トップページeqplus
1001コメント203KB

【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★120

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001q^I^pお猿さんφ ★(岡山県)2007/03/25(日) 10:10:12.38ID:????2BP(111)
地震があったら書き込んでください。
詳しい地域も書き込んでね。

気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
気象庁 津波予報:http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/

前スレ:【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★119
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1174535522/
0146M7.74(群馬県)2007/03/25(日) 10:22:11.74ID:DJuhB5r0
国外IPを規制すればいいのに・・・
0147M7.74(北海道)2007/03/25(日) 10:22:17.34ID:WsqoafPZ
ほい
0148M7.74(神奈川県)2007/03/25(日) 10:22:18.86ID:IQAAwNKL
現地からの書き込み皆無
やばいかもしれん
0149M7.74(福島県)2007/03/25(日) 10:22:19.26ID:IhHw4FuS
古い家とか多そうで心配
0150M7.74(神奈川県)2007/03/25(日) 10:22:23.82ID:WmfQC+tX
>>145
石川県
能登地方で
震度6強
0151M7.74(三重県)2007/03/25(日) 10:22:27.20ID:nK6fPYXE
どうやら、北陸地方には耐震偽装のビルはないようだな。
0152M7.74(大阪府)2007/03/25(日) 10:22:28.53ID:QxBUqWJY
DMMからDVDが届かないんじゃないだろうか?
0153M7.74(静岡県)2007/03/25(日) 10:22:30.65ID:fggJezsX
震度計壊れてないからたぶん無事なんだろうな。
震災の時は震度計壊れたから神戸の震度でなかったし。
0154M7.74(神奈川県)2007/03/25(日) 10:22:32.64ID:pByYD9vh
富山に住んでるんだけど、地震に気がつかなかった・・・
0155M7.74(不明なsoftbank)2007/03/25(日) 10:22:36.79ID:938PT2zA
>>137
東海地震来たらオレの部屋もこんなんなるのか…
その前に家がもたないかもしれんが
0156M7.74(東京都)2007/03/25(日) 10:22:37.35ID:VXn2Gdqv
金沢が大丈夫なのは分かった。
ただ能登、七尾辺りの人はどうなの?
0157M7.74(鳥取県)2007/03/25(日) 10:22:45.77ID:A+Cnmco3
大丈夫か?
0158M7.74(茨城県)2007/03/25(日) 10:22:48.72ID:1IvXcIYF
>>144
それは怖い。
0159M7.74(愛知県)2007/03/25(日) 10:22:52.18ID:/PBd+HFF
そろそろ被害の情報(実情)が集まりだしたみたいだな。
0160M7.74(東海)2007/03/25(日) 10:22:55.07ID:W34W0qH5
震度6強でも被害をこれだけ抑えられるとは…

日本の耐震技術はスゴイナ
0161M7.74(関西・北陸)2007/03/25(日) 10:22:55.32ID:nDG9POcU
VIPからきました
0162M7.74(東京都)2007/03/25(日) 10:23:01.32ID:8D7yryfM
>>129
県名てか、IPからのだから、正確ではない。

震源地は近いから、そんな大きな津波は来ないと思うぞ
0163M7.74(東日本)2007/03/25(日) 10:23:15.14ID:Yyovi/kD
火災 1件
0164M7.74(富山県)2007/03/25(日) 10:23:18.55ID:goLQddt5
富山は大丈夫だ。揺れは凄かったけど
0165M7.74(西日本)2007/03/25(日) 10:23:19.61ID:1MUBy9Bw
輪島の実家は戸や窓が飛んだり 棚から皿が落ちたり被害が出たが 築40年の家は健在
0166M7.74(富山県)2007/03/25(日) 10:23:19.79ID:W6RpD6z4
部屋ぐっちゃぐっちゃだからな。書き込むどころではないのかも
0167M7.74(不明なsoftbank)2007/03/25(日) 10:23:21.78ID:938PT2zA
火災発生
0168M7.74(金沢)(石川県)2007/03/25(日) 10:23:21.85ID:YDd6PpH7
消防車の音が聞こえたけど火災案内には電話が繋がらず。
不気味な余震でふすまがガタガタいう。@鉄筋コン3階建て。
能登のおばに電話繋がらず。大丈夫か〜〜?
東京の妹に大丈夫メール送ろうにも繋がらず。
0169M7.74(西日本)2007/03/25(日) 10:23:21.89ID:cqK0yO29
津波注意報が警報に替わったらしい…
0170M7.74(茨城県)2007/03/25(日) 10:23:25.56ID:1IvXcIYF
七尾一軒火事らしい。
0171M7.74(京都府)2007/03/25(日) 10:23:31.28ID:KsTjlcvK
火災あるのか
今日は暖かいからストーブはつけてる人は少なそうだけど
0172M7.74(山陰地方)2007/03/25(日) 10:23:31.89ID:oL6E9KYe
エロDVD散乱するのが一番こたえる
0173M7.74(東京都)2007/03/25(日) 10:23:46.81ID:Z0Ungebp
>>144
この野郎持ち金じゃねーか
0174P061198254067.ppp.prin.ne.jp(アラバマ州)2007/03/25(日) 10:24:00.51ID:or37zB3T
>>96
少なくともウィルコムはアラバマ州になってしまうらしい
ちなみに折れ名古屋な
0175M7.74(石川県)2007/03/25(日) 10:24:00.30ID:VjHqhKqW
金沢中心部駅西

ぜんぜん異常なし

倒壊や半壊は見える範囲無し

交通網も大丈夫

しかし電話が繋がらん
0176M7.74(静岡県)2007/03/25(日) 10:24:02.67ID:fggJezsX
耐震偽装した建築士は富山在住の件
0177M7.74(新潟県)2007/03/25(日) 10:24:03.05ID:ZQk7rtTI
柏崎刈羽原発、問題なく稼働中とのこと
0178M7.74(ネブラスカ州)2007/03/25(日) 10:24:13.54ID:NHIvdQ1/
ちょいテスト
0179M7.74(アラバマ州)2007/03/25(日) 10:24:20.85ID:+VeSt61m
>>169
いや、注意報じゃねえだろ、どう考えても

名古屋は長いことゆらゆら揺れていたが
被害なし
0180M7.74(富山県)2007/03/25(日) 10:24:21.42ID:jDA2Jjzv
滑川〜ゆれた〜ん
0181M7.74(山形県)2007/03/25(日) 10:24:26.54ID:/qgeqKTl
寝てたんだが、目が覚めちまった
0182M7.74(コネチカット州)2007/03/25(日) 10:24:28.60ID:CyUNXJfO
震度6強って聞くと相当被害でかそーだけど実際そーでもないのね・・
0183M7.74(東京都)2007/03/25(日) 10:24:43.57ID:dx3h55F2
小松の知人にメールしたら気がつかなかったって返事が来た。
0184M7.74(愛知県)2007/03/25(日) 10:25:01.24ID:HOpykZ6V
>>30
「北海道から四国」っていうのはそういうことか
範囲広いな
0185M7.74(神奈川県)2007/03/25(日) 10:25:04.83ID:WmfQC+tX
*** 現在、災害等の発生はないため、***
ご利用できません。
http://www.ntt-west.co.jp/dengon/news/index.html

171まだかオイ。
0186M7.74(埼玉県)2007/03/25(日) 10:25:08.47ID:4PKK7zSM
>>152
不謹慎だけどガハハ!
0187M7.74(コネチカット州)2007/03/25(日) 10:25:13.16ID:OKHqYnuW
アパ全滅かな?
0188M7.74(アラバマ州)2007/03/25(日) 10:25:17.32ID:OfLmEDgU
マンション2階だがゆーっくり左右に揺れたのを感じた。凄く周期が長くて船酔いになったかのようだった。
ご当地の方大過なきことを祈ります。
0189M7.74(catv?)2007/03/25(日) 10:25:19.61ID:oAgWL9g1
ネブラスカ州wwwwwwwwwwwwwww
0190M7.74(岩手県)2007/03/25(日) 10:25:19.59ID:q/x3yjrm
能登半島の情報はまだか?!

原発は?!
0191M7.74(群馬県)2007/03/25(日) 10:25:21.52ID:jBzMTmap
テスト
0192M7.74(新潟県)2007/03/25(日) 10:25:22.95ID:8hsEdhbM
>>183
困ったひとだ
0193M7.74(富山県)2007/03/25(日) 10:25:32.81ID:SlT21ozz
おれも子どもとスーパーで走ってたら全く気づかずだった。
0194M7.74(西日本)2007/03/25(日) 10:25:33.45ID:ijhmME2W
0195M7.74(宮城県)2007/03/25(日) 10:25:36.18ID:tSghRQR9
131は寄生虫チョン
0196M7.74(静岡県)2007/03/25(日) 10:25:37.35ID:TMFJw5aA
>>182
何だかんだで日本の防災意識は高いからな。
0197M7.74(宮城県)2007/03/25(日) 10:25:45.55ID:0q+z3908
test
0198渡る世間は名無しばかり(東京都)2007/03/25(日) 10:25:48.14ID:Ow+isaKA
輪島の情報がないよね
0199M7.74(新潟県)2007/03/25(日) 10:25:48.48ID:kmrmjE/w
灯籠などがごろごろと…
0200M7.74(アラバマ州)2007/03/25(日) 10:25:51.68ID:BpkaJqU1
あの辺りは豪雪地帯だから、家の造りがしっかりじゃね?
0201M7.74(京都府)2007/03/25(日) 10:25:52.09ID:dRlu0+1q
とゆーか、テレビ局とか市役所には、
別回線で電話回線を用意できないのかね。
0202M7.74(新潟県)2007/03/25(日) 10:26:21.49ID:z42AeeSw
てst
0203M7.74(静岡県)2007/03/25(日) 10:26:27.05ID:/gdujTf5
中能登に住んでる実家と連絡取れました。
普通に無事でした。食器も一枚も落ちてこなかったって。
0204M7.74(東京都)2007/03/25(日) 10:26:29.17ID:VXn2Gdqv
津波で皆、逃げてたら連絡つかないだろうな。
0205M7.74(西日本)2007/03/25(日) 10:26:29.30ID:cqK0yO29
>>193
何やってんだww
0206M7.74(静岡県)2007/03/25(日) 10:26:38.32ID:x5rIFlEP
>>171
休日の9時台なんて、朝ごはん時でしょ。
炊事で火を使ってる人多そう。
0207M7.74(神奈川県)2007/03/25(日) 10:26:42.37ID:WmfQC+tX
上越新幹線、全線運転見合わせ
北陸線、鯖江〜直江津、運転見合わせ
NHKより。
0208M7.74(アラバマ州)2007/03/25(日) 10:26:48.45ID:iyK1lvHj
>>201
緊急時のやつがあったとおも
0209M7.74(石川県)2007/03/25(日) 10:26:49.16ID:VjHqhKqW
津波きたーーーーー!!







10p
0210M7.74(東京都)2007/03/25(日) 10:27:04.77ID:dx3h55F2
ttp://www.hinet.bosai.go.jp/AQUA/max_amp.php
振幅アニメーションみると能登って日本の中心?
0211M7.74(ネブラスカ州)2007/03/25(日) 10:27:09.59ID:bhazlS1d
某,エレベーター会社の社員は全員出動w 日曜日の休みの日に災難だったな〜w 過去にリストラされた漏れからのささやかな礼だw
0212富山県(北陸地方)2007/03/25(日) 10:27:14.02ID:3x7xyIsi
コップ倒れて割れた。
ちょっと死を意識したな!

高岡でこんなんだったら能登とかやばそう(つд`)
0213M7.74(宮城県)2007/03/25(日) 10:27:16.22ID:tSghRQR9
太田ついでに氏ね
存在自体犯罪で不謹慎だ
0214M7.74(兵庫県)2007/03/25(日) 10:27:25.10ID:+4ipNznI
0215M7.74(関西地方)2007/03/25(日) 10:27:27.37ID:QH2D7RA+
>>168
余震気を付けてね。


>>175
山の崖崩れとかが起こっていても不思議じゃ無い。
油断は禁物。

津波キタ─〜〜〜〜(゚∀゚)─〜〜〜〜〜ー!!
0216M7.74(愛知県)2007/03/25(日) 10:27:27.83ID:CqumvQny
さっき俺もコンビニで買い物してたら、長く揺れたな。今日徹也で、やべ、俺フラフラするな、ともって

帰ってきたらテレビが騒いでた((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
0217M7.74(埼玉県)2007/03/25(日) 10:27:33.59ID:GsfHr4+S
石川県のすず市で10センチの津波が観測されたって@NHKラジオ。
0218M7.74(茨城県)2007/03/25(日) 10:27:36.12ID:1IvXcIYF

え、まじで?
0219M7.74(東日本)2007/03/25(日) 10:27:46.31ID:6uWbS5cR
オレはどこだろう?
0220M7.74(アラバマ州)2007/03/25(日) 10:27:47.21ID:BpkaJqU1
あれま
J-comはアラバマ州かい・・・
0221M7.74(コネチカット州)2007/03/25(日) 10:27:50.83ID:nsAhM87N
72だが、実家は能登でした。犬が失踪したらしく、大丈夫かなぁ、という状況。
0222M7.74(福井県)2007/03/25(日) 10:27:55.28ID:y74qzo6S
>>173

ひっしで、デスクパソコンを押さえながら、新品の液晶テレビregza37が倒れないよう祈ってた。
パソコンの方がデータ資産があるからね。
でもすごく長く感じた。こちらは震度4だったようだ。

でも倒れなくてほっとしてる。
転倒防止の対策しなきゃ。
0223M7.74(石川県)2007/03/25(日) 10:27:55.37ID:i8/gf+YB
直下型だと壊滅だったな
0224M7.74(新潟県)2007/03/25(日) 10:28:05.36ID:qRXO9bEM
>>129
段々と情報が出てきたね
火災やら倒壊あったらしいけど無事で何よりだ
0225M7.74(石川県)2007/03/25(日) 10:28:06.12ID:hSnsr+3M
>>162
そうなの?
ありがとう。。
こんな地震初めてだからコワかったよ。

パニクッて外出たとき、誰もいなかったから
すぐ部屋へ戻った。

みんなコワくないのかな
0226M7.74(アラビア)2007/03/25(日) 10:28:14.33ID:zM2f/Q8g
>>55
こけしよ、久々に見たと思ったらこの板か・・・
0227M7.74(アラバマ州)2007/03/25(日) 10:28:17.16ID:tqaWLhNU
>>209
チワワやスピッツにとったら驚異!
0228M7.74(東京都)2007/03/25(日) 10:28:17.82ID:oxJt7gsd
test00
0229M7.74(西日本)2007/03/25(日) 10:28:23.85ID:cqK0yO29
フジではいいとも
0230M7.74(石川県)2007/03/25(日) 10:28:24.33ID:VjHqhKqW
駅前アパは立ってる
0231M7.74(北海道)2007/03/25(日) 10:28:25.47ID:ofVoAcp+
test
0232M7.74(大阪府)2007/03/25(日) 10:28:26.27ID:RPQV1roV
津波のような侘しさに♪
0233M7.74(関西地方)2007/03/25(日) 10:28:29.91ID:NToywITS
たまらんのう
0234M7.74(関東)2007/03/25(日) 10:28:35.18ID:j0I+kXWb
ふぅ
0235M7.74(東京都)2007/03/25(日) 10:28:37.41ID:Z0Ungebp
映像見るとなんか上下に揺れてるぞ
0236M7.74(埼玉県)2007/03/25(日) 10:28:47.21ID:K9Sy6Ohw
>>60

自分の家族よりも、二次災害による被害拡大を心配してた優太君のお父さんに感動したんだよな。
0237M7.74(長屋)2007/03/25(日) 10:28:52.17ID:cs0m3n7c
古いエレベーターは揺れても止まらなかったりするからな。
0238M7.74(石川県)2007/03/25(日) 10:29:14.32ID:I4AxVujh
こんな時でもパチ屋行ってるやついたわw
ダメ人間ここに極まれり
0239M7.74(新潟県)2007/03/25(日) 10:29:22.89ID:iQ+w/CjY
今のところ、人的被害は少なそうだな。

まぁ、現地の人は余震、津波に気をつけて。
0240M7.74(神奈川県)2007/03/25(日) 10:29:41.81ID:WmfQC+tX
七尾市の旅館では棚から物が落ちただけ。
250人くらいの客に怪我人などは全く無し。
NHKより。旅館のおばちゃん普通な感じでワロス
0241M7.74(兵庫県)2007/03/25(日) 10:29:43.15ID:5E7RG3ng
ここで話してって気分が楽になればとおもう
0242M7.74(和歌山県)2007/03/25(日) 10:29:46.88ID:3pifsSN0
>>201
役所なら「災害時優先電話」ってのがあるハズ。
0243M7.74(西日本)2007/03/25(日) 10:29:50.10ID:cqK0yO29
観測じょうがけくずれあうらしいな
0244M7.74(長屋)2007/03/25(日) 10:29:52.48ID:TqN2Wq21
ニュージーランドの地震のソース頼む
0245M7.74(茨城県)2007/03/25(日) 10:29:55.21ID:o/l10+JZ
北陸の人たち大丈夫かー?
0246M7.74(新潟県)2007/03/25(日) 10:29:58.17ID:Zsf4kpPU
てすと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています