トップページeqplus
1001コメント144KB

【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★98

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001よっぴぃφ ★2006/04/21(金) 03:28:07.84ID:???
地震があったら書き込んでください。
詳しい地域も書き込んでね。
埋まって新スレが立たなかったら雑談スレやテストスレに避難しましょう。

気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/

前スレ:【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★97
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1145200195/
0353M7.742006/04/22(土) 02:28:03.85ID:7G/vJJ4m
hinet
震源地 豊後水道
発震時刻 2006/04/22 02:24:54.76
緯度 33.211N
経度 132.275E
深さ 41.5km
マグニチュード 4.1
0354M7.742006/04/22(土) 02:28:17.40ID:AQ9cox+g
四国で揺れたみたいだね
0355M7.742006/04/22(土) 02:28:34.89ID:6+Dk/FMH
北九州わずかに揺れた
0356M7.742006/04/22(土) 02:28:43.00ID:DM4IRtQE
南海地震もくるのか?
0357M7.742006/04/22(土) 02:28:54.23ID:xAjaDoc8
細木がいうように今年関東大震災かな。毎年予言してるけど。
0358M7.742006/04/22(土) 02:29:02.70ID:+Jih8qwG
オレの人生も今、揺れている
0359M7.742006/04/22(土) 02:29:26.68ID:ks3xCWpd
四国中央市揺れた。
0360M7.742006/04/22(土) 02:29:35.68ID:4Krg9uzb
ポン道管が破裂してないか心配だ
0361M7.742006/04/22(土) 02:30:02.21ID:w2NH3RqE
細木なんか持ち出すな!
0362M7.742006/04/22(土) 02:30:23.22ID:zDkIrO8h
俺の心も今揺れている
0363M7.742006/04/22(土) 02:30:25.30ID:zhBJ+g9D
>>356
ついにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0364M7.742006/04/22(土) 02:30:48.10ID:HyrFsywd
別府だけど気持ち悪い揺れ方だった…。まだ揺れてる気がする。
0365M7.742006/04/22(土) 02:31:21.86ID:xAjaDoc8
大震災がきて森タワーとかが倒壊したら面白い。
0366M7.742006/04/22(土) 02:32:11.39ID:7G/vJJ4m
きしょーちょー
平成18年04月22日02時27分 大阪管区気象台 発表
22日02時25分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。


震度3  愛媛県南予地方


今後の情報に注意して下さい。
0367M7.742006/04/22(土) 02:32:14.33ID:Z5aJDXXa
細木持ち出し禁止
0368M7.742006/04/22(土) 02:32:56.48ID:v+jWEJLv
東海東南海南海のコンボが来るのかも・・・・・・
0369M7.742006/04/22(土) 02:32:58.18ID:VNCs9bn0
>>364
私も別府w 寝てたのに目が覚めたよ
0370M7.742006/04/22(土) 02:33:25.97ID:xAjaDoc8
いわゆるトリプル役満
0371M7.742006/04/22(土) 02:34:09.95ID:yUtB0Agv
>>364
こちら松山です。嫌な揺れでした、心なしか
最近回数が増えてる気がしますよ
0372M7.742006/04/22(土) 02:34:24.62ID:w2NH3RqE
韓国の呪いだ
おそろしや
0373M7.742006/04/22(土) 02:35:53.16ID:HyrFsywd
>369
漏れなんか今から寝ようかと思って横になった瞬間だったよ…(((;゚д゚)))ガクブル
0374M7.742006/04/22(土) 02:35:59.18ID:+Jih8qwG
日本沈没来たー
0375M7.742006/04/22(土) 02:36:03.01ID:xAjaDoc8
こないだ大分で震度5弱あったしね。
でも地震の数は2000年が圧倒的に多いけど。
0376M7.742006/04/22(土) 02:36:04.70ID:N2E2ZKWt
トリプルってイズ愛媛とあとどこ?
0377M7.742006/04/22(土) 02:36:47.58ID:o38V+kKb
ちょっとずつ小さく揺れる方がいいんじゃないの?
分散されるってことはないの?
0378M7.742006/04/22(土) 02:37:08.14ID:Z5aJDXXa
さ、寝よう寝よう。
0379M7.742006/04/22(土) 02:37:31.41ID:W0yMhmYG
おいおい日本中で揺れてるな
0380M7.742006/04/22(土) 02:37:42.52ID:COofYy2S
プチ東南海地震キター!!(。∀゚)
0381M7.742006/04/22(土) 02:38:02.50ID:ApnQSQJf
日本じゃ地震の頻度が減少するほうがむしろ危ない傾向なんだってよ。
0382M7.742006/04/22(土) 02:39:28.45ID:7G/vJJ4m
気象庁の情報がちっとも更新されないんだが・・・
0383M7.742006/04/22(土) 02:39:28.57ID:HyrFsywd
>371
回数増えてるんでつね…
眠れなくなりそうだ(´д`)
0384M7.742006/04/22(土) 02:39:36.69ID:w2NH3RqE
じゃあすごく安心だな。
って無理があるんだよ
0385M7.742006/04/22(土) 02:39:55.61ID:yUtB0Agv
>>381
安心して寝ますね。あなたのこと考えながら、、、、
0386M7.742006/04/22(土) 02:42:21.93ID:d7TwIrz9
>>377
阪神大震災クラスだと
さっきぐらいの揺れがおよそ3200回必要です
0387M7.742006/04/22(土) 02:42:25.50ID:xAjaDoc8
この前の豊後水道の余震って解釈もできる。
0388M7.742006/04/22(土) 02:42:50.86ID:d7TwIrz9

32000回の間違いでした
0389M7.742006/04/22(土) 02:44:09.52ID:w2NH3RqE
う〜〜焼酎飲みすぎた
大地震がいつきても身動きできんな

もうねよ。
0390M7.742006/04/22(土) 02:44:57.92ID:eEPr6SZD
あっちこちで地震きてるんDな
0391M7.742006/04/22(土) 02:45:49.10ID:+Jih8qwG
オレの貧乏ゆすりが、共振現象を起こしてる。すまん
0392M7.742006/04/22(土) 02:45:56.49ID:AbJkDtKA
またまたまた揺れた@練馬キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0393M7.742006/04/22(土) 02:57:10.14ID:lg3cnDS4
お?
来た?
0394M7.742006/04/22(土) 02:57:54.72ID:lg3cnDS4
ダンプ・・・・
0395M7.742006/04/22(土) 03:51:59.30ID:Jpvnvh6B
関東揺れた?
0396M7.742006/04/22(土) 03:55:37.30ID:Jpvnvh6B
あれ?誰も反応してない…。めまいだったか。横浜市
0397M7.742006/04/22(土) 04:15:30.69ID:/BoR8uuJ
■大使激怒 日本大使の前で、ヒロシマ原爆をネタに下品に笑う韓国人■
2chのみんな、手を貸してくれ!
原爆を笑いものにする朝鮮人を許すな!
今こそ立ち上がるのだ!!!

在韓大使激怒」日本大使の前で、ヒロシマ原爆をネタに下品に笑う韓国人
http://news.naver.com/vod/vod.nhn?mode=LSD&office_id=058&article_id=0000000815§ion_id=001
#スレ立て人注:ウインドウサイズ変更されます

大使 日本人 被爆者を馬鹿にした動画
http://news.naver.com/vod/vod.nhn?mode=LSD&office_id=058&article_id=0000000815

途中から。

駐韓大島日本大使。
最近、独島周辺への日本の不法侵入で、外交摩擦が大きくなっています。
取材対象を急遽変更!

「爆弾酒は一旦おいておいて、日本大使の表情を撮影です。
 大島大使は爆弾酒がお気に召さない表情。」
 そんな彼に、ある爆弾酒の名前が・・

「ビールの泡がぱっとはじける模様が
 あたかも、広島に原子爆弾が投下された時のキノコ雲がわき上がる様子に似ていますね。
 だから、原子爆弾酒とも言えます」

こんな発言が許されるのか!!!

動画配信の元凶サイト
http://news.naver.com/
現行スレ
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1145633683/l50
まとめ
http://k.crimsonleaves.net/
0398M7.742006/04/22(土) 06:04:06.87ID:eEPr6SZD
またキタ━━━━━(゚ ∀゚ )━━━━━!!!!!
0399M7.742006/04/22(土) 06:04:20.71ID:DNylrF6y
もうキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!とか飽きてくるぐらい来るな
0400M7.742006/04/22(土) 06:04:21.81ID:z4sR6KZJ
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!@東京
0401M7.742006/04/22(土) 06:04:30.49ID:5oG12GRF
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!@神奈川西
そろそろでかいのクル?
0402M7.742006/04/22(土) 06:04:45.93ID:EXMOKnFU
きた
0403M7.742006/04/22(土) 06:05:04.57ID:meFZtHhC
横浜揺れた
0404M7.742006/04/22(土) 06:05:05.89ID:quJNUU8O
静岡きた。
0405M7.742006/04/22(土) 06:05:20.93ID:PAV5pE+r
キタ


川崎
0406M7.742006/04/22(土) 06:05:23.76ID:MqRozyT/
ゆれてる東京
0407M7.742006/04/22(土) 06:05:37.56ID:w2h2hmJ3
>>399禿同。こっちもまたキタorz@神奈川
0408M7.742006/04/22(土) 06:05:41.57ID:w9GdXqMN
静岡中部キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!
震度1くらいか?
0409M7.742006/04/22(土) 06:06:02.55ID:O3gDTV/g
町田キター。
0410M7.742006/04/22(土) 06:06:13.32ID:T1qQ7QEH
震源地 伊豆半島東方沖
発震時刻 2006/04/22 06:03:23.81
緯度 34.924N
経度 139.173E
深さ 12.1km
マグニチュード 3.9
0411M7.742006/04/22(土) 06:06:24.96ID:ps3BiVwQ
キタ━(゚∀゚)━!!
小さい余震がたまにあるから寝不足になる。
0412M7.742006/04/22(土) 06:06:54.89ID:T1qQ7QEH
今回の群発は強いのが多いですね。
0413M7.742006/04/22(土) 06:07:43.95ID:T1qQ7QEH
伊豆地方で震度3
0414M7.742006/04/22(土) 06:08:30.07ID:PAV5pE+r
ちょと吐きそう。
ただでさえPDでめまいがいつくるかわかんないのに不安
0415M7.742006/04/22(土) 06:30:36.93ID:nStZXOkx
虚弱体質にもほどがあるな。
0416M7.742006/04/22(土) 07:09:35.69ID:Hxp6am/b
  ∩,,∩
 (´・ω・)
.c(,_uuノ
0417M7.742006/04/22(土) 07:33:21.80ID:WE4pihio
ゆうべあちこちで揺れまくったな

マジでやばいんじゃね?
0418M7.742006/04/22(土) 08:11:14.18ID:UZpQo73O
近く電車とおってるから小さい揺れ気にならない(´ー`)
0419M7.742006/04/22(土) 08:42:11.22ID:Qagefx+/
東村山揺れてる。船みたいなビミョーな揺れキモチワル。長い
0420M7.742006/04/22(土) 09:52:38.17ID:pk5abB3V
イッチョメ!イッチョメ!
0421M7.742006/04/22(土) 09:53:42.22ID:MlLTzvWz
大阪、今揺れたような…

気のせいかな?
0422M7.742006/04/22(土) 11:01:51.31ID:5kQqb6Ec
>420
ワァ〜オ♪
0423M7.742006/04/22(土) 11:18:37.41ID:T1qQ7QEH
今日は全国的に普段より多いですね。
シベリアのやつできのう30分以上揺れ続けたのが影響してるのかな?
0424M7.742006/04/22(土) 14:22:03.48ID:uGQUg7mv
揺れたよ @埼玉
0425M7.742006/04/22(土) 14:24:06.90ID:GhpjdfLr
なんか、

こわいね
0426M7.742006/04/22(土) 14:26:15.93ID:ZqM29Ybg

2006年04月25日午前3時54分11度、伊豆半島東13km沖を震源とする
マグニチュード8.8、伊豆市内震度7弱の地震が起こる。

これは予言ではなく予定だ。
0427M7.742006/04/22(土) 14:39:22.77ID:4E0xQ/03
土日は地震が多すぎる。
0428M7.742006/04/22(土) 14:45:02.88ID:5eUHJq07
気象庁の地震情報って簡素化していて分かり易いんだけどレスポンス悪くない?
あと、地震計?の震度の感度悪くない?
気象庁以外の地震情報で分かりやすいので、おすすめあったら教えてください。
0429M7.742006/04/22(土) 14:46:41.38ID:4P+iyAaT
>>426
なぜ伊豆市内震度7弱なの?

東方沖って事は、直近の町がいくつも在るじゃん(´ー`)

熱海、伊東、東伊豆、河津などが直近の町じゃん?

伊豆市は天城山を越えた内陸じゃん?

などと釣られてみた( ̄▽ ̄)V
0430M7.742006/04/22(土) 15:56:21.75ID:hkmAo65U
予定は未定です
0431M7.742006/04/22(土) 16:23:07.67ID:g83dldF1
なんかゆっくり横にゆれてない?@首都圏
0432名無しさんにズームイン!2006/04/22(土) 18:01:00.02ID:4E0xQ/03
>>426
震度7に弱は無いよ。
弱と強があるのは5と6だぞ。馬鹿
0433M7.742006/04/22(土) 18:37:16.77ID:5U81VuPY
lpojpf
0434M7.742006/04/22(土) 20:41:58.50ID:vQyvGUNd
伊豆で震度4
最大震度4  神奈川西部は、4  神奈川東部は、3 新潟でも1を記録
0435M7.742006/04/22(土) 20:46:49.10ID:fTcVvItW
ゆれたゆれた
0436M7.742006/04/22(土) 23:23:34.78ID:EXMOKnFU
来た
0437M7.742006/04/22(土) 23:36:45.20ID:iI/rqLzR
ktkr
仙台
0438M7.742006/04/22(土) 23:36:46.21ID:RQwBo9+F
仙台北
0439M7.742006/04/22(土) 23:36:57.44ID:BJcZYv+D
                                /  ";,
                                /,._,;  ゙; 
             . + . ;;―-;;'-─ ─y'"'~"゙´"゙ 、     ヾ;;...                 ■ ■
 ■      ■■■    . ヽ、     /   _ノ     ,_ノ ゙彡' .+  ☆        ■ ■
■■■■  ■  ■       "ヽミ      / iニ)ヽ,   /rj:ヽヽ ヾ..                 ■ ■
  ■    ■  ■ ■■■■■ ミ  ,::::: ;〈 !:::::::c!  ' {.::::::;、! 〉 ゙彡'■■■■■■■■ ■ ■
.■■■■ ■ ■■        ゙ミミ :::::::::  (つ`''" ∀ `'ー''(つ  ::;;;.              ■ ■
   ■     ■  +.  ☆   ゙ミミ ::::::::::::::                彡   ☆ . *  +.
   ■     ■          ゙ミ  :::::::::::::::::::.          "つ';彡       +☆ .● ●
0440M7.742006/04/22(土) 23:36:57.87ID:TIkFDBJm
震源どこ?
0441M7.742006/04/22(土) 23:36:59.78ID:ql+Kka6L
奥州市キタ ━(゚∀゚)━ !!!!!
0442M7.742006/04/22(土) 23:37:02.59ID:T1qQ7QEH
きた@宮城南部
0443M7.742006/04/22(土) 23:37:07.10ID:QQLXF6X5
きてるーーーーーーーーーー
0444M7.742006/04/22(土) 23:37:23.11ID:T1qQ7QEH
4月22日23時35分頃、金華山付近 またはその周辺で地震が発生した模様です。

- 2006/04/22 23:36:35 発表
AQUA-HYPO
発震時刻 2006-04-22 23:35:59
震央緯度 38.7N
震央経度 141.8E
深さ 64km
マグニチュード 4.7
0445M7.742006/04/22(土) 23:37:37.22ID:WSu5qpEf
地味に長かったな@青葉区
0446M7.742006/04/22(土) 23:37:47.76ID:T1qQ7QEH
■震源
ttp://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=tokyo&ll=38.7,141.8&spn=2,5&t=k
04472006/04/22(土) 23:38:07.49ID:mVJEb+gm
きた
0448宮城県柴田郡柴田町2006/04/22(土) 23:38:15.35ID:yIU26LiU
いきなりミシッとかいってびっくりしたわぁ…
0449M7.742006/04/22(土) 23:39:11.48ID:T1qQ7QEH
船迫 ドンって感じでした。
0450M7.742006/04/22(土) 23:39:24.28ID:jk5aQgSw
こりゃ日本はだめかもわからんね
0451M7.742006/04/22(土) 23:40:00.77ID:0EAYdyBN
びびったーーー
>>448ご近所!ご近所!
0452M7.742006/04/22(土) 23:40:12.26ID:T1qQ7QEH
宮城北部 震度4
0453M7.742006/04/22(土) 23:40:41.35ID:T1qQ7QEH
>>448
>>451
ご近所!w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています