トップページeqplus
1001コメント124KB

【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★116

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001よっぴぃφ ★2007/01/19(金) 11:51:29.96ID:???
地震があったら書き込んでください。
詳しい地域も書き込んでね。

気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
気象庁 津波予報:http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/

前スレ:【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★115 (dat消失)
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1168885878/
0334M7.742007/01/22(月) 02:22:11.29ID:OwmwLZnK
大阪こわかった
福井震度3か
原発だいじょうぶかな?
0335M7.742007/01/22(月) 02:22:11.32ID:ucQSgM4Q
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! ききききききききききょうとふなんぶ
0336M7.742007/01/22(月) 02:22:14.08ID:fG+H3fQC
情報発表

    日時            発生日時    震央地名  マグニチュード
平成19年01月16日03時22分 16日03時18分頃 静岡県東部 M5.7
0337M7.742007/01/22(月) 02:22:15.02ID:Zj86RGVb
大阪市内だがギシっていった
0338M7.742007/01/22(月) 02:22:14.86ID:Mbtxk4aH
エロ画像見ててチンコ取り出そうとした瞬間だったからマジで焦った。
0339M7.742007/01/22(月) 02:22:19.80ID:ojx/JCU3
地震来た瞬間CTRL+Sを押した仕事中の俺
0340M7.742007/01/22(月) 02:22:20.03ID:83mdK9MY
何か最初臀部に違和感を感じたので意識してたら・・・。
0341M7.742007/01/22(月) 02:22:21.28ID:b9Uqj7O6
大阪 鶴見 きた
0342M7.742007/01/22(月) 02:22:21.74ID:gdm3Z/Cl
宝塚も揺れたー!ドキドキ
0343M7.742007/01/22(月) 02:22:21.70ID:l6CxwWi3
福井市震度3
0344M7.742007/01/22(月) 02:22:26.94ID:ikItDWxs
福井原発無事か?
0345M7.742007/01/22(月) 02:22:28.46ID:qeK6E92O
http://disaster.yahoo.co.jp/1169400074/meteo.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/index.html
0346M7.742007/01/22(月) 02:22:33.53ID:SLPKZDMV
即効NHKつける俺・・・

受信料ははらってないよ。もちろん
0347M7.742007/01/22(月) 02:22:36.48ID:3pMe6dZV
明石キターヨ
0348大阪和泉2007/01/22(月) 02:22:37.99ID:Tj5YBDkk
初期微動がわずかに感じられて、あれ?地震?と思ってたら、
数秒後にグラッグラッとちょっと周期の長い感じの揺れが来た
0349M7.742007/01/22(月) 02:22:43.83ID:9f9OZx08
南大阪も揺れた
ごくわずかな振動だけど
0350M7.742007/01/22(月) 02:22:46.95ID:qH+qOYdD
神戸市北区にいる人挙手
0351M7.742007/01/22(月) 02:22:47.93ID:sJrwc4k/
>>338 若いっていいなあ・・・。
0352M7.742007/01/22(月) 02:22:48.55ID:BIY85PIK
これが本震ですか?

念のためにまだ気をつけた方がよい???
0353M7.742007/01/22(月) 02:22:53.10ID:gdFwlmgg
きもちわるいゆれで
0354M7.742007/01/22(月) 02:22:57.18ID:SU5xqQLW
彦根震度1
0355M7.742007/01/22(月) 02:22:58.99ID:NFm9AG5U
福井県でも観測。
たまたま重なった俺の踵落としのせいかとおもた。
0356M7.742007/01/22(月) 02:23:05.08ID:EqEcqDbl
福井嶺北
揺れたお。
0357M7.742007/01/22(月) 02:23:07.05ID:V/FQvcIJ
愛知@春日井の山の上は震度2くらいかな
0358M7.742007/01/22(月) 02:23:08.37ID:sCicPTVL
明石のオレは自分のオナニで揺れたとオモタ
03593362007/01/22(月) 02:23:08.23ID:fG+H3fQC
平成19年01月22日02時18分 気象庁地震火山部 発表
22日02時16分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。


震度3  福井県嶺北 福井県嶺南
0360M7.742007/01/22(月) 02:23:12.49ID:m0080bKS
震災の時の直前の地響きだけは忘れられない
まず、震災を思い出して、身の安全を確保しつつも、
このスレを立ち上げる深夜であった
0361M7.742007/01/22(月) 02:23:14.28ID:aIGiFEXA
いてぇ〜。+゚(゚´Д`゚)゚+。 マジいてぇ〜
0362M7.742007/01/22(月) 02:23:15.07ID:x2kiUS0j
こちら越前市(旧武生市)、震度3.。
東西に揺れた感じ。
0363M7.742007/01/22(月) 02:23:17.42ID:zMr2buUk
いつ南海・東南海地震が来てもおかしくないな
0364M7.742007/01/22(月) 02:23:17.98ID:3N2Y7r1a
当方名古屋東部 揺れた?
0365岐阜瑞穂2007/01/22(月) 02:23:20.35ID:FTJTDzjc
震度2か
0366M7.742007/01/22(月) 02:23:22.41ID:7UQnFzFI
直撃するとすごい音するね。
初めてだ。
0367M7.742007/01/22(月) 02:23:24.87ID:ojx/JCU3
>>355
地球割りとか勘弁w
0368M7.742007/01/22(月) 02:23:25.71ID:OlRD3Zfn
やっぱNHK
0369M7.742007/01/22(月) 02:23:27.66ID:USW8QEE+
福井震度Bとか
0370M7.742007/01/22(月) 02:23:32.84ID:1zLOcdu2
寝ようかどうしようか微妙に迷う
0371M7.742007/01/22(月) 02:23:34.63ID:YIf/624v
>>322
(・∀・)人(・∀・)
0372M7.742007/01/22(月) 02:23:36.38ID:K0jcKAMh
>>290
家が木造か鉄筋かでも違うしな。
俺は木津の木造だが結構揺れたぞ。
0373M7.742007/01/22(月) 02:23:35.92ID:g9SDVzmN
神戸ゆれた〜
寝ようと思ったのに心臓バクバクして寝れない(;_;)
0374M7.742007/01/22(月) 02:23:37.74ID:gh+4XHgk
八尾だけど家がミシったよ
0375M7.742007/01/22(月) 02:23:40.57ID:NNgLOkvU
NHKで震度1だったうちの地方。結構体感出来るもんだな
0376M7.742007/01/22(月) 02:23:41.99ID:wJdhK9Hb
揺れる前に地鳴りがした 福井
0377M7.742007/01/22(月) 02:23:45.41ID:v35XAJAQ
名古屋ゆれた!
0378M7.742007/01/22(月) 02:23:47.86ID:hX8NHStO
>>181
つか目が覚めた(( ;゚Д゚))ガクガクブルブル
0379M7.742007/01/22(月) 02:23:54.69ID:PEhM6sLz
生駒やけどびびったよ
0380M7.742007/01/22(月) 02:23:56.80ID:8mFnGCtD
広範囲だよね
0381M7.742007/01/22(月) 02:23:58.61ID:46VHKMtO
ちょwww京都市震度1て・・・・・
死ぬかと思ったんですが?
0382M7.742007/01/22(月) 02:23:59.28ID:WBqR3akm
目覚めたー

大阪吹田結構来たなり
0383M7.742007/01/22(月) 02:24:03.63ID:Mbtxk4aH
>>359
えらい範囲広そうだな
0384M7.742007/01/22(月) 02:24:03.98ID:9U9uMXBo
震源福井嶺北、深さ10km、マグニチュード4.4だと。
今メール来た。
0385大阪和泉2007/01/22(月) 02:24:04.61ID:Tj5YBDkk
http://www.tenki.jp/qua/index.html
ほいきた
0386M7.742007/01/22(月) 02:24:05.26ID:xhuW2Nwg
今ので目さめちゃったよ うわっ寝られねー
0387M7.742007/01/22(月) 02:24:08.16ID:5djX7NSL
変な揺れ方だったな。軽い揺れが来て数秒後に横揺れした
0388M7.742007/01/22(月) 02:24:08.83ID:9S0TEwIR
兵庫、震度1かよ。
スゲー揺れたぞ。このアパートの耐震構造どうなってんだ。
0389M7.742007/01/22(月) 02:24:12.31ID:3ACSwkkz
微妙にグラってして気のせいかと思った@岐阜県各務原市
0390M7.742007/01/22(月) 02:24:15.61ID:Usua8m4I
部屋の隅がミシミシいったからくるかと待ち構えてから来たね
じわじわ気持ち悪かった@三重四日市
0391M7.742007/01/22(月) 02:24:19.07ID:aH7D/hbh
宝塚 揺れた(((;゚Д゚))
時期がやだな…
0392M7.742007/01/22(月) 02:24:23.14ID:sKCGg5Da
福井〜石川
原発だらけだから超怖いな・・・・
0393M7.742007/01/22(月) 02:24:37.23ID:m0080bKS
福井県嶺北ってどこだ?
0394M7.742007/01/22(月) 02:24:37.40ID:V/FQvcIJ
http://weathernews.jp/quake/

M4.4
0395M7.742007/01/22(月) 02:24:43.69ID:7UQnFzFI
ドゴーンって音がした
0396M7.742007/01/22(月) 02:24:47.93ID:3nmcBC7R
ttp://disaster.yahoo.co.jp/1169400074/meteo.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/index.html
0397M7.742007/01/22(月) 02:24:50.20ID:oJA/43eQ
>>360
そういや、12年前の1/17の早朝は、必死で玄関扉が開くかを確認に走ったな
0398M7.742007/01/22(月) 02:24:51.59ID:m3FTgfqt
>>388
まぁ揺れた方が壊れにくい建物もあるしナ
0399M7.742007/01/22(月) 02:24:54.36ID:SLPKZDMV
>>388
姉歯物件乙
0400M7.742007/01/22(月) 02:24:57.03ID:qH+qOYdD
神戸市北区、岩盤堅いのにかなり揺れた
震度1はありえん
0401M7.742007/01/22(月) 02:24:59.07ID:pWih5yoh
おまえらオナニーし過ぎだ

せめて「彼女とセックス中だから揺れに気づかなかった」とか見栄張れよ
0402M7.742007/01/22(月) 02:25:04.18ID:aIGiFEXA
みんな大丈夫か!点呼しる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0403M7.742007/01/22(月) 02:25:09.74ID:gUsc2lKZ
オレ三重中部 ベッドに横になってたら北
0404M7.742007/01/22(月) 02:25:10.10ID:x2kiUS0j
バトルフィールドやってて、砲弾食らった瞬間に横揺れが来て

焦ったぞ。
0405M7.742007/01/22(月) 02:25:10.51ID:wJdhK9Hb
すみません、震源はうちのおかんが廊下で転んだため
0406M7.742007/01/22(月) 02:25:13.57ID:qeK6E92O
この程度の揺れでこの反応だったら
阪神大震災の時にこの板があったらどうなってたんだろう
0407M7.742007/01/22(月) 02:25:18.57ID:bi+FppIE
大阪高槻
大きな揺れくる前に5秒くらいいきなりドアがガタガタいいだして、
風とは違う揺れか多だしまじ幽霊かと思っ
0408M7.742007/01/22(月) 02:25:20.36ID:fm9ntgMC
範囲広いけど金沢ほとんど揺れてないな。
お隣の県なのに。
0409M7.742007/01/22(月) 02:25:34.01ID:v+Mae/J/
伊丹めっちゃ揺れたのにNHK表示なしか??
0410M7.742007/01/22(月) 02:25:41.40ID:Pt8wFi31
なぜか枚方市は震度1にも入ってない
0411岐阜瑞穂2007/01/22(月) 02:25:50.32ID:FTJTDzjc
>>401 セックルしてて何故2ちゃんを見るww
0412M7.742007/01/22(月) 02:25:50.89ID:1Kahn+zg
京都市南部
全く揺れは感じなかったけど、たてつけの悪い襖がカタカタいって、電気の紐ゆれてた。旦那出張中の地震は本当やだ…
0413M7.742007/01/22(月) 02:25:56.00ID:NtOrhHnY
やけに広範囲だな
0414M7.742007/01/22(月) 02:25:57.45ID:xhuW2Nwg
寝ます
0415M7.742007/01/22(月) 02:25:57.67ID:7UQnFzFI
>>393
越前市あたりから北
0416M7.742007/01/22(月) 02:26:00.17ID:Tj5YBDkk
どこの断層群だ?
0417M7.742007/01/22(月) 02:26:02.77ID:TSIdaLnj
あれま、結構遠いんだな震源。ここまで届いたの不思議な感じ@神戸
0418M7.742007/01/22(月) 02:26:10.08ID:qeK6E92O
新潟の時は2ちゃんあったのか。
どういう感じだった?
0419M7.742007/01/22(月) 02:26:10.89ID:oMF8xuYc
>>372
兵庫だが引っ越して1年半、
今回始めて体験で、今住んでるマンションは6階だが揺れんなー。
外観からしてがっしりしてんだけど。
0420M7.742007/01/22(月) 02:26:13.36ID:m0080bKS
この地震、インドネシアのM7.3のと関連してんのかな?
阪神大震災で地球ずれたのを、東南アジアの地震で直してるんだろ?
0421M7.742007/01/22(月) 02:26:14.69ID:POcX2fV9
>>350
ヽ(´▽`)ノハーイ
震度1くらいやったね?
0422M7.742007/01/22(月) 02:26:15.26ID:qxX5Fq44
石川加賀地方、そこそこ振られた
0423M7.742007/01/22(月) 02:26:22.82ID:WPdB5dAC
夜の地震は怖いな
0424M7.742007/01/22(月) 02:26:26.56ID:WQp+tpDM
オナってて丁度イッタ瞬間揺れた
怖すぎ
0425M7.742007/01/22(月) 02:26:27.10ID:JVhjA8WH
>>406
落ちてるよw
0426M7.742007/01/22(月) 02:26:29.84ID:8UcCab2+
茨木某所。ズンっと来たね。
0427M7.742007/01/22(月) 02:26:29.76ID:a71rRclj
>>409
そろそろお前の家は耐震補強しておいた方がいいぞ
0428M7.742007/01/22(月) 02:26:42.67ID:3pMe6dZV
明石ってゆれるね。地盤弱いか?
0429M7.742007/01/22(月) 02:26:45.52ID:6PpmL6/e
地震来るたび我が子&ぬこをどう一緒に連れ出すか考えつつNHKをつけてこの板を開くw
0430M7.742007/01/22(月) 02:26:49.50ID:aIGiFEXA
(・ω・)ノハィ  震度0.01位でし
0431M7.742007/01/22(月) 02:26:52.87ID:GxLWeYk4
ほんとにM4.4?
東大阪結構ゆれた。
まあ、全国トップクラスの軟弱地帯だが
0432M7.742007/01/22(月) 02:26:53.52ID:SLPKZDMV
じわじわキテ、そのあとドゴーンってきそうな揺れだった
0433M7.742007/01/22(月) 02:26:56.54ID:5djX7NSL
>>412
奥さん、行きましょうか?
0434M7.742007/01/22(月) 02:27:00.76ID:qeK6E92O
こういう時間に揺れると寝てる家族起こそうかどうか迷って困る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています