九州・沖縄地方に地震があったらageるスレ★15
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001よっぴぃφ ★
2006/02/04(土) 00:20:03.36ID:???詳しい地域も書き込んでね。
埋まって新スレが立たなかったら雑談スレやテストスレに避難しましょう。
気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
前スレ:九州・沖縄地方に地震があったらageるスレ★14
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1133747994/
0002M7.74
2006/02/04(土) 00:20:19.71ID:A59lDcc70003M7.74
2006/02/04(土) 00:24:20.30ID:yNAh59q50004M7.74
2006/02/04(土) 00:24:28.88ID:a59WviPa0005M7.74
2006/02/04(土) 00:24:42.01ID:tPtS3nac0006M7.74
2006/02/04(土) 00:24:45.19ID:AdW6O0Aw0007M7.74
2006/02/04(土) 00:25:44.67ID:YOCDxQo70009M7.74
2006/02/04(土) 00:25:55.63ID:DIRYHbjG0010M7.74
2006/02/04(土) 00:26:12.26ID:I1fCtjsk何か被害はありそうでつか?
0011M7.74
2006/02/04(土) 00:26:29.95ID:U85qmNW50012M7.74
2006/02/04(土) 00:26:47.01ID:NjxQNI1l0013M7.74
2006/02/04(土) 00:26:51.91ID:AdW6O0AwHI-NET情報
震源地 天草諸島西方沖
発震時刻 2006/02/04 00:11:55.75
緯度 32.075N
経度 129.885E
深さ 10.0km
マグニチュード 4.8
0014M7.74
2006/02/04(土) 00:27:25.76ID:uBzQLiBP>でも妙なところが震源地だね
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=1000000&el=129%2F53%2F06.000&pnf=1&size=600%2C550&sfn=all_maps_00&nl=32%2F04%2F30.000&
ここの図1のpdfを開いて地図をみると、延長線上に・・・
http://www.jishin.go.jp/main/kyoshindo/03jul_futagawa/index.htm
0015M7.74
2006/02/04(土) 00:27:58.34ID:29xdumh1台風が多いからいらないだろww
0016M7.74
2006/02/04(土) 00:28:19.66ID:yo4DZ0BVだそうだ
0017M7.74
2006/02/04(土) 00:28:23.88ID:T0O7DAjp0018M7.74
2006/02/04(土) 00:30:02.32ID:U85qmNW50019M7.74
2006/02/04(土) 00:31:25.26ID:AdW6O0Aw見た
日奈久断層怖いな〜
福岡西方沖と同じパターンの地震だったのかな
親が水前寺に住んでいるので心配だけど電話もかかってこないし
寝ているようなので揺れはたいした事なかったようで良かった
0020M7.74
2006/02/04(土) 00:33:53.62ID:9ALZal5/長周期の地震波で、震度が低く見積もられたというのでない限りは。
0021M7.74
2006/02/04(土) 00:34:11.76ID:SSc6vmxxじいちゃん心配だから電話かけてみよう…
0022M7.74
2006/02/04(土) 00:34:40.67ID:DIRYHbjG参考にして下さい。
ttp://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/2005-GENKAI/Wave/CH1_wv.html
もうひとつ能古島です下記URL
ttp://kombu.aob.geophys.tohoku.ac.jp/~uchida/test/CH1_wv.html
0024M7.74
2006/02/04(土) 00:36:45.09ID:JYG4x5V2浮いているからな
免震構造みたいなものだ
0025M7.74
2006/02/04(土) 00:37:57.56ID:4+bF2rw30026M7.74
2006/02/04(土) 00:39:00.44ID:yo4DZ0BV地盤のゆるいところに建っている所だと、5弱で
食器棚の扉が開いたり押入れの中が崩れてて
知らずに扉を開くとモノが雪崩れ落ちてきたりするぞ
0027M7.74
2006/02/04(土) 00:39:42.74ID:F+SzFDcw04日00時12分頃地震がありました。
震源地は天草灘 ( 北緯32.1°、東経129.9°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.1と推定されます。
[震度3以上が観測された地域]
熊本県 震度4 熊本県天草芦北地方
震度3 熊本県熊本地方
佐賀県 震度3 佐賀県南部
鹿児島県 震度3 鹿児島県薩摩地方 鹿児島県甑島
[震度3以上が観測された市町村]
熊本県 震度4 牛深市 五和町 河浦町
震度3 玉名市 上天草市
佐賀県 震度3 白石町
鹿児島県 震度3 鹿児島東町 鹿児島長島町 菱刈町
薩摩川内市 さつま町 南さつま市
薩摩川内市甑島
0028M7.74
2006/02/04(土) 00:46:45.93ID:9ALZal5/個人的な感覚だが、本震や最大の余震よりも、住宅が破壊されるほどの揺れに見舞われるかもと恐怖心が沸き起こってきたときの方が怖かった。
>26
揺れている時間が長いんだよな。
揺れの強さよりも感じるのは、この揺れは何時になったら収まるのかってことだし。
0029M7.74
2006/02/04(土) 00:51:17.94ID:AdW6O0Awうちはボロの一戸建てだから地鳴りがよーく聞こえるんだよね
地鳴りがこっちに近づいてくる時の恐怖感はオカルトもの
高級マンションの人は聞こえないらしいけど
0030M7.74
2006/02/04(土) 00:54:54.83ID:SSc6vmxx最初少し揺れたときに「おっ」と思ってたら1秒2秒3秒…と止まらない。
10秒ぐらいの時に「おい、やめろバカ!まだ死にたくねぇ」と叫んでた。
全部で30秒ぐらい揺れたのかな?
その30秒は今まで最も恐怖の30秒でした…
0031M7.74
2006/02/04(土) 00:57:55.45ID:pCcl84M3うんにゃ、阪神時は、実家のそこそこマンションだったけど
地鳴りで目が覚めて、縦揺れだった。
大体震源から40キロくらいの距離のとこだったんだけどさ。
あの時は基礎やられたと思ったさ。
0033M7.74
2006/02/04(土) 01:01:41.73ID:TnED0Bxb00342
2006/02/04(土) 01:04:37.07ID:pyMdC1rUやはりチクシ哲也、村山富一出身大分県は九州の一部ではないようです。。。
0035M7.74
2006/02/04(土) 01:06:05.85ID:AdW6O0Aw30秒くらい続いたね
正式には29秒だった?
>>31
阪神大震災は福岡より規模が大きい
震度1の違いで30倍らしいね
福岡地震が震度6弱だよ、あれの30倍の揺れって
想像もつかないほど恐ろしい
>>32
学校って意外と安普請に造られてるのかな?
0036M7.74
2006/02/04(土) 01:08:32.88ID:SSc6vmxx福岡の方ですか?
自分はあの30秒は絶対に忘れません。
阪神大震災は震度7強でしたっけ?
福岡は6弱でしたがあれが6強じゃないだけまだましだったとか…
0037M7.74
2006/02/04(土) 01:13:17.38ID:9ALZal5/>29
周囲が静かだったら聞こえるんだよな、地鳴りは。
地鳴りが聞こえる聞こえるって騒いでいるけどなんなんだよって思っていたけど。
考えたら聞こえて当たり前だ、広い面積の地面が振動すれば空気も振動するのだから。
>35
うんにゃ、被災者の逃げ込む場所だから耐震強度は高いはず。
低くても優先的に補強工事が行われるし。
0038M7.74
2006/02/04(土) 01:14:10.69ID:AdW6O0Aw市内ですが家が歪んでしまいました
柱と壁のあちこちに隙間ができてしまい、玄関のタイルも
割れたり剥がれ落ちたりしました
余震がくると思ってたのでそのままだけど、みっともないから
そろそろ修理しなくては
0039M7.74
2006/02/04(土) 01:17:28.75ID:pCcl84M3福岡の時は、お互いコタツのふち掴みながら、
建物の梁の位置確認してた。自分たちの座ってるとこが安全かどうか。
もう一発ズドンと来ると思ってたんだな。
警固断層がほんま心配です。
0040M7.74
2006/02/04(土) 01:18:12.48ID:JG8aiGPIhttp://www.arito.jp/LecEQ01.html
これの下の方に断層のずれ大きさの比較がある。これでちょっとは違いがわかるかも。
0041M7.74
2006/02/04(土) 01:20:10.05ID:AdW6O0Aw>周囲が静かだったら聞こえるんだよな、地鳴りは。
うちは人も車もあまり通らない環境ですから・・・
それでも地鳴りもなく、いきなり来る時もありますねえ
素人考えだけど、断層がいきなりズレるとか、ある程度ゆっくりズレるとか
関係ありそうな気がするんだけど
0043M7.74
2006/02/04(土) 01:26:56.16ID:SSc6vmxx自分は西区です。
玄海島なんか海岸沿い(歩いて3分ぐらい)出れば見える距離ですよorz
家の外観がほとんどかわらなかっただけまだましですね。
友達のなんか家中の窓ガラス割れて、玄関のドアは開かなかったらしいです…
0044M7.74
2006/02/04(土) 01:31:31.92ID:AdW6O0Aw怖かったね、特に津波の心配はね
芥屋にある磯野屋さんに地震のあった3日後くらいに行ったら
あの日は休日で波戸釣り人も多くて釣竿や荷物も持たずにみんな
一斉に逃げてきてたらしい
0045M7.74
2006/02/04(土) 01:32:44.60ID:uX9fUuj+しかし先日地元、その後関東、そして天草と、うち地元と親戚筋を網羅してるw
0046M7.74
2006/02/04(土) 01:34:19.10ID:SSc6vmxx怖いですよねぇ…最近はそうでもなくなりましたけど
九大移転の関係でダンプや大型トラックが家の前を通る友達の家は数分毎に余震ですよorz
そいつこんな家いたくねぇ!!って1ヶ月ぐらい言ってましたw
0047M7.74
2006/02/04(土) 01:39:10.76ID:9ALZal5/地震のエネルギーの大きさを示す値だから、震源の深さでは変わらないはずだが。
ttp://contest.thinkquest.jp/tqj2000/30295/glossary/magni.html
http://wwweprc.eri.u-tokyo.ac.jp/CSS/magnitude.html
http://www.hinet.bosai.go.jp/about_earthquake/sec1.2.htm
ttp://www.netlaputa.ne.jp/~gfg/magj.html
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8B%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%89
>41
地鳴りの研究者ってのは聞かないからねぇ。発生原因が違えば違う音が聞こえると推測できるかも。
究明されるかどうかは、音の研究に実用的な価値を見出せるかにかかっているかと。
0048M7.74
2006/02/04(土) 01:41:14.70ID:JG8aiGPI震源地 天草諸島西方沖
発震時刻 2006/02/04 00:11:55.78
緯度 32.074N
経度 129.886E
深さ 8.9km
マグニチュード 5.2
0049M7.74
2006/02/04(土) 01:45:36.08ID:AdW6O0Awダンプは家が揺れて迷惑やねえ
これから何年も続くので諦めるしかない(´・ω・`)
西方沖地震はもう収まったけど、警固断層本体が動いてないので
今度はそっちの心配があるし、、、日本は地震帯の上にのっかているので
何処にいっても地震の恐怖からは逃れられない
ただ、断層が動くには膨大なエネルギーを蓄積する必要があるので
福岡は暫く安全という意見もあるらしいけど
0050M7.74
2006/02/04(土) 01:52:12.06ID:AdW6O0Awいや、素人なので詳しくないですが、例えば同じM7でも震源の深さにより
震度が違ってくるとTVで専門の人が言ってた
地鳴りが聞こえてくる時間は2〜4秒くらいか多いかなぁ
このくらいの時間があれば狭い我が家は外に出る事ができる
着の身着のままだけどね
0051M7.74
2006/02/04(土) 09:43:48.72ID:9ALZal5/マグニチュードをストーブ、震度を暖かさとする。
それこそマッチの炎であっても近ければ暖かさを感じるけど、遠く離れてしまえばストーブであっても暖かくは感じない。
同様に、震度は震源からの深さに影響される。同じマグニチュードであっても、地表面に近ければ近いほど大きな震度となる。
屋外への飛び出しは、建物の耐震性との兼ね合いで検討しる。
倒れるような建物ならば一刻も早く逃げる必要があるが、十分に安全性が確保された建物なら飛び出すと帰って危険。
0052M7.74
2006/02/04(土) 11:35:07.11ID:ALQQW3ks大阪では、阪神淡路大震災
仙台では2005年の仙台大地震
福岡では福岡西方沖大地震
にあってきた。
もし南九州で大地震がおきれば、それは俺のせいだ。
みんなすまん orz
0053M7.74
2006/02/04(土) 11:40:06.43ID:ALQQW3ks2005年でなく、平成15年だ orz
0054M7.74
2006/02/04(土) 14:09:32.08ID:uBzQLiBP尼も大阪に含むなら別だけどw
0055M7.74
2006/02/04(土) 18:29:12.41ID:6um41rqH大阪の上司から「これくらい(の地震)で休むのか?」って言われたらしいね。
0056M7.74
2006/02/04(土) 19:54:04.34ID:Pg47qgeQ0057M7.74
2006/02/04(土) 19:58:24.11ID:0K1+0noX0058M7.74
2006/02/04(土) 22:01:22.17ID:Px3kx8mzhttp://www.jma.go.jp/jp/quake/04002300391.html
つか、震度4なのにカキコミがないとはこれいかに。
0059M7.74
2006/02/04(土) 22:10:33.98ID:Px3kx8mz>56-57 これかも?
2006-02-04 19:52:19 32.03N 129.84E 4km M1.8 鹿児島県北西部
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=5000000&el=129%2F50%2F24.000&pnf=1&size=600%2C550&sfn=all_maps_00&nl=32%2F01%2F48.000&
0060M7.74
2006/02/05(日) 18:45:20.72ID:Ckll27NC0061M7.74
2006/02/05(日) 23:29:14.43ID:JGRTBv210062M7.74
2006/02/06(月) 00:46:47.17ID:cG0vqssu0063M7.74
2006/02/07(火) 08:40:58.74ID:gUGW3O230064船橋法典
2006/02/07(火) 12:23:05.09ID:7foiz5Jb発生時刻 2006年2月6日 20時26分ごろ
震源地 茨城県南部
緯度 北緯36.1度
経度 東経140.4度
深さ 50km
規模 マグニチュード 4.2
0066M7.74
2006/02/07(火) 18:17:36.93ID:yUdvwbvD0067M7.74
2006/02/07(火) 18:18:11.91ID:DVa7Qx5J0068M7.74
2006/02/07(火) 18:18:21.81ID:n1w9w82Y0069M7.74
2006/02/07(火) 18:19:07.67ID:V4NCMwxD0070M7.74
2006/02/07(火) 18:20:40.39ID:yUdvwbvD発震時刻 2006/02/07 18:16:31.55
緯度 32.072N
経度 129.880E
深さ 10.6km
マグニチュード 3.8
0071M7.74
2006/02/07(火) 18:20:54.95ID:2zW6zWut0072M7.74
2006/02/07(火) 18:35:04.92ID:cUo2/ygw津波無
0073福岡市西区
2006/02/09(木) 22:46:19.21ID:NUgLMLnJ0074M7.74
2006/02/09(木) 22:46:25.94ID:+IWcaeor0075今宿@福岡市
2006/02/09(木) 22:46:30.96ID:+eOboBMD0076M7.74
2006/02/09(木) 22:47:35.75ID:+IWcaeor縦ゆれかな
0077早良区
2006/02/09(木) 22:47:47.67ID:MQtJxSSF0078M7.74
2006/02/09(木) 22:48:46.63ID:/ekl0xf/かすかに揺れた感じ
@西新
0079西区@福岡
2006/02/09(木) 22:48:49.41ID:TA4+xQWO0080M7.74
2006/02/09(木) 23:48:24.01ID:BYf7ianQ0081M7.74
2006/02/10(金) 08:54:52.50ID:feuF5XpF2006-02-09 22:45:53 33.66N 130.29E 8km M2.4 福岡県北部
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=130/17/24.000&scl=500000&uc=1&grp=all&nl=33/39/36.000
0082M7.74
2006/02/10(金) 10:00:02.28ID:w5ptFkSc0083M7.74
2006/02/10(金) 15:15:26.98ID:L9Wsu6Vi0084M7.74
2006/02/10(金) 21:06:08.06ID:ZFvGWW160085M7.74
2006/02/11(土) 09:04:27.21ID:FhXxVUWM0086M7.74
2006/02/11(土) 13:02:42.11ID:/YTxq4glきた!@宮崎
0087M7.74
2006/02/11(土) 13:02:43.43ID:efqtx1Wv0088M7.74
2006/02/11(土) 13:02:49.85ID:rV0+BbWg0089M7.74
2006/02/11(土) 13:02:52.53ID:DfCENaFO0090M7.74
2006/02/11(土) 13:03:49.28ID:8yyvGVRB犬が吠えとる
0091M7.74
2006/02/11(土) 13:04:16.62ID:efqtx1Wv0092M7.74
2006/02/11(土) 13:05:10.03ID:Hvd+6CV20094M7.74
2006/02/11(土) 13:07:16.42ID:C9nIPYhw成仏できないよ!!
0095M7.74
2006/02/11(土) 13:09:04.86ID:5CSj1+Iw0096M7.74
2006/02/11(土) 13:10:32.25ID:/YTxq4gl俺は椅子に浅く腰掛けてだら〜とネット
0097M7.74
2006/02/11(土) 13:11:56.33ID:8yyvGVRBバランスボールに座りながら2ちゃんしてた
0098M7.74
2006/02/11(土) 13:13:45.93ID:rV0+BbWg平成18年02月11日13時08分 気象庁地震火山部 発表
11日13時01分頃地震がありました。
震源地は日向灘 ( 北緯31.4°、東経132.3°)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
宮崎県震度2
高鍋町上江* 椎葉村下福良* 宮崎市霧島 宮崎市松橋*
震度1西都市上の宮*西都市聖陵町*新富町上富田
椎葉村総合運動公園* 高千穂町三田井 宮崎市田野町体育館*
宮崎市橘通東*宮崎市高岡町内山* 国富町本庄*
小林市真方綾町南俣健康センター*
熊本県震度1人吉市城本町
この地震による津波の心配はありません。
0099M7.74
2006/02/11(土) 13:19:58.22ID:efqtx1Wv医者に高血圧といわれていたので、ちょうど血圧を測っていたときジシーンだた
0100M7.74
2006/02/11(土) 14:44:15.89ID:ZvgW90QG意外とおっぱいでかくて驚き・・・
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=gazougood
0101M7.74
2006/02/14(火) 15:01:06.51ID:kRgCLsNH0102福岡市西区
2006/02/14(火) 22:34:13.81ID:6ZxCPNUi0103城南区七隈
2006/02/14(火) 22:36:01.86ID:URuHqtPG0104城南区七隈
2006/02/14(火) 22:38:15.60ID:URuHqtPG0105城南区七隈
2006/02/14(火) 22:40:33.76ID:URuHqtPG発震時刻 2006/02/14 22:33:57.100
緯度 33.694N
経度 130.249E
深さ 7.5km
マグニチュード 2.5
0106M7.74
2006/02/14(火) 22:41:22.95ID:X5OUXZuY0107那珂川町
2006/02/14(火) 22:41:54.25ID:SmONFYynいや、だって全然わかんなかったし。速報みてここきたぐらいだ。
0108M7.74
2006/02/14(火) 22:42:14.36ID:kgL6VRA50109M7.74
2006/02/14(火) 22:42:30.09ID:8NnSqBsZ0110M7.74
2006/02/14(火) 22:42:50.35ID:3tFx8GLK0111六本松 ◆alAaj10QVo
2006/02/14(火) 22:44:03.78ID:3uPqAHVR0112M7.74
2006/02/14(火) 22:46:24.98ID:XBIbRX720113M7.74
2006/02/14(火) 22:51:37.62ID:RovwJaeN0114M7.74
2006/02/14(火) 22:57:20.28ID:SDh5k/JO0115M7.74
2006/02/14(火) 23:07:51.12ID:XRcMr4zxこっちは何も感じなかったよ
0117M7.74
2006/02/15(水) 00:16:21.20ID:+9iyCgEr0118M7.74
2006/02/16(木) 03:47:31.20ID:7WfLJ5ki0119M7.74
2006/02/16(木) 03:48:06.83ID:lu6KfO1V0120M7.74
2006/02/16(木) 03:48:24.32ID:s6EUboFw0121M7.74
2006/02/16(木) 03:48:29.41ID:wfwGoW/H0122M7.74
2006/02/16(木) 03:48:45.22ID:TQa9Bj+s0123M7.74
2006/02/16(木) 03:48:55.30ID:M58xDflG0124M7.74
2006/02/16(木) 03:49:22.37ID:0HLgA7bm0125M7.74
2006/02/16(木) 03:49:57.88ID:N+HfkHLJ0126M7.74
2006/02/16(木) 03:50:00.14ID:ngNMy16j0127M7.74
2006/02/16(木) 03:50:13.02ID:U3c2G+MTキタよね。
ごく瞬間だけど結構強かった様な。浅いタイプかな?
0128M7.74
2006/02/16(木) 03:50:34.46ID:Auyd7BIb0129M7.74
2006/02/16(木) 03:50:49.45ID:0f535an70130M7.74
2006/02/16(木) 03:52:30.22ID:4JsKGLBU0131M7.74
2006/02/16(木) 03:53:45.87ID:tJYbwJWa0132M7.74
2006/02/16(木) 03:57:26.36ID:4ViL/Kg4発震時刻 2006/02/16 03:46:30.14
緯度 33.346N
経度 132.233E
深さ 44.4km
マグニチュード 4.0
0133M7.74
2006/02/16(木) 07:17:39.62ID:KE0a+37u山口 震度1でした。
0134M7.74
2006/02/16(木) 15:19:38.55ID:zUgcIMFU0135M7.74
2006/02/16(木) 20:21:29.28ID:4VTDWy5d0136M7.74
2006/02/16(木) 23:20:29.84ID:eIfWc/GS0137M7.74
2006/02/20(月) 02:12:22.10ID:44jM5rkY0138M7.74
2006/02/20(月) 02:12:27.27ID:orUk/+QW0139M7.74
2006/02/20(月) 02:13:08.78ID:QbJ2ljhf0140M7.74
2006/02/20(月) 02:13:45.33ID:H+sJf4hp0141M7.74
2006/02/20(月) 02:14:40.26ID:uHhPDHgZ0142M7.74
2006/02/20(月) 02:18:49.33ID:2hpoWOBj0143M7.74
2006/02/20(月) 02:21:14.34ID:l74sW1Ea0144M7.74
2006/02/20(月) 03:28:28.55ID:/lKq6CX+0145M7.74
2006/02/20(月) 17:52:51.11ID:IihUo5/d0146M7.74
2006/02/20(月) 18:50:50.96ID:SBtuUjPjhttp://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
0148ケント
2006/02/20(月) 22:34:56.90ID:SUv/ILtZはずれたらごめんなさい。でも、もうすぐ地震から1年です。
なんだか怖い・・・。新潟のケースもあるし・・・。
0149M7.74
2006/02/21(火) 01:30:47.06ID:RjjUlK7N0151M7.74
2006/02/21(火) 02:09:56.37ID:j/1856+d0152M7.74
2006/02/21(火) 02:09:58.50ID:aF0nawpE@沖縄
0153M7.74
2006/02/21(火) 02:10:36.66ID:Y2cP84Zt0154M7.74
2006/02/21(火) 02:10:44.41ID:+aH3wKdE0155M7.74
2006/02/21(火) 02:11:04.05ID:TZbRMbpj@沖縄/南城市
0156M7.74
2006/02/21(火) 02:11:21.95ID:HUdaFMp10157M7.74
2006/02/21(火) 02:25:28.49ID:F2rqeEx6福岡も微妙にゆれてます。
0158M7.74
2006/02/21(火) 08:30:39.70ID:Zj6Jj0u10159M7.74
2006/02/21(火) 08:34:08.71ID:2dwKkgJX/:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
丿 ::.__ .::::::::::::: __ ::::ヽ_
/ /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ ::::::ヽ
-┼- 丿~~~| / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\ ::::| ■ ■
-┼- /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ ..::::: ::|━━━━━━ ▼ ▼
.| 丿 | .:::::. ..: | |ヽ ::| ● ●
| ::: | |⊂ニヽ| | :::::| \
/ /| : | | |:::T::::| ! .::| \ \\
/ / \: ト--^^^^^┤ 丿 \\\ \\\
0160東区松島
2006/02/21(火) 08:34:15.54ID:nH4UmT/U0161M7.74
2006/02/21(火) 08:37:07.52ID:c/xdCVTe0162M7.74
2006/02/21(火) 08:37:25.97ID:Zj6Jj0u10163M7.74
2006/02/21(火) 08:37:41.63ID:2dwKkgJXそろそろでかいの来るか?
+ +
∧_∧ +
(0゜・∀・) ワクワクテカテカ
(0゜∪ ∪ +
と__)__) +
0164M7.74
2006/02/21(火) 19:55:05.84ID:qwxJX+xT0165HI..19
2006/02/21(火) 21:06:23.94ID:MJ7sp2Gb0166ケント
2006/02/21(火) 21:14:00.42ID:pcPwxSLjやばいよぉ。。。
0167M7.74
2006/02/22(水) 06:37:16.77ID:Emrox4Dh油山方向に妙な雲が・・・・
0168M7.74
2006/02/22(水) 06:47:52.41ID:tJKyP/ng0169こくりゅう
2006/02/22(水) 07:06:38.48ID:Oeuu/GiLこちらでも確認。
衛星打ち上げとの関連性は、現在のところ不明。
0170M7.74
2006/02/22(水) 09:22:02.25ID:IWUTXzB3見たノシ
火事かとも思ったけど、なんか違ったなー。
油山とはちょっと違う位置。
朝、南区の自動車免許試験場のところにいたけど、
そこからだと油山は南西。
雲があったのは南東ぎみで、もう少し東よりだった。
0171鋳キ谷川京子
2006/02/22(水) 09:30:01.50ID:uMQns9he0172M7.74
2006/02/22(水) 12:23:37.89ID:IH+tVZpi細かい揺れが続いてます・・
0173横浜市
2006/02/22(水) 13:38:40.73ID:xWycVuKL0174M7.74
2006/02/22(水) 14:10:13.63ID:oqcAu4HP今日に限ってスケート観るのに熱中してたorz
写真あったらこちらにうpしてください。
ttp://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/index.cgi
0175M7.74
2006/02/22(水) 14:12:17.15ID:oqcAu4HP0176M7.74
2006/02/22(水) 17:23:39.43ID:AQCo3Ad/なんか九州各地で見られたらしい。
問い合わせも殺到したらしく、原因については
らじかるの後、日テレのニュースでやるそうです。
0177M7.74
2006/02/22(水) 17:26:48.22ID:AQCo3Ad/ロケット発射 地震雲と勘違い - サイエンス 2月22日(水)15時30分〜17時9分
http://backnumber.dailynews.yahoo.co.jp/?m=m20060222-043&e=space_exploration
0179M7.74
2006/02/24(金) 12:22:52.55ID:C8wuTsrL去年は当たっててビックリしたが
0182M7.74
2006/02/25(土) 01:14:40.92ID:/n8Y3GZG気になるけども、あのカビから推測する人もプレッシャー大きいだろうな
0183M7.74
2006/02/25(土) 02:48:27.25ID:IYinLEcb0184M7.74
2006/02/25(土) 14:15:29.14ID:TRJ3B8FR0185M7.74
2006/02/25(土) 15:40:26.05ID://MxOIAD0186M7.74
2006/02/25(土) 16:43:33.07ID:cXhGojMf2006-02-25 13:58:35 32.09N 129.89E 9km M2.0 鹿児島県北西部
2006-02-25 12:41:38 32.08N 129.90E 9km M1.8 鹿児島県北西部
12時以降のリスト。とりあえず気のせい>184-185
0188M7.74
2006/02/26(日) 01:20:20.84ID:byR3IYh0今も・・・ひょっとしたら
明日の夕方5時ごろとかにちょっとデカいのが来る悪寒が・・・
震源どこだろ、大分か熊本か・・・
0189M7.74
2006/02/26(日) 15:34:07.65ID:Sxteo0uc0190福岡市西区
2006/02/27(月) 00:28:28.75ID:rj98HjQm揺れてないよね……?
0191M7.74
2006/02/27(月) 00:34:11.33ID:/c8NOBHA俺もさっき窓がカタカタいってた
0192M7.74
2006/02/27(月) 00:38:36.93ID:bZNf8+q2おまえ何者?26日ってずっと熊本や鹿児島に地震来てたやん
……ナマズか?
0193M7.74
2006/02/27(月) 02:17:04.49ID:aDqQvzqU0194M7.74
2006/02/27(月) 06:53:00.92ID:onhki6lm0195M7.74
2006/02/27(月) 18:11:56.15ID:YdjMLK130196M7.74
2006/02/27(月) 18:12:01.55ID:Qee9iC5w0197M7.74
2006/02/27(月) 18:12:17.18ID:FNA/ucU/0198M7.74
2006/02/27(月) 18:14:00.41ID:hskRCPdP0199M7.74
2006/02/27(月) 18:14:14.78ID:QEYxwE5V0200M7.74
2006/02/27(月) 18:14:18.22ID:eqAR9e0d0201M7.74
2006/02/27(月) 18:15:59.58ID:gw/qSkxs0202M7.74
2006/02/27(月) 18:16:30.54ID:LyTR/fuQ0203M7.74
2006/02/27(月) 18:16:35.28ID:KRVMjwsB最初めまいかと思った
0204西原
2006/02/27(月) 18:16:51.52ID:gVPKiM0H0205M7.74
2006/02/27(月) 18:17:16.02ID:2kVHCkrN木造は揺れがすごい。RCに住みたいよーw
0206M7.74
2006/02/27(月) 18:17:30.84ID:7+tP2L5E0207名無しです
2006/02/27(月) 18:19:02.15ID:fupkTOdw0208M7.74
2006/02/27(月) 18:19:05.60ID:Qee9iC5w0209M7.74
2006/02/27(月) 18:20:17.53ID:7+tP2L5E沖縄自治州
震度2 今帰仁村仲宗根* 本部町役場* 恩納村恩納*
うるま市石川石崎*
震度1 名護市宮里 国頭村奥 宜野座村宜野座*
粟国村浜 那覇市樋川 読谷村座喜味
南城市玉城前川 久米島町謝名堂
0210M7.74
2006/02/27(月) 23:01:21.79ID:PSvn7VzC0211M7.74
2006/02/28(火) 00:07:15.30ID:GH1jfv8H何か嬉しいね♪
0212M7.74
2006/03/01(水) 01:43:05.55ID:mXVfyHFF0213M7.74
2006/03/01(水) 03:16:26.68ID:CAuji/dOそしたらオカ板の予知夢スレにも地震雲の事書いてて((((;゚д゚)))ガクブル
@福岡
0214M7.74
2006/03/01(水) 14:58:37.55ID:TS60SHoD0215M7.74
2006/03/01(水) 17:59:59.80ID:4ig+BpHx天気が下り坂だったり上空の風が強かったりして、
飛行機雲が残り易い上に変形しやすかったりしてるだけと思うよ。
0216ケント
2006/03/02(木) 00:36:17.91ID:O96ePjbV怖いよ・・・。
0217M7.74
2006/03/02(木) 03:42:15.84ID:wAs0iq632くらいかな
0218M7.74
2006/03/02(木) 06:31:44.17ID:e5m685XF気圧とか季節風とか湿度とかで、春と秋は変わった雲が出るって
さんざん言われただろうに……。
0219M7.74
2006/03/02(木) 10:58:29.48ID:Ae+9SsE80220M7.74
2006/03/02(木) 17:33:17.98ID:MBp2gvyj0221M7.74
2006/03/02(木) 22:30:47.82ID:Ae+9SsE80222窓際暇人 ◆dqnhrhimAg
2006/03/02(木) 23:29:45.54ID:S2fFnj5I0223M7.74
2006/03/03(金) 22:40:49.51ID:P0yet6bv0224M7.74
2006/03/04(土) 23:22:08.46ID:TveugmCO0225M7.74
2006/03/04(土) 23:29:21.44ID:TrFxQUdi0226M7.74
2006/03/05(日) 13:24:05.68ID:/yGYoWIe福岡市西区震度2
ソース:FBS
0227ケント
2006/03/05(日) 17:16:23.17ID:SvyvF3mq0229鋳キ谷川京子
2006/03/05(日) 19:24:07.28ID:wx4x7gzC0230M7.74
2006/03/06(月) 00:57:34.78ID:8TGIuJqE0231M7.74
2006/03/06(月) 05:59:28.87ID:C8l7KAIS気のせい?@福岡
0232M7.74
2006/03/06(月) 23:44:49.12ID:zK6nkNIH0233M7.74
2006/03/07(火) 01:46:34.79ID:+OVUoL+4なんかありそうで…
(((゜Д゜)))
0234M7.74
2006/03/07(火) 02:41:16.89ID:/VraOwIH家がきしきしいうんだけど。
0235M7.74
2006/03/07(火) 02:56:35.10ID:4sjhp/qt0236M7.74
2006/03/07(火) 07:34:52.10ID:iR67G4F4今の所、正常範囲
0237鋳キ谷川京子
2006/03/07(火) 08:10:14.26ID:ZzOEMVPG0238M7.74
2006/03/07(火) 10:15:04.59ID:T8LnIp2M0239M7.74
2006/03/07(火) 17:25:08.07ID:HPRpQizD0240M7.74
2006/03/07(火) 22:20:19.44ID:TdrzclbN福岡西方沖地震から一年・・・。
早いな〜。でもまだ余震続いてるし・・・。
あのときの揺れはすごかった。
地震が起きたらよく机の下にもぐれというが
そんなヒマなかったよ。
ただたっているだけで精一杯だった。
0241ケント
2006/03/07(火) 23:31:39.46ID:c67efdlLみなさん対策しておきましょう。
0242M7.74
2006/03/08(水) 01:43:14.86ID:e0LlyY1P気のせいとは思えないんだけど・・・
シロアリで基礎から逝ってるのかなあ。。
0243M7.74
2006/03/08(水) 08:17:06.05ID:OQj+mC640244M7.74
2006/03/08(水) 10:18:15.58ID:vWmCJ15C0245M7.74
2006/03/08(水) 10:19:09.81ID:7IT1+ZZK0246M7.74
2006/03/08(水) 10:19:19.81ID:dfwT3aiz0247M7.74
2006/03/08(水) 10:20:07.60ID:l3ZXFmkT0248M7.74
2006/03/08(水) 10:20:21.64ID:CmWM0CQq0249M7.74
2006/03/08(水) 10:21:05.69ID:XD6Tf33/0250M7.74
2006/03/08(水) 10:45:22.66ID:CAxs7RpCin福岡市動物園
0251M7.74
2006/03/08(水) 18:14:02.82ID:3UWChqaM10時台の揺れは感知されてないようだが、M1以下ってこと?
それにしちゃ感知した人が多いな。
ちなみに九大の震源リストにも10時台は無く、9時台に1件。
2006-03-08 09:34:40 33.72N 130.23E 5km M1.1 福岡県北部
0252M7.74
2006/03/08(水) 19:18:57.35ID:Rjxvi6t30253福岡市西区
2006/03/08(水) 20:31:11.92ID:7/r0YYYV0256福岡@中央区大濠
2006/03/08(水) 21:41:35.03ID:3jn8wSo2謝ることないっすよ。西区だったら震源に近いし、体感してても不思議はない...。
用心するにこしたこたぁ〜ない。
0257仲間由紀恵
2006/03/09(木) 08:48:04.67ID:16PqzLDq0258M7.74
2006/03/09(木) 09:11:24.10ID:0h+po+Ys0259粉雪
2006/03/09(木) 22:39:35.23ID:qHALLJ7k女はその悲しみのあまり自殺しました。
あなた、このレスを全て読みましたね。
あ〜あ・・・読んじゃった。このレスを読んだ人間は、
一生彼氏も出来ず、一生独身です。もしそれがいやなら、
このレスをコピーして6ヶ所以上の場所にコピーしてください。
(タイトルもそのまま、HNは自分の名前で。)
もしコピーしなければ、さっきも言いましたが、
あなたは一生独身です。もしコピーしたら、
あなたは好きな人から1週間以内に告白されます。
もし付き合ってる人がいる場合は、
その人と急展開しちゃいます
0260M7.74
2006/03/09(木) 22:58:53.78ID:JNMgYz3L0261M7.74
2006/03/10(金) 00:19:57.77ID:J7pmGEfm0262M7.74
2006/03/10(金) 17:30:33.47ID:OxMSgIp40263M7.74
2006/03/10(金) 17:30:55.72ID:5rPOb6xB0264M7.74
2006/03/10(金) 17:31:26.58ID:9iQSFQS70265M7.74
2006/03/10(金) 17:31:32.77ID:pCTQ4khR@沖縄
0266M7.74
2006/03/10(金) 17:31:59.17ID:wNkodrbw那覇市揺れた
0267M7.74
2006/03/10(金) 17:32:07.59ID:ywl20kH80268M7.74
2006/03/10(金) 17:32:49.81ID:Wr6auOfSうるま市
0269M7.74
2006/03/10(金) 17:34:05.47ID:hXHxLz4D0270M7.74
2006/03/10(金) 17:34:06.53ID:DO+IkOs70271M7.74
2006/03/10(金) 17:37:34.33ID:OxMSgIp4震度1那覇市 その他
津波の心配なし
NHKラジオより
0272M7.74
2006/03/10(金) 17:40:16.11ID:IC7AB0BY最初のどーんが今までにないタイプの揺れだったのでビビッた。
0273M7.74
2006/03/10(金) 17:43:11.03ID:wuSm0oCR0274M7.74
2006/03/10(金) 17:48:09.19ID:m7WfZIiY誰かまとめヨロ…
0275M7.74
2006/03/10(金) 17:50:01.01ID:xG4wWAs51898年 9月 1日(明治31) M7 八重山群島 24.5N 124.7E
1899年11月25日(明治32) M7.1 日向灘 31.9N 132.0E
1901年 6月24日(明治34) M7.5 奄美大島近海 28N 130E
1909年11月10日(明治42) M7.6 宮崎県西部 32.3N 131.1E
1911年 6月15日(明治44) M8.0 喜界島近海 28.0N l30.0E
この地域最大の地震で、喜界島、徳之島、沖縄島、奄美大島で被害が生じた。死者12人家屋の全壊422戸。ゆれを感じた地域は中部地方にまでおよんだ。
0276M7.74
2006/03/10(金) 17:55:17.38ID:ywl20kH8>最初のどーんが今までにないタイプの揺れだったのでビビッた。
確かに。なんか墜落したかとおもったお。
0277M7.74
2006/03/10(金) 21:34:30.68ID:3ey5FtRM0278鋳キ谷川京子
2006/03/10(金) 21:43:37.79ID:MQxxkC3U0279M7.74
2006/03/10(金) 22:02:14.03ID:8IW3H+fj病院逝けw
0280M7.74
2006/03/11(土) 07:35:14.33ID:ja9NhJ7Eオイシイ思いをしたんだね 儲かったのか うら
おめー の 想い かないそうだ 与那国 震度2 56kモデム
ちかいぞ 仕入れ急げ
0281M7.74
2006/03/11(土) 07:44:03.73ID:ja9NhJ7E2.海溝型地震の長期評価の概要(算定基準日 平成18年(2006年)1月1日)
(海溝型地震の今後10 ,30 ,50年以内の地震発生確率)
九州から南西諸島周辺のやや深発地震(注5) − − − − − −
(注5)これらの領域については、地震発生の特性を明らかにするための十分な知見が得られていないことや、長大な設定領域において発生する場所を特定できないこと等により、対象となる地震の平均発生間隔などを評価しなかった。
与那国島周辺の地震 7.8程度 10%程度 30%程度 40%程度 約100年
0282福岡市西区
2006/03/11(土) 21:43:33.11ID:IXg0doge0283M7.74
2006/03/11(土) 22:51:16.71ID:2zXJaq/W感じませんでした
0284M7.74
2006/03/11(土) 23:38:34.79ID:XxHZqYOz0285M7.74
2006/03/12(日) 01:14:34.15ID:BcM8QyN50286M7.74
2006/03/12(日) 02:44:23.74ID:PJMKpvFq沖縄/那覇市
0287M7.74
2006/03/12(日) 02:45:33.15ID:xRez7hCi0288M7.74
2006/03/12(日) 02:46:00.13ID:HljBaOxLやっぱり、揺れたよね。
0289M7.74
2006/03/12(日) 02:52:19.01ID:HljBaOxL震源地 沖縄本島近海
奥で震度1だって。
0291M7.74
2006/03/12(日) 03:00:21.00ID:HljBaOxL最近 弱いけど多いね。
なんか神経質になってるよ(涙
0292M7.74
2006/03/12(日) 09:41:27.98ID:fHRkZjXm風かな?
0293M7.74
2006/03/12(日) 09:44:27.34ID:1Wz7x7gI0294M7.74
2006/03/12(日) 09:53:09.53ID:fHRkZjXm0295M7.74
2006/03/12(日) 09:54:54.79ID:dUXnMWjR0296M7.74
2006/03/12(日) 14:49:38.73ID:mtEriMJR今月の間に超LOVEAになれるよо(^−^)о
自分が『好きだ』って思っている人から告られたり、
大切な人とずっと一緒にいられるよ♪∞
でも、まず最初にこの『告られレス』を
7つのスレに貼ってね。
そうすればLUCKYをゲットできるよ♪♪♪
(ただし7つのスレに貼ったらだよ)
信じるか信じないかはあなた次第!!
でも、このレスは本当にとっても効き目があるよ♪
このレスは絶対効きます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
0297M7.74
2006/03/13(月) 01:06:50.52ID:5H7Hbecd0298M7.74
2006/03/13(月) 01:47:58.48ID:4TisGO070299M7.74
2006/03/13(月) 02:24:59.44ID:QZSgzniQ0300M7.74
2006/03/13(月) 02:35:18.46ID:qhTy7rRn0301M7.74
2006/03/13(月) 05:04:25.00ID:mJGts3vc0302M7.74
2006/03/13(月) 08:24:23.63ID:GXLL8ti50303M7.74
2006/03/13(月) 12:31:25.03ID:X9s1BiDl0304M7.74
2006/03/13(月) 14:36:56.12ID:5ess57vi0305M7.74
2006/03/14(火) 09:28:33.42ID:XBERNg1Y0306M7.74
2006/03/14(火) 16:33:15.02ID:Vl1doFiLとナマズ様から予言きました
0307鋳キ谷川京子
2006/03/14(火) 16:51:03.83ID:3RVrSfh80308M7.74
2006/03/14(火) 18:21:50.04ID:tWA3cK220309M7.74
2006/03/14(火) 19:55:09.53ID:9H2RVCkh0310M7.74
2006/03/14(火) 20:55:54.33ID://O6IrSI0311M7.74
2006/03/14(火) 21:27:53.43ID:HLxllNjC/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ――――――
| ぬまお、きみが極低温に行ったら物性1ががらんとしちゃったよ。 ヽ
| でも……すぐになれると思う。 |
| だから………。 |
\_ 心配するなよ、ぬまお。 ____/
 ̄ ―――――――――――――――― ̄ ̄
___
__ |\__ \
/  ̄__\ \\ \
| /,二 ,二Τ \\ \
|_|__| /| ヽ| \| ̄ ̄ ̄||\
(6 `- っ- ´})  ̄| ̄ ̄||
/ \`――`ノ | ||
ノ /^ /⌒l ~)_) l ====l | ||\
| `、_^^ ノ | | [ ] | |__||
/__/⌒l | | |_||_||__|_ ||\
XXXXXXX| |― | | ̄ |_ / || || /l ||
XXXXXXXXXXXX` ― - | | | ) /__||_||_// ||\
XXXXXXXXXXXXXXXXXX|  ̄) ̄ └―┬┬―┘ ||
XXXXXXXX` ― ´ _| |/7 ||\
---------------------------------------------------------------
0312東区松島
2006/03/15(水) 06:20:48.52ID:TpRDZTRM0313M7.74
2006/03/15(水) 06:21:12.48ID:hjMBLL5e0314東区箱崎
2006/03/15(水) 06:21:18.82ID:j4aZJZlK0315M7.74
2006/03/15(水) 06:21:31.76ID:4FkXkL7D0316箱崎さん
2006/03/15(水) 06:22:23.08ID:hjMBLL5eって言うかまだ揺れてね?
0317東区はこまつ
2006/03/15(水) 06:22:29.81ID:Oqb7XxRZ0318M7.74
2006/03/15(水) 06:25:37.39ID:TpRDZTRM0319箱崎さん
2006/03/15(水) 06:27:43.30ID:hjMBLL5eまぁいい、寝る
0320M7.74
2006/03/15(水) 06:27:46.34ID:m9C8urxu自分も箱崎。変なの・・・
0321原田
2006/03/15(水) 06:29:11.34ID:b9oAfgCa0322M7.74
2006/03/15(水) 06:30:23.97ID:47l2UmtI0323M7.74
2006/03/15(水) 06:31:20.38ID:M6OGNtW2最新は十勝沖、深度100km−M2.5
M1ぐらいのやつを感知してるんじゃないか?
0324箱崎さん
2006/03/15(水) 06:31:27.05ID:hjMBLL5e0325M7.74
2006/03/15(水) 06:33:26.29ID:TpRDZTRMわかってる範囲で箱崎から原田までだからね。
しかも、私含めて二人が突き上げって言ってるから直下型微弱地震(あんのかそんな言い方?w)かもしれん。
0326東区はこまつ
2006/03/15(水) 06:37:26.22ID:Oqb7XxRZ0327箱崎さん
2006/03/15(水) 06:40:52.65ID:hjMBLL5e豚丼でもくってくるか
0328ケント
2006/03/15(水) 07:01:24.73ID:ykfIlKmP・・・っていうか、震源地宇美断層かも。最近、不安定な感じだったから。
0329M7.74
2006/03/15(水) 08:42:30.72ID:RQSqVKJ52006-03-15 06:17:25 33.61N 130.39E 6km M0.8 福岡県北部
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=250000&el=130%2F23%2F24.000&pnf=1&size=600%2C550&sfn=all_maps_00&nl=33%2F36%2F36.000&
近くの人だと体感あるのかもしれん。
0330M7.74
2006/03/15(水) 11:37:48.59ID:OQcWQ8Pe0331M7.74
2006/03/15(水) 11:58:39.37ID:YBZtWqOG0332M7.74
2006/03/15(水) 19:33:59.61ID:5cWztDWy0333M7.74
2006/03/15(水) 19:37:35.08ID:sDTWzle83
0335M7.74
2006/03/16(木) 02:06:57.89ID:3XvNWigEカビの生え具合でその年の天候や農作物の作柄を占う「お粥(かゆ)試し」が十五日、
みやき町の千栗(ちりく)八幡宮(東正弘宮司)であった。
昨年の地震など二年連続で天災をぴたりと当てていることもあって、
町内外から多くの参拝客が訪れ、「流行病、事故に注意」とのご託宣に聞き入った。
お粥試しは同宮に約千二百年以上続く行事。二月二十六日、
毎年同じ分量の米で粥を炊き、銅製の神器に盛り、
現在の佐賀、福岡、熊本県一帯の吉凶や作柄を占う。
ことしの特徴は小さな点が広がる黄色のカビで「作物の出来は平年並み」。
ただ、流行病や事故については「大いに見ゆ」と出た。
同宮によると事故は、夫婦げんかから外交関係の不調まで争いごと一般を指す。
東宮司は「必要なのは、互いに心通じ合いながら、仲良くやっていく努力。
みんなの努力で、この結果を良い方向に変えてほしい」と話した。
03月15日
地震はとりあえずは安心なのかな。事故か…
0336鋳キ谷川京子
2006/03/16(木) 07:12:14.79ID:KZLw+3uE0337M7.74
2006/03/16(木) 13:28:39.02ID:DCkBmn8t■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■ ■
■ ■ (その仕組みがリンク先に書いてある)
■ ■
■ ■ この原理を応用すると、まったく新しい
■ ■ コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
0338M7.74
2006/03/16(木) 13:34:50.90ID:SQFl+NGo気のせいかも試練くらいだから震度1ぐらい
0339338
2006/03/16(木) 13:44:53.91ID:SQFl+NGo大分佐伯市で震度1だったそうです。
0340M7.74
2006/03/16(木) 22:45:36.09ID:OGUCKTMd/ ヽ / ヽ
/ ヽ__/ ヽ
┏┓ ┏━━┓ / \ .┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ / \ / | .┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━| > < |━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ |. (__人__) | ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ \/ / ━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ / \ ┏━┓
┗┛ ┗┛ /  ̄ ̄ヽ / ̄ ヽ .┗━┛
.ヽ_______/ \__/
0341M7.74
2006/03/17(金) 14:58:47.24ID:cx78RNyGかすかに
0342M7.74
2006/03/17(金) 17:43:24.84ID:6hCqg5rWワクテカでガクブルな楽しい地震マダー
つ/凵⌒☆チンつ/凵⌒☆チンつ/凵⌒☆チンつ/凵⌒☆チンつ/凵⌒☆チンつ/凵⌒☆チンつ/凵⌒☆チンつ/凵⌒☆チンつ/凵⌒☆チンつ/凵⌒☆チンつ/凵⌒☆チンつ/凵⌒☆チンつ/凵⌒☆チンつ/凵⌒☆チンつ/凵⌒☆チンつ/凵⌒☆チンつ/凵⌒☆チンつ/凵⌒☆チンつ/凵⌒☆チンつ/凵⌒☆チン
0343M7.74
2006/03/18(土) 22:16:44.93ID:rfVmPce80344M7.74
2006/03/19(日) 00:12:46.82ID:AzSGaoLV0345M7.74
2006/03/19(日) 03:49:43.73ID:V1fmsquH0346東区箱崎
2006/03/19(日) 05:44:15.70ID:xc/OMZ+d0347M7.74
2006/03/19(日) 05:44:32.07ID:dzjg6y3W0348福岡市東区
2006/03/19(日) 05:45:09.08ID:GyQFV90g0349M7.74
2006/03/19(日) 05:46:05.83ID:dzjg6y3W0350東区はこまつ
2006/03/19(日) 05:47:41.16ID:ckPpwofT0351東区原田
2006/03/19(日) 05:50:27.73ID:PB3hUBfb0352東区はこまつ
2006/03/19(日) 05:52:25.30ID:ckPpwofT15日朝の地震の時もなんか東区だけだったよね
0353M7.74
2006/03/19(日) 05:56:57.78ID:j3StGtkxってかまた東区だけか
何か怖いな
0354M7.74
2006/03/19(日) 05:58:53.50ID:dzjg6y3Wおそらくおまいらも徹夜した学生だろ?
0355M7.74
2006/03/19(日) 06:25:22.70ID:j3StGtkx0356M7.74
2006/03/19(日) 07:38:39.58ID:j3StGtkx0357M7.74
2006/03/19(日) 07:42:53.62ID:KgeTBbOm2006-03-19 05:56:11 33.63N 130.42E 5km M1.3 福岡県北部
2006-03-19 05:43:42 33.63N 130.42E 2km M1.8 福岡県北部
2006-03-19 05:04:39 33.74N 130.16E 5km M0.8 福岡県北部
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=70000&el=130%2F25%2F12.000&pnf=1&size=600%2C550&sfn=all_maps_00&nl=33%2F37%2F48.000&
0358M7.74
2006/03/19(日) 20:41:41.54ID:RinQ6qww0359ケント
2006/03/19(日) 23:24:45.10ID:H+TuPGWD0360M7.74
2006/03/19(日) 23:49:48.97ID:QtX9AcfK寝とけ。なんかあった時にふらふらで逃げられないとか目も当てられん。
先のことを心配しても仕方ないんだから、避難準備だけして寝れ。
0361ケント
2006/03/19(日) 23:53:50.27ID:H+TuPGWDそうします・・・。
0362M7.74
2006/03/20(月) 00:57:57.18ID:ZqUzca/y賞味期限ずっと先だけど避難食用の缶詰開けて食べます。来年も自宅でマターリ食事できますように。
以下西日本新聞のトップから抜粋
もしも福岡・警固断層でM7級地震 市内広範囲震度7 九大教授が試算
福岡市直下を走る警固断層で、阪神大震災並みのマグニチュード(M)7級の地震が発生した場合、
福岡市中心部ではどの程度の揺れや建物被害が発生するか―。九州大の川瀬博教授(地震工学)が
コンピューターを使って試算したところ、最も被害が大きいケースでは、中央区を中心に
断層周辺の広範囲で震度7を記録し、木造家屋など計十万棟が大破するという結果が出た。
・・・・
試算では、木造二階建て住宅の38%(約七万七千棟)、鉄筋コンクリートビルの50%
(約一万二千棟)、鉄骨ビルの51%(約一万四千棟)が、倒壊か修復不能の「大破」となった。
・・・・
川瀬教授は、「被害試算は最悪の想定だが、特に古い建物は早めに耐震補強などを
したほうが安心だ」と提言。四月にも、福岡県に今回の研究成果を報告する方針だ。
0363M7.74
2006/03/20(月) 01:24:04.10ID:ppy+ywX1生き延びれてよかったよな
と思ったら東区揺れてたのか…
少し心配だな
0364M7.74
2006/03/20(月) 01:38:14.90ID:y8WIHe1z0365M7.74
2006/03/20(月) 01:39:36.34ID:pDTtokLq0366M7.74
2006/03/20(月) 01:42:29.16ID:31LMKR/40367M7.74
2006/03/20(月) 01:43:24.87ID:xoHbJAg4ニュース速報も何もやらないし・・なんで?一軒家だから、泥棒かと思ったよ。
普通、こういうのってすぐ テロリロリンとかいって、ニュース速報が流れるのに・・
何してるのさNHK!!!受信料返せ!!!!
0368M7.74
2006/03/20(月) 01:46:04.57ID:dJwPgUdA20日01時37分頃地震がありました。
震源地は日向灘 ( 北緯32.0°、東経131.9°)で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
宮崎県 震度1 宮崎市霧島
この地震による津波の心配はありません。
0370M7.74
2006/03/20(月) 09:02:20.74ID:t3AZdifP0371M7.74
2006/03/20(月) 09:45:56.95ID:Qxxoc4Nd0372M7.74
2006/03/20(月) 10:28:15.26ID:drYVt9EZ0373M7.74
2006/03/20(月) 10:43:16.26ID:4tom5x9U黙祷するのかな
0374M7.74
2006/03/20(月) 10:55:33.23ID:31LMKR/40375M7.74
2006/03/20(月) 10:58:01.65ID:3LZp5Cvp0376M7.74
2006/03/20(月) 10:58:06.59ID:d1JR7s2nぎりぎり聞こえた気がする…
0377M7.74
2006/03/20(月) 11:20:39.89ID:+bgoYGqT急に鳴るのには慣れてるけど、今日のはいつもと違ったドキッがありました。@中央区
0378M7.74
2006/03/20(月) 11:45:49.81ID:5mU4ERo50379M7.74
2006/03/20(月) 11:53:01.52ID:Qxxoc4Nd0380M7.74
2006/03/20(月) 12:53:38.37ID:5mU4ERo5=≡||‖≡
ゴゴゴゴゴ=≡||‖=
=≡∧∧∧∧ ||‖≡
=≡((´Д`)///≡
≡// //≡
=≡///| //≡
≡||| | ‖≡
\\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\
|‖\ \\
|‖\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖=
|‖ |‖ ̄ ̄ ̄ ̄|‖=
≡|‖ |‖=
0381ケント
2006/03/20(月) 17:12:29.72ID:RhgV+Tt6その雲見た人他にもいるよ。
やっぱり、また来るんだよ・・・orz
0382鋳キ谷川京子
2006/03/20(月) 17:55:52.89ID:4ug7g7n70383M7.74
2006/03/20(月) 18:03:12.64ID:5mU4ERo5見た人いるんですか!?どちらを見られたんでUょ‐か???夕方の方ですか???質問攻めですいません。
0384M7.74
2006/03/20(月) 18:07:03.52ID:5mU4ERo5エ・・・!?さっきTNCのアナが震度Fの大地震が来る可能性があるとかないとか言ってまUたよ!?;本当に起きた場合死者5000人以上出ると予想されてまUた。
0385M7.74
2006/03/20(月) 18:09:39.56ID:yryXwKppあえて今日のような災害1周年の日だから忠告。
災害スレで、そのようなおバカ丸出しの仮名打ちはふざけすぎ。
0386M7.74
2006/03/20(月) 18:12:38.73ID:5mU4ERo50388M7.74
2006/03/20(月) 20:44:00.26ID:7/EgxFnq0389M7.74
2006/03/20(月) 21:11:50.97ID:JCNKPkYG祖母は秋田住まいで朝4時頃の出来事でした。
父は朝早く家を出たので(我家は父子家庭で自分は実家出てる)
地震に遭っていない。
父がいる部屋にはでかいタンスとか結構ある。
結局、家具はどれも倒れてなかったがもしやばあちゃん…。・゚・(ノД`)・゚・。と思った。
今後の安全祈願と祖母に今朝手を合わせました…
0390M7.74
2006/03/20(月) 22:36:44.40ID:/XcvWePB〃∪'´ ̄`二二人\ ヽ
| ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
|ハ ,ニ、 ,. - 、 | | | l |
| ハ ィハ ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
| | | じ' |トJ〉 /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
| ハ 、'_,  ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
l l /\ .. イV\川 |
,' l l ,イ `l ̄´ / /ヽl l
l | l ハ `メ、 〃 ヽヽ、__ノ
0391M7.74
2006/03/20(月) 23:11:07.54ID:drYVt9EZ0393M7.74
2006/03/21(火) 01:16:25.81ID:NphtqMhhしたほうが安心だ」
被害試算は最悪の想定だが・・・特に古い建物は早めに耐震補強・・・
被害試算は最悪の想定だが・・・特に古い建物は早めに耐震補強・・・
被害試算は最悪の想定だが・・・特に古い建物は早めに耐震補強・・・
意味分かる?
0394M7.74
2006/03/21(火) 01:28:31.76ID:qN9FdB0A0395M7.74
2006/03/21(火) 01:50:22.74ID:NphtqMhh0396M7.74
2006/03/21(火) 01:52:52.82ID:NphtqMhh0397M7.74
2006/03/21(火) 02:01:29.06ID:Xg/vU7eT起こるかも知れんぞ。
規模はM9に達する勢い、対馬で場合により震度6強
太陽の引力が赤道に集中する余波で…
0398M7.74
2006/03/21(火) 02:09:23.73ID:mW86jzkl0399M7.74
2006/03/21(火) 19:01:39.60ID:hTAvr3L10400M7.74
2006/03/21(火) 19:02:36.26ID:hTAvr3L121日18時54分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。
震度3 鹿児島県奄美北部
0402M7.74
2006/03/21(火) 19:11:12.25ID:7jhpKSet0403ケント
2006/03/21(火) 19:20:13.48ID:EmNITWbO0404M7.74
2006/03/21(火) 19:34:35.39ID:k7W2O4yF0405M7.74
2006/03/21(火) 20:15:33.49ID:H2zYBfOb0406M7.74
2006/03/21(火) 20:28:50.32ID:CEiut8HH8888888883333333333323333883333333333333323222222227732233333388888888888888888888
8888888888388883333883388833833333333333333322323222223323333388888888888888888888
$88888888888888833883$888888838333833333333333333232222788333388888888888888888888
8888$888888888888888$$88888888888833388333338333333332222338338888888888888$$$8888
88$$88888888888888$$$888888888888888888888888883338333233233338888888888$$$88$$$88
88$$8888$88888$8$$$8$$8$$$$888888888888888888883888333333333388888888888$$$$8$$$88
88888$$$$8888$8$$$888$$$$$$$$$88888888888888888888888833338888888888888$$$$$$$$$$$
88888$$8888$$8$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$888$888888888888883333888888888888888$$$$$$$$$
888$$$88$8$$8$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$8888$88$88838232723888888888888$$$$$$$$$$$
$88$$$8$$$$8$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$8833227+772388$8$$8$888888$$$$$$$$
$88$$$$$88$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$88$$$88833277++777238$$$$$$$$$8888$$$$8$$
$8$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$883332777+++++77238$$$$$8$$$8888$$$$$$
88$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$3338322227773333277222$$$$$$$$$8888$$$$$$
88$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$88$$$8888833332222338888337+==++778$$$$$$$$$888$$$$$8
88$$8$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$3822288888833277333222777+++++777$$$$$$$$$$88888888
88$$8$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$3322222222222232277222222222772277++8$$$$$$$$$88$88888
88$88$$$$$$$$$$$$$$$$8$$$$83222233323882223277+7223388888383+++++8$$$$$$$$$88$$$$$
88$$88$$$$$$$$$$$$$$$$$$833338888888322222227+++772233332227+==++8$$$$$$$$$88$$$$$
888$8$$$$$$$$$$$$$$88333333332222232332722227++=+77777772+++===++8$$$$$$$$$$88$$$$
$8888$$$$$$8$$$$$$$83332222222777777777722227++==727+++++++++++++88$$$$$$$$$88$$$$
$8888$$$$$888$$$$8$83222222777777777777232227+====2377+++++++++++8$$$$$$$$$$8$$$$$
$$888$$$$$$$3$$$$38832222277777777777723327777+++7=+3277++++777778$$$$$$$$$$88$$$$
$$888$$$$$$$888333883222222227777777723332222222232733277777777732$$$$$$$$$888$$$$
88888$$$$$$$$3833388822222222227777722222333333222777222777777778$$$$$$$$$$88888$$
888888$$$$$$$$333833$8222222222222222222222222227++++7227777777+$$$$$$888$$8888888
888888$$$$$$$$$$$$$$$$2222222222222222227722227772+==++22777++++$88888888888888888
8888888$$$$$$$$$$$$$$$3222222222222222222323332222223++777777++8$8888888883388$888
8888888$$$$$$$$$$$$$$$$22222222222222223338833833=33327777777+7888888838$833338838
88888888$$$$$$$$$$$$$$$$$22222222222222222222222+32277+777777788883883338888332277
88888888$$$$$$$$$$$$$$$$$$22222222222222222333333322277777777388838333333888883277
8888888888$8$$$$$$$$$$$$$$$$$22222222222222333337777227777728288838833383338833222
8888883388888$$$$$$$$$$$$$$$$$$2222222222222222777777777728823383883333332233277+2
8888888388888$$$$$$$$$$$$$$$$$$$8333322222222222222222222738338388333333223277++==
8888883333888$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$83333332222322222222233+7233888833333333322777+++
888883333338888$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$33333333233333333333+77783888333333332222777+++
888888883838888$$$$$$$$$$$$$$$88$$83333333333333333338+++27888888833332227277777++
0407仲間由紀恵
2006/03/21(火) 20:44:22.21ID:RMn/zhMu0408M7.74
2006/03/21(火) 21:11:00.02ID:8xXTOwUJ0409M7.74
2006/03/22(水) 01:49:50.62ID:Vd+c57uX0410M7.74
2006/03/22(水) 01:49:57.36ID:cRGcA1dB0411M7.74
2006/03/22(水) 01:50:03.58ID:brIVAGDN0412M7.74
2006/03/22(水) 01:50:09.93ID:bq5sqIkM0413M7.74
2006/03/22(水) 01:50:18.00ID:RimsF9GF0414M7.74
2006/03/22(水) 01:50:23.17ID:NJxMO1b50415M7.74
2006/03/22(水) 01:50:29.74ID:hBZVajhE0416M7.74
2006/03/22(水) 01:50:29.71ID:ltoYn5FA0417M7.74
2006/03/22(水) 01:50:32.16ID:jRlAdptS0418M7.74
2006/03/22(水) 01:50:33.06ID:krUfcvcz0419M7.74
2006/03/22(水) 01:50:50.02ID:Ksy+wmLG0420M7.74
2006/03/22(水) 01:50:52.28ID:/nzJyGwk0421M7.74
2006/03/22(水) 01:50:59.29ID:tenV+DlTこっちも北。震度1と2の間くらい?
0422M7.74
2006/03/22(水) 01:51:11.61ID:lp4Nsfy40423M7.74
2006/03/22(水) 01:51:16.59ID:NJxMO1b50424M7.74
2006/03/22(水) 01:51:27.77ID:Aqh4wUCA0425M7.74
2006/03/22(水) 01:51:31.60ID:bq5sqIkM0426M7.74
2006/03/22(水) 01:51:34.49ID:gQ63DEzH0427M7.74
2006/03/22(水) 01:51:37.45ID:lp4Nsfy40428M7.74
2006/03/22(水) 01:51:38.86ID:3Dr2aqqP0429M7.74
2006/03/22(水) 01:51:39.83ID:wuS7xF+G0430名無し募集中。。。
2006/03/22(水) 01:51:40.37ID:QvH8BrDp震度2か3
0431M7.74
2006/03/22(水) 01:51:41.14ID:yk1Z3pwe0432M7.74
2006/03/22(水) 01:52:04.69ID:DMI06jXa0433M7.74
2006/03/22(水) 01:52:16.27ID:ssigeCTH最初兄者が倒れた振動かとオモタ
0434M7.74
2006/03/22(水) 01:52:18.27ID:Ksy+wmLG発震時刻 2006/03/22 01:49:19.39
緯度 32.867N
経度 130.627E
深さ 12.1km
マグニチュード 3.2
0435M7.74
2006/03/22(水) 01:52:18.48ID:rKX5IHK60436M7.74
2006/03/22(水) 01:52:29.76ID:gHIUz+C30437M7.74
2006/03/22(水) 01:52:36.05ID:xgoOt9Er0438M7.74
2006/03/22(水) 01:52:36.34ID:5Kdd5fyW0439M7.74
2006/03/22(水) 01:52:56.10ID:TFcBnWIW0440M7.74
2006/03/22(水) 01:53:11.94ID:j0EVKrdG0441M7.74
2006/03/22(水) 01:53:18.33ID:lp4Nsfy40442M7.74
2006/03/22(水) 01:53:30.19ID:g3bi5iW70443M7.74
2006/03/22(水) 01:53:42.32ID:SdaeGkkN0444M7.74
2006/03/22(水) 01:53:42.77ID:WJ8SUNd6ピンポイント地名やめれ
熊本県熊本市な
ちなみにうちでは地響きしたけど揺れず
0445M7.74
2006/03/22(水) 01:54:09.17ID:tenV+DlT0446M7.74
2006/03/22(水) 01:54:51.53ID:OWzZX50v0447M7.74
2006/03/22(水) 01:54:54.08ID:TFcBnWIW北西ってぇと、どのあたり?
0448M7.74
2006/03/22(水) 01:55:28.05ID:hBZVajhEご近所さん発見
0449M7.74
2006/03/22(水) 01:56:28.30ID:TFcBnWIW0450M7.74
2006/03/22(水) 01:57:05.34ID:S2315KMD0451M7.74
2006/03/22(水) 01:57:07.09ID:bq5sqIkM0452M7.74
2006/03/22(水) 01:57:19.29ID:sr1zBEzq0453M7.74
2006/03/22(水) 01:57:39.75ID:oIFsECtX0454M7.74
2006/03/22(水) 01:57:47.57ID:Zk3Hr3nIってなんかかわいいな
いいな熊本
0456M7.74
2006/03/22(水) 01:57:58.84ID:foXPJc870457M7.74
2006/03/22(水) 01:58:19.60ID:krUfcvcz0459M7.74
2006/03/22(水) 01:59:06.22ID:tenV+DlT0460M7.74
2006/03/22(水) 01:59:43.43ID:I4yuNntF>>453
金峰山て活火山だったのか!?(゚д゚)
0461M7.74
2006/03/22(水) 02:00:02.53ID:sKGpVkXJ0462M7.74
2006/03/22(水) 02:01:33.67ID:3RDIunL/理科で習ったけど忘れた。。。
0464M7.74
2006/03/22(水) 02:03:41.05ID:brIVAGDN0465M7.74
2006/03/22(水) 02:05:30.95ID:Vd+c57uXhttp://www.jma.go.jp/jp/quake/6/740/22015500391.html
0466M7.74
2006/03/22(水) 02:28:30.73ID:njHl2PN80467M7.74
2006/03/22(水) 02:28:31.60ID:RimsF9GF0468M7.74
2006/03/22(水) 02:28:37.92ID:pR0I/l6H0469M7.74
2006/03/22(水) 02:28:39.83ID:brIVAGDN0470M7.74
2006/03/22(水) 02:28:40.75ID:vNZEnQf20471M7.74
2006/03/22(水) 02:28:41.10ID:Ni9RFNJz0472M7.74
2006/03/22(水) 02:28:47.50ID:P70rxQ3O0473M7.74
2006/03/22(水) 02:28:52.11ID:3Dr2aqqP0474M7.74
2006/03/22(水) 02:28:51.26ID:2rplOez30475M7.74
2006/03/22(水) 02:29:13.65ID:S2315KMD0476M7.74
2006/03/22(水) 02:29:36.07ID:EkVH0r5e0477M7.74
2006/03/22(水) 02:29:40.25ID:I4yuNntF0478M7.74
2006/03/22(水) 02:30:10.70ID:2IN77z6M0479M7.74
2006/03/22(水) 02:30:31.12ID:njHl2PN80480M7.74
2006/03/22(水) 02:31:03.39ID:hBZVajhE0481M7.74
2006/03/22(水) 02:31:20.22ID:gQ63DEzH0482M7.74
2006/03/22(水) 02:32:13.13ID:tVKrYGhP0483M7.74
2006/03/22(水) 02:34:32.47ID:2rplOez3誰かいっしょに(ry
0484M7.74
2006/03/22(水) 02:34:38.46ID:S2315KMD0485M7.74
2006/03/22(水) 02:35:37.43ID:qZgo1Mtg0487M7.74
2006/03/22(水) 02:37:13.75ID:P70rxQ3O発震時刻 2006/03/22 02:28:01.52
緯度 32.868N
経度 130.626E
深さ 12.3km
マグニチュード 2.7
0488M7.74
2006/03/22(水) 02:38:48.12ID:S2315KMDもし山際で地鳴りなら要注意じゃない?
怖くて眠れない…
0489M7.74
2006/03/22(水) 02:38:53.54ID:vBocnzbmマジで聞こえてるの?
寝るの怖いよ、ウワァァァン
0490M7.74
2006/03/22(水) 02:40:11.21ID:XZvzcWi/0491M7.74
2006/03/22(水) 02:40:57.88ID:sr1zBEzq0492M7.74
2006/03/22(水) 02:42:08.02ID:qZgo1Mtgゴオォォォっていう重低音。
2回とも地鳴りで目が覚めた。
福岡の地震経験してるから地鳴りには敏感なんだよね。
0493M7.74
2006/03/22(水) 02:45:00.83ID:qZgo1Mtg地鳴り聞こえるのは、揺れる直前です。
紛らわしく書いてスマソ。
0494M7.74
2006/03/22(水) 02:47:34.31ID:2rplOez3おいらも地震経験者なので、敏感かも。地鳴りはした気がする
0495M7.74
2006/03/22(水) 02:47:48.46ID:S2315KMDそか、ちょっと安心した( ´∀`)
地震の予兆かな?
0496M7.74
2006/03/22(水) 02:56:19.82ID:qZgo1Mtg地鳴りは予兆じゃなくて、揺れと付随して起こるよ。
揺れる1秒くらい前に聞こえてくる。
だからパッと目が覚めたら、揺れの真っ直中…。
聞こえない方が幸せだよ。
0497M7.74
2006/03/22(水) 05:09:37.63ID:Llq4u7PYあれ気のせいか?
0498M7.74
2006/03/22(水) 07:50:47.44ID:njHl2PN80499M7.74
2006/03/22(水) 07:51:37.99ID:njHl2PN80500鋳キ谷川京子
2006/03/22(水) 08:16:27.82ID:X0rpXWDj福岡大震災щ(゚Д゚щ)カモォォォン
0501M7.74
2006/03/22(水) 10:33:58.35ID:azQZKTDJ微弱な揺れを感じるよ。。
一瞬たてにドシンとくる。
0502M7.74
2006/03/22(水) 14:29:49.13ID:3dAAi/hO0503M7.74
2006/03/22(水) 14:30:12.23ID:QTgfJNAn0504M7.74
2006/03/22(水) 14:30:26.69ID:h6UGXBbw0505M7.74
2006/03/22(水) 14:30:43.45ID:PyD1Lse0揺れました
0506M7.74
2006/03/22(水) 14:30:43.92ID:3AZqoK140507長崎
2006/03/22(水) 14:32:37.98ID:XtYZ86OG28分頃
0508M7.74
2006/03/22(水) 14:37:50.33ID:QTgfJNAnうはwwwこんなことレスしたら住所ばれるwww
0509M7.74
2006/03/22(水) 14:39:24.24ID:PyD1Lse00510東京都目黒区洗足在住今井真人 ◆f.EsLE9CIc
2006/03/23(木) 00:09:32.50ID:Ymd9v5pX発生するでしょう。
0511M7.74
2006/03/23(木) 02:59:53.46ID:IkVcmZeD0513仲間由紀恵
2006/03/23(木) 22:59:13.92ID:ShwV4N+O0514M7.74
2006/03/23(木) 23:04:51.44ID:I3yTmu1b0515M7.74
2006/03/24(金) 00:37:23.66ID:zBirMA1H大分田舎村
0516M7.74
2006/03/24(金) 18:23:07.94ID:P9Ap1bfi0517M7.74
2006/03/24(金) 21:36:05.80ID:1Nkv9B7M0518M7.74
2006/03/25(土) 13:54:36.85ID:dSWRWQH70519M7.74
2006/03/25(土) 13:58:26.73ID:9HKQJW0s0520M7.74
2006/03/25(土) 14:08:56.48ID:VYV3urc6発震時刻 2006/03/25 13:53:01.26
緯度 33.781N
経度 130.102E
深さ 7.1km
マグニチュード 2.6
おまいら敏感だな…全然気づかなかったよ@クマー
0521鋳キ谷川京子
2006/03/25(土) 22:35:15.70ID:Rpx5FODt0522M7.74
2006/03/25(土) 22:55:32.45ID:nePwp6ra0523M7.74
2006/03/26(日) 15:19:02.55ID:RtQvWonv0524M7.74
2006/03/26(日) 15:57:21.50ID:fvqFN4+20525M7.74
2006/03/26(日) 19:25:16.28ID:BSampmBJ0526M7.74
2006/03/27(月) 11:51:56.96ID:5qImFRzh0527M7.74
2006/03/27(月) 11:52:02.34ID:/KSSJ52n0528M7.74
2006/03/27(月) 11:52:03.67ID:gm649YTv0529M7.74
2006/03/27(月) 11:52:08.36ID:Wuflv9Z60530M7.74
2006/03/27(月) 11:52:15.53ID:2+N/eDTF0531M7.74
2006/03/27(月) 11:52:15.93ID:wtk4mQJu0532M7.74
2006/03/27(月) 11:52:17.89ID:ySj01csE0533M7.74
2006/03/27(月) 11:52:19.24ID:pLS1qo2m0534M7.74
2006/03/27(月) 11:52:25.93ID:xzY+YVEf0535M7.74
2006/03/27(月) 11:52:26.51ID:I8d8Jgfd0536M7.74
2006/03/27(月) 11:52:27.39ID:wbxG0Yn00537M7.74
2006/03/27(月) 11:52:34.63ID:21yuU8te0538M7.74
2006/03/27(月) 11:52:34.73ID:uyy/ynx50539M7.74
2006/03/27(月) 11:52:35.16ID:igidM23R0540M7.74
2006/03/27(月) 11:52:42.03ID:HDBUikCr0541M7.74
2006/03/27(月) 11:52:44.73ID:82XJbPiT0542M7.74
2006/03/27(月) 11:52:45.35ID:J1j2JMG90543M7.74
2006/03/27(月) 11:52:46.31ID:bIb6S3Zlけっこう長めでした
0544M7.74
2006/03/27(月) 11:52:50.33ID:kBDYGI/1やっぱり地震だったか。
佐賀県。
0545M7.74
2006/03/27(月) 11:52:52.62ID:cUvXjT0G0546M7.74
2006/03/27(月) 11:52:58.22ID:YakQ4kid0547M7.74
2006/03/27(月) 11:53:00.56ID:UXcUyLfQ0549M7.74
2006/03/27(月) 11:53:03.95ID:YmQPv4NG0550M7.74
2006/03/27(月) 11:53:04.84ID:xjW9jTvA0551M7.74
2006/03/27(月) 11:53:07.71ID:vhN/ypZr0552M7.74
2006/03/27(月) 11:53:08.06ID:9Z5Q22MQ0553M7.74
2006/03/27(月) 11:53:09.06ID:5qQ/gWv20554M7.74
2006/03/27(月) 11:53:09.58ID:kIHLFIIM0555M7.74
2006/03/27(月) 11:53:12.27ID:Dy3jNeGk0556M7.74
2006/03/27(月) 11:53:15.88ID:Wn+ZojVQかなり長かった。
0557M7.74
2006/03/27(月) 11:53:16.28ID:WTRszmJe0558M7.74
2006/03/27(月) 11:53:17.43ID:IaPoISDr0559M7.74
2006/03/27(月) 11:53:17.80ID:f7bFE6ok0560M7.74
2006/03/27(月) 11:53:17.82ID:UsyTHg5M0561M7.74
2006/03/27(月) 11:53:18.48ID:0KSApYatグラ〜って感じで、ちょっと気持ち悪い
0562M7.74
2006/03/27(月) 11:53:19.53ID:dueWft6U0563M7.74
2006/03/27(月) 11:53:28.17ID:Ty2LMzZN0564M7.74
2006/03/27(月) 11:53:37.74ID:K0rRufD30565M7.74
2006/03/27(月) 11:53:40.61ID:wtk4mQJu0566M7.74
2006/03/27(月) 11:53:40.58ID:e+Oaz7yd0567M7.74
2006/03/27(月) 11:53:45.72ID:7p4z9jk5けっこう横揺れが長かったな。
0568M7.74
2006/03/27(月) 11:53:48.18ID:IntRRBIH0569M7.74
2006/03/27(月) 11:53:53.61ID:XGcLsTLe0570M7.74
2006/03/27(月) 11:54:06.12ID:ySj01csE0571M7.74
2006/03/27(月) 11:54:15.09ID:haQiPi7I0572M7.74
2006/03/27(月) 11:54:15.28ID:hzQSaCYX0573M7.74
2006/03/27(月) 11:54:15.39ID:GA44xRi8発震時刻 2006/03/27 11:50:26.47
緯度 32.589N
経度 132.155E
深さ 39.4km
マグニチュード 5.2
0574M7.74
2006/03/27(月) 11:54:20.83ID:0a2JGba/0575M7.74
2006/03/27(月) 11:54:23.56ID:xAUyqMuK0576M7.74
2006/03/27(月) 11:54:27.57ID:shCGc3MC0577M7.74
2006/03/27(月) 11:54:45.88ID:4ZDhBrMz0578M7.74
2006/03/27(月) 11:54:49.11ID:3p2RMPHt長い揺れでした。震度5ぐらい?
津波は銅なんだろうか?
0579M7.74
2006/03/27(月) 11:55:22.51ID:xAUyqMuK0580M7.74
2006/03/27(月) 11:55:23.74ID:D3oEP4kR日向市
0581M7.74
2006/03/27(月) 11:55:24.43ID:hqZx+xqP震度5弱
ソースはNHK
0582M7.74
2006/03/27(月) 11:55:27.15ID:K0rRufD30583M7.74
2006/03/27(月) 11:55:29.90ID:0cx7/G0c0584M7.74
2006/03/27(月) 11:55:39.58ID:hzQSaCYX0585M7.74
2006/03/27(月) 11:55:44.21ID:+LIFyp9X0586M7.74
2006/03/27(月) 11:55:49.03ID:Q3KW9EVL0587M7.74
2006/03/27(月) 11:55:56.86ID:OKKBpTnl0589M7.74
2006/03/27(月) 11:56:33.79ID:axS8CJGE0590M7.74
2006/03/27(月) 11:56:37.34ID:BSOMSlta震度4か
0591M7.74
2006/03/27(月) 11:56:52.68ID:od3nxLnJ0592M7.74
2006/03/27(月) 11:56:54.13ID:EJ2q0p9G0593M7.74
2006/03/27(月) 11:57:12.92ID:End6aR7nユラユラ・・・・福岡東区
0594M7.74
2006/03/27(月) 11:57:15.79ID:UgXdWZNA0595M7.74
2006/03/27(月) 11:57:34.92ID:xAUyqMuK震源地だよおいw
0596M7.74
2006/03/27(月) 11:57:45.12ID:K0rRufD30597M7.74
2006/03/27(月) 11:57:52.98ID:zETTRUIk0598M7.74
2006/03/27(月) 11:57:58.10ID:XGcLsTLeってことは鹿児島2以下か
0599名無し募集中。。。
2006/03/27(月) 11:58:02.86ID:neD1digb0600M7.74
2006/03/27(月) 11:58:11.37ID:eW4in3qw地震というか軽いめまいのような感じだった。
だからここに来るのが遅れましたが震度5だったとは・・・
筑後地方が震度3ってのは間違いでしょ?震度1以下の微妙な揺れだった。
0602M7.74
2006/03/27(月) 11:58:15.53ID:Fxbv1psZ0603M7.74
2006/03/27(月) 11:58:16.14ID:7p4z9jk5大分市民としては、ちょっと怖い。
0604福岡市博多区
2006/03/27(月) 11:58:19.86ID:xyd2FiH30605M7.74
2006/03/27(月) 11:58:22.26ID:+6l9HK8O0606M7.74
2006/03/27(月) 11:58:35.62ID:K0rRufD30607M7.74
2006/03/27(月) 11:58:37.16ID:bIb6S3Zlどうなった?
0608M7.74
2006/03/27(月) 11:58:40.25ID:IGx7sDmG0609M7.74
2006/03/27(月) 11:58:45.26ID:UpLI4Azc0610M7.74
2006/03/27(月) 11:59:17.10ID:pC/AKVWs0611M7.74
2006/03/27(月) 11:59:21.67ID:ySj01csE0612M7.74
2006/03/27(月) 11:59:37.45ID:///UeCHf0613M7.74
2006/03/27(月) 12:00:06.50ID:K0rRufD3木造2階だけど大丈夫だったよ。
そのうち、倒壊するんジャマイカ?
0614M7.74
2006/03/27(月) 12:00:26.05ID:PA9lZbOe0615M7.74
2006/03/27(月) 12:00:53.09ID:xg6ItGCL震源地大丈夫かと思った
佐伯んし元気かー
0616M7.74
2006/03/27(月) 12:01:10.81ID:TTBUZAqk0617M7.74
2006/03/27(月) 12:01:17.36ID:tVKZ2vE60618M7.74
2006/03/27(月) 12:01:18.45ID:cNvGGV0v0619M7.74
2006/03/27(月) 12:01:20.32ID:haQiPi7I当方大在ですが大丈夫でした。
0620M7.74
2006/03/27(月) 12:01:35.59ID:OyMqP/77`Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
/ つ つ
〜(_⌒ヽ
)ノ`J
0621M7.74
2006/03/27(月) 12:01:50.61ID:PA9lZbOekwsk
なんだっけそれ('A`) ?
0622M7.74
2006/03/27(月) 12:01:54.31ID:pC/AKVWsありがとう
一安心しました
0623M7.74
2006/03/27(月) 12:01:55.01ID:eFDUyp3n0624M7.74
2006/03/27(月) 12:02:00.78ID:yXM9/CC80625M7.74
2006/03/27(月) 12:02:02.53ID:xzY+YVEfだらーっとした感じの横揺れで、結構長い時間だった。
木の葉とかも揺れてたよ@福岡市博多区
0626M7.74
2006/03/27(月) 12:02:06.73ID:F9s6ioTiアパートの6階だったので、液晶テレビ倒れそうだった。
0627M7.74
2006/03/27(月) 12:02:08.89ID:K0rRufD30628M7.74
2006/03/27(月) 12:02:14.27ID:a9Y5MaQa0629M7.74
2006/03/27(月) 12:02:51.79ID:VJpSRCBC大丈夫だろうか
かなり電気の紐も揺れてたのにわからなかった…
鈍感になったのかな…
@福岡市内
0630M7.74
2006/03/27(月) 12:02:53.66ID:axS8CJGE0631578@大分県佐伯市
2006/03/27(月) 12:02:55.20ID:3p2RMPHt生まれて初めて机の下に入っていても「天井が落ちてきたらどうしよう」
と思いました。
長くてだんだん強くなっていくのがすごく怖かったです
0633M7.74
2006/03/27(月) 12:03:41.17ID:OO2cRwmm九州全体が地盤沈下し
地震が起こる。
中国氏ね!
0634M7.74
2006/03/27(月) 12:03:52.46ID:cNvGGV0v0635M7.74
2006/03/27(月) 12:03:59.43ID:haQiPi7I0636M7.74
2006/03/27(月) 12:04:06.60ID:pitcufMz0637M7.74
2006/03/27(月) 12:04:07.49ID:IfQiJ4kV0638M7.74
2006/03/27(月) 12:04:10.32ID:jF/yYvRx地震に注意は去年じゃなかったっけ?
0639M7.74
2006/03/27(月) 12:04:27.56ID:K0rRufD3日向灘北部、豊後水道との境目あたりだから結構範囲が広く感じるだけ
0640M7.74
2006/03/27(月) 12:04:33.82ID:6tFEZaBc0641M7.74
2006/03/27(月) 12:04:51.64ID:nsFX+MPW0642M7.74
2006/03/27(月) 12:05:07.98ID:BSOMSlta0643M7.74
2006/03/27(月) 12:05:26.73ID:tVKZ2vE6おかゆのカビ発生具合で一年の吉凶を占う
昨年は福岡西方沖地震当てたわww
0644福岡市中央区
2006/03/27(月) 12:05:33.44ID:5WUqwnZM一旦止まってまた揺れた。
遠くで起こってる感じの揺れだったけど
大分だったんだな。
地元は大丈夫なのか?福岡までこんなに揺れたし。
0645八百長サッカーを撲滅しましょう
2006/03/27(月) 12:05:39.87ID:l+/S7T7uhttp://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/050203-084631.html
ロシアがW杯予選で八百長操作
http://www.divinanet.com/news/20050824110033.htm
ベトナムサッカーエースを逮捕!!八百長加担http://www.asahi.com/sports/fb/TKY200512270220.html
HSV巻き込みドイツサッカー八百長スキャンダル泥沼化
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200502/st2005020204.html
ベルギーサッカー八百長7試合の怪
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060207-00000008-spnavi-spo.html
韓国サッカーKリーグで八百長
http://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/html/9807/0722_04.html
※最近海外サッカーでは八百長が続発しております。国内のJリーグにも八百長
騒動が飛び火しており、非常に残念なことだと思います。
サッカーファンの間では、サッカー=八百長とイメージする人達が増えており、
日本国内でも、日本代表やJリーグの人気が低下している懸念があります。
そこで、皆さんも八百長撲滅を叫んでほしいと思います。
これ以上サッカー=八百長というイメージが拡大することは避けたいところです。
0646M7.74
2006/03/27(月) 12:06:04.48ID:K0rRufD30647M7.74
2006/03/27(月) 12:06:34.32ID:PA9lZbOe今年も出たんすか>地震
0648M7.74
2006/03/27(月) 12:06:53.27ID:tVKZ2vE6今年は少し見ゆだった
実際震度3なわけでw
0649M7.74
2006/03/27(月) 12:06:54.72ID:J3WgVKU40650M7.74
2006/03/27(月) 12:07:46.14ID:PA9lZbOeなるほど。コワー(((( ;゚Д゚))) ガクブル
0651M7.74
2006/03/27(月) 12:08:36.59ID:dWmde6dNお粥さん祭り:2年連続で天災予言 あす「お粥試し」−−みやき・千栗八幡宮 /佐賀
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060314-00000286-mailo-l41
0652M7.74
2006/03/27(月) 12:09:16.12ID:OyMqP/770653M7.74
2006/03/27(月) 12:09:23.91ID:axS8CJGE地震後 受信良好なので 余震は小さいと思う
0654M7.74
2006/03/27(月) 12:09:36.17ID:thPncpJ0大丈夫なんだろうか、地震?
0655578@大分県佐伯市
2006/03/27(月) 12:09:37.82ID:3p2RMPHt人に言ってたから神扱いされてますw
0656M7.74
2006/03/27(月) 12:09:52.52ID:+yF6SChJ今朝の朝ドラ「風のハルカ」(湯布院が舞台)で…
映画監督が由布岳に向かって「なんて不恰好な山なんだー」って叫ぶ場面があったから
きっと由布岳が怒ったんだよ!
0657M7.74
2006/03/27(月) 12:11:10.00ID:TTBUZAqk0658M7.74
2006/03/27(月) 12:14:19.99ID:klTfzzqF今年は「流行病と事故に注意」だそうだ。
鳥インフルあたりと、何か交通関係の大きな事故かね。
すでに突風脱線なんて事故があったけど。
0659M7.74
2006/03/27(月) 12:14:42.81ID:axS8CJGEhttp://blogs.dion.ne.jp/hubert/
0660M7.74
2006/03/27(月) 12:17:48.97ID:XbEUKwXe今年飛行機落ちそうじゃない?いろいろモメてるし…。
0661M7.74
2006/03/27(月) 12:18:10.05ID:d2/o00NM中部・西部・北部では2〜3だと思われますw
0662M7.74
2006/03/27(月) 12:20:16.70ID:PA9lZbOedクス。そういえば、去年の今頃話題になってたの思い出したw
0663M7.74
2006/03/27(月) 12:21:04.58ID:1ZMpj6aQ福岡のこの前の玄界灘沖の地震の前にも西方に出てて
スッゴイくもだっから、携帯におさめたよ。
それ以来雲をよく眺めるようになったけど
一週間ぐらい前にもそんな雲を遠くで見たような気がしたら、
案の定、熊本で何日か前とそんでもって日向灘でさっきの地震
あ〜〜〜プレートめくって構造がどうなってるのか見てみてぇ
0664M7.74
2006/03/27(月) 12:24:11.74ID:6e9x+ruk今年は「流行病、事故に注意」
ttp://www.saga-s.co.jp/kizi1.asp?ID=20060315&COL=4
これ去年の記事
事故や地震は「大いに見ゆ」
ttp://www.saga-s.co.jp/kizi1.asp?ID=20050315&COL=9
0665M7.74
2006/03/27(月) 12:24:57.22ID:g4787zz3その雲うp!
0666M7.74
2006/03/27(月) 12:30:29.86ID:W2ZZs4pd0667M7.74
2006/03/27(月) 12:33:37.17ID:ErqjjFgc関係ないんだろうけど、落ち着かない。
0668M7.74
2006/03/27(月) 12:33:50.75ID:1ZMpj6aQうp!すまねぇ 。
あ〜福岡の地震の後ダイブたったから削除してしまった。
そのときの雲の件に関してはTV局と地震の研究所?みたいなとこに情報としてメールしたけど返事はきてまっしぇん。ちぇっ
0670M7.74
2006/03/27(月) 12:50:58.54ID:6e9x+rukttp://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/HYPO/trglist.html
2006-03-27 12:27:60 32.61N 132.15E 17km M1.6 日向灘北部
2006-03-27 12:22:50 32.59N 132.18E 22km M2.5 日向灘北部
2006-03-27 12:15:23 32.60N 132.12E 23km M1.3 日向灘北部
2006-03-27 12:10:38 32.59N 132.15E 24km M1.5 日向灘北部
2006-03-27 12:08:59 32.61N 132.14E 18km M1.5 日向灘北部
2006-03-27 12:06:47 32.61N 132.16E 19km M1.9 日向灘北部
2006-03-27 12:04:25 32.61N 132.16E 26km M1.6 日向灘北部
2006-03-27 12:03:29 32.60N 132.16E 18km M2.2 日向灘北部
2006-03-27 12:00:19 32.60N 132.14E 14km M2.1 日向灘北部
2006-03-27 11:50:27 32.60N 132.16E 29km M6.0 日向灘北部
0671M7.74
2006/03/27(月) 13:02:28.64ID:/bXokAHs0672M7.74
2006/03/27(月) 13:06:32.82ID:WxpMB+kP0673M7.74
2006/03/27(月) 13:13:39.16ID:nsFX+MPWそれ見た!まっすぐ有ったよね
@大分県佐伯市
0674福岡市@中央区大濠
2006/03/27(月) 13:15:54.41ID:6bIjNK9s照明の揺れ具合からいって震度2はあったと思ったけど、
観測点のある気象台そばの我が家が1なのか? ぜってー足りない!
久々西方沖きたーとおもたら大分って.....。なら、揺れ方も違うわな。
近年、震度5クラスの揺れはあちこちザラになってないか? 皆、用心しような。
0675M7.74
2006/03/27(月) 13:23:42.22ID:1n+h7Zsw0676M7.74
2006/03/27(月) 13:42:28.64ID:0Xh8wtvhちなみにオナニーしてた
0677M7.74
2006/03/27(月) 13:44:28.83ID:W1snP1Y20678M7.74
2006/03/27(月) 13:45:07.17ID:SbO/zgX10679M7.74
2006/03/27(月) 13:48:52.94ID:0fnqMxfd0680M7.74
2006/03/27(月) 13:52:02.83ID:gMFF4BS1縮んだじゃないか
0681M7.74
2006/03/27(月) 14:23:39.49ID:MQsDgfV70682M7.74
2006/03/27(月) 14:59:37.97ID:O005I9jo「ちじん」と言うとか。
地震でちじんだのも、そのためか・・・
0683M7.74
2006/03/27(月) 15:03:22.49ID:uMl/i8OW病院行って来よ。
0684鋳キ谷川京子
2006/03/27(月) 15:08:31.22ID:UqpwPb+a0685M7.74
2006/03/27(月) 15:28:41.99ID:l/bG+2Qb空から地平線に向かってヒューって伸びるようなの
大分市一部地域を除いて震度3だったんだね
時間が少し長かったから震度4くらいかと思っていた
一瞬強く揺れて犬が恐がっていたよ
0686M7.74
2006/03/27(月) 16:13:21.64ID:Q3KW9EVL自分は城南区別府だけど、全然気づかなかった。
ちなみに2階建ボロアパートの2階。
0687M7.74
2006/03/27(月) 16:15:10.77ID:QX01EBjS【友達】小学校の旧友を2chで探そ【仲間】2校目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1095442422/
0688M7.74
2006/03/27(月) 16:17:49.26ID:9mUS/CzR0689M7.74
2006/03/27(月) 16:18:51.32ID:VcnSsc6W0690686
2006/03/27(月) 16:24:07.65ID:Q3KW9EVLニュース見てるけど、とりあえず大きな被害はなかったみたいで良かった>大分
0691M7.74
2006/03/27(月) 16:38:14.36ID:I4kqmZhO, _,..、-''_人_~""~"""'''-.._
., -'"∵∵∵Y∵∵∵∵ _人_.``、_
.'" ヾ:´:~'':、,_,,..-:‐:‐:、、._.,,. Y 丶.
-" .!:.:_,.:_,.、、._ :..:..:..:..:._,,`゙'':、, '.、
,'"∵∵∵./'":.,'" ヽ.:..:..:..:i. `ヽ;.:ヽ∵∵.ヽ
,.,'" _人_ ./ i ⌒ヽ./.:..:..:.:.ヽ'⌒ .i´~''! `、
i" Y ./_,.、-:'::.`丶,.,-'.:..:..:..:..:..:.:.`.-'_,,..,,.,! i
..!∵∵∵∵/i"'''-.;.;.;;、-''"`゙''ー-;,:_:_,;..-‐'`:、.:.:.:.!∵∵∵i .
.!/:`:ー._. ./:.:..i `i:.:! .i
!:..:..:..:.:.~.:..:.:.:.:.`、 // . i
i.:..:..:..:..:..:..:.:../ /:/∵∵∵../
ヽ:..:..:..:..:..:.`、 ヽ:`ヽ ./
ヽ、.:..:..:..:..:.i i.:.:..:.\ /
` 、.:..:..:..:.i !.:..:..:..:..:ヽ
"'-.:..:..:.i ./.:..:..:..,-'
`'、.:`i /.:., -'".
``丶、._ _,,.-‐''"
``´~"' '"''"
0692M7.74
2006/03/27(月) 18:32:07.50ID:hcfnFuv0大丈夫ですか?
0693M7.74
2006/03/27(月) 20:44:52.25ID:hKVxWuYMでもなんで香川からもカキコきてんだw
0694M7.74
2006/03/27(月) 20:50:04.06ID:vhN/ypZr0695M7.74
2006/03/27(月) 22:01:25.67ID:jkyVfQxE2006-03-27 20:58:24 32.59N 132.16E 22km M1.7 日向灘北部
2006-03-27 20:37:49 32.61N 132.15E 23km M1.3 日向灘北部
まだ余震続いてるみたいだな
0696M7.74
2006/03/27(月) 22:10:57.57ID:8JI1THIu0697鋳キ谷川京子
2006/03/27(月) 22:50:18.21ID:UqpwPb+a0698M7.74
2006/03/28(火) 00:05:13.84ID:pt1SMbIo0699福岡@東区
2006/03/28(火) 00:15:55.81ID:OIGHYQf90700M7.74
2006/03/28(火) 01:24:10.27ID:AvtVAo05あー、親は無事そうなので連絡しませんbyドクオw
0701M7.74
2006/03/28(火) 09:40:06.82ID:xe/QMck7とおもたら風が強いダケやった…
ショボリンヌ(´・ω・`)つ
0702M7.74
2006/03/28(火) 13:44:59.23ID:c4PBVnIq0703M7.74
2006/03/28(火) 16:55:27.29ID:7oV3Sxfqと思ったら20日で止まってるのか
0704M7.74
2006/03/28(火) 19:02:06.49ID:IOis+kLY来年は時計回りを考慮して
日向灘宮崎沖が震源地だな
0705M7.74
2006/03/28(火) 19:36:51.78ID:WshoeWCJ0706福岡市西区
2006/03/28(火) 21:29:39.06ID:ZnUEK7gB0707M7.74
2006/03/28(火) 21:29:54.50ID:Hw0fob3k0708M7.74
2006/03/28(火) 21:30:01.80ID:Bc8ZPIv7城南区別府。
0709M7.74
2006/03/28(火) 21:30:04.85ID:3ZKI73op0710M7.74
2006/03/28(火) 21:30:10.75ID:xKCdRVN20711M7.74
2006/03/28(火) 21:30:13.74ID:GraWaVrg0712M7.74
2006/03/28(火) 21:30:15.90ID:8VL8hagO福岡市
0713M7.74
2006/03/28(火) 21:30:21.19ID:NQD4uKHJ0714M7.74
2006/03/28(火) 21:30:21.29ID:bcgQF4wT0715M7.74
2006/03/28(火) 21:30:26.76ID:bRO20pNF0716@西新
2006/03/28(火) 21:30:38.33ID:jMCKSsCjちょっと揺れの方向が違う希ガスる
0717M7.74
2006/03/28(火) 21:30:48.58ID:T7ob2gKo0718M7.74
2006/03/28(火) 21:30:57.54ID:Hw0fob3k0719M7.74
2006/03/28(火) 21:31:18.56ID:KBdfnTLS0720M7.74
2006/03/28(火) 21:31:20.24ID:a8KM4wnR0721M7.74
2006/03/28(火) 21:31:39.97ID:u93cm6UQ0722M7.74
2006/03/28(火) 21:32:04.79ID:3ZKI73op0723福岡姪浜
2006/03/28(火) 21:32:14.05ID:QVnVaOQP0724M7.74
2006/03/28(火) 21:32:45.61ID:GraWaVrg0725M7.74
2006/03/28(火) 21:33:14.18ID:3ZKI73op発震時刻 2006/03/28 21:29:25.21
緯度 33.664N
経度 130.306E
深さ 12.8km
マグニチュード 2.6
0726M7.74
2006/03/28(火) 21:34:00.65ID:u93cm6UQ0727東区はこまつ
2006/03/28(火) 21:34:25.75ID:Eha40dMP0728M7.74
2006/03/28(火) 21:34:39.79ID:AnVq/cWd0729福岡@東区
2006/03/28(火) 21:36:08.94ID:OIGHYQf90730M7.74
2006/03/28(火) 21:37:35.22ID:Zh4KkC7q震源地ここですね
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=130/18/22.000&scl=500000&uc=1&grp=all&nl=33/39/50.000
でも、M2,6であんなによく響くのかな?
こちら城南区片江
0731M7.74
2006/03/28(火) 21:40:17.43ID:Y/6hiwkX微妙にドンッ〜ゴゴゴゴ〜大きく揺れるかも?って悪寒がしてしまった。
こわ。
0732M7.74
2006/03/28(火) 21:40:51.13ID:QVnVaOQP0733M7.74
2006/03/28(火) 21:43:19.80ID:3ZKI73op緯度と経度を使って、地図サイト上の一点を示すのはどうやるの?
0734M7.74
2006/03/28(火) 21:45:26.91ID:OOwJQ61J0735M7.74
2006/03/28(火) 21:45:38.39ID:Zh4KkC7qつhttp://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
検索したら震源地を報告してくだされ
0736M7.74
2006/03/28(火) 21:47:57.75ID:Bc8ZPIv7あー気持ち悪い。
0737鋳キ谷川京子
2006/03/28(火) 21:57:53.51ID:ebzonJ2n0738福岡@東区
2006/03/28(火) 22:11:16.83ID:OIGHYQf9あれ!?いつもとコメントちがくない??
0739小笹
2006/03/28(火) 22:45:27.16ID:ZaZLxrp5こわかた
0740福岡@ぎりぎり南区
2006/03/28(火) 23:01:38.02ID:i4r30PHb地鳴りだけ?・・・
丁度強い風が吹いていたので揺れたのか
はっきり分からなかった
0742M7.74
2006/03/28(火) 23:25:44.16ID:3ZKI73opありがdヽ(´ー`)ノ
0743M7.74
2006/03/28(火) 23:33:13.49ID:XnoDZqok0744福岡@東区
2006/03/29(水) 00:10:01.99ID:S2mQOdsT>>740
Hi-netの連続波形でしっかりと印されてます。(21時台ね)
0745M7.74
2006/03/29(水) 00:35:09.98ID:lEOoXksJ0746M7.74
2006/03/29(水) 01:29:25.11ID:pCERWV6z0747鋳キ谷川京子
2006/03/29(水) 08:20:15.45ID:aDZIdHtd0748福岡@ぎりぎり南区
2006/03/29(水) 16:06:08.42ID:kdSvvi9Cありがとうございます、少し使い方迷ったけれど(赤の青のボタン)
これから利用したいと思います
0749福岡@ぎりぎり南区
2006/03/29(水) 18:23:15.78ID:kdSvvi9Cすみません・・・
赤と青のボタンでした
0750M7.74
2006/03/29(水) 18:33:12.75ID:VAC7ccOa++
0751M7.74
2006/03/29(水) 19:51:43.51ID:DxFrRLuH0752M7.74
2006/03/30(木) 06:54:55.88ID:Ittsa+2J0753M7.74
2006/03/30(木) 15:10:36.36ID:s0FPcai50754M7.74
2006/03/30(木) 16:22:51.33ID:srcC7GMb0755ネットサバイバー
2006/03/31(金) 16:57:47.28ID:WxM2p3dD0756M7.74
2006/03/31(金) 17:55:18.50ID:uHRe7Z9s0757M7.74
2006/03/31(金) 20:27:08.76ID:5IMzCUuB0758M7.74
2006/03/31(金) 21:30:07.54ID:NvEVBNsx0759M7.74
2006/03/31(金) 23:27:05.02ID:StqD10cY0760M7.74
2006/03/31(金) 23:29:04.95ID:dg1qrev3なにこれ
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?>
- <response>
<error>1</error>
<message>The error message</message>
</response>
0761福岡市西区
2006/03/32(土) 02:37:12.37ID:gcYsQFhX0762M7.74
2006/03/32(土) 04:16:25.88ID:l3sX5crM0763鋳キ谷川京子
2006/03/32(土) 08:10:10.51ID:EKbUhWv30764M7.74
2006/03/32(土) 09:39:38.18ID:JGXkXVpo0765M7.74
2006/03/32(土) 19:00:55.88ID:ZGDGw7o70766鋳キ谷川京子
2006/03/32(土) 20:06:23.16ID:EKbUhWv30767西区
2006/03/32(土) 20:25:09.87ID:jXFYT0ZE0768M7.74
2006/03/32(土) 21:36:41.40ID:uDgK1te30769M7.74
2006/03/32(土) 23:09:21.24ID:9fwv3cYT0770M7.74
2006/04/02(日) 04:32:52.95ID:/puwnm9R0771大分県南部
2006/04/02(日) 08:25:46.55ID:661KmcbV0772鋳キ谷川京子
2006/04/02(日) 20:21:55.65ID:diNU4YKn0773M7.74
2006/04/02(日) 20:47:00.25ID:Y9XL4jrs0774M7.74
2006/04/02(日) 23:19:29.71ID:jfHTEVcV0775M7.74
2006/04/03(月) 12:11:32.41ID:wSef7Wm40776M7.74
2006/04/03(月) 13:25:49.67ID:n7cvQ+3F0777M7.74
2006/04/03(月) 15:31:07.93ID:sM8xjQ0F0778鋳キ谷川京子
2006/04/03(月) 21:38:36.40ID:wMLAOSl90779M7.74
2006/04/03(月) 23:42:03.35ID:wSef7Wm4誰もしないよ
きりがないから(笑)
0780M7.74
2006/04/04(火) 14:08:10.43ID:Q8EM1iQy雷の音が響いただけかな?
0781M7.74
2006/04/05(水) 05:30:17.91ID:LeFpP/gY0782M7.74
2006/04/05(水) 08:34:53.98ID:4kbeclSZ0783M7.74
2006/04/05(水) 08:35:56.82ID:4kbeclSZ0784M7.74
2006/04/05(水) 08:55:30.91ID:r7XykbtA0785M7.74
2006/04/05(水) 23:33:53.26ID:IZRW3lXk┌─┴┴─(つ,,゚д゚) )ノ
│ .しるか .|ヽ つ━
└─┬┬─┘( ノ〜
││ `(ノ)
0786M7.74
2006/04/06(木) 00:35:53.29ID:+CoTBHIb@筑紫野市
0787M7.74
2006/04/06(木) 04:04:26.07ID:kl1OnnnO@筑紫野市
0788M7.74
2006/04/06(木) 18:01:46.57ID:Tmk2FKvPやっぱり揺れてた
@福岡市南区
0789M7.74
2006/04/06(木) 19:16:54.10ID:Rj0yCj8t的いた敵スレネーム指示
0790M7.74
2006/04/06(木) 19:40:45.06ID:ESchgkz20791M7.74
2006/04/06(木) 21:53:27.07ID:jOQ0EDmT0792M7.74
2006/04/07(金) 16:59:45.37ID:67thGRLI0793鋳キ谷川京子
2006/04/07(金) 17:11:38.94ID:nWUJ+3lU0794M7.74
2006/04/07(金) 17:23:38.32ID:hBT781PP0795鋳キ谷川京子
2006/04/07(金) 18:50:58.06ID:nWUJ+3lU0796M7.74
2006/04/07(金) 19:14:22.53ID:KdVkO99k俺のピストンが引き起こす振動は震度7クラスだがどうする?
0799M7.74
2006/04/08(土) 08:50:55.27ID:cJovlpuT0800M7.74
2006/04/08(土) 08:51:15.48ID:lezbSt1J0801ま@ ◆V/BXqMaTSU
2006/04/08(土) 08:51:28.97ID:Yr14oYVw0802M7.74
2006/04/08(土) 08:51:44.49ID:ehHMi5RK0803M7.74
2006/04/08(土) 08:51:57.21ID:hqfDYans0804M7.74
2006/04/08(土) 08:52:12.33ID:cJovlpuT0805M7.74
2006/04/08(土) 08:52:22.18ID:p0TR4xsg0806M7.74
2006/04/08(土) 08:52:27.64ID:PgHzKQmH0807M7.74
2006/04/08(土) 08:53:09.39ID:Mrj7qo0l0808M7.74
2006/04/08(土) 08:55:38.84ID:daR75Jak0809M7.74
2006/04/08(土) 09:01:42.66ID:cJovlpuT0810M7.74
2006/04/08(土) 09:03:47.91ID:Ge2Zbb3J0811中央区民
2006/04/08(土) 09:10:00.31ID:TkjKNLcF箱崎埠頭付近。M2.0ぐらい。
0812M7.74
2006/04/08(土) 09:39:07.63ID:yz3RDwm82006-04-08 08:50:03 33.63N 130.42E 5km M1.8 福岡県北部
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&size=500,450&nl=33/37/48.000&el=130/25/12.000&&coco=33/37/48.000,130/25/12.000&icon=mark_loc,,,,,&scl=250000
0813M7.74
2006/04/08(土) 12:05:50.14ID:Mrj7qo0l0814M7.74
2006/04/08(土) 12:24:06.80ID:xLP1axOh0815鋳キ谷川京子
2006/04/08(土) 12:47:34.26ID:TixC12g60816M7.74
2006/04/08(土) 12:54:16.00ID:Mrj7qo0l0817M7.74
2006/04/08(土) 12:54:47.23ID:M+psSYkM0818M7.74
2006/04/08(土) 12:55:03.11ID:lezbSt1J0819M7.74
2006/04/08(土) 12:55:15.75ID:1zQla2Ub0820M7.74
2006/04/08(土) 12:55:23.29ID:hqfDYans0821M7.74
2006/04/08(土) 12:56:23.58ID:ID4g+eG50822@@@@@
2006/04/08(土) 13:14:25.08ID:/yDT+cZU/. : : : : : : : : : \
冒 /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
l l ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
./〜ヽ{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} ________
|__| {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} /
. .||ポサ.|| { : : : :| ,.、 |:: : : :;! < うわゎぁぁぁぁぁっ
/|.l ン||_.ヾ: :: :i r‐-ニ-┐| : : :ノ \
|  ̄ -!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| −! \` ー一'´丿 \
ノ ,二!\ \___/ /`丶、
/\ / \ /~ト、 / l \
/ 、 `ソ! \/l::::|ハ/ l-7 _ヽ
/\ ,へi ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:、
∧  ̄ ,ト| >‐- ̄` \. | .r'´ ヽ、
,ヘ \_,. ' | | 丁二_ 7\、|イ _/ ̄ \
i \ ハ |::::|`''ー-、,_/ /\_ _/⌒ヽ
0823鋳キ谷川京子
2006/04/08(土) 13:34:14.78ID:TixC12g60824M7.74
2006/04/08(土) 13:46:17.41ID:ID4g+eG5どどんまい(;^ω^)
0825M7.74
2006/04/08(土) 13:49:04.96ID:I5UjtNd+2006-04-08 12:53:44 33.63N 130.42E 5km M1.7 福岡県北部
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&size=500,450&nl=33/37/48.000&el=130/25/12.000&&coco=33/37/48.000,130/25/12.000&icon=mark_loc,,,,,&scl=70000
0826M7.74
2006/04/08(土) 14:46:15.98ID:oCGUp7cB0827M7.74
2006/04/08(土) 19:44:58.29ID:dIblYe/U0828M7.74
2006/04/08(土) 20:07:45.35ID:dIblYe/Usaga
0829鋳キ谷川京子
2006/04/08(土) 21:48:42.46ID:TixC12g60830M7.74
2006/04/08(土) 22:58:06.09ID:xLP1axOh0831M7.74
2006/04/09(日) 00:46:49.41ID:/ESxyQPS夜中に地震が来ないか心配。
0832M7.74
2006/04/09(日) 00:47:20.88ID:BvbCX3nL壁に耳あり障子に目ヤニ
0833M7.74
2006/04/09(日) 02:28:17.11ID:j/S577dU0834M7.74
2006/04/09(日) 02:29:36.75ID:oikveljU0835M7.74
2006/04/09(日) 17:20:07.06ID:y6vbM13Bもう震度6とか。九州、関東全域。やばいよ
マジで。これ予測ね。
明日の朝来る予感。朝の6時ぐらいから8時ぐらいまで めちゃくちゃ揺れる。でもって、速報見たら
東京 震度7 大阪震度6とか、九州に首都移転とかの話まで出ちゃうぐらい。ヤバイ。マジで。こりゃ大変だっていう夢だったから
マジで注意して!!!!
明日の6時前から8時ぐらいと、あと昼ぐらい・・地震に注意!!!
0836鋳キ谷川京子
2006/04/09(日) 18:58:30.89ID:rQcp77cW0837M7.74
2006/04/09(日) 22:00:47.18ID:Y9AnZ6mw興奮はおさまったか?
0838M7.74
2006/04/09(日) 22:17:26.99ID:nkU+g5wK0839M7.74
2006/04/10(月) 00:22:24.36ID:G54v47fW0840M7.74
2006/04/10(月) 00:23:03.12ID:Lrv5hv6cははは
0841M7.74
2006/04/10(月) 01:04:48.00ID:Lrv5hv6c0842M7.74
2006/04/10(月) 01:38:57.48ID:TPg0oxHp0843M7.74
2006/04/11(火) 12:16:06.33ID:mdITMeB/0844M7.74
2006/04/11(火) 17:11:32.14ID:rbpAkfPJ0845M7.74
2006/04/11(火) 17:11:46.94ID:rIMAQWcL0846福岡東区
2006/04/11(火) 17:12:00.24ID:hphRkd9r0847M7.74
2006/04/11(火) 17:12:07.82ID:Q/Ij/rVq0848M7.74
2006/04/11(火) 17:12:23.31ID:CLBS76RV0849M7.74
2006/04/11(火) 17:12:23.83ID:DJy0U6Hp0850M7.74
2006/04/11(火) 17:12:23.90ID:+0H9Hdti/:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
丿 ::.__ .::::::::::::: __ ::::ヽ_
/ /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ ::::::ヽ
-┼- 丿~~~| / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\ ::::| ■ ■
-┼- /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ ..::::: ::|━━━━━━ ▼ ▼ @東区
.| 丿 | .:::::. ..: | |ヽ ::| ● ●
| ::: | |⊂ニヽ| | :::::| \
/ /| : | | |:::T::::| ! .::| \ \\
/ / \: ト--^^^^^┤ 丿 \\\ \\\
0851M7.74
2006/04/11(火) 17:13:25.59ID:+0H9Hdtiそろそろヤバイんじゃね?
0852福岡東区
2006/04/11(火) 17:13:29.78ID:hphRkd9r0853東区原田
2006/04/11(火) 17:15:47.19ID:ZXJDyWfj0854東区松崎
2006/04/11(火) 17:31:57.04ID:PmpyzqBP0855鋳キ谷川京子
2006/04/11(火) 17:54:35.67ID:J6XIc54a0856M7.74
2006/04/11(火) 18:10:28.16ID:pitXnnrB0857M7.74
2006/04/11(火) 18:57:15.39ID:oYzGHkTX0858福岡@東区
2006/04/11(火) 20:30:03.08ID:1N5Xc9vE0859鋳キ谷川京子
2006/04/11(火) 20:44:29.49ID:J6XIc54a0860M7.74
2006/04/11(火) 21:31:28.15ID:coQupSMWhttp://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&size=800,720&nl=33/37/48.000&el=130/25/12.000&&coco=33/37/48.000,130/25/12.000&icon=mark_loc,,,,,&scl=70000
0861M7.74
2006/04/12(水) 01:03:19.84ID:Wfb/paIx0862福岡東区
2006/04/12(水) 05:29:29.94ID:OuyKSruL0863M7.74
2006/04/12(水) 05:29:37.31ID:JkdmHU46なんでいっつもこんな時間に揺れるかなぁ@箱崎
0864M7.74
2006/04/12(水) 05:29:47.36ID:+OMK6PU/0865箱崎
2006/04/12(水) 05:31:25.65ID:JkdmHU46もうほとんど震源地じゃん。ヤバイヨー
0866M7.74
2006/04/12(水) 05:34:00.63ID:oh33RBP4そのうち直下型とか来たらマズー。
0867東区はこまつ
2006/04/12(水) 05:35:04.66ID:EqR9tOL+0868M7.74
2006/04/12(水) 05:35:05.61ID:+OMK6PU/家ではシャツとパンツのみだから大地震が起こった時逃げれなくて困る
0869M7.74
2006/04/12(水) 05:36:14.85ID:V7Ob16D90871M7.74
2006/04/12(水) 05:36:55.30ID:+OMK6PU/2回目って言っても前に揺れたのは12時間前だから昨日かw
0872M7.74
2006/04/12(水) 05:40:04.28ID:HZTkkuB00873東区はこまつ
2006/04/12(水) 05:55:15.62ID:EqR9tOL+いいのかな・・と無理やり前向きに考えて見たりして。
0874M7.74
2006/04/12(水) 06:13:51.19ID:EBfuE88l2006-04-12 05:29:01 33.63N 130.42E 5km M1.7 福岡県北部
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&size=800,720&nl=33/37/48.000&el=130/25/12.000&&coco=33/37/48.000,130/25/12.000&icon=mark_loc,,,,,&scl=70000
0875鳥飼
2006/04/12(水) 07:02:56.78ID:FxLwqEDE0876M7.74
2006/04/12(水) 07:43:29.27ID:FxLwqEDE@鳥飼
0877鋳キ谷川京子
2006/04/12(水) 08:31:57.41ID:ZTIncSso0878M7.74
2006/04/12(水) 09:43:02.51ID:O2CGfZ9D10tクラスの奴が寝返り打つ度にこの辺りが…。
0879M7.74
2006/04/12(水) 21:15:13.45ID:s4oi5shS01 鹿 島 ― 清 水 [--]
02 浦 和 ― 京 都 [--]
03 大 分 ― 甲 府 [--]
04 新 潟 ― 名古屋[--]
05 東 京 ― 千 葉 [--]
▼第208回mini toto B組
01 C.大阪 ― 福 岡[--]
02 横 浜 ― G.大阪[--]
03 川 崎 ― 大 宮 [--]
04 磐 田 ― 広 島 [--]
05 仙 台 ― 横浜C [--]
0880M7.74
2006/04/12(水) 22:41:18.58ID:wAXppm/b0881M7.74
2006/04/13(木) 20:16:29.07ID:tGIMlBiM軽く揺れそう。
0882M7.74
2006/04/13(木) 23:52:17.67ID:SzwKnvTG0883M7.74
2006/04/14(金) 00:16:52.04ID:CRTBLkCG夢を見ました。震源地は大分県沖、これが正夢になりません
ように。
0884M7.74
2006/04/14(金) 02:06:49.05ID:KK4gHeTn0885M7.74
2006/04/14(金) 02:09:43.44ID:RuVJgNaP震源地天草諸島西方沖
発震時刻2006/04/14 02:05:49.50
緯度32.095N
経度129.893E
深さ11.1km
マグニチュード3.4
0886M7.74
2006/04/14(金) 13:08:06.86ID:RiywL3DU俺んちだけ???@福岡東区
0887鋳キ谷川京子
2006/04/14(金) 19:42:09.93ID:SbgLteKT0888M7.74
2006/04/14(金) 20:18:30.03ID:Rg9Gtxsz俺の知り合いは地震で死んだ。
0889鋳キ谷川京子
2006/04/14(金) 20:51:04.42ID:SbgLteKT0890M7.74
2006/04/14(金) 22:27:17.83ID:4umfYz680891M7.74
2006/04/14(金) 22:41:34.93ID:z12BtD1h0892M7.74
2006/04/15(土) 00:02:18.47ID:ALsv1/Q90893M7.74
2006/04/15(土) 09:00:10.35ID:TFy1Wb8q0894熊本@八代
2006/04/15(土) 09:02:11.75ID:NMPOHcSU0895M7.74
2006/04/15(土) 18:31:29.51ID:mAhNl9ik0896M7.74
2006/04/15(土) 22:45:05.89ID:5xDFKPTS0898M7.74
2006/04/16(日) 00:39:22.45ID:AIixu82Gあなた、日本人ではないそうですね?外国人?w
0899M7.74
2006/04/16(日) 03:00:31.91ID:GDbluezg0900M7.74
2006/04/16(日) 04:39:10.24ID:ry15rixT0901M7.74
2006/04/16(日) 04:40:18.25ID:lccX6Czt偶然にしてもオマイ凄いな。
0902ねこ屋 ◆nekoyaNdH2
2006/04/16(日) 11:24:03.55ID:2euDXRv/0903仲間由紀恵
2006/04/16(日) 21:23:56.30ID:E86/858v0904M7.74
2006/04/16(日) 21:36:44.53ID:AIixu82G0905仲間由紀恵
2006/04/16(日) 21:59:21.62ID:E86/858v0906M7.74
2006/04/17(月) 11:28:03.67ID:vPZdD44U0908M7.74
2006/04/17(月) 14:21:25.19ID:sXVhahk40909鋳キ谷川京子
2006/04/17(月) 17:58:16.84ID:hnVNRmaX0910M7.74
2006/04/17(月) 18:32:42.22ID:ijo1JIIAお前の頭に雷か隕石が落下してしまいますように
0912M7.74
2006/04/17(月) 22:49:00.67ID:JZqGmYqE0913M7.74
2006/04/18(火) 08:51:55.39ID:a0Cz9ddM0914東区@馬出
2006/04/18(火) 20:36:33.34ID:2fqrTgsh0915M7.74
2006/04/18(火) 21:21:28.14ID:c6lrwf0o車の振動みたいに細かい微震だから本当に車かもしれんがわからん
0916鋳キ谷川京子
2006/04/19(水) 09:58:25.17ID:qWe0muKX0917M7.74
2006/04/19(水) 17:25:31.10ID:j3tPFE22人の不幸を望んで楽しいですか?
あなたはそのようなことを書いて本当に満足ですか?
自分が恥ずかしいと思いませんか?
0918鋳キ谷川京子
2006/04/19(水) 19:02:13.74ID:qWe0muKX0919東区@馬出
2006/04/19(水) 20:16:30.03ID:i1e/04DV仕事やめれば??
0920M7.74
2006/04/19(水) 21:06:26.94ID:nXmcAyx70921鋳キ谷川京子
2006/04/19(水) 21:49:43.14ID:qWe0muKX0922M7.74
2006/04/19(水) 23:11:44.69ID:32FcW8RA風が強くてなんかコワイ。
0923M7.74
2006/04/20(木) 00:13:49.78ID:AJFKTOW60924M7.74
2006/04/20(木) 00:35:54.21ID:4pka/1P90925M7.74
2006/04/20(木) 01:04:26.75ID:RN4I6w0U0926M7.74
2006/04/20(木) 12:54:44.07ID:8OOTA7We机からモニタが転がり落ちたんだよなぁ・・・。しみじみ。
0927M7.74
2006/04/20(木) 13:39:58.96ID:w6xkyzPu0928M7.74
2006/04/20(木) 13:53:26.70ID:x+vYHT9F0929M7.74
2006/04/20(木) 14:44:02.00ID:uuqnosSi0930M7.74
2006/04/20(木) 16:50:28.70ID:dKPxtL4s一体これは・・
0932M7.74
2006/04/20(木) 18:29:28.04ID:cTbj2oTg0933M7.74
2006/04/20(木) 18:34:25.36ID:VvopydSu発震時刻 2006/04/20 18:26:32.26
緯度 32.075N
経度 131.763E
深さ 39.5km
マグニチュード 3.2
0934M7.74
2006/04/20(木) 18:50:56.38ID:WqmtW2Yd0935M7.74
2006/04/20(木) 19:01:00.07ID:2VXMP7zm20日18時48分頃地震がありました。
震源地は奄美大島近海 ( 北緯28.8°、東経130.1°)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
鹿児島県 震度1 喜界町滝川 奄美市名瀬港町
この地震による津波の心配はありません。
0936M7.74
2006/04/21(金) 08:24:58.16ID:kzepG5A/0937鋳キ谷川京子
2006/04/21(金) 19:45:22.77ID:x4Ph4v6R0938東区@馬出
2006/04/21(金) 23:19:26.92ID:v342v27Tまた出た。
明日・明後日要注意。。。
0939M7.74
2006/04/22(土) 00:27:26.10ID:zWAowv+g伊豆に地震が来てますよ
0940M7.74
2006/04/22(土) 02:27:36.15ID:0Ly2BZgo0941M7.74
2006/04/22(土) 02:28:06.46ID:fCPEs6tB0942M7.74
2006/04/22(土) 02:28:49.38ID:4Krg9uzbつ玄界島
0943M7.74
2006/04/22(土) 02:29:41.22ID:OzgmLxBO0944M7.74
2006/04/22(土) 02:30:02.96ID:xoMUgTVV0945M7.74
2006/04/22(土) 02:33:25.33ID:HyrFsywd今から寝ようかと思ったのに…怖い(((;゚д゚)))ガクブル
0946M7.74
2006/04/22(土) 02:34:39.25ID:PiPhSxw80947M7.74
2006/04/22(土) 03:02:31.23ID:AYjVs5rdゼロと迄はいかんかったけど
確立はあまり無いぽい
0948M7.74
2006/04/22(土) 04:15:04.73ID:/BoR8uuJ2chのみんな、手を貸してくれ!
原爆を笑いものにする朝鮮人を許すな!
今こそ立ち上がるのだ!!!
在韓大使激怒」日本大使の前で、ヒロシマ原爆をネタに下品に笑う韓国人
http://news.naver.com/vod/vod.nhn?mode=LSD&office_id=058&article_id=0000000815§ion_id=001
#スレ立て人注:ウインドウサイズ変更されます
大使 日本人 被爆者を馬鹿にした動画
http://news.naver.com/vod/vod.nhn?mode=LSD&office_id=058&article_id=0000000815
途中から。
駐韓大島日本大使。
最近、独島周辺への日本の不法侵入で、外交摩擦が大きくなっています。
取材対象を急遽変更!
「爆弾酒は一旦おいておいて、日本大使の表情を撮影です。
大島大使は爆弾酒がお気に召さない表情。」
そんな彼に、ある爆弾酒の名前が・・
「ビールの泡がぱっとはじける模様が
あたかも、広島に原子爆弾が投下された時のキノコ雲がわき上がる様子に似ていますね。
だから、原子爆弾酒とも言えます」
こんな発言が許されるのか!!!
動画配信の元凶サイト
http://news.naver.com/
現行スレ
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1145633683/l50
まとめ
http://k.crimsonleaves.net/
0949北九州市の厳しさに久々に揺れた
2006/04/22(土) 16:44:49.91ID:MVj99LHr調べによると、6畳間のベッドで小林寿子さん(78)が横たわっており、
4畳半には長女の千代子さん(49)が倒れていた。
寿子さんの遺体は白骨化しており、死後1年以上経過、千代子さんも死後約2か月たっているとみられる。
部屋の電気は止まっており、水道だけ使える状態だった。冷蔵庫には何も入っていなかったという。
北九州市では2001年6月にも、若松区の民家で元中学校講師の姉(39)と
軽い知的障害のある妹(35)が餓死して1か月後に発見された。
このケースでは、両親が死亡後、収入が途絶え、生活保護も受けずに栄養失調になった。
0950鋳キ谷川京子
2006/04/22(土) 21:19:25.14ID:ugAG29PC0951M7.74
2006/04/22(土) 22:48:17.88ID:zWAowv+g人の不幸を望んで楽しいですか?
あなたはそのようなことを書いて本当に満足ですか?
自分が恥ずかしいと思いませんか?
0952M7.74
2006/04/23(日) 04:49:29.74ID:2ubCT6goなんかヤだなぁ。
0953M7.74
2006/04/23(日) 09:09:49.80ID:fHoPr+w10954M7.74
2006/04/23(日) 10:17:09.70ID:Fk+/uwfM0955M7.74
2006/04/23(日) 12:39:14.76ID:IuKwjFMq0956M7.74
2006/04/23(日) 14:40:22.90ID:CvaOZ9e60957M7.74
2006/04/23(日) 17:14:39.29ID:AlQF/BUFここでの書き込み見てても頭がおかしい人にしか見えないし
0958鋳キ谷川京子
2006/04/23(日) 18:41:04.28ID:PGhktpxX福岡大震災щ(゚Д゚щ)カモォォォン
0959M7.74
2006/04/23(日) 18:42:29.23ID:B3smd7OZ0960M7.74
2006/04/23(日) 19:34:18.54ID:XVwCD06t嫌われる事でしか人と接点のできないクズ。
現実世界でも嫌われているからココで憂さ晴らししているのだろうが、
私怨を書き込むスレじゃないからとっとと去れ!それか樹海にでも行け。
0961M7.74
2006/04/23(日) 19:36:36.36ID:B3smd7OZ0962鋳キ谷川京子
2006/04/23(日) 20:18:08.59ID:PGhktpxX福岡大震災щ(゚Д゚щ)カモォォォン
0963M7.74
2006/04/23(日) 20:19:19.25ID:B3smd7OZ0964M7.74
2006/04/23(日) 20:29:20.79ID:zB4ZziIL0965M7.74
2006/04/23(日) 21:25:23.23ID:Usz8TEHJヤダネ
0966M7.74
2006/04/24(月) 00:14:03.66ID:DG11GbkU地震を待つより、仕事辞めれば[あんたがいるだけで、かなり迷惑Jかなりムカつくセ
0967M7.74
2006/04/24(月) 05:52:10.51ID:UrL6KmSeあの女はアク禁キボン
0968鋳キ谷川京子
2006/04/24(月) 08:09:24.24ID:lvOZyoH70969s
2006/04/24(月) 09:23:12.73ID:wespxad70970東区
2006/04/24(月) 09:29:25.58ID:SFW8fsuA0971よっぴぃφ ★
2006/04/24(月) 09:46:29.33ID:???九州・沖縄地方に地震があったらageるスレ★16
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1145839505/
0972M7.74
2006/04/24(月) 09:50:10.03ID:npoBrK730973M7.74
2006/04/24(月) 09:55:57.27ID:PGXI1HfS自分も東区にいるけど
揺れたと思った。地震じゃなかったんかな。
0974M7.74
2006/04/24(月) 10:00:32.23ID:V29w/Mp/>>973
これじゃないですか?↓
04-24 09:24:40 33.63N 130.42E 6km M1.4 福岡県北部
都市高、貝塚JCTあたりみたいです。
0975M7.74
2006/04/24(月) 10:04:56.53ID:PGXI1HfSやっぱ揺れたんだ!
震源地近ッ!
コピペthx
0976東区
2006/04/24(月) 10:53:28.12ID:SFW8fsuA0977鋳キ谷川京子
2006/04/24(月) 19:36:28.85ID:lvOZyoH70978M7.74
2006/04/24(月) 19:50:28.53ID:DG11GbkUここから去れ馬鹿
0979大分@南部
2006/04/24(月) 21:20:43.18ID:ZL1pfaLB0980宮崎@県北
2006/04/24(月) 21:22:16.13ID:Y/euspZs0981M7.74
2006/04/24(月) 22:02:29.15ID:mUJYsSoJ西予市三瓶町* 西予市明浜町*
震度1 砥部町総津* 久万高原町久万* 宇和島市三間町*
宇和島市津島町* 八幡浜市五反田* 八幡浜市保内町*
大洲市肱川町* 大洲市大洲* 内子町内子*
内子町平岡* 伊方町湊浦* 松野町松丸*
西予市野村町 西予市宇和町* 愛南町船越*
愛南町城辺* 鬼北町近永*
高知県 震度1 宿毛市桜町* 四万十市西土佐江川崎*
大分県 震度1 佐伯市中村南
0982M7.74
2006/04/25(火) 01:36:07.19ID:d0WPAAL+0983 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2006/04/25(火) 01:50:52.77ID:lOVgyLkp/ ^ ω^j、
_, ‐'´ \ / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、 ノ、 | _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、 ー / ー 〉
\ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
|| \ \ \ ∧_∧
|| \ \ \ ( ´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
|| \ \ \ / ヽ
|| \ \ / | | |
|| \ \∧_∧ (⌒\|__/ /
ヽ( )目合わせるなって ∧_∧
/ く \ ( ) うわー、なんか言ってるよ
| \ \/ ヽ
| |ヽ、二⌒) / | | |
0984M7.74
2006/04/25(火) 04:44:55.04ID:B+C6xQ0wもうやめてください!貴方みたいな人が同じ福岡に住んでるのすごく嫌です!長谷川京子さんにもしつれいじゃないですか?
0985仲間由紀恵
2006/04/25(火) 08:09:20.57ID:Vz5YDDbG0986M7.74
2006/04/25(火) 08:34:35.64ID:Jq6ZikRw0987仲間由紀恵
2006/04/25(火) 08:41:01.12ID:Vz5YDDbG0988M7.74
2006/04/25(火) 14:55:58.84ID:g9OutWOp0989M7.74
2006/04/25(火) 18:00:21.78ID:Jq6ZikRw0990M7.74
2006/04/25(火) 22:12:41.76ID:ptudo3lv何で福岡大震災が来てほしいのですか?自分が悲劇になるかも
しれないのに。
0991M7.74
2006/04/25(火) 23:59:33.32ID:h8r5Q53fほうっておこうぜ
むなしいおんなは
0992M7.74
2006/04/26(水) 00:08:53.55ID:vOWiIwY5(・∀・ ) ( ・∀・) sage
/ \ / \ sage
⊂( ヽノ つ ⊂ヽ/ ) つ sage
し(_) (_)J
0993M7.74
2006/04/26(水) 04:12:14.19ID:vOWiIwY5( ,,)┌───┴┴───┐
/' つ 埋め 立て 予定地 │
〜′ /´ └───┬┬───┘
∪ ∪ ││ _ε3
0994M7.74
2006/04/26(水) 04:12:55.55ID:vOWiIwY5九州・沖縄地方に地震があったらageるスレ★16
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1145839505/
0995M7.74
2006/04/26(水) 04:13:13.74ID:vOWiIwY50996M7.74
2006/04/26(水) 04:13:29.50ID:vOWiIwY50997M7.74
2006/04/26(水) 04:13:42.39ID:vOWiIwY50998M7.74
2006/04/26(水) 04:14:02.46ID:vOWiIwY50999M7.74
2006/04/26(水) 04:14:13.11ID:vOWiIwY51000M7.74
2006/04/26(水) 04:14:23.65ID:vOWiIwY510011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。