【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★109
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001佐倉蜜柑φ ★
2006/11/15(水) 21:31:49.51ID:???詳しい地域も書き込んでね。
気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
前スレ:【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★108
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1163590524/
現在、北海道太平洋沿岸東部、オホーツク海沿岸に津波警報発令中です
0763M7.74
2006/11/17(金) 21:39:30.72ID:OdAQox2R0764M7.74
2006/11/17(金) 21:39:34.57ID:2DKTblns0765M7.74
2006/11/17(金) 21:39:42.30ID:G8xdjb090766M7.74
2006/11/17(金) 21:39:46.41ID:xY9BtawGhi-netも出ないし、なんなんだこれ?
0767M7.74
2006/11/17(金) 21:40:08.45ID:3eWaR21A発震時刻 2006/11/17 20:35:27.33
緯度 35.960N
経度 141.376E
深さ 35.7km
マグニチュード 2.5
0768M7.74
2006/11/17(金) 21:40:18.51ID:z1FpDONn0769M7.74
2006/11/17(金) 21:40:33.10ID:7HScS6i80770M7.74
2006/11/17(金) 21:40:36.93ID:YjXBBl150771M7.74
2006/11/17(金) 21:40:37.42ID:mUlpLtYV0774M7.74
2006/11/17(金) 21:40:44.17ID:l4UJnQkp初期揺れが広い範囲で同着+pとs波の差が不明確なのかも。
0777M7.74
2006/11/17(金) 21:41:01.15ID:mUlpLtYV揺れなかったのかな?
0779M7.74
2006/11/17(金) 21:41:19.05ID:cspjCVzd0780767
2006/11/17(金) 21:41:18.98ID:3eWaR21A0781池袋
2006/11/17(金) 21:41:20.67ID:vutKJEG2TVもパソコンも突然壊れたけど?なにか関係ある?!
0782M7.74
2006/11/17(金) 21:41:21.42ID:qWueHxza・・・まさか・・・。
0783M7.74
2006/11/17(金) 21:41:24.60ID:g92A/QFk0784M7.74
2006/11/17(金) 21:41:51.52ID:7HScS6i80785M7.74
2006/11/17(金) 21:41:54.44ID:l4UJnQkp発震時刻 2006/11/17 21:31:34.88
緯度 33.222N
経度 137.604E
深さ 373.4km
マグニチュード 6.3
0786M7.74
2006/11/17(金) 21:42:04.50ID:HOQKKHSy0787M7.74
2006/11/17(金) 21:42:07.49ID:G8xdjb090788M7.74
2006/11/17(金) 21:42:15.43ID:s1IDycPY自分も同じ体勢で同じ事思ったw
台東区
0789M7.74
2006/11/17(金) 21:42:26.56ID:pNNZHWyE0790M7.74
2006/11/17(金) 21:42:26.69ID:VCdGS8dfカラスが鳴いてるよ
0791M7.74
2006/11/17(金) 21:42:30.39ID:yqkuji7T0792M7.74
2006/11/17(金) 21:42:35.81ID:xY9BtawG仙台管区
地震発生時刻:
2006年11月17日
21時32分0秒
震源地:
三重県南東沖
北緯33.3度
東経137.4度
マグニチュード:
5.1
震源の深さ:
約370km
ttp://www.adep.or.jp/shindo/Screen/JFlash.html
0793M7.74
2006/11/17(金) 21:42:41.71ID:/j/Xzivt0794M7.74
2006/11/17(金) 21:42:48.97ID:+SzxuraC0795M7.74
2006/11/17(金) 21:42:56.31ID:4UY4hFM/0796M7.74
2006/11/17(金) 21:43:07.62ID:pNNZHWyE情報発表時刻 2006年11月17日 21時40分
発生時刻 2006年11月17日 21時32分ごろ
震源地 三重県南東沖
緯度 北緯33.3度
経度 東経137.4度
深さ 370km
規模 マグニチュード 5.1
0797726
2006/11/17(金) 21:43:11.54ID:7k/+MB3Mナカーマ ノシ
0798M7.74
2006/11/17(金) 21:43:12.05ID:g92A/QFk0799M7.74
2006/11/17(金) 21:43:18.41ID:UhmIULNv0800池袋
2006/11/17(金) 21:43:19.17ID:vutKJEG2震源地
東海地方南方はるか沖
発震時刻
2006/11/17 21:31:34.88
緯度
33.222N
経度
137.604E
深さ
373.4km
マグニチュード
6.3
かなり深いね
0801M7.74
2006/11/17(金) 21:43:30.93ID:7HScS6i8だから報道規制したとか。
0803M7.74
2006/11/17(金) 21:43:35.97ID:ZTWY+n6p太平洋プレートだな。
ここの報告が関東〜東北中心の理由はそれか。
0805M7.74
2006/11/17(金) 21:43:44.36ID:KTiTmgUuhttp://www.hinet.bosai.go.jp/recentmap/20061117214117.png
これか?東海地震じゃネーかよ
0806M7.74
2006/11/17(金) 21:44:11.59ID:k634dsQY×757
○767
0807M7.74
2006/11/17(金) 21:44:48.48ID:mUlpLtYVまるで何事もなかったかのように番組が進行してる・・・
0808M7.74
2006/11/17(金) 21:44:56.93ID:GvDksxYz0809M7.74
2006/11/17(金) 21:45:00.95ID:G8xdjb090811M7.74
2006/11/17(金) 21:45:26.96ID:+SzxuraC女のキャスターに「きゃー! みんな逃げて、逃げてー」とか叫んでほしいよね
0812M7.74
2006/11/17(金) 21:45:52.31ID:KTiTmgUuなんで震央とゆれてるところが離れてんだよ!
0813池袋
2006/11/17(金) 21:45:59.39ID:vutKJEG20814M7.74
2006/11/17(金) 21:46:04.91ID:qWueHxza0817M7.74
2006/11/17(金) 21:46:43.20ID:9i/zx2mU0818M7.74
2006/11/17(金) 21:46:44.42ID:pNNZHWyE0819池袋
2006/11/17(金) 21:47:19.57ID:vutKJEG2地震波が地殻で反射してちょうど倍音になったあたりかと
0820M7.74
2006/11/17(金) 21:47:51.28ID:qWueHxza【平成18年11月17日21時32分頃】三重県南東沖(M5.1/最大震度2)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/namazuplus/1163767570/
0821M7.74
2006/11/17(金) 21:48:09.81ID:G8xdjb09津波なしの2以下はニュース番組中以外は読まないよ
0822M7.74
2006/11/17(金) 21:48:15.87ID:l4UJnQkp異常震域
0824M7.74
2006/11/17(金) 21:48:56.71ID:KTiTmgUu震源地が深いところにあるからなのかな
0826M7.74
2006/11/17(金) 21:49:52.53ID:ZTWY+n6p位置的には「東南海」に見えないことも無いが、
震源の深さからユーラシアプレート/フィリピン海プレート面は無関係。
太平洋プレート/上部マントル不連続面でしょう。
0827M7.74
2006/11/17(金) 21:50:00.30ID:l4UJnQkp4年ぐらい前にも同部の震源で、今回の地域が大きく揺れたことがありました。
伝わり易い場所なんでしょうね。
0828M7.74
2006/11/17(金) 21:53:31.61ID:G8xdjb09あ、ニュースないんですはN10と合体してたなw
ニュース中でも相手にされない程度の地震なのかなぁ…
0830M7.74
2006/11/17(金) 21:54:18.82ID:9i/zx2mUhttp://www.aist.go.jp/aist_j/new_research/nr20050610/nr20050610.html 関東直下の新しいプレート構造
0831M7.74
2006/11/17(金) 21:55:16.15ID:k0goMkPj0832M7.74
2006/11/17(金) 21:55:32.14ID:mUlpLtYV0833M7.74
2006/11/17(金) 21:56:49.24ID:+SzxuraC新宿区は揺れていないよ。そっちは地盤、弱いんじゃね?
0834M7.74
2006/11/17(金) 22:01:33.64ID:ZTWY+n6pまぁ新説を持ってくるのは置いておくとして、深さの数字が読めてますか?
その記事では太平洋プレートは富山〜静岡付近の深さ200kmまでしか触れておりません。
しかも、プレートブロック推測域は、震源分布からも200kmより上です。
構造的にはこれのP7あたりでも推測できます。
ttp://www.geog.or.jp/journal/back/pdf113-5/p600-616.pdf
0835M7.74
2006/11/17(金) 22:02:47.98ID:l4UJnQkpこの動画を見ると雰囲気を掴みやすいかも。
http://www.hinet.bosai.go.jp/topics/tokai031112/
0836M7.74
2006/11/17(金) 22:04:15.85ID:l4UJnQkp0837千葉県市川市
2006/11/17(金) 22:06:37.74ID:N+GMEBg/0838M7.74
2006/11/18(土) 01:09:28.57ID:+VJoGf4G0839M7.74
2006/11/18(土) 01:09:47.15ID:NV/fTuYz0840M7.74
2006/11/18(土) 01:09:59.64ID:gEWLF0Qu0841宮崎@延岡
2006/11/18(土) 01:10:01.77ID:m1BcnlWr0842M7.74
2006/11/18(土) 01:10:01.95ID:CDN3pZaU0843M7.74
2006/11/18(土) 01:10:03.28ID:NZ1Xx3/N0844M7.74
2006/11/18(土) 01:10:04.11ID:imavGoju0845M7.74
2006/11/18(土) 01:10:08.26ID:6nuT16oS0846M7.74
2006/11/18(土) 01:10:08.55ID:J28wjBsg0847M7.74
2006/11/18(土) 01:10:16.60ID:3mYj+1Lm0848M7.74
2006/11/18(土) 01:10:26.65ID:1Ca++r5y0849M7.74
2006/11/18(土) 01:10:31.14ID:O/QR264K0850M7.74
2006/11/18(土) 01:10:44.37ID:25A3CRyV0851M7.74
2006/11/18(土) 01:10:53.67ID:gWPebBm50852M7.74
2006/11/18(土) 01:10:55.16ID:wFXaJgAQ0853M7.74
2006/11/18(土) 01:11:10.53ID:2SezVofr0854M7.74
2006/11/18(土) 01:11:21.18ID:pTJJXq/u0855M7.74
2006/11/18(土) 01:11:31.80ID:IhgYhNx60856M7.74
2006/11/18(土) 01:11:43.09ID:FMd31P720857M7.74
2006/11/18(土) 01:12:01.56ID:I41rXOUw0858M7.74
2006/11/18(土) 01:12:08.53ID:P/xX4RWN0859M7.74
2006/11/18(土) 01:12:12.31ID:CDN3pZaU0860M7.74
2006/11/18(土) 01:12:38.23ID:y8P3BDim0861M7.74
2006/11/18(土) 01:12:37.92ID:hvE8W/AJ0862M7.74
2006/11/18(土) 01:13:20.56ID:sn8u5bNO- 2006/11/18 01:09:14 発表
- 2006/11/18 01:12:24 更新
0863M7.74
2006/11/18(土) 01:13:33.63ID:sn8u5bNO発震時刻 2006-11-18 01:08:38
震央緯度 32.0N
震央経度 132.0E
深さ 26km
Mw 4.5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています