トップページeqplus
1001コメント138KB

【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★145

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001芋の煮っ転がされφ ★(dion軍)2007/09/28(金) 22:58:03.90ID:???
地震があったら書き込んでください。
『詳しい地域』も書き込んでね。

気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
気象庁 津波予報:http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
携帯からは Hi-net -mobile-:http://www.hinet.bosai.go.jp/i/

前スレ
【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★144
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1188919511/
0002M7.74(catv?)2007/09/28(金) 22:58:24.43ID:+ZXoiXUd
おせーよ
0003M7.74(樺太)2007/09/28(金) 22:58:39.65ID:+hfhbcZG
1乙
0004M7.74(栃木県)2007/09/28(金) 22:59:08.27ID:BN5r8B/K
実は日本初の地下核実験
0005M7.74(東京都)2007/09/28(金) 22:59:43.22ID:nqa/VluW
>>1
硫黄島から乙
0006M7.74(福島県)2007/09/28(金) 22:59:51.85ID:Id/vIXZ3
最初、立ちくらみかと思ったw
0007M7.74(関東地方)2007/09/28(金) 23:01:24.18ID:I+yenppe
1乙〜
震源深さ210kmってどうなんだろう?
マグニチュード大きくても大丈夫なのかな?
0008M7.74(福岡県)2007/09/28(金) 23:02:07.03ID:/nwScW7l
え?地震?
0009静か(神奈川県)2007/09/28(金) 23:02:20.95ID:x0iFVGB+
    (⌒⌒)
    ii!i!i   ドカーン おせえよ 静かすぐる・・・
     ノ~~~\
,,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
0010M7.74(dion軍)2007/09/28(金) 23:02:53.86ID:G1WnszF2
>>1 乙鰈〜
0011M7.74(東京都)2007/09/28(金) 23:02:55.24ID:nqa/VluW
こりゃお仕置きだ
0012M7.74(東日本)2007/09/28(金) 23:03:46.77ID:FrxrBJ0z
通常は気にしなくて良いレベル。

地震が心配なら、地震対策を予め実施しておく。
津波が心配ならば、避難場所を明確に。家族に迷わず避難場所に向かうように事前確認とかを
しておいた方が現実的ですよ。
0013M7.74(樺太)2007/09/28(金) 23:04:58.68ID:aYl/A9V3
長かったね
0014M7.74(福島県)2007/09/28(金) 23:09:57.20ID:Id/vIXZ3
気象庁の地震情報見ても

今回の震源地が載ってないね
0015M7.74(長屋)2007/09/28(金) 23:10:15.57ID:Et8Yr/Zr
マリアナ諸島ってww遠過ぎww
0016M7.74(アラバマ州)2007/09/28(金) 23:14:18.77ID:V4uk0vsq
こんなに長く揺れても大した事ないってこともあるんだね・・・
0017M7.74(福島県)2007/09/28(金) 23:15:06.21ID:Id/vIXZ3
>>15
いま見た

どおりで日本地図に載ってないはずw
0018M7.74(千葉県)2007/09/28(金) 23:28:34.04ID:R5CVXrkL
じしんでしょ
それもこれもないでしょ 構成員

でも、でも、でも
それはそれ これはこれ
0019M7.74(茨城県)2007/09/29(土) 03:42:22.36ID:QJfKoErH
なんかずっとだな。。
0020M7.74(コネチカット州)2007/09/29(土) 06:32:53.05ID:vMrRZDA1
今北…??@千葉
0021M7.74(千葉県)2007/09/29(土) 09:59:39.51ID:6mLD2Ovx
千葉の北?成田の方?

でも、でも、でも

それはそれ、これはこれ

どうずらしていく?
0022M7.74(千葉県)2007/09/29(土) 10:13:34.04ID:6mLD2Ovx
世界はすさみ環境は悪化
ルーツはどこだ
0023M7.74(千葉県)2007/09/29(土) 10:16:13.25ID:6mLD2Ovx
でも、でも、でも
 
それはそれ、これはこれ
0024M7.74(東日本)2007/09/29(土) 10:22:04.71ID:9XARMOz/
チョン、チョン、チョン
シナ、シナ、シナ
0025M7.74(青森県)2007/09/29(土) 14:54:36.90ID:iPNsjodh
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
0026M7.74(青森県)2007/09/29(土) 14:55:03.41ID:eqr9Z9dC
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!
0027M7.74(岩手県)2007/09/29(土) 14:55:52.21ID:MTMzaF/E
ん?ちょい揺れた?
0028M7.74(宮城県)2007/09/29(土) 14:56:07.63ID:2x3WbNlw
kita
0029M7.74(岩手県)2007/09/29(土) 14:56:43.89ID:MTMzaF/E
あぁやっぱ地震だったのか
すげぇ弱かったけど @岩手紫波町
0030M7.74(栃木県)2007/09/29(土) 15:37:04.96ID:PM+yeQHJ
群馬またゆれた?
0031M7.74(東京都)2007/09/29(土) 18:46:54.35ID:uU0pQ9fA
てす
0032M7.74(樺太)2007/09/29(土) 19:32:14.81ID:9Lo9yuXy
きたー
0033こま(樺太)2007/09/29(土) 20:11:21.90ID:wBZQbf23
千葉 耳鳴り注意
0034M7.74(栃木県)2007/09/29(土) 21:00:21.82ID:pH/9iwrC
緊急地震速報、TX系列でテロップでた!
0035M7.74(大阪府)2007/09/30(日) 03:49:08.77ID:yi1wAmjY
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

0036M7.74(大阪府)2007/09/30(日) 03:49:44.53ID:yi1wAmjY
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
0037M7.74(和歌山県)2007/09/30(日) 03:52:30.97ID:fqev3Xat
PC立ち上げるのに時間かかってしまったがきてたー
0038M7.74(沖縄県)2007/09/30(日) 11:11:52.79ID:imublGR7
キタ━(゚∀゚)━!
すげー揺れた。本落ちてきた
0039M7.74(アラバマ州)2007/09/30(日) 11:11:57.55ID:uyQS7Ph2
沖縄けっこうでかいのキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
0040M7.74(樺太)2007/09/30(日) 11:12:19.45ID:34ZEWw1q
沖縄揺れた
0041M7.74(沖縄県)2007/09/30(日) 11:12:28.45ID:RtWD9Dg6
那覇でかいのきた
0042M7.74(鹿児島県)2007/09/30(日) 11:12:30.82ID:EnYIWTe3
地震キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!@沖縄本島南部
ドンッ!と一瞬でかいのがきた!
0043M7.74(樺太)2007/09/30(日) 11:12:49.17ID:nn5M0gBp
沖縄ゆれたw
0044M7.74(福岡県)2007/09/30(日) 11:13:07.71ID:w1ksgRgD
沖縄きた
0045M7.74(コネチカット州)2007/09/30(日) 11:13:22.23ID:lj3bYWfN
直下みたいな感じだた
@那覇
0046M7.74(樺太)2007/09/30(日) 11:13:26.55ID:nn5M0gBp
長かった
0047M7.74(樺太)2007/09/30(日) 11:13:29.33ID:8+aY9fzc
地震で目が覚めた
0048M7.74(樺太)2007/09/30(日) 11:13:50.47ID:wx6Olc4F
那覇すごい揺れた
0049M7.74(樺太)2007/09/30(日) 11:14:16.58ID:nn5M0gBp
変な揺れ方だったね…
0050M7.74(アラバマ州)2007/09/30(日) 11:15:03.71ID:uyQS7Ph2
震度3〜4くらいか?2秒くらいドンと揺れる変な地震
沖縄でこのクラスは珍しいな、米軍の核兵器でも爆発したか〜
0051M7.74(鹿児島県)2007/09/30(日) 11:15:53.25ID:eZv+8Mii
短い揺れだったね
0052M7.74(沖縄県)2007/09/30(日) 11:16:27.94ID:RtWD9Dg6
あれで震度1か
結構でかく感じたけど
0053M7.74(沖縄県)2007/09/30(日) 11:19:03.84ID:imublGR7
揺れ方がいつもと違うから大きく感じたんだろう
0054M7.74(鹿児島県)2007/09/30(日) 11:20:08.77ID:eZv+8Mii
ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/30111400391.html
0055M7.74(沖縄県)2007/09/30(日) 11:41:11.34ID:hv/YL7O8
グアムが震源だったら大地震だぞ
0056M7.74(東日本)2007/09/30(日) 11:48:05.07ID:fJUeyS9X
測定地以外はゆれが違うことは良くあるので
実際に3〜4あったところもあるのかも知れませんね。
0057M7.74(catv?)2007/09/30(日) 12:03:59.10ID:BBbRML5l
>>55
Nhk遣ってるのにここにスレ立ってない!
0058M7.74(東日本)2007/09/30(日) 12:39:02.08ID:fJUeyS9X
UTC Time 2007/09/30 02:08:30
Mw6.8 深さ10.0km 緯度10.487 経度145.630 SOUTH OF THE MARIANA ISLANDS
■震源
ttp://maps.google.co.jp/maps?f=ja&q=10.487,145.63&ie=UTF8&ll=10.487,145.63&spn=10,10&t=k
0059M7.74(東日本)2007/09/30(日) 12:40:46.45ID:fJUeyS9X
日本時間2007年9月30日 11時8分
0060M7.74(アラバマ州)2007/09/30(日) 14:51:02.13ID:DWQT8wVs
ニュージーランドで大地震
0061M7.74(ネブラスカ州)2007/09/30(日) 14:52:12.65ID:EhFx0ufz
速報出たね
0062M7.74(樺太)2007/09/30(日) 14:52:46.20ID:nt/iX74H
ニュージーランドM7・4キター
0063M7.74(岩手県)2007/09/30(日) 14:53:09.03ID:t/Xh4HUy
なんだか最近M7クラスの地震おおいな。
0064M7.74(宮城県)2007/09/30(日) 15:00:06.57ID:zFOWtzJI
http://earthquake.usgs.gov/eqcenter/recenteqsww/Maps/region/Australia.php
今週多いね
0065M7.74(東日本)2007/09/30(日) 15:47:06.20ID:po0kAr0R
http://aslwww.cr.usgs.gov/Seismic_Data/telemetry_data/map_eqpage.shtml
多いですね。
0066M7.74(長屋)2007/10/01(月) 02:21:43.76ID:i04WUaC4
きた
0067M7.74(dion軍)2007/10/01(月) 02:21:46.96ID:B0JRhHtj
茅ヶ崎キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
0068M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:21:52.88ID:g+Qx3h7L
練馬キタ━(゚∀゚)━!!
0069川崎市宮前区(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:21:53.00ID:PCO673j3
きたぐらー
0070M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:21:53.55ID:NVT1cd0O
うわああああああああああああああああああああああ
0071池袋(東京都)2007/10/01(月) 02:21:55.47ID:63Vxrq5P
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)
0072川崎氏高津区(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:21:55.98ID:KwDQGbGC
震度2
0073M7.74(栃木県)2007/10/01(月) 02:21:56.38ID:znWiIVpk
きた
0074M7.74(catv?)2007/10/01(月) 02:21:57.04ID:YiLToI4c
横浜ゆれた
0075M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:21:58.22ID:9jfTBnST
横浜震度3?
0076M7.74(東日本)2007/10/01(月) 02:21:58.55ID:YA/AqjvA
板橋
キターーーーーーーーーーーーーーーーー
0077M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:21:59.17ID:8GeZ5Gp1
きた@東京
0078M7.74(関東地方)2007/10/01(月) 02:21:59.41ID:M2fR6LFa
川崎ktkr!!!
0079M7.74(関東地方)2007/10/01(月) 02:22:00.01ID:g9+eC93b
でかい
0080M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:22:00.28ID:sssV3WF4
結構強い
相模原
0081M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:22:00.41ID:yKks3c1B
でけぇ!
0082M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:22:00.66ID:UscG9KJ0
こえええええええええええええええ
すごい揺れた@神奈川
0083M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:22:00.73ID:WOV8UHlY
千葉県北西部 深度1
0084M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:22:01.56ID:EClVdBm6
きたー大田区
0085M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:22:01.73ID:i2XjTno8
神奈川 西部 震度4くらい
0086M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:22:02.23ID:gSwY5AvB
横浜キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
0087M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:22:02.80ID:n1QhGZ2O
杉並キタ━━━━。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚━━━━!!
0088M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:22:02.91ID:GLVFdGp1
神奈川長い揺れ
0089M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:22:03.44ID:bKZTRFj8
うほおおえええっ!!
0090M7.74(山梨県)2007/10/01(月) 02:22:03.82ID:D1hMvu4Y
でけえええええ怖いよ怖いよ
0091M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:22:04.97ID:EU+wdqL/
相模原、結構でかい
0092M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:22:05.25ID:Q4REcqih
三鷹もキター
0093M7.74(関東地方)2007/10/01(月) 02:22:06.65ID:DcW7zaQK
横浜緑区キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0094M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:22:06.95ID:8TqC0kyd
秦野きたw
0095M7.74(長屋)2007/10/01(月) 02:22:07.52ID:dclyKng6
久々だなあ
0096M7.74(東日本)2007/10/01(月) 02:22:08.09ID:vgRr8jzh
きたああああああああああ
0097M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:22:07.02ID:VQty52le
でかい@文京区
0098M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:22:08.34ID:LIU3dHYd
八王子ゆれてるゆれてる
0099M7.74(関東地方)2007/10/01(月) 02:22:09.22ID:Me+9ArQ9
新宿震度2くらい?長いまだ揺れてる
0100M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:22:09.34ID:BzN1wo6B
なげえええええええええええええええええええええええええええ

神奈川東部
0101M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:22:09.22ID:vcMtsQkq
でけーのキター@厚木
0102M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:22:10.12ID:YNqG5WON
ゆれたね@台東区
0103M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:22:10.22ID:GQl+Z+oW
うあああああああきた
0104M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:22:10.77ID:TKYLYPa/
直下型ボム
0105M7.74(西日本)2007/10/01(月) 02:22:10.88ID:qaIGsozV
ひさびさに茨城南部キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
0106M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:22:10.85ID:4A6xSupF
相模原来たぞ
0107M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:22:11.17ID:wXl5Yc1L
武蔵小杉ふにゃふにゃきたー
0108M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:22:11.62ID:PwUEt14G
地震@神奈川西部
結構でかかった 4ぐらいか
0109M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:22:11.26ID:6wg0JBSo
ゆれたぞ@台東区
0110M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:22:11.30ID:G2VhnnSW
川崎キターーーー
0111M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:22:11.61ID:TLd0kdFH
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
0112M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:22:11.69ID:D/9w0Qat
横浜キタ─
0113M7.74(中部地方)2007/10/01(月) 02:22:11.95ID:gWpbkgze
名古屋揺れた?
0114M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:22:12.16ID:7jdcjHJM
多摩区ゆらゆら
0115M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:22:12.34ID:lirjnHUf
おうおう
0116M7.74(千葉県)2007/10/01(月) 02:22:13.19ID:VxMJCoJU
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!@千葉・八千代
0117M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:22:13.64ID:ePVdmlCw
揺れたぞ。相模原、震度3
0118M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:22:13.64ID:pbFDLlfT
長いな@練馬
0119M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:22:14.46ID:kVtPfVFt
川崎市麻生区キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0120M7.74(千葉県)2007/10/01(月) 02:22:14.93ID:/XyaxMSK
稲毛揺れた
0121M7.74(千葉県)2007/10/01(月) 02:22:15.02ID:MhtUXYhG
ででかいのきたああ
0122M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:22:15.36ID:sJq9Zsd7
yokohamaちょっとゆれた
0123M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:22:15.46ID:LH/WJYUU
世田谷震度1
0124M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:22:16.00ID:ee60We8+
こえー
0125M7.74(千葉県)2007/10/01(月) 02:22:16.26ID:d6ZYMVh2
船橋キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
0126M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:22:16.58ID:apUFnDsx
すげー揺れた、厚木
0127M7.74(catv?)2007/10/01(月) 02:22:16.68ID:gqCxi3eM
キタ@八王子
0128M7.74(千葉県)2007/10/01(月) 02:22:16.60ID:NygutUv4
千葉ー!
0129M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:22:17.58ID:/GB6LCqx
川崎2か1!
0130M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:22:17.33ID:F9A7rXQ2
最初にがつんときて微妙な揺れ
最大で2ぐらい
0131M7.74(千葉県)2007/10/01(月) 02:22:17.55ID:p5clqqj4
船橋きたああああああああああああああ
0132杉並(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:22:18.01ID:HVJZPc2k
ゆれた
0133M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:22:18.44ID:b6EcTM7u
八王子キタ
0134M7.74(dion軍)2007/10/01(月) 02:22:18.34ID:FUKEQ/KZ
こんな時間にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!@東京
0135M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:22:18.50ID:DPbSElNu
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!@東京・中央区
0136M7.74(長屋)2007/10/01(月) 02:22:18.41ID:f2N96Dec
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!東京都調布市
0137M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:22:18.77ID:7h01rEKk
武蔵野 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0138M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:22:18.67ID:7ns4bMX/
きたね?
0139M7.74(東日本)2007/10/01(月) 02:22:18.95ID:BMNDecRp
千代田区 しんどいち
0140M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:22:18.95ID:s0uTtnrI
平塚キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
0141M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:22:20.54ID:VhdFf+9W
川崎キタ━(゜∀゜)━!
0142M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:22:21.38ID:xkarbTNU
大田区キター
0143M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:22:18.47ID:1Ce2ghvn
江東区一瞬キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
0144M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:22:21.61ID:6TfZFwNH
キター!@東京都豊島区
0145M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:22:21.89ID:subX5zUe
東京北区キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0146M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:22:21.84ID:mRp6E+45
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!

キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!
0147M7.74(埼玉県)2007/10/01(月) 02:22:22.00ID:uyO0zM2c
越谷きました
0148M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:22:22.17ID:DpJpowlx
川崎北部震度3
0149M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:22:22.27ID:WDs/Ah8P
神奈川県大和市ボロ屋壊滅寸前
0150M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:22:22.74ID:oPs8iFgk
世田谷きた
0151M7.74(dion軍)2007/10/01(月) 02:22:24.54ID:PSeZPDnz
setagata kita
0152M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:22:24.46ID:NbwJRSWS
揺れた?
東京・落合。いや、まだ揺れてる。
0153M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:22:24.67ID:NDtH52tQ
相模原きたーーーーーーー
0154M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:22:24.95ID:WfsM7pqd
震度2ぐらい@目黒区
0155M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:22:25.04ID:3c24zrUe
葛飾区ゆれたよぅ。
0156M7.74(静岡県)2007/10/01(月) 02:22:25.44ID:k5EhLEJs
こわああああああああ
0157M7.74(静岡県)2007/10/01(月) 02:22:25.96ID:ARkib1hP
10秒ぐらいぐらぐらきた@静岡沼津
0158M7.74(千葉県)2007/10/01(月) 02:22:26.09ID:tK6aQ1xY
今センズリ終わったのに
0159M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:22:26.44ID:QoDtY+f+
川崎 長いよ まだゆれてる
0160M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:22:27.02ID:6f/m+4Pu
町田キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
震度2位?
0161M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:22:27.56ID:dnOI5XSH
横浜3+
0162M7.74(千葉@北東部)(大阪府)2007/10/01(月) 02:22:27.76ID:A+VTI+Gf
きたきた。そこそこだな
0163M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:22:27.76ID:w66SVXqM
けっこうよれた

まだゆれてる@よこはま
0164M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:22:28.38ID:F2v8+vwE
けっこう揺れてるぞ
0165M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:22:28.47ID:5pBuw7wh
キタキター@横浜市神奈川区
0166M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:22:28.71ID:YzqLQYhv
東京中央区
0167M7.74(静岡県)2007/10/01(月) 02:22:29.03ID:O4nUfCvj
静岡東部もキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
0168M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:22:29.58ID:jk+B6HYk
横浜市栄区キター
0169M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:22:29.85ID:Jx3K29qb
東久留米キタ━━━ヽ(=゚ω゚)ノ━━━ !!!!!
0170M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:22:29.73ID:jCiCyKov
川崎市溝の口
震度2位かな
0171横浜西区(神奈川県)2007/10/01(月) 02:22:30.03ID:iHSk1RK4
大きいぞキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
0172M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:22:30.15ID:5tO+Z/jJ
来たぞ@相模原
0173M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:22:30.03ID:oXkGiuQ/
木更津来たけど、直下型?
0174M7.74(catv?)2007/10/01(月) 02:22:29.95ID:St6rnmZ1
きたー@上野
0175M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:22:30.49ID:jUIofHCL
とん    どーん
0176M7.74(dion軍)2007/10/01(月) 02:22:30.88ID:CqZ8G9rs
東京・渋谷区、キターーーーーーーーーーーーーーー
0177M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:22:31.46ID:SXGi6Kjz
@神奈川県横浜市地震北
0178M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:22:31.59ID:puSLeHYi
鎌倉はそこそこ
0179M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:22:31.71ID:FXzy7/o1
鎌倉来た〜
0180M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:22:31.95ID:hdprpMjI
じわじわキタ=======((((((((((( ゚ ∀゚ )=======!!!!!@横浜
0181M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:22:32.34ID:Md0c61s4
立川きましたよ
0182M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:22:32.69ID:di1V+Q00
藤沢横揺れ
0183M7.74(長屋)2007/10/01(月) 02:22:32.99ID:M+mzOl7Q
なんだこんな夜中に
0184M7.74(栃木県)2007/10/01(月) 02:22:33.04ID:znWiIVpk
かなり遠いけど1〜2くらいあるな@群馬
0185M7.74(関東地方)2007/10/01(月) 02:22:33.66ID:aZCfZbE2
吉祥寺揺れたー
0186M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:22:33.67ID:9IToaXOs
東京2ぐらいか
0187M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:22:33.38ID:0gu4PEaL
横浜きたで
0188M7.74(山口県)2007/10/01(月) 02:22:32.54ID:UVQ225I3
さいたまキタ
0189M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:22:34.46ID:Q4REcqih
三鷹の揺れはそうでもなかった。
震度1くらいか?
0190M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:22:34.54ID:g+Qx3h7L
長いなー
0191M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:22:35.11ID:RYQWoST6
うわわわわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜@西湘 しぬ〜〜〜〜〜〜〜〜
0192M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:22:35.15ID:a43QfDcW
AQUAシステム震源速報
10月1日2時21分頃、箱根付近 またはその周辺で地震が発生した模様です。
0193M7.74(西日本)2007/10/01(月) 02:22:35.04ID:qaIGsozV





10月1日2時21分頃、箱根付近 またはその周辺で地震が発生した模様です。

- 2007/10/01 02:21:34 発表






 
0194M7.74(神奈川県茅ヶ崎市)(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:22:35.17ID:ybX5hJEn
長いよ〜
0195M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:22:35.16ID:S5OMRPuW
足柄でかめ
0196M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:22:35.52ID:ZgBZ5Zxc
横須賀、結構強い
0197M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:22:35.66ID:nhv1zlVP
神奈川 震度3だなこりゃ
0198M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:22:36.35ID:/nf6bUGs
渋谷そこそこゆれた
0199M7.74(関東地方)2007/10/01(月) 02:22:36.21ID:T4DUfmM2
東京多摩

震度2ぐらいかな
0200M7.74(山梨県)2007/10/01(月) 02:22:36.21ID:RabLKkeV
まだ揺れてる
0201M7.74(静岡県)2007/10/01(月) 02:22:35.12ID:tTlzpcOb
kita-
0202M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:22:36.46ID:jEhnkOLb
西東京市、震度1かな?
0203M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:22:36.79ID:uv7Ioaf/
相模原
多いな
0204M7.74(dion軍)2007/10/01(月) 02:22:36.79ID:y84Fv0pX
東松山(埼玉)キタ━(゚∀゚)━!
0205M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:22:37.39ID:aGQxXqxs
国分寺ぐらぐら
0206M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:22:37.48ID:TKYLYPa/
デカいな!
0207M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:22:37.67ID:ldXpVKo5
神奈川県秦野市やべええええええ
0208M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:22:37.82ID:EWZQjbKS
ゆれた@神奈川
0209M7.74(千葉県)2007/10/01(月) 02:22:37.64ID:Vy+2rM1V
千葉市揺れてる
0210M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:22:37.96ID:kQzsyRDg
横浜港北区ゆれた。結構ながかったね。
0211M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:22:38.36ID:swLqrqhP
緊急速報って今日の午前10時くらいからだっけ?
0212M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:22:38.78ID:7ViMQG4a
大田区キタ---(゚∀゚)---!!
0213M7.74(埼玉県)2007/10/01(月) 02:22:39.09ID:NtyZDwOz
埼玉入間 長かった
0214M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:22:40.03ID:sJ+BZyF8
品川区キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
0215M7.74(山梨県)2007/10/01(月) 02:22:40.17ID:N0YQw4fQ
すげービビった@山梨
0216M7.74(関東地方)2007/10/01(月) 02:22:40.22ID:mE25nnwl
東京墨田区来た
0217M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:22:40.25ID:rLShR4jB
杉並もちょっとゆれた
0218M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:22:40.43ID:qd3KXtwj
神奈川県大和市結構大きいのが
0219M7.74(dion軍)2007/10/01(月) 02:22:40.85ID:iiXUqx19
ゆれたよね?
0220M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:22:41.08ID:P5/IiiVM
東京都中央区震度1ぐらい
0221M7.74(長屋)2007/10/01(月) 02:22:41.45ID:qRTAyWUP
東京足立震度0.3
0222M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:22:42.64ID:SCK055kk
神奈川西部キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0223M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:22:43.18ID:jQ8nI/iy
徐々に大きい震度1くらいキタ
0224M7.74(コネチカット州)2007/10/01(月) 02:22:42.97ID:pjm/B4zG
墨田きたー
0225M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:22:43.71ID:qWwmhkfd
きた
0226M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:22:43.87ID:m6WJQSGL
東京豊島区キタこれ
0227M7.74(埼玉県)2007/10/01(月) 02:22:43.78ID:zakBd0c5
震度2?@さいたま市北区
0228M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:22:44.93ID:UscG9KJ0
>>94
>>101
ご近所ハケーン
結構ゆれてるね@伊勢原
0229M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:22:45.67ID:KQ8njby3
揺れた@千葉県船橋市
0230しまゆりがスキ(長屋)2007/10/01(月) 02:22:45.31ID:VpmeCalD
1分前、東西方向ゆれ。推定震度3弱。

国分寺@東京
0231M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:22:45.52ID:vz8qjFFn
ヲタク ユレタ
0232M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:22:45.29ID:Jjk4VmC/
横浜戸塚キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0233M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:22:45.67ID:KY8cRyhk
神奈川厚木強い
0234M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:22:45.56ID:5UN8sbjH
横浜と鎌倉の境目くらい
びっくりいた
0235M7.74(関東地方)2007/10/01(月) 02:22:45.77ID:oN6WVuMK
横浜市旭区北〜〜〜
0236M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:22:46.32ID:DK/e68RP
まだまだゆれてる 御殿場
0237M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:22:47.40ID:fqhjKckf
川崎
0238M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:22:47.91ID:t+B97Bnk
神奈川・座間
たぶん2ぐらい マンションだからわからん
0239M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:22:48.16ID:kuCri1Kf
kta
0240M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:22:48.81ID:BEcstXxu
東京・目黒区1〜2
0241M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:22:49.35ID:V+/o7vNx
海老名キター。結構揺れたね。
0242M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:22:49.63ID:XjNa6gUd
昭島は一瞬でした
0243M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:22:50.05ID:U/gp8qpe
いきなりきたー
0244M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:22:50.56ID:yT6WnRge
東京国分寺キタ

0245M7.74(東日本)2007/10/01(月) 02:22:50.79ID:uQ3AwZSJ
文京区キター
0246M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:22:52.18ID:4rtmsswA
でかい  横浜保土ヶ谷
0247M7.74(静岡県)2007/10/01(月) 02:22:53.29ID:bVZRvlNI
ちょっときた@しずおか
0248M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:22:53.56ID:oiM81F/L
キタ━━(゚∀゚)━━!!
上尾
0249池袋(東京都)2007/10/01(月) 02:22:54.58ID:63Vxrq5P
>>66
震源そっちの方か!?


何処?
0250M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:22:54.73ID:ZA1YfMk2
揺れた!!@厚木市
0251M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:22:55.75ID:nEwNW2Ym
相模原
かなりの横揺れだった
0252M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:22:55.71ID:UWezHEk2
千代田区1-1kita
0253M7.74(コネチカット州)2007/10/01(月) 02:22:55.39ID:j9EIwG+H
東京・小平、いきなりずんっ!ってキタ----------!!(゚∀゚)
0254M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:22:55.54ID:cdnl5PgR
揺れたぁあああああ
ああああああああ
オエエェェェーーーーッ
0255M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:22:56.10ID:dIKLQB3W
チョイ大き目@横浜でも緊急地震速報こねぇぞゴルァってこの程度じゃこないね常考
0256M7.74(東日本)2007/10/01(月) 02:22:55.69ID:upuHyjcU
0257M7.74(長屋)2007/10/01(月) 02:22:56.16ID:ET1kVqBI
江東区キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
0258M7.74(東日本)2007/10/01(月) 02:22:56.40ID:zgZ38cvM
横浜市金沢区きましたよ
0259M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:22:57.19ID:OAxS2xAQ
練馬区ちょっと揺れた
0260M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:22:57.24ID:lEz8ksso
江戸川区きた
0261M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:22:57.74ID:D/9w0Qat
横浜市港北区菊名キタ――(゚∀゚)――!!
0262M7.74(コネチカット州)2007/10/01(月) 02:22:57.60ID:xGJnkvYN
静岡きた
0263M7.74(埼玉県)2007/10/01(月) 02:22:57.71ID:Mn8DZ8ys
ちょっときた気がする
0264M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:22:58.32ID:unTk5oa+
横揺れキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!よ@立川
0265M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:22:58.16ID:SXGi6Kjz
結構長かった
震度2くらいかな
0266M7.74(不明なsoftbank)2007/10/01(月) 02:22:58.14ID:p4IlYBaf
千葉キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
0267M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:22:58.71ID:4kaxWZiq
気味悪い揺れ方キタ━━━━(゚∀゚)━━━!!!!!@横浜青葉区
0268M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:22:58.76ID:WSuwP1F7
調布キター

体感震度1.5
0269M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:22:58.78ID:1nIvOo16
かなり揺れた@相模原
0270M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:22:58.80ID:fw/SIyKp
すげえ揺れ小田原震度四はあったと思う
0271M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:22:59.46ID:fDB8KsQ0
東久留米市きた
0272M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:22:59.43ID:Lvkg/Zi1
オナニー中に来たー!
0273M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:23:00.15ID:bkrfAhQ2
キタワァ(n‘∀‘)η゜・*゜・*@江東区
0274M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:23:00.76ID:tgHF5Uo3
横浜揺れた〜
0275M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:23:02.13ID:ZU3DDyN4
相模原キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
0276M7.74(静岡県)2007/10/01(月) 02:23:02.02ID:mw/S1+CS
ゆれた?@浜松市南区
0277M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:23:02.39ID:m2BwoBfu
府中キタ(゚∀゚
0278M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:23:02.52ID:VOAIY5Vk
おまえら早いな
0279M7.74(コネチカット州)2007/10/01(月) 02:23:02.81ID:CE9bh652
西東京震度2くらい
ビリビリ震度する変な揺れ
0280M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:23:03.18ID:jRbYkBYc
震度1位?@江戸川区
0281M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:23:03.42ID:6wg0JBSo
NHK速報はえー!
0282M7.74(コネチカット州)2007/10/01(月) 02:23:03.18ID:KHVEckyJ
多摩
恐いよー
0283M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:23:03.84ID:jiqlufwr
町田長いが
震度としては2ぐらい
0284M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:23:04.03ID:ePVdmlCw
長い揺れだから、結構でかい地震だぞ。
0285M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:23:05.36ID:vP2dBPDT
キタ━━(゜∀゜)━━!!@静岡県磐田市
0286M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:23:05.83ID:D2hY6hLs
腰越2丁目ちょっと大きめktkr
0287M7.74(dion軍)2007/10/01(月) 02:23:05.58ID:5Rlvpk09
東京・世田谷 おさまったみたい
0288M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:23:06.28ID:S5OMRPuW
またきた

足柄
0289渋谷区(東京都)2007/10/01(月) 02:23:06.44ID:Ae2Fc3Jb
渋谷区 今ゆれた
0290M7.74(コネチカット州)2007/10/01(月) 02:23:06.63ID:oFJsG7W5
八王子1
0291M7.74(長屋)2007/10/01(月) 02:23:06.58ID:f2N96Dec
オカルト板見てる時に地震きたからびっくりした
0292神奈川川崎(樺太)2007/10/01(月) 02:23:07.32ID:3ui+KA7S
まだ揺れてる
0293M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:23:07.20ID:HMp01j6i
横浜揺れたー
0294M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:23:08.51ID:fOp8s40m
伊勢原 怖いよ
0295M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:23:07.97ID:CNyccEn9
窓開けてたら揺れた@松戸
0296M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:23:09.68ID:2oF4xhpQ
きた@豊島区
ぐらぐら…と体感震度1ないくらい。
0297M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:23:09.77ID:WfsM7pqd
NHKで速報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
0298M7.74(コネチカット州)2007/10/01(月) 02:23:10.15ID:AXxuYotN
日野市
キター
0299M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:23:12.24ID:Pqo3Snr3
きたね@杉並
0300M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:23:12.34ID:hBeaskD7
キタ!@東京
0301M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:23:12.42ID:DK/e68RP
おいおい、まだ揺れ続けてるぞ@御殿場
0302M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:23:12.46ID:w1EdZFHY
すごいガタンて揺れた@所沢
0303M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:23:12.98ID:kpGbFinf
キター@神奈川中部
0304M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:23:13.22ID:BzN1wo6B
おっぱい揺れまくり><
0305M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:23:13.50ID:a43QfDcW


富士スピードウェイ失敗の祟りじゃーーーーーーーーーーーーー


0306M7.74(西日本)2007/10/01(月) 02:23:13.14ID:mJK8oxcM
地震だー! ぬまづ
0307M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:23:14.44ID:T2nhwK/5
キター@東京
0308M7.74(dion軍)2007/10/01(月) 02:23:14.92ID:Yat3v/1s
藤沢キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
0309M7.74(静岡県)2007/10/01(月) 02:23:14.97ID:gr5eQTiI
震度2ぐらい
掛川
0310M7.74(埼玉県)2007/10/01(月) 02:23:15.66ID:nSivgTrD
埼玉川越 震度1〜2
0311M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:23:16.22ID:pT9MCSyE
浅間町キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
0312M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:23:17.69ID:TKYLYPa/
微妙にまた揺れた!
0313M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:23:17.86ID:WDs/Ah8P
大和市多分震度3
0314M7.74(dion軍)2007/10/01(月) 02:23:17.99ID:cKog6qpu
さいたまも揺れた
0315M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:23:18.13ID:pR5Uw4WW
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!


東京
0316横浜(樺太)2007/10/01(月) 02:23:18.32ID:2QwZ/Kac
家がバキバキ揺れたよう
0317M7.74(岐阜県)2007/10/01(月) 02:23:19.78ID:43V1gdRA
岐阜でも揺れたお
0318M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:23:20.33ID:VmjY5gnA
横浜市港北区震度1〜2くらい?
0319M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:23:21.11ID:miw1TkVT
びびった@静岡
0320M7.74(コネチカット州)2007/10/01(月) 02:23:21.00ID:AbYIasXp
逃げてーー!
0321M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:23:21.39ID:7mze4bOD
神奈川大和ゆれた
0322M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:23:21.34ID:zPnsz6No
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
0323M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:23:21.76ID:6Jz48zrW
稲城震度2くらい。
最初の縦揺れが少し来た。
0324M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:23:22.04ID:E03XMXgc
埼玉南部もキタ―(゜∀゜)―!!!
0325M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:23:22.43ID:CRa7DuPz
千葉
ヌルっと一度だけ揺れた
0326M7.74(コネチカット州)2007/10/01(月) 02:23:23.50ID:8G84xSDC
緊急地震速報キタ━━(゚∀゚)━━!!
0327M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:23:24.75ID:lFsxxl+n
軽く揺れた@松戸
0328M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:23:25.20ID:VjrZR49a
横浜上大岡 長かった
0329M7.74(dion軍)2007/10/01(月) 02:23:24.91ID:PSeZPDnz
内定式 遅刻確定 @世田谷
0330千葉県市川市(東日本)2007/10/01(月) 02:23:25.99ID:gOCWv9ig
2弱ってとこか
0331M7.74(長野県)2007/10/01(月) 02:23:25.91ID:+HicDXRU
キタ━(゚∀゚)━!
長野市
0332M7.74(愛知県)2007/10/01(月) 02:23:25.60ID:ziEhoeks
刈谷、今揺れた
0333M7.74(山梨県)2007/10/01(月) 02:23:25.65ID:XuqkF1oT
うお揺れた@山梨
0334M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:23:26.13ID:9iyKUdb1
2:21 東京 多摩地区 小金井市 最寄り駅は武蔵小金井と国分寺
揺れた  蛍光灯の紐がまだ揺れてる。
0335M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:23:28.11ID:bltTCguw
ちっとゆれた
0336M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:23:27.84ID:pvWqpCci
高崎 ちょっとゆれた気がする
たぶん震度1〜2
0337M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:23:28.22ID:gxYb1dkd
長野キター
0338M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:23:29.18ID:Wu+hP4cw
神奈川、中地区キタッ!2かな?
0339M7.74(ネブラスカ州)2007/10/01(月) 02:23:29.41ID:BQUILtJF
揺れた?
0340M7.74(ネブラスカ州)2007/10/01(月) 02:23:29.43ID:tmlEaB5f
東京都はじっこきた
0341M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:23:30.70ID:0h3zUkO0
弱くて気持ち悪い揺れ@埼玉中央
0342M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:23:31.82ID:3nwB8rVN
|∀・)))))]o 
0343M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:23:31.68ID:EClVdBm6
深くてデカイとみた
0344M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:23:32.42ID:ysokjuux
渋谷区 ほんのり揺れた
0345M7.74(catv?)2007/10/01(月) 02:23:32.34ID:rX7pbkCZ
中央区ー
0346M7.74(コネチカット州)2007/10/01(月) 02:23:32.52ID:Dr4i3OLH
横浜きた
0347M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:23:32.98ID:MQAmApDG
埼玉少し揺れた
0348M7.74(千葉県)2007/10/01(月) 02:23:32.93ID:VxMJCoJU
>>304
うp!!!!!!!!
0349M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:23:33.45ID:iGw07ru7
足柄震度4くらいかな
0350M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:23:34.31ID:OqRgL+st
2:23秦野再びユレダシタ
0351M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:23:34.83ID:v2gWS8mh
震度1@世田谷
0352M7.74(静岡県)2007/10/01(月) 02:23:37.28ID:CuH7VR4E
ハコネノミヤノシタ?
0353M7.74(埼玉県)2007/10/01(月) 02:23:37.52ID:TO+TWifk
震度2か3長め@埼玉
0354M7.74(東日本)2007/10/01(月) 02:23:37.52ID:9CVC2MFL
千葉県柏市
久しぶりだからちょっとびびった
揺れはすごく小さかったけど長かった
0355M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:23:38.91ID:XKjYdB+l
明日月曜なんだからお前ら早く寝ろよ
0356M7.74(長屋)2007/10/01(月) 02:23:39.19ID:1NCSJuk3
今 ゆれたよなw


文京区
0357横浜市(コネチカット州)2007/10/01(月) 02:23:38.86ID:156doP9P
きたーー
0358M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:23:43.27ID:bCbovqFX
まだ揺れてる
0359M7.74(静岡県)2007/10/01(月) 02:23:43.31ID:wl4Yi14/
静岡ゆれたお
0360M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:23:43.33ID:aJ5fvkMO
ゆれた@川崎
0361M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:23:43.38ID:Nhk05MqH
日本列島が・・・割れてます・・!!
0362M7.74(コネチカット州)2007/10/01(月) 02:23:42.79ID:hf9Z+p1O
品川区きたぜ
震度2かな
0363M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:23:45.24ID:hpfl/ki+
ぬれた
0364M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:23:46.40ID:LeQB9ttC
揺れたね@江戸川区
0365M7.74(埼玉県)2007/10/01(月) 02:23:46.37ID:xi8w0oA+
長いなコレ
0366M7.74(山梨県)2007/10/01(月) 02:23:47.94ID:02lyPuS9
キター@甲府
0367M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:23:47.93ID:CUgbsGsX
またか?
0368M7.74(関東地方)2007/10/01(月) 02:23:48.92ID:Me+9ArQ9
強い地震表示キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
神奈川5
0369M7.74(静岡県)2007/10/01(月) 02:23:49.19ID:50a4ofHj
けっこうでかいな
静岡東部
0370M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:23:49.31ID:HN3FLalW
おぅ…@横浜
0371M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:23:52.09ID:TKYLYPa/
終わった?
0372M7.74(関東地方)2007/10/01(月) 02:23:51.88ID:E92uNNhk
震度5弱かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0373M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:23:51.74ID:9PfnEerW
みんなおはよー
眠りかけてた?のに・・・・・
0374M7.74(静岡県)2007/10/01(月) 02:23:52.16ID:8lHyFaif
うちも揺れた。静岡県焼津市
0375M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:23:52.52ID:EClVdBm6
でけえ
0376M7.74(静岡県)2007/10/01(月) 02:23:52.42ID:hiUWbMAH
静岡県沼津市揺れた
2くらいかな?
0377M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:23:53.89ID:g3wxjIgE
まだ揺れてる横浜
0378M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:23:54.16ID:fw/SIyKp
余震も二回来てるよ。こわいわ、引っ越して四年、今までで一番大きいかも。
0379M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:23:54.59ID:9IToaXOs
震度5弱キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0380M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:23:54.69ID:ypBM8KVi
横須賀、ちょっと揺れた
0381M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:23:55.66ID:QoDtY+f+
川崎北部なにげに多いなw
0382M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:23:55.78ID:E2hH43dS
軽く揺れた@横浜市港北区
0383M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:23:55.52ID:qFDaNc5j
東京北区、こまかくゆれた
0384M7.74(dion軍)2007/10/01(月) 02:23:55.60ID:6y58kl2n
ちょっと長かったな@町田
0385M7.74(関東地方)2007/10/01(月) 02:23:56.93ID:DcW7zaQK
5−キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0386M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:23:57.23ID:IoCAvkqE
発震時刻 2007-10-01 02:21:14
震央緯度 35.2N
震央経度 139.1E
深さ 10km
マグニチュード 4.4
0387M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:23:57.40ID:TsX3ALEA
ずいぶん範囲が広いな@豊島区
0388M7.74(埼玉県)2007/10/01(月) 02:23:57.87ID:uyO0zM2c
5弱!!!
0389M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:23:57.93ID:JcQ3AeE2
町田

ゆれたゆれた!!
0390M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:23:58.15ID:UscG9KJ0
震度5弱wwwwwwwwwwwww
0391M7.74(コネチカット州)2007/10/01(月) 02:23:58.48ID:YyAC3nqb
まだ来そうだぁ
0392M7.74(コネチカット州)2007/10/01(月) 02:23:59.00ID:hcuXJ9du
中野区だけど、揺れてるよね?!
0393横浜(樺太)2007/10/01(月) 02:24:00.56ID:2QwZ/Kac
また来る?!
0394M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:24:01.20ID:PwUEt14G
神奈川西で震度5か
0395M7.74(糸)2007/10/01(月) 02:24:01.49ID:rAf2d5qS
鶴間も揺れたぞ
0396M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:24:02.91ID:6wg0JBSo
震度5弱 神奈川西部
0397M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:24:02.94ID:ePVdmlCw
震度5弱かよ。神奈川県西部
0398M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:24:03.20ID:LeUn3/tF
また揺れた@神奈川県平塚市
0399M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:24:04.07ID:Jffy9IlE
長野県も少し揺れた
0400M7.74(静岡県)2007/10/01(月) 02:24:04.66ID:gmMeZlvF
静岡県三島 震度4
0401M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:24:06.08ID:5b/v+soU
神奈川西部震度5か
0402M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:24:07.27ID:kVtPfVFt
震度5弱キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0403M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:24:07.44ID:bKZTRFj8
発震時刻 2007-10-01 02:21:14
震央緯度 35.2N
震央経度 139.1E
深さ 10km
マグニチュード 4.4
0404M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:24:07.35ID:WfsM7pqd
伊豆で震度4
0405M7.74(静岡県)2007/10/01(月) 02:24:08.51ID:tTlzpcOb
>>309
同じくらい
菊川
0406M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:24:10.00ID:VPYMe+uY
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
東村山やべえ
0407M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:24:10.48ID:sJq9Zsd7
神奈川西部 震度5
0408M7.74(ネブラスカ州)2007/10/01(月) 02:24:11.43ID:ICqCllc3
キタ――(゚∀゚)――!!@横浜都筑区
結構でかかったよな?めちゃくちゃ怖い…
0409M7.74(静岡県)2007/10/01(月) 02:24:11.38ID:NyMdK5/0
名古屋も揺れたがや!
0410M7.74(dion軍)2007/10/01(月) 02:24:11.92ID:mkmhsPLG
豊島区
微妙にきた@5階
0411M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:24:12.42ID:/nf6bUGs
神奈川震度5
0412M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:24:12.84ID:di1V+Q00
>>308
同士よ。
藤沢ヤバス。
0413M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:24:13.23ID:WDs/Ah8P
神奈川県震度5?マジで?
0414M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:24:13.45ID:EClVdBm6
というか緊急地震速報は今日からじゃなかったっけ?
0415M7.74(コネチカット州)2007/10/01(月) 02:24:13.53ID:mwQhko1Q
ユルリユルリ@目白
0416M7.74(栃木県)2007/10/01(月) 02:24:14.23ID:znWiIVpk
おいおいこんな時間に人いすぎだろ
お前ら明日大丈夫なのか?
0417M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:23:39.09ID:MoltE47A
何度も揺れてる@小田原
0418M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:24:15.24ID:acDOGuB4
来たよ。
0419M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:24:15.64ID:xR/J+gXM
震度5キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
0420M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:24:17.55ID:mP67IfmN
諏訪揺れた
0421M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:24:17.75ID:ZA1YfMk2
また揺れた 小さく@神奈川県厚木市
0422M7.74(長屋)2007/10/01(月) 02:24:21.72ID:VpmeCalD
http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
0423M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:24:23.41ID:9J6jVJff
ううううんんんんん、安眠妨害にも程があるんぁああ、ムニャムニャ
0424M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:24:24.09ID:9IToaXOs
5強キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0425M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:24:23.35ID:/mUKzh0l
八王子
ゆれたゆれたぁ!!!
0426M7.74(西日本)2007/10/01(月) 02:24:24.57ID:mJK8oxcM
ヲナろうとおもったら揺れたんでイきかけた
0427M7.74(山口県)2007/10/01(月) 02:24:24.09ID:txtu1COw
おお?
大丈夫かお前ら
0428M7.74(関東地方)2007/10/01(月) 02:24:26.27ID:DcW7zaQK
5+に訂正キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0429M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:24:26.02ID:SzPxEy9l
でかいの久々に来たな@関東南部
0430M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:24:27.74ID:5vwmguNU
相模原来ますた!
Σ(´□`;)
0431M7.74(コネチカット州)2007/10/01(月) 02:24:27.95ID:orgKZUKH
つか長かったんだけど(;´Д`)ハァハァ@戸塚区
0432M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:24:29.27ID:W+MsPIXW
平塚 ちょっとびびった
0433M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:24:29.48ID:LIy4MRKo
長野少し揺れたよ〜
0434M7.74(コネチカット州)2007/10/01(月) 02:24:29.96ID:LR0OJEDw
僕のちんこも揺れまくり><
0435M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:24:30.39ID:Q4REcqih
NHKより
震度5強
0436M7.74(長屋)2007/10/01(月) 02:24:30.63ID:M+mzOl7Q
この程度の揺れでは、緊急地震速報にはならん
0437M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:24:30.86ID:7mze4bOD
いまふろ中なんだけど(´Д`;)
0438M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:24:30.82ID:pvWqpCci
おいおい、NHKで神奈川西部震度5って言ってるよ
0439M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:24:31.16ID:N8Svys/u
神奈川西部が震度5!
byフジTVテロップ
0440M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:24:32.35ID:cknExq1i
揺れは弱かったけど長かった@柏
0441M7.74(catv?)2007/10/01(月) 02:24:32.64ID:gqCxi3eM
速報入ったな
神奈川・震度5弱ってでかかったんだな
0442M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:24:33.05ID:VPYMe+uY
5弱キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
0443M7.74(静岡県)2007/10/01(月) 02:24:36.02ID:agukA/kC
かなり揺れた〜@伊豆
0444M7.74(長屋)2007/10/01(月) 02:24:36.11ID:1zx1yWEz
川崎市鷺沼
震度3ってとこか
0445M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:24:36.47ID:5QrbKbM9
うあ!神奈川西!たぶん震度3?
0446M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:24:37.53ID:yu3s3Cmb
震度5強?
0447M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:24:39.22ID:WfsM7pqd
神奈川西部震度5強!!!!!!!!
0448M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:24:38.89ID:S4AaXEG+
関東大震災キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
0449M7.74(栃木県)2007/10/01(月) 02:24:39.31ID:znWiIVpk
浅!直下?
0450M7.74(ネブラスカ州)2007/10/01(月) 02:24:38.97ID:PLr0ECwX
@川崎 そんなでもなかった
0451M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:24:41.64ID:Q4REcqih
>>414
それ言っちゃダメ
0452M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:24:41.74ID:cdyD9IGc
横浜港北!体感2
0453M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:24:42.47ID:UDnlCs9L
川崎市川崎区
尻が揺れた
0454M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:24:41.09ID:bSax7XLp
神奈川西部震度5??
横浜の中区だかそんなに揺れなかった・・・
0455M7.74(愛知県)2007/10/01(月) 02:24:43.73ID:fjG6MbMH
愛知北西きた
なんか広くね?
0456M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:24:43.70ID:DJuJRWfR
緊急地震速報の実験の為に国家的に起こした地震だ
0457M7.74(dion軍)2007/10/01(月) 02:24:45.33ID:pjesgBB8
塩尻も揺れた
0458M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:24:47.02ID:af02ECmv
>>374
ご近所ハケーン
0459M7.74(山梨県)2007/10/01(月) 02:24:48.41ID:j2qIEhal
>>361
おれ今それ観てたw
0460M7.74(コネチカット州)2007/10/01(月) 02:24:48.74ID:wj1qRQ7M
平塚3くらいかな
震源地はどこだ
0461M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:24:49.74ID:LIU3dHYd
あああ瀬戸の花嫁最終回にテロかよ
地震空気嫁
0462M7.74(コネチカット州)2007/10/01(月) 02:24:49.67ID:4QA+i0Nl
揺れた横浜緑区
0463M7.74(山梨県)2007/10/01(月) 02:24:50.62ID:D1hMvu4Y
また揺れたな@山梨
0464M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:24:53.02ID:6wg0JBSo
日本は一気呵成に沈んでいくんだ!!!
0465M7.74(千葉県)2007/10/01(月) 02:24:54.34ID:dKdim8bD
東京都下、微妙。
0466M7.74(東日本)2007/10/01(月) 02:24:55.24ID:oe3k80HA
日野市は震度1くらいだった
これがいわゆる直下型って奴ですか?
0467M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:24:54.97ID:9PfnEerW
目がさめた・・・・こまった
0468M7.74(長野県)2007/10/01(月) 02:24:55.76ID:5yXLuV63
久々にビビッた
0469M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:24:55.81ID:NaV449Dl
じっとしてたら気づいた 震度1ぐらい@五反田
0470M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:24:56.66ID:ugBvCvjB
神奈川西部5弱かよ!大丈夫か?
0471M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:24:56.93ID:RYQWoST6
予知せず
0472M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:24:57.52ID:PnfjuT5F
誰か直前の速報って観た?
0473M7.74(長屋)2007/10/01(月) 02:24:58.04ID:v7YfKF5n
小手指は1くらいだった。
0474M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:25:00.48ID:95EZy1d+
5強ってでかくない?
0475M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:25:00.45ID:EgF9813Z
船橋気持ち強くて長い
0476M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:25:01.48ID:Wu+hP4cw
>>348
すまん折れのキムタマで我慢してくれないか?
0477M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:25:01.35ID:oPs8iFgk
神奈川西部震度5ヤベー
0478M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:25:02.79ID:kIYBV6Tq
でかくね?
0479M7.74(愛知県)2007/10/01(月) 02:25:06.38ID:ut2ERa7Q
名古屋ですが、ミシミシと音してました・・
0480M7.74(コネチカット州)2007/10/01(月) 02:25:06.50ID:oFJsG7W5
神奈川5強@NHK
0481M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:25:06.41ID:subX5zUe
震度5キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

周辺の方々大丈夫ですか?
0482M7.74(福岡県)2007/10/01(月) 02:25:08.23ID:yaxo3OdV
地震速報は今日の何時からでしたっけ?
0483M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:25:07.95ID:t+B97Bnk
神奈川震度5はないだろwww@座間
0484M7.74(埼玉県)2007/10/01(月) 02:25:08.52ID:uyO0zM2c
5強!!!
0485M7.74(コネチカット州)2007/10/01(月) 02:25:09.27ID:U+k9hVUr
町田もゆれた
0486M7.74(千葉県)2007/10/01(月) 02:25:10.47ID:b9JWtVpE
微妙に千葉もゆれたがや
0487M7.74(長屋)2007/10/01(月) 02:25:10.38ID:VpmeCalD
AQUA-MT
発震時刻 2007-10-01 02:21:14
震央緯度 35.2N
震央経度 139.1E
深さ 8km
Mw 4.9
走向1/走向2 202.2/53.9
傾斜1/傾斜2 13.6/78.4
スリップ角1/スリップ角2 59.0/97.1
品質 79.41
使用観測点数 6
0488M7.74(dion軍)2007/10/01(月) 02:25:12.34ID:dwKNUg6i
震度5??

でかかったんだねえ
0489M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:25:14.17ID:UscG9KJ0
NHK表示でてる?今日からやるとかいうアレ・・・
うち出てないんだけど・・・
0490M7.74(コネチカット州)2007/10/01(月) 02:25:14.98ID:4vIpEsQg
三かよ川崎
0491M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:25:15.46ID:e3dt3aVP
5強は嘘っぽい
この前の千葉震度4のほうが揺れた
@横浜市西部
0492M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:25:15.85ID:fOp8s40m
震度3かな?@伊勢原
0493M7.74(コネチカット州)2007/10/01(月) 02:25:15.84ID:bKIEl0bo
藤沢キター
0494静岡市(コネチカット州)2007/10/01(月) 02:25:17.55ID:POdBZYgh
揺れた〜
0495M7.74(コネチカット州)2007/10/01(月) 02:25:18.20ID:YyAC3nqb
神奈川5強!!!!!!!!
0496M7.74(dion軍)2007/10/01(月) 02:25:19.51ID:qCjHF0cx
久々揺れたと思ったら箱根震源ってマジかよ
0497M7.74(dion軍)2007/10/01(月) 02:25:19.67ID:Yat3v/1s
震度5強 神奈川県 神奈川県西部
0498M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:25:20.14ID:0bja799d
おい!緊急地震速報役にたたんぞ!
0499M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:25:20.22ID:di1V+Q00
藤沢ぁあああ!!!!



市長の警報フラグ立った
0500M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:25:20.38ID:u5LpaCf5
不謹慎ながら
きれいな縦揺れから来ました
そして横揺れと
これは震源は近いなと
0501M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:25:22.06ID:EPS4pQeK
緊急地震速報動いた?
0502M7.74(関東地方)2007/10/01(月) 02:25:22.21ID:Me+9ArQ9
余震に気をつけてね。停電しても蝋燭使うなよ、家が燃えるから。
0503M7.74(長野県)2007/10/01(月) 02:25:23.29ID:EtWEuqio
長野揺れた。神奈川の人大丈夫?
0504M7.74(catv?)2007/10/01(月) 02:25:23.28ID:fEm/9+Uo
神奈川西部5強
0505M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:25:23.44ID:IGZcRNCq
文京区震度1程度
長かったね
0506M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:25:23.33ID:hS7NjU9f
相模原は体感3〜4
0507M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:25:24.07ID:RYQWoST6
ちょっと裏山見てくる@西湘 硫黄くさい くんくん
0508M7.74(埼玉県)2007/10/01(月) 02:25:26.27ID:zakBd0c5

震度5強 神奈川県西部
震度3  神奈川県東部
震度4  静岡県伊豆
震度3  静岡県東部
震度3  千葉県南部
震度3  山梨県東部・富士五湖
0509M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:25:26.79ID:hpfl/ki+
>>441

そんな揺れたん? @品川だと2くらい
0510M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:25:27.44ID:EClVdBm6
緊急地震速報の絶好のスタートだったのに
0511M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:25:28.71ID:VOAIY5Vk
地震前に緊急の流れたのかな?
0512M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:25:29.40ID:2oF4xhpQ
神奈川大丈夫か?
0513M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:25:29.53ID:95EZy1d+
熱海とか?
0514M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:25:30.22ID:Khk+iwXW
ちょうどTBS NewsBirdで緊急地震速報(今日0900開始)の特集終わった瞬間キター
0515M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:25:31.56ID:9IToaXOs

なんか5強は誤信っぽい気もするが
0516M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:25:31.34ID:fw/SIyKp
小田原震度五だって。スピーカーで防災放送してる。津波どうなるんだ?
0517M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:25:32.76ID:WfsM7pqd
これはテロだけじゃなくてニュースくるなNHK
0518M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:25:33.98ID:sJq9Zsd7
富士スピードウェイでバス待ちしてる人平気かな
0519M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:25:34.42ID:YUduwCG/
鶴見区。コワイヨ−
0520M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:25:34.48ID:RI2gGpQM
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
震度5強って
そんなに揺れなかったろ
0521M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:25:35.15ID:wpxBGP0b
震度1か2くらい@新宿
神奈川震度5強ってまじ???
0522M7.74(ネブラスカ州)2007/10/01(月) 02:25:40.06ID:a3jCku84
富士揺れた〜
かなり怖くて旦那起こした。
0523M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:25:40.76ID:TsX3ALEA
関東中部震度5弱
0524M7.74(東日本)2007/10/01(月) 02:25:42.12ID:KgY7Spo4
港北区だけどたいしたことない
0525M7.74(コネチカット州)2007/10/01(月) 02:25:42.44ID:MgjYuZ6+
長野県上田市揺れた
0526M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:25:44.11ID:US4zGjyu
結構来たな
0527M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:25:45.01ID:PwUEt14G
切り替わった
0528M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:25:44.81ID:NgBg5nyZ
緊急地震速報は今日の9時から。
0529M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:25:45.33ID:DK/e68RP
あかん、プラモが棚から落ちてかなりぶっこわれたorz
0530M7.74(コネチカット州)2007/10/01(月) 02:25:44.54ID:TUpWacdd
こぇーよ 地震とともにカラスが鳴き出したよ
便所行けねえ@世田谷区
0531M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:25:45.12ID:OwDeLnzM
東京@町田市

ビンボーゆすりはじめたとたんに揺れがどんどん増幅されてマジびびった…
0532M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:25:45.51ID:aaaugJO4
川崎だが、全く揺れ感じなかった
0533M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:25:45.71ID:sIMV81EP
緊急地震速報今日からじゃないか?
0534M7.74(福岡県)2007/10/01(月) 02:25:46.98ID:yaxo3OdV
NHK
0535M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:25:47.12ID:UscG9KJ0
NHKキタ━(゚∀゚)━!
0536M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:25:47.54ID:v9a/E7M1
恐いお
うち神奈川県西部だお
0537M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:25:48.32ID:7+hKtoWI
震源地神奈川県かー
そりゃ揺れるわ@東京のはしっこ
0538M7.74(関東地方)2007/10/01(月) 02:25:48.46ID:Me+9ArQ9
ニュースカットインキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0539M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:25:48.45ID:ePVdmlCw
臨時ニュースきた!
0540M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:25:49.15ID:XKjYdB+l
NHKキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
0541M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:25:49.94ID:5b/v+soU
臨時ニュースキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━ !!!
0542M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:25:50.61ID:9PfnEerW
そんなにゆれてはなかったぞ?
震度5マジ?
0543M7.74(埼玉県)2007/10/01(月) 02:25:51.15ID:uyO0zM2c
NHK
0544M7.74(静岡県)2007/10/01(月) 02:25:51.49ID:lIe7H1kW
びっくりして目が覚めた
@熱海市
0545M7.74(千葉県)2007/10/01(月) 02:25:51.50ID:AEaE7Nv1
雨でも地震あるんだな
0546M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:25:52.00ID:BUjwh4TH
俺藤沢だけど震度4ぐらいに感じた
震度5は阪神の時に経験したけどそれよりは弱いかと
0547M7.74(埼玉県)2007/10/01(月) 02:25:52.05ID:bRtgMiOD
揺れたなあ@埼玉西部
0548M7.74(コネチカット州)2007/10/01(月) 02:25:51.76ID:Mcspm1jD
目さめたー揺れたー@山梨市
0549M7.74(長屋)2007/10/01(月) 02:25:52.71ID:v7YfKF5n
JOAK-DTV
変わった
0550M7.74(ネブラスカ州)2007/10/01(月) 02:25:52.83ID:tmlEaB5f
そんなに揺れたのか
0551M7.74(dion軍)2007/10/01(月) 02:25:53.37ID:8r22EfJ0
震度5もあったかな。2にも達してなかったような。
0552M7.74(山口県)2007/10/01(月) 02:25:53.26ID:txtu1COw
NHK速報きたぞ
0553M7.74(山梨県)2007/10/01(月) 02:25:54.08ID:9LS4/KKU
NHK
0554M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:25:54.77ID:6Jz48zrW
NHKきた
0555M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:25:55.16ID:neUxl8sS
神奈川震度5程度キターー
0556M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:25:55.44ID:6wg0JBSo
NHK臨時ニュースきたー!!!!!
0557M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:25:57.05ID:Q4REcqih
ああああああああ
NHKでピーター・バラカンみてたのにいいいいい
ブッタきりかよおおお
0558M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:25:58.93ID:iLsm5H+y
NHKニュースキター
0559M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:25:58.94ID:SNaDmmGt
箱根オワタ
0560M7.74(コネチカット州)2007/10/01(月) 02:25:58.46ID:Jq/xCKrB
怖かった〜かなり揺れたよね?
神奈川西部より
0561M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:25:59.19ID:dV+OQBKs
NHKキター
0562M7.74(コネチカット州)2007/10/01(月) 02:26:01.57ID:qVqQqAHj
自身だ!静岡
0563M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:26:03.36ID:pvWqpCci
NHK特番キター
0564M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:26:03.37ID:RMZVy5yr
全然感じなかった・・・@葛飾区
0565M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:26:03.89ID:t9pzVHXO
震度3以上@神奈川県秦野市
0566M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:26:04.86ID:5i5SOfjz
NHKが地震ニュースになった
0567M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:26:05.51ID:Qbm58+Mz
結構大きかったと思ったら、震度5弱かよ@二宮
0568M7.74(コネチカット州)2007/10/01(月) 02:26:06.14ID:xrKYIcDm
山梨県韮崎きた!
0569M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:26:06.61ID:i2XjTno8
神奈川西部 5強ってマジかよ
そんなに強かったか?
0570M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:26:06.83ID:E77Lh0yG
超びびた@平塚
0571M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:26:06.82ID:GLXEAWlT
神奈川西部 震度5強

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/


ちょっとした東海地震か
0572M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:26:07.17ID:Md0c61s4
NHKきた
0573M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:26:07.25ID:keI7Lkg0
長かった@千葉県袖ヶ浦市
0574M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:26:08.59ID:bCbovqFX
神奈川西部だが、5はないわ、4だろ
0575M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:26:08.75ID:e3dt3aVP
>>515
俺も誤信だと思う
0576M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:26:08.93ID:6Jz48zrW
箱根5強
0577M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:26:09.23ID:PaYRl/Ze
震度5強
神奈川県 神奈川県西部
0578M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:26:09.49ID:FJJu8G6q
TENGA使ってたから気付かなカッタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
0579M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:26:10.89ID:XKjYdB+l
東海地震の前兆キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
0580M7.74(千葉県)2007/10/01(月) 02:26:10.77ID:VxMJCoJU
関東終わったあああああああああああああああ
0581M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:26:11.75ID:hpfl/ki+
相変わらずクソ遅いな。


http://www.jma.go.jp/jp/quake/


0582M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:26:15.60ID:7TgwiGCj
小田原だけど、短かったせいかそれほど強烈な揺れだった
イメージないな。
0583M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:26:17.13ID:bKZTRFj8
神奈川西部5強ってマジ?
横浜だけど2ぐらいに感じなかった
0584M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:26:17.53ID:ize1AP21
揺れたよね?(掛川)
0585神奈川県大和市(ネブラスカ州)2007/10/01(月) 02:26:17.85ID:vx7hb5If
揺れたし、長かった…
0586M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:26:19.27ID:kVtPfVFt
NHKで臨時番組キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

震度5強キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0587M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:26:21.15ID:UscG9KJ0
箱根か
0588M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:26:21.08ID:wNqcPvbE
箱根5強
0589M7.74(コネチカット州)2007/10/01(月) 02:26:21.11ID:oFJsG7W5
箱根5強
0590M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:26:21.72ID:5QrbKbM9
え?神奈川西震度5弱!?そこまでゆれたかなぁ。
0591M7.74(dion軍)2007/10/01(月) 02:26:22.16ID:6y58kl2n
これは瀬戸のなんちゃら見ている暇ないか・・・
0592M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:26:21.75ID:3nwB8rVN
横浜だけどそんなに揺れなかったような気がするけどなあ。
0593M7.74(コネチカット州)2007/10/01(月) 02:26:25.30ID:Ps6eedVt
茅ケ崎ゆれたよ〜
0594M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:26:25.76ID:WDs/Ah8P
箱根と小田原大丈夫か?
0595M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:26:25.95ID:6wg0JBSo
箱根町 震度5強
小田原市 震度5弱
0596M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:26:26.09ID:ePVdmlCw
箱根で震度5強
0597M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:26:26.67ID:9jfTBnST
かなり局地的だな
0598M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:26:27.28ID:wpxBGP0b
まじで震度5強なの?>小田原市民
0599M7.74(dion軍)2007/10/01(月) 02:26:27.18ID:2rE29olf
厚木だけど
体感は震度3〜4かな
0600M7.74(コネチカット州)2007/10/01(月) 02:26:27.71ID:MHc2TN29
川崎、窓がミシミシいった
0601M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:26:30.13ID:RI2gGpQM
箱根か
0602M7.74(dion軍)2007/10/01(月) 02:26:30.64ID:Yat3v/1s
震度5強 神奈川県 神奈川県西部

震度4 静岡県 静岡県伊豆

震度3 千葉県 千葉県南部
              神奈川県 神奈川県東部
              山梨県 山梨県東部・富士
              静岡県 静岡県東部
0603M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:26:30.94ID:X635Ul84
大田区ちょっとゆれた
ちなみに一昨日箱根にいましたwwww
0604M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:26:32.19ID:Rx+GcLO8
横浜南部ゆれた
息子も揺れた
0605M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:26:33.71ID:iLsm5H+y
案外範囲せまいな
0606M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:26:34.19ID:DJuJRWfR
>>436
でも5強だぜ
0607M7.74(ネブラスカ州)2007/10/01(月) 02:26:35.90ID:tmlEaB5f
箱根町の人大丈夫か?
0608M7.74(dion軍)2007/10/01(月) 02:26:36.24ID:pbW429H3
そう言えば、緊急地震速報の一般開放って今日からだっけ?
0609M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:26:37.56ID:WbM2fhFV
ほんと?
0610M7.74(東日本)2007/10/01(月) 02:26:37.92ID:vgRr8jzh
富士山大噴火キター
0611M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:26:38.63ID:swLqrqhP
たたりじゃ・・
0612M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:26:39.07ID:di1V+Q00
藤沢
0613M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:26:39.51ID:b6EcTM7u
富士山噴火クル━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
0614M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:26:40.74ID:8NV5HpFd
東京微妙に揺れた〜
0615M7.74(dion軍)2007/10/01(月) 02:26:41.07ID:qCjHF0cx
すげぇ浅いじゃん
おいおい箱根に湖が増えたりするんじゃないだろうな
冗談じゃないぜ
0616M7.74(東日本)2007/10/01(月) 02:26:41.72ID:YVa27FXy
川崎市川崎区
速報見て来たけど、全然揺れなかったぞ?
伊豆の人お大事にー
0617M7.74(静岡県)2007/10/01(月) 02:26:42.31ID:50a4ofHj
伊豆半島けっこう揺れたお
0618M7.74(千葉県)2007/10/01(月) 02:26:44.00ID:tK6aQ1xY
5強なんてデマ流すな厨房!
せいぜい2だよ。
0619M7.74(東日本)2007/10/01(月) 02:26:44.35ID:oe3k80HA
東海地震終了




だといいがな
0620M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:26:45.30ID:95EZy1d+
日露戦争興味あったのに
0621M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:26:45.32ID:yu3s3Cmb
箱根震度5強キタ――――(゚∀゚)――――!!!!
0622M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:26:45.58ID:gSwY5AvB
カラスが大量に鳴いてる
0623M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:26:46.84ID:ePVdmlCw
直下型だな。
0624M7.74(東日本)2007/10/01(月) 02:26:47.06ID:zgZ38cvM
5強ってデカイな
0625M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:26:47.68ID:ZbIsGbdv
すげー揺れた。横浜
0626M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:26:48.00ID:WSuwP1F7
本当に5弱なのかな???


調布市では揺れは長かったがそれほど強くなかった
0627M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:26:49.12ID:QwVW2UFL
いま俺個室ビデオにいるんやけどここで死ぬのはいや
0628M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:26:49.24ID:ZU3DDyN4
相模原の人結構いるんだね
(っω‐) ネミュイ
0629M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:26:50.76ID:5SJwp9TE
品川はそんなゆれなかった
0630M7.74(catv?)2007/10/01(月) 02:26:52.07ID:fEm/9+Uo
平塚で4位か
0631M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:26:52.53ID:0Ra9rAUc
今日から地震速報あるんじゃなかったけ?
出ねえじゃんw
0632M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:26:51.78ID:+kNrteRE
箱根とは不気味な震源地だな
0633M7.74(コネチカット州)2007/10/01(月) 02:26:52.40ID:Uj5I3ZsR
埼玉鶴ケ島
震度3ぐらいに感じたが
0634M7.74(千葉県)2007/10/01(月) 02:26:53.58ID:MhtUXYhG
5+かよう
0635M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:26:54.64ID:eDZ8j6fc
全然揺れ感じなかった@杉並区
0636M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:26:55.45ID:pX86vWbO
茅ヶ崎。凄い地鳴りがしたんで最初は大地震が来たか、と思ったけど
実際にはあまり揺れなかった。体感だと震度3くらい。
0637M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:26:56.81ID:t9pzVHXO
うそおおおおお
そんなに強かったのか?
0638M7.74(コネチカット州)2007/10/01(月) 02:26:56.62ID:7okHQTDH
揺れた@相模原
0639M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:26:57.89ID:PNQ3vihZ
箱根町5+かいな。
温泉が、温泉がこわれちゃううう!!
0640M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:26:58.32ID:VPYMe+uY
うわ、テレ東も5強キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
0641M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:27:00.50ID:1URCTcrH
そんなに揺れていないat川崎
0642M7.74(静岡県)2007/10/01(月) 02:27:00.78ID:ARkib1hP
神奈川中部付近は震度5強
0643M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:27:01.24ID:pvWqpCci
ついに関東大震災くるの?
0644M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:27:03.93ID:6Jz48zrW
しかし、震度5の範囲すごく狭いね。
0645M7.74(福岡県)2007/10/01(月) 02:27:04.15ID:yaxo3OdV
被害が無いといいんだけど・・・。
0646M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:27:04.51ID:EgF9813Z
こんだけ強いと、朝、通勤混乱するかなぁ?
やだなぁ
0647M7.74(静岡県)2007/10/01(月) 02:27:04.54ID:agukA/kC
富士スピードウェイの祟りだ
0648M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:27:04.94ID:W+drQpfW
神奈川県平塚市東真土からだけど
3か4ぐらいかな
0649M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:27:05.98ID:Rx+GcLO8
箱根5強 終わったね
0650M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:27:06.70ID:9o0rPL7/
ひゃ〜揺れたぁ〜コワイってばよぉ〜@横浜
0651M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:27:07.49ID:XKjYdB+l
通勤に影響はあるのか?
0652M7.74(長屋)2007/10/01(月) 02:27:07.99ID:v7YfKF5n
たいして揺れなかった@大井町(埼玉県)
0653池袋(東京都)2007/10/01(月) 02:27:08.25ID:63Vxrq5P
震度5かよ!!!

66 名前:M7.74(長屋) 投稿日:2007/10/01(月) 02:21:43.76 ID:i04WUaC4
きた

67 名前:M7.74(dion軍) メェル:sage 投稿日:2007/10/01(月) 02:21:46.96 ID:B0JRhHtj
茅ヶ崎キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

68 名前:M7.74(東京都) 投稿日:2007/10/01(月) 02:21:52.88 ID:g+Qx3h7L
練馬キタ━(゚∀゚)━!!

69 名前:川崎市宮前区(アラバマ州) 投稿日:2007/10/01(月) 02:21:53.00 ID:PCO673j3
きたぐらー

70 名前:M7.74(神奈川県) 投稿日:2007/10/01(月) 02:21:53.55 ID:NVT1cd0O
うわああああああああああああああああああああああ

71 名前:池袋(東京都) 投稿日:2007/10/01(月) 02:21:55.47 ID:63Vxrq5P
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)


長家て何処?
0654M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:27:09.15ID:sJq9Zsd7
西湘バイパスもっと壊れたか?
0655M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:27:09.02ID:SzPxEy9l
確かに揺れたが震度5はねーよwwwww@藤沢
0656M7.74(ネブラスカ州)2007/10/01(月) 02:27:09.88ID:xpKhY2qJ
首都圏震度8の画像見たい
0657M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:27:11.45ID:BUjwh4TH
ちょ・・・箱根・・・
0658M7.74(香川県)2007/10/01(月) 02:27:13.45ID:EHHu2ZVb
ゆれてる
ゆれてる
0659M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:27:15.00ID:otzDyQWY
5強かよ、横浜港北震度2くらいの体感だったぞ
0660M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:27:15.80ID:xMT++5vp
平塚だけど揺れたは揺れたが震度5はないような気がする

オナニー中で別の意味でビビったw
0661M7.74(コネチカット州)2007/10/01(月) 02:27:15.95ID:mLN1QRYj
なんで国分寺だけ微妙に強いんだよ?
0662M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:27:19.82ID:t9pzVHXO
直下型だな
0663M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:27:20.02ID:nU/re+7+
壮大なる緊急地震速報の試験だったらどうする?
0664M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:27:22.71ID:RYQWoST6
たまたまちぢんだ@西湘
0665M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:27:24.34ID:dV+OQBKs
ユラユラしただけで済んだ…@港区
0666M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:27:24.75ID:6wg0JBSo
すげえ震源浅そうだな
0667M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:27:26.31ID:swLqrqhP
>>656
定義上ないからw
0668M7.74(静岡県)2007/10/01(月) 02:27:27.32ID:YShCP/Xv
ゆっくり長くゆれた
0669M7.74(dion軍)2007/10/01(月) 02:27:26.76ID:dwKNUg6i
秦野市だけど震度4ぐらいに感じた
0670M7.74(千葉県)2007/10/01(月) 02:27:27.68ID:zhV/zkfI
>>632
サードインパクトか
0671M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:27:27.85ID:WplcCdKP
全く揺れない_| ̄|○@板橋
0672M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:27:27.74ID:lqGd4trv
東京23区内は震度1か2だと思う
揺れは5〜6秒
0673M7.74(長野県)2007/10/01(月) 02:27:29.69ID:FWma3jTU
長野県諏訪市 たぶん1だな。
関東地方、被害ないことを望む。
0674M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:27:31.84ID:S5OMRPuW
縦ゆれだったのか?
音がすごかったけどたいして揺れなかったぞ。

震度5弱とは信じられん
0675M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:27:32.20ID:/nf6bUGs
先週箱根行ったばっかだよ。
0676M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:27:34.24ID:9PfnEerW
ちょ、まじで震度5かよ・・・・・
0677M7.74(コネチカット州)2007/10/01(月) 02:27:33.66ID:CE9bh652
箱根かあ
火山性かもしれん
0678M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:27:34.26ID:UXT24K6o
小田原けっこうゆれた〜〜



0679M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:27:37.70ID:XKjYdB+l
湘南新宿ライン\(^o^)/オワタ
0680M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:27:37.42ID:jk+B6HYk
http://www.jma.go.jp/jp/quake/01022300353.html
0681M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:27:39.77ID:E2hH43dS
神奈川西部5ってマジ!?
信じられん
0682シヅヲカ(コネチカット州)2007/10/01(月) 02:27:40.45ID:XWB28Swh
築70年 めっちゃ揺れ
0683M7.74(長屋)2007/10/01(月) 02:27:43.08ID:qRTAyWUP
足立は震度1も無かった。浅い地震だな。
0684M7.74(静岡県)2007/10/01(月) 02:27:43.89ID:qC1Ypkqt
静岡微震キタ
0685M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:27:47.09ID:2muZJ1oE
平塚は3か強くても4って感じだったな
5はないと思った
0686M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:27:47.99ID:wpxBGP0b
伊豆の国市なんてだ(ryい市があるなんて初めて知った>震度3
0687M7.74(東日本)2007/10/01(月) 02:27:49.15ID:oe3k80HA
nice earthquake.
0688M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:27:53.95ID:5i5SOfjz
箱根大丈夫?
0689M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:27:57.74ID:95EZy1d+
温泉宿って建て増し建て増しだから、地震にはもろそうな…
0690M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:27:57.90ID:HUl5jbHN
ミシミシッ グラッ で震度3 立川
0691M7.74(大阪府)2007/10/01(月) 02:27:59.80ID:3krPbaQW
おまいら若いなまだ起きてるのか
0692M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:28:01.68ID:Wu+hP4cw
ゴワッて言ったぞ外…ガクブル
0693M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:28:03.75ID:RMZVy5yr
箱根震度5強???
0694M7.74(コネチカット州)2007/10/01(月) 02:28:04.34ID:EYF7uQUc
変な揺れだったお
(((;゚Д゚)))
0695M7.74(三重県)2007/10/01(月) 02:28:04.96ID:0SA86YBk
結構でかい
0696M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:28:06.69ID:RYQWoST6
伊勢原寄りの平塚だけど、震度3くらいじゃないか
0697M7.74(dion軍)2007/10/01(月) 02:28:09.44ID:xlbtDSU/
速報出るまで気がつかなかった@杉並
0698M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:28:10.45ID:yu3s3Cmb
横浜ベイブルースキター
0699M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:28:11.12ID:VOAIY5Vk
神奈川だけどそんな強いとは思えないな
0700M7.74(dion軍)2007/10/01(月) 02:28:11.29ID:Yat3v/1s
あれ、

いまゆれてる?@藤沢
0701M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:28:14.81ID:CgqQmTCQ
やっぱりキタ
0702M7.74(千葉県)2007/10/01(月) 02:28:16.54ID:YxPjKLBn
ヤフーのトップページ見て茶ふいたw
震度5強はないだろ?全く揺れを感じなかった@千葉
0703M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:28:16.93ID:nlEQMAJS
足立区だけど、全然揺れん
Yahoo!みてたら、神奈川 震度5強 の速報見てビビって来たんだが…
0704M7.74(北海道)2007/10/01(月) 02:28:17.62ID:IuCzykUq
最大震度5か、結構でかかったな
ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/3/01022300353.html
0705M7.74(dion軍)2007/10/01(月) 02:28:19.12ID:i5oR+DNX
確かにミシっていった
CBCで自身の番組やってたからって(´・ω・`)
0706M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:28:20.00ID:6wg0JBSo
で、例の警報はでたのかな?
0707M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:28:20.53ID:ldXpVKo5
秦野震度3っていってたけど、すげえ揺れた。

あれで3だったら5とかやばすぎだろ
0708M7.74(ネブラスカ州)2007/10/01(月) 02:28:21.04ID:xpKhY2qJ
めっちゃみっさみっさ揺れてギシアンだった
0709M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:28:26.19ID:unTk5oa+
>>664
さいこーじゃん
0710M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:28:26.80ID:WSuwP1F7
震源が10kmよりも浅いのかな
0711M7.74(千葉県)2007/10/01(月) 02:28:27.94ID:MhtUXYhG
熱海・伊東あたりか?また海底噴火のおかん
0712M7.74(静岡県)2007/10/01(月) 02:28:28.47ID:cbHw7i0z
あれ?富士山がなんか
0713M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:28:32.52ID:KzHfl8D9
藤沢 揺れた ビビッた
\(゜□゜)/
0714M7.74(静岡県)2007/10/01(月) 02:28:33.00ID:50a4ofHj
震源は湯河原あたりか
0715M7.74(千葉県)2007/10/01(月) 02:28:34.12ID:PuJrLkfr
うちとこは震度2か
0716M7.74(dion軍)2007/10/01(月) 02:28:34.37ID:ZH1Qyvbf
>>669 うちも秦野
でっかいのが3回くらいきた
0717M7.74(dion軍)2007/10/01(月) 02:28:35.32ID:6y58kl2n
小田原辺りそんなに揺れたんかw
0718M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:28:36.55ID:5QrbKbM9
>>660
俺はちょうど終えて手を洗ったところだったよ。震度3の地域。
0719M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:28:40.58ID:+DeEiODz
いやー体感でもかなり揺れたよ
平塚より東の茅ヶ崎だが
0720M7.74(東日本)2007/10/01(月) 02:28:40.83ID:oe3k80HA
箱根のみなさ〜ん
東海地震ですよ〜
0721M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:28:45.21ID:/nf6bUGs
震度5は箱根と小田原付近のみ!!!!!!!!!!!!!
0722M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:28:45.56ID:t9pzVHXO
おまいら、10月は大地震の予言があるぞ
気をつけろ
0723M7.74(dion軍)2007/10/01(月) 02:28:47.66ID:2rE29olf
もうやめて西湘バイパスのライフは0よ
0724M7.74(愛知県)2007/10/01(月) 02:28:49.32ID:rdp7NsKZ
速報システム動作した地区あります?
0725M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:28:52.44ID:RI2gGpQM
神奈川西部地震の前触れだろ
0726M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:28:17.66ID:MoltE47A
妙な揺れ方だったが震度5はなかったぞ@小田原
0727M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:28:54.24ID:SNaDmmGt
箱根の人いないの?
0728M7.74(埼玉県)2007/10/01(月) 02:28:53.56ID:HT1ZpEe0
ホントに揺れた?
0729M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:28:55.39ID:pvWqpCci
>>712
kwsk
0730M7.74(大阪府)2007/10/01(月) 02:28:55.66ID:cf9cYr9k
震度5?!母ちゃん父ちゃん大丈夫かな
0731M7.74(兵庫県)2007/10/01(月) 02:29:00.83ID:a1kFp7g3
箱根で5強って珍しいな。
0732M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:29:00.59ID:lqGd4trv
超局地的だな

被害が無いことを祈る
0733M7.74(catv?)2007/10/01(月) 02:29:04.78ID:02Q8d9Z4
渋谷区マンション6Fだと、結構揺れた。
地震には慣れてるが、変な揺れに感じた。

他に揺れ方オカシイって感じた椰子いる?
0734M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:29:05.80ID:di1V+Q00
藤沢市民、大丈夫?
0735M7.74(埼玉県)2007/10/01(月) 02:29:06.36ID:zakBd0c5
震度5強 箱根町湯本*
震度5弱 小田原市荻窪*
震度4 真鶴町真鶴*
0736M7.74(dion軍)2007/10/01(月) 02:29:06.80ID:8r22EfJ0
箱根が大変だ。
0737M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:29:08.39ID:XygL0W/1
すげー揺れた 震源地ビンゴなとこです
電信柱倒れた
0738M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:29:10.00ID:E2hH43dS
やばい、富士山大丈夫か
0739M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:29:11.08ID:9PfnEerW
箱根のみなさぁぁん!

ていうか箱根で5ってことはこっちもかなり強かったのか?
@横浜
0740M7.74(長屋)2007/10/01(月) 02:29:13.33ID:d4DM0YNN
川崎ぐらっときたね
0741M7.74(コネチカット州)2007/10/01(月) 02:29:14.58ID:AbYIasXp
>304>304>304
0742M7.74(静岡県)2007/10/01(月) 02:29:15.24ID:CuH7VR4E
>>712
なんかどうした?
0743M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:29:16.53ID:9IToaXOs
まあピンポイント5強が箱根だからな。

現地人のレスが来ないと分からんな。
0744M7.74(静岡県)2007/10/01(月) 02:29:16.06ID:Md+KFobi
>>686なんかちょっと前に伊豆のあたりが合併して出来た市。
脱線スマソ
0745M7.74(dion軍)2007/10/01(月) 02:29:18.42ID:CTwrYOPU
キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!
ズガンと一発@所沢
0746M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:29:20.61ID:ePVdmlCw
相模原だと震度3だったな。ただ、大きくなりそうないやな揺れ方だった。
0747M7.74(dion軍)2007/10/01(月) 02:29:23.61ID:qCjHF0cx
ピンポイントで強いんだろ
神奈川っつっても広いしな
0748M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:29:28.53ID:kVtPfVFt
川崎だが揺れ自体は全然感じなかったぞ
ドアがガタガタいうから気が付いたぐらいだ
0749M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:29:31.19ID:UscG9KJ0
>>722
kwsk
0750静岡県三島市(樺太)2007/10/01(月) 02:29:32.64ID:JPRgNf63
かなり揺れた。
飛び起きた。
被害なし。
0751M7.74(dion軍)2007/10/01(月) 02:29:33.55ID:8vdhWdsp
ちょっと家が軋む程度の揺れだったけど
一応テレビつけてみたら、アラびっくり!@市川
0752川崎市宮前区(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:29:37.36ID:PCO673j3
http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/360/01022500391.html

もろ湯本あたりか・・・・
0753M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:29:42.26ID:HUl5jbHN
>>733
ノシ
0754M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:29:42.34ID:5QrbKbM9
超局地的に震度5だね。
0755M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:29:43.12ID:e3dt3aVP
>>737
電信柱マジか?
0756M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:29:44.33ID:cdnl5PgR
秦野は震度3か、、
0757M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:29:44.94ID:Rx+GcLO8
トヨタのF1糞運営に 地球もいかったんだな
0758M7.74(コネチカット州)2007/10/01(月) 02:29:47.51ID:CE9bh652
実家熱海なんだよ。心配だよ
小田原のほうに抜けたか
あのあたりの地震は相模湾ばっかだからびっくりだ
0759M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:29:49.89ID:6wg0JBSo
>>737
mjdsk
0760M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:29:54.09ID:cdyD9IGc
湯元震源って意外と珍しい?
0761M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:29:54.92ID:RI2gGpQM
緊急地震速報出なかったぞ
0762M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:29:58.79ID:GLXEAWlT
震源は箱根 地価10km程度

最大震度5強@神奈川 箱根町

津波の心配なし

火山性地震かな?
0763M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:30:01.59ID:MAM3kljV
小田原だけど瞬間的だったな
0764M7.74(コネチカット州)2007/10/01(月) 02:30:03.22ID:4DhLUMYo
土砂崩れが心配だす
0765M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:30:08.54ID:Wu+hP4cw
大山崩れてないか山王の奴見てきてくれw
0766M7.74(埼玉県)2007/10/01(月) 02:30:08.81ID:Q9nsT+6w
この地震はなんだか嫌な感じだなぁ…
0767M7.74(dion軍)2007/10/01(月) 02:30:09.85ID:8r22EfJ0
しかしまあ、なんというタイミングで起こるんだ地震。
空気を読めないというか読んだというか。
0768M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:30:10.44ID:wNqcPvbE
箱根、小田原だけ突出してるね。世田谷の俺は地震の揺れに気づかなかった。
0769M7.74(dion軍)2007/10/01(月) 02:30:10.90ID:muA38aHv
>>660
終わったあとちゃんと手を洗ってるんだ…
偉いなw
0770M7.74(長野県)2007/10/01(月) 02:30:11.44ID:EtWEuqio
なんかズドン!て感じに短い揺れだった。強風かと思った。
0771M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:30:13.60ID:ztm+q33u
これじゃ余震の心配して眠れねぇじゃんかボケ!!!!@山梨
明日1限あんのにorz
0772M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:30:15.75ID:S5OMRPuW
>>735
範囲狭いんだな。
0773栃木県(コネチカット州)2007/10/01(月) 02:30:15.81ID:oF+RpDoV
栃木県にいながら、地震の揺れ少し感じました!
神奈川の方だったんだ…
0774M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:30:18.31ID:H91ou813
結構揺れたよ in 横浜
0775M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:30:19.60ID:ePVdmlCw
富士山噴火?
0776M7.74(コネチカット州)2007/10/01(月) 02:30:23.12ID:kTmjYfzy
マンソン5階 、棚の本がうづく程度。 三島市内
0777M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:30:24.56ID:Khk+iwXW
だから、緊急地震速報は朝9時からだと
0778静か(神奈川県)2007/10/01(月) 02:30:26.36ID:RYQWoST6
次スレお願い!
0779M7.74(コネチカット州)2007/10/01(月) 02:30:27.27ID:cx++clYE
横浜だけど、同じ県内で震度5とは信じられない
0780M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:30:28.27ID:ldXpVKo5
>>733
俺もいつもと違う感じがした。

何と言っていいかわからんが、揺れてる最中に怖くなった
0781M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:30:32.59ID:yu3s3Cmb
震度5強が箱根町
震度5弱が小田原市
七五調
0782M7.74(コネチカット州)2007/10/01(月) 02:30:32.70ID:9iocNCuu
久々に揺れた!@赤坂
0783M7.74(ネブラスカ州)2007/10/01(月) 02:30:36.17ID:tmlEaB5f
>>737
電信柱が折れたとか・・・
こえーよ
0784M7.74(千葉県)2007/10/01(月) 02:30:36.08ID:tK6aQ1xY
ごめん本当に箱根が5強だった。すまん。
これ超直下型だろうから現地やばいんじゃないの?
0785M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:30:37.66ID:EClVdBm6
あのへん今夜あたり外人さんが多いだろうからびっくりしたんジャマイカ?
0786M7.74(コネチカット州)2007/10/01(月) 02:30:37.32ID:PmavY51T
震源浅っ
0787M7.74(埼玉県)2007/10/01(月) 02:30:38.58ID:i3q0VQWv
>>728
微妙に

神奈川のごく一部がすごかったんじゃね?
0788M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:30:39.93ID:wXl5Yc1L
なんかまだ揺れてる気がする・・・

おまいらとりあえずガス栓確認した方がいい
0789M7.74(千葉県)2007/10/01(月) 02:30:41.76ID:AEaE7Nv1
船橋、全然感じませんでした
0790M7.74(ネブラスカ州)2007/10/01(月) 02:30:43.09ID:bWOLnRuR
これから風呂に入るつもりだったんだけど(´・ω・`)@熱海市
0791M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:30:43.23ID:Fmz3e7nk
確かに変な揺れ方だった、そんなに大きかった感じはしなかった
大和市
0792M7.74(長屋)2007/10/01(月) 02:30:44.19ID:jz39fZZq
藤沢市在住。

一瞬、土管という揺れが。
焦る。
すぐ治まった気がして、テレビみたら箱根でM4.9と
表示されててびっくり。
0793M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:30:47.06ID:5i5SOfjz
小田原と箱根が心配
0794M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:30:47.66ID:vVs5HsYa
神奈川東部では、寝ている嫁が起きない程度
0795M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:30:52.87ID:5MiJAJIf
小田原だよー
怖かった

あまりの怖さにすぐに2ちゃんを見てしまった
0796M7.74(静岡県)2007/10/01(月) 02:30:54.91ID:ARkib1hP
震源地箱根山付近か

頼むから熱海−函南間のトンネルの中で地震が起きないでほしい
0797M7.74(埼玉県)2007/10/01(月) 02:30:54.55ID:T1gEtih9
「ふっ」と一瞬、意識しなかったら気づかない程度@春日部
0798M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:30:57.94ID:UscG9KJ0
>>765
山王じゃないけど、多分平気w
0799M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:30:59.98ID:9PfnEerW
>>752
ちょうど温泉街?

なんてピンポイントな・・・・
ていうか今から寝なおし・・・orz
0800M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:31:00.93ID:hpfl/ki+
うなにーして寝よう

誰かオカズキボンヌ
0801M7.74(dion軍)2007/10/01(月) 02:31:01.53ID:dwKNUg6i
意外に秦野市民がいることにびっくり
0802M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:31:05.10ID:LOKSdeYU
秦野市もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

15歳の妹に抱きつかれた
0803M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:31:05.40ID:T0YHAhbh
大変だなぁ
うちはそんなに揺れんかったよ
ピンポイントで強かったんだな
@厚木
0804M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:31:11.05ID:T4Q1xsQe
地球オワタw
0805M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:31:13.67ID:95EZy1d+
3日前に、ちょっと変な地震があったよね。ゆらゆら揺れ続けるやつ@東京
0806M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:31:13.92ID:RgNhVqte
@相模原

トイレで用を足していたんだが、
いきなり狭い個室がグラッと揺れた。

体感震度は2ってとこだったが。
0807M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:31:16.90ID:+4+9gzhq
地震に起こされました@横浜

最初のゆれが特につよかた
0808M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:31:19.10ID:ldXpVKo5
震度5強:箱根
震度4:伊豆半島あたりと小田原
震度3その外延部
0809M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:31:19.48ID:5QrbKbM9
>>757
蛸のせいだ!
0810M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:31:20.90ID:BqMhX7xH
二回揺れた
0811M7.74(dion軍)2007/10/01(月) 02:31:23.90ID:X61aYNDC
やぁ予感が当たったわ。あと大阪も気いつけや。

0812M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:31:25.80ID:di1V+Q00
藤沢市民、多いなw
0813M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:31:27.44ID:Jx3K29qb
ティムポとタマも揺れた〜
0814M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:31:28.05ID:W+drQpfW
平塚は震度2か。。。
3か4だと思ったが。。。
0815M7.74(埼玉県)2007/10/01(月) 02:31:28.65ID:HT1ZpEe0
余震があるかもって何回も言ってるねTV
0816M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:31:33.12ID:wpxBGP0b
>>733
新宿だけど至って謙虚な地震だった
欠陥マン(ry
0817M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:31:34.16ID:hS7NjU9f
>>718
おまいうちの姉ちゃんじゃね?
0818M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:31:35.85ID:RI2gGpQM
また揺れてるぞ
0819M7.74(千葉県)2007/10/01(月) 02:31:37.05ID:YxPjKLBn
>>802
らめぇぇぇぇぇぇ
0820M7.74(コネチカット州)2007/10/01(月) 02:31:36.92ID:hf9Z+p1O
富士スピードウェイに競艇を見に行ったバカがいるよ
0821M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:31:39.08ID:+DeEiODz
ずいぶん派手に揺れたと思ったが震度2か・・・
俺びびり杉?
0822M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:31:39.85ID:Khk+iwXW
多分、震源付近は、ガンツって持ち上がって終了だっただろうな。
0823M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:31:46.27ID:sOxzh2Iv
箱根大噴火の前兆か!?
0824M7.74(dion軍)2007/10/01(月) 02:31:46.58ID:RKtKe+nL
箱根か・・・・貴重な美術館が・・・・
0825M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:31:47.76ID:ldXpVKo5
ちょっと待てw
秦野市民マジおおすぎじゃねーかw
0826M7.74(コネチカット州)2007/10/01(月) 02:31:54.84ID:aH/ehkUL
横浜中区

3くらいの感覚かな。
ちょっと長めに揺れた。
窓からベイブリッジ見えるけどテレビでも映っててなんか不思議。
0827M7.74(埼玉県)2007/10/01(月) 02:31:56.00ID:5GXYtnG2
緊急地震速報どうだった?
0828M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:31:56.90ID:KJTujSfC
御殿場で強めにみて震度4って感じだったけど・・・箱根で5?
0829M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:31:57.02ID:E77Lh0yG
どかんと来て速攻で揺れが終わった
その分びびったよドキドキしてるまだ
0830M7.74(長屋)2007/10/01(月) 02:31:58.08ID:VpmeCalD

大涌谷とか、行こうかな・・・
0831M7.74(埼玉県)2007/10/01(月) 02:32:00.62ID:Mn8DZ8ys
昨日のこの時間だったらちょうどシコってるところでやばかったなぁ
0832M7.74(catv?)2007/10/01(月) 02:32:05.18ID:St6rnmZ1
>アラバマ州
ちょっっw
大和市同じだよ〜
0833M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:32:05.94ID:HUl5jbHN
>>805
あったね
0834M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:32:08.90ID:di1V+Q00
藤沢だが、何か救急車とサイレンが鳴り捲ってるぞ!!!
0835M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:32:09.97ID:dlpfn5IQ
横浜港北は震度2くらいだったのにな
箱根新しい温泉でも湧いてんじゃね
0836M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:32:12.77ID:kVtPfVFt
これ東海地震の前震・・・?
0837M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:32:18.26ID:ZbIsGbdv
そういえば地震予想のテロップ出た?
0838737(樺太)2007/10/01(月) 02:32:21.55ID:XygL0W/1
箱根です 電信柱一個倒れてました
幸い怪我人とかいなそうだけど現在停電です
0839M7.74(dion軍)2007/10/01(月) 02:32:23.86ID:2rE29olf
NHKきた
0840M7.74(catv?)2007/10/01(月) 02:32:25.92ID:02Q8d9Z4
>>780
俺も嫌な感じがした揺れ方だった。

いつもだと「この横揺れが2,3周期して収まるな」
って分かるんだけど今回は、ヤバイことになるかもって
焦ったわ
0841M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:32:26.97ID:cdyD9IGc
小田原で弱い言ってるし、
箱根とか熱海の書き込みあんまないし
湯元の中でも超局地で震度5なんだろうな
0842東京都(樺太)2007/10/01(月) 02:32:28.02ID:ezzcHVFf
まさにウンコが肛門からコンニチワしてる時に揺れた

これは焦る
0843M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:32:32.15ID:RI2gGpQM
おい微振動しっ放しだぞ
0844M7.74(東日本)2007/10/01(月) 02:32:37.06ID:EEPWXwy7
>>825
漏れも秦野だw
0845M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:32:39.63ID:wpxBGP0b
どちらも著名なブラジルの占い師と中国の占い師
日本に10月に大地震が起こると言っていたがまさかこれかw
ただし、中国人いわく日本の南西部だけど
0846M7.74(千葉県)2007/10/01(月) 02:32:41.02ID:zhV/zkfI
>>837
フジで出て、語法だろ?と思ってここきた
0847M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:32:40.97ID:S5OMRPuW
つーかF1のバスの往復のせいでここ数日家揺れまくりだったわ。
0848M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:32:47.74ID:IGZcRNCq
震度5強は箱根湯本だって
0849M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:32:45.87ID:9PfnEerW
>>802
とっさに抱きつかれるなんていいなぁw

ていうかさっきの地震で起こされた奴ノ
0850M7.74(静岡県)2007/10/01(月) 02:32:50.26ID:lIe7H1kW
震源は箱根かな
強羅だけに震度5強だな
0851M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:32:51.93ID:95EZy1d+
テレ朝が再起動中
0852M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:32:55.22ID:yu3s3Cmb
テレ朝砂嵐だったのがカラーバーが出た
ニュースやるかな
0853M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:32:56.04ID:iLsm5H+y
で、緊急地震速報キタ人、居る?
0854M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:32:58.86ID:5QrbKbM9
>>802
俺と交代!
0855M7.74(千葉県)2007/10/01(月) 02:32:58.72ID:gguwDeTg
速報今日からだっけ?
0856M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:33:08.40ID:LOKSdeYU
うちは渋沢丘陵のすぐ近くw

まじこええ
0857M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:33:10.58ID:Ox9LButE
>>834
火災発生じゃない?
0858都留市(ネブラスカ州)2007/10/01(月) 02:33:10.69ID:K0Bm+dwu
あれで震度2かよ〜
0859M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:33:12.34ID:pzTuZeC5
横浜市神奈川区だが第1波のときはゆったりした揺れだった。
0860M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:33:15.66ID:jZMPz355
F1でグダクタなのにこのうえ地震だなんて最悪
0861M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:33:17.65ID:rtl4Bsqk
神田のビジネスホテル10階に宿泊中。
ゆらゆら揺れてた。
このあとにどーんと大きな揺れが来そうで嫌な感じだったな。
0862M7.74(ネブラスカ州)2007/10/01(月) 02:33:23.55ID:6U5IHlMu
結構来たよ。余震とおぼしき小地震も 箱根湯本在住
0863M7.74(東日本)2007/10/01(月) 02:33:24.84ID:xwD1PU1G
なんだこの局所的な揺れは
震度3の場所すら少ない
0864M7.74(catv?)2007/10/01(月) 02:33:24.93ID:gqCxi3eM
>>849
寝ようかなってトコロだったよ
おかげで目が冴えちまった
0865M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:33:27.22ID:M7XSUkEm
怖いね。
急に寒くなったりしているのも、前触れ?とかじゃ無いよね
東京に大地震とか無いよね?
さっきのも怖かったけど。
0866M7.74(静岡県)2007/10/01(月) 02:33:29.03ID:ARkib1hP
>>845
にっ、日本の首都の南西部アル(;`八´)
0867M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:33:30.81ID:cdyD9IGc
>>801
元でいいなら俺もだw今は港北
0868M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:33:35.82ID:i/SHXaKK
>>826ご近所w
わたし小港に住んでます
0869M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:33:37.44ID:RI2gGpQM
まだ揺れてるよ
0870M7.74(長屋)2007/10/01(月) 02:33:39.34ID:8p8CGnFY
富士山がー
0871M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:33:43.42ID:gxYb1dkd
長野でも揺れた @上田
0872M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:33:46.19ID:di1V+Q00
>>857
数が普通じゃない。遠くから聞こえるよ。
0873M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:33:46.64ID:RgNhVqte
ついに大地震が来るんじゃないのか?
0874M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:33:49.15ID:wNqcPvbE
ニッポン放送終わってたのに放送しだした。
0875M7.74(関東地方)2007/10/01(月) 02:33:49.97ID:M2fR6LFa
マグニの割りにでかいとおもたら震源浅いんだな
恐ええよー
0876M7.74(関東地方)2007/10/01(月) 02:33:53.96ID:DcW7zaQK
箱根か富士山が噴火すると聞いて歩いてきました
0877M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:33:58.37ID:RMZVy5yr
>>838
まじ?
ライブカメラ見ると電気ついてるように見えるが
0878M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:34:05.09ID:2muZJ1oE
>>801
平塚金目川近くだけどゆれた
0879M7.74(長屋)2007/10/01(月) 02:34:07.13ID:VpmeCalD
箱根って神奈川県なんだ。

源泉の出が心配・・・
0880M7.74(catv?)2007/10/01(月) 02:34:13.30ID:St6rnmZ1
さっき見たら一週間以内に死ぬ動画みたから
怖いw
0881M7.74(埼玉県)2007/10/01(月) 02:34:13.37ID:i3q0VQWv
>>865
寒いのも月曜の今日までじゃない?
そのあとはまた暖かくなる予報
0882M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:34:22.51ID:9PfnEerW
>>864
月曜なのに・・・orz
寝なくちゃ・・・とか思いつつつい2ch、だめだこれ
0883M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:34:25.06ID:ePVdmlCw
箱根の情報が入ってこないね。やばいかも
0884M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:34:25.37ID:QXyDZaI3
こえ〜
0885M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:34:28.01ID:BZQb6ffh
俺の住む南足柄で3だからえらい局地的だな
0886M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:34:30.15ID:5QrbKbM9
さて、詳しい状況は朝のニュースを待つか。
0887M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:34:30.84ID:HWLOA9OO
秦野と聞いてやって来ました
0888M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:34:32.91ID:5MiJAJIf
なんか興奮してるので揺れてるのかどうかわからない
揺れてる?
0889M7.74(ネブラスカ州)2007/10/01(月) 02:34:33.22ID:ENg+HCn+
おろ…大変ですな、と人事じゃないよね。大阪もいつこんな地震くるか…
大きな被害がない事を祈ってます。
0890M7.74(dion軍)2007/10/01(月) 02:34:34.37ID:e5pHcbG2
伊豆とかも危ない地形のとこ多いし、心配
余震に気をつけてください
0891M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:34:34.29ID:lqGd4trv
NHKのライブカメラは至って平和だな
0892M7.74(長屋)2007/10/01(月) 02:34:39.08ID:d4DM0YNN
同じ川崎でも違うってどういうこと・・
けっこうぐらあっときた
0893M7.74(静岡県)2007/10/01(月) 02:34:47.16ID:lIe7H1kW
>>838 詳細キボンヌ
0894M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:34:49.91ID:oI7Epbfl
>>869
それ乗り物酔いみたいな症状じゃね?
よくある事
0895M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:34:50.13ID:ztm+q33u
緊急地震速報は



 朝 9 時 か ら



だ!!!!
あぁ寝れねぇ…
0896M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:34:52.29ID:U/gp8qpe
俺ん家の方は震度2かなぁ?
ディスプレイとか相当揺れたんだがな。この前の震度2のときは微動だにしなかったのに・・・・
0897M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:34:55.45ID:6Jz48zrW
箱根映像きたー
0898M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:34:57.65ID:S5OMRPuW
>>888
落ち着けそれは心音だ
0899M7.74(catv?)2007/10/01(月) 02:35:03.03ID:02Q8d9Z4
箱根ってネルフの基地なかったっけ?
0900M7.74(コネチカット州)2007/10/01(月) 02:35:08.77ID:CE9bh652
>>790
熱海の様子どうよ?
まあ群発で震度4くらいは慣れっこだけど、なんか変な揺れだったんだよな
0901M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:35:10.29ID:3OJjFtEA
そんなにでかい地震だったのか!!
0902M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:35:11.62ID:UscG9KJ0
箱根神社じゃん
0903M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:35:12.23ID:fw/SIyKp
うちは小田原の箱根のふもとの港まちなんだけど、停電とか、消防車の音とかは
いまのところ無し。

マンションのせいもあるかもだけど、揺れはすごかったよ。震度五といわれても納得。
0904M7.74(dion軍)2007/10/01(月) 02:35:13.31ID:y84Fv0pX
そのうちデカイのがクルのかな・・・?
0905M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:35:16.15ID:DK/e68RP
仙石原だけどドガーンって来て積んであったCDやビデオが全部崩れた。
その後1分くらいゆらゆらして、最後にコツコツって2発くらいきて終わった。
0906M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:35:17.47ID:jRbYkBYc
テレビじゃわからないことがここでは分かってすごいなぁとしみじみ思う
0907M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:35:22.23ID:lqGd4trv
マグニチュード4.5くらいとか
0908M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:35:26.43ID:b6EcTM7u
郵政民営化のせいだな。
0909M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:35:28.79ID:ldXpVKo5
秦野の西小近辺だが、周りも一斉に電気点けてたw
0910M7.74(岡山県)2007/10/01(月) 02:35:35.42ID:a5xuNwx1
で、今日から運営の地震なんちゃら情報はちゃんと動作したのかなー
0911M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:35:38.44ID:EH3Ezrwj
強羅の公園にいるぬこたんが心配。
0912M7.74(長屋)2007/10/01(月) 02:35:39.41ID:VpmeCalD
>>838
箱根のどこ?元箱根の方が心配・・・
0913M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:35:39.64ID:BUjwh4TH
阪神の地震の時大阪にいた俺が一言
大阪は5強だったが、テレビは台から落ちるし本棚は倒れるし
塀は崩れるし散々だった
そのとき中学生だったがその日は普通に授業があったぞ
授業中に余震が続いて授業どころではなかったが

先生曰く、「学校にいるほうが安全」
0914M7.74(コネチカット州)2007/10/01(月) 02:35:39.08ID:RW8xJ0de
地鳴りのようなゴゴゴという嫌な音。
その後に建物がメキッといった後にしばらく揺れた。縦にドンッときてから揺さぶられた感じ。
かなり怖かった…静岡東部
0915M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:35:44.21ID:5QrbKbM9
チャリの空気入れた地味に倒れた!
0916M7.74(東日本)2007/10/01(月) 02:35:45.06ID:oe3k80HA
箱根っつっても広いからな
震央付近は震度6かも
0917M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:35:47.55ID:Khk+iwXW
震源地 箱根付近
発震時刻 2007/10/01 02:21:14.64
緯度 35.230N
経度 139.094E
深さ 13.1km
マグニチュード 5.0
0918M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:35:48.86ID:T4Q1xsQe
朝の映像が恐い
0919M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:35:52.20ID:95EZy1d+
第3東京市?
0920M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:35:53.14ID:miw1TkVT
神奈川まだ揺れてるの?
こちらはもう何も感じない@伊豆
0921M7.74(catv?)2007/10/01(月) 02:35:57.01ID:St6rnmZ1
12でアニメやってたから安心したw

ってまた揺れた?
0922M7.74(埼玉県)2007/10/01(月) 02:35:56.31ID:HT1ZpEe0
うわー TVで真っ赤な!!



     鳥居か箱根^^;
0923M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:35:57.36ID:uz/AKsHO
友達が鶴巻温泉にすんでるんだけど、そのへんゆれた?
0924M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:35:58.40ID:2OUgeBzR
品川までくると震度1,2ってとこかな
10秒ぐらいゆれたけど

>>892
川崎といえど範囲広いからだろう
0925M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:36:00.77ID:5aq3uWFl
南足柄では初期微動を体感できず。
揺れてる最中に外でアナウンスが何か聞こえたけどもしかして緊急地震速報?
サービス開始のご祝儀地震か?
0926M7.74(静岡県)2007/10/01(月) 02:36:06.57ID:ARkib1hP

これは…
ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/3/440/01022800391.html
0927M7.74(長野県)2007/10/01(月) 02:36:14.59ID:+HicDXRU
>>878長野市でゆれたぐらいなんだから
あたりまえだ…っつってもしょうがないか
余震に注意汁
0928静か(神奈川県)2007/10/01(月) 02:36:18.71ID:RYQWoST6
次スレwwwwwwwwwww
0929M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:36:27.53ID:9PfnEerW
こんな局所って事は
震源が浅くてエネルギーは微量、ってことか?
0930M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:36:32.28ID:cdyD9IGc
しかし今日は早いな、神奈川マスターとしては知ってる地名しかなくて吹く
0931M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:36:35.34ID:XKjYdB+l
N2地雷か
0932M7.74(千葉県)2007/10/01(月) 02:36:40.93ID:gguwDeTg
さて、寝るか。

 ~<⌒/⌒ヾ-、_
 /<_/____ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
0933M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:36:41.23ID:gxYb1dkd
>>908
それだ!!
0934M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:36:49.21ID:f4flxWaU
一応神奈川地図
http://map.yahoo.co.jp/cm/img/admi14.gif
0935M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:36:53.80ID:EM2ezU1n
御殿場は横揺れですた
芦ノ湖が温泉にならない事を祈る
0936M7.74(dion軍)2007/10/01(月) 02:36:54.21ID:qCjHF0cx
停電マジかよ
箱根周辺の人気をつけて&無事を祈ってるよ
0937M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:36:55.11ID:T7FSpGng
もっとでかいのくるの?
0938M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:36:55.70ID:ldXpVKo5
>>923
震度3だから盛大に揺れてるはず。
カルシウム含有量世界一を褒めながらメールでもしてやんなw
0939M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:36:56.16ID:u/1tCCsn
たまたま目が覚めてシーンとした中で
ボーっとしてたらボロ家の窓が微かにカタカタ
音がした、体感は全くなし
多分茨城で気づいたのは俺だけだw
@茨城県南
0940M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:36:57.66ID:RI2gGpQM
>>920
微妙に揺れてる
観葉植物の葉が動いてるよ
0941M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:37:04.50ID:3nwB8rVN
>>925
そんなご祝儀いらねえwwww
0942M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:37:05.81ID:5MiJAJIf
>>903
1階だけど揺れた
腹ばいで寝てたらお腹にドンときた
0943M7.74(dion軍)2007/10/01(月) 02:37:05.15ID:dwKNUg6i
>>905
失礼だけど、仙石原に人が住んでるとはおもわなんだ。。
0944M7.74(愛知県)2007/10/01(月) 02:37:15.17ID:wRXXTGrm
>>932
まだ揺れてるようだな ずれてるぞ
0945M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:37:15.48ID:8GeZ5Gp1
しかし、民間向けにサービス開始して、2時間後に発生かよ。
0946川崎市宮前区(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:37:15.81ID:PCO673j3
http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/360/01022500391.html
によると
35.2 x 139.1 の経緯度らしいので
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&om=1&ll=35.2,139.1&spn=0.176743,0.325127&z=12
この付近です。
0947M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:37:16.57ID:DJuJRWfR
かきこめない・・・
0948M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:37:18.56ID:UscG9KJ0
>>940
フリフラじゃなくて?
0949M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:37:18.60ID:Khk+iwXW
http://www.google.co.jp/maps?f=q&hl=en&geocode=&time=&date=&ttype=&q=35.230,+139.094&ie=UTF8&ll=35.230004,139.093995&spn=0.013391,0.015149&z=16&iwloc=addr&om=1
0950M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:37:18.74ID:3c24zrUe
これで関東大震災終わりならいいな♪
0951M7.74(岐阜県)2007/10/01(月) 02:37:18.91ID:BrdBALSU
関東だいじょうぶ?
0952M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:37:22.76ID:tgCIdOz2
震度は誤信の可能性あるな・・・
0953M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:37:25.16ID:ZbIsGbdv
緊急地震速報出なかったの?意味ねーじゃん?
0954M7.74(愛知県)2007/10/01(月) 02:37:29.87ID:e7khgtcm
ザ・ワイド放送終了のせいだな
0955M7.74(東日本)2007/10/01(月) 02:37:31.31ID:KgY7Spo4
ちょっとちょっと秦野って人口密集地帯だったのか?
ホント多いな
0956M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:37:33.29ID:9IToaXOs
おまえらさー

地震が来るたびにレスする習慣ついてたら

そのうち死にますよ
0957M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:37:33.84ID:1NMNebT+
横浜東部
今の揺れで頭痛もきたw
0958M7.74(コネチカット州)2007/10/01(月) 02:37:36.85ID:nxO/SX8S
みんな何事もなく無事ですように
0959M7.74(dion軍)2007/10/01(月) 02:37:37.56ID:2rE29olf
南足柄は神奈川の中でも地盤が固いほうだから
そんなに揺れないんじゃなかったけ
0960M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:37:38.13ID:HMp01j6i
ところでこの時間起きてるキャップ餅はいるのか?
0961M7.74(東日本)2007/10/01(月) 02:37:39.33ID:oe3k80HA
しばらくロープウェイ乗らない方がいいな
0962M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:37:39.56ID:bTFUshoD
ちんこ
0963M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:37:50.74ID:cdyD9IGc
>>903
早川?やっぱ揺れたトコは揺れたんだな
0964M7.74(長屋)2007/10/01(月) 02:38:04.04ID:1NCSJuk3
先週 箱根行っておいてよかったw
0965しゃぎり ◆d......inc @窓際店長見習φ ★(樺太)2007/10/01(月) 02:38:03.02ID:????PLT(15579)
次スレです

【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★146
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1191173825/
0966M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:38:06.62ID:LOKSdeYU
>>955
秦野市は人口17万近くだyp
0967M7.74(静岡県)2007/10/01(月) 02:38:07.58ID:ARkib1hP
>>925
残念ながら午前9時から開始らしい
0968M7.74(dion軍)2007/10/01(月) 02:38:08.60ID:e5pHcbG2
変わった臭いとか、妙な現象とかあるんだろうか?
0969M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:38:10.79ID:iLsm5H+y
> 緊急地震速報は
> 朝 9 時 か ら

そうだったのか・・惜しかったな
0970M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:38:10.94ID:HMp01j6i
いたー
0971M7.74(千葉県)2007/10/01(月) 02:38:14.03ID:dKdim8bD
秦野のサンシティ神奈川に、叔母がいる〜
明日電話せねば。
0972M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:38:17.93ID:5QrbKbM9
秦野〜

たばこ祭りで女の子いっぱい見れて興奮して寝れない。
0973M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:38:19.23ID:H8IV/dkg
寝よ
0974M7.74(京都府)2007/10/01(月) 02:38:20.16ID:Y2z/DNnD
棚とか倒れた?
0975M7.74(千葉県)2007/10/01(月) 02:38:22.80ID:YxPjKLBn
そういえば地震のニュース途中で声が変わった人はどうなったんだろう
0976M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:38:23.92ID:ePVdmlCw
箱根のような小さな町でも徹夜で勤務しているんだね。ちょっと安心
0977M7.74(岐阜県)2007/10/01(月) 02:38:28.55ID:BrdBALSU
1000なら関東崩壊
0978M7.74(埼玉県)2007/10/01(月) 02:38:32.15ID:i3q0VQWv
>>965
スーパー乙です。
0979M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:38:36.83ID:95EZy1d+
原発ないよね?
0980M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:38:43.81ID:DK/e68RP
箱根だけど
そういや今日は夕方からNHKの音声にザザーってたまに
ノイズが乗ると思ってたんだが
このせい?ガクガクブルブル
0981M7.74(静岡県)2007/10/01(月) 02:38:44.05ID:ARkib1hP
下手すると東海道線あぼんかもね
0982M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:38:50.09ID:RMZVy5yr
236 名前:M7.74(神奈川県)[sage] 投稿日:2007/10/01(月) 02:22:46.32 ID:DK/e68RP
まだまだゆれてる 御殿場

301 名前:M7.74(神奈川県)[sage] 投稿日:2007/10/01(月) 02:23:12.42 ID:DK/e68RP
おいおい、まだ揺れ続けてるぞ@御殿場

529 名前:M7.74(神奈川県)[sage] 投稿日:2007/10/01(月) 02:25:45.33 ID:DK/e68RP
あかん、プラモが棚から落ちてかなりぶっこわれたorz

905 名前:M7.74(神奈川県)[sage] 投稿日:2007/10/01(月) 02:35:16.15 ID:DK/e68RP
仙石原だけどドガーンって来て積んであったCDやビデオが全部崩れた。
その後1分くらいゆらゆらして、最後にコツコツって2発くらいきて終わった。
0983M7.74(静岡県)2007/10/01(月) 02:38:51.33ID:lIe7H1kW
家の周りを見てみたが、火災や塀の倒壊等は無いみたい
ご近所さん結構起きてた@熱海市
0984M7.74(dion軍)2007/10/01(月) 02:39:00.31ID:RKtKe+nL
またゆれてるぞカメラ
0985M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:39:00.92ID:NgBg5nyZ
NHK教育のカラーバーがw
0986M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:39:09.38ID:oW/BezmJ
うち相模原。
町田との境目。
窓ガラスがビリビリしたあと、ごいんって感じで下からきてた。その後建物が横揺れ。
おさまってきても窓ガラスビリビリするの何度もあった。

マンションの二階です
0987M7.74(岐阜県)2007/10/01(月) 02:39:13.13ID:BrdBALSU
1000なら関東崩壊
0988M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:39:15.26ID:QXyDZaI3
さあ 寝るぞ
0989M7.74(樺太)2007/10/01(月) 02:39:18.88ID:yu3s3Cmb
テレ朝再起動中
0990M7.74(岐阜県)2007/10/01(月) 02:39:23.20ID:2Z9fM5WM
火山大丈夫か?
0991M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:39:27.42ID:DK/e68RP
>>905
マジ山奥だよw
0992M7.74(岐阜県)2007/10/01(月) 02:39:32.53ID:BrdBALSU
1000なら関東崩壊
0993M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:39:35.16ID:kVtPfVFt
岐阜県民氏ね
0994M7.74(ネブラスカ州)2007/10/01(月) 02:39:35.74ID:PLr0ECwX
速報ずっとやってるな
0995M7.74(神奈川県)2007/10/01(月) 02:39:38.53ID:iLsm5H+y
1000なら死傷者ゼロ!
0996M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:39:42.77ID:lEz8ksso
1000なら広島東洋カープ逆転優勝
0997M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:39:46.10ID:ePVdmlCw
一発抜いてから寝るか
0998M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:39:47.18ID:Ox9LButE

1000なら、これで関東大震災終了
0999M7.74(アラバマ州)2007/10/01(月) 02:39:50.30ID:9PfnEerW
>>980
あぁ、mjd?
あと雲とかあたりがサインって言うよね
1000M7.74(東京都)2007/10/01(月) 02:39:52.64ID:b6EcTM7u
    _   _
  < ノ`くr兮 ,─、
    /‐/kニ`Eヲlソイ    さすがゴッグだ
   lニ|ヽ_0_0_@)lニ|
   /ニ」 _ //__〈 lニ|     何ともないぜ
  f、、、,!ノ ̄`〉二| ,,|
  l_i_i_|  |__i_i_|
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。