【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★113
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
詳しい地域も書き込んでね。
気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
前スレ
|
【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★112
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1167313235/
0521M7.74
2007/01/13(土) 13:40:47.18ID:yvTRQN/90522M7.74
2007/01/13(土) 13:40:49.57ID:IRHgxpjA0523M7.74
2007/01/13(土) 13:40:52.62ID:q/ksmYnt防災センターのサイレンと放送だ!!!!!!!!!!!!!!!
0524M7.74
2007/01/13(土) 13:41:07.34ID:mBlcGFLe0525M7.74
2007/01/13(土) 13:41:13.82ID:7nWJUE6T以前から警報出てたが滅多に津波警報でない
大津波警報見たの30年で2回くらいかな
0526M7.74
2007/01/13(土) 13:41:14.36ID:mmBbzAehPreliminary Magnitude: 8.4
Latitude: 46.7 Longitude: 154.4
Location: east of the Kuril Islands, Russia
M8.4って大きいね。
0527M7.74
2007/01/13(土) 13:41:22.66ID:61Zpp3dZ0528M7.74
2007/01/13(土) 13:41:28.98ID:H9aelSZp0529M7.74
2007/01/13(土) 13:41:31.14ID:5bzYDdnrソースはウェザーニューズ。
遅かったが、細かくてわかりやすい。
tenki.jpはクソだ。
0530M7.74
2007/01/13(土) 13:41:37.03ID:ss/L0E+Q画像うp!
嘘!行くなw
0531M7.74
2007/01/13(土) 13:41:38.60ID:ZUDrpFk5M8.3かよ!
0532M7.74
2007/01/13(土) 13:41:52.89ID:pWVZ+uqs津波止めの門が閉まってるところみたかったんだよなあ
0533M7.74
2007/01/13(土) 13:41:53.13ID:DYfzmlNc今頃震源地南の方にいるんだが
0534M7.74
2007/01/13(土) 13:41:53.66ID:OnmuDHNN0536M7.74
2007/01/13(土) 13:42:00.01ID:jOsI5t3wうらやましいか!アーハッハッハッハッ・・・・orz
0537M7.74
2007/01/13(土) 13:42:00.74ID:q/ksmYnt侵 略 す る こ と 津 波 の ご と く
0538M7.74
2007/01/13(土) 13:42:01.96ID:2DU03mOu0539M7.74
2007/01/13(土) 13:42:13.69ID:jNnrAm4W0540M7.74
2007/01/13(土) 13:42:16.87ID:3fwwDax00541M7.74
2007/01/13(土) 13:42:17.03ID:bx54jm9L0542M7.74
2007/01/13(土) 13:42:22.00ID:ZUDrpFk50543M7.74
2007/01/13(土) 13:42:27.51ID:yvTRQN/90544M7.74
2007/01/13(土) 13:42:30.53ID:FuLd53YS信号放送はいつ聞いてもやだね。
0545M7.74
2007/01/13(土) 13:42:33.27ID:z3TPndh1溝の蓋にゴミが引っかかってるのを見つけて
手を伸ばしたらそのまま顔突っ込んで
30センチの川で水死とか。
0546M7.74
2007/01/13(土) 13:42:36.68ID:xROTTRE20547M7.74
2007/01/13(土) 13:42:42.10ID:YT1/SF8S笑ってないで、逃げろw
0548M7.74
2007/01/13(土) 13:43:10.58ID:DYfzmlNc0549M7.74
2007/01/13(土) 13:43:12.91ID:7MEciFDV0550M7.74
2007/01/13(土) 13:43:17.67ID:mmBbzAeh先日揺れたところのちょい右辺りかな。
0551M7.74
2007/01/13(土) 13:43:18.70ID:/38UsNoG0552M7.74
2007/01/13(土) 13:43:25.70ID:pWVZ+uqs0553M7.74
2007/01/13(土) 13:43:32.92ID:IMvFg6+D東南アジアの津波もこれくらいのマグニチュードじゃなかったか
0554M7.74
2007/01/13(土) 13:43:34.10ID:+pXkV07p0555M7.74
2007/01/13(土) 13:43:34.37ID:ZUDrpFk50556M7.74
2007/01/13(土) 13:43:46.64ID:YT1/SF8S0557M7.74
2007/01/13(土) 13:43:47.77ID:L9zVKLE20558M7.74
2007/01/13(土) 13:43:50.42ID:FOF7E68n0559M7.74
2007/01/13(土) 13:43:52.56ID:sXtTymV10560M7.74
2007/01/13(土) 13:44:00.87ID:1QZr6Lq90561M7.74
2007/01/13(土) 13:44:01.72ID:ZUDrpFk50562M7.74
2007/01/13(土) 13:44:03.61ID:xROTTRE2蟹は大丈夫だろうか。
0563M7.74
2007/01/13(土) 13:44:04.76ID:mBlcGFLe0564M7.74
2007/01/13(土) 13:44:05.05ID:mmBbzAeh0565M7.74
2007/01/13(土) 13:44:12.31ID:bx54jm9L0566M7.74
2007/01/13(土) 13:44:13.55ID:VGlCevJ30567M7.74
2007/01/13(土) 13:44:16.18ID:7nWJUE6T沖にいれば全然大丈夫
0568M7.74
2007/01/13(土) 13:44:21.10ID:Gu7V6tVD0569M7.74
2007/01/13(土) 13:44:23.59ID:+pXkV07p0570M7.74
2007/01/13(土) 13:44:24.44ID:jOsI5t3wいや、死ぬならPCの前と決めておる!
0571M7.74
2007/01/13(土) 13:44:24.33ID:yvTRQN/90572M7.74
2007/01/13(土) 13:44:29.40ID:eKPYZGeO大津波の可能性もある。
0573M7.74
2007/01/13(土) 13:44:30.50ID:hPPWiC3/および十勝以南の太平洋岸、青森から和歌山までの太平洋岸
0574M7.74
2007/01/13(土) 13:44:34.32ID:DWF+SyvL0575M7.74
2007/01/13(土) 13:44:41.95ID:ZUDrpFk50576M7.74
2007/01/13(土) 13:44:46.84ID:q5OU3WQF0577M7.74
2007/01/13(土) 13:44:47.88ID:YT1/SF8S0578M7.74
2007/01/13(土) 13:44:50.28ID:/38UsNoG0579M7.74
2007/01/13(土) 13:44:58.36ID:IMvFg6+D0580M7.74
2007/01/13(土) 13:45:01.43ID:eXCezMal何処だか知らんが関東の尻に空気読んでない所があるな。
0581M7.74
2007/01/13(土) 13:45:10.22ID:bx54jm9L999?
0583M7.74
2007/01/13(土) 13:45:15.81ID:FuLd53YSとりあえず避難該当地域の人は逃げとけ。
0584M7.74
2007/01/13(土) 13:45:18.08ID:eKPYZGeO0585M7.74
2007/01/13(土) 13:45:22.19ID:mmBbzAeh0586M7.74
2007/01/13(土) 13:45:38.53ID:MRRetYGxよりによって…
逝きたかった
0587M7.74
2007/01/13(土) 13:45:42.98ID:/38UsNoG0588M7.74
2007/01/13(土) 13:45:44.20ID:qapCfGvz0589M7.74
2007/01/13(土) 13:46:04.91ID:bx54jm9L4mとかもあるのか
0590M7.74
2007/01/13(土) 13:46:05.51ID:hPPWiC3/byよみうりテレビ(女王の教室【再】放送中)
0592M7.74
2007/01/13(土) 13:46:11.06ID:+pXkV07p思ってるより深刻なのかな。
0593M7.74
2007/01/13(土) 13:46:21.81ID:v7ylCq1P0594M7.74
2007/01/13(土) 13:46:23.78ID:L9zVKLE2地震と津波には敏感だよ。
0595M7.74
2007/01/13(土) 13:46:23.74ID:xROTTRE2そんで、そのまま、居座れ。
0596安西先生φ ★
2007/01/13(土) 13:46:32.46ID:???0597塩竈市民
2007/01/13(土) 13:46:47.13ID:X/jMKNd80598M7.74
2007/01/13(土) 13:46:51.89ID:AC+0Xiyl0599M7.74
2007/01/13(土) 13:46:54.70ID:mmBbzAeh気象庁が津波注意報を解除してから更に数時間経ってから最大潮位が来たので
遠隔地だからと安心せずに最大限の注意を払ったほうがいい。
0600M7.74
2007/01/13(土) 13:46:59.98ID:CXoSizdh0602M7.74
2007/01/13(土) 13:47:15.20ID:MRRetYGx0603M7.74
2007/01/13(土) 13:47:25.03ID:ZUDrpFk5和歌山潮岬で2mの津波を観測して
急遽津波警報に切り替わった事がある
0604M7.74
2007/01/13(土) 13:47:26.42ID:80NQ2nHT0605M7.74
2007/01/13(土) 13:47:41.46ID:bx54jm9L地形によっては2mでも連鎖で高くなるだろうなw
0606M7.74
2007/01/13(土) 13:47:48.40ID:VMaJuln/0607M7.74
2007/01/13(土) 13:47:52.96ID:bx54jm9L0608M7.74
2007/01/13(土) 13:47:54.58ID:H9aelSZp0609M7.74
2007/01/13(土) 13:47:55.76ID:RaXZTKWd0610M7.74
2007/01/13(土) 13:48:01.99ID:1oPRaHG4/''⌒\ /. |
,,..' -‐==''"フ ./ |
゜( ´・ω・`) /. | <なんか急に水位下がっちゃったんですけど嫌がらせですか?
( つつ'@. |
ゝ,,⌒)⌒) |
 ̄ ̄ ̄し' し' |
| |
| |
| |
| |
| |
| J
|
|
|
|
|
|
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜 〜
〜〜〜
0611M7.74
2007/01/13(土) 13:48:09.01ID:eXCezMal0612M7.74
2007/01/13(土) 13:48:18.78ID:+pXkV07pこんなのが釣りしている時に発生したらちびるよ
http://www.asiantsunamivideos.com/
0613M7.74
2007/01/13(土) 13:48:21.54ID:aMk5B6pk0614M7.74
2007/01/13(土) 13:48:23.64ID:bx54jm9Lにげてえええええええええええええええ
0617M7.74
2007/01/13(土) 13:48:33.77ID:q/ksmYnt信玄(震源)は、北方領土・国後島よりさらに北東
信玄(震源)は、北方領土・国後島よりさらに北東
信玄(震源)は、北方領土・国後島よりさらに北東
信玄(震源)は、北方領土・国後島よりさらに北東
0618M7.74
2007/01/13(土) 13:48:35.78ID:mBlcGFLe津波警報が出る
津波が小さいとき:被害が無くてよかったね。
(お祭りにならないじゃん)
津波が大きいとき:避難してよかったね。
(お祭りじゃ〜〜!!!)
0619M7.74
2007/01/13(土) 13:48:50.77ID:L9zVKLE20620M7.74
2007/01/13(土) 13:48:51.08ID:4I9qS9FV0621M7.74
2007/01/13(土) 13:48:54.17ID:7nWJUE6T■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています