トップページeqplus
1001コメント144KB

【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★98

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001よっぴぃφ ★2006/04/21(金) 03:28:07.84ID:???
地震があったら書き込んでください。
詳しい地域も書き込んでね。
埋まって新スレが立たなかったら雑談スレやテストスレに避難しましょう。

気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/

前スレ:【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★97
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1145200195/
0002M7.742006/04/21(金) 03:29:28.20ID:gCGHQiFA
0003M7.742006/04/21(金) 03:29:51.99ID:yHF0C2ZR
乙。
もう寝ても大丈夫か?
0004M7.742006/04/21(金) 03:30:44.53ID:VDp/rLmv
>>1
乙。NHKオワタ
0005M7.742006/04/21(金) 03:30:55.88ID:i4nZ5rZh
1乙
マジ怖いね・・・4時過ぎればなんとか・・・・
0006M7.742006/04/21(金) 03:32:14.45ID:Dx0Fc0e5
一緒に寝て
0007M7.742006/04/21(金) 03:32:45.62ID:i4nZ5rZh
>>6
ええよ・・・・永眠しよう
0008M7.742006/04/21(金) 03:32:47.41ID:cO9evHZc
阪神淡路って5時過ぎだったよね?
0009M7.742006/04/21(金) 03:33:09.77ID:niCNrMuN
伊東市のホテル6Fに泊まっています。
縦揺れものすごかった。20秒くらい。
その後も10分間隔くらいで余震(?)みたいなのが
続いている……。眠れねえっす。

えねえちけえは終わっちまうしさ。
0010M7.742006/04/21(金) 03:34:05.33ID:kwW6wNgM
>>1

普段はしにたい、とか言ってるけど嘘です

もうちょっと生きていたいんです

地震くんなああああっああああぁあああ
0011M7.742006/04/21(金) 03:35:03.22ID:Dx0Fc0e5
いやん
001292006/04/21(金) 03:36:46.57ID:niCNrMuN
状況
空のペットボトルがテーブルから転倒。
ブーケが棚から落っこちた。

結婚式挙げた初夜だというのに……テラコワス
0013M7.742006/04/21(金) 03:37:58.47ID:+69wuX7M
>>12
もまいさん達のセックルがこの地震を引き起こしたのか・・・。
0014M7.742006/04/21(金) 03:38:02.27ID:WKnpxCxx
国府津断層は聞いたことあるが大地震きたら二宮も即死だろうか…('A`)

@二ノ宮町
0015M7.742006/04/21(金) 03:38:24.44ID:i4nZ5rZh
>>12
初夜・・・・セクースして縦揺れ誤魔化してればいいじゃん
0016M7.742006/04/21(金) 03:38:35.29ID:+69wuX7M
あ、IDが69www
新婚さんお幸せにノシ
0017M7.742006/04/21(金) 03:39:13.26ID:ZsyyEePk
横に細長く伸びた雲が月にかかってる@小田原


>>12
初夜の詳細きぼん
0018M7.742006/04/21(金) 03:39:29.89ID:i4nZ5rZh
騎乗位で縦揺れ バックで横揺れ(*´Д`*)
0019M7.742006/04/21(金) 03:39:57.69ID:WrqWD5FN

震度5になってやっと騒いでたのが昔の地震板なんだよな。
新参は震度3ですぐ騒ぎ出すから困る。

0020M7.742006/04/21(金) 03:40:07.49ID:LFEdAaqU
やっと落ち着いたか
0021M7.742006/04/21(金) 03:40:10.84ID:C51XeB5z
最初で最後のヨールー
0022M7.742006/04/21(金) 03:40:15.59ID:LKl5cfcq
またカラスが騒ぎ出した、もう勘弁してくれ・・・
0023M7.742006/04/21(金) 03:40:27.06ID:uWpwO7Gx
>14
即死ポイントの可能性高…
つうか、おまいのIDなんか不吉w
0024M7.742006/04/21(金) 03:40:56.93ID:jgVGptzz
>>12
ケコ-ン!オメ(・∀・)
0025M7.742006/04/21(金) 03:41:00.37ID:NxsYaCqa
【平成18年04月21日03時20分頃】伊豆半島東方沖(M4.6/最大震度3)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/namazuplus/1145557810/
【平成18年04月21日03時06分頃】伊豆半島東方沖(M3.9/最大震度2)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/namazuplus/1145556970/
【平成18年04月21日02時50分頃】伊豆半島東方沖(M5.6/最大震度4)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/namazuplus/1145556012/
3連発か
0026M7.742006/04/21(金) 03:41:24.73ID:i4nZ5rZh
>>19
そんな喪前は新参かwwwwww
0027M7.742006/04/21(金) 03:41:28.64ID:hPFQXGRT
へんな揺れ方だと震度低くても怖いよ

前スレアトピさん>お互い損な宿命背負っちまったけど頑張ろうや、色々とさ。
0028M7.742006/04/21(金) 03:41:58.94ID:Dx0Fc0e5
初夜
0029M7.742006/04/21(金) 03:42:08.44ID:EWc8LZhl
>>25
彗星迎撃のための巨大兵器登場とか思いついちゃった
ネヨ('A`)
0030M7.742006/04/21(金) 03:42:15.33ID:x4vgvPhS
昨日から震源地が今まで見たく
全国に移動してないね。
昨日の12時ごろの栃木県南部以外ほぼ
震源地が伊豆で観光してるっぽいけど・・・・
0031M7.742006/04/21(金) 03:42:37.85ID:L0PXjs32
来たら怖いな っていう不安が 来そうな予感 に脳内変換されちゃってヤダワー
気持ち悪くなってきたお
0032M7.742006/04/21(金) 03:42:41.23ID:R0MTTXja
NHKまる得マガジン
実践!わが家の防災対策 いざというときの行動編
ttp://www.nhk-book.co.jp/shop/main.jsp?trxID=0130&webCode=68271432006
0033M7.742006/04/21(金) 03:44:23.41ID:gW8X0HQl
もうね こわい  前スレ1000げと 

  | ∧ ∧  |
  /\(´ω`)「| ぐがああ〜〜むにゃZZZ
 //\\  つ |
`//  \\_ b |
//   //(_) |
\\  //   |
 \\// ̄ ̄ ̄ ̄
  \/
寝てる間に 死寝ますように
0034M7.742006/04/21(金) 03:44:38.92ID:i4nZ5rZh
平成18年04月21日03時24分 21日03時20分頃 伊豆半島東方沖 M4.6
平成18年04月21日02時54分 21日02時50分頃 伊豆半島東方沖 M5.6
0035M7.742006/04/21(金) 03:45:36.01ID:J3+eL6q+
っうーかぁー、3チャンの灰色の画面、やる気ねぇーし。
0036M7.742006/04/21(金) 03:45:42.81ID:WKnpxCxx
>>23
やはりか…海沿いじゃないだけマシかな…

ID不吉だ…orz
0037M7.742006/04/21(金) 03:45:57.64ID:xbg1kITl
何か地面から音がしてきた。
0038M7.742006/04/21(金) 03:46:04.70ID:LFEdAaqU
もうやめてえ
0039M7.742006/04/21(金) 03:47:23.11ID:jgVGptzz
またぬこが鳴いてる(´;ω;`)
0040M7.742006/04/21(金) 03:47:34.74ID:dr9fgNaA
大地震きたらいろいろとチャンスじゃね?
00419@新婚初夜2006/04/21(金) 03:47:34.55ID:niCNrMuN
人が寝ようと思うとコトコト揺れだす…。
今日はもうだめぽ…(性的な意味で)
0042M7.742006/04/21(金) 03:47:55.73ID:R0MTTXja
微動な地震の度に、初夜の >>12 が何かしたなと思う今日この頃
0043M7.742006/04/21(金) 03:48:03.03ID:YAWFFdKv
>>8
午前5時46分50秒過ぎ
0044M7.742006/04/21(金) 03:48:03.24ID:ZsyyEePk
昼間だったら写真うp出来るんだけどな……
携帯カメラしかないから夜空は無理ぽ
0045M7.742006/04/21(金) 03:48:06.19ID:xbg1kITl
>>40
俺大地震が来たら、何がなんでも母親を助ける
0046M7.742006/04/21(金) 03:48:17.98ID:WrqWD5FN
>>36
どこら辺が不吉?

アンドリューWK ノップxしぃxx
0047M7.742006/04/21(金) 03:49:54.80ID:ae874pCS
>>44
それでもふんいきは掴めね?
>>45
心打たれた
0048M7.742006/04/21(金) 03:50:11.14ID:uOSEunDh
>>40
ど、ど、ど、ど、童貞ちゃうわ!
0049M7.742006/04/21(金) 03:51:05.10ID:lwen9V+r
>>41
初夜って。。どうせ尻にも突っ込んでだろw
0050M7.742006/04/21(金) 03:51:09.45ID:i4nZ5rZh

平成18年04月21日03時24分 21日03時20分頃 伊豆半島東方沖 M4.6 震度3 
平成18年04月21日03時03分 21日02時50分頃 伊豆半島東方沖 M5.6 震度4 
平成18年04月21日02時55分 21日02時50分頃 伊豆半島東方沖 M5.6 震度4 
平成18年04月20日12時45分 20日12時40分頃 栃木県南部 M4.2 震度3 
平成18年04月19日06時26分 19日06時22分頃 新潟県上越地方 M3.8 震度3 
平成18年04月18日19時43分 18日19時38分頃 釧路沖 M5.0 震度3 
平成18年04月17日00時07分 17日00時01分頃 岐阜県飛騨地方 M2.7 震度3 
平成18年04月16日04時35分 16日04時28分頃 奄美大島近海 M3.8 震度3 
平成18年04月15日12時53分 15日12時47分頃 奄美大島近海 M3.6 震度3 
平成18年04月15日12時48分 15日12時42分頃 奄美大島近海 M4.3 震度3 
平成18年04月14日16時38分 14日16時33分頃 茨城県南部 M4.3 震度3 

こうやって見ると毎日地震ってあるのな・・・・
逆に安心してきた
そろそろ寝るわ

もやすみ(´・ω・`)ノシ
0051M7.742006/04/21(金) 03:51:53.84ID:3hFZJv3Y
>>41
死ぬ前に体験済ませなきゃ!

性的な意味で
00529@新婚初夜2006/04/21(金) 03:52:19.28ID:niCNrMuN
伊東市上空月の回りに帯状の雲。
高感度撮影試みたけどうまく映らん…
0053M7.742006/04/21(金) 03:53:25.64ID:R0MTTXja
>>41

地震前にナオニー済ませなきゃ!

エチケットの意味で
0054M7.742006/04/21(金) 03:53:56.16ID:8/TbEFi0
>>52
嫁さん胸何カップ?
感度いいの?
005592006/04/21(金) 03:55:48.95ID:niCNrMuN
カラスがカーカー鳴いたくらいで今は静かなものです。
どうやらおさまったっぽい。そろそろ寝ようノシ

>>54
C
0056M7.742006/04/21(金) 03:55:57.02ID:x4vgvPhS
>>31
連発してた短時間の分で
最初のが本震だったら今日は何もないと思うよ

平成18年04月21日03時24分 21日03時20分頃 伊豆半島東方沖 M4.6 震度3 
平成18年04月21日03時03分 21日02時50分頃 伊豆半島東方沖 M5.6 震度4 
平成18年04月21日02時55分 21日02時50分頃 伊豆半島東方沖 M5.6 震度4

全部余震だと・・・・・・・・・・だけども
0057M7.742006/04/21(金) 03:56:16.53ID:SQMgbkw9
>>52
ノドの奥に突っ込んでも怒らない?
0058M7.742006/04/21(金) 03:56:29.54ID:gW8X0HQl
 ど〜しょう おまいらなんて 口だけなんだから 相談できねし @蜜柑山


  ∧ ∧ ねむれにゃい
  (´ω`)
 _|⊃/(___
/ └-(____/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています