トップページeqplus
1001コメント186KB

【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★180

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しゃぎり ◆Hi.......Q @窓際店長見習φ ★(埼玉県)2008/06/14(土) 09:37:08.00ID:????PLT(27000)
地震があったら書き込んでください。
『必ず詳しい地域』も書き込んでね。

気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
気象庁 津波予報:http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
携帯からは Hi-net -mobile-:http://www.hinet.bosai.go.jp/i/

前スレ
【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★179
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1213402105/
0045前スレ960(コネチカット州)2008/06/14(土) 09:44:20.98ID:d3azZKPw
みなさんアリ



しかしテレビ局は忙しいと思うなら電話するなよ
せいぜい支局にしとけっての
0046M7.74(樺太)2008/06/14(土) 09:44:27.58ID:aYEwxqih
>>35
ちらほらカキコはあるよ
0047M7.74(ネブラスカ州)2008/06/14(土) 09:44:29.15ID:IfSNfvaH
栗原市怪我人少なくとも6人@ミヤギテレビ
0048M7.74(福島県)2008/06/14(土) 09:44:34.26ID:caNxT3xw
空撮wwそんなに停止してる新幹線取りたいのかよw
0049M7.74(アラバマ州)2008/06/14(土) 09:44:36.13ID:ckPKvoah
板橋 カラスが騒いでる 関東は、大丈夫だよね
0050M7.74(アラバマ州)2008/06/14(土) 09:44:39.00ID:uLHStUGM
>>35
うちは無事でした。棚の置物とかは落下したみたいだが
0051〈(`・ω・`)〉φ ★(福島県)2008/06/14(土) 09:44:40.81ID:???
後ゆれなければ当分このスレでなんとかなりそうだな
0052M7.74(dion軍)2008/06/14(土) 09:44:53.34ID:l9hCwzI6
>>35
電線電話線の迂回路が少ない地域だからね
0053M7.74(京都府)2008/06/14(土) 09:44:59.75ID:2XcOD973
起きる起きると言われている関東直下の地震が起きずに、その周縁部に大地震が頻発しているのはどういうこと
0054M7.74(catv?)2008/06/14(土) 09:45:00.13ID:RLOHB+XA
温泉付近でがけ崩れ、車巻き込まれた可能性あり
0055M7.74(東日本)2008/06/14(土) 09:45:05.89ID:bV50oBxV
>>26
そこは震源から離れてますから。

内陸型で心配なのは
震源の極近く。 栗駒山周辺東の温泉街近く。
0056M7.74(長屋)2008/06/14(土) 09:45:10.24ID:VPd7ZfKc
日本ってタフだな。
0057M7.74(アラバマ州)2008/06/14(土) 09:45:13.24ID:YXv0xb3U
新幹線は大丈夫?
0058M7.74(埼玉県)2008/06/14(土) 09:45:13.48ID:iu7JA4i0
>33
内陸が震源地だから津波はないらしい
0059M7.74(dion軍)2008/06/14(土) 09:45:21.37ID:XmadnL5e
場所はわからんが土砂崩れあったらしい
0060M7.74(岩手県)2008/06/14(土) 09:45:22.18ID:sXuIZLju

庭の灯篭が全部ぶっ壊れた
あと食器とか結構割れた……
また余震くるかもしれないから気をつけて!!@奥州市民
0061M7.74(秋田県)2008/06/14(土) 09:45:22.10ID:AX2YfyuA
7時ぐらいに超大雨だった@秋田内陸
いきなり降ってすぐに止んだけど。

これから雨降るかもしれないから気をつけれ
0062M7.74(catv?)2008/06/14(土) 09:45:22.31ID:MokCTpe4
この時期だと四川と比べられるだろうな
0063M7.74(秋田県)2008/06/14(土) 09:45:29.01ID:GmyQkKsm
食器棚の焼酎のビンが落ちて棚の中のコーヒーカップ直撃
被害はこれだけ 秋田市
0064M7.74(福島県)2008/06/14(土) 09:45:29.34ID:rZUUdcGp
東日本放送放送局すげぇ。落ち着け
0065M7.74(宮城県)2008/06/14(土) 09:45:38.98ID:aShIyA/t
携帯のメールがものすごいことになっている

((;゚Д゚)ガクガクブルブル
0066盛岡(岩手県)2008/06/14(土) 09:45:45.02ID:AiNXpS5C
東北は瓦屋根が少ない(豪雪対策)から大丈夫かも知れん
0067M7.74(新潟県)2008/06/14(土) 09:45:47.03ID:h5RFAUSd
何処を撮影してんだNHK、
0068M7.74(東京都)2008/06/14(土) 09:45:48.48ID:2UXnBt6V
>>23
日本の国土の美しさと豊かさを見せる番組です。
0069M7.74(宮城県)2008/06/14(土) 09:45:50.31ID:698ya6PQ
合併で面積が広くなって、同じ市でもまるっきり別地域の感覚な所が多いからなぁ
旧市町村名で言ってくれる方が場所がつかみやすいw
0070M7.74(コネチカット州)2008/06/14(土) 09:45:53.81ID:PjvP6mPi
奥州市の本家が無事でした。良かった
0071M7.74(三重県)2008/06/14(土) 09:45:56.40ID:/6kD6JCo
>>26
外に人も出ていないぞ!倒壊した家屋も見えない。
0072M7.74(東京都)2008/06/14(土) 09:45:57.78ID:bqZZ4Xcl
>>53
東海、東南海、南海だって起きる起きると言われてまだ起きてないよ。
0073M7.74(東日本)2008/06/14(土) 09:45:59.74ID:bV50oBxV
>>51
情報が入りだすと伸びそうなので
暇なら張り付きお願いします。
0074M7.74(コネチカット州)2008/06/14(土) 09:46:03.74ID:d3azZKPw
>>49
今日の午前二時頃我が家のあたりは犬がCanCam五月蠅かった
0075M7.74(アラバマ州)2008/06/14(土) 09:46:12.14ID:jTpCYEUL
>>53
溜めてるようで怖いな
0076M7.74(dion軍)2008/06/14(土) 09:46:16.75ID:HuCNx6D/
時に、
【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★178
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1213400840/293

293 名前:M7.74(dion軍)[] 投稿日:2008/06/14(土) 08:55:06.31 ID:yLfcqsTN
誰か助けてくれ、仙台市なんだけどエレベーターが3階よ4階の間で止まってインターホン不通
電気も切れてる

の人は大丈夫なのか?
0077M7.74(樺太)2008/06/14(土) 09:46:17.59ID:iYM8RL4r
バウンドやめろw
0078M7.74(アラバマ州)2008/06/14(土) 09:46:25.42ID:taNirjVo
震度5とかデカイの来てるのに2chに書き込むほど余裕ぶっこいてる
漏れ達って凄くね?
0079M7.74(東京都)2008/06/14(土) 09:46:30.68ID:Q7Z0+inu
今日もしかしたら いわきに行くかもしれないけど
常磐線は動いてるのかな。
0080M7.74(福島県)2008/06/14(土) 09:46:31.74ID:caNxT3xw
名取市の商業施設って、ダイアモンドシティのことかな?
あそこ大好きなんだけどw
0081M7.74(樺太)2008/06/14(土) 09:46:32.50ID:1gOjBZpA
>>56うむ
0082M7.74(大阪府)2008/06/14(土) 09:46:33.10ID:vio4NBJR
宮城の避難訓練参加したやつ訓練は生かされてるか?
0083M7.74(長野県)2008/06/14(土) 09:46:33.35ID:9wA14oBL
バスが橋の上でバウンドして 乗客数人が大怪我 @NHK
0084M7.74(アラバマ州)2008/06/14(土) 09:46:39.13ID:uLHStUGM
NHKヘリは東北自動車道に沿って北上してるのかな?
0085M7.74(樺太)2008/06/14(土) 09:46:45.57ID:0sUDuOWu
仙台空港近くの橋って東部道路か県道だろうな
0086M7.74(福島県)2008/06/14(土) 09:46:47.94ID:rZUUdcGp
川に架かる橋が落ちたって言ってるが大丈夫か
0087M7.74(西日本)2008/06/14(土) 09:46:50.58ID:RIJK2Ojs
とりあえずウチは微震だが米たいといて梅でオニギリしておこうっと
0088M7.74(東日本)2008/06/14(土) 09:46:52.11ID:bV50oBxV
震源地 岩手県南部
震源時 2008/06/14 09:38:55.74
緯度 39.023N
経度 140.807E
深さ 7.1km
マグニチュード 3.5
0089M7.74(長屋)2008/06/14(土) 09:46:52.37ID:VPd7ZfKc
掲示板の方が役に立ちそうだね。
メールサーバーは数が少ないんだろうな。Webサーバーの方が効率的だ。
0090M7.74(dion軍)2008/06/14(土) 09:46:54.56ID:l9hCwzI6
東日本放送のアナ テンパリ杉
0091M7.74(コネチカット州)2008/06/14(土) 09:46:55.45ID:iTrYC6gd
アメリカのプラズマ地震兵器で住民達はおろか、車やビルまで消滅した!?
0092M7.74(dion軍)2008/06/14(土) 09:46:58.74ID:XmadnL5e
けが人十人超えている
余震に注意
0093M7.74(長屋)2008/06/14(土) 09:46:59.10ID:aZPi5x7F
>>76
朝だしな
なんとなるだろ
0094M7.74(岩手県)2008/06/14(土) 09:47:02.91ID:tu5h7xyH
>35
奥州市ですがこれから被害が報告される予感
救急車・消防車が走ってます

数年前の地震では停電したけど、今回はしなかった@江刺
土砂崩れで誰か巻き込まれたらしい市の席

前回の大地震体験したからそれほどはあわてなかったから
みんな結構落ち着いてる
0095M7.74(東日本)2008/06/14(土) 09:47:10.52ID:Q5W20eJ6
>>76
救助されたんじゃね? で話聞かれたりしてて2ちゃんどころじゃないんでは。
0096M7.74(埼玉県)2008/06/14(土) 09:47:11.03ID:sb5N1Dsc
新幹線狙いか
0097M7.74(茨城県)2008/06/14(土) 09:47:12.89ID:8na9htx/
この空撮見てると日本ってどれだけ地震に強いんだよって感じてしまう
0098M7.74(北海道)2008/06/14(土) 09:47:19.13ID:YVE7TvxE
初めてテレビの2画面を使ってみる
0099M7.74(ネブラスカ州)2008/06/14(土) 09:47:24.64ID:IfSNfvaH
>>78
慣れすぎてもはや震度4以下は地震と思えなくなった
0100岩手盛岡(樺太)2008/06/14(土) 09:47:39.25ID:aYEwxqih
雨結構降ってきた
あと30分後には仕事行かなきゃ…
ベッドでゴロゴロしながらNHKつけつつ地震板にいるのが最高なのに
0101M7.74(埼玉県)2008/06/14(土) 09:47:39.86ID:iu7JA4i0
>28
でも奥州市役所は市内全域からの情報を集めていると思う。
最新の情報が得られる場所かも。
0102M7.74(コネチカット州)2008/06/14(土) 09:47:42.61ID:6XTEqD2k
>>79
余裕で動いてると思う@いわき
0103M7.74(アラバマ州)2008/06/14(土) 09:47:45.46ID:OoGhiSVs
原発は無事か?
0104M7.74(鹿児島県)2008/06/14(土) 09:47:46.21ID:gZaOLGJo
こういう時には頼りになるNHK・・・
0105盛岡(岩手県)2008/06/14(土) 09:47:48.14ID:AiNXpS5C
近所でおばさん達が立ち話してる
0106M7.74(東京都)2008/06/14(土) 09:47:50.70ID:bqZZ4Xcl
おでこアナ
0107M7.74(東京都)2008/06/14(土) 09:47:53.84ID:Ebev/3Fc
>>76
dionだから
0108M7.74(長屋)2008/06/14(土) 09:47:55.01ID:aZPi5x7F
>>99
俺がいる
0109M7.74(東日本)2008/06/14(土) 09:47:55.35ID:bV50oBxV
>>85
東部道路の中央にアーチ型の構造物のある橋ですよ。
0110M7.74(西日本)2008/06/14(土) 09:47:56.90ID:tiZgk/1Z
場所が場所だけに家もしっかり作ってるんだろうな。
0111M7.74(栃木県)2008/06/14(土) 09:47:57.04ID:2URh6YvN
>>76
本当に助けてほしいなら2ちゃん書きこまねえで119の電話しろ。
0112M7.74(宮城県)2008/06/14(土) 09:47:58.21ID:FXiVePRm
正直言うと宮城県沖はそろそろ来てくれた方が落ち着けるんだがなw
5年くらい前から「もう来てないとおかしい」ってずーっと言われてて
警戒態勢が当たり前みたいになっちゃってる

あまり慣らされすぎると
いざって時に即応できなくなりそうで怖いぜ
0113M7.74(福島県)2008/06/14(土) 09:48:03.95ID:caNxT3xw
正直震度5強ぐらいなら余裕。
震度6超えたら逃げますはい。
0114M7.74(山口県)2008/06/14(土) 09:48:05.07ID:qnO5Qqnd
6月25日 【山形】大地震の噂
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1212754621/

↑実は予測っぽいものがされていた件


0115M7.74(東京都)2008/06/14(土) 09:48:10.19ID:TuUrLvO1
利根川君 寝癖ヒドス @NHK
0116M7.74(北海道)2008/06/14(土) 09:48:19.86ID:YVE7TvxE
車がやっぱり巻き込まれているらしい
0117M7.74(dion軍)2008/06/14(土) 09:48:21.22ID:l9hCwzI6
>>99
でも2でも速攻2ちゃんに行くよな
0118M7.74(アラバマ州)2008/06/14(土) 09:48:22.42ID:rrBKLi6A
震源は山間部、神室山と栗駒山の間あたり?
都市直下でなかったのが不幸中の幸いだな。
0119M7.74(西日本)2008/06/14(土) 09:48:23.05ID:RIJK2Ojs
>>97
もうあんな火事で空を焦がすような阪神のような映像はみたくないぞ・・・
0120M7.74(宮城県)2008/06/14(土) 09:48:23.88ID:ZrU7u3Da
>>79
いわきまでなら大丈夫じゃね?
いわき→仙台は動いてない
0121M7.74(宮城県)2008/06/14(土) 09:48:37.00ID:nyxyb3vI
初めて水槽の水がジャップンジャップン!!蓋も外れてこぼれた!
なぜか、洗濯機は普通に回ってるのが意外だった。
CDとか落ちてきて、なにもできなかったけど・・・・
とりあえず水槽の蓋をおさえて
階下への水漏れ防いだ、汗、
猫は、速攻!ベット下にもぐりこみ。。。
時間的にはみぢかい地震だったよ。あれ、長ければ被害出ただろうな。
あたし、若い頃、東京から青森に引っ越したら日本海中部地震にあって
こんどは、青森から仙台に来たら、これだよ・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・
地震女なのかな?うえ〜ん・゚・(ノД`;)・゚・
余震に注意しとこうっと(;一_一)
うちは、マンションの5階・・・築20年1K・・・
隠れるったって・・・UNバスルーム?ベランダは危ないよね?
布団かぶって寝てるのがいいかな?落ちるものないし、天井以外


地震警報があてにならないことが証明されたよ。
これから余震が来ますっていった矢先に、
「あ、余震は先ほどの弱い揺れですね」だって・・・
でも、けが人とか出ているみたい。
上杉の息子と連絡とれない。
0122M7.74(東京都)2008/06/14(土) 09:48:38.81ID:Q7Z0+inu
>>102
よかった。
ありがとう。
0123M7.74(アラバマ州)2008/06/14(土) 09:48:38.62ID:U0f7qkK3
隣県民だけど、奥州市っていわれてもよくわからない
これ合併で新しくできたとこ?
0124M7.74(コネチカット州)2008/06/14(土) 09:48:46.09ID:d3azZKPw
彼女の出身が水沢江刺駅近辺だが大丈夫か?
0125M7.74(北海道)2008/06/14(土) 09:48:52.76ID:YVE7TvxE
マンションに男性が閉じ込められてる
0126M7.74(catv?)2008/06/14(土) 09:48:52.85ID:MokCTpe4
なんだかんだで日本の地震対策は進歩していくね
中国みたいなでかい国土じゃまだまだ緊急地震速報なんて無理だろうし
0127M7.74(秋田県)2008/06/14(土) 09:48:54.03ID:VmruAHT4
地震キター とりあえず落ち着くために一発抜いてみる
0128M7.74(ネブラスカ州)2008/06/14(土) 09:48:54.67ID:IfSNfvaH
一迫で箪笥が倒れて1人心肺停止みたいだorz
0129M7.74(コネチカット州)2008/06/14(土) 09:49:04.58ID:OFDULST4
今日、天皇皇后両陛下がいらっしゃるんだが
0130M7.74(アラバマ州)2008/06/14(土) 09:49:06.89ID:uLHStUGM
北上駅前のマンションで男性一人エレベーターに南京@NHK
0131M7.74(愛知県)2008/06/14(土) 09:49:08.58ID:eKvCNW+Q
奥州市って言われても、正確な位置がどこかわからん愛知県民
0132M7.74(福島県)2008/06/14(土) 09:49:09.98ID:rZUUdcGp
ガス・水道・電器のブレーカーを切ってくださいっておい!
0133M7.74(アラバマ州)2008/06/14(土) 09:49:13.46ID:5NzADb/G
閉じ込められてるって、まさかあの「助けて」って書き込みしたやつかっっ!!
0134M7.74(福島県)2008/06/14(土) 09:49:13.77ID:caNxT3xw
土砂崩れに車が巻き込まれたらしい。
心配だ。
0135M7.74(岩手県)2008/06/14(土) 09:49:21.31ID:EtT6hrps
また揺れとる
0136M7.74(東日本)2008/06/14(土) 09:49:23.09ID:Q5W20eJ6
>>99
震度4の地震を職場でくらったとき、うちの会社の連中は棚を押さえたりタバコ消したりしてた。
となりに入ってた英語教室からは、外人教師の悲鳴がw
0137M7.74(長屋)2008/06/14(土) 09:49:27.35ID:aZPi5x7F
火事ニュースが今んとこないようでいい感じだな
朝食タイムだと避けられない気がしたが
0138M7.74(宮城県)2008/06/14(土) 09:49:27.74ID:FXiVePRm
はっきり判るような余震を感じなくなった。
震源付近も落ち着きを取り戻し始めたようだ。
0139M7.74(宮城県)2008/06/14(土) 09:49:30.74ID:ZrU7u3Da
高速バス運休@宮城交通
0140M7.74(樺太)2008/06/14(土) 09:49:33.50ID:JjQpCx+J
今男性が閉じこめられてるって
0141M7.74(樺太)2008/06/14(土) 09:49:36.69ID:aYEwxqih
>>123
そうそう
江刺水沢前沢あたり
0142M7.74(dion軍)2008/06/14(土) 09:49:38.35ID:rDAvoiTF
きたああああああああああああああ
0143M7.74(北海道)2008/06/14(土) 09:49:47.62ID:YVE7TvxE
>>135
大丈夫か
0144M7.74(西日本)2008/06/14(土) 09:49:52.29ID:RIJK2Ojs
さっきの本棚倒れた奴
紙モノは腐らないから片付けはいつでもできる。
おおきな家具とか本棚とTVとかの側は離れな。
保険証とか簡単な食い物とかカバンに入れてラジオつけて避難情報いれろよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています