トップページeqplus
1001コメント135KB

【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★126

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001よっぴぃφ ★(京都府)2007/05/08(火) 02:28:31.04ID:???
地震があったら書き込んでください。
詳しい地域も書き込んでね。

気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
気象庁 津波予報:http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
携帯からは
Hi-net -mobile-:http://www.hinet.bosai.go.jp/i/

前スレ:【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★125
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1177546219/
0442M7.74(アラバマ州)2007/05/08(火) 21:07:52.75ID:29jPtSxW
縦揺れだったから嫌な予感
0443M7.74(千葉県)2007/05/08(火) 21:07:53.65ID:IMqbilPJ
あおおーっ!!@鎌ヶ谷市
0444M7.74(アラバマ州)2007/05/08(火) 21:08:06.37ID:0Q/gavhb
ガツンと来たのは俺のせいじゃ無い
0445M7.74(dion軍)2007/05/08(火) 21:08:16.49ID:+KqzU7Yr
いまのは4はあったと思ったんだがな。
0446M7.74(アラバマ州)2007/05/08(火) 21:08:23.66ID:BpCtq5tN
>422
うちもガラス戸が煩かった
0447M7.74(香川県)2007/05/08(火) 21:08:24.15ID:Q8LPah98
関東どうよ?
0448M7.74(コネチカット州)2007/05/08(火) 21:08:26.57ID:/CATj0im
酔いが醒めた
0449M7.74(茨城県)2007/05/08(火) 21:08:37.67ID:miTknxox
ね。どどんときたよ。
地響きみたいなの聞こえてこれから大きくなるかと思った。
@取手市
0450M7.74(埼玉県)2007/05/08(火) 21:08:38.60ID:rbYJSReG
え〜、さいたま震度3もあった気がしねえw

しかしさいたま人多いなあ
無駄に面積だけは広いだけはあるw
0451M7.74(アラバマ州)2007/05/08(火) 21:09:02.31ID:m540fPBz
凄い突き上げだったなー!!
ドスンって音もして怖かった
0452M7.74(チリ)2007/05/08(火) 21:09:06.98ID:RpPzCiN5
再放送の救命みてたからホントに怖かった
0453M7.74(千葉県)2007/05/08(火) 21:09:12.18ID:zkRhaQW0
とりあえず千葉市は全く分からないくらいだった
0454M7.74(アラバマ州)2007/05/08(火) 21:09:14.56ID:GsYZNXeS
震源地は茨城県南部 ソースはNHK
0455M7.74(栃木県)2007/05/08(火) 21:09:17.83ID:N8l/3EpN
宇都宮ゆれた 縦ゆれのあと、もう一回ちいさめの縦ゆれ
震度2ぐらいか
0456M7.74(山口県)2007/05/08(火) 21:09:24.35ID:qJRRq7Ns
暑いから窓開けてたんだけど、
外で「ゴゴゴゴッ…」って音がして二・三秒後にズガンッ!ってきた。
0457M7.74(コネチカット州)2007/05/08(火) 21:09:28.71ID:zMZuCvfr
小美玉市ってどこ?
俺も日本地理には強いと思ってたのだが
0458M7.74(東京都)2007/05/08(火) 21:09:36.04ID:DNROTkaE
マトリックスレボリューションのAPU戦闘場面を見ていたので

音に気がつかなかった
0459M7.74(東京都)2007/05/08(火) 21:09:37.13ID:SY6oiEfI
不幸にもうんこしていたさいたま市41歳
最低な形で死ぬんだなと思いました。
0460M7.74(樺太)2007/05/08(火) 21:09:40.12ID:2Ux7bO1E
>419
どんだけ〜w
0461M7.74(長屋)2007/05/08(火) 21:09:44.42ID:Djgpp+JC
あれ?揺れた?ってカンジin葛飾区
0462M7.74(アラバマ州)2007/05/08(火) 21:09:44.75ID:hH9rbMnH
まだゆれてるwww
0463M7.74(アラバマ州)2007/05/08(火) 21:09:46.19ID:pd/bdgSQ
有線(GyaO)系は串とか関係なくアラバマ州になるみたいだな
0464fushianasan(アラバマ州)2007/05/08(火) 21:10:04.55ID:sSBYU1Wg
>>441
これってドメインから出してるのかな
なんでアラバマ。。。
0465M7.74(埼玉県)2007/05/08(火) 21:10:11.66ID:kbbR97Z5
>>450
埼玉なめんなよ

累計人口 全国5位だぜ
0466M7.74(埼玉県)2007/05/08(火) 21:10:25.39ID:gFPZzUpk
辻のニュースなんかどーでもよくなったぜ。
0467M7.74(東日本)2007/05/08(火) 21:10:32.22ID:YWiXehFM
来た、ドンッって下から。
電気の傘曲がった。
0468どぅん(コネチカット州)2007/05/08(火) 21:10:47.96ID:jF1GpLOH
セックスしてた
0469M7.74(千葉県)2007/05/08(火) 21:10:59.36ID:Y3PxvHOs
内陸が震源って珍しいね
0470M7.74(千葉県)2007/05/08(火) 21:11:01.97ID:zkRhaQW0
>>459
トイレは短い間隔で柱が通ってる個室だから
普通家の中で一、二を争うくらい安全なところのはず
0471M7.74(樺太)2007/05/08(火) 21:11:03.88ID:Xo39LF+o
テスト
0472M7.74(茨城県)2007/05/08(火) 21:11:10.80ID:e03bqE5G
>>457
石岡市のすぐ近く
0473M7.74(埼玉県)2007/05/08(火) 21:11:16.40ID:vm3fWwmb
>>450
でも実は小さい面積の都道府県のベスト10に入ってるw
埼玉は9位ですww
0474M7.74(埼玉県)2007/05/08(火) 21:11:18.07ID:0K8Zlbpg
縦に振動したからパソコンが ぶっ壊れたのか 無意識に貧乏ゆすり!?・・・かと思った
0475M7.74(樺太)2007/05/08(火) 21:11:21.10ID:YGGiibhM
変な揺れ方したな。怖いなぁ(´ー`;)
0476M7.74(アラバマ州)2007/05/08(火) 21:11:48.06ID:0Q/gavhb
プリンもアラバマ州だな
0477M7.74(長屋)2007/05/08(火) 21:12:04.27ID:W8uC4zzf
でも、これぐらいで定期的にガス抜きしてもらわないと関東大震災のとき怖い
0478M7.74(コネチカット州)2007/05/08(火) 21:12:20.15ID:zMZuCvfr
>>472
d
石岡市なら知ってる
0479M7.74(チリ)2007/05/08(火) 21:12:22.86ID:RpPzCiN5
なんでチリなんだろ
0480M7.74(埼玉県)2007/05/08(火) 21:12:24.84ID:xy4JonLS
ゴゴゴゴゴ
0481M7.74(東京都)2007/05/08(火) 21:12:32.22ID:DNROTkaE
>>475
いや、いやな地震の前兆じゃないだろう。

むしろ、2,3回横に大きく揺れたらヤバイと思って良いと思う。
0482M7.74(アラバマ州)2007/05/08(火) 21:12:34.12ID:i6SVu6ZC
しかしおまえら地震おきてまず2chかよ
俺もだが
0483M7.74(千葉県)2007/05/08(火) 21:12:51.14ID:Y3PxvHOs
平成19年05月08日21時06分
時刻:平成19年05月08日21時01分頃
震源:茨城県南部 ( 北緯36.1°、東経139.9°)
深さ:約40km
  M:マグニチュード4.4
震度:最大震度3

この地震による津波の心配はありません。
0484M7.74(東京都)2007/05/08(火) 21:13:15.17ID:gTSBoMBO
>>482
他でも起きてないか気になるんだよ
0485M7.74(樺太)2007/05/08(火) 21:13:21.59ID:bMZTYGFn
また來そう
0486M7.74(東京都)2007/05/08(火) 21:13:31.53ID:OHLvcZDF
ま、この程度じゃ公共交通機関への影響はねーべな。
0487M7.74(埼玉県)2007/05/08(火) 21:13:35.85ID:mpQPkkyr
2chが一番情報が早い。
0488M7.74(埼玉県)2007/05/08(火) 21:13:49.29ID:kbbR97Z5
>>479
ワラタw
0489M7.74(アラバマ州)2007/05/08(火) 21:14:18.71ID:BpCtq5tN
2ch見るとなんだか安心するじゃないか。
0490M7.74(コネチカット州)2007/05/08(火) 21:14:44.77ID:zMZuCvfr
>>479
チリワロタw
0491M7.742007/05/08(火) 21:15:14.57ID:ParlBVYS
>>482
俺、震度6弱が来た時でも、
今、すげえのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
とか書き込んでそうで恐い
0492M7.74(東京都)2007/05/08(火) 21:15:19.63ID:zftF6b9g
うん安心
0493M7.74(埼玉県)2007/05/08(火) 21:15:36.90ID:mpQPkkyr
>>491
停電になって書き込めないかもですよ。
0494M7.74(埼玉県)2007/05/08(火) 21:15:40.50ID:q/TU1k5X
埼玉震度3かよ

もっとデカイかと思ったぜ
0495M7.74(アラバマ州)2007/05/08(火) 21:16:03.89ID:lGDcvedD
おーこわ
0496M7.74(東京都)2007/05/08(火) 21:16:09.05ID:OHLvcZDF
マジで震度6とかだったら回線がだめぽそうだな
0497M7.74(長屋)2007/05/08(火) 21:16:20.25ID:W8uC4zzf
>>491
能登のときそういう人いたよ
揺れながらカキコしてたやつ
0498M7.74(埼玉県)2007/05/08(火) 21:16:50.66ID:r1NncmQL
>>482
揺れてる途中に送信ボタン押したw
0499M7.74(東京都)2007/05/08(火) 21:17:02.06ID:UpZgDCW0
とりえあず、ここに書き込めている間は安心。
大地震が来たら、震源近くの奴は絶対に書き込めんだろ。
0500M7.74(埼玉県)2007/05/08(火) 21:17:04.58ID:LdMdxic6
情報、早くて正確だったりするよね(笑)
数年前の東北の方の地震以来頼りにしてます。。。
0501M7.74(東京都)2007/05/08(火) 21:17:14.88ID:DNROTkaE
>>482
他の地震速報も見る分には早くていいんだが、それでおしまい。

確認できたらそれで仕舞いだからね。でも実際にはもっと何か
大きな情報があるかもしれん。そういうのが集まる場所はここし
かないからね。他は速攻で反応するほど人も情報も集まってい
ない。

ま、2chならではってところだよ
0502M7.74(千葉県)2007/05/08(火) 21:17:47.83ID:YcpjVu5l
柏はすごかった
主に縦揺れ
0503M7.74(樺太)2007/05/08(火) 21:18:00.07ID:V47Wo8Ha
小 美 玉 市
川 野 里
町 里 村
  町
0504M7.74(樺太)2007/05/08(火) 21:18:09.76ID:kKw2SOpx
>>475 確かに変な揺れかたしたなぁ。いつもならあまり気にしないのだが今回はヤバイかも…って感じだったよ。埼玉
0505M7.74(兵庫県)2007/05/08(火) 21:18:37.81ID:yR9bowOQ
ケータイからという手もあるしな
0506M7.74(東京都)2007/05/08(火) 21:19:27.18ID:gZbmcneH
気象庁より2chのほうが頼りにな
0507M7.74(埼玉県)2007/05/08(火) 21:19:43.38ID:kbbR97Z5
>>505
携帯の方が接続不能になり易いだろ
0508M7.74(東京都)2007/05/08(火) 21:19:48.36ID:DNROTkaE
>>491
そして、おまえは書き込んでいるその姿のまま、倒れてくる本棚あたりに
ひねり潰されて一巻の終わりってわけだ
0509M7.74(岡山県)2007/05/08(火) 21:19:51.74ID:b/fPnKtz
震度3で大騒ぎしすぎだろw
0510M7.74(茨城県)2007/05/08(火) 21:20:13.02ID:Ue8Csn+b
D-1から報告!

静岡県天竜川河口、長野県諏訪湖、新潟県糸魚川の複数震源で地震発生。

マグニチュードは、7・・・7.4・・・・なおも増大中!

東京地方の想定震度は6強。





本震、来ます!!
0511M7.74(東京都)2007/05/08(火) 21:20:44.88ID:UpZgDCW0
携帯からにしろ何にしろ、ここに書き込もうという意欲がある内は大丈夫。
0512M7.74(東京都)2007/05/08(火) 21:20:49.35ID:OHLvcZDF
震度6クラスだとケータイの場合基地局と交換機の間の伝送路が寸断されたら
基地局自体が無事でも\(^o^)/オワタ
0513M7.74(アラバマ州)2007/05/08(火) 21:20:52.89ID:i6SVu6ZC
>>508
ROM含めると数百人単位でいそうだなそういう死に方
0514M7.74(兵庫県)2007/05/08(火) 21:21:20.89ID:yR9bowOQ
>>507
ああ、そうかも。
0515M7.74(東京都)2007/05/08(火) 21:22:38.92ID:DNROTkaE
>>512
PHSなら大丈夫。

もともと災害に非常に強いし、携帯のように一瞬にしてキャパを失うことも
ない。
0516M7.74(コネチカット州)2007/05/08(火) 21:22:39.90ID:zMZuCvfr
>>503
なるほど
勉強になった
最近合併したんだな
0517M7.74(東京都)2007/05/08(火) 21:23:07.17ID:DNROTkaE
>>513
俺はそんな死に方はいやだな。

0518M7.74(catv?)2007/05/08(火) 21:25:43.67ID:s+FTUaY/
小美玉市のネーミングセンスのなさは異常
おみたまってアホか
0519M7.74(東京都)2007/05/08(火) 21:26:31.92ID:OHLvcZDF
>>515
最近のPHSはISDNから光に変わりつつある
しかし光ケーブルは切れた後の修理がメタルケーブルよりやっかいだからな
0520M7.74(アラバマ州)2007/05/08(火) 21:26:39.51ID:BpCtq5tN
部屋にある同人誌等を処分するまでは死ねないな。死んだ後にそんなものを見られたら死ぬ死ねない
0521M7.74(長屋)2007/05/08(火) 21:28:38.11ID:W8uC4zzf
とりあえず関東の人間は相模湾、マグニチュード5程度の地震が来るかもしれないから用心な
0522M7.74(アラバマ州)2007/05/08(火) 21:28:48.08ID:xp7cRhO5
あれー
めまいかと思ったら揺れてたんだw
0523M7.74(長屋)2007/05/08(火) 21:34:31.95ID:W8uC4zzf
それから東北地方の人も気をつけろよ
M6クラスがくる可能性が高いみたいだから
0524M7.74(空)2007/05/08(火) 21:41:59.83ID:zncDYbIE
空にいれば揺れは感じません。
0525M7.74(catv?)2007/05/08(火) 21:51:02.92ID:s+FTUaY/
>>524
それだ!!
0526M7.74(東京都)2007/05/08(火) 22:11:06.38ID:s6C+byq3
>>501
禿同。気象庁のとかは確かに正確。あっちもチェック必須。
でもやっぱり2chは色々なところから書き込めるし、心構えってもんができる。色んな可能性がカキコされる。
直にコミュニケーションが取れる状態でこんな感じでしゃべりあってたらパニックになりかもしれんが。ネットのいいところやもしれん。

日本語になって無かったらスマソ。ちょっともちつけ自分。
                              @小平市
0527M7.74(千葉県)2007/05/08(火) 22:53:58.28ID:Ijti2XHm

0528M7.74(長屋)2007/05/08(火) 23:09:16.40ID:TVTpHJV5
八戸キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
0529M7.74(青森県)2007/05/08(火) 23:09:23.77ID:ZwHAwVOr
地震キタ━━━━━||||⊂(・∀・)⊃||||━━━━━ !!!! @はちのへ
0530M7.74(岩手県)2007/05/08(火) 23:09:37.75ID:NsfhARJG
二戸キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
0531M7.74(青森県)2007/05/08(火) 23:10:03.49ID:zx7OPiNJ
八戸kitakitakita------------------
0532M7.74(青森県)2007/05/08(火) 23:10:37.31ID:PrZMdUzk
三沢ちろっと揺れたような…
0533M7.74(福岡県)2007/05/08(火) 23:11:24.06ID:pbDUzJDZ
気のせいか
0534M7.74(石川県)2007/05/08(火) 23:52:40.31ID:6qxQAvvI
大阪東淀川
揺れてるような気がする
0535M7.74(樺太)2007/05/08(火) 23:58:45.54ID:f0zvHLJw
>>534
大阪天満。
軽く揺れてね?
0536M7.74(石川県)2007/05/09(水) 00:15:39.15ID:S1rsoro4
やっぱ、軽く揺れてるよなぁ。
シャツとネクタイがしばらく揺れてたし
体感的にも少しわかった。

でもHi-net見ると紀伊半島南方沖って書いてあるから
この影響かもね。
0537M7.74(東京都)2007/05/09(水) 00:48:08.06ID:KlPGhDlR
青森大阪もかよ
0538M7.74(コネチカット州)2007/05/09(水) 01:23:49.62ID:PVuYMr7s
静岡だが、今揺れたような気がしたが気のせいか。
0539M7.74(コネチカット州)2007/05/09(水) 02:08:47.66ID:O8bappqY
神奈川だか多少ゆれを感じた
0540M7.74(茨城県)2007/05/09(水) 02:09:35.77ID:nErpspA2
水戸がー
0541M7.74(栃木県)2007/05/09(水) 02:09:44.30ID:JhMRQIe1
群馬ゆれてる
震度1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています