【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★113
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
詳しい地域も書き込んでね。
気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
前スレ
|
【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★112
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1167313235/
0867M7.74
2007/01/13(土) 14:20:13.66ID:89+CGUbh0868M7.74
2007/01/13(土) 14:20:15.49ID:Qk9VUg96海が無いから津波の心配がねぇ
大した山が無いから土砂崩れの心配がねぇ
いいトコだぜ埼玉!
0869M7.74
2007/01/13(土) 14:20:16.51ID:XcggAa6Iこの前誰かが亥年は危ないって言ってた
阪神大震災
関東大震災
0870M7.74
2007/01/13(土) 14:20:39.05ID:eCQCY+mVこえー
0871M7.74
2007/01/13(土) 14:21:09.81ID:QXMR5oj10872M7.74
2007/01/13(土) 14:21:35.05ID:f/eEtkxP0874M7.74
2007/01/13(土) 14:22:16.95ID:z3TPndh1副音声にしていた。
今になってようやく気づいた
0876M7.74
2007/01/13(土) 14:22:32.82ID:Mucqb+o40880M7.74
2007/01/13(土) 14:22:57.83ID:M4ROtls7宇都宮。時間差でゆれが伝わったということ??
0881M7.74
2007/01/13(土) 14:23:13.20ID:p+BNBa+eヒント:波は海面だけじゃない
0882M7.74
2007/01/13(土) 14:23:45.14ID:YGeYyrYF今日の黒田さや子さんの日程は?
0883M7.74
2007/01/13(土) 14:23:48.70ID:Qk9VUg96洪水だって、ここ30〜40年は大した被害はないぞ?
小範囲の被害はあったが・・・
都内地下の巨大調整池のおかげだな
0886M7.74
2007/01/13(土) 14:24:34.32ID:BOhpkzEd捨てちゃえよ。
きちんと綺麗に全部拭いて、品川区の東部に捨てるといいと思うよ。
捨てたら連絡してね。
0889M7.74
2007/01/13(土) 14:25:12.53ID:YGeYyrYF0891M7.74
2007/01/13(土) 14:25:57.56ID:KBjeyT/a紋別の上渚滑人は渚滑を「ひょっこ」と呼ぶ
流氷入り津波来たら水産加工場とかヤバイだろうなぁ
あの匂いが・・・
0892M7.74
2007/01/13(土) 14:26:26.25ID:lprb0WjLそれ言ったらここ80年ぐらい地震の被害は無いでしょ
100年に1度の大雨が降った場合は支えきれない可能性がある
0893M7.74
2007/01/13(土) 14:26:31.63ID:GOYRaaoU阪神淡路の時とMの定義が変わってるから一概にはそう言えないはず。
もちろん計算し直した後の発表ならその通りなんだろうが…。
古いデータをそのまま比肩しただけなら要注意。
0894M7.74
2007/01/13(土) 14:26:47.87ID:Qk9VUg96これだけ読んだら、なんの暗号かと思った
0895M7.74
2007/01/13(土) 14:26:56.18ID:J14XJiLDそれ、最近変わったらしい。
ttp://hp1.cyberstation.ne.jp/hikyoueki/sonota3.htm
オレも今知ったw
0896M7.74
2007/01/13(土) 14:27:21.84ID:ZUDrpFk50897M7.74
2007/01/13(土) 14:27:37.88ID:XcggAa6I二已だったら
0899M7.74
2007/01/13(土) 14:28:24.52ID:Qk9VUg96死んだ婆ちゃんが、
関東大震災の時、地面から水が噴出したっていってたな埼玉
これって、液状化現象だったのかな?
0901M7.74
2007/01/13(土) 14:28:37.30ID:ZlQYCCyo10レスぐらいだけど。
地震雲当たるんだな
0904M7.74
2007/01/13(土) 14:29:09.19ID:YT1/SF8Sもっと沖合に行け。海岸じゃなくて。
0906M7.74
2007/01/13(土) 14:30:02.52ID:J14XJiLDそれも変わったんだったな。
札幌地下鉄南北線の北の終点麻生(あさぶ)も、
地元民は「あざぶ」と呼ぶ人が多いし。
北海道はこういうの多いな。
0907M7.74
2007/01/13(土) 14:30:14.44ID:ZUDrpFk50909M7.74
2007/01/13(土) 14:30:59.61ID:Wk790SRlグレイト!
>>900
よく知ってるな
厳密には「あさひかわ」→「あさひがわ」→「あさひかわ」と動いてるが
これのおかげで今でも高齢者には「あさひがわ」と読む人がいるよ
0910859
2007/01/13(土) 14:31:26.49ID:zfnEUUCaワロタ
札幌ファクトリーに行って湿気とりとアルコール買ってこようっと
>>903
すっごい結露。
んじゃお目汚しですまんかった
0911M7.74
2007/01/13(土) 14:31:30.67ID:GHZGMl6b悠仁さま「お箸初」 体重6658g、順調にご成長
秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さまの健やかなご成長と丈夫な歯が生えることを願う「お箸初(はしぞめ)の儀」が、
ご誕生130日目の13日、東京・元赤坂の秋篠宮邸で行われた。一般のお食い初めにあたる儀式で、
ご誕生に伴う行事の締めくくり。
昨年結婚した黒田さん夫婦も駆けつけ、悠仁さまの健やかな成長をお祝いした。 ←
0912M7.74
2007/01/13(土) 14:36:53.45ID:1zie/mXSそういえば何かの雑誌で「今年は阪神大震災の年とよく似た星回りだ」って読んだ。
脅したいわけじゃないのでsage。
0913M7.74
2007/01/13(土) 14:37:24.66ID:FuLd53YS閉鎖したら、それもなくなるのか・・・。
0914M7.74
2007/01/13(土) 14:38:20.04ID:ZUDrpFk50915M7.74
2007/01/13(土) 14:38:59.61ID:GBFBdDGr0917M7.74
2007/01/13(土) 14:40:40.12ID:XvG7Apw60918M7.74
2007/01/13(土) 14:41:30.01ID:mBlcGFLe0919M7.74
2007/01/13(土) 14:42:01.85ID:DWF+SyvL近くで起きたときはたぶん津波の襲来に間に合わないし
0920M7.74
2007/01/13(土) 14:42:30.62ID:GBFBdDGr0921M7.74
2007/01/13(土) 14:42:58.05ID:ZUDrpFk50922M7.74
2007/01/13(土) 14:43:16.26ID:Uz1xwzag警報出る前に津波に襲われた北海道の島をお忘れですか?
0923M7.74
2007/01/13(土) 14:43:22.09ID:GBFBdDGr0924M7.74
2007/01/13(土) 14:43:38.46ID:ZUDrpFk50925M7.74
2007/01/13(土) 14:44:03.20ID:HBGGe6fM【緊急放送】地震+津波総合◆5
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1168666921/
0926M7.74
2007/01/13(土) 14:44:15.31ID:9siRt0F3( ´∀`)
( つ
| | |
(__)_)
(`∀´;)
⊂ )
// /
(__(___)
0927M7.74
2007/01/13(土) 14:44:32.18ID:XcggAa6Iあれはひどかったからね
0928M7.74
2007/01/13(土) 14:44:55.86ID:J14XJiLDだよねぇ…
ttp://www.hp1039.jishin.go.jp/eqchr/f3-15.htm
0929M7.74
2007/01/13(土) 14:45:41.96ID:9siRt0F3∧_∧
( ´∀`)
( つ
| | |
(__)_)
(`∀´;)
⊂ )
// /
(__(___)
0930M7.74
2007/01/13(土) 14:45:47.27ID:lPwZMmm1こないだ警報解除後に60cmの奴が来た小笠原をお忘れでしょうか。
カリフォルニアでは被害も出てたし。
0931M7.74
2007/01/13(土) 14:47:01.82ID:GBFBdDGr0932M7.74
2007/01/13(土) 14:47:18.70ID:9siRt0F3( ´∀`)
( つ
| | |
(__)_)
(`∀´;)
⊂ )
// /
(__(___)
0933M7.74
2007/01/13(土) 14:47:48.83ID:ZUDrpFk50934M7.74
2007/01/13(土) 14:48:08.87ID:ZUDrpFk50935M7.74
2007/01/13(土) 14:49:25.49ID:GBFBdDGrえ?僕関西在住なんだけど・・・
どっか逝った方がいい?
0936M7.74
2007/01/13(土) 14:49:56.06ID:uPy9qDma0937M7.74
2007/01/13(土) 14:50:12.81ID:mmBbzAeh0938M7.74
2007/01/13(土) 14:50:25.06ID:wJ35KuZg0940M7.74
2007/01/13(土) 14:51:30.17ID:+pXkV07p0941M7.74
2007/01/13(土) 14:51:36.98ID:wUe/HWE10942M7.74
2007/01/13(土) 14:51:41.34ID:H2lo+y3i0943M7.74
2007/01/13(土) 14:51:45.68ID:Uz1xwzag0944M7.74
2007/01/13(土) 14:51:49.51ID:XcggAa6I0945M7.74
2007/01/13(土) 14:51:55.21ID:gqmV0lAV0946M7.74
2007/01/13(土) 14:52:11.85ID:Wk790SRl0947M7.74
2007/01/13(土) 14:52:13.11ID:mBlcGFLe0948M7.74
2007/01/13(土) 14:52:56.43ID:aPvyJfIS0949M7.74
2007/01/13(土) 14:53:35.50ID:Hqt8YhCG兵庫県の豊岡も震度1
0950M7.74
2007/01/13(土) 14:54:43.03ID:GBFBdDGr0951M7.74
2007/01/13(土) 14:54:57.84ID:wJ35KuZg0952M7.74
2007/01/13(土) 14:55:09.98ID:mmBbzAeh日本の予想津波高が一番大きいね。
0953M7.74
2007/01/13(土) 14:55:13.12ID:Ras+q1u6「巻き上げられた灰が地球全体を覆い、それは数百年とどまるだろう。そして、地上の生物は、順次死滅する」
0954M7.74
2007/01/13(土) 14:56:11.62ID:Wk790SRlしかし電話長いなぁ
0955M7.74
2007/01/13(土) 14:56:48.10ID:bvVTVQFf0956M7.74
2007/01/13(土) 14:57:31.02ID:tYy+SXi60958M7.74
2007/01/13(土) 15:00:30.85ID:bvVTVQFf0959M7.74
2007/01/13(土) 15:03:29.85ID:L9zVKLE20960M7.74
2007/01/13(土) 15:03:47.35ID:q61tbrGF0962M7.74
2007/01/13(土) 15:05:44.33ID:mmBbzAeh0963M7.74
2007/01/13(土) 15:05:55.98ID:q61tbrGF0964M7.74
2007/01/13(土) 15:06:26.03ID:Ras+q1u60965M7.74
2007/01/13(土) 15:06:51.99ID:uPy9qDma0966M7.74
2007/01/13(土) 15:07:48.14ID:mmBbzAehもっと人に伝わるような会見の仕方をしなきゃだめだ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。