【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★180
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
『必ず詳しい地域』も書き込んでね。
気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
気象庁 津波予報:http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
携帯からは Hi-net -mobile-:http://www.hinet.bosai.go.jp/i/
前スレ
【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★179
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1213402105/
0002M7.74(北海道)
2008/06/14(土) 09:37:37.06ID:YVE7TvxE0003M7.74(埼玉県)
2008/06/14(土) 09:38:37.31ID:srm9EEP/0004M7.74(北海道)
2008/06/14(土) 09:39:32.92ID:D8zodRl/【特報 追う】教訓は生かされているか 宮城県沖地震30年 (1/3ページ)
2008.6.13 14:42
死者28人、住宅損壊13万戸超の被害を出した宮城県沖地震から12日で丸30年を迎えた。
政府の地震調査委員会の分析では、今後30年以内(平成49年末まで)に
同地域で大地震が再発する確率は99%とされ、同県では建造物の耐震化、
防災情報システムの整備などが急務となっている。
あの日の教訓は生かされているのか−。現状を探った。(渡部一実、石崎慶一)
http://sankei.jp.msn.com/region/tohoku/miyagi/080613/myg0806131443000-n1.htm
0005M7.74(樺太)
2008/06/14(土) 09:39:47.20ID:aYEwxqih雨降ってきた
0006M7.74(埼玉県)
2008/06/14(土) 09:39:59.71ID:iu7JA4i0あれは見ないほうがいい。
0007M7.74(茨城県)
2008/06/14(土) 09:40:49.56ID:8na9htx/0009M7.74(大阪府)
2008/06/14(土) 09:40:54.64ID:vio4NBJR見ないほうがいいって行ったら見てしまう
0010M7.74(京都府)
2008/06/14(土) 09:41:28.55ID:8yOM/dK70011盛岡(岩手県)
2008/06/14(土) 09:41:30.85ID:AiNXpS5C0012一関市千厩(岩手県)
2008/06/14(土) 09:41:32.47ID:zvm/HQR30013M7.74(東日本)
2008/06/14(土) 09:41:33.64ID:bV50oBxV0015M7.74(北海道)
2008/06/14(土) 09:41:48.75ID:YVE7TvxE私は外におりましたが、ゴーという音が聞こえて1分ぐらいたれ揺れか
わかりませんがゆれました。
立ったままでいられなかったので一度しゃがんだんですけども
揺れがおさまるにつれてあとはたってました
周りの様子は走っていた車が目の前で停車していたり
アパートの中から外に出られていたようです
0017一関市千厩(岩手県)
2008/06/14(土) 09:42:00.54ID:zvm/HQR30018M7.74(埼玉県)
2008/06/14(土) 09:42:11.69ID:iu7JA4i00019M7.74(コネチカット州)
2008/06/14(土) 09:42:15.29ID:rODHyF570020M7.74(宮城県)
2008/06/14(土) 09:42:19.91ID:yRjhDdhU0021M7.74(岩手県)
2008/06/14(土) 09:42:34.97ID:EtT6hrps0022一関市千厩(岩手県)
2008/06/14(土) 09:42:46.84ID:zvm/HQR30023M7.74(新潟県)
2008/06/14(土) 09:42:49.82ID:h5RFAUSd0024M7.74(東京都)
2008/06/14(土) 09:43:01.04ID:TjWF4QRm0025M7.74(北海道)
2008/06/14(土) 09:43:04.93ID:YVE7TvxE一部塀の瓦が崩れていました。
私が確認した範囲では1メートルぐらいです。
職員が集まって被害情報を確認しています
1部で土砂崩れがありました。市民の方で階段から転落、やけどの方
物が落ちてはさまれた方、道路通行止めもあります
土砂崩れの場所はまだ確認できていません
0026M7.74(三重県)
2008/06/14(土) 09:43:12.39ID:/6kD6JCoなんか、全然被害ない感じだ。震度6は間違いっぽい。
0027M7.74(福島県)
2008/06/14(土) 09:43:13.34ID:rZUUdcGp0028M7.74(東京都)
2008/06/14(土) 09:43:13.64ID:bgX/xAzJ奥州市と言っても無茶苦茶でかいよ。
神戸の大震災だって 淡路/神戸の被害は半径15KMぐらいでしょ。
震源から20KM以内にまともな市街地はないよ。
だから被害が少なくなる。 もしくは入ってこない。
震源にはやく行くしかないね。
0029盛岡(岩手県)
2008/06/14(土) 09:43:14.03ID:AiNXpS5C県南が心配
0030M7.74(dion軍)
2008/06/14(土) 09:43:27.52ID:chZeNmIr東北の家は化け物か…?
0031M7.74(新潟県)
2008/06/14(土) 09:43:29.26ID:arnFI5Ss0033M7.74(dion軍)
2008/06/14(土) 09:43:31.13ID:bg+KiMfM0034M7.74(岩手県)
2008/06/14(土) 09:43:32.39ID:sXuIZLju何かの予兆?
0035M7.74(新潟県)
2008/06/14(土) 09:43:36.78ID:t1NqHW8r母親が言ってたんだが・・・奥州市に住んでる方大丈夫ですか?
0036M7.74(コネチカット州)
2008/06/14(土) 09:43:41.87ID:rclm95/10037M7.74(樺太)
2008/06/14(土) 09:43:52.70ID:7McgMRLz一緒に謝ってやるから
0038M7.74(岩手県)
2008/06/14(土) 09:43:52.75ID:7w6JaJSAヘリ飛んでいる
土砂崩れ発生みたい
0039M7.74(アラバマ州)
2008/06/14(土) 09:43:54.14ID:uLHStUGM0041M7.74(長屋)
2008/06/14(土) 09:44:11.46ID:aZPi5x7Fモデムならツナガラ無いかもなー
0042M7.74(アラバマ州)
2008/06/14(土) 09:44:13.85ID:KtApqxoY地震のときは地鳴りがした。
人が家から飛び出してきた。
塀が崩れたところがある。
被害情報収集中。
一部土砂崩れあり。
階段から転落、やけど、落下物に挟まれたなど。
一部通行止め。
0043盛岡(岩手県)
2008/06/14(土) 09:44:18.91ID:AiNXpS5C0044M7.74(茨城県)
2008/06/14(土) 09:44:20.58ID:B1ohOB+K0045前スレ960(コネチカット州)
2008/06/14(土) 09:44:20.98ID:d3azZKPwしかしテレビ局は忙しいと思うなら電話するなよ
せいぜい支局にしとけっての
0046M7.74(樺太)
2008/06/14(土) 09:44:27.58ID:aYEwxqihちらほらカキコはあるよ
0047M7.74(ネブラスカ州)
2008/06/14(土) 09:44:29.15ID:IfSNfvaH0048M7.74(福島県)
2008/06/14(土) 09:44:34.26ID:caNxT3xw0049M7.74(アラバマ州)
2008/06/14(土) 09:44:36.13ID:ckPKvoah0050M7.74(アラバマ州)
2008/06/14(土) 09:44:39.00ID:uLHStUGMうちは無事でした。棚の置物とかは落下したみたいだが
0051〈(`・ω・`)〉φ ★(福島県)
2008/06/14(土) 09:44:40.81ID:???0052M7.74(dion軍)
2008/06/14(土) 09:44:53.34ID:l9hCwzI6電線電話線の迂回路が少ない地域だからね
0053M7.74(京都府)
2008/06/14(土) 09:44:59.75ID:2XcOD9730054M7.74(catv?)
2008/06/14(土) 09:45:00.13ID:RLOHB+XA0055M7.74(東日本)
2008/06/14(土) 09:45:05.89ID:bV50oBxVそこは震源から離れてますから。
内陸型で心配なのは
震源の極近く。 栗駒山周辺東の温泉街近く。
0056M7.74(長屋)
2008/06/14(土) 09:45:10.24ID:VPd7ZfKc0057M7.74(アラバマ州)
2008/06/14(土) 09:45:13.24ID:YXv0xb3U0058M7.74(埼玉県)
2008/06/14(土) 09:45:13.48ID:iu7JA4i0内陸が震源地だから津波はないらしい
0059M7.74(dion軍)
2008/06/14(土) 09:45:21.37ID:XmadnL5e0060M7.74(岩手県)
2008/06/14(土) 09:45:22.18ID:sXuIZLju庭の灯篭が全部ぶっ壊れた
あと食器とか結構割れた……
また余震くるかもしれないから気をつけて!!@奥州市民
0061M7.74(秋田県)
2008/06/14(土) 09:45:22.10ID:AX2YfyuAいきなり降ってすぐに止んだけど。
これから雨降るかもしれないから気をつけれ
0062M7.74(catv?)
2008/06/14(土) 09:45:22.31ID:MokCTpe40063M7.74(秋田県)
2008/06/14(土) 09:45:29.01ID:GmyQkKsm被害はこれだけ 秋田市
0064M7.74(福島県)
2008/06/14(土) 09:45:29.34ID:rZUUdcGp0065M7.74(宮城県)
2008/06/14(土) 09:45:38.98ID:aShIyA/t((;゚Д゚)ガクガクブルブル
0066盛岡(岩手県)
2008/06/14(土) 09:45:45.02ID:AiNXpS5C0067M7.74(新潟県)
2008/06/14(土) 09:45:47.03ID:h5RFAUSd0069M7.74(宮城県)
2008/06/14(土) 09:45:50.31ID:698ya6PQ旧市町村名で言ってくれる方が場所がつかみやすいw
0070M7.74(コネチカット州)
2008/06/14(土) 09:45:53.81ID:PjvP6mPi0071M7.74(三重県)
2008/06/14(土) 09:45:56.40ID:/6kD6JCo外に人も出ていないぞ!倒壊した家屋も見えない。
0073M7.74(東日本)
2008/06/14(土) 09:45:59.74ID:bV50oBxV情報が入りだすと伸びそうなので
暇なら張り付きお願いします。
0074M7.74(コネチカット州)
2008/06/14(土) 09:46:03.74ID:d3azZKPw今日の午前二時頃我が家のあたりは犬がCanCam五月蠅かった
0076M7.74(dion軍)
2008/06/14(土) 09:46:16.75ID:HuCNx6D/【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★178
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1213400840/293
293 名前:M7.74(dion軍)[] 投稿日:2008/06/14(土) 08:55:06.31 ID:yLfcqsTN
誰か助けてくれ、仙台市なんだけどエレベーターが3階よ4階の間で止まってインターホン不通
電気も切れてる
の人は大丈夫なのか?
0077M7.74(樺太)
2008/06/14(土) 09:46:17.59ID:iYM8RL4r0078M7.74(アラバマ州)
2008/06/14(土) 09:46:25.42ID:taNirjVo漏れ達って凄くね?
0079M7.74(東京都)
2008/06/14(土) 09:46:30.68ID:Q7Z0+inu常磐線は動いてるのかな。
0080M7.74(福島県)
2008/06/14(土) 09:46:31.74ID:caNxT3xwあそこ大好きなんだけどw
0081M7.74(樺太)
2008/06/14(土) 09:46:32.50ID:1gOjBZpA0082M7.74(大阪府)
2008/06/14(土) 09:46:33.10ID:vio4NBJR0083M7.74(長野県)
2008/06/14(土) 09:46:33.35ID:9wA14oBL0084M7.74(アラバマ州)
2008/06/14(土) 09:46:39.13ID:uLHStUGM0085M7.74(樺太)
2008/06/14(土) 09:46:45.57ID:0sUDuOWu0086M7.74(福島県)
2008/06/14(土) 09:46:47.94ID:rZUUdcGp0087M7.74(西日本)
2008/06/14(土) 09:46:50.58ID:RIJK2Ojs0088M7.74(東日本)
2008/06/14(土) 09:46:52.11ID:bV50oBxV震源時 2008/06/14 09:38:55.74
緯度 39.023N
経度 140.807E
深さ 7.1km
マグニチュード 3.5
0089M7.74(長屋)
2008/06/14(土) 09:46:52.37ID:VPd7ZfKcメールサーバーは数が少ないんだろうな。Webサーバーの方が効率的だ。
0090M7.74(dion軍)
2008/06/14(土) 09:46:54.56ID:l9hCwzI60091M7.74(コネチカット州)
2008/06/14(土) 09:46:55.45ID:iTrYC6gd0092M7.74(dion軍)
2008/06/14(土) 09:46:58.74ID:XmadnL5e余震に注意
0093M7.74(長屋)
2008/06/14(土) 09:46:59.10ID:aZPi5x7F朝だしな
なんとなるだろ
0094M7.74(岩手県)
2008/06/14(土) 09:47:02.91ID:tu5h7xyH奥州市ですがこれから被害が報告される予感
救急車・消防車が走ってます
数年前の地震では停電したけど、今回はしなかった@江刺
土砂崩れで誰か巻き込まれたらしい市の席
前回の大地震体験したからそれほどはあわてなかったから
みんな結構落ち着いてる
0096M7.74(埼玉県)
2008/06/14(土) 09:47:11.03ID:sb5N1Dsc0097M7.74(茨城県)
2008/06/14(土) 09:47:12.89ID:8na9htx/0098M7.74(北海道)
2008/06/14(土) 09:47:19.13ID:YVE7TvxE0099M7.74(ネブラスカ州)
2008/06/14(土) 09:47:24.64ID:IfSNfvaH慣れすぎてもはや震度4以下は地震と思えなくなった
0100岩手盛岡(樺太)
2008/06/14(土) 09:47:39.25ID:aYEwxqihあと30分後には仕事行かなきゃ…
ベッドでゴロゴロしながらNHKつけつつ地震板にいるのが最高なのに
0101M7.74(埼玉県)
2008/06/14(土) 09:47:39.86ID:iu7JA4i0でも奥州市役所は市内全域からの情報を集めていると思う。
最新の情報が得られる場所かも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています