【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★176
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〈(`・ω・`)〉φ ★(福島県)
2008/06/02(月) 01:00:06.02ID:???『必ず詳しい地域』も書き込んでね。
気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
気象庁 津波予報:http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
携帯からは Hi-net -mobile-:http://www.hinet.bosai.go.jp/i/
前スレ【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★175
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1211060848/
0017M7.74(宮城県)
2008/06/02(月) 01:01:44.92ID:0dCmY2uX0018M7.74(東日本)
2008/06/02(月) 01:01:47.02ID:By2V6tIx0019M7.74(東京都)
2008/06/02(月) 01:01:48.35ID:6IQXQ/l2茨城…
0020M7.74(ネブラスカ州)
2008/06/02(月) 01:01:51.52ID:+WT/ydwY0021M7.74(樺太)
2008/06/02(月) 01:01:53.90ID:sD+b3zxk/,'3 `っ
`---'´
0022M7.74(コネチカット州)
2008/06/02(月) 01:01:54.65ID:MSicC7aY0023M7.74(宮城県)
2008/06/02(月) 01:01:56.87ID:d0krdOiG@仙台
0024M7.74(宮城県)
2008/06/02(月) 01:01:57.60ID:TmK+TnFi0025M7.74(東京都)
2008/06/02(月) 01:01:57.95ID:BIDs+ECe0026M7.74(長屋)
2008/06/02(月) 01:01:59.11ID:CeWaWVmb0027M7.74(茨城県)
2008/06/02(月) 01:02:10.38ID:IkxZrLs8俺なんて「樹海のおとしもの」見てたんだぞ ><
0029M7.74(千葉県)
2008/06/02(月) 01:02:14.47ID:m4df7Ki4地震マニアじゃなきゃスルーするくらいの
0031M7.74(宮城県)
2008/06/02(月) 01:02:22.24ID:KmzBtLTM遠くからゴーって迫ってくる感じがかっこ良かった
0032M7.74(埼玉県)
2008/06/02(月) 01:02:25.17ID:Qt9evBGJ0033M7.74(宮城県)
2008/06/02(月) 01:02:25.01ID:APwDSNBH0034M7.74(香川県)
2008/06/02(月) 01:02:26.52ID:FM4LR7OU0035M7.74(福島県)
2008/06/02(月) 01:02:29.12ID:HEtR7mvt0036M7.74(東日本)
2008/06/02(月) 01:02:31.00ID:bwFQDeQN0037M7.74(宮城県)
2008/06/02(月) 01:02:32.30ID:89B4LA6n0038M7.74(宮城県)
2008/06/02(月) 01:02:33.30ID:XagbKLAl0039M7.74(山形県)
2008/06/02(月) 01:02:38.43ID:BC2tEc/iレベルアップしたのかとぬか喜びさせやがって・・・!
0040M7.74(ネブラスカ州)
2008/06/02(月) 01:02:40.86ID:nU5uHPH80041M7.74(沖縄県)
2008/06/02(月) 01:02:41.05ID:KJW/4c6/宮城北部と中部が震度3
0042M7.74(catv?)
2008/06/02(月) 01:02:42.73ID:Qhwaz+lw0043M7.74(アラバマ州)
2008/06/02(月) 01:02:44.76ID:/4+XwDxr誇らしいですね。
0044M7.74(アラバマ州)
2008/06/02(月) 01:02:51.99ID:VU6oqEkRやっぱここが世界最速だなw
緊急地震速報なんかより、はるかに速くてリアルだよな。
0045M7.74(コネチカット州)
2008/06/02(月) 01:02:54.30ID:0AdcDYZM車のエンジンイカれてガクガクしてるのかと思った
0047M7.74(東日本)
2008/06/02(月) 01:03:02.00ID:bwFQDeQNなんかの前触れか?
0048M7.74(埼玉県)
2008/06/02(月) 01:03:02.36ID:89T/8tWU0049M7.74(長屋)
2008/06/02(月) 01:03:04.94ID:fo9PT5nu0051M7.74(東京都)
2008/06/02(月) 01:03:05.59ID:FFjq89zy今のは宮城、福島あたりかな。
0052M7.74(宮城県)
2008/06/02(月) 01:03:07.14ID:wUSLLeWG0053M7.74(コネチカット州)
2008/06/02(月) 01:03:07.89ID:1GoRo+rT0054M7.74(宮城県)
2008/06/02(月) 01:03:10.28ID:IRW3qfMO0055M7.74(宮城県)
2008/06/02(月) 01:03:10.55ID:KmzBtLTMかっこいいよね
0056M7.74(宮城県)
2008/06/02(月) 01:03:16.22ID:XmyxdWaJ0057M7.74(埼玉県)
2008/06/02(月) 01:03:21.57ID:USOHklT0高根公団キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0058M7.74(山口県)
2008/06/02(月) 01:03:23.79ID:q1DuvI5Zド ド ド ド ド ド
ドーーーーーーーーーン
漂流教室
0059M7.74(宮城県)
2008/06/02(月) 01:03:31.22ID:rnrHm4W10060M7.74(コネチカット州)
2008/06/02(月) 01:03:31.29ID:ROCWxxAg0061M7.74(茨城県)
2008/06/02(月) 01:03:43.49ID:LACVRkqR0062M7.74(宮城県)
2008/06/02(月) 01:03:43.35ID:TmK+TnFiさすがJOJO発祥の地だ
0063M7.74(東日本)
2008/06/02(月) 01:03:45.48ID:JSt+TLtDAQUA-REAL
震源時 2008-06-02 00:58:28.36
震央緯度 38.3N
震央経度 142.0E
震源深さ 32.3km
マグニチュード 5.4
■震源
ttp://maps.google.co.jp/maps?f=ja&q=38.3,142.0&ie=UTF8&ll=38.3,142.0&spn=10,10&t=k
0064M7.74(千葉県)
2008/06/02(月) 01:03:46.66ID:ubM4mAu1どうやったら自分の住んでるところが表示されるのですか?
アラバマ州って表示されてるよ
0065M7.74(東京都)
2008/06/02(月) 01:03:59.45ID:BJtor3WNあまりにも揺れなさ杉。
0066M7.74(東京都)
2008/06/02(月) 01:04:07.15ID:lwvyvuRw0067M7.74(山口県)
2008/06/02(月) 01:04:10.47ID:q1DuvI5Zほんとはどこに住んでんの?
0068M7.74(ネブラスカ州)
2008/06/02(月) 01:04:13.87ID:SpMUPaUd6月2日0時58分頃、宮城県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
-2008/06/02 00:58:44発表
0070M7.74(宮城県)
2008/06/02(月) 01:04:17.65ID:tQEKVRNR0071M7.74(長屋)
2008/06/02(月) 01:04:25.92ID:zxBrTNft0072M7.74(東日本)
2008/06/02(月) 01:04:40.42ID:By2V6tIx確かに音聞こえた。ゴゴゴッって
0073M7.74(青森県)
2008/06/02(月) 01:04:43.54ID:JQfK49iS0074M7.74(コネチカット州)
2008/06/02(月) 01:04:43.46ID:7n00xh0P0075M7.74(宮城県)
2008/06/02(月) 01:04:44.07ID:KmzBtLTMQuakeInfoDash
http://macwidgets.jpn.org/
0076M7.74(宮城県)
2008/06/02(月) 01:04:44.14ID:Z2SgNP1Gこれを何とか生かせないものか
0077M7.74(宮城県)
2008/06/02(月) 01:04:45.24ID:OV0laJyQ0078M7.74(東京都)
2008/06/02(月) 01:04:51.32ID:BJtor3WNお前には集中力が足りない
0080M7.74(長屋)
2008/06/02(月) 01:05:00.85ID:zxBrTNft0081M7.74(東日本)
2008/06/02(月) 01:05:09.42ID:bwFQDeQN震度3 南三陸市
震度2 盛岡市 他多数
マグニチュード5.0
0083M7.74(山口県)
2008/06/02(月) 01:05:17.52ID:q1DuvI5Zへっちゃらぁ〜〜〜〜
0084M7.74(長屋)
2008/06/02(月) 01:05:19.06ID:688CZEns0085M7.74(宮城県)
2008/06/02(月) 01:05:28.53ID:qVVJd6V5絶対、需要あるから!!
0086M7.74(岩手県)
2008/06/02(月) 01:05:30.71ID:Adf+sV6h怖くて寝れない((;゚Д゚)ガクガクブルブル
0087M7.74(宮城県)
2008/06/02(月) 01:05:38.72ID:BY3tv0m5> いつも思うが仙台の震度計普通より-1くらいの表示になってないか?
完全同意。
東京と体感違いすぎ。
0088M7.74(東京都)
2008/06/02(月) 01:05:41.97ID:BJtor3WN>書き込みで震源があらかたわかる…
確かにwww
お前ら地震きて5秒以内に書き込んでるだろwww
0089M7.74(宮城県)
2008/06/02(月) 01:05:43.62ID:APwDSNBHこまめに小地震来る方がいいよね、震度5ぐらいまでなら余裕だし
0090M7.74(北海道)
2008/06/02(月) 01:05:45.29ID:+7O8avOM0092M7.74(樺太)
2008/06/02(月) 01:05:59.25ID:YKvNrrlmこわいよう
0093M7.74(岩手県)
2008/06/02(月) 01:06:26.63ID:Adf+sV6h0094M7.74(青森県)
2008/06/02(月) 01:06:27.33ID:G0Yj51ahでiTune消した瞬間揺れた。
@宮城野区
0096M7.74(dion軍)
2008/06/02(月) 01:06:36.23ID:4HWG3IVa範囲広すぎて不謹慎だがワロタ
0097M7.74(宮城県)
2008/06/02(月) 01:06:46.42ID:nnb3//Er多分あなたの家の地盤が軟いだけ
0098M7.74(コネチカット州)
2008/06/02(月) 01:06:53.41ID:NFA/Ptha@宮城沿岸部
0099M7.74(宮城県)
2008/06/02(月) 01:07:04.10ID:89B4LA6n0100M7.74(群馬県)
2008/06/02(月) 01:07:02.92ID:etYxENId0101M7.74(福島県)
2008/06/02(月) 01:07:08.02ID:HWVNoHhAありがと。
大丈夫だよ。
0102M7.74(山口県)
2008/06/02(月) 01:07:08.66ID:q1DuvI5Zジョジョォ
0103M7.74(アラバマ州)
2008/06/02(月) 01:07:22.81ID:VU6oqEkR場所と震度(素人の体感でOK)を書いてくれれば、
けっこうすぐ判るんだなwww
0104M7.74(アラバマ州)
2008/06/02(月) 01:07:25.39ID:9OK4qnW6もっと大きな地震だと北海道から関西まで揺れたりするからなぁ
0106M7.74(長屋)
2008/06/02(月) 01:07:53.18ID:688CZEns0107M7.74(千葉県)
2008/06/02(月) 01:07:55.12ID:ubM4mAu1窓の鍵を開けておこう
0108M7.74(東日本)
2008/06/02(月) 01:08:18.54ID:bwFQDeQNその時は悲惨なコメントの所が震源だろ
0109M7.74(宮城県)
2008/06/02(月) 01:08:36.80ID:89B4LA6n0110M7.74(山口県)
2008/06/02(月) 01:08:48.84ID:q1DuvI5Z0111M7.74(宮城県)
2008/06/02(月) 01:08:53.30ID:d0krdOiG皆さんお気をつけて
さて寝るかノシ
0112M7.74(宮城県)
2008/06/02(月) 01:09:02.20ID:7aAlaMOv音はたしかにゴゴゴってすごかったけど
0113M7.74(東日本)
2008/06/02(月) 01:09:09.92ID:bwFQDeQN早く寝ないと寝小便垂れるよ
0114M7.74(福島県)
2008/06/02(月) 01:09:13.87ID:gimC+Suc0115M7.74(アラバマ州)
2008/06/02(月) 01:09:20.14ID:VU6oqEkRコメントが皆無のところがあれば爆心地か?
0116M7.74(千葉県)
2008/06/02(月) 01:09:29.46ID:m4df7Ki4地震のあと3日後とかに石巻とかいったら凄い状態だったのでショックだった
地震ってこわいよね(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています