トップページeqplus
1001コメント203KB

【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★120

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001q^I^pお猿さんφ ★(岡山県)2007/03/25(日) 10:10:12.38ID:????2BP(111)
地震があったら書き込んでください。
詳しい地域も書き込んでね。

気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
気象庁 津波予報:http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/

前スレ:【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★119
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1174535522/
0102金沢市民(石川県)2007/03/25(日) 10:18:20.73ID:i8/gf+YB
軽い紙類は棚から落ちるぐらい揺れたんだが
ペットのセキセイインコはいたって冷静だった
0103M7.74(関西・北陸)2007/03/25(日) 10:18:22.06ID:TAJeue7K
にしこりん家は大丈夫?
0104M7.74(関西・北陸)2007/03/25(日) 10:18:27.74ID:tW9aWNbO
軽傷ですんだ
0105M7.74(大阪府)2007/03/25(日) 10:18:28.15ID:jwD22q70
>>79
がんがれお
0106M7.74(西日本)2007/03/25(日) 10:18:32.59ID:FOuuenXD
※錯綜情報
JR羽咋駅付近で電車脱線か@鉄道板より

錯綜情報のため公式発表までお待ち下さい
0107M7.74(新潟県)2007/03/25(日) 10:18:38.38ID:3bDtT7KD
おかあさんだいじょうぶですか
0108M7.74(新潟県)2007/03/25(日) 10:18:40.96ID:8hsEdhbM
耐震強度偽装マンションはどうなった?
0109M7.74(京都府)2007/03/25(日) 10:18:42.20ID:dRlu0+1q
電話通じないのは、
地震で寸断とかというよりは、
みんながかけまくってるからだと思う。
0110M7.74(東京都)2007/03/25(日) 10:18:42.74ID:8D7yryfM
北陸援助のために今こそ針の木峠越えを!
0111M7.74(石川県)2007/03/25(日) 10:19:02.04ID:VjHqhKqW
パトが海岸線に集まってます。

津波くるんかな?
0112M7.74(三重県)2007/03/25(日) 10:19:03.72ID:nK6fPYXE
横、縦ゆれがはっきり分かったね。
0113M7.74(東京都)2007/03/25(日) 10:19:04.29ID:4x2o5eI/
台ジョブか!
0114M7.74(catv?)2007/03/25(日) 10:19:05.13ID:oAgWL9g1
富山にも震度5キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0115M7.74(新潟県)2007/03/25(日) 10:19:13.95ID:k/ZgSta8
>71
まだ見てるか!?

経験談を言わせて貰うと地震はまた来る可能性が強い。
倒れた(倒れそうな)物はあえて倒しておくというのも手だぞ。
0116M7.74(石川県)2007/03/25(日) 10:19:24.11ID:rsbdPnkf
七尾市からですが、携帯全然つながらない
0117M7.74(京都府)2007/03/25(日) 10:19:44.41ID:KsTjlcvK
活断層かなにかかな
0118M7.74(福岡県)2007/03/25(日) 10:19:44.92ID:whjcnxsO
信頼性の高いロシアのサイトやおじさん埼玉が予知できず。 地下水の上昇(前兆)は見られなかったのか?

むしろ、大気イオンの上昇や金沢のインコやナマズが暴れたっていうんだから・・・
0119M7.74(愛知県)2007/03/25(日) 10:19:47.57ID:U7ZAjEjz
ニュース速報でニュージーランドでも地震だって!どうなってんだ!?
0120M7.74(新潟県)2007/03/25(日) 10:19:47.16ID:iCsAVsJ+
メールつかえねぇんだけど
0121M7.74(千葉県)2007/03/25(日) 10:20:06.40ID:cae2jVop
俺も中越地震の時は車で走行中だった
タイヤがパンクしたのかと思ってタイヤ確認したけど異常なく
家に帰ったら地震だとわかったな
そのあとの余震もやばかった
0122M7.74(茨城県)2007/03/25(日) 10:20:08.05ID:1IvXcIYF
津波くるらしいぞ一番高いところで50センチ。逃げろ。
0123M7.74(三重県)2007/03/25(日) 10:20:10.32ID:nK6fPYXE
原発はどうよ?
0124M7.74(山形県)2007/03/25(日) 10:20:11.62ID:/qgeqKTl
食事時間じゃなくて幸い
0125M7.74(西日本)2007/03/25(日) 10:20:14.07ID:cqK0yO29
一軒倒壊したらしいな…
0126M7.74(catv?)2007/03/25(日) 10:20:15.91ID:oAgWL9g1
金沢の友達に携帯メール5回ほどリトライして送ってやったぜ
0127M7.74(石川県)2007/03/25(日) 10:20:17.59ID:wEZIOrvW
七尾市が今回ゆれが強かったが大丈夫なのか?同じ石川県人として
0128M7.74(東京都)2007/03/25(日) 10:20:32.17ID:rMITWibz
さすが日本だな

震度6でビクともしない
0129M7.74(石川県)2007/03/25(日) 10:20:39.08ID:hSnsr+3M
あれ?県名が表示されてる?
そういう仕様か

>>58
金沢です。

>>65
それはカッコいいけど、またいつかきたらどうしよ。。。
本当にコワかった
0130M7.74(東京都)2007/03/25(日) 10:20:41.31ID:shArKI/L
>>116
電話つながらないだけか?家とかこわれてない?
0131M7.74(和歌山県)2007/03/25(日) 10:20:49.58ID:PuQWNqMP
気象庁メカニズムの記者会見より予測できなかったことうで
国民に損害与えたことを土下座で謝罪汁

なんで気象庁が災害被害の補填しないのかねぇ全部払え
0132M7.74(愛知県)2007/03/25(日) 10:20:54.35ID:buUI8AfV
金沢の身内に電話かけてるけど全然繋がらない…。
何事もないといいだけど。
0133M7.74(石川県)2007/03/25(日) 10:20:58.72ID:VjHqhKqW
>>123
なんかあってもとりあえず隠しとく

013478(石川県)2007/03/25(日) 10:21:02.13ID:WcAziqRs
祖父と連絡がつきました。詳しい事はわかりませんが無事らしいです。
0135M7.74(大阪府)2007/03/25(日) 10:21:06.71ID:YLsb5oFX
ニュー児ランド?
0136M7.74(三重県)2007/03/25(日) 10:21:08.41ID:aXQcwaiy
三重だけどあんま震度高くないけどグラグラっと来て跳ね起きた。
ここも東海沖地震でヤバいとこだし準備しとこうとホントに思った

のでやってくる ノシ
0137M7.74(東京都)2007/03/25(日) 10:21:16.55ID:aQz7+CVx
拾ってきた
こんな感じだそうだ
http://ime.nu/kjm.kir.jp/?p=108206
0138M7.74(京都府)2007/03/25(日) 10:21:17.13ID:dRlu0+1q
北陸放送MROのレコード室、
全部落ちたっていってるけど全部じゃNEEEEEE
0139M7.74(山陰地方)2007/03/25(日) 10:21:17.91ID:l4JZNhr6
金沢からです。気持ち悪いゆれ方だったけど、いたって平穏です。
0140M7.74(静岡県)(静岡県)2007/03/25(日) 10:21:19.13ID:TMFJw5aA
こちらは震度2が観測されたが気づかなかった。輪島や七尾の映像は?
映像が発信できないほど深刻なのか?
0141M7.74(不明なsoftbank)2007/03/25(日) 10:21:39.21ID:hhcSgGIy
富山ダイジョブか?
0142M7.74(埼玉県)2007/03/25(日) 10:21:39.85ID:Z0MXRfiW
自衛隊は準備だけはして置くようにお願いします。
0143M7.74(茨城県)2007/03/25(日) 10:21:57.64ID:1IvXcIYF
聞いてると酔いそうな揺れだな。
0144M7.74(福井県)2007/03/25(日) 10:22:01.67ID:y74qzo6S
怖かった。怖かったというのは、買ったばかりの液晶テレビとデスクパソコン4台が
倒れちゃわないか心配だった。
0145M7.74(神奈川県)2007/03/25(日) 10:22:01.79ID:raNMzAJ2
今北産業
0146M7.74(群馬県)2007/03/25(日) 10:22:11.74ID:DJuhB5r0
国外IPを規制すればいいのに・・・
0147M7.74(北海道)2007/03/25(日) 10:22:17.34ID:WsqoafPZ
ほい
0148M7.74(神奈川県)2007/03/25(日) 10:22:18.86ID:IQAAwNKL
現地からの書き込み皆無
やばいかもしれん
0149M7.74(福島県)2007/03/25(日) 10:22:19.26ID:IhHw4FuS
古い家とか多そうで心配
0150M7.74(神奈川県)2007/03/25(日) 10:22:23.82ID:WmfQC+tX
>>145
石川県
能登地方で
震度6強
0151M7.74(三重県)2007/03/25(日) 10:22:27.20ID:nK6fPYXE
どうやら、北陸地方には耐震偽装のビルはないようだな。
0152M7.74(大阪府)2007/03/25(日) 10:22:28.53ID:QxBUqWJY
DMMからDVDが届かないんじゃないだろうか?
0153M7.74(静岡県)2007/03/25(日) 10:22:30.65ID:fggJezsX
震度計壊れてないからたぶん無事なんだろうな。
震災の時は震度計壊れたから神戸の震度でなかったし。
0154M7.74(神奈川県)2007/03/25(日) 10:22:32.64ID:pByYD9vh
富山に住んでるんだけど、地震に気がつかなかった・・・
0155M7.74(不明なsoftbank)2007/03/25(日) 10:22:36.79ID:938PT2zA
>>137
東海地震来たらオレの部屋もこんなんなるのか…
その前に家がもたないかもしれんが
0156M7.74(東京都)2007/03/25(日) 10:22:37.35ID:VXn2Gdqv
金沢が大丈夫なのは分かった。
ただ能登、七尾辺りの人はどうなの?
0157M7.74(鳥取県)2007/03/25(日) 10:22:45.77ID:A+Cnmco3
大丈夫か?
0158M7.74(茨城県)2007/03/25(日) 10:22:48.72ID:1IvXcIYF
>>144
それは怖い。
0159M7.74(愛知県)2007/03/25(日) 10:22:52.18ID:/PBd+HFF
そろそろ被害の情報(実情)が集まりだしたみたいだな。
0160M7.74(東海)2007/03/25(日) 10:22:55.07ID:W34W0qH5
震度6強でも被害をこれだけ抑えられるとは…

日本の耐震技術はスゴイナ
0161M7.74(関西・北陸)2007/03/25(日) 10:22:55.32ID:nDG9POcU
VIPからきました
0162M7.74(東京都)2007/03/25(日) 10:23:01.32ID:8D7yryfM
>>129
県名てか、IPからのだから、正確ではない。

震源地は近いから、そんな大きな津波は来ないと思うぞ
0163M7.74(東日本)2007/03/25(日) 10:23:15.14ID:Yyovi/kD
火災 1件
0164M7.74(富山県)2007/03/25(日) 10:23:18.55ID:goLQddt5
富山は大丈夫だ。揺れは凄かったけど
0165M7.74(西日本)2007/03/25(日) 10:23:19.61ID:1MUBy9Bw
輪島の実家は戸や窓が飛んだり 棚から皿が落ちたり被害が出たが 築40年の家は健在
0166M7.74(富山県)2007/03/25(日) 10:23:19.79ID:W6RpD6z4
部屋ぐっちゃぐっちゃだからな。書き込むどころではないのかも
0167M7.74(不明なsoftbank)2007/03/25(日) 10:23:21.78ID:938PT2zA
火災発生
0168M7.74(金沢)(石川県)2007/03/25(日) 10:23:21.85ID:YDd6PpH7
消防車の音が聞こえたけど火災案内には電話が繋がらず。
不気味な余震でふすまがガタガタいう。@鉄筋コン3階建て。
能登のおばに電話繋がらず。大丈夫か〜〜?
東京の妹に大丈夫メール送ろうにも繋がらず。
0169M7.74(西日本)2007/03/25(日) 10:23:21.89ID:cqK0yO29
津波注意報が警報に替わったらしい…
0170M7.74(茨城県)2007/03/25(日) 10:23:25.56ID:1IvXcIYF
七尾一軒火事らしい。
0171M7.74(京都府)2007/03/25(日) 10:23:31.28ID:KsTjlcvK
火災あるのか
今日は暖かいからストーブはつけてる人は少なそうだけど
0172M7.74(山陰地方)2007/03/25(日) 10:23:31.89ID:oL6E9KYe
エロDVD散乱するのが一番こたえる
0173M7.74(東京都)2007/03/25(日) 10:23:46.81ID:Z0Ungebp
>>144
この野郎持ち金じゃねーか
0174P061198254067.ppp.prin.ne.jp(アラバマ州)2007/03/25(日) 10:24:00.51ID:or37zB3T
>>96
少なくともウィルコムはアラバマ州になってしまうらしい
ちなみに折れ名古屋な
0175M7.74(石川県)2007/03/25(日) 10:24:00.30ID:VjHqhKqW
金沢中心部駅西

ぜんぜん異常なし

倒壊や半壊は見える範囲無し

交通網も大丈夫

しかし電話が繋がらん
0176M7.74(静岡県)2007/03/25(日) 10:24:02.67ID:fggJezsX
耐震偽装した建築士は富山在住の件
0177M7.74(新潟県)2007/03/25(日) 10:24:03.05ID:ZQk7rtTI
柏崎刈羽原発、問題なく稼働中とのこと
0178M7.74(ネブラスカ州)2007/03/25(日) 10:24:13.54ID:NHIvdQ1/
ちょいテスト
0179M7.74(アラバマ州)2007/03/25(日) 10:24:20.85ID:+VeSt61m
>>169
いや、注意報じゃねえだろ、どう考えても

名古屋は長いことゆらゆら揺れていたが
被害なし
0180M7.74(富山県)2007/03/25(日) 10:24:21.42ID:jDA2Jjzv
滑川〜ゆれた〜ん
0181M7.74(山形県)2007/03/25(日) 10:24:26.54ID:/qgeqKTl
寝てたんだが、目が覚めちまった
0182M7.74(コネチカット州)2007/03/25(日) 10:24:28.60ID:CyUNXJfO
震度6強って聞くと相当被害でかそーだけど実際そーでもないのね・・
0183M7.74(東京都)2007/03/25(日) 10:24:43.57ID:dx3h55F2
小松の知人にメールしたら気がつかなかったって返事が来た。
0184M7.74(愛知県)2007/03/25(日) 10:25:01.24ID:HOpykZ6V
>>30
「北海道から四国」っていうのはそういうことか
範囲広いな
0185M7.74(神奈川県)2007/03/25(日) 10:25:04.83ID:WmfQC+tX
*** 現在、災害等の発生はないため、***
ご利用できません。
http://www.ntt-west.co.jp/dengon/news/index.html

171まだかオイ。
0186M7.74(埼玉県)2007/03/25(日) 10:25:08.47ID:4PKK7zSM
>>152
不謹慎だけどガハハ!
0187M7.74(コネチカット州)2007/03/25(日) 10:25:13.16ID:OKHqYnuW
アパ全滅かな?
0188M7.74(アラバマ州)2007/03/25(日) 10:25:17.32ID:OfLmEDgU
マンション2階だがゆーっくり左右に揺れたのを感じた。凄く周期が長くて船酔いになったかのようだった。
ご当地の方大過なきことを祈ります。
0189M7.74(catv?)2007/03/25(日) 10:25:19.61ID:oAgWL9g1
ネブラスカ州wwwwwwwwwwwwwww
0190M7.74(岩手県)2007/03/25(日) 10:25:19.59ID:q/x3yjrm
能登半島の情報はまだか?!

原発は?!
0191M7.74(群馬県)2007/03/25(日) 10:25:21.52ID:jBzMTmap
テスト
0192M7.74(新潟県)2007/03/25(日) 10:25:22.95ID:8hsEdhbM
>>183
困ったひとだ
0193M7.74(富山県)2007/03/25(日) 10:25:32.81ID:SlT21ozz
おれも子どもとスーパーで走ってたら全く気づかずだった。
0194M7.74(西日本)2007/03/25(日) 10:25:33.45ID:ijhmME2W
0195M7.74(宮城県)2007/03/25(日) 10:25:36.18ID:tSghRQR9
131は寄生虫チョン
0196M7.74(静岡県)2007/03/25(日) 10:25:37.35ID:TMFJw5aA
>>182
何だかんだで日本の防災意識は高いからな。
0197M7.74(宮城県)2007/03/25(日) 10:25:45.55ID:0q+z3908
test
0198渡る世間は名無しばかり(東京都)2007/03/25(日) 10:25:48.14ID:Ow+isaKA
輪島の情報がないよね
0199M7.74(新潟県)2007/03/25(日) 10:25:48.48ID:kmrmjE/w
灯籠などがごろごろと…
0200M7.74(アラバマ州)2007/03/25(日) 10:25:51.68ID:BpkaJqU1
あの辺りは豪雪地帯だから、家の造りがしっかりじゃね?
0201M7.74(京都府)2007/03/25(日) 10:25:52.09ID:dRlu0+1q
とゆーか、テレビ局とか市役所には、
別回線で電話回線を用意できないのかね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています