トップページeqplus
1001コメント154KB

【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★176

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001〈(`・ω・`)〉φ ★(福島県)2008/06/02(月) 01:00:06.02ID:???
地震があったら書き込んでください。
『必ず詳しい地域』も書き込んでね。

気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
気象庁 津波予報:http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
携帯からは Hi-net -mobile-:http://www.hinet.bosai.go.jp/i/

前スレ【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★175
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1211060848/
0002M7.74(茨城県)2008/06/02(月) 01:00:39.59ID:IkxZrLs8
ちょっとキタァ@つくば
0003M7.74(栃木県)2008/06/02(月) 01:00:46.86ID:hk1a6LqS
また生っちょろいクズ地震が来たな
0004M7.74(東京都)2008/06/02(月) 01:00:46.49ID:YZjIkD0b
2なら杉並区崩壊
0005M7.74(東京都)2008/06/02(月) 01:00:49.64ID:PIaEOO5S
はう〜
0006M7.74(東京都)2008/06/02(月) 01:00:59.25ID:ruMvHXVz
東京都台東区 ゆらゆら 1くらいか
0007M7.74(山形県)2008/06/02(月) 01:01:09.91ID:EbrbQIu8
山形揺れました
0008M7.74(埼玉県)2008/06/02(月) 01:01:10.30ID:USOHklT0
わからないくらいの奴キタ
0009M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:01:09.92ID:d0krdOiG
震源どこだ?
0010M7.74(アラバマ州)2008/06/02(月) 01:01:11.17ID:VgXUzriX
地震ぽ@横浜
0011M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:01:21.22ID:7CaRI3fJ
揺れたな
ニコ動で怖い動画見てるときに来たからすげーびっくりした
0012M7.74(dion軍)2008/06/02(月) 01:01:20.97ID:4HWG3IVa
仙台キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ドンッて感じだったな
0013M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:01:23.61ID:rFSDM4Q6
仙台も揺れた。震度3
0014M7.74(東京都)2008/06/02(月) 01:01:27.94ID:IG4orexO
仙台キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0015M7.74(岩手県)2008/06/02(月) 01:01:28.18ID:ZEpXsgrA
仙台結構揺れたよー;;震度3くらいかなあ
0016M7.74(東京都)2008/06/02(月) 01:01:30.10ID:WJY2L83Z
東京は平穏無事だ。
汝、田舎者揺れて死ね
0017M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:01:44.92ID:0dCmY2uX
どうせ宮城っしょ震源
0018M7.74(東日本)2008/06/02(月) 01:01:47.02ID:By2V6tIx
けっこうキタ
0019M7.74(東京都)2008/06/02(月) 01:01:48.35ID:6IQXQ/l2
今揺れた…?
茨城…
0020M7.74(ネブラスカ州)2008/06/02(月) 01:01:51.52ID:+WT/ydwY
しょぼくれたのがキタin船橋
0021M7.74(樺太)2008/06/02(月) 01:01:53.90ID:sD+b3zxk
 ,,,,_
/,'3 `っ
`---'´
0022M7.74(コネチカット州)2008/06/02(月) 01:01:54.65ID:MSicC7aY
きたかも@新宿
0023M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:01:56.87ID:d0krdOiG
一発そこそこのきてあとから揺ら揺らだったな

@仙台
0024M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:01:57.60ID:TmK+TnFi
宮城県全域震度3らしい東北放送
0025M7.74(東京都)2008/06/02(月) 01:01:57.95ID:BIDs+ECe
地震速報のソフト名前なんだっけ 誰か知らない?
0026M7.74(長屋)2008/06/02(月) 01:01:59.11ID:CeWaWVmb
気のせいかと思ったがやっぱ揺れてたか@町田
0027M7.74(茨城県)2008/06/02(月) 01:02:10.38ID:IkxZrLs8
>>11
俺なんて「樹海のおとしもの」見てたんだぞ ><
0028M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:02:11.53ID:RvPI860C
>>13
震度3は大きすぎ、せいぜい震度1.5だろ
0029M7.74(千葉県)2008/06/02(月) 01:02:14.47ID:m4df7Ki4
船橋@高根公団だけど、震度1もないくらいだお。

地震マニアじゃなきゃスルーするくらいの
0030M7.74(福島県)2008/06/02(月) 01:02:16.89ID:gimC+Suc
>>16
おまえらの所にでかいのが来るんだよwwwwwwwwww
0031M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:02:22.24ID:KmzBtLTM
音がよかったな
遠くからゴーって迫ってくる感じがかっこ良かった
0032M7.74(埼玉県)2008/06/02(月) 01:02:25.17ID:Qt9evBGJ
埼玉
0033M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:02:25.01ID:APwDSNBH
いちおつ
0034M7.74(香川県)2008/06/02(月) 01:02:26.52ID:FM4LR7OU
3か
0035M7.74(福島県)2008/06/02(月) 01:02:29.12ID:HEtR7mvt
福島キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0036M7.74(東日本)2008/06/02(月) 01:02:31.00ID:bwFQDeQN
震源 宮城県中部
0037M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:02:32.30ID:89B4LA6n
利府泉断層か? 内陸性の揺れだぞ
0038M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:02:33.30ID:XagbKLAl
宮城だけど、ゴゴゴゴッて音聞こえてから揺れ始めたー
0039M7.74(山形県)2008/06/02(月) 01:02:38.43ID:BC2tEc/i
自分の貧乏揺すりも部屋の扉ガタガタ鳴らすくらいに
レベルアップしたのかとぬか喜びさせやがって・・・!
0040M7.74(ネブラスカ州)2008/06/02(月) 01:02:40.86ID:nU5uHPH8
杉並キタ震度2?
0041M7.74(沖縄県)2008/06/02(月) 01:02:41.05ID:KJW/4c6/
ラジオでは
宮城北部と中部が震度3
0042M7.74(catv?)2008/06/02(月) 01:02:42.73ID:Qhwaz+lw
揺れたょ@杉並
0043M7.74(アラバマ州)2008/06/02(月) 01:02:44.76ID:/4+XwDxr
世界最速の地震速報はやっぱここだな。

誇らしいですね。
0044M7.74(アラバマ州)2008/06/02(月) 01:02:51.99ID:VU6oqEkR
969 :M7.74(アラバマ州):2008/06/02(月) 01:00:31.29 ID:/4+XwDxr
やっぱここが世界最速だなw



緊急地震速報なんかより、はるかに速くてリアルだよな。
0045M7.74(コネチカット州)2008/06/02(月) 01:02:54.30ID:0AdcDYZM
揺れたんだよな?
車のエンジンイカれてガクガクしてるのかと思った
0046M7.74(茨城県)2008/06/02(月) 01:03:01.75ID:bREWDy6A
>>16
揺れても被害は少ない
ビルとボロ屋だらけの東京危険
ババーンキャー
0047M7.74(東日本)2008/06/02(月) 01:03:02.00ID:bwFQDeQN
東北は昨日の朝も地震あったな

なんかの前触れか?
0048M7.74(埼玉県)2008/06/02(月) 01:03:02.36ID:89T/8tWU
軽くきた
0049M7.74(長屋)2008/06/02(月) 01:03:04.94ID:fo9PT5nu
なんか広範囲の様だけど、マグニチュードは幾つだった?
0050M7.74(千葉県)2008/06/02(月) 01:03:05.47ID:m4df7Ki4
>>31
地鳴りがしたのか・・・んじゃ東北沖っぽいな
0051M7.74(東京都)2008/06/02(月) 01:03:05.59ID:FFjq89zy
書き込み時刻で大体の震源地が分かるなw
今のは宮城、福島あたりかな。
0052M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:03:07.14ID:wUSLLeWG
こういう時P2P地震速報便利だな
0053M7.74(コネチカット州)2008/06/02(月) 01:03:07.89ID:1GoRo+rT
気のせいじゃなかったか
0054M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:03:10.28ID:IRW3qfMO
沖縄キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
0055M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:03:10.55ID:KmzBtLTM
>>38
かっこいいよね
0056M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:03:16.22ID:XmyxdWaJ
いつも思うが仙台の震度計普通より-1くらいの表示になってないか?
0057M7.74(埼玉県)2008/06/02(月) 01:03:21.57ID:USOHklT0
>>29
高根公団キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0058M7.74(山口県)2008/06/02(月) 01:03:23.79ID:q1DuvI5Z
遂に来たっ!東京大震災だっ!



ド ド ド ド ド ド


ドーーーーーーーーーン







漂流教室
0059M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:03:31.22ID:rnrHm4W1
カラスが鳴いてます @若林区
0060M7.74(コネチカット州)2008/06/02(月) 01:03:31.29ID:ROCWxxAg
1だな@東京目黒
0061M7.74(茨城県)2008/06/02(月) 01:03:43.49ID:LACVRkqR
揺れたよな
0062M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:03:43.35ID:TmK+TnFi
>>55
さすがJOJO発祥の地だ
0063M7.74(東日本)2008/06/02(月) 01:03:45.48ID:JSt+TLtD
6月2日0時58分頃、宮城県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
AQUA-REAL
震源時 2008-06-02 00:58:28.36
震央緯度 38.3N
震央経度 142.0E
震源深さ 32.3km
マグニチュード 5.4

■震源
ttp://maps.google.co.jp/maps?f=ja&q=38.3,142.0&ie=UTF8&ll=38.3,142.0&spn=10,10&t=k
0064M7.74(千葉県)2008/06/02(月) 01:03:46.66ID:ubM4mAu1
993 :M7.74(アラバマ州):2008/06/02(月) 01:01:05.95 ID:wOJe4MVO
どうやったら自分の住んでるところが表示されるのですか?


アラバマ州って表示されてるよ
0065M7.74(東京都)2008/06/02(月) 01:03:59.45ID:BJtor3WN
震度0.2くらいだろ。
あまりにも揺れなさ杉。
0066M7.74(東京都)2008/06/02(月) 01:04:07.15ID:lwvyvuRw
やっぱ揺れてたか〜@新宿
0067M7.74(山口県)2008/06/02(月) 01:04:10.47ID:q1DuvI5Z
>>64

ほんとはどこに住んでんの?
0068M7.74(ネブラスカ州)2008/06/02(月) 01:04:13.87ID:SpMUPaUd
■AQUA震源速報
6月2日0時58分頃、宮城県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2008/06/02 00:58:44発表
0069M7.74(千葉県)2008/06/02(月) 01:04:15.56ID:m4df7Ki4
>>57
まさか、いつものご近所さんか?
0070M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:04:17.65ID:tQEKVRNR
@みやぎ
0071M7.74(長屋)2008/06/02(月) 01:04:25.92ID:zxBrTNft
エロゲしてるときにきてビビったwww
0072M7.74(東日本)2008/06/02(月) 01:04:40.42ID:By2V6tIx
>>38
確かに音聞こえた。ゴゴゴッって
0073M7.74(青森県)2008/06/02(月) 01:04:43.54ID:JQfK49iS
青森県も微妙に揺れた
0074M7.74(コネチカット州)2008/06/02(月) 01:04:43.46ID:7n00xh0P
まだ揺れてんな@仙台荒浜新
0075M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:04:44.07ID:KmzBtLTM
macのWidget使える

QuakeInfoDash
http://macwidgets.jpn.org/
0076M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:04:44.14ID:Z2SgNP1G
しかし速報よりも早いよなココ、書き込みで震源があらかたわかる…
これを何とか生かせないものか
0077M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:04:45.24ID:OV0laJyQ
宮城を脱出キボンヌ
0078M7.74(東京都)2008/06/02(月) 01:04:51.32ID:BJtor3WN
>>71
お前には集中力が足りない
0079M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:05:00.00ID:89B4LA6n
>>62
それを言うなら二大巨匠の石ノ森と大友もヨロ
0080M7.74(長屋)2008/06/02(月) 01:05:00.85ID:zxBrTNft
マグニチュード5.0か
0081M7.74(東日本)2008/06/02(月) 01:05:09.42ID:bwFQDeQN
震源 宮城県沖
震度3 南三陸市
震度2 盛岡市 他多数
マグニチュード5.0
0082M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:05:13.43ID:vRVtOkaM
>>59
ご近所さんはけーん
我が家でも確認した@若林区
0083M7.74(山口県)2008/06/02(月) 01:05:17.52ID:q1DuvI5Z
ちゃ〜ら〜


へっちゃらぁ〜〜〜〜
0084M7.74(長屋)2008/06/02(月) 01:05:19.06ID:688CZEns
一瞬強くぐらっときたよ@仙台
0085M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:05:28.53ID:qVVJd6V5
誰かここのスレを利用した緊急地震速報ソフト作ってくれ!

絶対、需要あるから!!
0086M7.74(岩手県)2008/06/02(月) 01:05:30.71ID:Adf+sV6h
ズドドドンってなってから地震きた
怖くて寝れない((;゚Д゚)ガクガクブルブル
0087M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:05:38.72ID:BY3tv0m5
>>56
> いつも思うが仙台の震度計普通より-1くらいの表示になってないか?
完全同意。
東京と体感違いすぎ。
0088M7.74(東京都)2008/06/02(月) 01:05:41.97ID:BJtor3WN
>>76
>書き込みで震源があらかたわかる…

確かにwww
お前ら地震きて5秒以内に書き込んでるだろwww
0089M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:05:43.62ID:APwDSNBH
まあ一気に大地震くるより
こまめに小地震来る方がいいよね、震度5ぐらいまでなら余裕だし
0090M7.74(北海道)2008/06/02(月) 01:05:45.29ID:+7O8avOM
5.0と聞いて東北の人たち大丈夫?
0091M7.74(長屋)2008/06/02(月) 01:05:46.49ID:TNEVitGB
>>71
同士よw
0092M7.74(樺太)2008/06/02(月) 01:05:59.25ID:YKvNrrlm
変な揺れ方だったね
こわいよう
0093M7.74(岩手県)2008/06/02(月) 01:06:26.63ID:Adf+sV6h
普通の地震と違うよね?怖いよ
0094M7.74(青森県)2008/06/02(月) 01:06:27.33ID:G0Yj51ah
おときこえたねー!
でiTune消した瞬間揺れた。

@宮城野区
0095M7.74(東京都)2008/06/02(月) 01:06:29.05ID:nF2+6/WJ
>>85
だな!任せた>>200
0096M7.74(dion軍)2008/06/02(月) 01:06:36.23ID:4HWG3IVa
http://www.jma.go.jp/jp/quake/


範囲広すぎて不謹慎だがワロタ
0097M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:06:46.42ID:nnb3//Er
>>56
多分あなたの家の地盤が軟いだけ
0098M7.74(コネチカット州)2008/06/02(月) 01:06:53.41ID:NFA/Ptha
又、微かに揺れている

@宮城沿岸部
0099M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:07:04.10ID:89B4LA6n
内陸ではなかったか それはそれでいいとして震源がどんどん南下しているのは気になるな
0100M7.74(群馬県)2008/06/02(月) 01:07:02.92ID:etYxENId
ゆれたよー 高崎
0101M7.74(福島県)2008/06/02(月) 01:07:08.02ID:HWVNoHhA
>>90
ありがと。
大丈夫だよ。
0102M7.74(山口県)2008/06/02(月) 01:07:08.66ID:q1DuvI5Z
津波、津波がぁアアアアアアアア――――――


ジョジョォ
0103M7.74(アラバマ州)2008/06/02(月) 01:07:22.81ID:VU6oqEkR
>>51>>63より速い。

場所と震度(素人の体感でOK)を書いてくれれば、
けっこうすぐ判るんだなwww  
0104M7.74(アラバマ州)2008/06/02(月) 01:07:25.39ID:9OK4qnW6
>>96
もっと大きな地震だと北海道から関西まで揺れたりするからなぁ
0105M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:07:45.19ID:TmK+TnFi
>>87
俺もちょっと小さめ発表な希ガス
0106M7.74(長屋)2008/06/02(月) 01:07:53.18ID:688CZEns
>>77 簡単にできたら苦労しないな orz
0107M7.74(千葉県)2008/06/02(月) 01:07:55.12ID:ubM4mAu1
>>93
窓の鍵を開けておこう
0108M7.74(東日本)2008/06/02(月) 01:08:18.54ID:bwFQDeQN
>>104
その時は悲惨なコメントの所が震源だろ
0109M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:08:36.80ID:89B4LA6n
またきそうだな ヤダなぁ 起きていよう
0110M7.74(山口県)2008/06/02(月) 01:08:48.84ID:q1DuvI5Z
ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ  ゴ ッ ゴ  ゴ ゴ  
0111M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:08:53.30ID:d0krdOiG
こりゃそろそろ宮城県沖地震来るかもな…
皆さんお気をつけて
さて寝るかノシ
0112M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:09:02.20ID:7aAlaMOv
>>90 ズドンときてあとゆらゆら 体感だと2強って感じだったよ
音はたしかにゴゴゴってすごかったけど
0113M7.74(東日本)2008/06/02(月) 01:09:09.92ID:bwFQDeQN
>>109
早く寝ないと寝小便垂れるよ
0114M7.74(福島県)2008/06/02(月) 01:09:13.87ID:gimC+Suc
俺は地震あったら避難なんか考えないでまずここに来るからなw
0115M7.74(アラバマ州)2008/06/02(月) 01:09:20.14ID:VU6oqEkR
>>108
コメントが皆無のところがあれば爆心地か?
0116M7.74(千葉県)2008/06/02(月) 01:09:29.46ID:m4df7Ki4
漏れ、仙台支店時代に震度5強を経験した。
地震のあと3日後とかに石巻とかいったら凄い状態だったのでショックだった

地震ってこわいよね(´・ω・`)
0117M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:09:32.12ID:KmzBtLTM
>>90
それ関係ない
地域によって震度が異なる。
近くても揺れない所もあれば離れていても揺れる所ある。
震源が深めだと全体的に揺れるって感じだな
0118M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:09:41.21ID:TmK+TnFi
>>114
せめて脱出口確保しとけw
0119M7.74(コネチカット州)2008/06/02(月) 01:09:49.51ID:9g/rJloB
縦揺れから来たからビビった((((゜д゜;))))

最近地震多くてコワいな……orz
0120M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:09:52.04ID:vRVtOkaM
地震が来て最初にすることは
・この板を開く
・NHKを点ける
のオレはおそらくデカイのが来たとき助からんなorz
0121M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:09:52.89ID:89B4LA6n
>>111
ノシ 豪のものだな。 また来ても起こしてはやらないぞ
0122M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:09:54.90ID:zvoy5S9d
まだ揺れてる@仙台
0123M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:09:58.05ID:2qLVfQII
結構長く揺れたよ
0124M7.74(アラバマ州)2008/06/02(月) 01:10:15.94ID:/4+XwDxr
>>88
地震来た瞬間にこの板開いてるw
0125M7.74(catv?)2008/06/02(月) 01:10:30.39ID:buNXSV+J
>>25

「なまずぁ〜ん」

0126M7.74(樺太)2008/06/02(月) 01:10:44.64ID:5+ViT794
グゴゴゴゴ…って言ってたから震度4くらいのが来るかとヒヤッとした(((゚Д゚;)))
0127M7.74(山口県)2008/06/02(月) 01:10:46.65ID:q1DuvI5Z
まぁ、関東大震災ツーにはならないかもなぁ…


なんつーか、今回の自信みたいにちょっとずつ小さいのがあって、たまってる地震パワーが
緩和されていってる・・・みたいな…
0128M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:11:02.79ID:nnb3//Er
>>116
仙台でも中心部だとそんなに揺れないけど
沿岸部だと洒落にならないそうだ
0129M7.74(東日本)2008/06/02(月) 01:11:11.18ID:bwFQDeQN
地震の揺れはそんなに恐怖を感じない。
むしろ津波の方が怖い。

93年の南西沖地震で実家が津波で持って行かれた。
0130M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:11:19.75ID:89B4LA6n
>>116
ダルビッシュが高校生のときだから2003年か
0131M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:11:40.79ID:TmK+TnFi
>>128
新田付近の急造宅地って地盤やばそう
0132M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:12:05.99ID:APwDSNBH
解る解る地鳴りは恐いね
でも本当にでかい地震は一気にくる、地鳴りなんて気にしてる暇もなくね
0133M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:12:51.88ID:89B4LA6n
>>131
小鶴とかな 駅できてからマンションが急に増えた
0134M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:13:14.89ID:nnb3//Er
>>130
実はあれが宮城県沖地震らしい
今後99%起こるであろう宮城県沖地震は10年後は7%20年後は30%
37年後は99%となっている。なので2003年の治まったらしいよ
0135M7.74(福島県)2008/06/02(月) 01:13:17.20ID:UZQD8yMi
地鳴りがすごかった

ゴゴオオオオオオオオオオって
0136M7.74(アラバマ州)2008/06/02(月) 01:13:43.98ID:/4+XwDxr
なんかあれだな。
この板見てると日本人の地震耐性100%なんじゃないかって思ってしまうな。
キタキターって書込は心に余裕がないと出来ないもんな。
自然災害すらイベントとして楽しむこの余裕、いつかやばいことになりそうな気もする。

一応カントリーマァムと水は用意してたほうがいいぞ。
0137M7.74(アラバマ州)2008/06/02(月) 01:13:52.03ID:9OK4qnW6
小鶴もそうだが水田を埋め立てた宅地は怖いな
液状化とかくるぞ
0138M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:14:10.97ID:nnb3//Er
>>131
多分やばいだろうけど
最近のマンションは地下深く杭を打ってるから問題ない
0139M7.74(千葉県)2008/06/02(月) 01:14:18.51ID:m4df7Ki4
>>130
そうだよ。まだ駅東にラオックスがあったころ。
八乙女にすんでいたんだよ。
仙台は1年だけだったけど、あの地震以外はいい思い出が多い。

で、今回って地震警報システムは作動したの?
0140M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:14:49.70ID:nnb3//Er
>>137
液状化は来るけど
建物自体は強固だからな
0141M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:14:52.18ID:89B4LA6n
>>136
水は同意するが、何故ゆえにカントリーマァムw
0142M7.74(アラバマ州)2008/06/02(月) 01:15:19.26ID:9OK4qnW6
緊急地震速報は予想震度4以上でないと作動しないはず
0143M7.74(東日本)2008/06/02(月) 01:15:19.49ID:bwFQDeQN
>>136
枕元には2リットルペットに水とカロリーメイト置いて寝てる
たまに夜中に食っちゃうけど。
0144M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:15:54.28ID:nnb3//Er
>>139
八乙女でも田んぼ埋めた所と
山削った所じゃ違うからね
0145M7.74(福島県)2008/06/02(月) 01:16:54.77ID:UZQD8yMi
>>134
そうなの?
あれで終わり?って感じなんだけど
0146M7.74(ネブラスカ州)2008/06/02(月) 01:16:55.74ID:SpMUPaUd
>>131
田んぼからのあの急速な開発は
確実にやばいだろ
0147M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:17:40.15ID:APwDSNBH
宮城県沖地震の教訓はでかい上に生かされてるからね
逆に東京ででかい地震があったらヤバイってレベルじゃない気がする、建築的に考えて
0148M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:17:43.98ID:TmK+TnFi
やっぱ子鶴新田あたりは液状化なりの予測はあるのか、
知り合いがマンション買ったんだが…将来大丈夫かな?
0149M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:17:46.36ID:89B4LA6n
>>139

>地震警報システム

してないっぽい 

泉あたりもあれからだいぶ変わりましたよ。
0150M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:18:49.34ID:nnb3//Er
>>145
どこまで本当かわからないけどこれで油断されると困るのと
周期的に35年〜40年くらいだからちょっと早いってのがある
ただ、99%起こるであろう確率はあと37年後の話であって
近く起こるのは低い確率それでも10%以上だから油断できないが
0151M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:19:08.90ID:TmK+TnFi
新田〜の反応が多いことでやばさが伝わってくるな・・・
0152M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:19:26.60ID:KmzBtLTM
>>147
どうかな?
耐震基準って潰れない対策であって
大地震で基礎が歪んだから建て替えかもよ
0153M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:19:59.92ID:nnb3//Er
>>148
マンション自体は大丈夫じゃないかな?
かえって性能良いし
0154M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:20:05.30ID:vRVtOkaM
http://macwidgets.jpn.org/
これ使ってみたいが、Mac用だ・・
WindowsXPでも使えるのないかな?
0155M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:20:18.95ID:89B4LA6n
>>151
仙台の御近所雑談スレ化しているのがアレだけどw
0156M7.74(樺太)2008/06/02(月) 01:21:05.05ID:QElH2WRK
眠れないからハンドボールの対ロシアでも見てるわ
0157M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:21:09.70ID:nnb3//Er
>>153
あそこらへんは1.2じゃないと通らないんじゃないの?
0158M7.74(福島県)2008/06/02(月) 01:21:25.09ID:F1tRwamw
2003年の宮城地震のときは、みんなで買いあさったもんだ<マアム
懐かしい…その後すぐ引っ越したんだけど、
あのときは余震のたびにスレにきて話をして恐怖を紛らわせていた。
0159M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:21:26.38ID:KmzBtLTM
一番凄かったのは原子力発電所の地震には笑ったな
あれだけ地盤が歪んでるのに建物はそのままだったから
金さえ掛ければ丈夫なものは作れるんだなと思ったな

排気塔なんて少し傾いていたけどな
0160M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:21:28.50ID:nRCRgV4F
>>151
利府断層があるからなぁ
0161M7.74(福島県)2008/06/02(月) 01:21:29.23ID:ECGnB/4X
活断層さ〜ん、ど〜んとこいや、ど〜んと!
0162M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:21:38.82ID:TmK+TnFi
>>155
宮城人大杉w
っていいうか俺発言がきっかけだ、スマソ
0163M7.74(東日本)2008/06/02(月) 01:21:49.81ID:bwFQDeQN
秋保の方なら大丈夫かな? (´・ω・`)

苦竹のあたりは地盤グズグズみたいだね。
0164M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:22:11.73ID:89B4LA6n
>>156

試合の結果だが(ry
0165M7.74(埼玉県)2008/06/02(月) 01:22:24.77ID:USOHklT0
>>69
いや違う
高校の頃、新京成使ってただけ(*´ω`)ナツカシクテ
0166M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:22:59.09ID:Z2SgNP1G
元水田っていうのは一番やっかいだってはその筋の人によく聞くけどなぁ
場所によっては数百年水吸ってるわけだから・・・
今の土地改良技術ってどうなんだろう
0167M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:23:25.88ID:nRCRgV4F
>>163
苦竹というより梅田川沿いね
0168M7.74(長野県)2008/06/02(月) 01:23:43.44ID:JPrn0P5F
さ、風呂入ってくる、 って この前も 地震一発目のあと
入ったら もっと大きいのが来たんだよな。。。
0169M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:24:06.60ID:nnb3//Er
>>163
秋保は大丈夫じゃないの?
宮城県沖地震の時の被害聞いた事ない
黒松というか八乙女にあったホームセンター(今はない)の店は半壊したけどね
あそこは川を埋めたてたところだった
あと苦竹はずぶずぶ、亜炭とか掘ってた住宅団地が崩れまくったらしい
0170M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:24:08.03ID:KmzBtLTM
>>154
それに関してMacをお勧めする

Widgetって画面いっぱいにならんでしまうので
Vistaみたいに狭い領域に収まる代物でない。
だからといって個別にウィンドウ開くと迷子になる
Macみたいに別レイヤーで使わないと効果ないと
複数使ってる俺が言ってみる
0171M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:24:49.63ID:BY3tv0m5
そもそも苦竹のあたりってなんか嫌な気が漂ってる。
0172M7.74(東日本)2008/06/02(月) 01:24:49.88ID:By2V6tIx
>>168
オレも同じパターンだった
0173M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:25:29.59ID:KmzBtLTM
>>169
温泉地の場合地震お湯の成分が変わってしまったり
源泉が枯れるとかの方が死活問題
0174M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:25:30.35ID:nnb3//Er
>>167
あそこらへんは地元の人はまず住まないからね
でも、若い人や他県の人は住むかも
0175M7.74(東日本)2008/06/02(月) 01:25:50.36ID:bwFQDeQN
排水技術はそれなりに発展してるからね。
きちんと施行してればそうそう心配はいらないと思う。
むしろ今現在の状況が問題だと思うけど

>場所によっては数百年水吸ってるわけだから・・・
それを言ったら東京の湾岸地域は数十年前まで海だったんだぞ。
そんな所に高層マンションがニョキニョキ建ってる。
0176M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:26:11.49ID:89B4LA6n
>>166
明治以降に新しく開墾された水田のほうがヤバいはずだけど。


0177M7.74(アラバマ州)2008/06/02(月) 01:26:13.42ID:wOJe4MVO
>>64
>>67
レスd
もう誰も見てないかもしれないけど。
福島県郡山市です。約30年前の宮城県沖地震体験しました。
数年前の盆の地震も帰省中に。こけしが倒れました。
で、どうやって名前欄に表示するので?
0178M7.74(福島県)2008/06/02(月) 01:26:14.49ID:ECGnB/4X
>>116
俺も地震の年に矢本町(今は東松島だよね?)に行ったけど、道路が陥没してたり、民家がぺちゃんこになっててびっくりした。
0179M7.74(青森県)2008/06/02(月) 01:26:33.14ID:G0Yj51ah
>>174 なぜ?
0180M7.74(福島県)2008/06/02(月) 01:27:00.00ID:gimC+Suc
>>177
プロバイダーによって変わるらしいよ
詳しくは知らないけど
0181M7.74(東日本)2008/06/02(月) 01:28:02.41ID:bwFQDeQN
>>169
>亜炭とか掘ってた
もろアウトじゃん。
いわゆる泥炭だろ?
ヨーグルトの上に家を建てるようなものだな。
0182M7.74(千葉県)2008/06/02(月) 01:28:16.67ID:m4df7Ki4
>>165
なるほどねぇ。地震速報には高根木戸の人と、芝山のひととか
近所の人が多いんだよね
0183M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:28:26.99ID:nnb3//Er
>>179
小学校の教科書に苦竹(卸町?)のまるはの事務所がぶっ壊れた写真載ってたので

今の小学生で配られる教科書はわからないよ
0184M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:28:46.02ID:nRCRgV4F
>>179
ちょっと雨量が多いとすぐ浸水するんだわ
0185M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:28:52.81ID:89B4LA6n
>>179
自衛隊駐屯地があるからじゃまいか?
0186M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:29:10.86ID:KmzBtLTM
以前矢本あたりの地震の時は凄かったな
小雨だったんだが直下の地震だったので
衝撃波で地面の水が跳ね上げられて
真っ白になった。
あれかっこよかったな
0187M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:29:20.62ID:nnb3//Er
>>181
亜炭は太白区の方だけどね
今でも地価がめちゃくちゃ安かったりする
0188M7.74(アラバマ州)2008/06/02(月) 01:29:53.70ID:/4+XwDxr
宮城は震度6の3連発が懐かしいな。
あれにはさすがにビビッた。
0189M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:30:40.00ID:nnb3//Er
>>188
あれが震度6なら宮城県沖地震は9くらいに感じるよ
0190M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:31:23.36ID:89B4LA6n
>>180
DIONとかPLALAとからしいとは聞いたことがある。
0191M7.74(ネブラスカ州)2008/06/02(月) 01:32:08.73ID:SpMUPaUd
>>177
パソコンの登録住所によってかな
自分みたいな携帯厨は○○州になるんだな
0192M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:32:08.82ID:KmzBtLTM
平野って揺れやすい
岩盤とか山とかある場所は揺れにくい

堆積層か岩盤かってことろで揺れ方が違う
0193M7.74(福島県)2008/06/02(月) 01:32:12.40ID:ECGnB/4X
うちの家族が仙台市の博物館(地底の森ミュージアムかな?)で死にかけたって。
天井から巨大なガラス板がふってきたんだってよ。
0194M7.74(福島県)2008/06/02(月) 01:32:37.26ID:UZQD8yMi
>>150
だからいま仙台建設ラッシュなのか…
0195M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:32:50.03ID:vRVtOkaM
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/03/03/p2pquake.html
こんなんあった
0196M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:33:59.41ID:89B4LA6n
>>193
長町の? 
0197M7.74(岩手県)2008/06/02(月) 01:34:06.57ID:Adf+sV6h
家のセキセイインコがバタバタと大暴れしてから
今私の肩にのって首の所にピッタリ寄り添ってる
怖かったみたいw
0198M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:34:06.89ID:nnb3//Er
>>194
ただ単に東京のファンド連中が仙台に流れているだけだよ
仙台の次は札幌とか広島に流れるだろうね
0199M7.74(青森県)2008/06/02(月) 01:34:47.82ID:G0Yj51ah
確かに苦竹あたりはなんだか雰囲気悪いよね。
さて寝よう。
0200M7.74(山口県)2008/06/02(月) 01:35:04.71ID:q1DuvI5Z
200

げっとおおおおおお
0201M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:35:06.83ID:89B4LA6n
>>199
ノシ
0202M7.74(アラバマ州)2008/06/02(月) 01:35:16.51ID:wOJe4MVO
>>180
>>191
ありがとう。たぶん自分の使ってるプロバイダでは
出ないということなんでしょうね。

>>183
この写真ですか?だったら記憶があります。
ttp://www.kajima.co.jp/tech/seismic/higai/image/04ph-4.jpg
0203M7.74(樺太)2008/06/02(月) 01:35:33.79ID:zXzB1eyh
>>197
インコたん(;´Д`)ハァハァ
0204M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:36:38.92ID:nnb3//Er
>>202
それですね。。。。。
苦竹怖い原因は。。。。
0205M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:38:02.58ID:89B4LA6n
どうせ 仙石線を地下化するなら苦竹まで地下してほしいとは思うが無理だな
0206M7.74(ネブラスカ州)2008/06/02(月) 01:38:08.34ID:SpMUPaUd
>202
残念ながらまるはビルではない
もっと横長の五階建てくらいの白いビルだったよ
0207M7.74(チリ)2008/06/02(月) 01:38:09.37ID:j9kwBG1M
月曜日は、こわい。
0208M7.74(埼玉県)2008/06/02(月) 01:38:57.51ID:USOHklT0
高根木ド━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
公団から目視できちゃう&ヤンキーと喧嘩になった思い出の駅キタコレ
そうか、いずれまた見かけたら密かに懐かしむことにするわノシ
0209M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:39:23.59ID:XdCm47j2
最近の仙台のマンション建設ラッシュは異常だよ
いろんなとこで建ててるし

>>199
確かに苦竹の雰囲気はちょっと嫌な感じがする
上手く説明できないんだけど
0210M7.74(東日本)2008/06/02(月) 01:39:47.56ID:JSt+TLtD
宮城県沖
想定震源域A、Bはまだ発生していませんよ。
0211M7.74(福島県)2008/06/02(月) 01:40:14.21ID:ECGnB/4X
大地震が発生したときに仙石線が海沿い走ってたら落っこちそうで怖いなw
0212M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:42:09.80ID:nnb3//Er
この前のプールの奴
http://www2.asahi.com/special/050816/photo/image/04.jpg

沿岸部がやばす
http://www.menshin.info/bunpu_rendou1.jpg

まるはのじゃなかったのか・・・
0213M7.74(岩手県)2008/06/02(月) 01:42:12.03ID:Adf+sV6h
ただ揺れただけの地震だったら怖くないんだけど
ズドドドンって地鳴りなったのが気になるんだよね
0214M7.74(catv?)2008/06/02(月) 01:43:07.16ID:buNXSV+J
>>191
おまいソフトバンクな
0215M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:43:43.32ID:nRCRgV4F
>>211
仙山線のものすんごく高い鉄橋もなにげに怖いよ
0216M7.74(長屋)2008/06/02(月) 01:44:29.14ID:fo9PT5nu
そんな大きい地震でも無かったのに随分進んだな。
0217M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 01:45:14.47ID:UK7Cz36b
さっきの地震、宮城県沖地震の想定震源域が震源だよね。
ここは、ずっと地震が起きていない空白域なんだけど、なんだか嫌な感じ・・・
http://www.tenki.jp/qua/q_1_082.html
0218M7.74(アラバマ州)2008/06/02(月) 01:45:40.55ID:wOJe4MVO
このスレ読んでたら寒気がとまりません
節目の年でもあるし、非常用持出し袋を用意することにします
0219M7.74(東日本)2008/06/02(月) 01:47:58.69ID:bwFQDeQN
>>218
風邪薬もお忘れ無く
0220M7.74(東日本)2008/06/02(月) 01:50:47.90ID:JSt+TLtD
>>217
想定A1とA2のラップした部分の東側の辺りです。
http://www.geocities.jp/eq2001jp/miyagi20061002.gif
0221M7.74(チリ)2008/06/02(月) 02:02:10.98ID:j9kwBG1M
今度は、与那国島か。
0222M7.74(樺太)2008/06/02(月) 02:09:16.58ID:8hSvDhwk
次は北と南の歪みが集積する場所かも…
0223M7.74(宮城県)2008/06/02(月) 02:11:42.51ID:UK7Cz36b
>>220
嫌な場所だねえ。動き出さなければいいけど・・・
0224M7.74(コネチカット州)2008/06/02(月) 02:11:51.63ID:Hgc5XqPa
岩手からです
例え、震度5程度であっても、過去数年で数回も経験していると
少しの揺れが来ても敏感になっていませんか?
0225M7.74(京都府)2008/06/02(月) 02:27:09.53ID:DZ9eZFrX
お前ら大変だな
0226M7.74(コネチカット州)2008/06/02(月) 02:49:30.83ID:Hgc5XqPa
嫌ですね〜地震。
震度5クラスの揺れでさえも
実際に起これば気が動転して
どうする事も出来ないですからね〜

あっ岩手からです。
0227M7.74(コネチカット州)2008/06/02(月) 03:13:45.44ID:jhizBN6i
前スレ>878が気になる…。
0228M7.74(コネチカット州)2008/06/02(月) 03:27:04.81ID:Hgc5XqPa
地震雲ですか…

中国四川で起きた地震の前に撮られた地震雲の映像ヤバかったですね。

どなたか視ませんでしたか?
0229M7.74(埼玉県)2008/06/02(月) 03:41:07.66ID:uj4gKCQ6
>>228
この彩雲のことかも
http://jp.youtube.com/watch?v=u43I4YRMmDM
0230M7.74(コネチカット州)2008/06/02(月) 03:41:28.66ID:s5bkTt/I
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
東京
0231M7.74(コネチカット州)2008/06/02(月) 03:50:08.46ID:Hgc5XqPa
229>>さん
ありがとうございます!
ビンゴです。
0232M7.74(東日本)2008/06/02(月) 06:27:23.68ID:JSt+TLtD
>>220
東側じゃなくて西側でしたorz
0233M7.74(樺太)2008/06/02(月) 06:34:41.68ID:3BW8wkVp
東京、今カッツンとこなかった?
0234M7.74(茨城県)2008/06/02(月) 13:44:31.72ID:D3hAvx+a
さっきから震度1以下程度の地震が何回か来てる。
茨城南
0235M7.74(コネチカット州)2008/06/02(月) 14:36:44.37ID:Hgc5XqPa
>>234
体に感じない地震が
計測出来る
機器等をお持ちなんですか?

0236M7.74(茨城県)2008/06/02(月) 16:33:36.75ID:F7m3KNki
俺も地震来てる気がするなぁ@潮来
0237M7.74(コネチカット州)2008/06/02(月) 19:54:36.53ID:pH3hkroI
釧路キタ━━(゜∀゜)━━!!
0238M7.74(東日本)2008/06/02(月) 19:54:57.18ID:JSt+TLtD
6月2日19時53分頃、十勝地方南東沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2008/06/02 19:53:55発表
0239M7.74(東日本)2008/06/02(月) 19:55:05.46ID:JSt+TLtD
AQUA-REAL
震源時 2008-06-02 19:53:21.52
震央緯度 42.5N
震央経度 144.2E
震源深さ 47.3km
マグニチュード 4.1
0240M7.74(東日本)2008/06/02(月) 19:55:38.24ID:JSt+TLtD
■震源
ttp://maps.google.co.jp/maps?f=ja&q=42.5,144.2&ie=UTF8&ll=42.5,144.2&spn=10,10&t=k
0241M7.74(dion軍)2008/06/02(月) 20:02:15.50ID:kzNY7ihP
平成20年06月02日19時58分 気象庁地震火山部 発表
02日19時53分頃地震がありました。
震源地は釧路沖 ( 北緯42.6°、東経144.2°)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
北海道 震度1 釧路市黒金町* 釧路市阿寒町中央* 標茶町塘路*
白糠町西1条*
この地震による津波の心配はありません。
0242M7.74(茨城県)2008/06/02(月) 22:31:02.18ID:ZSTlRhB/
きてない
0243M7.74(福島県)2008/06/02(月) 23:08:50.34ID:ECGnB/4X
織田裕二マダー?
0244M7.74(埼玉県)2008/06/02(月) 23:20:45.14ID:/wBvs9KZ
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛     ┗┛                                ┗━┛
0245M7.74(アラバマ州)2008/06/03(火) 01:43:30.49ID:/3wSqj7w
ん?俺だけか?@東京
0246M7.74(東京都)2008/06/03(火) 02:17:43.98ID:cinczctu
コネ━━(゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(Д゚ )━(゚Д゚)━━ !!!!!
0247M7.74(関東地方)2008/06/03(火) 02:18:45.56ID:BhuDPUVo
なんだよ、また俺が揺れてただけかよ・・・
0248M7.74(埼玉県)2008/06/03(火) 02:34:45.91ID:rWCrIrph
俺も揺れたような気がする@さいたまー
0249M7.74(大阪府)2008/06/03(火) 03:52:57.28ID:kXW8Yeq3
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーorz
0250M7.74(兵庫県)2008/06/03(火) 03:53:00.25ID:9rnk3QNS
なんかきた
0251M7.74(兵庫県)2008/06/03(火) 03:53:08.25ID:a067Ur3q
気のせいか
0252M7.74(関西地方)2008/06/03(火) 03:53:11.85ID:TJUWKjgP
小さいな
0253M7.74(樺太)2008/06/03(火) 03:53:13.71ID:9pzrrz0o
芦屋 今揺れた
0254M7.74(兵庫県)2008/06/03(火) 03:53:20.75ID:SbUP+11P
ちょっとゆれた
0255M7.74(兵庫県)2008/06/03(火) 03:53:24.61ID:pPacqGNR
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
0256M7.74(兵庫県)2008/06/03(火) 03:53:25.20ID:hEPdzky+
微妙に揺れた@神戸
0257M7.74(兵庫県)2008/06/03(火) 03:53:32.44ID:586IJubM
きたよ。絶対。
震度2強
0258M7.74(コネチカット州)2008/06/03(火) 03:53:41.06ID:XZJtgcow
きたわ
0259M7.74(dion軍)2008/06/03(火) 03:53:43.55ID:HYmeFWFk
今日もかよ@灘区
0260M7.74(dion軍)2008/06/03(火) 03:53:45.35ID:Gt6M6QRB
神戸揺れた
0261M7.74(兵庫(兵庫県)2008/06/03(火) 03:53:46.64ID:busw96v1
きた!
0262M7.74(兵庫県)2008/06/03(火) 03:53:52.73ID:+O/ChUOy
キタ――(゚∀゚)――!!神戸東部
0263M7.74(兵庫県)2008/06/03(火) 03:53:58.40ID:aJlqTJP9
きたよな?@明石
0264M7.74(兵庫県)2008/06/03(火) 03:54:06.17ID:Y5EVyEyC
兵庫かな?
少しだけだ
0265M7.74(アラバマ州)2008/06/03(火) 03:54:08.67ID:bMjzzVok
おおさかゆれた
0266M7.74(兵庫県)2008/06/03(火) 03:54:10.17ID:bRc98ylv
神戸市西区揺れた2ぐらい?
0267M7.74(コネチカット州)2008/06/03(火) 03:54:12.79ID:KDdeGZXk
震度2くらいかな
0268M7.74(コネチカット州)2008/06/03(火) 03:54:13.55ID:R4yuvmIy
今揺れたよな?大阪
0269M7.74(大阪府)2008/06/03(火) 03:54:14.50ID:4hoPXFUB
ゆれたけど、小さい。遠いなこれは。
0270M7.74(樺太)2008/06/03(火) 03:54:14.73ID:hDyrD3U/
風呂入っててマジで焦った
0271M7.74(兵庫県)2008/06/03(火) 03:54:15.41ID:wiLgmifz
西宮
弱いけどぐらっときた
0272M7.74(樺太)2008/06/03(火) 03:54:19.08ID:5xx3SfS2
西宮 今来たんだが…
0273M7.74(樺太)2008/06/03(火) 03:54:36.83ID:MyN+ClgQ
地鳴り?の後キター@兵庫県三田
0274M7.74(兵庫県)2008/06/03(火) 03:55:23.36ID:wiLgmifz
遠いって言うかよ弱いな
阪神間しかいねーしここw
0275M7.74(大阪府)2008/06/03(火) 03:55:37.13ID:U183s/Tv
おっ四條畷気のせいじゃないよな?
0276M7.74(兵庫県)2008/06/03(火) 03:55:40.41ID:A889xQux
神戸なんかきた?
0277M7.74(コネチカット州)2008/06/03(火) 03:55:40.64ID:jWGNqBcL
地響きのあと揺れた@加古川市
0278M7.74(樺太)2008/06/03(火) 03:56:14.03ID:IK8ILxYQ
西明石揺れたー怖いー
0279M7.74(長屋)2008/06/03(火) 03:56:53.33ID:1Yng9Z2D
なんか来た気がしたが… @神戸市西区
0280M7.74(ネブラスカ州)2008/06/03(火) 03:56:59.76ID:ag7eOzcU
尼崎 寝てたけど起きちゃった
0281M7.74(樺太)2008/06/03(火) 03:57:13.20ID:5xx3SfS2
>>271
ちょwあなたも西宮市民w
0282M7.74(愛知)(愛知県)2008/06/03(火) 03:57:44.58ID:arU9OjwO
ちょっと揺れた@愛知東部
0283M7.74(兵庫県)2008/06/03(火) 03:57:44.92ID:wiLgmifz
またきたよw
西宮
0284M7.74(兵庫県)2008/06/03(火) 03:57:46.53ID:+O/ChUOy
またキタ――(゚∀゚)――!!灘区
0285M7.74(兵庫県)2008/06/03(火) 03:57:46.84ID:a6W3eWGR
また揺れた!
0286M7.74(大阪府)2008/06/03(火) 03:57:46.97ID:U183s/Tv
うわ、2回目キタ
0287M7.74(コネチカット州)2008/06/03(火) 03:58:06.94ID:XZJtgcow
またきたぞ
0288M7.74(兵庫県)2008/06/03(火) 03:58:07.15ID:pPacqGNR
またキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!@兵庫県西宮市
0289M7.74(アラバマ州)2008/06/03(火) 03:58:09.95ID:bMjzzVok
またきた
0290M7.74(dion軍)2008/06/03(火) 03:58:23.69ID:HYmeFWFk
二回目
何か気分イクナイ@灘区
0291M7.74(樺太)2008/06/03(火) 03:58:24.87ID:MyN+ClgQ
でかめキタ@三田
こわっ
0292M7.74(コネチカット州)2008/06/03(火) 03:58:26.38ID:GCokKkq7
神戸市中央区ゆれた
0293M7.74(兵庫県)2008/06/03(火) 03:58:27.34ID:A889xQux
神戸、音だけみたいなの来た
0294M7.74(コネチカット州)2008/06/03(火) 03:58:28.52ID:/VtAMpHP
せんとくんも揺れました
0295M7.74(コネチカット州)2008/06/03(火) 03:58:35.59ID:KDdeGZXk
また喜多ね
0296M7.74(西日本)2008/06/03(火) 03:58:36.90ID:eaL//tPI
夙川の北だけど二回目って感じなかったぞ・・・気にしてたけど
0297M7.74(コネチカット州)2008/06/03(火) 03:58:39.99ID:IIfa639c
ちょ、きたって書こうと思ったら第2波きたこえー!@兵庫
0298M7.74(ネブラスカ州)2008/06/03(火) 03:58:43.03ID:ag7eOzcU
うわ、また来たよ 外の自転車倒れたぞ
0299M7.74(長屋)2008/06/03(火) 03:59:00.98ID:1Yng9Z2D
マンションの免震が効いてるのか、二度目はわからん…
0300M7.74(大阪府)2008/06/03(火) 03:59:06.56ID:4hoPXFUB
伊丹は2回目は感じなかったぞ。
0301M7.74(兵庫県)2008/06/03(火) 03:59:18.77ID:+O/ChUOy
速報コネ━━━━(。A。)━━━━!!
気象庁死亡かw
0302M7.74(アラバマ州)2008/06/03(火) 03:59:37.55ID:MNHN8uoD
二回目分かった@豊中
0303M7.74(樺太)2008/06/03(火) 03:59:37.83ID:hBlbZ72s
豊中市も揺れた!
1か2
0304M7.74(兵庫県)2008/06/03(火) 03:59:51.22ID:bRc98ylv
眠れねええええ
0305M7.74(dion軍)2008/06/03(火) 04:00:30.34ID:pzUc6n1b
西宮も2回揺れたですー
0306M7.74(兵庫県)2008/06/03(火) 04:00:37.96ID:wiLgmifz
>>296
何気に近所w 結構登るけど

2回目の方が弱かった
0307M7.74(西日本)2008/06/03(火) 04:00:43.20ID:W5/e3MXy
夙川駅近辺、2回目も来たよ。
0308M7.74(大阪府)2008/06/03(火) 04:00:43.89ID:4hoPXFUB
震源地、三田かよ。
0309M7.74(樺太)2008/06/03(火) 04:01:32.14ID:hBlbZ72s
この揺れ方は緊張感あるな
0310M7.74(dion軍)2008/06/03(火) 04:01:41.82ID:Gt6M6QRB
神戸市中央区、2回目わからなかったなあ
0311M7.74(コネチカット州)2008/06/03(火) 04:01:58.45ID:R4yuvmIy
犬がびっくりして部屋で暴れ始めたじゃないか(´・ω・`)

風呂入りたいけど、、また来るんじゃないかとちょっとビビってみる
0312M7.74(樺太)2008/06/03(火) 04:02:31.93ID:hBlbZ72s
こわいから寝る
0313M7.74(兵庫県)2008/06/03(火) 04:02:44.29ID:586IJubM
新甲陽、一回目も2回目もしっかりゆれました。
0314M7.74(西日本)2008/06/03(火) 04:03:21.92ID:eaL//tPI
>>306
ウチは苦楽園1番町・・・近そうだなw
0315M7.74(コネチカット州)2008/06/03(火) 04:03:33.55ID:IIfa639c
>>308
近いだけに怖いな…。
0316M7.74(樺太)2008/06/03(火) 04:03:40.87ID:cCCBq26v
そうか一回目揺れたの知らなかったけど、それで無意識に起きて二回目は体感できちまったんだな。
0317M7.74(dion軍)2008/06/03(火) 04:03:50.28ID:xagPlyjL
起きてもうた。西宮。マンション4階。2回目もばっちし。
0318M7.74(兵庫県)2008/06/03(火) 04:04:18.34ID:bRc98ylv
>311
うちはぬこが逃げてしまった。
まあそのうち帰ってくるだろうけど。
0319M7.74(兵庫県)2008/06/03(火) 04:04:20.05ID:586IJubM
西宮市民大杉
0320M7.74(樺太)2008/06/03(火) 04:04:24.48ID:MyN+ClgQ
>>308
マジで?
震源地にいるなんてこわすぎる、寝れねー
0321M7.74(dion軍)2008/06/03(火) 04:05:07.40ID:pzUc6n1b
西宮・甲東園
1回目のほうが、強く感じたー
0322M7.74(兵庫県)2008/06/03(火) 04:06:41.51ID:wiLgmifz
>>318
うちの馬鹿ぬこは
何事もないように寝てるよw

震源三田?尼や宝塚の書き込みないねー
西宮って地盤弱いのかな
怖いなー
0323M7.74(兵庫県)2008/06/03(火) 04:07:52.13ID:pPacqGNR
>>308
三田か、近いな@西宮北部
0324M7.74(樺太)2008/06/03(火) 04:08:03.11ID:5xx3SfS2
>>321
わたしも甲東園…
0325M7.74(コネチカット州)2008/06/03(火) 04:08:17.03ID:IIfa639c
こっちは2回目の方が強く感じたけどな…。
地鳴りが特に。@北播あたり
0326M7.74(コネチカット州)2008/06/03(火) 04:08:39.36ID:R4yuvmIy
>>318
(´・ω・`)動物も大変だね
0327M7.74(兵庫県)2008/06/03(火) 04:08:56.81ID:+O/ChUOy
M3.2、M3.6と
二回目のほうがでかいみたい
0328M7.74(兵庫県)2008/06/03(火) 04:11:16.76ID:wiLgmifz
ちょっとお酒飲んで
ニコニコでドアラ見て寝なおす

もう揺れて起こすなよw
0329M7.74(長屋)2008/06/03(火) 04:11:25.02ID:WCVYqRnL
2回目のほうがMが大きいのが気色悪いな
情報発表日時 発生日時 震央地名 マグニチュード 最大震度
平成20年06月03日04時02分  3日03時57分頃 兵庫県南東部 M3.6 震度2 
平成20年06月03日03時58分  3日03時52分頃 兵庫県南東部 M3.2 震度2 
0330M7.74(長屋)2008/06/03(火) 04:15:09.80ID:WCVYqRnL
震源の深さは1回目20km、2回目約10km
0331M7.74(大阪府)2008/06/03(火) 04:17:32.75ID:T1IwMBMB
第2派でこけたのか?救急車出動@川西
0332M7.74(dion軍)2008/06/03(火) 04:20:28.88ID:pzUc6n1b
猪名川の群発地震が続いたころ(94年)も
こんな感じの地震がおおかったよねぇ

ちなみに、そのころは宝塚・仁川に住んでたけど
0333M7.74(dion軍)2008/06/03(火) 10:37:30.02ID:2/9K01Of
茨城県高萩市震度1
0334M7.74(西日本)2008/06/03(火) 10:38:36.72ID:bvbXwQcS
地震来た?
@愛知
0335M7.74(dion軍)2008/06/03(火) 10:45:39.22ID:eATwR7x7
朝から気味の悪い小さい地震に起こされたんだが…
これってその朝の余震なのか?
@神奈川
0336M7.74(神奈川県)2008/06/03(火) 14:21:42.65ID:mfmCKPRn
ゆれてるよな?神奈川
0337M7.74(コネチカット州)2008/06/03(火) 14:47:27.28ID:3UFQ6N6X
神奈川
朝から小さい揺れと、たまにドンッて突き上げる振動がある。
0338M7.74(埼玉県)2008/06/03(火) 15:51:09.62ID:wwDECd2L
神奈川だけ? 雨が続くし地盤沈下も怖いね
0339M7.74(神奈川県)2008/06/03(火) 16:19:03.25ID:kjNgcDXo
神奈川の何処よ?
0340くだらない質問(大分県)2008/06/03(火) 20:17:34.19ID:omeVYDtm
変な質問なんですけど、地震で揺れる前に地響きがしたっていう人がいるんですけど、
地響きって音ですよね?音って秒速340とか350mで、地響きが最初にするんだったら、
地震波のP波はつまり、音速より遅いんですか・・・?普通、P波の秒速は〜kmのはずなのですが・・?
もしかして、音って地面を伝わるときはP波より早いんですか?教えて下さい・・・。
0341M7.74(千葉県)2008/06/03(火) 20:48:45.01ID:ChOpp9n3
理屈は知らないが・・・
地震で揺れる前に地響きは確かにするよな!
俺が体で感じた地響きは北海道地震の時と新潟中越地震の時だな、(ここは千葉、印西)
本当に一瞬の体感だね、3〜6秒位じゃないかな?
なんかトラックが迫ってくる様な感じがした・・・。
0342M7.74(ネブラスカ州)2008/06/03(火) 20:56:31.82ID:jRlR4hWs
地響きっつーか地鳴りね
0343M7.74(東日本)2008/06/03(火) 21:00:30.14ID:jJ4jB3xr
>>340
私の経験だとP波と同時にゴーって音がして
あ〜大きいのが来るなと思って書き込み準備を始めてるとS波が来る印象です。
0344くだらない質問(大分県)2008/06/03(火) 21:01:15.63ID:omeVYDtm
地鳴りもやはり、P波より早いんですか・・・?
0345M7.74(catv?)2008/06/03(火) 21:08:46.53ID:N0wzRYVu

p2pで津波情報解除って出たけど・・・?
0346M7.74(岩手県)2008/06/03(火) 21:09:35.58ID:1EgZ0RZq
たまに誤動作で出るね
前朝方出てびびった
0347M7.74(dion軍)2008/06/03(火) 23:28:08.49ID:cmFkhCYh
地鳴りやら地響きとやらは、震源から聞こえてくるものなの?
0348M7.74(宮城県)2008/06/03(火) 23:30:40.38ID:RD/K/zx+
>>340
音のスピードは「何を」伝わるかで全然違うよ。
340m/sは空気中だけど、水の中ではもっと遥かに速いし、鉄とか地面とか固体ならさらに速いらしい。
「地鳴り」は、地面を波として伝わるんだから、結局地震が伝わるのと似たようなスピードなんでないかな。
0349M7.74(宮城県)2008/06/03(火) 23:32:47.90ID:RD/K/zx+
多分、地面に「振動」が伝わった時点で、当然にして地面は震えてるんだけど、最初は
体感できるほど大きくはないが空気を震わせ音として聴こえるレベル、その後大きくなるに
つれて体感できる大きな「ゆれ」として感じるから、ちょっと早く地鳴りが聞こえるんでないかと。
0350M7.74(埼玉県)2008/06/03(火) 23:37:19.91ID:ZlPP7NHB
地鳴りって震災レベルじゃ亡いと聞こえないんじゃないの?
0351M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:04:27.49ID:lM/Xn9Ln
豊田氏
0352M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:04:38.23ID:Akg0IkDI
名古屋、家がうなった
0353M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:04:39.42ID:VPOrWAMj
名古屋
0354M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:04:39.89ID:S4LKy6ab
愛知 なんかミシっとゆれたような
0355M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:04:42.34ID:9kAhWS2J
蒲郡ゆれた
0356M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:04:42.87ID:7KYcqWjj
愛知揺れた
0357M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:04:43.37ID:2eUzZ6iX
千種区
0358M7.74(岐阜県)2008/06/04(水) 00:04:44.63ID:Qa9FYDWn
揺れたな。
0359M7.74(dion軍)2008/06/04(水) 00:04:45.84ID:H8rdQayh
名古屋
0360M7.74(中部地方)2008/06/04(水) 00:04:43.98ID:3/1HnYu2
知多市
0361M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:04:47.55ID:tuwP6sVC
愛知東部
0362M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:04:48.80ID:cp4lbt2y
岡崎きた。
地鳴りしてたね
0363M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:04:48.81ID:J2WhBMhQ
田原市
やっぱ揺れた?
0364M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:04:49.42ID:sdUweSqg
今揺れた@名古屋
0365M7.74(西日本)2008/06/04(水) 00:04:50.32ID:XZQ/vPBP
名古屋市内地鳴り
0366M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:04:50.76ID:oPeOMtCs
nn?
0367M7.74(三重県)2008/06/04(水) 00:04:51.05ID:zFxFIwOd
三重ゆれたよー
0368M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:04:50.98ID:hnA+OVOT
キター! @愛知
0369M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:04:51.42ID:lknH/vyK
刈谷!ゆさ!
0370M7.74(三重県)2008/06/04(水) 00:04:53.27ID:w555h85x
きた みえ
0371M7.74(岐阜県)2008/06/04(水) 00:04:55.94ID:Pga1P6Ie
中津川
0372M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:04:56.89ID:dxnb8gwE
あいちきたー
0373M7.74(三重県)2008/06/04(水) 00:04:57.21ID:v67EIIJS
キタキタ
0374M7.74(アラバマ州)2008/06/04(水) 00:04:57.42ID:mthbM/Cz
愛知県大府 かすかにゆれた
0375M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:04:57.81ID:eBn12IWB
大府市少し来た
0376M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:04:57.82ID:SeQfrKsZ
愛知県高浜市震度2くらい
0377M7.74(ネブラスカ州)2008/06/04(水) 00:04:59.62ID:CvUO/wJ+
キター@愛知
0378M7.74(岐阜県)2008/06/04(水) 00:04:59.59ID:QIDTLKHF
岐阜揺れた
0379M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:05:00.54ID:QJ/DxijW
名古屋市震度2
0380M7.74(アラバマ州)2008/06/04(水) 00:05:00.05ID:GofWf33/
名古屋ちょっとゆれた
0381M7.74(長屋)2008/06/04(水) 00:05:02.68ID:mgWz6Poy
愛知 2くらい
0382M7.74(岐阜県)2008/06/04(水) 00:05:03.28ID:Qa9FYDWn
多治見
0383M7.74(樺太)2008/06/04(水) 00:05:03.99ID:m6Ko5gsQ
緑区ゆれた!
0384M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:05:04.11ID:2a46+yS4
地震きたwww@愛知
0385M7.74(アラバマ州)2008/06/04(水) 00:05:04.26ID:mRVk9OK4
各務原1かな
0386M7.74(ネブラスカ州)2008/06/04(水) 00:05:05.05ID:A/FG9V5v
キタキター
0387M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:05:04.57ID:zFzglYbr
名古屋のほうゴゴゴっていった!
0388M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:05:04.97ID:Hg7db3Lf
名古屋
0389M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:05:06.36ID:Vanwx/Il
あれ?揺れたかな@岡崎市
0390M7.74(ネブラスカ州)2008/06/04(水) 00:05:06.59ID:pZVM43+W
犬山きたわ
0391東海市(長屋)2008/06/04(水) 00:05:06.49ID:HMALtv0M
揺れた?
0392M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:05:08.28ID:6EnmtYpX
ゆれた
愛知
0393M7.74(三重県)2008/06/04(水) 00:05:08.32ID:we8PMq2b
三重県なんかゆれた気がする
0394M7.74(三重県)2008/06/04(水) 00:05:08.40ID:h7UXmwF+
@桑名
0395M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:05:09.03ID:LKGj4cUs
名古屋市東区ちょい揺れ
0396M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:05:09.17ID:g+z7sXOA
ちょっときた@名古屋市瑞穂区
0397M7.74(dion軍)2008/06/04(水) 00:05:10.96ID:y5pCmKlp
豊田市きた
0398M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:05:15.44ID:lX7WKJ5N
笠松
1くらいか?
0399鈴鹿(樺太)2008/06/04(水) 00:05:16.06ID:VYE/jeDg
鈴鹿揺れた
0400M7.74(樺太)2008/06/04(水) 00:05:17.33ID:YjXWBj+M
窓ガタガタいってた
0401M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:05:17.18ID:CQ+OuiiR
愛知ビミョス
0402M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:05:18.26ID:+cUcQyQN
岐阜、少しだけ揺れた。
0403M7.74(静岡県)2008/06/04(水) 00:05:19.21ID:lkPVHxTG
揺れた気がする
0404M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:05:19.63ID:zc/hlBu1
岡崎
0405M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:05:20.45ID:alOneIUj
地鳴りした〜@名古屋
0406M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:05:20.70ID:eokq1oNB
名古屋キタ
0407M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:05:21.46ID:e4dRtHGy
愛知きた。
0408M7.74(コネチカット州)2008/06/04(水) 00:05:21.35ID:uQM9bTl0
((( ;゚Д゚)))鈴鹿揺れたお
0409M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:05:21.74ID:ZXt2+v+m
一発ドドと来たね 多治見
0410M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:05:22.23ID:TFLd2VBH
名古屋 きた
0411M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:05:22.97ID:hGqwLrDm
名古屋 揺れたよね?
0412M7.74(樺太)2008/06/04(水) 00:05:23.68ID:QC9Tl4Z5
名東区震度2くらいだな
0413M7.74(アラバマ州)2008/06/04(水) 00:05:23.92ID:e2BleYew
津だけどキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*

よね?
NHK何も出てこないな(´・ω・`)
0414M7.74(福井県)2008/06/04(水) 00:05:23.57ID:gVATBnRj
愛知2
0415M7.74(三重県)2008/06/04(水) 00:05:24.37ID:Jb3pDeRA
キターーーーーーーーーーーーーーーー
0416M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:05:24.98ID:UvjNDLri
一宮
0417M7.74(樺太)2008/06/04(水) 00:05:25.64ID:n75S9b2O
岐阜もきた
0418M7.74(コネチカット州)2008/06/04(水) 00:05:25.59ID:hVptpW1r
名古屋ゆれた
0419M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:05:26.09ID:RZAtkw4D
名古屋北アああああ
けど小さいな。2ぐらい?
0420M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:05:26.11ID:6jfSuF/6
揺れたっぽい
0421M7.74(長屋)2008/06/04(水) 00:05:27.23ID:ImuMAC3z
揺れはなかったけど、ゴゴゴゴ音がしてた!
地震かな?愛知県犬山
0422M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:05:27.50ID:3hxzAxvQ
多治見きました
0423M7.74(樺太)2008/06/04(水) 00:05:27.60ID:FxvBOr1T
弥富市
0424M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:05:27.83ID:BnQCPyPk
愛知県西北部(犬山市)キタヨ
0425M7.74(樺太)2008/06/04(水) 00:05:28.31ID:OvdQJ+2U
三重県が揺れた!
0426M7.74(岐阜県)2008/06/04(水) 00:05:29.37ID:fb+w61AH
岐阜西濃ゆれた
0427M7.74(三重県)2008/06/04(水) 00:05:29.94ID:g+noXLQY
三重北。
0428M7.74(コネチカット州)2008/06/04(水) 00:05:32.22ID:4uJgPIiH
岐阜市ゆれた
0429M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:05:34.14ID:PdEcVfWa
日進市キター
0430M7.74(コネチカット州)2008/06/04(水) 00:05:33.95ID:G/yGZZ3I
いま揺れた。地鳴りしたよ愛知県。
0431M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:05:34.56ID:LzyX4gdL
愛知県刈谷市 地鳴りがゴゴゴゴっていった
0432M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:05:36.16ID:XmTSdHdk
名古屋市名東区 震度1〜2ぐらいの揺れ
0433M7.74(大阪府)2008/06/04(水) 00:05:36.40ID:FGO6sgVJ
微揺れ@枚方
0434M7.74(滋賀県)2008/06/04(水) 00:05:37.21ID:SaML5nwM
滋賀も揺れた
0435M7.74(コネチカット州)2008/06/04(水) 00:05:37.94ID:cY3eIzlk
名古屋揺れた
0436M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:05:37.82ID:4OCmRkGu
一瞬ミシッと揺れた@日進市
0437M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:05:39.40ID:MGHsg46r
愛知県車市 ずどんとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
0438M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:05:40.91ID:d46IiSUG
名古屋市天白区ゆらゆら。(震度1?)
0439M7.74(長野県)2008/06/04(水) 00:05:42.39ID:W9W0pbOF
飯田
0440M7.74(樺太)2008/06/04(水) 00:05:42.45ID:1INZHzMB
耳鳴りがした直後に揺れた…
0441M7.74(コネチカット州)2008/06/04(水) 00:05:42.55ID:j9HyMf4l
キター
0442M7.74(三重県)2008/06/04(水) 00:05:43.42ID:8nUTD2It
岐阜市

微かに揺れたと思う。
0443M7.74(岐阜県)2008/06/04(水) 00:05:43.83ID:oo+HFjKi
恵那少し揺れた
0444M7.74(コネチカット州)2008/06/04(水) 00:05:44.86ID:ZRTyW2mf
大垣、きたぜ
0445M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:05:45.47ID:9/pp34kW
揺れた
0446M7.74(ネブラスカ州)2008/06/04(水) 00:05:46.11ID:khOIrnH0
豊田軽く数秒ずれた感じ
0447M7.74(中部地方)2008/06/04(水) 00:05:45.70ID:sAbQffMl
岐阜
0448M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:05:47.05ID:+TxicDkw
名古屋
なんか地鳴りがしたな
0449M7.74(東京都)2008/06/04(水) 00:05:48.46ID:TjnUlW3K
>>369
デンソー社員?
0450M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:05:49.35ID:CjuKmk0l
下からドンと突き上げた@名古屋
0451M7.74(三重県)2008/06/04(水) 00:05:52.16ID:CWD1n5//
ドーンときた
0452M7.74(樺太)2008/06/04(水) 00:05:54.72ID:QDgZPFuV
京都市左京区
震度1以下?
0453M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:05:55.33ID:XvJSMru9
名古屋から西へ15キロくらいの地点キタコレ
0454M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:05:58.45ID:OXfAtJ7y
春日井
0455M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:06:00.48ID:quVFJBnP
愛知県西尾市 短かったけど強くゆれた
0456M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:05:57.74ID:e4dRtHGy
ゆれる前に、ゴーって音がしたぞ。
0457M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:06:01.28ID:u8kF2rdb
名東区きた
0458M7.74(三重県)2008/06/04(水) 00:06:03.15ID:lntMEJti
三重きた
0459M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:06:03.93ID:rsUD9cZ8
刈谷ちょこっとだけ揺れた。
つか「ゴォォォォーーーーー」っていう音がこえーよ
0460M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:06:06.19ID:+GGlC/4O
名古屋市緑区ゆれた
0461M7.74(樺太)2008/06/04(水) 00:06:07.04ID:C2S+yesj
トイレから書き込み
愛知揺れた
ウンコ中に来てかなりの恐怖だった
0462M7.74(三重県)2008/06/04(水) 00:06:09.80ID:qbcbzZY3
四日市きましたよ
0463M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:06:11.16ID:BfV6EKZb
なんか揺れの大きさ自体はたいしたこと無かったけど
不気味な揺れ方だった
0464M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:06:11.11ID:PdEcVfWa
日進市キター
0465M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:06:14.24ID:+G8j2/Au
ずどんと来たなー
名古屋杁中
0466M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:06:18.13ID:RZAtkw4D
>>396
お、瑞穂区仲間ハッケソ!
0467M7.74(中国四国)2008/06/04(水) 00:06:19.30ID:+WwBvXA9
名古屋揺れた(´・ω・`)
0468M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:06:19.85ID:GFOAvnTH
なんか揺れた気がする〜!
0469M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:06:20.11ID:abagSj97
>>362
おっ、俺も岡崎。
0470M7.74(三重県)2008/06/04(水) 00:06:21.92ID:sCPUwxnb
三重中部
0471M7.74(dion軍)2008/06/04(水) 00:06:24.70ID:5AaI5n/V
名古屋市名東区キタ。
0472M7.74(三重県)2008/06/04(水) 00:06:26.32ID:n+RY75ga
三重、四日市キター
0473M7.74(空)2008/06/04(水) 00:06:29.84ID:nGVmi1np
一宮微揺れ
0474M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:06:32.20ID:uhYWrgSK
名古屋キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
パソの前でチンコ握り締めて死んでたら目も当てられんね
0475M7.74(長屋)2008/06/04(水) 00:06:39.69ID:WpK9H41s
名古屋市緑区ちょっと揺れた
0476M7.74(三重県)2008/06/04(水) 00:06:43.04ID:s5ZWDxuq
ゆれたぞ@三重北部
0477岐阜市(コネチカット州)2008/06/04(水) 00:06:45.11ID:DUx6JKJJ
川辺きた!
0478M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:06:47.66ID:mP6XsTBL
南セントレア北
0479M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:06:49.30ID:GLqSQmy2
ぐわんとした@名古屋市中区
0480M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:07:06.41ID:7Yic+d//
岡崎揺れた
0481M7.74(コネチカット州)2008/06/04(水) 00:07:05.60ID:j9HyMf4l
コネチカットって

愛知です
0482M7.74(三重県)2008/06/04(水) 00:07:14.92ID:z+vt0AJY
三重 震度1くらい
0483M7.74(中部地方)2008/06/04(水) 00:07:23.65ID:3/1HnYu2
>>478
美浜町民乙
0484M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:07:33.54ID:Kke9JmSp
安城揺れた
ゴゴゴ…って感じだったな
0485M7.74(岐阜県)2008/06/04(水) 00:07:33.48ID:MW52XhFu
阪神大震災の時みたいな地鳴りがしたから一瞬怖かった
0486M7.74(ネブラスカ州)2008/06/04(水) 00:07:34.88ID:qReLbIeN
滋賀もきた(>_<)
0487M7.74(樺太)2008/06/04(水) 00:07:34.70ID:QC9Tl4Z5
珍しく地震前に大きな音した。震度は小さいのに
やばくね?
0488M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:07:39.23ID:2dDZaT5H
愛知県刈谷市、意外と揺れた。
初期微動→本震って感じ?
0489M7.74(コネチカット州)2008/06/04(水) 00:07:42.56ID:OH17Ukr1
名東区きたよー
0490M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:07:45.22ID:9/pp34kW
眩暈する
ニュースやらないんだ・・・
0491M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:07:50.47ID:ygMs5LwK
やっぱ揺れたよね?テレビ何にもやらないけどなんで???
0492M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:07:59.11ID:BAuC8/pP
けっこう広範囲だな
0493M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:08:01.33ID:5bUgdKh4
尾張旭市
上の階のやつが転んだのかと思った
0494M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:08:11.46ID:Akg0IkDI
すごい音
0495(愛知県)(コネチカット州)2008/06/04(水) 00:08:22.95ID:L4870Gpm
あぁ怖い死ぬ。名古屋市中川区
0496M7.74(滋賀県)2008/06/04(水) 00:08:34.35ID:1Gu33WTt
滋賀 メキメキゆれた
0497M7.74(沖縄県)2008/06/04(水) 00:08:51.64ID:kYgjqvTa
>>491
震度3未満だと出るのは遅いよ
震度3以上だとすぐ出る
0498M7.74(アラバマ州)2008/06/04(水) 00:08:52.46ID:e2BleYew
NHKは普通に天気予報(´・ω・`)

震源どこじゃい?
0499M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:09:07.77ID:0ttHzTZY
地鳴りして、ドンときた。
雰囲気だけかなりやばめ。
@緑区
0500M7.74(三重県)2008/06/04(水) 00:09:10.50ID:s5ZWDxuq
オナニーしてるときに地震くるなよw
0501M7.74(dion軍)2008/06/04(水) 00:09:21.25ID:XjNfysyx
6月4日0時4分頃、愛知県中部 またはその周辺で地震が発生した模様です。
-2008/06/04 00:04:22発表
AQUA-REAL
震源時 2008-06-04 00:04:00.18
震央緯度 35.0N
震央経度 137.0E
震源深さ 32.9km
マグニチュード 4.1
0502M7.74(アラバマ州)2008/06/04(水) 00:09:30.37ID:e2BleYew
>>500
じゃ今後は禁止な
0503M7.74(catv?)2008/06/04(水) 00:09:32.26ID:o0eBVuNk
伏見のビルの11階で仕事中だけど一瞬だけきた
0504M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:09:53.23ID:IdZuSRK6
愛知だけどさっき地震来た
軽くグラッて
0505M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:10:04.37ID:N3GLl1IC
やっぱ気のせいじゃなかったのか
0506M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:10:07.17ID:9/pp34kW
>>503 仕事乙
0507M7.74(三重県)2008/06/04(水) 00:10:33.39ID:zFxFIwOd
速報キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
0508M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:10:48.25ID:ygMs5LwK
やっとキタ
0509M7.74(岐阜県)2008/06/04(水) 00:10:56.30ID:QIDTLKHF
しびしテロきた
0510M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:10:58.11ID:GFOAvnTH
M3.6キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0511M7.74(樺太)2008/06/04(水) 00:10:59.44ID:hISoJm9x
シナの地震スレを見てていきなり揺れたから、なんかの天罰かと思たw
豊田も結構揺れた。
ざっと3秒くらいか
0512M7.74(アラバマ州)2008/06/04(水) 00:11:01.81ID:e2BleYew
震度1かぁ @つ
0513M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:11:20.85ID:6jfSuF/6
ようやく速報きた

まぁ予想どうりといったところか
0514M7.74(ネブラスカ州)2008/06/04(水) 00:11:31.72ID:lVIcg6qa
うちも一瞬ガクンって感じだった。
尾張旭
0515M7.74(樺太)2008/06/04(水) 00:11:32.48ID:Q7eA1Bis
>>503
お疲れ様!
0516M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:11:49.40ID:SeQfrKsZ
震度2がトヨタで後は1やね。
0517M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:12:41.06ID:rsUD9cZ8
震度1か
まあそんなもんだろ
0518M7.74(樺太)2008/06/04(水) 00:13:46.36ID:kr1k5LxP
ドン!って言ったな
0519M7.74(dion軍)2008/06/04(水) 00:13:47.08ID:A2Yng9ci
テレ朝速報きた!
0520503(catv?)2008/06/04(水) 00:13:49.86ID:o0eBVuNk
>>506>>515
d
あと少しだから頑張るよノシ
0521M7.74(ネブラスカ州)2008/06/04(水) 00:15:00.24ID:pZVM43+W
夜中の静けさでの地震は恐怖感が倍増する
0522M7.74(三重県)2008/06/04(水) 00:15:00.57ID:n+RY75ga
速報ktkr
0523M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:15:41.53ID:lX7WKJ5N
音がする程度には揺れたのに速報に笠松町が無かった…
0524M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:17:17.19ID:GFOAvnTH
いよいよ恵那山−猿投山北断層帯が・・・ガクガク
0525M7.74(三重県)2008/06/04(水) 00:17:37.06ID:n+RY75ga
こわいな・・・
0526M7.74(ネブラスカ州)2008/06/04(水) 00:18:58.39ID:lVIcg6qa
眠いけど不安で寝られない
0527M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:19:50.13ID:zc/hlBu1
地震情報 - Yahoo!天気情報
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/
地震情報 - Yahoo!天気情報
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/
0528M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:20:56.14ID:o2j8oQL0
震度1?(´;ω;`)なのにめちゃくちゃびびって半泣きのあたしはどうしたらいいの(´;ω;`)
東海大地震こわす(´;ω;`)
0529M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:22:58.82ID:Akg0IkDI
大地震きて会社休みにならんかな
0530(樺太)2008/06/04(水) 00:23:37.49ID:VOl6SVEO
なんかジワジワ締め付けられてる様な揺れだな…小さいのが群発したらいよいよ…
0531M7.74(長屋)2008/06/04(水) 00:24:41.15ID:GjxqJOw3
ミシミシ言ってたから初書きこしてみる
0532M7.74(長野県)2008/06/04(水) 00:24:41.57ID:2p25G0Cm
>>529
あとかたづけに呼ばれるよ?
0533M7.74(コネチカット州)2008/06/04(水) 00:25:13.95ID:iWUcKD00
地震来る前、虫の鳴き声が止まったぞ
地震か?って思ったら揺れキター
0534M7.74(福島県)2008/06/04(水) 00:25:14.98ID:iouifTop
>>528
地震大国日本に生まれといて、随分と臆病なやっちゃな。
0535M7.74(コネチカット州)2008/06/04(水) 00:25:24.63ID:EneXC2Yt
出張で松江に来てるが、さっき揺れたぞ。
0536M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:26:42.72ID:9/pp34kW
あれ、また揺れた?
0537M7.74(長屋)2008/06/04(水) 00:27:03.49ID:GjxqJOw3
何故に長屋・・・
うちは名古屋市西区orz
0538(滋賀県)(滋賀県)2008/06/04(水) 00:27:07.30ID:0LsQiqzk
1かぁ
2回ほどグラッときたんだけどやっぱ夜中は怖いやね
とてつもなく眠いからもう寝るけども
0539M7.74(アラバマ州)2008/06/04(水) 00:27:33.63ID:GxgwqWm5
横浜揺れた気が・・・気のせい?
0540M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:35:24.62ID:vn6/Dh0Y
なんでいつも深夜にくるかなぁ
0541M7.74(樺太)2008/06/04(水) 00:42:27.02ID:JWGYL8O9
東海市きた
神経集中してなければ気付かないレベル
0542M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 00:58:30.41ID:CjuKmk0l
0時4分ごろの地震の震源地は
詳しく調べると
名古屋市天白区の緑区よりの辺みたいです
平針の運転試験場の近くあたりです
0543542(愛知県)2008/06/04(水) 01:01:40.76ID:CjuKmk0l
ごめんなさい
名古屋市緑区黒沢台でした・・・
0544M7.74(千葉県)2008/06/04(水) 01:31:55.20ID:J5FFvhl9
千葉北東部揺れた
0545M7.74(千葉県)2008/06/04(水) 01:32:35.19ID:4MDfz873
茂原 縦にちょっと来た
0546M7.74(千葉県)2008/06/04(水) 01:32:35.22ID:GzqAd7xv
千葉 なんかちょっとゆれた
0547M7.74(千葉県)2008/06/04(水) 01:32:56.99ID:BJDn70Xp
>>544
一瞬だけどきたよね?
0548M7.74(コネチカット州)2008/06/04(水) 01:33:26.37ID:kaUouxxV
一回ドスンときた 茂原
0549M7.74(千葉県)2008/06/04(水) 01:36:29.72ID:J5FFvhl9
>>547
うん、じわじわじゃなくて、一気に来ました
0550M7.74(空)2008/06/04(水) 01:37:32.18ID:R6jd9CFi
また来た?
0551M7.74(千葉県)2008/06/04(水) 01:39:09.63ID:4MDfz873
震源地 九十九里沿岸付近
震源時 2008/06/04 01:30:45.44
緯度 35.513N
経度 140.375E
深さ 29.9km
マグニチュード 2.7
0552M7.74(山口県)2008/06/04(水) 07:56:41.33ID:NTwKO5rw
少しなんか揺れたぞ 下関
0553M7.74(神奈川県)2008/06/04(水) 08:16:01.46ID:sf86sTsQ
ゆれてる
0554M7.74(宮城県)2008/06/04(水) 09:55:56.44ID:Ky//k0YB
グラッと一瞬だけ来た。@栗原市
0555M7.74(dion軍)2008/06/04(水) 09:59:28.84ID:oPkYsSdX
あれ?
0556M7.74(樺太)2008/06/04(水) 10:25:14.87ID:oBHD0/kv
揺れた揺れた @大崎市
0557M7.74(愛知県)2008/06/04(水) 11:22:55.49ID:QBxhGG8C
ゆれた
0558M7.74(関西地方)2008/06/04(水) 11:44:58.00ID:xthiy5wG
ゆれた@奈良
0559M7.74(dion軍)2008/06/04(水) 17:36:12.09ID:3W5ASQwe
埼玉きた?
0560M7.74(catv?)2008/06/04(水) 21:45:35.13ID:BlTxz2Vo
和歌山きた
0561M7.74(宮城県)2008/06/04(水) 22:13:01.22ID:HCaxYHhw
きた
0562M7.74(山形県)2008/06/04(水) 22:13:05.99ID:ZgSad8r3
kita
0563M7.74(catv?)2008/06/04(水) 22:13:11.64ID:MRzKYmMH
山形キタ
0564M7.74(宮城県)2008/06/04(水) 22:13:13.62ID:RZHKLjdn
仙台キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0565M7.74(西日本)2008/06/04(水) 22:13:16.48ID:/nGXwEHS
宮城きたあああああああ
0566M7.74(山形県)2008/06/04(水) 22:13:20.18ID:WGA7esA8
山形きた
0567M7.74(宮城県)2008/06/04(水) 22:13:20.30ID:qAj9FvSh
仙台
0568M7.74(山形県)2008/06/04(水) 22:13:21.78ID:b5zhR9Ba
山形北部強い揺れ
0569M7.74(宮城県)2008/06/04(水) 22:13:22.29ID:/fMomqNT
仙台揺れてる
0570M7.74(宮城県)2008/06/04(水) 22:13:22.42ID:ASWNbbN2
ちょっと大きいなぁ
0571M7.74(東日本)2008/06/04(水) 22:13:25.51ID:ChRGr8Xi
福島市びびった
0572M7.74(宮城県)2008/06/04(水) 22:13:28.36ID:qGoELHzL
石巻
0573M7.74(アラバマ州)2008/06/04(水) 22:13:27.07ID:sVI8X0gz
震度1@福島
0574M7.74(山形県)2008/06/04(水) 22:13:32.98ID:tfnLhkgc
ああああああああああああ

0575M7.74(福島県)2008/06/04(水) 22:13:40.61ID:QwHykkuL
ぐらっと
0576M7.74(福島県)2008/06/04(水) 22:13:41.05ID:nZJp0Ujy
ちょ
キタコレ
0577M7.74(福島県)2008/06/04(水) 22:13:43.76ID:Qmpc8fLh
福島市キタ
震度1くらい?
0578M7.74(catv?)2008/06/04(水) 22:13:43.90ID:MRzKYmMH
きたきた
0579M7.74(長野県)2008/06/04(水) 22:13:44.06ID:SKI6FvaT
宮城大崎キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ゆれてる〜
0580M7.74(山形県)2008/06/04(水) 22:13:51.78ID:iCC5W3IH
ゆれた
0581M7.74(山形県)2008/06/04(水) 22:13:52.41ID:tzMbstgX
かたかた 米沢あたり
0582M7.74(宮城県)2008/06/04(水) 22:13:54.83ID:ASWNbbN2
またキタ
0583M7.74(山形県)2008/06/04(水) 22:13:54.92ID:tfnLhkgc
またきたぁ^^
0584M7.74(catv?)2008/06/04(水) 22:13:54.83ID:MRzKYmMH
きまくり! 山形
0585M7.74(樺太)2008/06/04(水) 22:13:58.68ID:kyORp1cT
今来た新潟
0586M7.74(宮城県)2008/06/04(水) 22:13:59.81ID:HCaxYHhw
0587M7.74(長屋)2008/06/04(水) 22:14:00.66ID:kiIdDwvB
また北
0588M7.74(コネチカット州)2008/06/04(水) 22:14:05.21ID:tiFctIzr
なんかキタ
0589M7.74(山形県)2008/06/04(水) 22:14:06.48ID:I5scTV40
おい、、、、
0590M7.74(宮城県)2008/06/04(水) 22:14:06.57ID:oSHZVckP
キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
0591M7.74(宮城県)2008/06/04(水) 22:14:07.45ID:Gj3c5i+6
震度1ぐらい@東松島
0592M7.74(東日本)2008/06/04(水) 22:14:08.41ID:ChRGr8Xi
いきなりズドンと来た



震度は2くらいか?

また来た
0593M7.74(山形県)2008/06/04(水) 22:14:14.65ID:prtUc9Zw
山形3か4くらい?
0594M7.74(宮城県)2008/06/04(水) 22:14:20.59ID:Fg/NJj0p
なんだこれ
0595M7.74(岩手県)2008/06/04(水) 22:14:21.20ID:awtZffXV
山形
0596M7.74(樺太)2008/06/04(水) 22:14:24.97ID:djznI3ib
恐い。また揺れた。
0597M7.74(樺太)2008/06/04(水) 22:14:31.34ID:waeLiALY
スマックダウン見てたらグラ!あっまた来た!@大崎古川
0598M7.74(東日本)2008/06/04(水) 22:14:33.72ID:+nLwy/wk
キタよー@仙南
0599M7.74(宮城県)2008/06/04(水) 22:14:34.80ID:Nk4R8n3D
長くない? まだ揺れてる
0600M7.74(兵庫県)2008/06/04(水) 22:14:37.24ID:8T3YoK7B
ゆーらゆら@宮城
0601M7.74(宮城県)2008/06/04(水) 22:14:38.61ID:ASWNbbN2
長いな
0602sage(宮城県)2008/06/04(水) 22:14:39.38ID:U82Z11Ce
じわっと揺れてる@仙台
山形強いの?
0603M7.74(catv?)2008/06/04(水) 22:14:40.53ID:2+UaBe6v
音が凄い割には、電気コードの揺れが少ない。
縦揺れ?
0604M7.74(catv?)2008/06/04(水) 22:14:44.95ID:MRzKYmMH
山形の真上じゃんww>HiNet
0605M7.74(アラバマ州)2008/06/04(水) 22:14:46.66ID:Is3+vjVZ
仙台市青葉区揺れたぜ。

漏れ的に震度1だな。
0606M7.74(山形県)2008/06/04(水) 22:14:47.94ID:HF+hB3UV
ごめん、俺がオナニーしたせいで・・・
0607M7.74(宮城県)2008/06/04(水) 22:14:52.12ID:F57hm9vr
仙台、ちょこっと揺れた
地鳴りは凄かったんだが
0608M7.74(dion軍)2008/06/04(水) 22:14:57.48ID:+2BJdUrf
山形オワタ
0609M7.74(コネチカット州)2008/06/04(水) 22:15:00.02ID:pC94LqMz
なんか家がミシッとした@宮城南部
0610M7.74(アラバマ州)2008/06/04(水) 22:15:01.09ID:J8PFVykw
山形余震?
0611M7.74(コネチカット州)2008/06/04(水) 22:15:10.16ID:gsPrzo8K
仙台揺れてる
0612M7.74(樺太)2008/06/04(水) 22:15:21.14ID:KhrQWBQh
最近地震多い。
太白区八木山
0613M7.74(山形県)2008/06/04(水) 22:15:32.44ID:tfnLhkgc
もう終わりかよ
0614M7.74(宮城県)2008/06/04(水) 22:15:41.87ID:/fMomqNT
>>597
危ない
忘れてたけど思い出せた
ありがとー
0615M7.74(山形県)2008/06/04(水) 22:15:44.22ID:ZGPwdUzg
特徴的な揺れ方だったな
ズドンと来てそれからグラグラ
0616M7.74(長屋)2008/06/04(水) 22:15:48.73ID:WiS7dy6a
P2Pの感知圏広いなあ
0617M7.74(catv?)2008/06/04(水) 22:15:57.54ID:MRzKYmMH
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypo/AQUA/AQUA-REAL/2008/06/20080604301300.png
0618M7.74(山形県)2008/06/04(水) 22:16:03.65ID:WGA7esA8
また北
0619M7.74(catv?)2008/06/04(水) 22:16:09.51ID:MRzKYmMH
ゆれてるー
0620M7.74(岩手県)2008/06/04(水) 22:16:17.73ID:awtZffXV
震源山形県村山地方
0621M7.74(宮城県)2008/06/04(水) 22:16:19.20ID:zJesfa5b
地震3回目@山形
0622M7.74(山形県)2008/06/04(水) 22:16:21.28ID:prtUc9Zw
真下だったのか
どうりで
0623M7.74(コネチカット州)2008/06/04(水) 22:16:21.01ID:v7syW7PL
おっテレビで速報
0624M7.74(宮城県)2008/06/04(水) 22:16:32.13ID:ASWNbbN2
またキタ
0625M7.74(山形県)2008/06/04(水) 22:16:32.64ID:HF+hB3UV
長いな・・・ちょっとマズイかな・・・?
0626M7.74(東日本)2008/06/04(水) 22:16:33.23ID:ChRGr8Xi
まだ揺れてる?
0627M7.74(宮城県)2008/06/04(水) 22:16:54.82ID:Gj3c5i+6
珍しいな山形震源か
0628M7.74(長屋)2008/06/04(水) 22:17:00.48ID:5AbFoFoJ
4.5か
0629M7.74(山形県)2008/06/04(水) 22:17:15.34ID:skjhtkjw
間を置いて体感できる地震が3・・・4回か?
最初から大→中→中→小。最初の3回の間が同じくらいで、最後の小までがちょっと長かった。
0630M7.74(dion軍)2008/06/04(水) 22:17:16.13ID:75/5xSL9
ヒラリーが地震??
0631M7.74(山形県)2008/06/04(水) 22:17:42.59ID:I5scTV40
連発だよ! 
山形県南部?
0632M7.74(東日本)2008/06/04(水) 22:18:05.76ID:ChRGr8Xi
最初の一撃は怖かった
あれ何?縦揺れっぽかったけど・・・
0633M7.74(宮城県)2008/06/04(水) 22:18:19.00ID:IYeJEO0H
また宮城にエネルギーが蓄積されていく・・・
0634M7.74(宮城県)2008/06/04(水) 22:18:20.11ID:zJesfa5b
葉山あたりが震源か
0635M7.74(樺太)2008/06/04(水) 22:18:24.81ID:waeLiALY
>>614
ナカーマ(´∀`)
0636M7.74(樺太)2008/06/04(水) 22:18:31.20ID:Bv+EaGvY
新潟市俺的には結構揺れたけど周りは気付いていなかった
0637M7.74(長屋)2008/06/04(水) 22:18:56.65ID:WiS7dy6a
[山形県]震度3:大蔵村 寒河江市 中山町 河北町 西川町 尾花沢市 震度2:鶴岡市 三川町 舟形町 鮭川村 戸沢村 天童市 東根市 山辺町 大江町 大石田町 震度1: 酒田市 庄内町 新庄市 最上町 上山市 山形朝日町 白鷹町
[新潟県]震度1: 新潟中央区
[宮城県]震度1:宮城加美町 色麻町 栗原市 登米市 宮城美里町 大崎市 名取市 岩沼市 蔵王町 大河原町 宮城川崎町 仙台青葉区 石巻市 大衡村
0638M7.74(宮城県)2008/06/04(水) 22:19:38.91ID:F57hm9vr
何か、小さい揺れが連発してきたね
こういう揺れ方は怖いな
0639M7.74(東京都)2008/06/04(水) 22:19:56.95ID:RjFNP1Tx
サクランボ盗まれた事ある人多そう!
0640M7.74(アラバマ州)2008/06/04(水) 22:20:09.05ID:Is3+vjVZ
ゴメンみんな。
つい最近クエイクの魔法を覚えたんでちょっと使ってみたんだけど
覚え立てペーペーの漏れが使った魔法でもこんなに揺れるなんて思ってなかったんだ (´・ω・`)
0641M7.74(東日本)2008/06/04(水) 22:20:18.26ID:ChRGr8Xi
今夜でかいの来るんじゃないか?
怖い
0642M7.74(山形県)2008/06/04(水) 22:20:21.83ID:I5scTV40
俺のところ震度3かぁ。。。裏に断層走ってるんだよね。。。
怖いよ、
0643M7.74(コネチカット州)2008/06/04(水) 22:20:36.73ID:pC94LqMz
震度1か
0644M7.74(ネブラスカ州)2008/06/04(水) 22:20:44.48ID:WAJN38tf
だ大丈夫か〜生き埋めなってないか〜
0645M7.74(宮城県)2008/06/04(水) 22:20:52.26ID:iTdamuMH
またきた!寒河江。
0646M7.74(東日本)2008/06/04(水) 22:21:14.82ID:ChRGr8Xi
深さ7kmか・・・
やっぱり直下型だった・・・
0647M7.74(アラバマ州)2008/06/04(水) 22:21:42.75ID:ilsak57+
なんだこれ連続か・・・・!!
0648M7.74(catv?)2008/06/04(水) 22:23:21.10ID:YeMRPnl7
こんな地鳴りのする地震初めて 西川町
0649M7.74(樺太)2008/06/04(水) 22:26:18.09ID:bQrHFrkw
震度低いのが信じられない…音すごかったのは気のせい?
0650M7.74(福島県)2008/06/04(水) 22:27:04.97ID:MbrneGc0
揺れる直前に大きめの家鳴りがしたと思ったら、ガツッと立揺れきた
山形の人たち大丈夫か?
0651M7.74(宮城県)2008/06/04(水) 22:28:12.12ID:F57hm9vr
揺れ方に比べて地鳴りが大きかったんだよな
0652M7.74(宮城県)2008/06/04(水) 22:29:25.03ID:IYeJEO0H
直下型で縦ゆれだからさ、地震計の針が揺れないわけよ
0653M7.74(東京都)2008/06/04(水) 22:30:38.90ID:cyf+At7/
山形より茨城沖が凄い。
敏感な奴なら500回くらいキターッできそうw

ttp://www.hinet.bosai.go.jp/hinet_hypomap/
0654M7.74(東日本)2008/06/04(水) 22:32:02.78ID:+nLwy/wk
この前、宮城でも地鳴りのある地震あった・・・
0655M7.74(東日本)2008/06/04(水) 22:33:40.77ID:ChRGr8Xi
地鳴りって何?
家がミシミシいう奴?
0656M7.74(catv?)2008/06/04(水) 22:34:13.89ID:YeMRPnl7
またきたー 西川町 
0657M7.74(山形県)2008/06/04(水) 22:34:31.06ID:t/aa33zG
>>655
ミシミシっていうか、ズン! てなった
東根
0658M7.74(西日本)2008/06/04(水) 22:35:08.39ID:9/Eajqf4
余震がすげぇな
0659M7.74(山形県)2008/06/04(水) 22:37:33.60ID:1umfQHbG
最初雷かと思った。
下からドン!
この前の下からドンより大きかった。オッカネエ
月山や蔵王のくそ旅館組合がシナ・チョン誘客してるから神様が怒ってるんだ。
0660M7.74(宮城県)2008/06/04(水) 22:40:28.67ID:IYeJEO0H
>>655
ttp://atmarkjojo.org/archives/2005/img/2005-03-22-gogogo.jpg
0661M7.74(山形県)2008/06/04(水) 22:41:28.26ID:yAfP2n5R
余震何回目だろう?
したからゴゴゴゴって来るね。
0662M7.74(兵庫県)2008/06/04(水) 22:52:55.01ID:VTAMcp7B
全国地震データ等利用系システム (東北地域)
YR MO DY HR MI SEC LATITUDE LONGITUDE DEPTH MAG picker Comment
2008 06 04 22 12 35.1 38.46147 140.23090 9.0 4.4 auto M4.4 山形県村山地方
2008 06 04 22 15 50.3 38.45841 140.21103 5.9 3.3 auto M3.3 山形県村山地方
2008 06 04 22 17 23.1 38.44634 140.19629 4.0 2.6 auto M2.6 山形県村山地方
2008 06 04 22 17 23.1 38.45817 140.19971 1.7 2.5 auto M2.5 山形県村山地方
2008 06 04 22 18 14.4 38.45329 140.20164 3.8 2.4 auto M2.4 山形県村山地方
2008 06 04 22 18 14.5 38.45707 140.21181 8.2 2.5 auto M2.5 山形県村山地方
2008 06 04 22 23 54.6 38.45725 140.20786 3.8 2.3 auto M2.3 山形県村山地方
2008 06 04 22 24 52.1 38.44604 140.20515 6.7 2.2 auto M2.2 山形県村山地方
2008 06 04 22 24 52.0 38.45875 140.20082 7.7 2.4 auto M2.4 山形県村山地方
2008 06 04 22 28 12.3 38.45994 140.20886 7.3 2.0 auto M2.0 山形県村山地方
2008 06 04 22 30 41.8 38.45579 140.18935 4.0 2.0 auto M2.0 山形県村山地方
2008 06 04 22 33 32.2 38.45580 140.20668 3.0 2.5 auto M2.5 山形県村山地方
2008 06 04 22 35 50.9 38.46812 140.22159 7.0 2.0 auto M2.0 山形県村山地方
2008 06 04 22 43 17.7 38.46197 140.21713 7.7 1.6 auto M1.6 山形県村山地方
0663M7.74(樺太)2008/06/04(水) 23:01:49.04ID:4HSq3oLH
我が家は古いから潰れねえか心配だ!
0664M7.74(茨城県)2008/06/04(水) 23:34:10.06ID:oWKgau5D
きた?
0665M7.74(千葉県)2008/06/04(水) 23:34:15.95ID:lHc4MPY3
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
0666M7.74(栃木県)2008/06/04(水) 23:34:16.18ID:vnRXcUz2
宇都宮キタワァ━━━━━━m9(0´∀`)━━━━━━ !!!!!
0667M7.74(千葉県)2008/06/04(水) 23:34:20.52ID:nUdEpyaf
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !! @柏
0668M7.74(dion軍)2008/06/04(水) 23:34:18.78ID:hjzz7L59
つくばきたー
0669M7.74(長屋)2008/06/04(水) 23:34:23.81ID:2WurY9Qd
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
0670M7.74(茨城県)2008/06/04(水) 23:34:27.14ID:LSZH/8Vk
犬ほえたー
0671M7.74(千葉県)2008/06/04(水) 23:34:27.84ID:MMEaGxue
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
千葉北西部
0672 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(千葉県)2008/06/04(水) 23:34:28.45ID:MJ3jWez0
一瞬きたー
0673M7.74(アラバマ州)2008/06/04(水) 23:34:28.99ID:45Sffmon
千葉県北西部震度に
0674M7.74(東京都)2008/06/04(水) 23:34:31.32ID:eu7C8zmX
なんか揺れてる?
0675M7.74(栃木県)2008/06/04(水) 23:34:31.39ID:wTpWEBb/
タスケテェ
0676M7.74(アラバマ州)2008/06/04(水) 23:34:32.74ID:ZjBj38uA
なんか一瞬だったね
0677M7.74(西日本)2008/06/04(水) 23:34:33.45ID:IFF70Oeu
茨城南部キタ
0678M7.74(茨城県)2008/06/04(水) 23:34:33.82ID:/qa35o4S
震度2位か?@つくば市
0679M7.74(東京都)2008/06/04(水) 23:34:33.64ID:BbrQdsZt
きた
0680M7.74(千葉県)2008/06/04(水) 23:34:34.93ID:VWzFZ4pj
キタキタキターー
0681M7.74(東日本)2008/06/04(水) 23:34:34.65ID:taft2v5b
みしっときた
0682M7.74(東京都)2008/06/04(水) 23:34:33.48ID:ic81pngL
久喜きたー
0683M7.74(栃木県)2008/06/04(水) 23:34:36.80ID:E74ncKxC
震度2かな@宇都宮
0684M7.74(茨城県)2008/06/04(水) 23:34:37.28ID:09tdLcrT
つくば、ちょっとゆれてる?
0685M7.74(東京都)2008/06/04(水) 23:34:37.82ID:FTfcBayK
揺れてる@千葉松戸
0686M7.74(千葉県)2008/06/04(水) 23:34:38.08ID:ndM5QbJ4
習志野キター
0687M7.74(千葉県)2008/06/04(水) 23:34:38.27ID:zmeh7axp
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
0688西池袋@東京(東京都)2008/06/04(水) 23:34:38.85ID:EeRau1A2
キタ〜〜
0689M7.74(千葉県)2008/06/04(水) 23:34:39.22ID:xhcF5x4L
ktkr
0690M7.74(不明なsoftbank)2008/06/04(水) 23:34:40.36ID:EjdCKVWa
千葉キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
0691M7.74(コネチカット州)2008/06/04(水) 23:34:42.38ID:rbD59ocx
うしくキター
0692M7.74(アラバマ州)2008/06/04(水) 23:34:42.56ID:yZhgS77f
埼玉キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
0693M7.74(茨城県)2008/06/04(水) 23:34:43.39ID:AKTpFpGw
なんかディスプレーが揺れてると思ったら・・・
0694M7.74(アラバマ州)2008/06/04(水) 23:34:45.89ID:/lZr9IrN
ずずずずしん@さいたま
0695M7.74(東京都)2008/06/04(水) 23:34:46.14ID:SrxycWOQ
地震?
0696M7.74(dion軍)2008/06/04(水) 23:34:46.20ID:xm0GdH0M
サイタマキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!?
0697M7.74(長屋)2008/06/04(水) 23:34:47.38ID:3xpLa5gY
揺れたな@千葉
0698M7.74(樺太)2008/06/04(水) 23:34:48.02ID:MaqKDXT6
ゆらりin水戸
0699M7.74(埼玉県)2008/06/04(水) 23:34:49.10ID:/gSmhlxT
浦和きたー。
0700M7.74(埼玉県)2008/06/04(水) 23:34:49.11ID:VVg0GAes
kita-
0701M7.74(コネチカット州)2008/06/04(水) 23:34:50.38ID:HWLIGq9t
みしっときた柏
0702M7.74(長屋)2008/06/04(水) 23:34:51.42ID:WiS7dy6a
続くなあ
0703M7.74(栃木県)2008/06/04(水) 23:34:51.42ID:O3qHkkMP
宇都宮キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
0704M7.74(dion軍)2008/06/04(水) 23:34:52.16ID:98kDOI1F
ちょっと揺れた@東京文京区
0705M7.74(東京都)2008/06/04(水) 23:34:52.41ID:rNUXc2vw
きた?@練馬
0706M7.74(アラバマ州)2008/06/04(水) 23:34:52.21ID:bcmia9o8
柏ドスーーーーーーーーーーーーーーーーーンとキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!!!
0707M7.74(東京都)2008/06/04(水) 23:34:52.94ID:nklRvNKe
2くらい?@船橋
0708M7.74(千葉県)2008/06/04(水) 23:34:52.61ID:lHc4MPY3
短かったな
0709M7.74(千葉県)2008/06/04(水) 23:34:52.91ID:6NxEZcPS
ゆれたよね!??
0710M7.74(アラバマ州)2008/06/04(水) 23:34:53.11ID:t7Cx3m5K
キター!@葛飾
0711M7.74(長屋)2008/06/04(水) 23:34:53.20ID:Mdcb/5Jo
東京なんかカタカタいった
0712M7.74(東京都)2008/06/04(水) 23:34:57.01ID:86+7b3g2
調布これ地震?
0713M7.74(栃木県)2008/06/04(水) 23:34:58.09ID:O43xu9Xo
地震だ@茨城県筑西市

震度1〜2くらい?
0714M7.74(東日本)2008/06/04(水) 23:34:58.75ID:EmhTmovD
栃木キタ━━(゚∀゚)━━ヨ

2〜3ってトコ?
0715M7.74(樺太)2008/06/04(水) 23:34:59.42ID:9DOaBJSs
一瞬
千葉県習志野市
0716葛飾区(樺太)2008/06/04(水) 23:35:00.37ID:jr0jpYQ3
(゚Д゚;≡;゚Д゚)
今ゆれた
0717M7.74(栃木県)2008/06/04(水) 23:35:00.98ID:PA8sOW9R
なんだあの揺れw
電車の加速時みたいなw
0718M7.74(catv?)2008/06/04(水) 23:35:01.22ID:DxgSFm76
小さめなのきた@千葉県船橋
0719M7.74(北海道)2008/06/04(水) 23:35:02.88ID:M4EdQnFR
うん
0720M7.74(千葉県)2008/06/04(水) 23:35:04.88ID:DtCyNfBF
ちょい揺れた@柏
0721M7.74(埼玉県)2008/06/04(水) 23:35:05.41ID:/9PL1Jq2
幸手キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
0722M7.74(茨城県)2008/06/04(水) 23:35:06.55ID:ZuZvpoBy
取手市きました
0723M7.74(樺太)2008/06/04(水) 23:35:08.70ID:qBL+2sdj
はいはい地震地震@つくば
0724M7.74(長屋)2008/06/04(水) 23:35:09.40ID:AqEigoDB
一瞬、家鳴りがしたような気がしたレベル@町田
0725M7.74(栃木県)2008/06/04(水) 23:35:09.92ID:1mCv7U65
軽く揺れた@栃木
0726葛飾@東京(東京都)2008/06/04(水) 23:35:11.31ID:SBfFA//8
揺れたよな
0727M7.74(千葉県)2008/06/04(水) 23:35:11.29ID:zoh1Rbyq
千葉佐倉・・・ちょっとゆれてる
0728M7.74(東京都)2008/06/04(水) 23:35:12.25ID:xv/S27lc
キテマスキテマス!@市ヶ谷
0729M7.74(東京都)2008/06/04(水) 23:35:12.57ID:Pj1UlEiW
震度0.75@世田谷
0730M7.74(アラバマ州)2008/06/04(水) 23:35:14.92ID:pzH9Cspq
春日部キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
0731M7.74(栃木県)2008/06/04(水) 23:35:18.82ID:E74ncKxC
なんか酔っぱらった
0732M7.74(東京都)2008/06/04(水) 23:35:20.04ID:z/r/5wD3
葛飾区
なんかズシンと
0733M7.74(栃木県)2008/06/04(水) 23:35:23.80ID:SWbONYe+
もてぎキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!うううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
0734M7.74(dion軍)2008/06/04(水) 23:35:23.16ID:9nUx+SeJ
2くらい@さいたま大宮
0735M7.74(樺太)2008/06/04(水) 23:35:28.01ID:KTpuCisq
やっぱり川越キター
0736M7.74(千葉県)2008/06/04(水) 23:35:28.07ID:K/WhtEWb
柏キター!
0737M7.74(東京都)2008/06/04(水) 23:35:27.98ID:uD4lg7en
茨城県古河市 揺れた〜
0738M7.74(茨城県)2008/06/04(水) 23:35:28.65ID:00YhAdnl
ゆれた1くらい@茨城守谷
0739M7.74(栃木県)2008/06/04(水) 23:35:30.03ID:YMs1mlD9
栃木ゆれたわ。
0740M7.74(茨城県)2008/06/04(水) 23:35:34.82ID:8JFJQ24N
取手きたぜ
0741M7.74(アラバマ州)2008/06/04(水) 23:35:35.09ID:YrX62j1W
やっぱ揺れたよね。短すぎて気のせいかとおもた
0742M7.74(長屋)2008/06/04(水) 23:35:36.69ID:2WurY9Qd
柏市民多いな
0743M7.74(茨城県)2008/06/04(水) 23:35:37.01ID:JuloM5ZQ
震度1?@水戸
0744M7.74(樺太)2008/06/04(水) 23:35:39.18ID:lUr6nofr
ちらっと@品川区
0745M7.74(東京都)2008/06/04(水) 23:35:39.37ID:1BBDtjcr
やっぱそうか
震度0,5くらい@シャイタマ
0746M7.74(catv?)2008/06/04(水) 23:35:40.18ID:W85zohQf
グラっと来た後にゆらゆら@杉並
震度1?
0747M7.74(東京都)2008/06/04(水) 23:35:43.80ID:RjFNP1Tx
大宮震度1
0748M7.74(樺太)2008/06/04(水) 23:35:50.80ID:Aq+3aJkZ
揺れた
横浜
0749M7.74(dion軍)2008/06/04(水) 23:36:01.46ID:8IVMAIcg
ちょっとだけおしりムズムズ
0750M7.74(catv?)2008/06/04(水) 23:36:04.70ID:46Z3FsRq
少し揺れた栃木佐野
0751M7.74(栃木県)2008/06/04(水) 23:36:06.38ID:E74ncKxC
いやーいろんなところに人が住んでるんですなー
0752M7.74(神奈川県)2008/06/04(水) 23:36:07.07ID:lTnUyc73
微妙に揺れたな@寒川
0753M7.74(埼玉県)2008/06/04(水) 23:36:07.65ID:/9PL1Jq2
オワタ
0754M7.74(アラバマ州)2008/06/04(水) 23:36:07.77ID:uwVvI1Vg
胸の大きさに例えればA
0755M7.74(コネチカット州)2008/06/04(水) 23:36:11.32ID:Hjz6mntN
目黒揺れた
なんかもう怖い・・・
0756M7.74(群馬県)2008/06/04(水) 23:36:19.56ID:UQ6VDTBU
高崎ゆれてる
0757M7.74(コネチカット州)2008/06/04(水) 23:36:24.83ID:0UrdYXND
千葉きた
ほんの一瞬
0758M7.74(東京都)2008/06/04(水) 23:36:30.02ID:gO+shvbQ
なんか中途半端な揺れで不気味
0759M7.74(東京都)2008/06/04(水) 23:36:43.08ID:0y7HS+5Z
一瞬ぐらっと来た@杉並

Hi-NETウィジットだと山形県南部だって。
さっき「そのとき歴史は動いた」んときも村上とか揺れなかったっけ?

0760M7.74(茨城県)2008/06/04(水) 23:36:43.26ID:8JFJQ24N
久しぶりの有感地震か
0761M7.74(埼玉県)2008/06/04(水) 23:36:43.62ID:llA3FKlZ
埼玉南部 ゆれた 推定震度1
0762M7.74(コネチカット州)2008/06/04(水) 23:36:47.08ID:wLUXH/0s
いきなりミシッときた
@埼玉県北部
0763M7.74(栃木県)2008/06/04(水) 23:36:48.12ID:u/bqITP5
はいはいキタ
0764M7.74(茨城県)2008/06/04(水) 23:36:47.91ID:LSZH/8Vk
犬まだほえてるー
0765M7.74(dion軍)2008/06/04(水) 23:36:48.61ID:x97F6Xd6
ちょろっときたな・・ @葛飾区
0766M7.74(コネチカット州)2008/06/04(水) 23:36:52.89ID:rbD59ocx
まだ揺れてる?
0767M7.74(北海道)2008/06/04(水) 23:36:59.92ID:M4EdQnFR
柏市民多すぎw
0768M7.74(東京都)2008/06/04(水) 23:36:59.82ID:uD4lg7en
震源時 2008-06-04 23:33:43.12
震央緯度 36.1N
震央経度 140.1E
震源深さ 61.6km
マグニチュード 4.4
0769M7.74(樺太)2008/06/04(水) 23:37:01.11ID:ocTLNpYh
栃木市、少し揺れた。
呑み過ぎたかと思ったよ。
0770M7.74(千葉県)2008/06/04(水) 23:37:02.57ID:S5Y++nbY
また地震かよ・・・最近ほんと地震多いな
震源地どこ?
0771M7.74(茨城県)2008/06/04(水) 23:37:03.91ID:bojmhnYA
3〜2くらいの間
水戸

つか、いきなりドスンと落としてから揺れるタイプの地震は勘弁してほしい
心臓に悪い
0772M7.74(樺太)2008/06/04(水) 23:37:06.14ID:qBL+2sdj
千葉県北西部 M3 深さ50km てとこかな
0773M7.74(dion軍)2008/06/04(水) 23:37:12.64ID:O70Krq+U
一応夢が当たった。
0774M7.74(千葉県)2008/06/04(水) 23:38:35.81ID:eGNu4GfT
ちうごくみたいになったらヤダなぁ
0775M7.74(栃木県)2008/06/04(水) 23:38:42.79ID:1mCv7U65
相変わらず気象庁は遅えなあ情報
0776M7.74(樺太)2008/06/04(水) 23:38:51.99ID:5EjJNvPA
最近北関東地震多くね?
そのうち一発デカいの来そう…
by小山市
0777M7.74(東京都)2008/06/04(水) 23:39:38.92ID:0y7HS+5Z
おい、Hi-netウィジット見たら、山形と茨城南部と同時に2つ発生してるっぽいぞ?

山形23:33:31。茨城南部は43秒ごろ

0778M7.74(コネチカット州)2008/06/04(水) 23:39:52.28ID:rbD59ocx
ここが世界最速だな
0779M7.74(catv?)2008/06/04(水) 23:39:54.54ID:7nc5cdRI
筑波で何か実験してるんだろ
0780M7.74(西日本)2008/06/04(水) 23:40:33.05ID:IFF70Oeu
>>777
Webも詳細と速報とで2箇所出てるな
0781M7.74(dion軍)2008/06/04(水) 23:40:38.26ID:O70Krq+U
やっぱここが一番情報早いな。
0782M7.74(埼玉県)2008/06/04(水) 23:40:49.23ID:MSY27owz
まだ軽く長く揺れてるよー
0783M7.74(東京都)2008/06/04(水) 23:41:13.35ID:0y7HS+5Z
Hi-net
震源地 山形県南部
震源時 2008/06/04 22:33:32.02
緯度 38.456N
経度 140.197E
深さ 11.2km
マグニチュード 2.5

AQUAシステム
6月4日23時33分頃、茨城県南西部 またはその周辺で地震が発生した模様です。

-2008/06/04 23:33:55発表
0784M7.74(東京都)2008/06/04(水) 23:41:15.49ID:uD4lg7en
>>777
山形は22時だろ
0785M7.74(dion軍)2008/06/04(水) 23:41:54.62ID:9nUx+SeJ
>>776
阪神大震災の時も前の年に青森とか茨城とかで群発地震あったんだよね
逆に言うと普段地震のない地域が怖い予感
0786M7.74(東京都)2008/06/04(水) 23:42:54.74ID:uD4lg7en
震源地 茨城県南西部
震源時 2008/06/04 23:33:42.79
緯度 36.152N
経度 140.091E
深さ 66.6km
マグニチュード 3.9
0787M7.74(dion軍)2008/06/04(水) 23:44:04.63ID:rVhRUj5M
千葉市川
数分前一瞬ゆれたような気がしたのは俺だけ?
0788M7.74(栃木県)2008/06/04(水) 23:44:14.81ID:O43xu9Xo
>>786
いいよいいよー。
その調子で地震エネルギーが小さいうちにどんどん放出してくれ!
0789M7.74(栃木県)2008/06/04(水) 23:44:28.01ID:1mCv7U65
うむ、これだけ小出しに放出してると却って安心だなあ
0790M7.74(茨城県)2008/06/04(水) 23:45:06.28ID:9oRpQFe0
そういうもんなん?
0791M7.74(dion軍)2008/06/04(水) 23:45:20.46ID:O70Krq+U
やっとNHKラジオ来たよ。遅すぎwwwww
0792M7.74(アラバマ州)2008/06/04(水) 23:49:24.03ID:L3emd4Wi
>>787
松戸も揺れたよ。
0793M7.74(アラバマ州)2008/06/04(水) 23:49:43.82ID:uwVvI1Vg
オナニーと一緒で、小出しにされた方がエネルギーの量は少ないからな
小さいのが続けばいい。早漏万歳
0794M7.74(栃木県)2008/06/04(水) 23:52:18.20ID:O43xu9Xo
>>790
まああれだ。
大地震はダム決壊による大災害みたいなもの。
そうなる前にチョコチョコ小出しに放水した方が被害は防げる。
0795M7.74(東京都)2008/06/04(水) 23:52:28.04ID:g3uwinOT
>>793
この程度の地震だとガマン汁レベルな件
0796M7.74(千葉県)2008/06/04(水) 23:57:06.10ID:S5Y++nbY
小出しに放出してると安心ってよく聞くが、本当にそうなのか・・・!?
専門家もそう言ってる?
0797M7.74(東京都)2008/06/05(木) 00:04:28.90ID:eSsdltSR
>>796
マグニチュードが1上がるごとにエネルギーは32倍になる
ということを考慮すればすぐに解決する問題
0798M7.74(千葉県)2008/06/05(木) 00:25:15.70ID:UuzjUPkL
>>797
大地震クラスのエネルギーがどのくらいの年月で溜まるのかとか分かってるわけ?
そういうの分かってなけりゃ、小出しにエネルギー放出してれば安心って考えは単純だと思うんだが
0799M7.74(dion軍)2008/06/05(木) 01:05:06.44ID:MHFLvcmB
小出し云々は、どんな地震かによるだろう?
例えば、プレート地震の場合、Aプレートでは小出しでもその所為でBプレートに影響が出てドーンとかあると思うぞ。
火山系の地震だったら小出しのレベルじゃないしなw

まぁ・・「気休め」程度な文言だよな。

どっちにしろ日本は地震大国なんだから、準備は怠るなってこった。
0800M7.74(埼玉県)2008/06/05(木) 01:24:30.16ID:iHZnzJfs
んだんだ

小出しってのはボクシングのジャブみたいなの連想してるんだろうけど、
実際にそれがコントロール出来る時代がいつか来るのかなぁ
プレート間になんか仕込みしてさw
500年後くらいには後世がなんか面白い事やってくれてる事を願う。
その前に温暖化でそれどころじゃなくなってるかな...
0801M7.74(ネブラスカ州)2008/06/05(木) 01:33:17.58ID:gHbxE9AC
遥か未来には地震&温暖化の海水面上昇対策で
全部の建物が宙に浮く仕様になってるんじゃないか。
俺らの世代は絶対間に合わんがな…orz
0802M7.74(樺太)2008/06/05(木) 01:45:25.28ID:xCI5U0us
最大でマグニチュード8の地震が起きるとして
マグニチュード7を32回生き延びればおk
楽勝
0803M7.74(秋田県)2008/06/05(木) 02:04:20.85ID:2MTx70ko
う、揺れてる
0804M7.74(宮城県)2008/06/05(木) 02:04:27.93ID:/WQd4Uuc
石巻
0805M7.74(青森県)2008/06/05(木) 02:04:38.00ID:Zso/Sq0Y
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
0806M7.74(福島県)2008/06/05(木) 02:04:42.10ID:hqypEP1K
宮城ちょっとゆれてる
0807M7.74(長屋)2008/06/05(木) 02:04:45.84ID:qVk5x69p
八戸キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
0808M7.74(鹿児島県)2008/06/05(木) 02:04:46.12ID:aCjMRZLk
震度なんだ?
0809M7.74(宮城県)2008/06/05(木) 02:04:50.39ID:1G+1Iiic
仙台ほんの一瞬揺れたような…
0810M7.74(青森県)2008/06/05(木) 02:04:52.99ID:vhbn5U+0
震度1@八戸
0811M7.74(北海道)2008/06/05(木) 02:04:55.36ID:NYvF/aDC
函館揺れてる
0812M7.74(宮城県)2008/06/05(木) 02:05:02.58ID:/WQd4Uuc
なげーぞ
0813M7.74(コネチカット州)2008/06/05(木) 02:05:08.59ID:ncPrm1TV
揺れてる八戸
0814M7.74(青森県)2008/06/05(木) 02:05:11.14ID:XFmrzr6j
青森も微妙に。
0815M7.74(岩手県)2008/06/05(木) 02:05:12.79ID:UOgut3CX
最近自信多い気がする
0816M7.74(鹿児島県)2008/06/05(木) 02:05:15.87ID:aCjMRZLk
PCの地震速報が出たが震度不明になってる
0817M7.74(岩手県)2008/06/05(木) 02:05:26.80ID:XrLj8fh0
岩手かすかに
0818M7.74(東京都)2008/06/05(木) 02:05:33.42ID:3Zbrp8s4
北海道急にキタ━━━━━━ヽ(゚u゚`.:;)ノ━━━━━━ !!!!
0819M7.74(東日本)2008/06/05(木) 02:05:33.63ID:CrPzrkzY
きたー
0820M7.74(catv?)2008/06/05(木) 02:05:40.99ID:8DphuWEQ
このごろ夜中に来るね
0821M7.74(北海道)2008/06/05(木) 02:05:44.15ID:djSrRy+g
帯広来たー

震源釧路?震度4ぐらい??
0822M7.74(東日本)2008/06/05(木) 02:06:04.05ID:CrPzrkzY
北海道でかいー??
0823M7.74(樺太)2008/06/05(木) 02:06:09.15ID:QcyTYc2s
宮城少し揺れた
0824M7.74(岩手県)2008/06/05(木) 02:06:25.68ID:3+SigS2Z
盛岡
震度0〜1位だけど長かった
ドカンと来るかと思った
0825M7.74(宮城県)2008/06/05(木) 02:06:31.65ID:IifKDywY
宮城もゆれた
0826M7.74(東京都)2008/06/05(木) 02:06:42.36ID:3Zbrp8s4
苫小牧震度0.7
0827M7.74(青森県)2008/06/05(木) 02:06:42.35ID:Zso/Sq0Y
6月5日2時3分頃、北海道南西沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
0828M7.74(宮城県)2008/06/05(木) 02:06:46.27ID:3rEfmbSj
震度1ぐらい@東松島
0829M7.74(東京都)2008/06/05(木) 02:06:46.42ID:UWO+gxIw
かすかに揺れた?@江戸川区
気のせい?
0830M7.74(宮城県)2008/06/05(木) 02:06:49.84ID:1G+1Iiic
Hi-netのこれかな
AQUA-REAL
震源時 2008-06-05 02:03:06.08
震央緯度 41.4N
震央経度 139.5E
震源深さ 218.5km
マグニチュード 6.0
0831M7.74(北海道)2008/06/05(木) 02:06:50.65ID:rH8Dpx20
来たのか?分からなかった@札幌
0832M7.74(アラバマ州)2008/06/05(木) 02:06:51.09ID:R7a5dlew
栃木微妙に揺れた
東北のそれと同じだとしたら範囲広いな
0833M7.74(dion軍)2008/06/05(木) 02:06:52.40ID:kGoIwL7X
ちょっと揺れた気がした@横浜
0834M7.74(dion軍)2008/06/05(木) 02:07:19.00ID:RlerMC3e
スレ前半で大不評だった宮城野区新田ちょろっと揺れた
0835M7.74(北海道)2008/06/05(木) 02:07:24.27ID:djSrRy+g
NHKが仕事をしない@北海道
0836M7.74(東京都)2008/06/05(木) 02:07:37.92ID:3Zbrp8s4
午前2〜6時大杉
0837M7.74(コネチカット州)2008/06/05(木) 02:07:41.45ID:O8pm6jvj
茨城県ちょっと揺れた
震度1くらいかな?
0838M7.74(鹿児島県)2008/06/05(木) 02:07:42.17ID:aCjMRZLk
鹿児島まであと40秒で来るらしい。

揺れるわけ無いなw
0839M7.74(樺太)2008/06/05(木) 02:07:52.81ID:Rg61y1Wx
揺れたよね?@埼玉県
0840M7.74(秋田県)2008/06/05(木) 02:08:06.43ID:2MTx70ko
蛍光灯の紐がまだ揺れてるよ@秋田県北
0841M7.74(コネチカット州)2008/06/05(木) 02:08:39.54ID:1xxcer7l
部屋二階だけど5〜10秒くらい横に揺れた。
@帯広
0842M7.74(ネブラスカ州)2008/06/05(木) 02:08:53.07ID:Y2aDvMr4
帯広(・∀・)ちょい揺れ
0843M7.74(樺太)2008/06/05(木) 02:09:09.40ID:mqZsC3Go
発生時間から少し間があったけど、遠い地震に参加してしまったみたい。
@神奈川・平塚
0844M7.74(樺太)2008/06/05(木) 02:09:13.09ID:M4bkWYWy
じんわりすぎてワロタwww
でも長った!


盛岡
0845M7.74(北海道)2008/06/05(木) 02:09:30.93ID:rH8Dpx20
>>830
たぶんそれ

今回のは震源が深いから、プレートを伝って道東方面が揺れてるんだろうな。
0846M7.74(東京都)2008/06/05(木) 02:09:35.31ID:3Zbrp8s4
これから風呂はいろうと思ったのに
0847M7.74(コネチカット州)2008/06/05(木) 02:09:42.95ID:z8NsstOC
青森市
揺れた気がしたがNHK来ないな
0848M7.74(東京都)2008/06/05(木) 02:10:33.19ID:3Zbrp8s4
なにやってんだHHK
0849M7.74(東京都)2008/06/05(木) 02:11:42.36ID:3Zbrp8s4
震度2だって
0850M7.74(宮城県)2008/06/05(木) 02:11:56.35ID:1G+1Iiic
気象庁のサイトに情報来た
0851M7.74(コネチカット州)2008/06/05(木) 02:11:59.24ID:z8NsstOC
NHKキター、が遅すぎね?
0852M7.74(青森県)2008/06/05(木) 02:12:00.19ID:Zso/Sq0Y
仕事遅かったな
0853M7.74(北海道)2008/06/05(木) 02:12:09.59ID:YawrK2GD
速報北ね、震度2
0854M7.74(北海道)2008/06/05(木) 02:12:24.52ID:djSrRy+g
やっとNHKがテロップを流し始めた。
こんな公共放送いらん氏ね。
0855M7.74(宮城県)2008/06/05(木) 02:13:00.55ID:3rEfmbSj
震度3以上じゃないとやる気無いなw
0856M7.74(北海道)2008/06/05(木) 02:13:12.96ID:rH8Dpx20
札幌震度1未満かよww
0857M7.74(東京都)2008/06/05(木) 02:13:30.84ID:3Zbrp8s4
すぐ出ない→たいしたことない


なんだな
0858M7.74(宮城県)2008/06/05(木) 02:13:31.04ID:1G+1Iiic
やっとNHKも来た
気象庁とセットで仕事遅すぎ
0859M7.74(アラバマ州)2008/06/05(木) 02:13:37.06ID:R7a5dlew
震度2か、範囲広いからもっとでかいと思った
0860M7.74(dion軍)2008/06/05(木) 02:16:00.39ID:RlerMC3e
気象庁「各地の震度に関する情報」みたら404 not foundって凹むorz
0861M7.74(樺太)2008/06/05(木) 02:18:58.15ID:mqZsC3Go
自分の所在地を書き込みましょう。
0862M7.74(岩手県)2008/06/05(木) 02:23:40.42ID:3+SigS2Z
>861

オマエモナー(死語)
0863M7.74(樺太)2008/06/05(木) 02:26:10.04ID:mqZsC3Go
>>843
0864M7.74(ネブラスカ州)2008/06/05(木) 06:08:08.80ID:v1aJm5xe
福岡揺れた気がする
0865M7.74(長屋)2008/06/05(木) 13:46:37.45ID:kRDQ/qKh
ちんちんをこすったら先っぽから白い液体が出てきました><;
地震の前兆でしょうか
0866M7.74(樺太)2008/06/05(木) 16:21:11.89ID:xCI5U0us
>>865マジレスすると
地震来る時の色は青
0867M7.74(千葉県)2008/06/05(木) 16:40:42.73ID:CFUhrBDy
まじかいな?
0868M7.74(青森県)2008/06/05(木) 17:09:24.75ID:Weai5MGY
大地震が来る前の射精量は異常
0869M7.74(東京都)2008/06/05(木) 20:37:40.04ID:ZpFcC9iY
おお
0870M7.74(栃木県)2008/06/05(木) 20:37:48.67ID:eYXSavBE
宇都宮キタワァ━━━━━━m9(0´∀`)━━━━━━ !!!!!
0871M7.74(西日本)2008/06/05(木) 20:37:53.01ID:6ASfK4OY
茨城南部ゆったりキタ
0872M7.74(栃木県)2008/06/05(木) 20:37:56.69ID:3sG3btFB
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
0873M7.74(埼玉県)2008/06/05(木) 20:37:58.49ID:tdA8+ZtM
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!
0874M7.74(アラバマ州)2008/06/05(木) 20:38:06.63ID:/QYNAWVY
軽くゆれた@さいたま
0875M7.74(アラバマ州)2008/06/05(木) 20:38:07.34ID:vJJAglZr
八千代kt
0876M7.74(埼玉県)2008/06/05(木) 20:38:09.11ID:k5icKFV1
ちょっとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
0877M7.74(dion軍)2008/06/05(木) 20:38:11.77ID:5iWiUWp6
揺れてる@東京文京区
0878M7.74(栃木県)2008/06/05(木) 20:38:16.91ID:Y4GcjGaS
地震きた@茨城県筑西市
震度1くらいかな?
0879M7.74(東日本)2008/06/05(木) 20:38:17.50ID:mwpcZQsT
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ ?
0880M7.74(栃木県)2008/06/05(木) 20:38:19.07ID:yJZUpKtp
ちょっと北
0881M7.74(東京都)2008/06/05(木) 20:38:20.06ID:a/Z4U17u
きたーーーーーーー
0882M7.74(東京都)2008/06/05(木) 20:38:28.01ID:qbezv6Fr
揺れた・・・か?千葉@松戸
0883M7.74(千葉県)2008/06/05(木) 20:38:31.27ID:9MPREsUw
なんかゆれたような
0884M7.74(千葉県)2008/06/05(木) 20:38:32.89ID:4ViiqkeK
揺れた気がする千葉
0885M7.74(東京都)2008/06/05(木) 20:38:35.65ID:YgmqDb+Y
埼玉揺れた
0886川崎氏高津区(アラバマ州)2008/06/05(木) 20:38:37.21ID:BlfK6tUg
震度0.5
0887M7.74(コネチカット州)2008/06/05(木) 20:38:34.31ID:8E9H3Eh/
きた@埼玉
0888M7.74(東京都)2008/06/05(木) 20:38:40.35ID:UWO+gxIw
ちょと揺れた@葛飾区
0889M7.74(東京都)2008/06/05(木) 20:38:48.74ID:AiowPaCt
松戸キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!ー
0890M7.74(茨城県)2008/06/05(木) 20:38:50.77ID:TB3tM6pn
怖い
0891M7.74(アラバマ州)2008/06/05(木) 20:38:53.34ID:GbXURDEM
なんかキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!@真岡
0892M7.74(ネブラスカ州)2008/06/05(木) 20:39:10.03ID:VKuz/+hw
揺れてるな@品川
0893M7.74(アラバマ州)2008/06/05(木) 20:39:20.55ID:qiBAo/3v
ああやっぱ気のせいじゃなかったんね@船橋
ちょびっとゆれた
0894M7.74(アラバマ州)2008/06/05(木) 20:39:34.57ID:MSt2yyGo
また?地震。昨日の地震は横をひっぱたかれた感じだった。
0895M7.74(群馬県)2008/06/05(木) 20:39:35.56ID:cAS1GSYz
揺れてるね@高崎
0896M7.74(栃木県)2008/06/05(木) 20:39:37.94ID:1dzpbXsb
>>891
アラヤダ、うちも真岡
0897M7.74(茨城県)2008/06/05(木) 20:40:17.40ID:rraoZjAv
ドンで終わり?@つくば
0898M7.74(埼玉県)2008/06/05(木) 20:40:47.19ID:QsIuy7IS

 ごめん、 

 まじで俺のせいだ。。。 orz 
0899M7.74(千葉県)2008/06/05(木) 20:42:48.41ID:zbmx5aXs
津田沼きたぜ。
0900M7.74(栃木県)2008/06/05(木) 20:47:16.50ID:xSkVbRyH
真岡多いな、おいらは粕田。
0901M7.74(西日本)2008/06/05(木) 20:47:55.91ID:6ASfK4OY
震源地 茨城県南西部
震源時 2008/06/05 20:37:19.06
緯度 36.152N
経度 140.094E
深さ 65.9km
マグニチュード 3.6

http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=36.152,140.094&ie=UTF8&ll=36.152014,140.094051&spn=0.106174,0.106945&z=13&iwloc=addr


発生時刻 2008年6月5日 20時37分ごろ
震源地 茨城県南部
緯度 北緯36.2度
経度 東経140.1度
深さ 70km
規模 マグニチュード 3.4
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/
0902M7.74(アラバマ州)2008/06/05(木) 20:52:59.24ID:GbXURDEM
>>900
粕田近いなwww俺、長田だよ
0903M7.74(栃木県)2008/06/05(木) 20:53:54.39ID:Y4GcjGaS
震源は、つくばの高エネルギー加速器研究機構の近くか。
0904M7.74(千葉県)2008/06/05(木) 20:55:58.58ID:CFUhrBDy
出遅れたwwwとにかく記念手まんちょ
0905M7.74(栃木県)2008/06/06(金) 01:58:03.24ID:LYqQYdTR
今グラって

気のせい…か…
0906M7.74(千葉県)2008/06/06(金) 03:42:38.29ID:xA+AO5z+
ゆれた
0907M7.74(新潟県)2008/06/06(金) 08:38:21.61ID:EYkp3l9o
揺れた@長岡
0908M7.74(宮城県)2008/06/06(金) 15:59:06.25ID:tPdYRRG+
気のせい?
0909M7.74(東日本)2008/06/06(金) 16:10:00.48ID:WjV+MWtR
          (;;;;::::: )
        (;;;;;;;;:::::::::)
       (;;;;;(;;;;;;::::: );;:::)
      (;;;(;;;;;(;;;;;::: );;:::);::)
     (;;;;;(;;;;;;;;(;;;;;::: );;:::);;::)
    (;;;;;;;;(;;;;;;(;;;;;::: );;:;;;::);;:;;:)
        ヾ|i l i i l;|ソ
         |i l i i l |
         |i (,,゜Д゜)っ 
         |i (ノ l !,|
         人从从入
          ∪∪
0910M7.74(東京都)2008/06/06(金) 17:40:09.79ID:5OnfUSPj
関東、また群発地震か?

なんかそんな気がするんだが・・・。
0911M7.74(長屋)2008/06/06(金) 20:07:51.87ID:/bS21bui
ゆれた
0912M7.74(長屋)2008/06/06(金) 21:57:21.86ID:zim/UQH7
HAARP(笑)を関東に仕掛けるんですね><;
0913M7.74(アラバマ州)2008/06/07(土) 11:48:48.39ID:FIKI0Jxo
静かだな。。
0914M7.74(大分県)2008/06/07(土) 14:27:31.26ID:vVCn7+iG
大分揺れた
0915M7.74(dion軍)2008/06/07(土) 14:37:40.74ID:Gpm8u7p1
茨城県北 ゆれた?
0916M7.74(神奈川県)2008/06/07(土) 17:03:00.83ID:hidtEKFc
静かだ・・・静か過ぎるな・・・
0917M7.74(樺太)2008/06/07(土) 18:10:26.53ID:TblVFM88
ずーっと地震きてる?
ガラスがカタカタ言ってる。
それとも工場のせい?
0918M7.74(樺太)2008/06/07(土) 18:11:07.07ID:TblVFM88
工場じゃなくて工事。
0919M7.74(樺太)2008/06/07(土) 18:15:22.69ID:rCw0p4+I
千葉揺れたゆ
0920M7.74(千葉県)2008/06/07(土) 18:15:26.89ID:UENik+u7
地震キタキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━!!!!千葉@東金

まだドーンと来る地震だったよ。
怖すぎる。
0921M7.74(千葉県)2008/06/07(土) 18:15:47.66ID:cWy8iPeX
市原市
揺れました
震度1?
0922M7.74(catv?)2008/06/07(土) 18:16:03.63ID:10kLK4xU
千葉県北東部
一瞬だけ揺れた!
0923M7.74(樺太)2008/06/07(土) 18:17:26.60ID:Mr63lbb3
東金市キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!
0924M7.74(千葉県)2008/06/07(土) 20:55:42.61ID:rxBr73z2
また出遅れたwとりあえず記念クン二!!!
0925M7.74(鹿児島県)2008/06/07(土) 21:01:42.77ID:neeiBb/5
地震?
0926@横浜(神奈川県)2008/06/07(土) 23:27:02.15ID:ppKj6DgQ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0927M7.74(北海道)2008/06/08(日) 00:32:04.24ID:Fgi9P61n
釧路。揺れた気がしたけど気のせいかな
0928M7.74(長屋)2008/06/08(日) 00:39:05.43ID:ixGhDVq3
ミシっときたけど気のせいか、滋賀
0929M7.74(宮城県)2008/06/08(日) 02:36:08.10ID:7FF/sQ7h
こちらもミシッと 仙台
0930M7.74(千葉県)2008/06/08(日) 20:04:41.97ID:vtrcvjoq
ぅむ!?
0931M7.74(樺太)2008/06/08(日) 20:36:10.34ID:3Nj1ukJu
微揺れ中@足立区
0932M7.74(北海道)2008/06/08(日) 22:44:03.16ID:EtSNvW4I
札幌来た?
0933M7.74(神奈川県)2008/06/08(日) 22:45:38.78ID:ZMYL5240
ゆれた??
0934M7.74(樺太)2008/06/08(日) 23:27:50.31ID:kQvHf4Y5
お願い、というより神様がいるのなら、今地震を起こさないで下さい。

酔っ払って、身動きが出来ません。

@驚く為五郎改め、神奈川県・平塚





オエーッ
0935M7.74(神奈川県)2008/06/08(日) 23:29:05.99ID:bftEUS71
>>934
がってんだ!
0936M7.74(樺太)2008/06/08(日) 23:30:41.95ID:kQvHf4Y5
>>935さん

お願いします。
0937M7.74(神奈川県)2008/06/08(日) 23:32:13.49ID:bftEUS71
>>936
まかせろ! 日の出までだけどな。
0938M7.74(catv?)2008/06/09(月) 01:29:25.83ID:YVT3zhng
オワタ\(^o^)/
0939M7.74(千葉県)2008/06/09(月) 01:30:15.26ID:zqC4m/rB
ちょっとキタ気がしたのだが  @柏
0940M7.74(埼玉県)2008/06/09(月) 03:05:49.33ID:xhQ8QCIb
>>934
おまい、路上に寝てた奴じゃないだろな?w

さっき道路にひき逃げされたのごとくぶっ倒れてる人を保護したんだけど
おこしたら元気で今まで話につき合わされてた。。。

なんか最初の一言の「声かけられなかったら死のうと思った」とか
言われたら引けネーよヽ( ´Д`)ノ
0941M7.74(東京都)2008/06/09(月) 05:02:11.41ID:VUdj/i1M
うぜ
0942M7.74(樺太)2008/06/09(月) 08:24:29.84ID:GsTiWjQo
>>940

歌いながら歩いて帰ってきたら、職務質問されそうになったけど誰とも会話はしてない。

@驚く為五郎改め@神奈川県・平塚

酔っ払ってなかったとしても、昨日はもう何も起きないでくれって思ったから、今日も。

笑わば笑え。
0943M7.74(千葉県)2008/06/09(月) 20:36:51.42ID:t3vyd45w
記念おまんこ
0944M7.74(千葉県)2008/06/09(月) 20:37:06.20ID:mURGG6Pb
ちょっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
0945M7.74(千葉県)2008/06/09(月) 20:37:54.14ID:t3vyd45w
ズシィンときたけどな?
0946M7.74(茨城県)2008/06/09(月) 20:38:46.42ID:L+OzGeg3
@茨城
揺れそうだったけど、ゆれなかった。
0947M7.74(コネチカット州)2008/06/09(月) 20:38:58.49ID:nBS547ri
今なんかガタンてきたんだけど
0948M7.74(茨城県)2008/06/09(月) 20:39:21.60ID:L+OzGeg3
ちょ。コネチカット><
0949M7.74(コネチカット州)2008/06/09(月) 20:40:13.01ID:nBS547ri
>>948
茨城だお@美浦
0950M7.74(コネチカット州)2008/06/09(月) 20:40:36.97ID:7Jsq0wa0
一瞬突き上げられたような?
0951M7.74(西日本)2008/06/09(月) 20:43:47.28ID:eXSfprvG
なんかまたゆれてないか?
0952M7.74(千葉県)2008/06/09(月) 20:43:49.79ID:mURGG6Pb
またキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
0953M7.74(dion軍)2008/06/09(月) 20:43:53.20ID:WdV3bPGd
雷の次は地震かよ
0954M7.74(アラバマ州)2008/06/09(月) 20:44:11.19ID:tQBtkQeM
なんか今揺れた?@東京
0955M7.74(長屋)2008/06/09(月) 20:44:12.07ID:FQUV4uV9
揺れてないか?千葉船橋
0956M7.74(千葉県)2008/06/09(月) 20:44:14.75ID:pe/eXoFz
何か来た。茨城沖かな?2弱って感じ
0957M7.74(西日本)2008/06/09(月) 20:44:25.97ID:eXSfprvG
先月と同じパターンかな、これは
http://www.hinet.bosai.go.jp/topics/off-ibaraki080508/
0958M7.74(千葉県)2008/06/09(月) 20:44:33.20ID:jYl3L5uR
きた…よね?
0959M7.74(茨城県)2008/06/09(月) 20:44:38.42ID:rupkY7ZG
県央きたよ
0960M7.74(茨城県)2008/06/09(月) 20:45:17.19ID:Kypr9F85
茨城。2回くらい直下に来たか?
0961M7.74(茨城県)(アラバマ州)2008/06/09(月) 20:45:56.64ID:6tTu58AJ
きたーよ。
0962(ザイール)(長屋)2008/06/09(月) 20:53:09.64ID:R7NSF3Bj
地震?
0963M7.74(アラバマ州)2008/06/09(月) 21:35:21.14ID:SFZDGWpS
ぬるぽしてみるか
0964M7.74(東日本)2008/06/09(月) 21:45:38.68ID:FlQ+hjju
>>963
ga
0965M7.74(石川県)2008/06/09(月) 22:13:47.15ID:w2L7fJV2
のときた〜〜〜〜
0966M7.74(東京都)2008/06/09(月) 23:53:20.66ID:0jWSVk1a
ちょっと揺れた気がした@渋谷
0967M7.74(神奈川県)2008/06/10(火) 00:18:46.39ID:/nxivqCE
揺れたよな?横浜
0968M7.74(コネチカット州)2008/06/10(火) 00:19:52.79ID:QZE3nqGa
今夜関東くるかもね
我が家の犬がこんな時間に鳴いておる
0969M7.74(東京都)2008/06/10(火) 00:28:07.27ID:zwzsA91H
22分くらいに揺れたよな?
0970M7.74(コネチカット州)2008/06/10(火) 00:42:03.22ID:/FxGQ9AR
なにか予感が…
0971M7.74(東京都)2008/06/10(火) 01:01:04.74ID:4I/X/A3n
気のせいだったか@しながわ
0972M7.74(コネチカット州)2008/06/10(火) 03:26:48.56ID:N8TVj+WK
足立区も揺れた。
0973M7.74(東京都)2008/06/10(火) 09:04:15.56ID:XDR8wxG+
千葉県北西部 震度0-1
0974M7.74(福島県)2008/06/10(火) 09:04:39.42ID:dzYDTCsW
感アリ@ふくしま
0975M7.74(福島県)2008/06/10(火) 09:05:20.08ID:xmefzD0z
今微かに揺れた
0976M7.74(東京都)2008/06/10(火) 09:05:45.63ID:XDR8wxG+
>>973-
6月10日9時3分頃、茨城県東方はるか沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
0977M7.74(アラバマ州)2008/06/10(火) 09:06:14.05ID:CJbWfV3S
今来たよね柏
0978M7.74(東京都)2008/06/10(火) 09:17:45.38ID:XDR8wxG+
10日09時03分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖 ( 北緯36.4°、東経141.9°)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.6と推定されます。
0979M7.74(東京都)2008/06/10(火) 16:20:48.13ID:xj/NBYhU
くるな
0980M7.74(コネチカット州)2008/06/10(火) 22:23:15.84ID:fLVxy/wh
キタ?@MAD
0981M7.74(神奈川県)2008/06/11(水) 02:07:45.21ID:orhmLMbg
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0982M7.74(神奈川県)2008/06/11(水) 02:09:03.43ID:orhmLMbg
ネーチャンがトイレに歩いただけダッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0983M7.74(埼玉県)2008/06/11(水) 02:13:52.26ID:vd73sd6v
うp汁w
0984M7.74(神奈川県)2008/06/11(水) 02:22:21.43ID:orhmLMbg
イヤーン
0985M7.74(樺太)2008/06/11(水) 08:56:34.42ID:YXurN+kX
栃木県南部、5分くらい前から、小刻みに揺れてるんですが…。
200メートルくらい先で、重機を数台使った工事をしているからでしょうか…。
0986M7.74(愛知県)2008/06/11(水) 12:20:02.52ID:vs0YeUup
東海大地震はいったい何時になったら来るんだ
0987M7.74(千葉県)2008/06/11(水) 21:31:48.78ID:H4i8HygB
ソレソレソレソレ〜〜♪
0988M7.74(千葉県)2008/06/11(水) 22:17:28.29ID:fhwaQI99
揺れた??@船橋
0989M7.74(長屋)2008/06/11(水) 22:19:25.95ID:PAyW/ruC
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!@鷺沼
0990M7.74(東京都)2008/06/11(水) 22:44:02.52ID:6HrOZym4
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!@東京都世田谷区尾山台
0991M7.74(兵庫県)2008/06/11(水) 22:45:25.61ID:sT0Pz3Ya
>>990
ひさしぶり
0992M7.74(東京都)2008/06/11(水) 23:10:04.83ID:6HrOZym4
>>991ひさしぶり
0993M7.74(アラバマ州)2008/06/12(木) 01:15:24.02ID:KikrrLYv
震度1未満@福島
0994M7.74(宮城県)2008/06/12(木) 01:15:24.61ID:K1pk7Qza
きた
0995M7.74(東日本)2008/06/12(木) 01:15:52.74ID:1RHxo94v
きましたね
0996M7.74(宮城県)2008/06/12(木) 01:15:56.56ID:W06Sod1K
キタキタ仙台
0997M7.74(東日本)2008/06/12(木) 01:16:26.58ID:1RHxo94v
一瞬だったなぁ
0998M7.74(岩手県)2008/06/12(木) 01:17:21.59ID:wAs/diIC
やっぱり地震だったのか。
オナニーしてたので慌ててズボンをはいたよw
0999M7.74(コネチカット州)2008/06/12(木) 01:17:42.47ID:OCKPrC7H
一瞬だけ揺れた@郡山
1000M7.74(福島県)2008/06/12(木) 01:18:08.23ID:gprdMfH7
1000
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。