【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★125
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
「詳しい地域」も書き込んでね。
気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
気象庁 津波予報:http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
携帯からは
Hi-net -mobile-:http://www.hinet.bosai.go.jp/i/
前スレ
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1176611266/l50
0002M7.74(福井県)
2007/04/26(木) 09:12:01.47ID:4NjJaAvB震度4の揺れが・・・
0003M7.74(徳島県)
2007/04/26(木) 09:12:06.53ID:h3OwSDHy0004M7.74(アラバマ州)
2007/04/26(木) 09:12:13.92ID:/T5m9kDd0005M7.74(大阪府)
2007/04/26(木) 09:12:45.74ID:EAJ+P04l0006M7.74(愛媛県西条市)(愛媛県)
2007/04/26(木) 09:13:11.07ID:IX1+Ftm10007M7.74(徳島県)
2007/04/26(木) 09:13:20.48ID:h3OwSDHyもう1回寝るぽ
0008M7.74(兵庫県)
2007/04/26(木) 09:13:24.86ID:UUFOiFCF阿波池田あたりか
これが前震であれば、いよいよ中央構造線か
0009M7.74(兵庫県)
2007/04/26(木) 09:13:25.04ID:vEMROObq回転するような揺れ。
いつもと違った。(@@;
0010M7.74(広島県)
2007/04/26(木) 09:13:33.03ID:HYRaeQsR深さ40キロ
0011M7.74(和歌山県)
2007/04/26(木) 09:13:47.79ID:0RInoGo5更新されたー
0012M7.74(香川県)
2007/04/26(木) 09:14:09.95ID:ysMJTW6L会社で朝礼中に揺れた・・・
揺れ自体は大したことなかったけどびっくりした。
0013M7.74(広島県)
2007/04/26(木) 09:14:16.73ID:k+SiDjlg[震度3以上が観測された地域]
香川県 震度4 香川県東部 香川県西部
広島県 震度4 広島県南東部 広島県南西部
震度3 広島県北部
徳島県 震度4 徳島県北部
震度3 徳島県南部
愛媛県 震度4 愛媛県東予 愛媛県中予 愛媛県南予
高知県 震度4 高知県東部 高知県中部
震度3 高知県西部
岡山県 震度4 岡山県南部
島根県 震度3 島根県西部
兵庫県 震度3 兵庫県南西部 兵庫県淡路島
和歌山県 震度3 和歌山県北部
山口県 震度3 山口県東部
[震度3以上が観測された市町村]
香川県 震度4 高松市 三木町 直島町
さぬき市 小豆島町 丸亀市
坂出市 善通寺市 観音寺市
宇多津町 三豊市 まんのう町
綾川町
震度3 東かがわ市 土庄町 琴平町
多度津町
広島県 震度4 三原市 尾道市 呉市
震度3 広島三次市 安芸高田市 北広島町
福山市 広島府中市 広島安佐南区
広島安佐北区 広島安芸区 広島佐伯区
東広島市 府中町 江田島市
竹原市 大崎上島町
徳島県 震度4 美馬市 つるぎ町 徳島三好市
震度3 徳島市 鳴門市 小松島市
石井町 北島町 藍住町
板野町 上板町 吉野川市
阿波市 東みよし町 牟岐町
那賀町 海陽町
愛媛県 震度4 今治市 西条市 四国中央市
上島町 久万高原町 八幡浜市
震度3 新居浜市 松山市 伊予市
愛媛松前町 砥部町 東温市
宇和島市 大洲市 内子町
伊方町 西予市
高知県 震度4 室戸市 安芸市 高知市
大豊町 土佐町 大川村
いの町 高知香南市 香美市
震度3 東洋町 奈半利町 田野町
馬路村 南国市 土佐市
須崎市 春野町 越知町
日高村 高知津野町 仁淀川町
中土佐町 梼原町 黒潮町
岡山県 震度4 玉野市
震度3 岡山市 倉敷市 笠岡市
井原市 備前市 早島町
里庄町 瀬戸内市 浅口市
島根県 震度3 浜田市 島根美郷町 邑南町
兵庫県 震度3 上郡町 南あわじ市
和歌山県 震度3 日高川町
山口県 震度3 上関町 周防大島町
0014M7.74(高知県)
2007/04/26(木) 09:14:49.98ID:JkeOAC//そろそろ来るかな、南海大地震が・・・
0015M7.74(岡山県)
2007/04/26(木) 09:15:20.93ID:RnebKxpwま、このスレの速さを見る限り色々大丈夫そうだ
0016M7.74(愛媛県)
2007/04/26(木) 09:15:38.59ID:Tbny1Z/g0017M7.74(大阪府)
2007/04/26(木) 09:17:10.90ID:sOYYbjNs0018(山口県)(コネチカット州)
2007/04/26(木) 09:17:16.91ID:A+4xD9N2@周南
0019M7.74(中国地方)
2007/04/26(木) 09:18:28.07ID:sSYNpQ7D変な揺れだったので久しく治まってためまいが誘発された(めまい餅)
0020M7.74(dion軍)
2007/04/26(木) 09:18:34.69ID:PYhi3ZBSそれより、中央構造線がついに動き出したのか?
0021M7.74(catv?)
2007/04/26(木) 09:18:38.97ID:XLzEjljL0022M7.74(コネチカット州)
2007/04/26(木) 09:19:23.05ID:UIjqgXNy0023宇和島(コネチカット州)
2007/04/26(木) 09:19:28.08ID:X/17trYa0024M7.74(dion軍)
2007/04/26(木) 09:20:36.07ID:40KxpUEW0025M7.74(神奈川県)
2007/04/26(木) 09:21:24.31ID:kNEsZpzT0026M7.74(大阪府)
2007/04/26(木) 09:21:38.62ID:hQmqGKQE手加減してくれてありがとう!って気分になった。
0027M7.74(長屋)
2007/04/26(木) 09:21:52.22ID:2AUvNE+V0028M7.74(コネチカット州)
2007/04/26(木) 09:21:58.57ID:7CQ7tFnx0029M7.74(ネブラスカ州)
2007/04/26(木) 09:22:19.82ID:+VkPjIML0030兵庫県(コネチカット州)
2007/04/26(木) 09:22:24.42ID:myxnV4hG0031(広島県)(樺太)
2007/04/26(木) 09:23:33.59ID:Zg8QcTk1こりゃ午前中は整理で終わるな。
@広島南区
0032サンマ勇次郎(関西地方)
2007/04/26(木) 09:23:57.00ID:Gdp9EqJd0033M7.74(山口県)
2007/04/26(木) 09:24:14.82ID:Ip0yXIeV0034M7.74(愛媛県)
2007/04/26(木) 09:24:30.31ID:ubLroaq2http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1177546749/
[地震]【平成19年04月26日09時03分頃】愛媛県東予(M5.4/最大震度4)
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1177546330/
鯰も立ったか
0035q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U (岡山県)
2007/04/26(木) 09:24:38.42ID:BvGXY7seガタガタとかユラユラじゃなくて
ユッサユッサってなかんじの揺れ方でしたね。
激しくはないんだけどなんかストローク大きいぞ、みたいな。
0036M7.74(広島県)
2007/04/26(木) 09:24:53.90ID:HYRaeQsR山陽新幹線 運転見合わせ
三原-東広島間 上下線
0037M7.74(愛媛県)
2007/04/26(木) 09:25:10.23ID:xaHC8hqd芸予地震の震度3のほうが衝撃あったような気が。
0038M7.74(dion軍)
2007/04/26(木) 09:25:16.36ID:t8n3gv8Dそういや、正式オープン今日だよね。
嫌な瞬間に重なっちゃったな。
さっき近所に救急車がきた@高松市内
もしかしてさっきの地震で・・・((((;゚Д゚)))
0039M7.74(dion軍)
2007/04/26(木) 09:25:17.69ID:kqP+um4L0040M7.74(dion軍)
2007/04/26(木) 09:25:31.15ID:PYhi3ZBS多いのか?
こっち北関東なんで地理的にそっち方面はかなり疎い。
0041M7.74(宮城県)
2007/04/26(木) 09:25:41.35ID:15Wl9YUA0042M7.74(愛媛県)
2007/04/26(木) 09:26:04.71ID:ubLroaq20043M7.74(樺太)
2007/04/26(木) 09:28:18.29ID:R2Dqty3F0044M7.74(アラバマ州)
2007/04/26(木) 09:29:08.19ID:PhHdg6M8そろそろ大きいのが来る覚悟はしてるんだが、さらに覚悟していろいろ準備しないとだな
マジで怖い
0045M7.74(dion軍)
2007/04/26(木) 09:29:12.69ID:PYhi3ZBSさしかかっていたところなんで驚いた。
この本だと、最大でM8クラスがくるんじゃないか、って書いてあるよ・・・
内陸震源でM8って、ちょっと想像を絶するな。
杞憂に終わることを祈る。
0046M7.74(香川県)
2007/04/26(木) 09:29:16.02ID:tNzVMrQw0047M7.74(山口県)
2007/04/26(木) 09:29:47.24ID:Ip0yXIeV面白いね
0048M7.74(高知県)
2007/04/26(木) 09:31:49.50ID:9uRYem1O通帳機械に入ったまま思わず飛び出しちまったよ@高知中部
0049M7.74(愛媛県)
2007/04/26(木) 09:31:50.90ID:ubLroaq20050M7.74(東京都)
2007/04/26(木) 09:31:56.21ID:SNUjZ+4/0051M7.74
2007/04/26(木) 09:32:02.94ID:0e0nuvv40052M7.74(愛媛県)
2007/04/26(木) 09:33:05.67ID:ubLroaq2たぶんシベリアとかの機能のはず
0054M7.74(dion軍)
2007/04/26(木) 09:36:47.65ID:PYhi3ZBS中央構造線と南海トラフに挟まれてて、南海地震の想定震源域内のこんなところを、放射性廃棄物の
最終処分場って、考えたらキチガイ沙汰だな。
東洋町の住民GJだ。いまさらだが。
0055M7.74(catv?)
2007/04/26(木) 09:39:10.13ID:XLzEjljL主に和歌山三重のほうで地震が多い。
コレがまた中央構造線上に重なる。
ついに四国へ来たかってかんじ。
>>54
中央構造線だけじゃなく、その周辺には平行して活断層があるよ。
0056M7.74(dion軍)
2007/04/26(木) 09:40:07.74ID:PYhi3ZBS気象庁の地震速報を見てるが、中央構造線上に地震を示すポイントが落ちている図面を
見てると、気分悪くなってくるな・・・
それにしても、地震の範囲がずいぶん広いな。
0057M7.74(アラバマ州)
2007/04/26(木) 09:42:17.01ID:3zQPA6Pd新聞読んでたら「クラッ」としました。
目眩かと思ったら垂れたストラップが揺れていたので......
0058M7.74(dion軍)
2007/04/26(木) 09:47:45.58ID:PYhi3ZBS考えてみれば、南海トラフと、地上にはっきり出ている巨大な活断層である中央構造線との
間に小さな活断層がなかったら、かえって怖いわな。
平行して活断層があるってことは、圧力は同じ方向からかかっているということですな。
フィリピン海プレートの沈み込む南海トラフからの圧力が歪みの源と断定して良さそうだね。
0059M7.74(樺太)
2007/04/26(木) 09:49:16.05ID:6Vzddnh40060M7.74(四国地方)
2007/04/26(木) 09:51:09.87ID:jJCnQEEJ震度2程度の初期微動が2秒くらいあって
約2秒後に震度4程度が1.5秒ほど。
(ニュースでは当地域は震度4の表示)
小型の花瓶、殺虫剤など棚からの落下物は無し。
0061M7.74(アラバマ州)
2007/04/26(木) 09:51:33.93ID:ziadQlW80062M7.74(大阪府)
2007/04/26(木) 09:55:15.15ID:JcmlhMKHやはり地震だったか
0063M7.74(岡山県)
2007/04/26(木) 09:55:42.90ID:eKSGw1tRこの前講習会があったんだが、阪神芸予輪島のような大きい直下地震が10回来たらプレートの南海地震が来ると講師が言ってた
何回来たっけ?
0064素の人(東京都)
2007/04/26(木) 09:58:42.54ID:VC1NJWYi犯罪集団である日本国家。その構成員である犯罪者の日本国民へ
生まれたところで,人殺しや無意味と感じる争いに参加せずに人として生活する事に対し,
日本国という集団は最強のストーカーといえるくらいの嫌がらせや,小細工を企てる。
日本国民の中にも争いへの支援や参加を望まないと言葉で語るものもいるようだが,
日本国民の総意(争いに支援・参加を望まないものの意思も含まれるし総意による
行為の一部を担っている。支援している。)として,人が参加しない事をあやま
ちとして許さないらしい。
生まれたところで,入りたい集団に参加したり,入りたくない集団に入らなかったり,
納得のいかない事に支援しなかったり,静かに暮らしたいと考えている人が静かに暮
らしたり,ただ,それだけの事に対し,日本国家という集団は嫌がらせを繰り返し,
犯罪を繰り返し,それを妨害する。
この島には日本国家にも徳川一家にも参加協力を望まない人も暮らしています。
グループを作る時は参加・協力者を募り、維持費等が必要な時は参加・協力者から
会費を集める等して運用するのが人に迷惑を掛けないやり方だと思いますが、解って
いるでしょう。地域を勝手に縄張りとか言い張って,望んでいないのに,そこで暮ら
している人を巻き込んだりする集団などの行為を悪事と理解し対抗できてるじゃな
いですか。犯罪集団である日本国家,犯罪者であるその構成員の日本国民へ。
何を根拠に「しま」を組織のものだと言い張っているんですか。
何を根拠に「しま」を組織のものだと言い張っているんですか。
何を根拠に「しま」を組織のものだと言い張っているんですか。
「しま」を縄張りと言い張って牛耳るのを止め、謝罪し、略奪したものを返し、償いをしてください。
「しま」を縄張りと言い張って牛耳るのを止め、謝罪し、略奪したものを返し、償いをしてください。
「しま」を縄張りと言い張って牛耳るのを止め、謝罪し、略奪したものを返し、償いをしてください。
0065素の人(東京都)
2007/04/26(木) 10:12:46.00ID:VC1NJWYi・寄付金や賛助金等を要求する行為
・縄張り内の営業者に対して「みかじめ料」を要求する行為
・縄張り内の営業者に対して用心棒代等を要求する行為
0066M7.74(愛媛県)
2007/04/26(木) 10:24:45.39ID:ubLroaq2旧新宮村 笹ヶ峰近くだな nhk四国の拡大図によると
0067素の人(東京都)
2007/04/26(木) 10:31:37.47ID:VC1NJWYi悪事を働くまでは至ってないように思えるが空気や水なども
極西連合だか●●組連合だかの寄合い、打ち合わせで連合に
認知されたので日本国家のものだという日も近いか。
0068素の人(東京都)
2007/04/26(木) 10:45:48.59ID:VC1NJWYi・寄付金や賛助金等を要求する行為
・縄張り内の営業者に対して「みかじめ料」を要求する行為
・縄張り内の営業者に対して用心棒代等を要求する行為
0069素の人(東京都)
2007/04/26(木) 10:47:00.83ID:VC1NJWYi犯罪集団である日本国家。その構成員である犯罪者の日本国民へ
生まれたところで,人殺しや無意味と感じる争いに参加せずに人として生活する事に対し,
日本国という集団は最強のストーカーといえるくらいの嫌がらせや,小細工を企てる。
日本国民の中にも争いへの支援や参加を望まないと言葉で語るものもいるようだが,
日本国民の総意(争いに支援・参加を望まないものの意思も含まれるし総意による
行為の一部を担っている。支援している。)として,人が参加しない事をあやま
ちとして許さないらしい。
生まれたところで,入りたい集団に参加したり,入りたくない集団に入らなかったり,
納得のいかない事に支援しなかったり,静かに暮らしたいと考えている人が静かに暮
らしたり,ただ,それだけの事に対し,日本国家という集団は嫌がらせを繰り返し,
犯罪を繰り返し,それを妨害する。
この島には日本国家にも徳川一家にも参加協力を望まない人も暮らしています。
グループを作る時は参加・協力者を募り、維持費等が必要な時は参加・協力者から
会費を集める等して運用するのが人に迷惑を掛けないやり方だと思いますが、解って
いるでしょう。地域を勝手に縄張りとか言い張って,望んでいないのに,そこで暮ら
している人を巻き込んだりする集団などの行為を悪事と理解し対抗できてるじゃな
いですか。犯罪集団である日本国家,犯罪者であるその構成員の日本国民へ。
何を根拠に「しま」を組織のものだと言い張っているんですか。
何を根拠に「しま」を組織のものだと言い張っているんですか。
何を根拠に「しま」を組織のものだと言い張っているんですか。
「しま」を縄張りと言い張って牛耳るのを止め、謝罪し、略奪したものを返し、償いをしてください。
「しま」を縄張りと言い張って牛耳るのを止め、謝罪し、略奪したものを返し、償いをしてください。
「しま」を縄張りと言い張って牛耳るのを止め、謝罪し、略奪したものを返し、償いをしてください。
0070M7.74(香川県)
2007/04/26(木) 11:06:54.61ID:CQZk+7RT0071M7.74(岡山県)
2007/04/26(木) 11:53:47.99ID:mxNesxbk0072M7.74(関西地方)
2007/04/26(木) 11:55:47.46ID:JXfa+hg60073M7.74(catv?)
2007/04/26(木) 11:56:03.61ID:Xa9qsAE50074M7.74(長屋)
2007/04/26(木) 11:56:09.38ID:ZrfpmNNS0075M7.74(和歌山県)
2007/04/26(木) 11:56:09.63ID:0RInoGo50076M7.74(コネチカット州)
2007/04/26(木) 11:56:43.48ID:Dvq5+x5o0077M7.74(長屋)
2007/04/26(木) 11:56:57.99ID:6lze2ELj0079M7.74(東京都)
2007/04/26(木) 12:04:04.72ID:X9Es9tvj悲観的な意見を、躊躇無く発言してくれるからね
0080M7.74(埼玉県)
2007/04/26(木) 12:07:29.51ID:dCPO7WY10081M7.74(愛媛県)
2007/04/26(木) 12:08:27.28ID:LeWO6Z/0http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d2/Tectonic_map_of_southwest_Japan.png
0082M7.74(東京都)
2007/04/26(木) 12:09:09.35ID:KNvK6K8w0083広島県(岡山県)
2007/04/26(木) 12:09:41.81ID:mxNesxbk0084M7.74(和歌山県)
2007/04/26(木) 12:13:53.17ID:6qu5wfqs……が、3を越えるようなものは今までなかった。
ということはつまり……
0085M7.74(コネチカット州)
2007/04/26(木) 12:16:56.94ID:ochmN3lg0087M7.74(樺太)
2007/04/26(木) 12:59:43.70ID:47Yc1wrx私はそう信じてる…うん。
0088M7.74(神奈川県)
2007/04/26(木) 13:28:12.70ID:phzwj3/Bhttp://news.ameba.jp/2007/04/4367.php
0089M7.74(樺太)
2007/04/26(木) 21:37:21.90ID:RnB+qYj00090M7.74(アラバマ州)
2007/04/26(木) 22:47:37.18ID:tkgXbvFZ0091M7.74(北海道)
2007/04/27(金) 01:38:50.88ID:l4H67Nyf長い強い
0092M7.74(北海道)
2007/04/27(金) 01:38:53.23ID:SxLHde6q0093M7.74(北海道)
2007/04/27(金) 01:39:00.68ID:MTb4Rvuy0094M7.74(北海道)
2007/04/27(金) 01:39:06.65ID:XTtALGqb0095M7.74(北海道)
2007/04/27(金) 01:39:10.83ID:9TDDDMy10096M7.74(北海道)
2007/04/27(金) 01:39:11.96ID:FCSZt8YL0097M7.74(北海道)
2007/04/27(金) 01:39:15.75ID:RrhUe0K4ドスッと突き上げられた
0098M7.74(青森県)
2007/04/27(金) 01:39:19.69ID:0LDiMSA10099M7.74(北海道)
2007/04/27(金) 01:39:22.77ID:Ks7RkyAJ帯広キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
震度3ぐらいキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
0100M7.74(北海道)
2007/04/27(金) 01:39:27.37ID:SUe0wcKd0101M7.74(北海道)
2007/04/27(金) 01:39:27.65ID:+nbFh59y0102M7.74(dion軍)
2007/04/27(金) 01:39:27.68ID:jgYdN/U30103M7.74(長屋)
2007/04/27(金) 01:39:36.19ID:GJuXbvlH0104M7.74(dion軍)
2007/04/27(金) 01:39:40.98ID:5nsMhCf60105M7.74(dion軍)
2007/04/27(金) 01:39:42.44ID:bU0p0ety0106M7.74(アラバマ州)
2007/04/27(金) 01:39:42.59ID:1wAGQ3Vp長い!
0107M7.74(東日本)
2007/04/27(金) 01:39:43.15ID:L/Sb7HXf0108M7.74(北海道)
2007/04/27(金) 01:39:49.42ID:Qc/KEQpd0109M7.74(アラバマ州)
2007/04/27(金) 01:39:49.67ID:50KBdoYiささささっぽろ
0110M7.74(宮城県)
2007/04/27(金) 01:39:49.86ID:joKqr18s0111M7.74(北海道)
2007/04/27(金) 01:39:50.84ID:c0N3nRI90112M7.74(北海道)
2007/04/27(金) 01:39:55.72ID:ekaNp4l20113M7.74(樺太)
2007/04/27(金) 01:39:57.49ID:I0EWXr9L0114M7.74(不明なsoftbank)
2007/04/27(金) 01:40:00.70ID:COTPp/e0震度2くらい?
0115M7.74(北海道)
2007/04/27(金) 01:40:00.72ID:YMB1YgWp0116M7.74(北海道)
2007/04/27(金) 01:40:03.56ID:K1prgQvc0117M7.74(北海道)
2007/04/27(金) 01:40:04.57ID:OUVVl2dy0118M7.74(樺太)
2007/04/27(金) 01:40:07.31ID:XF6EJHmc0119M7.74(北海道)
2007/04/27(金) 01:40:13.07ID:p4kJ4p210120M7.74(コネチカット州)
2007/04/27(金) 01:40:12.93ID:DdI+YrjR0121M7.74(北海道)
2007/04/27(金) 01:40:23.14ID:TakXUVEL0122M7.74(コネチカット州)
2007/04/27(金) 01:40:24.46ID:h+YLfWR90123M7.74(長屋)
2007/04/27(金) 01:40:26.90ID:twxUjwgj0124M7.74(北海道)
2007/04/27(金) 01:40:24.74ID:Bjvuunvo0125M7.74(dion軍)
2007/04/27(金) 01:40:27.94ID:rwkZV84z0126こちら釧路(北海道)
2007/04/27(金) 01:40:32.00ID:Bifitpa30127M7.74(コネチカット州)
2007/04/27(金) 01:40:33.22ID:4UaeOz1Q0128M7.74(樺太)
2007/04/27(金) 01:40:34.14ID:oVm9xRdI0129M7.74(北海道)
2007/04/27(金) 01:40:35.03ID:D/Etn4E+0130M7.74(樺太)
2007/04/27(金) 01:40:35.89ID:rdQ2rPkDボスケテ
in 札幌東区
0131M7.74(ネブラスカ州)
2007/04/27(金) 01:40:37.11ID:eZfzO0Z50132M7.74(北海道)
2007/04/27(金) 01:40:40.08ID:MTb4Rvuy0133M7.74(樺太)
2007/04/27(金) 01:40:42.01ID:tSQhvTFC震度0.5?w@南郷
0134M7.74(北海道)
2007/04/27(金) 01:40:50.69ID:KA23/Uqd0135M7.74(コネチカット州)
2007/04/27(金) 01:40:50.60ID:Gn/z6Gwn0136M7.74(北海道)
2007/04/27(金) 01:40:53.05ID:B+mQNRa20137M7.74(北海道)
2007/04/27(金) 01:40:54.30ID:fyQbKKvu0138M7.74(北海道)
2007/04/27(金) 01:40:55.88ID:K1prgQvc0139M7.74(青森県)
2007/04/27(金) 01:41:02.35ID:0LDiMSA10140M7.74(コネチカット州)
2007/04/27(金) 01:41:04.31ID:tdoWyXm00141M7.74(北海道)
2007/04/27(金) 01:41:07.90ID:MTb4Rvuy0142M7.74(北海道)
2007/04/27(金) 01:41:08.29ID:O0ogNteK0143M7.74(樺太)
2007/04/27(金) 01:41:27.00ID:x752sOxA0144M7.74(樺太)
2007/04/27(金) 01:41:29.38ID:rdQ2rPkD震源十勝……ヒイイ
0145M7.74(アラバマ州)
2007/04/27(金) 01:41:36.13ID:1wAGQ3Vp0146M7.74(長屋)
2007/04/27(金) 01:41:40.84ID:nkPd4FHs横浜 震度0 。・゜・(/Д`)・゜・
0147M7.74(北海道)
2007/04/27(金) 01:41:49.43ID:+nbFh59y0148M7.74(コネチカット州)
2007/04/27(金) 01:41:50.34ID:TvHdVl2gゆくーり揺れたな(´・ω・`)
相変わらず2ちゃんは情報が早いなwww
0149M7.74(北海道)
2007/04/27(金) 01:41:51.38ID:FCSZt8YL0150M7.74(北海道)
2007/04/27(金) 01:42:03.45ID:iCdz197U0151M7.74(アラバマ州)
2007/04/27(金) 01:42:03.32ID:skWQ6vYE0152M7.74(北海道)
2007/04/27(金) 01:42:40.90ID:FCSZt8YL0153M7.74(dion軍)
2007/04/27(金) 01:42:55.25ID:Wb/gSiuH0154M7.74(北海道)
2007/04/27(金) 01:43:02.46ID:l4H67Nyf震度3 北海道 日高支庁中部 日高支庁東部 十勝支庁北部 釧路支庁中南部
0155M7.74(北海道)
2007/04/27(金) 01:43:24.48ID:+4q+igpe0157M7.74(長屋)
2007/04/27(金) 01:43:40.40ID:nkPd4FHs援交 キタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
0158札幌太郎(北海道)
2007/04/27(金) 01:43:46.85ID:SueFTmf4しかも家ぼろくて2階だったから余計激しく感じたww
0159M7.74(北海道)
2007/04/27(金) 01:43:55.09ID:iCdz197U0161M7.74(樺太)
2007/04/27(金) 01:44:29.14ID:CnW55kPt盛岡も揺れました。
0162M7.74(コネチカット州)
2007/04/27(金) 01:45:17.05ID:aE1kzhIC0163M7.74(コネチカット州)
2007/04/27(金) 01:45:17.72ID:x21BadQX0164M7.74(東日本)
2007/04/27(金) 01:45:24.40ID:IArEh+JBこないだのはわかったのに
0165M7.74(北海道)
2007/04/27(金) 01:45:25.64ID:YBAY+EZw0166M7.74(コネチカット州)
2007/04/27(金) 01:46:18.06ID:ziQ83MVh揺れで目が覚めちまった−地震のバカヤカロウ-!
0167M7.74(北海道)
2007/04/27(金) 01:46:37.59ID:v0SqRaH02はあったろ。
0168M7.74(コネチカット州)
2007/04/27(金) 01:47:09.94ID:ljWzBRFz0169M7.74(北海道)
2007/04/27(金) 01:47:14.28ID:lU0cMTd3なんか関係あるんかね?
0170M7.74(ネブラスカ州)
2007/04/27(金) 01:47:26.62ID:g5sZRrf80171M7.74(長屋)
2007/04/27(金) 01:48:28.15ID:tg7thAWl0172M7.74(樺太)
2007/04/27(金) 01:52:28.46ID:AeCW40Lz0173M7.74(北海道)
2007/04/27(金) 01:53:30.24ID:v0SqRaH0でかい地震でなくてよかった。
0174M7.74(樺太)
2007/04/27(金) 01:57:34.12ID:dPob62Pn>>170
札幌厚別だけど、俺も外からバラバラバラバラッって
変な音がして目が覚めて、外見ようとしたとこで地震キタ
雹だったのか。
揺れ終わってたらもう音が止んでたから気持ち悪かったな。
0175M7.74(ネブラスカ州)
2007/04/27(金) 02:08:13.43ID:g5sZRrf8ネブラスカとか訳わかんない事になってるけど 笑
霰の音だったんだなー
0176M7.74(樺太)
2007/04/27(金) 02:11:44.18ID:X8vQRlBS0177M7.74(コネチカット州)
2007/04/27(金) 02:12:16.08ID:60Baox8k0178M7.74(コネチカット州)
2007/04/27(金) 02:13:18.33ID:60Baox8k0179M7.74(横浜)(神奈川県)
2007/04/27(金) 04:30:19.57ID:lbYsHg3Gなんかあったのかな?
0180M7.74(樺太)
2007/04/27(金) 06:04:03.82ID:eME/OKq3誰も書き込んでないのか
0181M7.74(アラバマ州)
2007/04/27(金) 12:51:28.14ID:GObPm3mq0182M7.74(catv?)
2007/04/27(金) 14:03:45.46ID:dr6SfUHa0183M7.74(西日本)
2007/04/27(金) 14:04:17.12ID:0ZqfGUUM0184M7.74(dion軍)
2007/04/27(金) 14:05:06.30ID:bOzx9N8t0185オンマ(関東地方)
2007/04/27(金) 14:23:40.26ID:E9wlRNR+関東にも関連するような地震雲でしたぞ! ついに来るのか?
あと、なんかあめッポイ日にでるような虹のワッカが太陽の周りの雲のふちにでてた!
アッブネ〜〜ンじゃないの?
0186nanalibk066.el.kumamoto-u.ac.jpix(熊本県)
2007/04/27(金) 15:27:07.34ID:9+FLtwEL0187M7.74(神奈川県)
2007/04/27(金) 18:53:21.24ID:YvjSpkYUてもおかしくない状態。
あめっぽい日にでるような虹のワッカも地震雲に関連すると思います
0188M7.74(埼玉県)
2007/04/27(金) 19:24:30.87ID:TumiuX99妻が自宅から漏れの勤務先に電話かけてきたと思ったら、
「地震雲がでてるから気をつけて」だって。マジかこいつと思った。
0189M7.74(石川県)
2007/04/27(金) 20:15:34.42ID:F17h2ysr★★★★★★★★貝原俊民前兵庫県知事は最善の対応をしていた!!!!!★★★★★★★★
http://www.asahi.com/national/update/0427/OSK200704270012.html
http://megalodon.jp/?url=http://www.asahi.com/national/update/0427/OSK200704270012.html&date=20070427181009
「自衛隊の本格出動には一定の時間が必要で、ようやく出動できる状態になったのは(県が派遣要請した)午前10時ごろ」とし、
「当時の状況の中で最善の対応をしたと自負していた」と記した。
0190M7.74(樺太)
2007/04/27(金) 22:27:07.71ID:ddV/hzWo0191M7.74(アラバマ州)
2007/04/27(金) 22:27:51.43ID:/aqfiXrr0192M7.74(樺太)
2007/04/27(金) 22:28:37.19ID:ddV/hzWo0193M7.74(沖縄県)
2007/04/27(金) 22:29:26.59ID:8/ZX3T1n近頃地震が多いな。台風は風速50m超えても怖くないが、地震は震度1や2でも怖い。
0194M7.74(樺太)
2007/04/27(金) 22:29:46.57ID:aHQqQzMZ0195M7.74(コネチカット州)
2007/04/27(金) 22:31:20.63ID:aJOe+8Y70196M7.74(コネチカット州)
2007/04/27(金) 22:33:29.90ID:aJOe+8Y70197M7.74(アラバマ州)
2007/04/27(金) 22:33:32.48ID:/aqfiXrrさっきより強かった…怖い
0198M7.74(沖縄県)
2007/04/27(金) 22:33:33.77ID:G682RJ0w0199M7.74(樺太)
2007/04/27(金) 22:33:36.53ID:aHQqQzMZさっきより強め@沖縄
0200M7.74(樺太)
2007/04/27(金) 22:33:38.53ID:ddV/hzWo0201M7.74(熊本県)
2007/04/27(金) 22:33:42.71ID:HpVe/Ddg0202M7.74(樺太)
2007/04/27(金) 22:33:59.25ID:yipxrFBU震度1くらい
0203M7.74(樺太)
2007/04/27(金) 22:52:50.31ID:hAZQ7uLb変な揺れ方でビビった
0204M7.74(dion軍)
2007/04/28(土) 00:04:48.42ID:V5cbVIKK0205M7.74(福岡県)
2007/04/28(土) 00:04:57.75ID:WrrIO3Bk0206M7.74(福岡県)
2007/04/28(土) 00:05:02.52ID:ZgVLTySa0207M7.74(福岡県)
2007/04/28(土) 00:05:10.58ID:eq8Gh/Mo0208M7.74(北海道)
2007/04/28(土) 00:05:14.87ID:ExZuFIWj0209M7.74(西日本)
2007/04/28(土) 00:05:16.49ID:G3x8vJQq0210M7.74(福岡県)
2007/04/28(土) 00:05:21.25ID:QWrYSkqG0211M7.74(コネチカット州)
2007/04/28(土) 00:05:24.07ID:UdJZzwPM0212M7.74(福岡県)
2007/04/28(土) 00:05:25.01ID:Y6fYlskP0213M7.74(西日本)
2007/04/28(土) 00:05:30.84ID:2Ns0zR190214M7.74(アラバマ州)
2007/04/28(土) 00:05:30.59ID:k8rx0Bzb0215M7.74(西日本)
2007/04/28(土) 00:05:33.43ID:8NK7nKua0216福岡市東区(福岡県)
2007/04/28(土) 00:05:35.43ID:N/I9ACzi0217M7.74(アラバマ州)
2007/04/28(土) 00:05:41.54ID:moECWcya0218M7.74(福岡県)
2007/04/28(土) 00:05:41.03ID:88CFCUM0震度2〜3と思う
0219M7.74(福岡県)
2007/04/28(土) 00:05:46.70ID:3ZgotTLQ0220M7.74(大阪府)
2007/04/28(土) 00:05:47.61ID:/WpTU+a20221M7.74(アラバマ州)
2007/04/28(土) 00:05:48.23ID:OtFvxydl震度2くらい
0222M7.74(アラバマ州)
2007/04/28(土) 00:05:48.67ID:Sbr8GnHq0223M7.74(福岡県)
2007/04/28(土) 00:05:49.66ID:enagHZMr地震に気づくのはえーよw
0224M7.74(アラバマ州)
2007/04/28(土) 00:05:50.75ID:fhq6IbBE0225M7.74(福岡県)
2007/04/28(土) 00:05:57.20ID:6bxVhVkN0226M7.74(樺太)
2007/04/28(土) 00:05:59.18ID:W7smzxDX0227M7.74(福岡県)
2007/04/28(土) 00:06:00.51ID:tn9JHPKD短く、するどく揺れた
西新@福岡市
0228福岡県東区(福岡県)
2007/04/28(土) 00:06:01.22ID:h9taI7l2体感震度2
0229M7.74(福岡県)
2007/04/28(土) 00:06:02.23ID:lR1bTOIS0230M7.74(アラバマ州)
2007/04/28(土) 00:06:02.41ID:k8rx0Bzb0231M7.74(アラバマ州)
2007/04/28(土) 00:06:10.60ID:4poKojE+0232M7.74(前原市)(福岡県)
2007/04/28(土) 00:06:16.94ID:KlLnYlMU震度2ってところかな かなり長めの揺れだった
0233M7.74(福岡県)
2007/04/28(土) 00:06:17.24ID:memFgnjG0234M7.74(アラバマ州)
2007/04/28(土) 00:06:19.30ID:Z9BeZhlP0235M7.74(不明なsoftbank)
2007/04/28(土) 00:06:24.21ID:J7TAVMg71だけど
0236M7.74(福岡県)
2007/04/28(土) 00:06:24.69ID:8BXfmZG2久々だよ…
中央区より
0237M7.74(北海道)
2007/04/28(土) 00:06:25.40ID:seI6FJNX結構ゆれたよ・・・震度3くらいなかった?
0238M7.74(福岡県)
2007/04/28(土) 00:06:26.49ID:6TWd4MaP障子音を立てるくらい。
0239M7.74(福岡県)
2007/04/28(土) 00:06:30.49ID:BmFMV/LM0240M7.74(樺太)
2007/04/28(土) 00:06:36.71ID:6KUPlxi82くらい
0241M7.74(樺太)
2007/04/28(土) 00:06:42.49ID:3LCtgrrv0242M7.74(福岡県)
2007/04/28(土) 00:06:43.85ID:emTFn5yE0243M7.74(dion軍)
2007/04/28(土) 00:06:47.07ID:2Fj4LeHM0244M7.74(樺太)
2007/04/28(土) 00:06:48.38ID:+j88v5PN0245M7.74(福岡県)
2007/04/28(土) 00:06:50.25ID:Y6fYlskPうちはみんなでびびってます
こわー
0246M7.74(アラバマ州)
2007/04/28(土) 00:06:55.39ID:fhq6IbBE0247M7.74(福岡県)
2007/04/28(土) 00:07:04.45ID:tn9JHPKD泊まり込みで実験かよ?
乙
0248M7.74(コネチカット州)
2007/04/28(土) 00:07:04.64ID:mwFESWwXあまり大きくないような。
0249M7.74(樺太)
2007/04/28(土) 00:07:07.63ID:/xDBmmHvゴゴゴって地鳴りがした
0250M7.74(福岡県)
2007/04/28(土) 00:07:07.78ID:Z29MVMut0251M7.74(樺太)
2007/04/28(土) 00:07:10.17ID:bIu6NAos0252佐賀県唐津市(広島県)
2007/04/28(土) 00:07:30.12ID:1mmaRQlL0253M7.74(dion軍)
2007/04/28(土) 00:07:33.97ID:V5cbVIKK0254M7.74(福岡県)
2007/04/28(土) 00:07:42.94ID:vcK7AIUv0255M7.74(コネチカット州)
2007/04/28(土) 00:07:43.91ID:t07YB5gt0256M7.74(福岡県)
2007/04/28(土) 00:07:43.83ID:rzC2M8jB0257M7.74(不明なsoftbank)
2007/04/28(土) 00:07:45.73ID:J7TAVMg7同じだw
0258M7.74(福岡県)
2007/04/28(土) 00:08:15.18ID:i4Fe09NT0259M7.74(不明なsoftbank)
2007/04/28(土) 00:08:55.66ID:J7TAVMg70260M7.74(佐賀県)
2007/04/28(土) 00:08:56.83ID:Df1vns+J0261M7.74(樺太)
2007/04/28(土) 00:09:09.19ID:w1zY3JqB0262M7.74(福岡県)
2007/04/28(土) 00:09:11.04ID:2BpyPTBx0263228(福岡県)
2007/04/28(土) 00:09:11.82ID:O+v2yIlW0264M7.74(福岡県)
2007/04/28(土) 00:09:23.15ID:wnZfz4ta震度2ぐらい?
0265M7.74(樺太)
2007/04/28(土) 00:09:31.91ID:nYrOr9Q40266佐賀県唐津市(広島県)
2007/04/28(土) 00:09:33.21ID:1mmaRQlL0267M7.74(不明なsoftbank)
2007/04/28(土) 00:09:36.71ID:J7TAVMg70268M7.74(西日本)
2007/04/28(土) 00:09:39.16ID:8NK7nKua彼女キレそうだから続きやってくるノシ
0269M7.74(福岡県)
2007/04/28(土) 00:09:51.13ID:b/zb/s5o0270M7.74(福岡県)
2007/04/28(土) 00:10:03.18ID:bjd7AylH0271M7.74(千葉県)
2007/04/28(土) 00:10:03.84ID:OOxe2QoT0272M7.74(福岡県)
2007/04/28(土) 00:10:26.44ID:enagHZMr0273M7.74(アラバマ州)
2007/04/28(土) 00:10:30.78ID:Sbr8GnHq震源発見
0274M7.74(dion軍)
2007/04/28(土) 00:10:31.80ID:V5cbVIKK0275M7.74(不明なsoftbank)
2007/04/28(土) 00:10:43.43ID:J7TAVMg70276M7.74(福岡県)
2007/04/28(土) 00:10:50.74ID:WrrIO3Bk0277M7.74(樺太)
2007/04/28(土) 00:11:12.32ID:7PX52pg70278M7.74(福岡県)
2007/04/28(土) 00:11:13.32ID:zPqI+vAL0280M7.74(前原市)(福岡県)
2007/04/28(土) 00:11:15.11ID:KlLnYlMU0282M7.74(福岡県)
2007/04/28(土) 00:11:36.58ID:+Bzdl8oz結構揺れたよ
はじめに軽く「ドン」ってきてユラユラ〜
0283M7.74(福岡県)(福岡県)
2007/04/28(土) 00:11:44.29ID:WB+SMkzCでもここ見て、安心(?)。
0284M7.74(福岡県)
2007/04/28(土) 00:11:50.76ID:n4uJHuGMいつまでも速報ないので気のせいかと思ってた
新宮@震度2くらいです
0285M7.74(不明なsoftbank)
2007/04/28(土) 00:11:51.03ID:J7TAVMg70286228(福岡県)
2007/04/28(土) 00:11:55.40ID:O+v2yIlWhttp://www.hinet.bosai.go.jp/
http://www.jma.go.jp/jp/quake/
0287M7.74(ネブラスカ州)
2007/04/28(土) 00:12:03.43ID:sw/Ojrfq0288(福岡県福岡市南区)(コネチカット州)
2007/04/28(土) 00:12:15.53ID:ofxYJ9X80289M7.74(山口県)
2007/04/28(土) 00:12:22.91ID:GfJvFtBJ震源地 福岡県北西沖 (北緯33.7度 東経130.2度 深さ10km)
規模 マグニチュード3.6
震度2 福岡西区玄界島 前原市前原西 志摩町初
震度1 東区東浜 中央区大濠 福岡中央区天神 中央区舞鶴
西区今宿 早良区百道浜 春日市原町 宗像市江口神原 前原市前原東
那珂川町西隈 須恵町須恵 新宮町緑ケ浜 久山町久原 二丈町深江
福津市津屋崎 唐津市西城内 唐津市竹木場 基山町宮浦
0290M7.74(不明なsoftbank)
2007/04/28(土) 00:12:23.59ID:J7TAVMg7発震時刻 2007/04/28 00:04:22.19
緯度 33.719N
経度 130.209E
深さ 12.9km
マグニチュード 3.5
0291M7.74(アラバマ州)
2007/04/28(土) 00:12:29.24ID:k8rx0Bzb0292M7.74(大阪府)
2007/04/28(土) 00:12:30.53ID:/WpTU+a20293M7.74(福岡県)
2007/04/28(土) 00:12:30.50ID:Z29MVMut発震時刻 2007/04/28 00:04:22.19
緯度 33.719N
経度 130.209E
深さ 12.9km
マグニチュード 3.5
0294M7.74(福岡県)
2007/04/28(土) 00:12:33.01ID:lR1bTOIS0295M7.74(福岡県)
2007/04/28(土) 00:12:38.57ID:tn9JHPKD発震時刻 2007/04/28 00:04:22.19
緯度 33.719N
経度 130.209E
深さ 12.9km
マグニチュード 3.5
ようやくでたか
0296M7.74(福岡県)
2007/04/28(土) 00:12:44.05ID:KZYjqz6Y0297M7.74(アラバマ州)
2007/04/28(土) 00:12:44.83ID:moECWcya0298M7.74(福岡県)
2007/04/28(土) 00:12:45.66ID:+Eo6OlMd0299M7.74(福岡県)
2007/04/28(土) 00:12:50.98ID:rzC2M8jB0300M7.74(福岡県)
2007/04/28(土) 00:12:56.13ID:WB+SMkzC0301M7.74(福岡県)
2007/04/28(土) 00:12:58.65ID:Y6fYlskP震度2かぁ
猫はまだ戻ってこない 犬もうろうろ
0303M7.74(コネチカット州)
2007/04/28(土) 00:13:09.69ID:UdJZzwPM0304M7.74(アラバマ州)
2007/04/28(土) 00:13:27.74ID:k8rx0Bzb0305M7.74(前原市)(福岡県)
2007/04/28(土) 00:13:33.97ID:KlLnYlMUおいらの前原市は震度2確定!
0306M7.74(福岡県)
2007/04/28(土) 00:13:53.25ID:+Eo6OlMd0307M7.74(不明なsoftbank)
2007/04/28(土) 00:13:53.93ID:J7TAVMg7基礎がぐらついてるからね
0308M7.74(福岡県)
2007/04/28(土) 00:13:58.48ID:tn9JHPKD0309M7.74(樺太)
2007/04/28(土) 00:14:07.26ID:OigrLYOI余震が来ないぞ?
0310M7.74(アラバマ州)
2007/04/28(土) 00:14:12.85ID:moECWcya2くらいに感じたぞ。
0311M7.74(コネチカット州)
2007/04/28(土) 00:14:14.68ID:b8ttqb382階にいたんだけど
けっこう揺れた!震度3ぐらいかな?ビビッたばい!
0312M7.74(アラバマ州)
2007/04/28(土) 00:14:18.46ID:4GutmZH10313M7.74(福岡県)
2007/04/28(土) 00:14:18.96ID:0Txt6uMH0314M7.74(福岡県)
2007/04/28(土) 00:14:36.65ID:QWrYSkqG0315M7.74(不明なsoftbank)
2007/04/28(土) 00:14:37.18ID:J7TAVMg70316福岡県(コネチカット州)
2007/04/28(土) 00:14:44.67ID:ofxYJ9X8が震度2だったね
0317M7.74(大阪府)
2007/04/28(土) 00:14:46.29ID:/WpTU+a20318M7.74(福岡県)
2007/04/28(土) 00:15:04.20ID:b/zb/s5o深夜だからかエライ揺れに感じた
0319M7.74(アラバマ州)
2007/04/28(土) 00:15:25.47ID:Sbr8GnHq0321M7.74(不明なsoftbank)
2007/04/28(土) 00:15:51.10ID:J7TAVMg70323M7.74(福岡県)
2007/04/28(土) 00:16:46.12ID:QWrYSkqG0324M7.74(不明なsoftbank)
2007/04/28(土) 00:16:58.91ID:J7TAVMg70325M7.74(福岡県)
2007/04/28(土) 00:17:41.42ID:8BXfmZG2うげ。まじで2年前の辺りじゃないか…。
この辺が震源の地震ってかなりご無沙汰やない?
0326M7.74(福岡県)
2007/04/28(土) 00:17:50.15ID:WB+SMkzC0327M7.74(福岡県)
2007/04/28(土) 00:17:59.63ID:O+v2yIlWhttp://www.mapion.co.jp/c/f?el=130/12/32.400&scl=500000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBBold&nl=33/43/8.400
0328M7.74(コネチカット州)
2007/04/28(土) 00:18:12.53ID:UdJZzwPM0329佐賀県唐津市(広島県)
2007/04/28(土) 00:18:32.91ID:1mmaRQlL0330M7.74(アラバマ州)
2007/04/28(土) 00:19:18.82ID:k8rx0Bzb0331M7.74(コネチカット州)
2007/04/28(土) 00:21:06.09ID:UdJZzwPM只の善良な早良区民なのにw
0332M7.74(アラバマ州)
2007/04/28(土) 00:22:04.23ID:GTmTx0C70333M7.74(福岡県)
2007/04/28(土) 00:22:57.80ID:bjd7AylH0334M7.74(catv?)
2007/04/28(土) 00:24:42.81ID:AP9jO9Zn0335M7.74(福岡県)
2007/04/28(土) 00:25:26.79ID:KZYjqz6Y前原市民発見。
初めてだ…。
0336M7.74(西日本)
2007/04/28(土) 00:26:06.51ID:8NK7nKua2回戦の途中で地震来たけど2ch書き込んで即効終わらせたw
俺は2発が限界の為、余震の心配はありません
0337M7.74(不明なsoftbank)
2007/04/28(土) 00:27:06.67ID:J7TAVMg7日本沈没しないよね・・
美輪さん助けてー ぬんっ!って
0338M7.74(福岡県)
2007/04/28(土) 00:27:18.60ID:WB+SMkzCオチエテクンサンジョウ
0339M7.74(コネチカット州)
2007/04/28(土) 00:28:01.61ID:UdJZzwPM0340M7.74(ネブラスカ州)
2007/04/28(土) 00:51:16.96ID:KL2xanf00341M7.74(空)
2007/04/28(土) 02:01:06.85ID:NeRwOAmqここにもいるぞー!!
前原市波多江駅来たー!
0342まなみ(神奈川県)
2007/04/28(土) 07:18:25.72ID:y3Evdk5m0343M7.74(北海道)
2007/04/28(土) 07:45:30.51ID:iRMeXdGf0344M7.74(東日本)
2007/04/28(土) 07:45:37.69ID:bG4LZZxT- 2007/04/28 07:44:46 発表
0345M7.74(東日本)
2007/04/28(土) 07:45:41.75ID:bG4LZZxT発震時刻 2007-04-28 07:44:08
震央緯度 41.7N
震央経度 142.2E
深さ 64km
マグニチュード 4.8
0346M7.74(空)
2007/04/28(土) 07:45:44.01ID:QrEKx6wv0347M7.74(アラバマ州)
2007/04/28(土) 07:45:44.82ID:qxRqezVX0348M7.74(東日本)
2007/04/28(土) 07:46:42.43ID:bG4LZZxThttp://maps.google.co.jp/maps?f=ja&q=41.7,142.2&ie=UTF8&ll=41.7,142.2&spn=10,10&t=k
0349M7.74(ネブラスカ州)
2007/04/28(土) 07:46:53.11ID:PIFGDvlr清田区ちょっと揺れた
0350щ(樺太)
2007/04/28(土) 07:47:26.20ID:NUneuXKb0351M7.74(樺太)
2007/04/28(土) 07:49:19.51ID:X61JWMRy0352M7.74(北海道)
2007/04/28(土) 07:51:10.91ID:iRMeXdGf0353M7.74(北海道)
2007/04/28(土) 07:51:49.26ID:CKSfG1t+苫小牧
0356M7.74(東京都)
2007/04/28(土) 09:03:28.54ID:6CuSezP7> 地震キタ━━━━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━━━━!!!!!
> 清田区ちょっと揺れた
「清田区」ってどこさ?
0357M7.74(愛知県)
2007/04/28(土) 09:28:06.43ID:c+3RGIE60358M7.74(岡山県)
2007/04/28(土) 09:28:09.94ID:95twiWHn0359M7.74(愛知県)
2007/04/28(土) 09:28:31.56ID:DmyiKGvm0360M7.74(愛知県)
2007/04/28(土) 09:28:32.25ID:oJdZeco50361M7.74(京都府)
2007/04/28(土) 09:28:38.08ID:lb2kMzn00362M7.74(アラバマ州)
2007/04/28(土) 09:28:39.44ID:O+PBGavq0363M7.74(愛知県)
2007/04/28(土) 09:28:39.88ID:5hu/Nodc0364M7.74(京都府)
2007/04/28(土) 09:28:40.64ID:7vhya7870365M7.74(岐阜県)
2007/04/28(土) 09:28:40.63ID:MIqUwbAM0366M7.74(大阪府)
2007/04/28(土) 09:28:41.91ID:EQJq2xbo0367M7.74(catv?)
2007/04/28(土) 09:28:42.31ID:7YDvYRbYなんかktkr
0368M7.74(アラバマ州)
2007/04/28(土) 09:28:44.18ID:4URBwA6v0369M7.74(不明なsoftbank)
2007/04/28(土) 09:28:46.38ID:1h/utkDP0370M7.74(岐阜県)
2007/04/28(土) 09:28:46.23ID:aWnW+kML0371M7.74(愛知県)
2007/04/28(土) 09:28:46.87ID:FbwQtcst0372M7.74(dion軍)
2007/04/28(土) 09:28:48.26ID:quUcDQPu0373M7.74(アラバマ州)
2007/04/28(土) 09:28:49.85ID:lf4ZwV6M0374M7.74(樺太)
2007/04/28(土) 09:28:52.85ID:o4BA+DkZ0375M7.74(中部地方)
2007/04/28(土) 09:28:54.05ID:crt4jJmL0376M7.74(岡山県)
2007/04/28(土) 09:28:57.63ID:95twiWHn0377M7.74(樺太)
2007/04/28(土) 09:28:59.47ID:c+NcrYet0378M7.74(樺太)
2007/04/28(土) 09:29:04.65ID:ZllcyS/10379M7.74(コネチカット州)
2007/04/28(土) 09:29:06.10ID:FA2tzgba0380M7.74(樺太)
2007/04/28(土) 09:29:07.42ID:IeQNIfv00381M7.74(愛知県)
2007/04/28(土) 09:29:07.41ID:rNNxXKvL0382M7.74(愛知県)
2007/04/28(土) 09:29:07.67ID:5JRuM++E0383M7.74(コネチカット州)
2007/04/28(土) 09:29:09.01ID:srpp0T380384M7.74(コネチカット州)
2007/04/28(土) 09:29:14.18ID:7nvZuUi40385M7.74(コネチカット州)
2007/04/28(土) 09:29:16.03ID:G9iX3jrO0386M7.74(コネチカット州)
2007/04/28(土) 09:29:21.30ID:kEhx8iZz0387M7.74(大阪府)
2007/04/28(土) 09:29:23.16ID:gTjFZQki0388M7.74(関西地方)
2007/04/28(土) 09:29:24.99ID:pSyPlvU00389M7.74(ネブラスカ州)
2007/04/28(土) 09:29:31.03ID:ntppaGWS0390M7.74(愛知県)
2007/04/28(土) 09:29:38.52ID:61xnz8Mf0391M7.74(樺太)
2007/04/28(土) 09:29:44.66ID:YDoQz3wQ0392M7.74(樺太)
2007/04/28(土) 09:29:48.98ID:qSkm3IjZ0393M7.74(愛知県)
2007/04/28(土) 09:29:49.32ID:oJdZeco50394M7.74(石川県)
2007/04/28(土) 09:29:52.86ID:G/e+2mSF0395sage(京都府)
2007/04/28(土) 09:29:58.33ID:TU4uUH1n0396M7.74(アラバマ州)
2007/04/28(土) 09:30:21.05ID:qO3T0ho+0397M7.74(コネチカット州)
2007/04/28(土) 09:30:30.46ID:e+aBG5LQゆるーく、よわーく。
0398M7.74(奈良県)
2007/04/28(土) 09:30:31.10ID:R5C2YgW10399M7.74(長野県)
2007/04/28(土) 09:30:43.57ID:grAPIpdl0400M7.74(ネブラスカ州)
2007/04/28(土) 09:31:16.82ID:YfestE6j0401M7.74(岐阜県)
2007/04/28(土) 09:32:09.06ID:aWnW+kML0402M7.74(コネチカット州)
2007/04/28(土) 09:32:11.70ID:e+aBG5LQ0403M7.74(ネブラスカ州)
2007/04/28(土) 09:32:14.12ID:YfestE6j0404M7.74(コネチカット州)
2007/04/28(土) 09:33:03.34ID:wFlbNO7d0405M7.74(コネチカット州)
2007/04/28(土) 09:33:14.35ID:Orx/Xuj20406M7.74(奈良県)
2007/04/28(土) 09:33:52.68ID:2t3H2BDK0407M7.74(石川県)
2007/04/28(土) 09:34:39.94ID:G/e+2mSF一瞬だけズシっときたね
0408M7.74(京都府)
2007/04/28(土) 09:37:49.96ID:TU4uUH1n0409M7.74(神奈川県)
2007/04/28(土) 09:38:36.00ID:BnLyIRRP0410M7.74(岐阜県)
2007/04/28(土) 09:39:37.49ID:edtitjNI0411M7.74(福井県)(福井県)
2007/04/28(土) 09:39:52.42ID:HraXp4P80412M7.74(福井県)
2007/04/28(土) 09:41:13.42ID:HraXp4P80413M7.74(コネチカット州)
2007/04/28(土) 10:37:07.00ID:Eo5sQmds0414M7.74(愛知県)
2007/04/28(土) 14:25:52.67ID:jSg6Vvwuトクン、ふわふわって
0415M7.74(大阪府)
2007/04/28(土) 14:31:20.95ID:cZr/ZoDr揺れたと思ったが気のせいか…
0416M7.74(栃木県)
2007/04/28(土) 14:45:00.42ID:4o6DwrYv風のせい?
0417M7.74(宮城県)
2007/04/28(土) 15:12:18.71ID:XBh3geM60418M7.74(福井県)
2007/04/28(土) 15:56:11.41ID:xjSl0Z4t0419M7.74(樺太)
2007/04/28(土) 16:47:16.87ID:pHe+ruT7前任地は山形だからさ
0420M7.74(樺太)
2007/04/28(土) 16:48:42.35ID:pHe+ruT7でも出身北海道だから焦った
0421M7.74(西日本)
2007/04/28(土) 17:30:58.43ID:0daQAv0P0422M7.74(北海道)
2007/04/28(土) 17:31:10.64ID:KhXoKyCY0423M7.74(東日本)
2007/04/28(土) 17:31:58.03ID:aRmuT+WN- 2007/04/28 17:30:55 発表
0424M7.74(東日本)
2007/04/28(土) 17:32:10.93ID:aRmuT+WN発震時刻 2007-04-28 17:30:08
震央緯度 43.7N
震央経度 144.8E
深さ 9km
マグニチュード 4.0
0425M7.74(東日本)
2007/04/28(土) 17:33:10.04ID:aRmuT+WNttp://maps.google.co.jp/maps?f=ja&q=43.7,144.8&ie=UTF8&ll=43.7,144.8&spn=10,10&t=k
0426M7.74(東日本)
2007/04/28(土) 17:34:54.84ID:aRmuT+WNが更新されないよね?
なんか不具合かな。
0427M7.74(東日本)
2007/04/28(土) 17:57:18.08ID:aRmuT+WN- 2007/04/28 17:56:46 発表
0428M7.74(東日本)
2007/04/28(土) 17:57:57.53ID:aRmuT+WN震央緯度 37.2N
震央経度 137.0E
■震源
ttp://maps.google.co.jp/maps?f=ja&q=37.2,137&ie=UTF8&ll=37.2,137&spn=10,10&t=k
0429M7.74(香川県)
2007/04/28(土) 18:51:29.58ID:JXxM1lW10430M7.74(福島県)
2007/04/28(土) 19:49:56.10ID:cMPVHtl30431M7.74(熊本県)
2007/04/28(土) 20:23:38.18ID:ILnCK1oh現在確変中。
南海、東南海へのリーチモードに入っている。
0432M7.74(長屋)
2007/04/28(土) 23:07:19.39ID:OwYzm3ko気がする。 前は細かい点だらけだった。
0434M7.74(神奈川県)
2007/04/29(日) 00:16:17.93ID:8865qVjT0435M7.74(東京都)
2007/04/29(日) 00:48:07.63ID:UMU+jKKc0436M7.74(東京都)
2007/04/29(日) 01:50:52.53ID:2G0V8yVg0437M7.74(東京都)
2007/04/29(日) 02:06:04.69ID:k+aRtb36country'slargest since 1931
0438M7.74(コネチカット州)
2007/04/29(日) 03:29:11.53ID:jLq71aqv気のせいかな?
0439M7.74(兵庫県)
2007/04/29(日) 04:47:59.67ID:YnFmeMST0440M7.74(東京都)
2007/04/29(日) 07:33:38.20ID:NIgHDM9w0441M7.74(アラバマ州)
2007/04/29(日) 07:33:41.24ID:H6xSCuAb0442川崎氏高津区(アラバマ州)
2007/04/29(日) 07:33:41.40ID:ZxfD9Nw30443M7.74(東京都)
2007/04/29(日) 07:33:43.41ID:oH9zp0ER0444M7.74(アラバマ州)
2007/04/29(日) 07:33:46.80ID:XVjvyM0Z0445M7.74(アラバマ州)
2007/04/29(日) 07:33:47.32ID:DbDrtVbW0446M7.74(アラバマ州)
2007/04/29(日) 07:33:50.34ID:Ouhx78aU0447M7.74(千葉県)
2007/04/29(日) 07:33:53.93ID:ACHucWeY0448M7.74(東日本)
2007/04/29(日) 07:33:56.07ID:/Lgp/eV00449M7.74(アラバマ州)
2007/04/29(日) 07:33:56.11ID:S4CrMJ2Q0450M7.74(東京都)
2007/04/29(日) 07:33:57.98ID:7E1733Cz0451M7.74(東京都)
2007/04/29(日) 07:34:00.81ID:VTSMY3KW0452東京の調布(東京都)
2007/04/29(日) 07:34:01.49ID:WR83/sQ90453M7.74(コネチカット州)
2007/04/29(日) 07:34:02.97ID:LUIaCVy+0454葛飾@東京(東京都)
2007/04/29(日) 07:34:03.36ID:aKhYH1De0455M7.74(神奈川県)
2007/04/29(日) 07:34:09.03ID:IBMziNMF0456M7.74(東京都)
2007/04/29(日) 07:34:08.95ID:27TpQXS30457M7.74(東京都)
2007/04/29(日) 07:34:13.46ID:jxacP9ZR0458M7.74(東京都)
2007/04/29(日) 07:34:14.91ID:/zlTDeN30459M7.74(東京都)
2007/04/29(日) 07:34:15.09ID:3jXIGYAr0460M7.74(埼玉県)
2007/04/29(日) 07:34:19.29ID:euHy3Mc+うちってば風とか大型車が通ってもゆれるから
0461M7.74(千葉県)
2007/04/29(日) 07:34:19.65ID:TJPCM75K0462M7.74(千葉県)
2007/04/29(日) 07:34:20.27ID:jZ8QMGGm0463M7.74(埼玉県)
2007/04/29(日) 07:34:27.13ID:cmwYL+CV0464M7.74(アラバマ州)
2007/04/29(日) 07:34:31.60ID:hRnq66r0あんまりにも微妙でゆれてないのかと思ったら書き込みがあったので安心した
ちょっとキモイ
0465M7.74(樺太)
2007/04/29(日) 07:34:32.85ID:hnpRkXdm0466M7.74(dion軍)
2007/04/29(日) 07:34:33.90ID:H6xSCuAb0467M7.74(埼玉県)
2007/04/29(日) 07:34:36.52ID:APxPwPXV0468M7.74(東京都)
2007/04/29(日) 07:34:38.10ID:7MDWUAcQ0469M7.74(東京都)
2007/04/29(日) 07:34:41.39ID:T+WvtO3m0470M7.74(樺太)
2007/04/29(日) 07:34:42.31ID:cU/FkL/t0471M7.74(樺太)
2007/04/29(日) 07:34:42.46ID:SQk2n0Ju0472M7.74(東京都)
2007/04/29(日) 07:34:43.23ID:xh3BJNd30473M7.74(コネチカット州)
2007/04/29(日) 07:34:43.02ID:YecSdQM/0474M7.74(東京都)
2007/04/29(日) 07:34:44.37ID:59/6h/MI0475M7.74(千葉県)
2007/04/29(日) 07:34:48.96ID:ACHucWeY0476M7.74(樺太)
2007/04/29(日) 07:34:50.81ID:4ADAeKMh0477M7.74(コネチカット州)
2007/04/29(日) 07:34:52.64ID:fwDO+R5w0478M7.74(東京都)
2007/04/29(日) 07:34:54.41ID:ci2MOuyo0479M7.74(東京都)
2007/04/29(日) 07:35:01.69ID:pZVaMTxI0480M7.74(東京都)
2007/04/29(日) 07:35:02.49ID:vmP4OWO80481M7.74(コネチカット州)
2007/04/29(日) 07:35:09.90ID:CNfda/DQ0482M7.74(東京都)
2007/04/29(日) 07:35:14.39ID:362PvAGt0483M7.74(コネチカット州)
2007/04/29(日) 07:35:25.17ID:7QIUoaca0484M7.74(神奈川県)
2007/04/29(日) 07:35:28.24ID:yWYaQs+K0485M7.74(東京都)
2007/04/29(日) 07:35:32.75ID:IPw5dJla0486M7.74(東京都)
2007/04/29(日) 07:35:34.28ID:ypIDaULQ0487M7.74(東京都)
2007/04/29(日) 07:35:37.50ID:m4HPxOGI0488M7.74(アラバマ州)
2007/04/29(日) 07:35:41.56ID:Ir+X2KTK0489M7.74(樺太)
2007/04/29(日) 07:35:56.96ID:/YXXIlzr0490M7.74(東京都)
2007/04/29(日) 07:36:01.14ID:jxacP9ZR0491M7.74(アラバマ州)
2007/04/29(日) 07:36:20.67ID:wmZApBNy0492M7.74(東京都)
2007/04/29(日) 07:37:00.43ID:NIgHDM9w0493M7.74(コネチカット州)
2007/04/29(日) 07:37:05.57ID:4Rn8/2el0494M7.74(東日本)
2007/04/29(日) 07:48:07.81ID:IzrkaI9A久しぶりに見かけた。白いボディのやつ。
0495M7.74(中国地方)
2007/04/29(日) 12:20:10.24ID:jhW9U+jv0496M7.74(神奈川県)
2007/04/29(日) 18:02:36.11ID:NsNyAtkg0497M7.74(ネブラスカ州)
2007/04/29(日) 18:05:08.51ID:WMU6qzXp0498M7.74(愛知県)
2007/04/29(日) 18:45:05.25ID:0vVBAMBv0499M7.74(兵庫県)
2007/04/29(日) 21:47:11.92ID:KsT+ewmu0500素の人(アラバマ州)
2007/04/29(日) 22:28:42.06ID:8O8/6C0z犯罪集団である日本国家。その構成員である犯罪者の日本国民へ
生まれたところで,人殺しや無意味と感じる争いに参加せずに人として生活する事に対し,
日本国という集団は最強のストーカーといえるくらいの嫌がらせや,小細工を企てる。
日本国民の中にも争いへの支援や参加を望まないと言葉で語るものもいるようだが,
日本国民の総意(争いに支援・参加を望まないものの意思も含まれるし総意による
行為の一部を担っている。支援している。)として,人が参加しない事をあやま
ちとして許さないらしい。
生まれたところで,入りたい集団に参加したり,入りたくない集団に入らなかったり,
納得のいかない事に支援しなかったり,静かに暮らしたいと考えている人が静かに暮
らしたり,ただ,それだけの事に対し,日本国家という集団は嫌がらせを繰り返し,
犯罪を繰り返し,それを妨害する。
この島には日本国家にも徳川一家にも参加協力を望まない人も暮らしています。
グループを作る時は参加・協力者を募り、維持費等が必要な時は参加・協力者から
会費を集める等して運用するのが人に迷惑を掛けないやり方だと思いますが、解って
いるでしょう。地域を勝手に縄張りとか言い張って,望んでいないのに,そこで暮ら
している人を巻き込んだりする集団などの行為を悪事と理解し対抗できてるじゃな
いですか。犯罪集団である日本国家,犯罪者であるその構成員の日本国民へ。
何を根拠に「しま」を組織のものだと言い張っているんですか。
何を根拠に「しま」を組織のものだと言い張っているんですか。
何を根拠に「しま」を組織のものだと言い張っているんですか。
「しま」を縄張りと言い張って牛耳るのを止め、謝罪し、略奪したものを返し、償いをしてください。
「しま」を縄張りと言い張って牛耳るのを止め、謝罪し、略奪したものを返し、償いをしてください。
「しま」を縄張りと言い張って牛耳るのを止め、謝罪し、略奪したものを返し、償いをしてください。
0501M7.74(樺太)
2007/04/30(月) 01:14:00.98ID:zMMjgzTI0502M7.74(宮城県)
2007/04/30(月) 03:18:40.63ID:A/6/B+JD0503M7.74(樺太)
2007/04/30(月) 04:09:07.41ID:ajboDvfr@愛知三河
0504M7.74(樺太)
2007/04/30(月) 05:44:44.41ID:pwjORwb8結構でかい‥
0505M7.74(コネチカット州)
2007/04/30(月) 05:48:34.50ID:y2V6Xlp60506M7.74(神奈川県)
2007/04/30(月) 05:50:03.91ID:02VvgHb40507M7.74(東日本)
2007/04/30(月) 05:50:04.78ID:HXHznHR8発生時刻 2007年4月30日 5時41分ごろ
震源地 奄美大島近海
緯度 北緯28.7度
経度 東経129.4度
深さ 30km
規模 マグニチュード 4.7
震度4 鹿児島県 鹿児島県奄美北部 奄美市 奄美市名瀬港町
震度3 鹿児島県 龍郷町 龍郷町屋入 奄美市笠利町里 奄美市名瀬幸町
震度2 鹿児島県 鹿児島県十島村 鹿児島県奄美南部 鹿児島十島村 大和村
宇検村 瀬戸内町 喜界町 天城町 鹿児島十島村悪石島 大和村思勝
宇検村湯湾 瀬戸内町古仁屋 瀬戸内町加計呂麻島 瀬戸内町請島 瀬戸内町与路島
喜界町滝川 奄美市住用町西仲間 天城町平土野
震度1 鹿児島県 伊仙町 伊仙町伊仙
ttp://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/
0508M7.74(鹿児島県)
2007/04/30(月) 05:52:00.78ID:JutQN/Gc0509M7.74(コネチカット州)
2007/04/30(月) 05:54:38.17ID:OYs+Yn9d0510M7.74(コネチカット州)
2007/04/30(月) 06:04:50.58ID:SRQOwgIIおまえらの誰かがいるんだろうなw
0511M7.74(鹿児島県)
2007/04/30(月) 06:06:34.86ID:ciiZZSJr0512M7.74(樺太)
2007/04/30(月) 06:10:16.52ID:WTOsIDP0眠いぜ!せめてあと一時間後ならよかったのにぃ…
0513M7.74(コネチカット州)
2007/04/30(月) 07:30:23.79ID:JWJBDA982chに、はまる老人によるスレ笑
0514M7.74(東日本)
2007/04/30(月) 09:20:09.26ID:HXHznHR80515M7.74(コネチカット州)
2007/04/30(月) 11:31:31.83ID:OYs+Yn9d0516M7.74(兵庫県)
2007/04/30(月) 12:19:14.03ID:gG481BGs夢だった
0517M7.74(大阪府)
2007/04/30(月) 13:47:32.02ID:+GsX043Jhttp://cnn.co.jp/science/CNN200704280015.html
0519M7.74(和歌山県)
2007/04/30(月) 15:33:40.32ID:KyVFlGyI0520M7.74(コネチカット州)
2007/04/30(月) 15:34:04.71ID:/sBNe4860521M7.74(コネチカット州)
2007/04/30(月) 15:35:11.51ID:/sBNe486震度1くらい?
0522M7.74(コネチカット州)
2007/04/30(月) 15:35:52.06ID:/sBNe4860523 ◆DokuomoeW. (コネチカット州)
2007/04/30(月) 15:39:19.27ID:py0aCSw30524M7.74(宮城県)
2007/04/30(月) 15:44:18.83ID:tFBwwu6l0525M7.74(アラバマ州)
2007/04/30(月) 15:44:44.51ID:1qW0+/6J0526M7.74(アラバマ州)
2007/04/30(月) 15:44:49.05ID:5IfblpJE仙台
0527M7.74(宮城県)
2007/04/30(月) 15:45:08.31ID:l4ZRARzz0528M7.74(樺太)
2007/04/30(月) 15:45:10.98ID:g2G9FTJy0529M7.74(宮城県)
2007/04/30(月) 15:46:51.72ID:amxNMjgn0530M7.74(樺太)
2007/04/30(月) 15:48:02.43ID:oqKx1h7P0531M7.74(樺太)
2007/04/30(月) 15:48:23.34ID:RIi3bmdl0532M7.74
2007/04/30(月) 21:12:48.21ID:pOo3891m0533M7.74(埼玉県)
2007/04/30(月) 22:27:23.49ID:lM1AvZ6i0534M7.74(東日本)
2007/04/30(月) 23:19:15.11ID:ayxCGYGy- 2007/04/30 23:18:53 発表
0535M7.74(東日本)
2007/04/30(月) 23:19:22.80ID:ayxCGYGy発震時刻 2007-04-30 23:17:55
震央緯度 39.1N
震央経度 142.2E
深さ 46km
マグニチュード 4.1
0536M7.74(宮城県)
2007/04/30(月) 23:19:24.98ID:JY4vsEtD0537M7.74(東日本)
2007/04/30(月) 23:19:51.67ID:ayxCGYGyttp://maps.google.co.jp/maps?f=ja&q=39.1,142.2&ie=UTF8&ll=39.1,142.2&spn=10,10&t=k
0538M7.74(宮城県)
2007/04/30(月) 23:20:34.02ID:VLzksbO+0539M7.74(東日本)
2007/04/30(月) 23:20:33.96ID:ayxCGYGy0540M7.74(岩手県)
2007/04/30(月) 23:20:52.86ID:dsgzXJnsあらご近所wwww
0541池袋(東京都)
2007/05/01(火) 01:58:09.60ID:OfHinvKh0542M7.74(長屋)
2007/05/01(火) 01:58:15.50ID:xgUyIeg/0543M7.74(神奈川県)
2007/05/01(火) 01:58:18.82ID:t9ZvgjVc0544M7.74(栃木県)
2007/05/01(火) 01:58:20.61ID:SqkYiEuu0545M7.74(東京都)
2007/05/01(火) 01:58:21.74ID:UKXjGZ3q0546M7.74(アラバマ州)
2007/05/01(火) 01:58:22.55ID:0AKwHW6n0547M7.74(東京都)
2007/05/01(火) 01:58:25.74ID:3trtHt0+0548M7.74(アラバマ州)
2007/05/01(火) 01:58:25.98ID:K0pfXKsO0549M7.74(東京都)
2007/05/01(火) 01:58:25.99ID:7v7Jf7tx0550M7.74(樺太)
2007/05/01(火) 01:58:26.51ID:GwctRwQm0551M7.74(千葉県)
2007/05/01(火) 01:58:27.83ID:3Ar+Uupk0552M7.74(東京都)
2007/05/01(火) 01:58:28.34ID:Iuj+zdb20553M7.74(長屋)
2007/05/01(火) 01:58:29.09ID:1SQVdbCs0554M7.74(アラバマ州)
2007/05/01(火) 01:58:29.76ID:xZQG86DM0555M7.74(長屋)
2007/05/01(火) 01:58:30.51ID:jRsHd3Pw0556M7.74(不明なsoftbank)
2007/05/01(火) 01:58:31.18ID:mdkIiW/r0557品川(東京都)
2007/05/01(火) 01:58:33.82ID:U+IaKVL80558M7.74(東京都)
2007/05/01(火) 01:58:36.86ID:S7IBtxGQ0559M7.74(東京都)
2007/05/01(火) 01:58:37.95ID:CeLWy7yN0560川崎氏高津区(アラバマ州)
2007/05/01(火) 01:58:39.14ID:yc4bQQe/0561M7.74(アラバマ州)
2007/05/01(火) 01:58:39.21ID:MObjArNb0562M7.74(東京都)
2007/05/01(火) 01:58:39.87ID:8+7gaiVO0563M7.74(東京都)
2007/05/01(火) 01:58:40.77ID:6uxf74aI0564池袋(東京都)
2007/05/01(火) 01:58:44.48ID:OfHinvKh0565M7.74(東京都)
2007/05/01(火) 01:58:44.20ID:othBU9BH0566M7.74(千葉県)
2007/05/01(火) 01:58:46.48ID:43KMmW7G0567M7.74(東日本)
2007/05/01(火) 01:58:51.75ID:MJOk2YHo0568M7.74(神奈川県)
2007/05/01(火) 01:58:51.45ID:dXfYvq9/しかしこの時間帯にこういうのは怖いな
0569M7.74(東日本)
2007/05/01(火) 01:58:54.51ID:GMD4GAN60570M7.74(関東地方)
2007/05/01(火) 01:58:54.54ID:823nPVT90571M7.74(東京都)
2007/05/01(火) 01:58:55.36ID:7Ff8ZyVi0572M7.74(東京都)
2007/05/01(火) 01:58:55.73ID:8RAyXzpK0573M7.74(東京都)
2007/05/01(火) 01:58:58.19ID:B/bM58+U0574M7.74(東京都)
2007/05/01(火) 01:59:00.17ID:cagFDrVR0575M7.74(栃木県)
2007/05/01(火) 01:59:00.40ID:DhJ5kYyQ0576M7.74(埼玉県)
2007/05/01(火) 01:59:01.79ID:VV4y/ut90577M7.74(東京都)
2007/05/01(火) 01:59:04.38ID:tX4bEzeL0578M7.74(東京都)
2007/05/01(火) 01:59:07.54ID:H224715I東京江戸川区
0579M7.74(栃木県)
2007/05/01(火) 01:59:11.72ID:LayKV5320580M7.74(埼玉県)
2007/05/01(火) 01:59:20.74ID:o7JqYkV10581M7.74(東京都)
2007/05/01(火) 01:59:22.99ID:SdMmi6k10582M7.74(コネチカット州)
2007/05/01(火) 01:59:23.41ID:WiFfTZQeとーきよー
0583M7.74(東京都)
2007/05/01(火) 01:59:25.96ID:86a90hTD0584M7.74(東京都)
2007/05/01(火) 01:59:30.58ID:16JEbCu1うち国道近いから、大型車で揺れるんだよね。
0585M7.74(ネブラスカ州)
2007/05/01(火) 01:59:32.86ID:T7WODz0R0586M7.74(コネチカット州)
2007/05/01(火) 01:59:33.26ID:dp7AN/Sg0587M7.74(東京都)
2007/05/01(火) 01:59:37.73ID:7Ff8ZyVi0588M7.74(コネチカット州)
2007/05/01(火) 01:59:38.04ID:CCeD0HDZ0589M7.74(アラバマ州)
2007/05/01(火) 01:59:41.33ID:X/rhxTOj震源どこ?
0590M7.74(樺太)
2007/05/01(火) 01:59:49.50ID:X1EotJj20591M7.74(茨城県)
2007/05/01(火) 01:59:54.13ID:n6C3TtjL震度2くらいかな
0592M7.74(東京都)
2007/05/01(火) 01:59:58.25ID:UROowpxh0593M7.74(茨城県)(茨城県)
2007/05/01(火) 02:00:07.44ID:tCDEGC8Fぢゅくすいしてるヒトは気付かない筈
0594栃木県北部(コネチカット州)
2007/05/01(火) 02:00:27.66ID:HsCiuTdx0595千代田区(東京都)
2007/05/01(火) 02:00:45.64ID:2xTsMLcB0596M7.74(東京都)
2007/05/01(火) 02:01:05.89ID:CeLWy7yN0597杉並(東京都)
2007/05/01(火) 02:01:11.61ID:7v7Jf7tx0598M7.74(コネチカット州)
2007/05/01(火) 02:01:32.92ID:uzlRBO490599M7.74(長屋)
2007/05/01(火) 02:01:39.49ID:C5/3qBle0600M7.74(コネチカット州)
2007/05/01(火) 02:01:50.00ID:XOX+DpPW0601M7.74(東京都)
2007/05/01(火) 02:02:29.89ID:Iuj+zdb20602M7.74(catv?)
2007/05/01(火) 02:02:36.64ID:OupP719Y0603M7.74(コネチカット州)
2007/05/01(火) 02:03:07.01ID:uzlRBO490604M7.74(東京都)
2007/05/01(火) 02:03:46.72ID:ewhxWG9Y0605M7.74(アラバマ州)
2007/05/01(火) 02:03:59.24ID:MObjArNb0606M7.74(東京都)
2007/05/01(火) 02:04:08.58ID:gYLDobpc0607M7.74(埼玉県)
2007/05/01(火) 02:05:29.14ID:w//hYGxn0608M7.74(アラバマ州)
2007/05/01(火) 02:05:50.14ID:MObjArNb0609M7.74(コネチカット州)
2007/05/01(火) 02:06:47.92ID:XOX+DpPW【震源地】
東海道南方沖
【津波の心配】
なし
【最大震度2】
栃木県南部
0610M7.74(関東地方)
2007/05/01(火) 02:06:57.17ID:nHKnMz690611M7.74(アラバマ州)
2007/05/01(火) 02:07:30.99ID:MObjArNbおせー
0612M7.74(アラバマ州)
2007/05/01(火) 02:09:47.38ID:MObjArNb震源こんな位置なのに、関東だけが揺れんだねぇ
不思議
0613M7.74(三重県)
2007/05/01(火) 02:15:31.06ID:+xAEpe1+うむ、静岡だがわからなかったが、なぜだろうね?
誰か、、エロい人います?
0615M7.74(東京都)
2007/05/01(火) 02:23:10.72ID:tCFeWQGd0616M7.74(東京都)
2007/05/01(火) 03:49:45.46ID:fnbWjfXv0617M7.74(アラバマ州)
2007/05/01(火) 03:49:50.31ID:MObjArNb0618M7.74(西日本)
2007/05/01(火) 03:49:53.01ID:wc+EqGWq0619M7.74(アラバマ州)
2007/05/01(火) 03:49:56.30ID:Yf4L9r+l0620M7.74(東京都)
2007/05/01(火) 03:49:58.25ID:B/bM58+U0621M7.74(アラバマ州)
2007/05/01(火) 03:50:01.48ID:km0PV9k40622M7.74(関東地方)
2007/05/01(火) 03:50:04.60ID:823nPVT90623M7.74(長屋)
2007/05/01(火) 03:50:05.91ID:1SQVdbCs0624M7.74(東京都)
2007/05/01(火) 03:50:07.94ID:7U8WaMxp0625M7.74(東京都)
2007/05/01(火) 03:50:10.34ID:G34KOxB00626M7.74(千葉県)
2007/05/01(火) 03:50:10.55ID:KEZ2IfV3船橋
0627M7.74(茨城県)
2007/05/01(火) 03:50:11.84ID:xrXuqr3Q0628M7.74(東京都)
2007/05/01(火) 03:50:11.46ID:UEG3kn4w0629M7.74(東京都)
2007/05/01(火) 03:50:13.71ID:q1eRbtFx0630M7.74(神奈川県)
2007/05/01(火) 03:50:15.92ID:EnmyrTmx0631M7.74(アラバマ州)
2007/05/01(火) 03:50:15.88ID:yDmkwaq50632M7.74(アラバマ州)
2007/05/01(火) 03:50:15.99ID:5rVaYBrK0633M7.74(東京都)
2007/05/01(火) 03:50:21.86ID:2tMR8spC@西東京
0634M7.74(長屋)
2007/05/01(火) 03:50:25.05ID:oYDDaIT+0635M7.74(東京都)
2007/05/01(火) 03:50:25.81ID:BcHB5Asm0636M7.74(東京都)
2007/05/01(火) 03:50:26.64ID:v5bWKm0Y新宿
0637M7.74(神奈川県)
2007/05/01(火) 03:50:28.02ID:rCvZiK4s0638M7.74(関東地方)
2007/05/01(火) 03:50:31.97ID:gfCA86p20639M7.74(東京都)
2007/05/01(火) 03:50:38.69ID:MT+ioCyn0640M7.74(神奈川県)
2007/05/01(火) 03:50:38.80ID:Yst1GEen0641M7.74(樺太)
2007/05/01(火) 03:50:42.74ID:kv7nspFO0642M7.74(コネチカット州)
2007/05/01(火) 03:50:43.40ID:eKuV4ZWf0643M7.74(東京都)
2007/05/01(火) 03:50:43.65ID:GR/oq6UV0644M7.74(アラバマ州)
2007/05/01(火) 03:50:44.31ID:zGn4r8oW0645M7.74(関東地方)
2007/05/01(火) 03:50:45.48ID:Yq8hpMtg0646M7.74(東京都)
2007/05/01(火) 03:50:47.89ID:zqbSfdFj0647M7.74(獄門島)(東京都)
2007/05/01(火) 03:50:48.13ID:yc2v3e8c0648M7.74(東京都)
2007/05/01(火) 03:50:51.65ID:s2/dnNwVミシッって音だけ、聞こえた。
震度1無いかな。
0649M7.74(コネチカット州)
2007/05/01(火) 03:50:52.69ID:XCe6zGBx0650M7.74(アラバマ州)
2007/05/01(火) 03:50:54.32ID:TsITyohAがたっと揺れた!
0651M7.74(アラバマ州)
2007/05/01(火) 03:50:58.38ID:wCBDeUkJ0652M7.74(アラバマ州)
2007/05/01(火) 03:50:58.73ID:dVzVB/tt0653M7.74(神奈川県)
2007/05/01(火) 03:51:08.97ID:pikI7JEo0654東京(樺太)
2007/05/01(火) 03:51:09.09ID:uqiHM+wr0655M7.74(コネチカット州)
2007/05/01(火) 03:51:09.92ID:khCNcP/k0656M7.74(アラバマ州)
2007/05/01(火) 03:51:30.10ID:LK1I3+BD0657M7.74(東京都)
2007/05/01(火) 03:51:34.77ID:YQZWIvNE0658M7.74(樺太)
2007/05/01(火) 03:51:36.11ID:XajgSypE0659M7.74(神奈川県)
2007/05/01(火) 03:51:51.12ID:HV5DfOmo0660M7.74(アラバマ州)
2007/05/01(火) 03:51:52.28ID:zGn4r8oW0661M7.74(コネチカット州)
2007/05/01(火) 03:52:01.74ID:+z+rRLIg0662M7.74(東京都)
2007/05/01(火) 03:52:02.64ID:Hho+kYtr0663(千葉県市川市行徳)(catv?)
2007/05/01(火) 03:52:11.84ID:GYBbXKnC0664M7.74(コネチカット州)
2007/05/01(火) 03:52:14.02ID:ofsk67tM変な音だけして揺れは少なかったね
さっきもだけど
0665M7.74(コネチカット州)
2007/05/01(火) 03:52:22.40ID:+swVL2Mz横須賀
0666M7.74(東京都)
2007/05/01(火) 03:52:25.78ID:+R/LOaHk東京タワーって地震来たら折れたりしねーのかな。
家のすぐそばなんだけど。
つか折れたら放送とか出来なくなったりしちゃうのか…?
0667M7.74(アラバマ州)
2007/05/01(火) 03:52:43.74ID:tMn0wqjR0668M7.74(東京都)
2007/05/01(火) 03:53:01.38ID:T/oL9K210669M7.74(アラバマ州)
2007/05/01(火) 03:53:26.38ID:wCBDeUkJ0670M7.74(コネチカット州)
2007/05/01(火) 03:53:33.36ID:+OooLBX40671justice(アラバマ州)
2007/05/01(火) 03:53:46.80ID:I2OTEy2X0672M7.74(アラバマ州)
2007/05/01(火) 03:53:50.32ID:Yf4L9r+l関東ローム層と呼ばれる火山灰の堆積層は柔らかいので揺れやすい。
大胸筋を鍛えてある大きな胸より脂肪の詰まった乙牌のほうが揺れやすいのと似たようなもん。
0673M7.74(アラバマ州)
2007/05/01(火) 03:54:16.19ID:ulXzZCrd0674M7.74(長屋)
2007/05/01(火) 03:54:42.38ID:bk26BnfO0675M7.74(千葉県市川市行徳)(catv?)
2007/05/01(火) 03:55:19.20ID:GYBbXKnC0676M7.74(アラバマ州)
2007/05/01(火) 03:55:34.20ID:Yf4L9r+l最初から耐えるように設計してある。
4年前だったか500dのデジタル放送用機材を載せた時、新たに杭を追加してるし。
0678M7.74(長屋)
2007/05/01(火) 03:55:45.79ID:wnUdoAF90679M7.74(茨城県)
2007/05/01(火) 03:57:04.76ID:xrXuqr3Q海外にいる奴らが勝ち組になってしまう。。。
0680M7.74(長屋)
2007/05/01(火) 03:57:20.84ID:wnUdoAF90681M7.74(横浜)(神奈川県)
2007/05/01(火) 03:57:32.09ID:G3dscKpI気のせいだと思おうとしていた
0682M7.74(東京都)
2007/05/01(火) 03:57:46.85ID:Hho+kYtr500トンも有るのか・・・・
地上300メートルくらいのとこに500トン・・・・
ガクガクガク
0683M7.74(アラバマ州)
2007/05/01(火) 03:57:54.63ID:5rVaYBrK0684M7.74(千葉県市川市行徳)(catv?)
2007/05/01(火) 03:59:42.73ID:GYBbXKnC0685M7.74(長屋)
2007/05/01(火) 04:00:15.72ID:TB4wag1z0686M7.74(樺太)
2007/05/01(火) 04:00:22.00ID:FsPnt8h2携帯からなんで、速報コピれんorz
0687M7.74(千葉県)
2007/05/01(火) 04:00:53.00ID:Rv3AJicB0688M7.74(アラバマ州)
2007/05/01(火) 04:01:21.42ID:MObjArNb平成19年05月01日03時54分 気象庁地震火山部 発表
01日03時49分頃地震がありました。
震源地は千葉県北西部 ( 北緯35.8°、東経140.1°)で震源の
深さは約80km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
東京都 震度1 東京千代田区大手町
栃木県 震度1 茂木町小井戸*
神奈川県 震度1 横浜中区山手町 横浜青葉区市が尾町* 川崎川崎区宮前町*
埼玉県 震度1 さいたま大宮区天沼町*
静岡県 震度1 熱海市網代
この地震による津波の心配はありません。
震源がかなり違う
0689M7.74(東京都)
2007/05/01(火) 04:01:36.46ID:+R/LOaHkそうなんだ。
なら心配いらないな。
首都高が倒れてくるだろうけど。
>>677
意外と静かで住みやすいよ
てかNHKこねー
0690M7.74(アラバマ州)
2007/05/01(火) 04:03:21.65ID:MObjArNb最近のTVの地震速報は、どこかの局舎内の地震計で震度3以上の地震がなきゃ流れないっぽい。
0691M7.74(千葉県市川市行徳)(catv?)
2007/05/01(火) 04:04:31.29ID:GYBbXKnC受信料返せ!
0692M7.74(コネチカット州)
2007/05/01(火) 04:19:47.09ID:4qjiEB040693692(コネチカット州)
2007/05/01(火) 04:24:03.82ID:4qjiEB040694M7.74(樺太)
2007/05/01(火) 07:01:12.68ID:LFXGH/ZZ∩(・ω・ )∩
0695M7.74(東日本)
2007/05/01(火) 07:14:24.42ID:0BsAuiSoにぶくなったのかな?とか思っちゃうw
0696M7.74(樺太)
2007/05/01(火) 08:34:33.35ID:GHKuhH4Z0697!omikuji !dama(福岡県)
2007/05/01(火) 11:29:37.35ID:iz6eyhbyミ ボインッ
∧ ∧ ☆
⊂⌒0*‘ω‘)0 /
0698素の人(アラバマ州)
2007/05/01(火) 11:39:16.71ID:OIuKXLYp主要な部門などにメールをしたけど、もみ消されている?
例えば構成員の総意のもと資金を出して参戦した中東での
抗争で傷ついた相手から構成員あてにメール等がきても
もみ消され、何か事がおきてから実はメッセージがきてましたとか
メッセージを公表すれば回避できた問題であった場合は
メッセージがきてた事も、もみ消して話をすりかえるのだろう。
構成員にあてたメッセージである以上、構成員が知る必要が
あるように思えるけど、それも構成員総意の上、一部の幹部等
が、幹部の物差しで測り、公表要否を決定する仕組みになってるのか?
(何かを測るには能力的にかなり疑問のある幹部が多いように
見受けられるけど・・・)
さて、この文章と縄張りにより迷惑を受けている事を再度、首相官邸とか、
そこから各部門へのメールとかNHKとかに日本国構成員(国民)あての
メールをしてみよう。
0699素の人(アラバマ州)
2007/05/01(火) 11:40:23.00ID:OIuKXLYp犯罪集団である日本国家。その構成員である犯罪者の日本国民へ
生まれたところで,人殺しや無意味と感じる争いに参加せずに人として生活する事に対し,
日本国という集団は最強のストーカーといえるくらいの嫌がらせや,小細工を企てる。
日本国民の中にも争いへの支援や参加を望まないと言葉で語るものもいるようだが,
日本国民の総意(争いに支援・参加を望まないものの意思も含まれるし総意による
行為の一部を担っている。支援している。)として,人が参加しない事をあやま
ちとして許さないらしい。
生まれたところで,入りたい集団に参加したり,入りたくない集団に入らなかったり,
納得のいかない事に支援しなかったり,静かに暮らしたいと考えている人が静かに暮
らしたり,ただ,それだけの事に対し,日本国家という集団は嫌がらせを繰り返し,
犯罪を繰り返し,それを妨害する。
この島には日本国家にも徳川一家にも参加協力を望まない人も暮らしています。
グループを作る時は参加・協力者を募り、維持費等が必要な時は参加・協力者から
会費を集める等して運用するのが人に迷惑を掛けないやり方だと思いますが、解って
いるでしょう。地域を勝手に縄張りとか言い張って,望んでいないのに,そこで暮ら
している人を巻き込んだりする集団などの行為を悪事と理解し対抗できてるじゃな
いですか。犯罪集団である日本国家,犯罪者であるその構成員の日本国民へ。
何を根拠に「しま」を組織のものだと言い張っているんですか。
何を根拠に「しま」を組織のものだと言い張っているんですか。
何を根拠に「しま」を組織のものだと言い張っているんですか。
「しま」を縄張りと言い張って牛耳るのを止め、謝罪し、略奪したものを返し、償いをしてください。
「しま」を縄張りと言い張って牛耳るのを止め、謝罪し、略奪したものを返し、償いをしてください。
「しま」を縄張りと言い張って牛耳るのを止め、謝罪し、略奪したものを返し、償いをしてください。
0700M7.74(長屋)
2007/05/01(火) 13:06:36.87ID:WdtOY4mF0701M7.74(神奈川県)
2007/05/01(火) 20:13:51.60ID:VSkRC79H0702M7.74(長屋)
2007/05/01(火) 20:13:53.88ID:ta/1nNcU0703M7.74(東日本)
2007/05/01(火) 20:13:54.27ID:34beiq010704M7.74(アラバマ州)
2007/05/01(火) 20:13:59.17ID:EyP4PGZT0705M7.74(樺太)
2007/05/01(火) 20:14:00.73ID:j2N5GYgu0706M7.74(アラバマ州)
2007/05/01(火) 20:14:01.99ID:5rVaYBrK0707M7.74(東京都)
2007/05/01(火) 20:14:05.92ID:FaAekfKN0708M7.74(アラバマ州)
2007/05/01(火) 20:14:06.85ID:M9QurpqN0709M7.74(西日本)
2007/05/01(火) 20:14:10.16ID:wc+EqGWq0710M7.74(東京都)
2007/05/01(火) 20:14:10.59ID:TpCX94cf0711M7.74(アラバマ州)
2007/05/01(火) 20:14:10.52ID:8fsNCRek0712M7.74(東京都)
2007/05/01(火) 20:14:13.92ID:nz/3+45L0713M7.74(東京都)
2007/05/01(火) 20:14:15.32ID:bylXAHcq0714M7.74(神奈川県)
2007/05/01(火) 20:14:17.72ID:G/QjCAuz0715M7.74(樺太)
2007/05/01(火) 20:14:18.38ID:GwctRwQm0716M7.74(アラバマ州)
2007/05/01(火) 20:14:18.31ID:sV4LN69l同じく2くらい?
0717M7.74(東日本)
2007/05/01(火) 20:14:18.82ID:2wgKUjBT0718M7.74(千葉県)
2007/05/01(火) 20:14:19.45ID:/ml9e3I10719M7.74(dion軍)
2007/05/01(火) 20:14:23.88ID:LLERAlfK0721M7.74(アラバマ州)
2007/05/01(火) 20:14:25.50ID:Du/dV9bt0722M7.74(長屋)
2007/05/01(火) 20:14:29.16ID:QTccsnq5八王子東部
ほんの「くらっ」って感じだけど
0723M7.74(神奈川県)
2007/05/01(火) 20:14:30.10ID:KPLPW61F0724M7.74(長屋)
2007/05/01(火) 20:14:30.16ID:o/qmHw2z0725M7.74(アラバマ州)
2007/05/01(火) 20:14:31.60ID:wkHwesEy0726M7.74(東京都)
2007/05/01(火) 20:14:33.34ID:JYAB/ckQ0727M7.74(東京都)
2007/05/01(火) 20:14:35.35ID:IyGUvpqb0728M7.74(アラバマ州)
2007/05/01(火) 20:14:37.58ID:yDmkwaq50729M7.74(樺太)
2007/05/01(火) 20:14:40.87ID:JtdZeF3o0730M7.74(アラバマ州)
2007/05/01(火) 20:14:41.70ID:+HU1SdPh0731M7.74(アラバマ州)
2007/05/01(火) 20:14:42.45ID:HCxoZeJd0732M7.74(東京都)
2007/05/01(火) 20:14:43.15ID:G5Jpxb0G0733M7.74(神奈川県)
2007/05/01(火) 20:14:43.72ID:qC5HAlTu0734M7.74(アラバマ州)
2007/05/01(火) 20:14:44.36ID:4Ny41yhz0735M7.74(神奈川県)
2007/05/01(火) 20:14:45.22ID:YGIwnz260736M7.74(コネチカット州)
2007/05/01(火) 20:14:46.39ID:Ke0ECJTR0737M7.74(東京都)
2007/05/01(火) 20:14:47.54ID:L/FuAEVFやっぱ来たよな、微妙なのが@目黒
0738M7.74(東京都)
2007/05/01(火) 20:14:48.03ID:2ZDDnAod0739M7.74(神奈川県)
2007/05/01(火) 20:14:50.14ID:SQonhgoE0740M7.74(樺太)
2007/05/01(火) 20:14:51.12ID:qeoeTGT+0741M7.74(山梨県)
2007/05/01(火) 20:14:53.12ID:OmIWugYx0742M7.74(樺太)
2007/05/01(火) 20:14:53.14ID:WDZ6HjQD0743M7.74(dion軍)
2007/05/01(火) 20:15:00.16ID:FL4dduPF0744M7.74(樺太)
2007/05/01(火) 20:15:02.36ID:Hu0wgQ0t0745M7.74(樺太)
2007/05/01(火) 20:14:37.85ID:4WgqhfLM0746M7.74(樺太)
2007/05/01(火) 20:15:18.38ID:j2N5GYguご近所じゃねえかよ!まさかビッグヨーサ(ry
0747M7.74(コネチカット州)
2007/05/01(火) 20:15:20.32ID:kEtyqHu1平塚市
0748M7.74(東京都)
2007/05/01(火) 20:15:49.49ID:5/yPeUdz0749M7.74(神奈川県)
2007/05/01(火) 20:15:58.74ID:7B5qVe2B0750神奈川県葉山(樺太)
2007/05/01(火) 20:16:19.11ID:6y9655Mj0751M7.74(樺太)
2007/05/01(火) 20:16:43.08ID:KNyouq1R0752M7.74(神奈川県)
2007/05/01(火) 20:16:56.80ID:G5oYxuEm0753M7.74(沖縄県)
2007/05/01(火) 20:18:17.49ID:ihZGJrU10754M7.74(関東地方)
2007/05/01(火) 20:18:59.81ID:QAcfZN+20755M7.74(千葉県)
2007/05/01(火) 20:19:29.15ID:zh/ADc1W常備薬は、生中、DC2Keeperです。
今日は、Guiness。
ワタミフードサービスが、モンテローザに対して起こしていた訴訟が、和解を持って取り下げられるとのこと。
看板使用権訴訟:
類似看板、和民と魚民が和解 東京地裁
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20041218k0000m040093000c.html
ニュースによると、モンテローザが和民を逆に、
モンテ側は12月、この警告書が経済誌に掲載され損害を受けたとして3000万円の賠償を求め提訴し、「赤地に白の看板は広く使用されている」と主張していた。
と提訴していたとのこと。
モンテローザは何を考えているのか。
0756M7.74(東京都)
2007/05/01(火) 20:21:36.49ID:JYAB/ckQ0757M7.74(富山県)
2007/05/01(火) 20:46:30.01ID:AmY8HSGtこんなに近いの初めて。富山の黒部。
0758M7.74(樺太)
2007/05/01(火) 20:49:31.97ID:G24hvwF10759M7.74(樺太)
2007/05/01(火) 20:51:54.95ID:G24hvwF1↑三重です
0760M7.74(アラバマ州)
2007/05/01(火) 21:08:57.99ID:DoQC142g0761M7.74(長屋)
2007/05/01(火) 21:13:28.35ID:Xz7di7RI平成19年05月01日20時18分 1日20時12分頃 関東東方沖 M4.7 震度1
平成19年05月01日17時08分 1日17時02分頃 奄美大島近海 M3.2 震度2
平成19年05月01日16時35分 1日16時29分頃 能登半島沖 M2.8 震度1
平成19年05月01日07時27分 1日07時22分頃 能登半島沖 M2.8 震度1
平成19年05月01日03時54分 1日03時49分頃 千葉県北西部 M3.6 震度1
平成19年05月01日02時03分 1日01時57分頃 東海道南方沖 M5.0 震度2
平成19年04月30日23時23分 30日23時18分頃 岩手県沖 M4.0 震度1
0762M7.74(沖縄県)
2007/05/01(火) 21:51:31.07ID:ihZGJrU101日21時41分頃地震がありました。
震源地は沖縄本島近海 ( 北緯26.2°、東経128.9°)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
沖縄県 震度1 名護市港* 国頭村辺土名* 本部町役場*
この地震による津波の心配はありません。
0763M7.74(樺太)
2007/05/01(火) 22:25:03.69ID:QodPCD280764M7.74(東日本)
2007/05/01(火) 23:36:38.72ID:0BsAuiSo0765M7.74(東日本)
2007/05/02(水) 00:10:15.51ID:o4ZHM7PQhttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1178021703/
地震予知のための海底地殻変動データを収集している海上保安庁は、静岡県川奈崎沖約10キロの相模湾の海底が、
1年に約4センチ北西方向へ移動していることが分かったとする観測結果を1日、発表した。
陸上の地殻変動は、国土地理院などが衛星利用測位システム(GPS)を使い観測しているが、
海底は調査が困難なため海保は「貴重なデータ」として、9日の政府の地震調査委員会などで報告する方針。
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/nation/CO2007050101000739.html
0766M7.74(樺太)
2007/05/02(水) 03:18:31.37ID:kwUYQ0Am0767M7.74(東日本)
2007/05/02(水) 03:52:03.49ID:o4ZHM7PQ0768M7.74(鳥取県)
2007/05/02(水) 04:37:21.47ID:O8Il2N5I0769M7.74(大阪府)
2007/05/02(水) 08:01:35.36ID:C+Rf2hFe日本じゃないから大丈夫
0770M7.74(岡山県)
2007/05/02(水) 16:00:24.44ID:XKLEzRAd(愛知)
0771M7.74(岡山県)
2007/05/02(水) 16:01:12.37ID:XKLEzRAd恥ずかしい・・忘れてくれ
0773M7.74(コネチカット州)
2007/05/02(水) 20:06:52.88ID:Oxwds66HID:MYMzt6Jj0
ID:v3smacTIO
ID:PMVLvRoW0
ID:4owpN1liO
ID:uaUTu3Rh0
こいつらは生きる価値の無い暇人オタク&ニートなので相手にすんなよ wwwwwwwwwww
0774M7.74(山陰地方)
2007/05/02(水) 20:45:39.73ID:9jpXHOr40775M7.74(アラバマ州)
2007/05/02(水) 20:45:49.81ID:71uU/HQy0776M7.74(樺太)
2007/05/02(水) 20:45:51.72ID:g3VwnYZR0777M7.74(福井県)
2007/05/02(水) 20:45:52.19ID:lEbMDB+V0778富山(樺太)
2007/05/02(水) 20:45:55.98ID:9cDPPB2O0779M7.74(富山県)
2007/05/02(水) 20:46:01.29ID:mwQy8oXO0780M7.74(コネチカット州)
2007/05/02(水) 20:46:58.56ID:US46q/tP0781M7.74(コネチカット州)
2007/05/02(水) 20:47:03.18ID:waMSWLxf震度1くらい?
0782M7.74(東京都)
2007/05/02(水) 20:47:56.09ID:WwewUupV0783M7.74(富山県)
2007/05/02(水) 20:47:58.33ID:29Zym/kj0784M7.74(富山県)
2007/05/02(水) 20:48:14.71ID:WUIOnZiw0785M7.74(大阪府)
2007/05/02(水) 20:48:28.36ID:lup+v3ev0786M7.74(富山県)
2007/05/02(水) 20:48:32.44ID:KvCdQ8Sv0787M7.74(富山県)
2007/05/02(水) 20:48:45.67ID:XH3K0m78こっちも震度1くらいかな…?
0788M7.74(宮城県)
2007/05/02(水) 20:48:48.13ID:tal7f5rm間抜けバカチョンだからね
0789M7.74(アラバマ州)
2007/05/02(水) 20:49:23.68ID:yRqEUunG0790M7.74(コネチカット州)
2007/05/02(水) 20:49:30.76ID:AAeuhPOp0791M7.74(樺太)
2007/05/02(水) 20:49:47.43ID:xshTLcO80793M7.74(樺太)
2007/05/02(水) 20:54:23.66ID:8LvGIHFz0794お(樺太)
2007/05/02(水) 22:07:50.59ID:iAEZLSXp0795M7.74(愛知県)
2007/05/02(水) 23:49:57.22ID:8GaEPVLl0796M7.74(catv?)
2007/05/03(木) 06:59:34.05ID:f2qzzRSw0797M7.74(福島県)
2007/05/03(木) 17:36:12.34ID:RGeB7xKT0798M7.74(樺太)
2007/05/03(木) 21:28:57.17ID:cbvubdjW0799M7.74(西日本)
2007/05/04(金) 01:49:27.49ID:Jp4R1cVe0800M7.74(コネチカット州)
2007/05/04(金) 02:34:14.11ID:UoBR6pZG0801M7.74(catv?)
2007/05/04(金) 03:25:58.08ID:VeBysgrT確かに揺れたね@和歌山
1回目は地鳴りがするくらい、2回目はかたかたっていうくらい。
Hi-net見るとそこそこ大きな●があるので、それかな。
0802M7.74(千葉県)
2007/05/04(金) 06:29:13.77ID:v8zn/jbP0803M7.74(関東地方)
2007/05/04(金) 10:45:45.85ID:e9fcdLTa0804M7.74(関東地方)
2007/05/04(金) 10:46:41.63ID:e9fcdLTa0806M7.74(石川県)
2007/05/05(土) 01:12:07.41ID:iNqA4J8F0807M7.74(石川県)
2007/05/05(土) 01:12:09.54ID:d25w1kdW0808M7.74(北陸地方)
2007/05/05(土) 01:12:32.36ID:uzNh0a5Z0809M7.74(富山県)
2007/05/05(土) 01:12:38.45ID:gqRZ/ti10810M7.74(樺太)
2007/05/05(土) 01:13:11.25ID:02tlk/tk寝ぼけたかとおもた@金沢
0811M7.74(樺太)
2007/05/05(土) 01:13:29.69ID:dAjqCJAG0812M7.74(樺太)
2007/05/05(土) 01:13:31.30ID:huoaK7lb0813M7.74(アラバマ州)
2007/05/05(土) 01:13:38.51ID:ts78qbKV0814M7.74(富山県)
2007/05/05(土) 01:14:22.13ID:FEfg2llQ1くらい?
0815M7.74(富山県)
2007/05/05(土) 01:14:30.52ID:JkczTIPS0816M7.74(北陸地方)
2007/05/05(土) 01:15:20.75ID:lC4Z2v+I0817M7.74(樺太)
2007/05/05(土) 01:18:11.96ID:02tlk/tkこんなところに俺がいる
0818M7.74(茨城県)
2007/05/05(土) 01:46:40.37ID:6nktDZP1(.___,,,... -ァァフ|
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//|
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ
0819M7.74(樺太)
2007/05/05(土) 02:09:50.63ID:cDO46wsC0820M7.74(大阪府)
2007/05/05(土) 03:33:10.66ID:qkyv0Qh70821M7.74(樺太)
2007/05/05(土) 03:56:55.77ID:WYacANG80822M7.74(京都府)
2007/05/05(土) 10:25:46.08ID:L8Otw/Px0823M7.74(dion軍)
2007/05/05(土) 10:25:58.77ID:RKRgGrh60824M7.74(アラバマ州)
2007/05/05(土) 10:25:58.78ID:ic9HlfeX0825M7.74(京都府)
2007/05/05(土) 10:26:08.03ID:2sema1Bj0826M7.74(樺太)
2007/05/05(土) 10:26:13.70ID:XUfYvGbT0827M7.74(京都府)
2007/05/05(土) 10:26:15.77ID:LtOmiJLB震度2〜3ぐらい
0828M7.74(京都府)
2007/05/05(土) 10:26:19.38ID:T41YRiVi0829M7.74(アラバマ州)
2007/05/05(土) 10:26:24.75ID:7JO7cQvJ0830M7.74(樺太)
2007/05/05(土) 10:26:30.40ID:J35Oyrey0831M7.74(大阪府)
2007/05/05(土) 10:26:32.91ID:/8Bghn+X0832M7.74(兵庫県)
2007/05/05(土) 10:26:33.00ID:+qgaD+YS今のって来た?
0833M7.74(京都府)
2007/05/05(土) 10:26:34.53ID:B0y0B3Fq久しぶりだ。
0834M7.74(dion軍)
2007/05/05(土) 10:26:35.86ID:yo6PxBEL0835M7.74(京都府)
2007/05/05(土) 10:26:37.87ID:Y6oi39eU0836M7.74(京都府)
2007/05/05(土) 10:26:47.48ID:T41YRiVi0837M7.74(catv?)
2007/05/05(土) 10:26:49.43ID:c93j4ftc0838M7.74(京都府)
2007/05/05(土) 10:26:52.13ID:fs+iyFx0震源地は(`Д´≡`Д´)???
0839M7.74(dion軍)
2007/05/05(土) 10:26:52.81ID:neQZ2HAd0840M7.74(京都府)
2007/05/05(土) 10:26:54.40ID:zD64J6HF0841M7.74(関西地方)
2007/05/05(土) 10:26:54.38ID:QZS/nMc70842M7.74(dion軍)
2007/05/05(土) 10:26:58.24ID:wVoToOSK0843M7.74(京都府)
2007/05/05(土) 10:27:04.73ID:bWXYI7RQ0844M7.74(京都府)
2007/05/05(土) 10:27:14.66ID:ZeBkfdfGデブが着地したような振動
0845M7.74(東京都)
2007/05/05(土) 10:27:17.91ID:NdQludZB0846M7.74(catv?)
2007/05/05(土) 10:27:18.97ID:c93j4ftc0847M7.74(アラバマ州)
2007/05/05(土) 10:27:27.30ID:ic9HlfeX0848M7.74(コネチカット州)
2007/05/05(土) 10:27:31.55ID:YmuPSOce階下の住人が暴れたのかと思ったよw
0849京都(コネチカット州)
2007/05/05(土) 10:27:40.58ID:DtkmljeI0850M7.74(catv?)
2007/05/05(土) 10:27:55.24ID:c93j4ftc0851M7.74(西日本)
2007/05/05(土) 10:28:01.38ID:YJSLsSdr0852M7.74(樺太)
2007/05/05(土) 10:28:01.62ID:XUfYvGbTドスン!て感じ
0853M7.74(奈良県)
2007/05/05(土) 10:28:02.40ID:oKsEi0Ci0854M7.74(コネチカット州)
2007/05/05(土) 10:28:07.61ID:3xWrL2NZみんな大丈夫??
0855M7.74(樺太)
2007/05/05(土) 10:28:41.77ID:9Nw/vzP00856M7.74(長屋)
2007/05/05(土) 10:28:54.07ID:2H67CBHjたぶん1か2
0858M7.74(京都府)
2007/05/05(土) 10:29:13.25ID:B0y0B3Fq何でこっちでこんなに感じる?
0859M7.74(樺太)
2007/05/05(土) 10:29:18.47ID:XUfYvGbT0860M7.74(コネチカット州)
2007/05/05(土) 10:29:22.02ID:YmuPSOce0861M7.74(西日本)
2007/05/05(土) 10:29:22.35ID:YJSLsSdr時刻:平成19年05月05日10時19分頃
震源:八丈島東方沖 ( 北緯33.2°、東経140.5°)
深さ:約70km
M:マグニチュード3.8
震度:最大震度1
この地震による津波の心配はありません。
0862M7.74(関西地方)
2007/05/05(土) 10:29:32.39ID:QZS/nMc705日10時19分頃地震がありました。
震源地は八丈島東方沖 ( 北緯33.2°、東経140.5°)で震源の
深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
東京都 震度1 八丈町三根
この地震による津波の心配はありません。
これか?
なんか違う気がw
0863M7.74(樺太)
2007/05/05(土) 10:30:54.36ID:J/P4KIKzめっちゃ揺れて起きた
左京区岩倉
0864M7.74(京都府)
2007/05/05(土) 10:30:56.08ID:ZeBkfdfG一瞬P派キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
って思ったが
0865M7.74(京都府)
2007/05/05(土) 10:30:59.96ID:T41YRiViでFA?
0866M7.74(京都府)
2007/05/05(土) 10:31:18.21ID:ZeBkfdfG0867M7.74(dion軍)
2007/05/05(土) 10:31:22.40ID:yo6PxBEL0868M7.74(樺太)
2007/05/05(土) 10:31:23.81ID:XUfYvGbT0869M7.74(奈良県)
2007/05/05(土) 10:31:25.21ID:oKsEi0Ci10時19分だから別の地震ですね。
0870M7.74(コネチカット州)
2007/05/05(土) 10:31:37.17ID:DtkmljeI0871M7.74(catv?)
2007/05/05(土) 10:31:40.02ID:P5QRC4Lb0872M7.74(京都府)
2007/05/05(土) 10:31:42.66ID:bWXYI7RQ情報発表時刻
2007年05月05日10時30分
発現時刻
2007年05月05日10時25分頃
地震情報
震央 京都府南部
緯度 北緯35.1 度
経度 東経135.7 度
深さ 10 km
規模 マグニチュード3.7
これか?!
0873M7.74(京都府)
2007/05/05(土) 10:31:50.25ID:ZeBkfdfG0874M7.74(樺太)
2007/05/05(土) 10:32:38.45ID:J35Oyreyそれだ
0875M7.74(樺太)
2007/05/05(土) 10:32:42.56ID:AUGNT1Hm耐震偽装はないはずだけど
0876M7.74(関西地方)
2007/05/05(土) 10:32:46.35ID:QZS/nMc705日10時25分頃地震がありました。
震源地は京都府南部 ( 北緯35.1°、東経135.7°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
京都府 震度2 京都左京区花背大布施町* 京都右京区京北周山町* 京都山科区安朱川向町*
震度1 京都上京区薮ノ内町* 京都中京区西ノ京 亀岡市安町
亀岡市余部町* 久御山町田井*
大阪府 震度1 島本町若山台* 豊能町余野*
兵庫県 震度1 三田市下里*
滋賀県 震度1 高島市朽木柏* 大津市北消防署志賀分署 大津市南郷*
守山市吉身* 甲賀市信楽町*
この地震による津波の心配はありません。
0877M7.74(コネチカット州)
2007/05/05(土) 10:33:26.75ID:6/G8I5I60878M7.74(コネチカット州)
2007/05/05(土) 10:33:34.79ID:3xWrL2NZ横揺れしたー
家ぼろすぎかも。
0879M7.74(西日本)
2007/05/05(土) 10:33:59.47ID:8YIf5ahf0880M7.74(京都府)
2007/05/05(土) 10:34:11.12ID:bWXYI7RQコレダー!
http://www.tenki.jp/img/qua/Image-20070505102500-080.gif
0881M7.74(京都府)
2007/05/05(土) 10:35:58.75ID:bWXYI7RQ気象庁も更新きたな
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/japan/05103000391.png
0882M7.74(コネチカット州)
2007/05/05(土) 10:36:29.14ID:DtkmljeI0883M7.74(コネチカット州)
2007/05/05(土) 10:36:30.41ID:YmuPSOceち、ちゃんと揺れたんだから!ほっ、ほんとうなんだからねっ!
0884M7.74(京都府)
2007/05/05(土) 10:37:37.80ID:ZeBkfdfG京都市左京区@吉田
からの書き込みが多い件について
0885M7.74(コネチカット州)
2007/05/05(土) 10:38:40.06ID:6/G8I5I6ないって言って><
0886M7.74(京都府)
2007/05/05(土) 10:40:51.20ID:fs+iyFx0なんだ、直下だったのか。
それにしては他で言われてる「ドスン」が感じられずに
しっこの後の「ブルブルッ」みたいなのだけだった。
0887M7.74(西日本)
2007/05/05(土) 10:41:20.55ID:YJSLsSdr間違いなく京大生
0888M7.74(関西地方)
2007/05/05(土) 10:41:33.08ID:i4Mvy3wj0889M7.74(京都府)
2007/05/05(土) 10:48:06.18ID:bWXYI7RQhttp://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=35.1,135.7
東経が0.1度ずれたら、大体いい感じだけど、今回はかなり距離が離れてるんじゃないかな。
0890M7.74(京都府)
2007/05/05(土) 10:54:38.84ID:9RVIoh/Hローカストホール潰してた最中だったから焦ったよw
0891M7.74(樺太)
2007/05/05(土) 10:58:33.48ID:J/P4KIKz高級住宅街乙
0893M7.74(京都府)
2007/05/05(土) 12:37:21.19ID:enPFxllg0894M7.74(樺太)
2007/05/05(土) 17:10:46.62ID:h9eoc3Ue0895M7.74(東日本)
2007/05/05(土) 17:10:51.21ID:O66uoTLW- 2007/05/05 17:10:18 発表
0896M7.74(東日本)
2007/05/05(土) 17:11:29.69ID:O66uoTLW震央緯度 36.9N
震央経度 138.2E
■震源
ttp://maps.google.co.jp/maps?f=ja&q=36.9,138.2&ie=UTF8&ll=36.9,138.2&spn=10,10&t=k
0897M7.74(石川県)
2007/05/05(土) 17:44:53.17ID:iNqA4J8F0898M7.74(長屋)
2007/05/05(土) 20:43:31.20ID:QBG6wiqg0899M7.74(埼玉県)
2007/05/05(土) 20:46:24.38ID:4FxWJ7Q0フジでスーパー出たよ
0900M7.74(新潟県)
2007/05/05(土) 20:46:26.47ID:jKzPbYPl0901M7.74(コネチカット州)
2007/05/05(土) 21:34:11.26ID:x6y+xHeQ0902M7.74(愛知県)
2007/05/06(日) 03:25:44.09ID:7VoWGuMu震度1でも速報出すんだ@にゃごや
0903M7.74(長屋)
2007/05/06(日) 04:01:05.95ID:WIFvlGPB0904M7.74(コネチカット州)
2007/05/06(日) 04:01:10.56ID:lcC1VDFG0905M7.74(東日本)
2007/05/06(日) 04:04:55.87ID:2CpSJMI30906M7.74(catv?)
2007/05/06(日) 04:08:24.83ID:3FOpM3Q70907M7.74(東京都)
2007/05/06(日) 05:34:28.26ID:dyAmae3n0908M7.74(コネチカット州)
2007/05/06(日) 05:34:41.96ID:LpbuyHpi0909M7.74(神奈川県)
2007/05/06(日) 05:34:44.87ID:dI1p+ita0910M7.74(埼玉県)
2007/05/06(日) 05:35:05.97ID:R8hrQnV40911M7.74(樺太)
2007/05/06(日) 05:35:09.56ID:WR65edYk0912M7.74(神奈川県)
2007/05/06(日) 05:35:11.00ID:nbd5qJL+上の住人じゃないよな?
in神奈川厚木
0913M7.74(東京都)
2007/05/06(日) 05:35:17.18ID:NuaAmvc20914M7.74(神奈川県)
2007/05/06(日) 05:35:34.63ID:jvw1+LXE0915M7.74(コネチカット州)
2007/05/06(日) 05:36:30.48ID:nQ37FOcs0916M7.74(樺太)
2007/05/06(日) 05:36:47.16ID:VeeM61630917M7.74(東京都)
2007/05/06(日) 05:38:00.27ID:dyAmae3n俺も青梅w
0918M7.74(樺太)
2007/05/06(日) 05:39:02.32ID:VeeM6163震源地どこだろ…ニュース遅い
0919M7.74(東京都)
2007/05/06(日) 05:40:07.18ID:Cjzg7qHx0920M7.74(埼玉県)
2007/05/06(日) 05:40:11.47ID:uX1GeuQp0921M7.74(樺太)
2007/05/06(日) 05:41:21.71ID:VeeM6163震度2ってあんなに酷いっけ?短かったけど、ドンってなったね
0922M7.74(埼玉県)
2007/05/06(日) 05:41:24.30ID:uX1GeuQp0923M7.74(アラバマ州)
2007/05/06(日) 05:41:43.82ID:7LeD0sJH横ゆれ一発
0924M7.74(埼玉県)
2007/05/06(日) 05:41:58.38ID:R8hrQnV4三多摩から埼玉南西部じゃないか?
0925M7.74(コネチカット州)
2007/05/06(日) 05:43:12.98ID:LpbuyHpi0926916(コネチカット州)
2007/05/06(日) 05:49:06.55ID:nQ37FOcs0927M7.74(コネチカット州)
2007/05/06(日) 05:53:39.18ID:LpbuyHpi0928926(コネチカット州)
2007/05/06(日) 06:12:32.85ID:nQ37FOcsごめんなさい。
まだ動揺してるのかもww
○○気分はとんじゃったけどねw
0929M7.74(福島県)
2007/05/06(日) 10:10:37.30ID:P4+4dzlA0930M7.74(千葉県)
2007/05/06(日) 10:10:41.66ID:KKfMY891@茨城笠間
0931M7.74(東日本)
2007/05/06(日) 10:10:42.61ID:P/2ZOezT- 2007/05/06 10:10:23 発表
0932M7.74(茨城県)
2007/05/06(日) 10:10:46.36ID:m/jp4RDx0933M7.74(福島県)
2007/05/06(日) 10:10:47.39ID:5gD+kE9F0934M7.74(東日本)
2007/05/06(日) 10:10:58.46ID:P/2ZOezT発震時刻 2007-05-06 10:09:43
震央緯度 36.9N
震央経度 141.4E
深さ 55km
マグニチュード 4.8
0935M7.74(福島県)
2007/05/06(日) 10:10:58.62ID:Lxhryqrt0936M7.74(福島県)
2007/05/06(日) 10:10:59.91ID:lhKGyCj6いきなりドンッ!と
0937M7.74(栃木県)
2007/05/06(日) 10:11:05.11ID:KE0gzhwV長い?
0938M7.74(樺太)
2007/05/06(日) 10:11:14.03ID:s6viuQgm0939M7.74(福島県)
2007/05/06(日) 10:11:17.24ID:pPyogM8I0940M7.74(東日本)
2007/05/06(日) 10:11:18.59ID:P/2ZOezTttp://maps.google.co.jp/maps?f=ja&q=36.9,141.4&ie=UTF8&ll=36.9,141.4&spn=10,10&t=k
0941M7.74(アラバマ州)
2007/05/06(日) 10:11:22.39ID:4FrpOvew0942M7.74(宮城県)
2007/05/06(日) 10:11:22.31ID:YsaF1S340943M7.74(福島県)
2007/05/06(日) 10:11:25.90ID:zlrflxMp0944M7.74(アラバマ州)
2007/05/06(日) 10:11:29.94ID:gAGU32u/柏 震度1くらい?
0945M7.74(栃木県)
2007/05/06(日) 10:11:31.00ID:S1dnok7P0946M7.74(宮城県)
2007/05/06(日) 10:11:32.32ID:Bki4Cog1なんとなく揺れたような
0947M7.74(樺太)
2007/05/06(日) 10:11:40.39ID:EMHfYG5x0948M7.74(東日本)
2007/05/06(日) 10:11:41.44ID:P/2ZOezT0949M7.74(茨城県)
2007/05/06(日) 10:11:47.55ID:cUJXWZGG2度揺れた
0950M7.74(ネブラスカ州)
2007/05/06(日) 10:12:05.85ID:68qUv9wH0951M7.74(樺太)
2007/05/06(日) 10:12:07.08ID:kaF0Zj2C0952M7.74(福島県)
2007/05/06(日) 10:13:16.38ID:Q5e2kXIq0953M7.74(宮城県)
2007/05/06(日) 10:13:39.85ID:WTzJjhUZ0954M7.74(樺太)
2007/05/06(日) 10:14:02.29ID:jubxXXEi0955M7.74(東日本)
2007/05/06(日) 10:14:04.85ID:P/2ZOezT0956M7.74(福島県)
2007/05/06(日) 10:14:31.19ID:M92DozIO発震時刻 2007/05/06 10:05:02.95
緯度 37.345N
経度 141.450E
深さ 30.8km
マグニチュード 2.5
0957M7.74(新潟県)
2007/05/06(日) 12:47:14.18ID:bnKS5/P00958M7.74(コネチカット州)
2007/05/06(日) 18:29:46.56ID:vHB6z6Xa0959M7.74(長屋)
2007/05/06(日) 19:10:15.24ID:iJlwXSgQ0961M7.74(樺太)
2007/05/06(日) 22:32:01.17ID:lS+TAj1Z0962M7.74(樺太)
2007/05/07(月) 04:30:30.80ID:SxI/woL60963M7.74(埼玉県)
2007/05/07(月) 04:31:38.28ID:F/475vD30964M7.74(樺太)
2007/05/07(月) 04:32:25.97ID:75OmGtmS0965M7.74(コネチカット州)
2007/05/07(月) 04:37:35.73ID:Fc7PTcBn0966M7.74(樺太)
2007/05/07(月) 04:39:49.00ID:emz6iSr10967M7.74(沖縄県)
2007/05/07(月) 07:06:41.92ID:O4Hp9nxB0968M7.74(沖縄県)
2007/05/07(月) 07:06:45.94ID:iyqiSiCY0969M7.74(アラバマ州)
2007/05/07(月) 07:07:07.62ID:rHjRLljl0970M7.74(樺太)
2007/05/07(月) 07:07:21.93ID:4cM8Q5my0971M7.74(樺太)
2007/05/07(月) 07:07:28.72ID:TY2RVJV00972M7.74(樺太)
2007/05/07(月) 07:08:03.33ID:CVppiCU40973M7.74(樺太)
2007/05/07(月) 07:08:49.79ID:JOKVan2E0974M7.74(沖縄県)
2007/05/07(月) 07:18:12.64ID:iyqiSiCY0975M7.74(コネチカット州)
2007/05/07(月) 07:22:10.90ID:R4mS2CjO0976M7.74(鹿児島県)
2007/05/07(月) 09:30:42.19ID:0AL8LTNr0977M7.74(鹿児島県)
2007/05/07(月) 09:32:23.05ID:l/EQWGv10978M7.74(コネチカット州)
2007/05/07(月) 09:34:15.16ID:JnmhCcZS0979M7.74(コネチカット州)
2007/05/07(月) 09:36:10.97ID:bfsa2EZC0980M7.74(コネチカット州)
2007/05/07(月) 09:39:37.14ID:DKy0F5460981M7.74(北海道)
2007/05/07(月) 16:25:49.17ID:vVxFZldu0982M7.74(北海道)
2007/05/07(月) 16:51:00.81ID:vVxFZldu0983M7.74(コネチカット州)
2007/05/07(月) 17:25:20.07ID:5qThjOAe0984M7.74(樺太)
2007/05/07(月) 17:56:08.10ID:GJ89B1LZ0985M7.74(青森県)
2007/05/07(月) 23:10:54.31ID:x/wKs71H0986M7.74(dion軍)
2007/05/07(月) 23:11:04.64ID:3NNARGJd0987M7.74(岩手県)
2007/05/07(月) 23:11:07.09ID:rhlM6zhv0988M7.74(北海道)
2007/05/07(月) 23:11:08.77ID:4V8GgU0k0989M7.74(北海道)
2007/05/07(月) 23:11:11.04ID:zqJjTxbq0990M7.74(青森県)
2007/05/07(月) 23:11:13.73ID:NtNfuTdj0991M7.74(北海道)
2007/05/07(月) 23:11:17.22ID:BojwxtGt0992M7.74(北海道)
2007/05/07(月) 23:11:18.83ID:R2V4o0Sh0993M7.74(岩手県)
2007/05/07(月) 23:11:21.34ID:9B6oyo620994M7.74(北海道)
2007/05/07(月) 23:11:23.25ID:xRy2Sxv30995M7.74(北海道)
2007/05/07(月) 23:11:32.03ID:thOHlrZV0996M7.74(北海道)
2007/05/07(月) 23:11:32.56ID:nMFDqg3G0997M7.74(北海道)
2007/05/07(月) 23:11:34.71ID:4V8GgU0k0998M7.74(東日本)
2007/05/07(月) 23:11:34.97ID:VD3RxrtJ0999M7.74(北海道)
2007/05/07(月) 23:11:40.58ID:szZFzyjv1000M7.74(北海道)
2007/05/07(月) 23:11:42.05ID:syMOdhRh10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。