東北地方に地震があったらageるスレ★14
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001よっぴぃφ ★
2006/01/16(月) 09:48:14.59ID:???地域も書き込んでね。
気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
前スレ:東北地方に地震があったらageるスレ★13
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1133735352/
0002M7.74
2006/01/16(月) 09:50:09.98ID:Z0CjMpJp0003M7.74
2006/01/16(月) 10:10:52.26ID:WSG2Z6CD0004M7.74
2006/01/16(月) 13:36:34.83ID:AUlC99r60005M7.74
2006/01/16(月) 18:05:48.68ID:c6SeLLMh0006M7.74
2006/01/17(火) 00:42:27.27ID:lC5ZWHZF天狗の仕業? 小嶋社長(ヒューザー)の呪い?
宮崎勤判決への被害者の霊の意思?
ホリエモンの怒りの念?
なにかがおこりそうな気がする・・・
2006年1月17日
阪神淡路大震災から11年・・・
0007M7.74
2006/01/17(火) 02:16:05.08ID:MUshRUGkジジイ18 レベッカ宮本716 五十嵐美由紀51 早乙女9
ベホイミ677 片桐姫子489 柏木優麻108 綿貫響709
芹沢茜1266 橘玲198 柏木優奈182 白鳥鈴音920
南条操633 一条さん850 桃瀬修24 秋山乙女950
犬神つるぎ18 上原都265 来栖柚子544 ヤンキー30
宮田晶134 桃瀬くるみ1608 二階堂ヒカル6 ズーラ8
メディア58 鈴木さやか1759
北嶋由香111
佐藤千夏111
0008M7.74
2006/01/17(火) 02:16:43.16ID:MUshRUGk0009M7.74
2006/01/18(水) 23:26:04.41ID:ZfU3Ee/q0010M7.74
2006/01/18(水) 23:26:09.39ID:uMvxjzkG0011M7.74
2006/01/18(水) 23:26:15.64ID:6a2R0jXH0012M7.74
2006/01/18(水) 23:26:19.39ID:hBlYbohk0013M7.74
2006/01/18(水) 23:26:21.37ID:dIZSekW50014M7.74
2006/01/18(水) 23:26:24.39ID:lJeo2v0O0015M7.74
2006/01/18(水) 23:26:24.49ID:Y2uxBs+30016M7.74
2006/01/18(水) 23:26:28.86ID:oelhYvnV0017M7.74
2006/01/18(水) 23:26:29.41ID:DlodkwBl福島キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
震度3くらいか?
0018M7.74
2006/01/18(水) 23:26:31.38ID:BHZd56qi0019M7.74
2006/01/18(水) 23:26:31.78ID:tspokrak0020M7.74
2006/01/18(水) 23:26:32.24ID:jybP09/l0021M7.74
2006/01/18(水) 23:26:32.70ID:3kdrzXv20022盛岡
2006/01/18(水) 23:26:33.57ID:3Jib6vHy0023M7.74
2006/01/18(水) 23:26:34.18ID:dIZSekW50024M7.74
2006/01/18(水) 23:26:34.40ID:DNeZAn3R0025M7.74
2006/01/18(水) 23:26:34.70ID:up9BbVSw0026M7.74
2006/01/18(水) 23:26:36.85ID:qlG6y7au0027M7.74
2006/01/18(水) 23:26:37.64ID:8S7uD8EI0028M7.74
2006/01/18(水) 23:26:37.67ID:C70sSRNt0029M7.74
2006/01/18(水) 23:26:39.82ID:ZnECJwYc0030M7.74
2006/01/18(水) 23:26:40.41ID:agtDr7I+0031M7.74
2006/01/18(水) 23:26:40.42ID:YDFyIEJC0032M7.74
2006/01/18(水) 23:26:42.84ID:mpemobrP0033M7.74
2006/01/18(水) 23:26:44.42ID:d+Nx7W7c0034M7.74
2006/01/18(水) 23:26:45.73ID:hz5SVdEx0035M7.74
2006/01/18(水) 23:26:46.00ID:YyUvB3+I0036M7.74
2006/01/18(水) 23:26:45.95ID:7SJJnuf50037M7.74
2006/01/18(水) 23:26:46.26ID:lauM6sKE0038M7.74
2006/01/18(水) 23:26:46.35ID:PEyfM05Y0039M7.74
2006/01/18(水) 23:26:46.61ID:6KUZGnbo0040M7.74
2006/01/18(水) 23:26:47.81ID:qYOqmPmwもっと来いや!
0041M7.74
2006/01/18(水) 23:26:47.56ID:otXZwlvy長いね。
0042M7.74
2006/01/18(水) 23:26:48.07ID:3Jib6vHy0043M7.74
2006/01/18(水) 23:26:47.83ID:HF9Y4M8B3くらいかな
0044M7.74
2006/01/18(水) 23:26:48.07ID:MzbZxBwl0045M7.74
2006/01/18(水) 23:26:48.82ID:vieosxHE0046M7.74
2006/01/18(水) 23:26:49.27ID:WIPRPkvm0047M7.74
2006/01/18(水) 23:26:49.59ID:7g71864N0048M7.74
2006/01/18(水) 23:26:49.95ID:krTLeU+00049M7.74
2006/01/18(水) 23:26:53.17ID:7amSlzoC0050M7.74
2006/01/18(水) 23:26:54.50ID:4vOY7sq60051M7.74
2006/01/18(水) 23:26:55.00ID:VE4sRVhf0052M7.74
2006/01/18(水) 23:26:53.11ID:TLJRF/470053M7.74
2006/01/18(水) 23:26:58.00ID:nI0PCJeM長いな
0054M7.74
2006/01/18(水) 23:26:58.15ID:+3vpkcrX0055M7.74
2006/01/18(水) 23:26:58.71ID:C70sSRNt0056M7.74
2006/01/18(水) 23:26:58.88ID:gY7QzLS40057M7.74
2006/01/18(水) 23:27:00.37ID:DlodkwBl0058M7.74
2006/01/18(水) 23:27:00.47ID:hY6VQwnZ0059M7.74
2006/01/18(水) 23:27:01.16ID:Jf6qi1yc0060M7.74
2006/01/18(水) 23:27:01.19ID:IAYoelTw0061いおん@携帯 ◆ion0229.6Y
2006/01/18(水) 23:27:01.48ID:JoPrhL+60062M7.74
2006/01/18(水) 23:27:03.11ID:t+av6EZ60063M7.74
2006/01/18(水) 23:27:03.86ID:SN8cxZ+U3までいってないよかんだけどながっ
0064M7.74
2006/01/18(水) 23:27:04.45ID:uXu4U5cl0065M7.74
2006/01/18(水) 23:27:05.22ID:WTJ7AxSF0066M7.74
2006/01/18(水) 23:27:05.64ID:5d57CTSx震度2ぐらい
ちょっと長いのが怖い
0067M7.74
2006/01/18(水) 23:27:05.46ID:X0mzFGic0068M7.74
2006/01/18(水) 23:27:06.83ID:Gndv6bjL0069M7.74
2006/01/18(水) 23:27:08.26ID:wTkz9cC80070M7.74
2006/01/18(水) 23:27:08.21ID:WVoPjMRG0071M7.74
2006/01/18(水) 23:27:11.28ID:oWtVOhCD0072仙台
2006/01/18(水) 23:27:12.33ID:2V/rgvsy0073M7.74
2006/01/18(水) 23:27:12.39ID:XxlUiGQ+0074M7.74
2006/01/18(水) 23:27:13.87ID:3U1GEpKy揺れた!
@仙台
0075M7.74
2006/01/18(水) 23:27:14.85ID:6juNZnoC0076M7.74
2006/01/18(水) 23:27:15.37ID:5divDHaD0077M7.74
2006/01/18(水) 23:27:15.48ID:V3paHg9M0078M7.74
2006/01/18(水) 23:27:15.70ID:eVZ6T9Dn0079M7.74
2006/01/18(水) 23:27:16.00ID:PJPPUONT0080M7.74
2006/01/18(水) 23:27:16.35ID:PRXzjF900081M7.74
2006/01/18(水) 23:27:17.87ID:Uok+ULnZ0082M7.74
2006/01/18(水) 23:27:18.35ID:dThFUgpC0083M7.74
2006/01/18(水) 23:27:19.26ID:7EJLjzR00084M7.74
2006/01/18(水) 23:27:17.00ID:eKtjECL90085M7.74
2006/01/18(水) 23:27:22.74ID:C70sSRNtそんくらいと思う
0086M7.74
2006/01/18(水) 23:27:23.51ID:vCfeZSSF0087M7.74
2006/01/18(水) 23:27:23.38ID:9oEBdeNQノノ `'ミ
/ y ,,,,, ,,, ミ
/ 彡 `゚ ゚' l
〃 彡 "二二つ
| 彡 ~~~~ミ <はいはい地震地震
,-‐― |ll 川| ll || ll|ミ―-、
/ |ll | ヽ
/ z W`丶ノW ヽ
/ \\ / / |
/ \`i / / |
| | i | !
0088M7.74
2006/01/18(水) 23:27:23.97ID:Tmp/n9JC0089宮城登米
2006/01/18(水) 23:27:23.92ID:V5rA2mhv久々にデカイのキタ─wwヘ√レvv〜─(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!!
0090M7.74
2006/01/18(水) 23:27:24.17ID:mkbxn7+B0091M7.74
2006/01/18(水) 23:27:23.97ID:lb02GcWM0092M7.74
2006/01/18(水) 23:27:24.71ID:cQVA3mgt0093M7.74
2006/01/18(水) 23:27:26.09ID:CQST0mR10094M7.74
2006/01/18(水) 23:27:27.09ID:lCU5w1PC0095M7.74
2006/01/18(水) 23:27:27.40ID:sUQ0SCYv0096M7.74
2006/01/18(水) 23:27:27.52ID:M+ZTd47Y0097M7.74
2006/01/18(水) 23:27:28.03ID:VKM0KLSyあまりの弱さにカキコするのもためらるほどの微震
0098M7.74
2006/01/18(水) 23:27:28.18ID:4wADvWmJ0099M7.74
2006/01/18(水) 23:27:27.92ID:7LZCc3/G0100M7.74
2006/01/18(水) 23:27:29.12ID:GyTjiU7p0101M7.74
2006/01/18(水) 23:27:30.70ID:iL7hKZjf0102M7.74
2006/01/18(水) 23:27:31.58ID:7TtCOwJT0103M7.74
2006/01/18(水) 23:27:33.94ID:uCzdklm20104M7.74
2006/01/18(水) 23:27:37.34ID:O82xkAi20105M7.74
2006/01/18(水) 23:27:37.65ID:Q+zqrYkIあ…
( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
地震か!
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄
0106M7.74
2006/01/18(水) 23:27:39.05ID:N4lrFhbM0107M7.74
2006/01/18(水) 23:27:39.16ID:hOb7rY3n0108M7.74
2006/01/18(水) 23:27:40.60ID:Bu+jZVFh0109M7.74
2006/01/18(水) 23:27:41.28ID:xtjnN//F0110M7.74
2006/01/18(水) 23:27:42.55ID:2bf9PBSk震度2?
結構長くユラユラ揺れた
0111M7.74
2006/01/18(水) 23:27:45.12ID:O/4xLsO50112M7.74
2006/01/18(水) 23:27:47.45ID:yxT2r5IZ0113M7.74
2006/01/18(水) 23:27:48.62ID:6QTVrkGm0114M7.74
2006/01/18(水) 23:27:48.71ID:oM4Zx0FL0115M7.74
2006/01/18(水) 23:27:48.82ID:sPxFXRaT0116M7.74
2006/01/18(水) 23:27:49.11ID:ile2vsoO0117M7.74
2006/01/18(水) 23:27:49.50ID:oDMHmcaT0118M7.74
2006/01/18(水) 23:27:52.31ID:8fwk1Kqv震度3くらい?
0119M7.74
2006/01/18(水) 23:27:53.60ID:/Vn9k4SP0120M7.74
2006/01/18(水) 23:27:57.07ID:uGDSb6lu0121仙)青葉区霊屋下
2006/01/18(水) 23:27:56.27ID:otQZyni90122M7.74
2006/01/18(水) 23:27:58.46ID:lf8ddDMp0123M7.74
2006/01/18(水) 23:28:02.44ID:hY6VQwnZ0124M7.74
2006/01/18(水) 23:28:03.43ID:iKf6Iy0n0125塩竈市民
2006/01/18(水) 23:28:03.45ID:WM2PnFiVでも思ったより大したこと無かった>宮城
0126M7.74
2006/01/18(水) 23:28:03.40ID:facRBU7L0127M7.74
2006/01/18(水) 23:28:04.87ID:bTNahBFp0128M7.74
2006/01/18(水) 23:28:05.94ID:albBPCpS0129M7.74
2006/01/18(水) 23:28:08.13ID:9VsVHVm10130塩釜市民
2006/01/18(水) 23:28:09.09ID:y2/JDTCd0131M7.74
2006/01/18(水) 23:28:11.71ID:Km8gitgN0132M7.74
2006/01/18(水) 23:28:14.54ID:3Cuja4Wn0133M7.74
2006/01/18(水) 23:28:19.71ID:lgdU3Wje0134M7.74
2006/01/18(水) 23:28:21.27ID:OhxfL/qt0135M7.74
2006/01/18(水) 23:28:22.69ID:3GB7W2pI0136M7.74
2006/01/18(水) 23:28:22.95ID:tHSKZ+Ak0137M7.74
2006/01/18(水) 23:28:23.39ID:eKtjECL90138M7.74
2006/01/18(水) 23:28:23.62ID:C70sSRNtNHKd切りくるか?
0139M7.74
2006/01/18(水) 23:28:25.54ID:atAKsTsy0140M7.74
2006/01/18(水) 23:28:32.37ID:fDRJd9sc0141M7.74
2006/01/18(水) 23:28:33.03ID:EcEYLWL5マジビビった。
0142M7.74
2006/01/18(水) 23:28:35.19ID:V89fCvaQ0143M7.74
2006/01/18(水) 23:28:36.85ID:t+av6EZ60144M7.74
2006/01/18(水) 23:28:35.38ID:+2TDULFw0145M7.74
2006/01/18(水) 23:28:37.68ID:aFkwJilmいわき。
0146M7.74
2006/01/18(水) 23:28:43.73ID:Bn2snOQe震度3か
0147M7.74
2006/01/18(水) 23:28:46.31ID:B9DKvpz6発震時刻 2006/01/18 23:25:25.43
緯度 37.787N
経度 142.241E
深さ 21.8km
マグニチュード 5.3
0148M7.74
2006/01/18(水) 23:28:57.64ID:YOf+2/Bl0149M7.74
2006/01/18(水) 23:28:59.58ID:YDFyIEJC風呂上がりでドアカタカタ
家族のいたずらかと思ったら地震だった
0150M7.74
2006/01/18(水) 23:29:03.00ID:2j1+xL0v最初ゆっくりでジワジワ大きくなる地震って怖い
0151M7.74
2006/01/18(水) 23:29:06.59ID:uMvxjzkG0152M7.74
2006/01/18(水) 23:29:07.67ID:BPcFHJmz県沖地震が恐ろしくてこんな小さい地震でも怖い。
0153M7.74
2006/01/18(水) 23:29:11.37ID:C70sSRNt怖くない地震だけど結構ゆれた@盛岡
この建物ヤバイのかな…(´・ω・)
0154M7.74
2006/01/18(水) 23:29:16.16ID:KbvGWycJ0155M7.74
2006/01/18(水) 23:29:29.82ID:HIo5KNXy0156M7.74
2006/01/18(水) 23:29:31.34ID:vCfeZSSF0157M7.74
2006/01/18(水) 23:29:34.27ID:lJeo2v0Oって俺は書き込みに来るんだろうな
0158M7.74
2006/01/18(水) 23:29:36.82ID:fYv6I1Iy0159M7.74
2006/01/18(水) 23:29:37.65ID:rn+Zwd1f0160M7.74
2006/01/18(水) 23:29:39.48ID:L55CNJ/3同じく気仙沼〜長かったね〜
0161M7.74
2006/01/18(水) 23:29:41.07ID:lgdU3Wje0162M7.74
2006/01/18(水) 23:29:43.20ID:4wADvWmJ0163M7.74
2006/01/18(水) 23:29:45.28ID:kMAypRdM0164M7.74
2006/01/18(水) 23:29:46.18ID:bTNahBFp0165M7.74
2006/01/18(水) 23:29:50.82ID:TBTGjHjV0166M7.74
2006/01/18(水) 23:29:53.29ID:M+ZTd47Y0167M7.74
2006/01/18(水) 23:29:53.66ID:lrALmF+n0168M7.74
2006/01/18(水) 23:29:54.27ID:lb02GcWM0169M7.74
2006/01/18(水) 23:29:56.24ID:82xnHCo10170M7.74
2006/01/18(水) 23:30:09.21ID:Izz5KOmf0171M7.74
2006/01/18(水) 23:30:12.52ID:Aw/l82X20172M7.74
2006/01/18(水) 23:30:30.41ID:rn+Zwd1fけど、風が強いので風で揺れたのかとオモタ
0173M7.74
2006/01/18(水) 23:30:38.39ID:C70sSRNt0174M7.74
2006/01/18(水) 23:30:40.96ID:EHAwqLskおっかねーよー
0175M7.74
2006/01/18(水) 23:30:46.30ID:Uidtl0VTちなみに福島市
0176M7.74
2006/01/18(水) 23:30:46.49ID:DHb4bm96もう入りたくないぽ…
0177仙台市泉区
2006/01/18(水) 23:31:09.59ID:zexDe1Wt0178M7.74
2006/01/18(水) 23:31:23.52ID:t+av6EZ60179M7.74
2006/01/18(水) 23:31:41.89ID:FTDtKtsOちなみに茨城西部
0180M7.74
2006/01/18(水) 23:31:50.22ID:8S7uD8EI震源が浅いとこういう変な風になるんだっけ?
0181M7.74
2006/01/18(水) 23:32:13.22ID:tle1nCS6発震時刻 2006/01/18 23:25:25.43
緯度 37.787N
経度 142.241E
深さ 21.8km
マグニチュード 5.3
0182M7.74
2006/01/18(水) 23:32:15.39ID:C70sSRNt0183M7.74
2006/01/18(水) 23:32:54.24ID:4vOY7sq60184M7.74
2006/01/18(水) 23:33:04.99ID:9dsR41Wp0185M7.74
2006/01/18(水) 23:33:10.02ID:9BHF8z7L最初ゆっくりでその後ガタガタって感じだった
0186M7.74
2006/01/18(水) 23:33:13.65ID:XV/ZOtWb久々に来たな
0187M7.74
2006/01/18(水) 23:33:17.38ID:uMvxjzkG福島県沖 30`
0188M7.74
2006/01/18(水) 23:33:18.14ID:2bf9PBSk0189M7.74
2006/01/18(水) 23:33:22.01ID:bTNahBFp0190M7.74
2006/01/18(水) 23:33:23.09ID:OhxfL/qtねじょうかよっwwwwwwwww
0192M7.74
2006/01/18(水) 23:33:37.28ID:lgdU3Wje福島は?
0193M7.74
2006/01/18(水) 23:33:53.86ID:C70sSRNt0194M7.74
2006/01/18(水) 23:33:58.46ID:tWBocehO0195M7.74
2006/01/18(水) 23:34:03.51ID:v/GKt43D18日23時25分頃地震がありました。
震源地は福島県沖 ( 北緯37.8°、東経142.3°)で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は5.7と推定されます。
0197M7.74
2006/01/18(水) 23:34:09.16ID:YgaRMNZS0199M7.74
2006/01/18(水) 23:35:25.19ID:XqwzKS4Kここにも泉区が・・・
あんまりひどくなかったね
気持ち悪いゆれ方だった
0201M7.74
2006/01/18(水) 23:36:29.44ID:XqwzKS4Kすげー どこ?
ちなみに宮城は曇ってて見れなかった
0202M7.74
2006/01/18(水) 23:36:59.11ID:lgdU3Wje0203M7.74
2006/01/18(水) 23:37:08.47ID:bTNahBFp0206M7.74
2006/01/18(水) 23:38:25.96ID:1cpPFQWV0207M7.74
2006/01/18(水) 23:38:42.50ID:t+av6EZ6・耐震偽装問題の政界スキャンダル
・ライブドアショック
・だいたひかる結婚
0208M7.74
2006/01/18(水) 23:39:16.44ID:mCPqRU5g0209宮城野区民
2006/01/18(水) 23:39:31.37ID:Xy5CmcUV0210M7.74
2006/01/18(水) 23:41:19.36ID:3Cuja4Wn0211M7.74
2006/01/18(水) 23:41:40.85ID:CbsaUUo918日23時25分頃地震がありました。
震源地は福島県沖 ( 北緯37.8°、東経142.3°)で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は5.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
岩手県 震度3 陸前高田市高田町* 一関市千厩町* 一関市室根町*
震度2 宮古市五月町* 宮古市田老* 大槌町新町*
普代村銅屋* 野田村野田* 洋野町大野*
大船渡市大船渡町 大船渡市猪川町 釜石市只越町
住田町世田米* 盛岡市山王町 二戸市福岡
玉山村渋民* 一戸町高善寺* 八幡平市野駄*
水沢市大鐘町 花巻市大迫町 花巻市石鳥谷町*
花巻市材木町* 花巻市東和町* 北上市柳原町
遠野市松崎町* 遠野市宮守町* 一関市舞川
一関市山目* 一関市花泉町* 一関市川崎町*
紫波町日詰* 金ケ崎町西根* 前沢町七日町*
岩手胆沢町南都田* 衣川村古戸* 平泉町平泉*
震度1 宮古市鍬ヶ崎 宮古市茂市* 久慈市川崎町
岩手山田町八幡町 田野畑村田野畑 岩手川井村川井*
軽米町軽米* 九戸村伊保内* 洋野町種市
大船渡市盛町* 盛岡市馬場町* 二戸市浄法寺町*
雫石町千刈田 葛巻町葛巻 岩手町五日市*
八幡平市大更 八幡平市叺田* 花巻市大迫総合支所*
一関市大東町 一関市東山町* 西和賀町川尻*
0212M7.74
2006/01/18(水) 23:42:07.56ID:rn+Zwd1f病院で2ちゃんやるなよ。
もう消灯時間過ぎてるだろうがぁヽ(`Д´)ノ
と、当直中の漏れが言ってみる。
0214M7.74
2006/01/18(水) 23:42:13.20ID:XxlUiGQ+お大事にね
早く退院できますよに
0215M7.74
2006/01/18(水) 23:42:38.96ID:7EJLjzR0俺みやぎ台
0216M7.74
2006/01/18(水) 23:43:13.14ID:CbsaUUo9福島伊達市霊山町* 相馬市中村* 楢葉町北田*
浪江町幾世橋
震度2 福島市松木町 福島市五老内町* 郡山市朝日
白河市郭内 白河市表郷* 白河市東*
白河市大信* 須賀川市八幡町* 須賀川市長沼支所*
須賀川市岩瀬支所* 二本松市金色* 二本松市油井*
二本松市針道* 桑折町東大隅* 川俣町五百田*
飯野町飯野* 大玉村曲藤 大玉村玉井*
福島本宮町万世* 福島白沢村糠沢* 鏡石町鏡田*
天栄村下松本* 福島西郷村熊倉* 泉崎村泉崎*
矢吹町一本木* 棚倉町棚倉 石川町下泉*
福島玉川村小高* 平田村永田* 浅川町浅川*
古殿町松川* 小野町小野新町* 田村市船引町
田村市滝根町* 田村市常葉町* 福島伊達市前川原*
福島伊達市梁川町* 福島伊達市保原町* 福島伊達市月舘町*
いわき市小名浜 いわき市平* 富岡町本岡*
川内村下川内 川内村上川内* 大熊町下野上*
福島双葉町新山* 新地町谷地小屋* 飯舘村伊丹沢*
南相馬市原町区三島町 南相馬市原町区本町* 南相馬市鹿島区*
南相馬市小高区* 猪苗代町城南 会津坂下町市中三番甲*
会津美里町新鶴庁舎*
震度1 白河市八幡小路* 二本松市小浜* 矢祭町東舘*
塙町塙* 鮫川村赤坂中野* 三春町大町*
広野町下北迫* 葛尾村落合* 会津若松市材木町
会津若松市東栄町* 田島町田島 西会津町野沢
磐梯町磐梯* 会津美里町本郷庁舎*
宮城県 震度3 石巻市泉町 石巻市門脇* 石巻市鮎川浜*
石巻市前谷地* 石巻市桃生町* 古川市三日町
気仙沼市赤岩 宮城松山町千石* 鹿島台町平渡*
涌谷町新町 宮城田尻町沼部* 唐桑町馬場*
栗原市築館* 栗原市若柳* 栗原市金成*
登米市中田町 登米市迫町* 登米市米山町*
登米市南方町* 東松島市矢本* 南三陸町歌津*
宮城美里町北浦* 宮城美里町木間塚* 名取市増田*
角田市角田* 岩沼市桜* 大河原町新南*
丸森町鳥屋* 亘理町下小路*
震度2 石巻市大瓜 石巻市北上町* 石巻市相野谷*
石巻市雄勝町* 宮城大和町吉岡* 大郷町粕川*
富谷町富谷* 大衡村大衡* 宮城加美町中新田*
宮城加美町宮崎* 色麻町四竈* 三本木町三本木*
岩出山町船場* 鳴子町鬼首* 女川町女川浜*
本吉町津谷* 栗原市栗駒 栗原市高清水*
栗原市一迫* 栗原市鶯沢* 栗原市志波姫*
栗原市花山* 登米市東和町* 登米市豊里町*
登米市登米町* 登米市石越町* 東松島市小野*
南三陸町志津川 仙台青葉区大倉 仙台青葉区雨宮*
仙台青葉区落合* 仙台宮城野区五輪 仙台宮城野区苦竹*
仙台若林区遠見塚* 仙台太白区山田* 塩竈市旭町*
白石市亘理町* 蔵王町円田* 七ヶ宿町関*
村田町村田* 柴田町船岡 宮城川崎町前川*
丸森町上滝 山元町浅生原* 七ヶ浜町東宮浜*
利府町利府*
震度1 登米市津山町* 宮城松島町松島
0218M7.74
2006/01/18(水) 23:44:58.78ID:O1E2+Qdv0219M7.74
2006/01/18(水) 23:46:54.35ID:mKs8YS/f宇都宮市明保野町 栃木河内町白沢* 栃木二宮町石島*
益子町益子 市貝町市塙* 高根沢町石末*
那須烏山市中央
震度1 日光市中宮祠 日光市中鉢石町* 今市市瀬川
今市市本町* 大田原市黒羽田町 矢板市本町*
那須塩原市蟇沼 那須塩原市あたご町* 栃木市旭町
鹿沼市今宮町* 真岡市荒町* 上河内町中里*
茂木町茂木* 芳賀町祖母井* 石橋町石橋*
栃木国分寺町小金井* 栃木さくら市喜連川* 那須烏山市大金*
那須烏山市役所* 栃木那珂川町馬頭* 栃木那珂川町小川*
秋田県 震度2 秋田山本町豊岡* 秋田井川町北川尻* 秋田市雄和妙法*
由利本荘市西目町沼田* 大仙市大曲花園町* 大仙市刈和野*
大仙市高梨*
震度1 能代市上町* 二ツ井町上台* 八森町中浜*
八竜町鵜川* 五城目町西磯ノ目 八郎潟町大道*
潟上市昭和大久保* 潟上市天王* 秋田市山王
秋田市雄和女米木 秋田市消防庁舎* 秋田市河辺和田*
由利本荘市石脇 由利本荘市尾崎* 由利本荘市矢島町矢島町*
由利本荘市岩城内道川* 由利本荘市前郷* 由利本荘市東由利老方*
由利本荘市岩谷町* 由利本荘市鳥海町伏見* にかほ市平沢*
にかほ市金浦* にかほ市象潟町浜ノ田* 大館市中城*
大館市比内町扇田* 上小阿仁村小沢田* 北秋田市阿仁銀山*
横手市雄物川町今宿 横手市中央町* 横手市増田町増田*
横手市平鹿町浅舞* 横手市大森町* 横手市十文字町*
横手市山内土渕* 横手市大雄* 湯沢市沖鶴
湯沢市佐竹町* 湯沢市川連町* 羽後町西馬音内*
東成瀬村田子内* 秋田美郷町六郷東根 秋田美郷町土崎*
秋田美郷町六郷* 秋田美郷町飯詰* 大仙市神宮寺*
大仙市北長野* 大仙市協和境* 大仙市南外*
大仙市太田町太田* 仙北市角館町 仙北市田沢湖生保内*
仙北市西木町上荒井*
山形県 震度2 酒田市飛鳥* 遊佐町遊佐町 尾花沢市若葉町*
上山市河崎* 天童市老野森* 東根市中央*
山辺町緑ヶ丘* 山形中山町長崎* 山形河北町谷地
山形河北町役場* 米沢市駅前 米沢市金池*
南陽市三間通* 高畠町高畠* 白鷹町荒砥*
震度1 鶴岡市温海川 酒田市亀ヶ崎 酒田市山田*
新庄市東谷地田町 新庄市沖の町* 大石田町緑町*
舟形町舟形* 戸沢村古口* 山形市緑町
山形市旅篭町* 寒河江市中央* 山形小国町岩井沢
白鷹町黒鴨 飯豊町椿*
0220M7.74
2006/01/18(水) 23:47:21.61ID:3/c0dZoc城の北の病院乙
0222M7.74
2006/01/18(水) 23:48:27.58ID:mKs8YS/f日立市十王町友部* 常陸太田市金井町* 常陸太田市高柿町*
笠間市石井* 友部町中央* 大子町池田*
常陸大宮市野口* 常陸大宮市山方* 那珂市瓜連*
城里町石塚* 城里町阿波山* 筑西市舟生
桜川市岩瀬*
震度1 水戸市中央* 常陸太田市町屋町 常陸太田市町田町*
高萩市本町* 北茨城市磯原町* ひたちなか市東石川*
茨城町小堤* 茨城小川町小川* 美野里町堅倉*
岩間町下郷* 東海村白方* 常陸大宮市中富町
常陸大宮市高部* 常陸大宮市上小瀬* 那珂市福田*
土浦市大岩田 土浦市下高津* 石岡市柿岡
石岡市八郷* つくば市谷田部* 茨城鹿嶋市鉢形
美浦村受領* 玉里村上玉里* 茨城八千代町菅谷*
五霞町小福田* 利根町布川 坂東市岩井
坂東市山* 筑西市下中山* 筑西市海老ヶ島*
筑西市門井* かすみがうら市大和田* 桜川市羽田*
鉾田市鉾田 鉾田市造谷*
青森県 震度2 八戸市南郷区* 階上町道仏*
震度1 青森市浪岡* 平内町小湊 つがる市木造*
外ヶ浜町蟹田* 中泊町小泊* 藤崎町西豊田*
藤崎町水木* 平川市猿賀* 平川市柏木町*
八戸市湊町 十和田市西十二番町* 三沢市桜町*
野辺地町野辺地* 七戸町七戸* 七戸町森ノ上*
百石町上明堂* 六戸町犬落瀬* 東北町塔ノ沢山*
東北町上北南* 下田町中下田* 三戸町在府小路*
五戸町古舘 五戸町倉石中市* 田子町田子*
青森南部町平* 青森南部町苫米地* 新郷村戸来*
長野県 震度1 長野南牧村海ノ口*
新潟県 震度1 見附市昭和町* 南魚沼市六日町 新潟市能登*
新潟市味方* 阿賀野市岡山町* 阿賀町津川*
千葉県 震度1 多古町多古 成田市花崎町
東京都 震度1 東京千代田区大手町
埼玉県 震度1 熊谷市大里* 行田市本丸* 行田市南河原*
加須市下三俣* 久喜市下早見 吉見町下細谷*
春日部市谷原新田*
群馬県 震度1 沼田市利根町* 桐生市黒保根町* 伊勢崎市西久保町*
富士見村田島* 邑楽町中野*
この地震による津波の心配はありません。
0223M7.74
2006/01/18(水) 23:49:32.45ID:i2eq6z7h石巻微震
余震か?
0225M7.74
2006/01/18(水) 23:55:02.07ID:GxWQAAu60226M7.74
2006/01/18(水) 23:59:48.86ID:DyekiTR20227M7.74
2006/01/19(木) 00:00:53.26ID:Xi/RzPPB0228M7.74
2006/01/19(木) 00:04:44.57ID:VrPBLY1R貴方に少しだけ時間をあげましょう。
10分以内にこれを4ヶ所に貼り付けを行って頂きたい。
10分より過ぎれば貴方の身内や親族などに不幸が待ち構えています。
信じるか信じないかは貴方次第ですよ。
幸運を祈りますね
↑
だそうですよ
0229M7.74
2006/01/19(木) 00:12:49.97ID:Xi/RzPPBなるほど、情報、ありがとう。
ちょうど、ここに来る前に純情恋愛板でみかけて、アヤシいなと思っていたんです。
0231M7.74
2006/01/19(木) 13:04:22.29ID:ihpWPy1n0232M7.74
2006/01/19(木) 21:32:20.76ID:WZQAxFtK0233M7.74
2006/01/21(土) 20:53:24.26ID:YPzU6pfx0234M7.74
2006/01/21(土) 20:55:08.45ID:YPzU6pfx震源地 茨城県東方沖
発震時刻 2006/01/21 20:52:11.64
緯度 36.664N
経度 141.305E
深さ 53.5km
マグニチュード 3.3
0235M7.74
2006/01/21(土) 21:54:37.67ID:tggreU8P0236格安航空券や海外旅行
2006/01/21(土) 22:39:39.46ID:HBkPanHn下記サイトからご自分にあった宿をご選択願います。
国内・海外の観光名所を掲載中です。
素敵な宿ややすくておいしい料理の宿等も掲載します。
http://www.geocities.jp/markun1975jp/
0237M7.74
2006/01/22(日) 03:12:14.59ID:QyekRD020238M7.74
2006/01/22(日) 03:16:33.92ID:xrd37j0n0239M7.74
2006/01/22(日) 15:25:06.72ID:4xbwzGgM0240地震恐いくん
2006/01/22(日) 15:36:52.33ID:S1JMTboIだて、大地震は、M7.78ぐらいかも!!!
恐いかも。
0241地震恐いくん
2006/01/22(日) 15:54:18.71ID:S1JMTboI0242M7.74
2006/01/22(日) 18:36:39.21ID:F5TlXOtU0243M7.74
2006/01/22(日) 23:14:40.18ID:ESFTetR/0244M7.74
2006/01/24(火) 01:00:14.27ID:hwfoU7DM揺れると、久しぶりにきたなーって感じで。
いつかはデカイのくるっていうのは絶対だろうし、それが近づいているのもこの地震の多さで納得してしまう。
考えてたら恐くなってきたよおぅ…
0245M7.74
2006/01/24(火) 09:59:58.58ID:wDW2LCXk0246M7.74
2006/01/25(水) 01:57:07.50ID:uAxY6aEm1月25日1時50分ころ東北地方で強い地震がありました。
震源は三陸沖。深さはごく浅く、マグニチュード8.3
震度5強以上を観測した地域は次のとおりです。
震度6弱 岩手県沿岸北部 岩手県沿岸南部 宮城県北部
震度5強 青森県三八上北 岩手県内陸北部 岩手県内陸南部
宮城県南部 福島県浜通り
今後の情報に注意してください。
0247M7.74
2006/01/25(水) 12:34:16.41ID:M12muCcG熟睡してたから、知らんかった。
ニュースでやらんかったから、
たいした被害は無かったんだな。
0248M7.74
2006/01/25(水) 13:27:57.21ID:NJHBcj4hヤバイなw
0249M7.74
2006/01/25(水) 13:42:05.86ID:dKzqjmcD気象庁サイトにはないですね、そんな情報。
ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html
ここだと最新で24日の23:32の奄美近海。
デマでしょう。
0251M7.74
2006/01/25(水) 18:17:29.59ID:1X0TEaTt0252M7.74
2006/01/26(木) 03:00:52.12ID:LRlqxYBB0253盛岡
2006/01/26(木) 03:01:05.07ID:JFGPW1CL0254M7.74
2006/01/26(木) 03:01:22.27ID:7xzd1JsN@気仙沼
0255M7.74
2006/01/26(木) 03:01:33.61ID:XYq7DvVJ0256名無し募集中。。。
2006/01/26(木) 03:01:37.76ID:1EMXQQkv0257@塩釜
2006/01/26(木) 03:01:52.10ID:/bUBi2mH0258M7.74
2006/01/26(木) 03:01:56.23ID:oJtBfcgs揺れなかった?
0259M7.74
2006/01/26(木) 03:01:58.04ID:Jf8O+ds+0260M7.74
2006/01/26(木) 03:02:14.41ID:4Q/awEol0261M7.74
2006/01/26(木) 03:02:17.28ID:dO/9VneA0262M7.74
2006/01/26(木) 03:02:22.95ID:WmhSzCeO0263宮城登米
2006/01/26(木) 03:02:34.83ID:PrgUQOnH0264M7.74
2006/01/26(木) 03:02:53.96ID:kLG3nRzm0265M7.74
2006/01/26(木) 03:03:10.21ID:5Tkql4rf0266M7.74
2006/01/26(木) 03:03:54.01ID:SYn4Uumc0267M7.74
2006/01/26(木) 03:04:34.95ID:F/vjWZG9揺れよりも山鳴りしてから揺れるから山間部は怖いw
0269M7.74
2006/01/26(木) 03:19:59.83ID:/bUBi2mH26日03時00分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 ( 北緯38.8°、東経141.7°)で震源の
深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。
0270M7.74
2006/01/26(木) 09:33:38.53ID:7gU1q0dU0271M7.74
2006/01/26(木) 10:58:35.35ID:1cOKvBKK0272M7.74
2006/01/26(木) 20:38:37.87ID:E1wXd0Au0274ガット
2006/01/27(金) 03:38:43.28ID:JWt40rup0275M7.74
2006/01/30(月) 01:17:10.13ID:xWd9LfO60276M7.74
2006/01/30(月) 01:18:39.36ID:gTmJnXAc岩手住みだけど洋野町ってどこだっけ…
0277M7.74
2006/01/30(月) 01:50:34.46ID:bMkb8ZHDhttp://glin.jp/
0278M7.74
2006/02/01(水) 03:32:44.54ID:A77vqACY大野村と種市町が今年の1月1日に
「対等合併」して出来た新しい町です。
地震情報の定番だった旧・大野村の地震観測点で
観測された震度は、旧・種市町の観測点と比べ、
大きい方が「洋野町」の震度としてTVの速報に出ます。
たいていの場合、旧・大野村の震度が洋野町の震度として
出るだろう。
0279M7.74
2006/02/01(水) 04:24:43.59ID:VL1xzI/a0280M7.74
2006/02/01(水) 04:24:46.58ID:vKT9taOj0281M7.74
2006/02/01(水) 04:24:55.73ID:oOtb6t5Fっていうか今揺れてる!
0282M7.74
2006/02/01(水) 04:24:57.97ID:rZBUpArh0283M7.74
2006/02/01(水) 04:25:03.75ID:JJ+MmG2T0284M7.74
2006/02/01(水) 04:25:10.29ID:nySopMyu0285M7.74
2006/02/01(水) 04:25:14.19ID:4f5dHI4V0286M7.74
2006/02/01(水) 04:25:18.04ID:NJBArynZ0287M7.74
2006/02/01(水) 04:25:18.64ID:u1sacCEf0288M7.74
2006/02/01(水) 04:25:34.37ID:Z1x7yBJ70289仙)青葉区霊屋下
2006/02/01(水) 04:25:38.77ID:wIeSmLL30290M7.74
2006/02/01(水) 04:25:41.10ID:jjkZ4jF70291M7.74
2006/02/01(水) 04:25:42.82ID:dNE9r47F0292M7.74
2006/02/01(水) 04:25:42.17ID:XlzNApXe0293M7.74
2006/02/01(水) 04:25:43.19ID:+DFRYv9r0294M7.74
2006/02/01(水) 04:25:43.40ID:TX1iIeAf0295M7.74
2006/02/01(水) 04:25:46.06ID:Fj/xAGgt0296M7.74
2006/02/01(水) 04:25:46.33ID:oM24cYf00297M7.74
2006/02/01(水) 04:25:59.76ID:z9Do6uOK0298M7.74
2006/02/01(水) 04:26:00.15ID:kwpyYF000299M7.74
2006/02/01(水) 04:26:02.16ID:fdhrUp8/福島 須賀川
0300塩釜市民
2006/02/01(水) 04:26:17.13ID:O6y7N+ez0301M7.74
2006/02/01(水) 04:26:24.80ID:FMs3fbuJ0302盛岡
2006/02/01(水) 04:26:31.60ID:0sQHShqa眠い
0303M7.74
2006/02/01(水) 04:26:45.25ID:u1sacCEf発震時刻 2006/02/01 04:23:58.45
緯度 38.370N
経度 142.325E
深さ 28.4km
マグニチュード 4.7
0304宮城登米
2006/02/01(水) 04:26:59.64ID:oOtb6t5Fあっさり終わった
0306M7.74
2006/02/01(水) 04:27:29.48ID:yGFwQNwP0307M7.74
2006/02/01(水) 04:29:35.78ID:jjkZ4jF7地震よりもびっくりだわw
0308M7.74
2006/02/01(水) 04:33:52.82ID:yGFwQNwP0309M7.74
2006/02/01(水) 04:37:49.82ID:XoblH5vr01日04時24分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 ( 北緯38.3°、東経142.4°)で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
岩手県 震度2
大槌町新町* 大船渡市大船渡町 大船渡市猪川町
陸前高田市高田町*
震度1
宮古市鍬ヶ崎 宮古市五月町* 宮古市田老*
洋野町大野* 大船渡市盛町* 釜石市只越町
住田町世田米* 盛岡市山王町 二戸市福岡
花巻市大迫町 花巻市石鳥谷町* 花巻市東和町*
北上市柳原町 遠野市松崎町* 遠野市宮守町*
一関市舞川 一関市山目* 一関市千厩町*
矢巾町南矢幅* 前沢町七日町* 岩手胆沢町南都田*
衣川村古戸* 平泉町平泉* 藤沢町藤沢*
宮城県
震度2
気仙沼市赤岩 東松島市矢本* 南三陸町歌津*
震度1
石巻市泉町 石巻市門脇* 石巻市北上町*
石巻市鮎川浜* 石巻市前谷地* 石巻市桃生町*
古川市三日町 大郷町粕川* 大衡村大衡*
色麻町四竈* 宮城松山町千石* 鹿島台町平渡*
涌谷町新町 宮城田尻町沼部* 女川町女川浜*
本吉町津谷* 唐桑町馬場* 栗原市栗駒
栗原市築館* 栗原市高清水* 栗原市一迫*
栗原市瀬峰* 栗原市金成* 栗原市志波姫*
登米市中田町 登米市東和町* 登米市迫町*
登米市米山町* 登米市南方町* 東松島市小野*
南三陸町志津川 宮城美里町北浦* 宮城美里町木間塚*
仙台青葉区大倉 仙台宮城野区苦竹* 塩竈市旭町*
名取市増田* 岩沼市桜* 蔵王町円田*
宮城川崎町前川* 亘理町下小路* 山元町浅生原*
福島県
震度1 田村市滝根町* 田村市都路町* 楢葉町北田*
南相馬市鹿島区*
この地震による津波の心配はありません。
0310M7.74
2006/02/01(水) 04:38:57.06ID:v9q5L/rZ(`・ω・´)
0311M7.74
2006/02/01(水) 04:39:02.63ID:sF4E1a/B0313M7.74
2006/02/01(水) 20:36:54.29ID:dSxeZFor0314M7.74
2006/02/01(水) 20:36:58.95ID:YtS2/6Kj0315M7.74
2006/02/01(水) 20:37:05.96ID:q/9Cn5nJ0316M7.74
2006/02/01(水) 20:37:09.09ID:nySopMyu0317M7.74
2006/02/01(水) 20:37:13.21ID:dSxeZFor0318M7.74
2006/02/01(水) 20:37:20.40ID:iS+PnJvJ0319M7.74
2006/02/01(水) 20:37:28.54ID:u2qPjZss震度3くらい。まだ揺れています。同じ揺れですよね?
0320M7.74
2006/02/01(水) 20:37:31.87ID:PpH8uY1b0321M7.74
2006/02/01(水) 20:37:39.93ID:YNF8ALDO0322M7.74
2006/02/01(水) 20:37:43.92ID:LsjZjEoB0323M7.74
2006/02/01(水) 20:37:51.42ID:iS+PnJvJ0324泉区
2006/02/01(水) 20:37:54.78ID:PR7zcjLK0325M7.74
2006/02/01(水) 20:37:55.07ID:zNNkTTTs0326M7.74
2006/02/01(水) 20:37:59.55ID:mlM9/txJ0327M7.74
2006/02/01(水) 20:38:09.15ID:vKcmX22Nお家崩れちゃうよ・・・・
0328M7.74
2006/02/01(水) 20:38:14.82ID:buO3zeqD微妙に揺れた
0329M7.74
2006/02/01(水) 20:38:16.06ID:YGJ+9f7E0330M7.74
2006/02/01(水) 20:38:17.73ID:BDGLBlQS0331M7.74
2006/02/01(水) 20:38:19.34ID:WhL+OYZ50332M7.74
2006/02/01(水) 20:38:22.08ID:jCPO0qLE0333M7.74
2006/02/01(水) 20:38:22.28ID:gHiXKggt0334M7.74
2006/02/01(水) 20:38:24.93ID:u2qPjZss安心しました。。
0335M7.74
2006/02/01(水) 20:38:25.33ID:O6y7N+ez0336M7.74
2006/02/01(水) 20:38:28.52ID:+5JBbMei0337M7.74
2006/02/01(水) 20:38:29.34ID:o7faVmlP0338M7.74
2006/02/01(水) 20:38:29.74ID:GgckLJPZ0339仙)青葉区霊屋下
2006/02/01(水) 20:38:29.34ID:wIeSmLL3二日連続か
0340M7.74
2006/02/01(水) 20:38:35.81ID:/7X7OV4r0341M7.74
2006/02/01(水) 20:38:41.71ID:BDGLBlQS0342M7.74
2006/02/01(水) 20:38:44.81ID:yyOr8shk0343M7.74
2006/02/01(水) 20:38:52.26ID:xzV9I+K60344M7.74
2006/02/01(水) 20:38:53.01ID:8yCkWJPC0345M7.74
2006/02/01(水) 20:38:57.78ID:Lt0J5usJ0346M7.74
2006/02/01(水) 20:38:58.69ID:98Cuqmyq0347M7.74
2006/02/01(水) 20:39:01.62ID:Roh2fh8s0348M7.74
2006/02/01(水) 20:39:02.74ID:fzydoFf50349M7.74
2006/02/01(水) 20:39:03.52ID:6uf24AvH0350M7.74
2006/02/01(水) 20:39:04.60ID:GIAc15UC0351M7.74
2006/02/01(水) 20:39:08.12ID:dSxeZFor0352M7.74
2006/02/01(水) 20:39:08.75ID:o93OZXkC0353M7.74
2006/02/01(水) 20:39:12.32ID:YN07zr0dちょwwwおまwww うぇwwww
0354M7.74
2006/02/01(水) 20:39:13.41ID:9Dv7tiZV震源は首都圏の方か?
0355M7.74
2006/02/01(水) 20:39:13.84ID:5YKmMeNY0356M7.74
2006/02/01(水) 20:39:15.45ID:UTsCoHZ50357M7.74
2006/02/01(水) 20:39:22.73ID:l3R3rNqv0358M7.74
2006/02/01(水) 20:39:29.97ID:wH0FtH2//キタ━━( ・∀)∀゚)Д゚)▽^)Д´)ω゚) / |
./キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━( ゚) / .|
/キタ━━━ヽ( ゚∀)人(∀゚ )人( ゚∀) / /
./キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡,_ゝ`) / /
/( キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━( `) / /
./( キタ━━━ヾ(゚∀゚)ノ゛━━━━!!!!`) / /
/( ´キタ━━ヽ(・∀・)メ(・∀・)メ(・∀・`)/ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
| 『キタ-』詰め合わせ |/
ご自由にお使いください。
0359M7.74
2006/02/01(水) 20:39:32.60ID:PR7zcjLK0360M7.74
2006/02/01(水) 20:39:35.44ID:Mh48RkhI同じく@新宿
0361M7.74
2006/02/01(水) 20:39:35.92ID:N0QGty/y福島県浜通り
0362M7.74
2006/02/01(水) 20:39:38.28ID:Iza9dJ6m震源地まだ?
0363M7.74
2006/02/01(水) 20:39:41.11ID:BDGLBlQS0364M7.74
2006/02/01(水) 20:39:45.20ID:qYXkDyqr0365M7.74
2006/02/01(水) 20:39:45.96ID:0HJi+zse地震になれろ
0366M7.74
2006/02/01(水) 20:39:46.45ID:nrvIRqhs東京23区震度3キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
0367M7.74
2006/02/01(水) 20:39:50.16ID:u2qPjZss0368M7.74
2006/02/01(水) 20:39:50.16ID:6uf24AvH0369M7.74
2006/02/01(水) 20:39:53.19ID:HAafUMHo0370M7.74
2006/02/01(水) 20:39:59.13ID:dYFzyJdp0371M7.74
2006/02/01(水) 20:40:00.78ID:ZEqo2txw0372M7.74
2006/02/01(水) 20:40:01.37ID:YxXS4flYまじで?
もっと揺れた感じがしたけど
0373M7.74
2006/02/01(水) 20:40:04.80ID:yGFwQNwP0374M7.74
2006/02/01(水) 20:40:06.76ID:8yCkWJPC0375M7.74
2006/02/01(水) 20:40:15.19ID:lI0SWhQZぐるっぐぽっぽぽー
0376M7.74
2006/02/01(水) 20:40:15.25ID:WhL+OYZ50377M7.74
2006/02/01(水) 20:40:19.18ID:PR7zcjLK0378M7.74
2006/02/01(水) 20:40:25.89ID:5YKmMeNY0379M7.74
2006/02/01(水) 20:40:27.06ID:9MQC2j/U0380M7.74
2006/02/01(水) 20:40:28.74ID:tYs2Lo5+速報見るまで確信が持てなかったw
0381M7.74
2006/02/01(水) 20:40:30.05ID:fzydoFf50382M7.74
2006/02/01(水) 20:40:35.40ID:dbcfljw+0383M7.74
2006/02/01(水) 20:40:44.84ID:ajoEjel70384仙)青葉区霊屋下
2006/02/01(水) 20:40:56.83ID:wIeSmLL3神奈川震度4
0385M7.74
2006/02/01(水) 20:40:59.69ID:a0BIVmqE0386M7.74
2006/02/01(水) 20:41:02.89ID:BDGLBlQS0387M7.74
2006/02/01(水) 20:41:04.94ID:PR7zcjLK0388M7.74
2006/02/01(水) 20:41:08.93ID:lcpGWXM20389M7.74
2006/02/01(水) 20:41:09.23ID:5YKmMeNY0390M7.74
2006/02/01(水) 20:41:12.07ID:8yCkWJPC0391M7.74
2006/02/01(水) 20:41:16.67ID:BDGLBlQS発震時刻 20060201 20:35:51.62
緯度 35.791N
経度 140.027E
深さ 118.1km
マグニチュード 5.3
0392M7.74
2006/02/01(水) 20:41:27.25ID:6uf24AvH/キタ━━( ・∀)∀゚)Д゚)▽^)Д´)ω゚) / |
./キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━( ゚) / .|
/キタ━━━ヽ( ゚∀)人(∀゚ )人( ゚∀)
やはり震度5強だとすごいんだろうね。
0393M7.74
2006/02/01(水) 20:41:28.93ID:uQwo7uTL0394M7.74
2006/02/01(水) 20:41:29.40ID:Iza9dJ6m0395名無し募集中。。。
2006/02/01(水) 20:41:29.99ID:PYD80kfb0396M7.74
2006/02/01(水) 20:41:58.46ID:nrvIRqhs山梨東部震度3 震源は千葉県北西部 ヨコハマ サイタマ震度4
0397M7.74
2006/02/01(水) 20:42:00.94ID:TNbmUH9v0398M7.74
2006/02/01(水) 20:42:08.06ID:BDGLBlQS0399M7.74
2006/02/01(水) 20:42:49.62ID:sS8YnT6Bって千葉県北西部なのに神奈川東部が最大震度って。
どんだけ地盤ゆるいんだか・・
と川崎人が言ってみる。てかスレ違い?
0400M7.74
2006/02/01(水) 20:42:56.22ID:8yCkWJPC0401M7.74
2006/02/01(水) 20:43:03.10ID:dbcfljw+0402M7.74
2006/02/01(水) 20:43:13.39ID:/UHMOLTN0403M7.74
2006/02/01(水) 20:43:14.60ID:nySopMyu0404M7.74
2006/02/01(水) 20:43:53.65ID:grCFzUNXグラステ住人は大丈夫かい??
鶴見3度
0405M7.74
2006/02/01(水) 20:43:56.85ID:xqY4b3zA0406M7.74
2006/02/01(水) 20:44:12.30ID:Iza9dJ6m0407M7.74
2006/02/01(水) 20:45:11.77ID:z8zqO/em0408M7.74
2006/02/01(水) 20:45:31.04ID:PR7zcjLK0410M7.74
2006/02/01(水) 20:48:34.62ID:Rf54uJ5C0411M7.74
2006/02/01(水) 20:51:06.63ID:u1sacCEf0412M7.74
2006/02/01(水) 20:58:28.20ID:MS/+Cuik地震怖いお
0413M7.74
2006/02/01(水) 21:00:56.54ID:o5qpm28kソファアにしがみつくように寝たままだった。因みに震度3地区です。
0414M7.74
2006/02/01(水) 21:01:42.19ID:edhfs+A2( ´∀`;)『裏2ちゃんねる』(;゚∀゚)゚∀゚;)清くエッチな裏2ちゃんねる
http://ura2ch.xrea.jp/
0415M7.74
2006/02/01(水) 21:09:49.96ID:lLIwdKjn残念。。。
って不謹慎
0416M7.74
2006/02/02(木) 00:51:22.49ID:miuUZ5UJ0417M7.74
2006/02/03(金) 13:04:45.19ID:aYfFhsPE0418M7.74
2006/02/03(金) 13:04:47.04ID:ZLsgeTb30419M7.74
2006/02/03(金) 13:04:54.05ID:gmTbd9Ca0420M7.74
2006/02/03(金) 13:05:02.08ID:BxQpbGXn0421M7.74
2006/02/03(金) 13:05:04.14ID:CND9sxmA0422M7.74
2006/02/03(金) 13:05:05.16ID:mKgIEeTy0423M7.74
2006/02/03(金) 13:05:05.56ID:gdr5hiez0424M7.74
2006/02/03(金) 13:05:06.93ID:AWKNxVkI0425M7.74
2006/02/03(金) 13:05:07.30ID:sgpTgxYs震度2程度か
0426M7.74
2006/02/03(金) 13:05:06.50ID:SNOC4aBJ0427M7.74
2006/02/03(金) 13:05:11.50ID:9Gj7uBbj0428M7.74
2006/02/03(金) 13:05:12.88ID:VeaiaGB30429M7.74
2006/02/03(金) 13:05:18.03ID:zv3OlQ5M0430M7.74
2006/02/03(金) 13:05:23.80ID:o9mhBUsX0431M7.74
2006/02/03(金) 13:05:23.30ID:ad2l7LEi0432M7.74
2006/02/03(金) 13:05:24.52ID:2YOluaAU0433M7.74
2006/02/03(金) 13:05:24.33ID:cU6pxg1E0434宮城登米
2006/02/03(金) 13:05:28.95ID:PbmoG7z9長いよ!まだ揺れてるよ(゚∀゚)
0435M7.74
2006/02/03(金) 13:05:31.90ID:ZAi04+fx震度1くらいかなあ
0436M7.74
2006/02/03(金) 13:05:31.90ID:3nkdTINS0437M7.74
2006/02/03(金) 13:05:34.15ID:wRSjn5sq0438M7.74
2006/02/03(金) 13:05:35.04ID:/hqV1YwX0439M7.74
2006/02/03(金) 13:05:35.25ID:ntoorH5f0440M7.74
2006/02/03(金) 13:05:38.42ID:0qa+R6jA0441M7.74
2006/02/03(金) 13:05:38.97ID:jlolAyIe0442M7.74
2006/02/03(金) 13:05:39.35ID:BxQpbGXn0443M7.74
2006/02/03(金) 13:05:45.41ID:NkbdUcSa0444M7.74
2006/02/03(金) 13:05:46.30ID:cU6pxg1E0445M7.74
2006/02/03(金) 13:05:46.22ID:F5Ocl9VJ0446M7.74
2006/02/03(金) 13:05:48.13ID:fuZX1bSV0447M7.74
2006/02/03(金) 13:05:51.93ID:v2IHZglB0448M7.74
2006/02/03(金) 13:05:58.05ID:c3FRxAvJ0449M7.74
2006/02/03(金) 13:06:04.32ID:PXwoHZWy0450M7.74
2006/02/03(金) 13:06:14.41ID:5l/Q8lz60451M7.74
2006/02/03(金) 13:06:18.48ID:EegomJy30452M7.74
2006/02/03(金) 13:06:51.73ID:fuZX1bSV地震だー
0453M7.74
2006/02/03(金) 13:07:04.48ID:vSmFWJe90454M7.74
2006/02/03(金) 13:07:18.26ID:hELAEFuU0455M7.74
2006/02/03(金) 13:07:21.57ID:5bjHq0Gy0456M7.74
2006/02/03(金) 13:07:27.12ID:eSc7M3Qg来るなよ
0457M7.74
2006/02/03(金) 13:07:37.63ID:SbLMAvBn( *‘д‘)<盛岡
(∪、_)、_)))
0458M7.74
2006/02/03(金) 13:07:37.85ID:xbqzgaom0459M7.74
2006/02/03(金) 13:07:54.26ID:Pbn290UF0460M7.74
2006/02/03(金) 13:08:24.06ID:o2ESv1FG0461M7.74
2006/02/03(金) 13:09:43.51ID:gmTbd9Ca発震時刻 2006/02/03 13:04:00.31
緯度 37.865N
経度 141.898E
深さ 35.9km
マグニチュード 4.8
0462M7.74
2006/02/03(金) 13:09:46.43ID:FCUTLGkLそんなに大きくないだろうね
0463M7.74
2006/02/03(金) 13:11:32.93ID:52m08w2Z0464M7.74
2006/02/03(金) 13:20:30.50ID:9LliQUAo一関
0465M7.74
2006/02/03(金) 13:36:07.49ID:xgJwHwjs硬い糞でさー、やっと頭が出たと思ったら地震で気が抜けてひっこんじゃった。
また一からひねり出したよ。疲れた。
0466M7.74
2006/02/03(金) 13:38:25.25ID:fuZX1bSV0467M7.74
2006/02/03(金) 13:38:25.57ID:WjB+fKEE0468M7.74
2006/02/03(金) 13:38:29.81ID:ad2l7LEiでかいwwwwwwwwww
0469M7.74
2006/02/03(金) 13:38:36.77ID:WjB+fKEE0470M7.74
2006/02/03(金) 13:38:37.64ID:o9mhBUsX0471M7.74
2006/02/03(金) 13:38:45.97ID:fuZX1bSV0472M7.74
2006/02/03(金) 13:38:57.14ID:52m08w2Z0473M7.74
2006/02/03(金) 13:38:59.23ID:2+LgAvpr0474M7.74
2006/02/03(金) 13:38:59.47ID:9Gj7uBbj0475M7.74
2006/02/03(金) 13:39:02.93ID:sgpTgxYs今度はさっきよりでかい気が
0476M7.74
2006/02/03(金) 13:39:03.50ID:aYfFhsPE0477M7.74
2006/02/03(金) 13:39:05.11ID:9LliQUAoいちのせき
0478M7.74
2006/02/03(金) 13:39:05.67ID:0/BKDAfS郡山横揺れ
0479M7.74
2006/02/03(金) 13:39:06.25ID:gdr5hiez0480M7.74
2006/02/03(金) 13:39:07.15ID:ad2l7LEi0481M7.74
2006/02/03(金) 13:39:08.61ID:gmTbd9Ca0482M7.74
2006/02/03(金) 13:39:08.58ID:q2uSzprw0483M7.74
2006/02/03(金) 13:39:10.51ID:AWKNxVkI0484M7.74
2006/02/03(金) 13:39:13.32ID:F5Ocl9VJ0485M7.74
2006/02/03(金) 13:39:13.80ID:NaupVCyj0486M7.74
2006/02/03(金) 13:39:13.95ID:cTqJBLbf0487M7.74
2006/02/03(金) 13:39:14.74ID:q2NBArbh0488M7.74
2006/02/03(金) 13:39:16.03ID:WIFlEG1p0489M7.74
2006/02/03(金) 13:39:16.72ID:2+LgAvpr0490M7.74
2006/02/03(金) 13:39:18.29ID:dqi44j0N0491宮城登米
2006/02/03(金) 13:39:20.69ID:PbmoG7z90492仙)青葉区霊屋下
2006/02/03(金) 13:39:23.27ID:fz++/vWx0493M7.74
2006/02/03(金) 13:39:23.41ID:ntoorH5f0494M7.74
2006/02/03(金) 13:39:25.09ID:40c8RwbQ0495M7.74
2006/02/03(金) 13:39:26.27ID:hELAEFuU0496M7.74
2006/02/03(金) 13:39:28.06ID:cZG0g3eq変なゆれ
0497M7.74
2006/02/03(金) 13:39:29.81ID:gmTbd9Ca0498M7.74
2006/02/03(金) 13:39:31.39ID:rSTp9QZk0499M7.74
2006/02/03(金) 13:39:32.65ID:EegomJy30500M7.74
2006/02/03(金) 13:39:33.81ID:ZQzNZ3EL0501M7.74
2006/02/03(金) 13:39:35.11ID:v2IHZglB0502M7.74
2006/02/03(金) 13:39:37.66ID:DL83j6p80503M7.74
2006/02/03(金) 13:39:40.74ID:zv3OlQ5M郡山震度2ぐらい
なんか気持ち悪い揺れ方・・・酔うような感じ
0504M7.74
2006/02/03(金) 13:39:41.47ID:VeaiaGB30505M7.74
2006/02/03(金) 13:39:45.67ID:2YOluaAU登米〜〜〜
0506M7.74
2006/02/03(金) 13:39:46.26ID:dbGoyrio0507M7.74
2006/02/03(金) 13:39:48.43ID:1FrWZrQd0508M7.74
2006/02/03(金) 13:39:50.50ID:VFqgIKFB0509M7.74
2006/02/03(金) 13:39:51.57ID:xgJwHwjs0510M7.74
2006/02/03(金) 13:39:55.30ID:iLvLjJ5V宮城白石キター
0511M7.74
2006/02/03(金) 13:39:55.67ID:zOTYuhP30512M7.74
2006/02/03(金) 13:39:56.52ID:jlolAyIe0513M7.74
2006/02/03(金) 13:39:56.96ID:2+LgAvpr0514M7.74
2006/02/03(金) 13:39:57.17ID:i5g3Q+810515M7.74
2006/02/03(金) 13:39:57.25ID:QVHqY51B0516M7.74
2006/02/03(金) 13:39:59.13ID:cU6pxg1E確変入ったか…
0517M7.74
2006/02/03(金) 13:39:59.12ID:M+FO8hFv0518M7.74
2006/02/03(金) 13:40:01.63ID:0/BKDAfS0519M7.74
2006/02/03(金) 13:40:04.03ID:KmQRE5CYなんか、いやん。
0520M7.74
2006/02/03(金) 13:40:04.58ID:vSmFWJe90521M7.74
2006/02/03(金) 13:40:10.20ID:NaupVCyj0522M7.74
2006/02/03(金) 13:40:14.43ID:9LliQUAoなにがじゃ?
0523M7.74
2006/02/03(金) 13:40:21.42ID:ad2l7LEiまたキタ!!須賀川www
0524M7.74
2006/02/03(金) 13:40:21.74ID:0/BKDAfSキタコレ
0525M7.74
2006/02/03(金) 13:40:24.17ID:3nkdTINS0526M7.74
2006/02/03(金) 13:40:25.28ID:B4mqx4AW2回も来てるの?何度だろ
0527M7.74
2006/02/03(金) 13:40:33.64ID:zv3OlQ5Mやばいっす
0528M7.74
2006/02/03(金) 13:40:36.18ID:fuZX1bSVもうダメぽー
0529M7.74
2006/02/03(金) 13:40:37.96ID:vnoYIQ1Cガッ
0530M7.74
2006/02/03(金) 13:40:39.78ID:cTqJBLbf0531M7.74
2006/02/03(金) 13:40:40.13ID:i5g3Q+810532M7.74
2006/02/03(金) 13:40:41.24ID:ZjRU6BxP0533M7.74
2006/02/03(金) 13:40:41.03ID:cU6pxg1E0534M7.74
2006/02/03(金) 13:40:41.78ID:VFqgIKFB0535M7.74
2006/02/03(金) 13:40:42.30ID:NaupVCyj0536M7.74
2006/02/03(金) 13:40:45.70ID:o2ESv1FG0537M7.74
2006/02/03(金) 13:40:46.87ID:wRSjn5sq0538M7.74
2006/02/03(金) 13:40:47.35ID:F5Ocl9VJ0539M7.74
2006/02/03(金) 13:40:48.33ID:o9mhBUsX0540M7.74
2006/02/03(金) 13:40:48.62ID:2+LgAvprというかまた揺れてる。
0541M7.74
2006/02/03(金) 13:40:50.36ID:dQ8effWz0542M7.74
2006/02/03(金) 13:40:52.33ID:M+FO8hFv0543M7.74
2006/02/03(金) 13:40:57.52ID:aYfFhsPE0544M7.74
2006/02/03(金) 13:41:01.33ID:2YOluaAU0545M7.74
2006/02/03(金) 13:41:01.42ID:7U/0aAK80546M7.74
2006/02/03(金) 13:41:03.99ID:cU6pxg1E0547M7.74
2006/02/03(金) 13:41:07.39ID:Pbn290UF0548M7.74
2006/02/03(金) 13:41:08.03ID:VeaiaGB30549M7.74
2006/02/03(金) 13:41:08.22ID:9LliQUAo0550M7.74
2006/02/03(金) 13:41:09.53ID:q2uSzprw0551M7.74
2006/02/03(金) 13:41:15.93ID:eoy5YTh70552M7.74
2006/02/03(金) 13:41:16.55ID:fuZX1bSV0553M7.74
2006/02/03(金) 13:41:17.37ID:PbmoG7z90554M7.74
2006/02/03(金) 13:41:21.38ID:jpAPoKlX0555M7.74
2006/02/03(金) 13:41:23.14ID:jlolAyIe0556M7.74
2006/02/03(金) 13:41:25.79ID:gdr5hiez0557M7.74
2006/02/03(金) 13:41:25.96ID:ntoorH5f0558M7.74
2006/02/03(金) 13:41:27.02ID:1FrWZrQd0559M7.74
2006/02/03(金) 13:41:30.63ID:DfbxRKUa0560M7.74
2006/02/03(金) 13:41:40.73ID:eNfzjfbX0561M7.74
2006/02/03(金) 13:41:51.24ID:cU6pxg1E0562M7.74
2006/02/03(金) 13:41:54.03ID:p/kk3NFN0563M7.74
2006/02/03(金) 13:41:56.92ID:XEYXjqN40564M7.74
2006/02/03(金) 13:42:05.37ID:ZvVPcTKb0565M7.74
2006/02/03(金) 13:42:07.19ID:VZtYUdSF0566M7.74
2006/02/03(金) 13:42:15.56ID:o9mhBUsX0567M7.74
2006/02/03(金) 13:42:17.23ID:hELAEFuU0568M7.74
2006/02/03(金) 13:42:24.88ID:gmTbd9Ca0569M7.74
2006/02/03(金) 13:42:29.56ID:DL83j6p80570M7.74
2006/02/03(金) 13:42:31.18ID:VFqgIKFB0571M7.74
2006/02/03(金) 13:42:51.33ID:D24Bq4I00572M7.74
2006/02/03(金) 13:42:53.56ID:jlolAyIe0573M7.74
2006/02/03(金) 13:42:56.05ID:gmTbd9Ca0574宮城登米
2006/02/03(金) 13:43:03.84ID:PbmoG7z9お前らがっつき杉だ!(;´Д`)
0576M7.74
2006/02/03(金) 13:43:40.27ID:ij5X6k5s0577M7.74
2006/02/03(金) 13:43:44.19ID:gmTbd9Ca0578M7.74
2006/02/03(金) 13:43:49.56ID:o9mhBUsX0579M7.74
2006/02/03(金) 13:43:54.51ID:o2ESv1FG0580M7.74
2006/02/03(金) 13:44:01.99ID:PbmoG7z92月3日13時37分頃、茨城県東方はるか沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
0581M7.74
2006/02/03(金) 13:44:12.92ID:cU6pxg1Eまて、まとめて大きく来られるより、小出しの方がマシじゃまいか??
0582M7.74
2006/02/03(金) 13:44:21.56ID:F5Ocl9VJ3倍のエネルギーで大地震になるんジャマイカ?
0583M7.74
2006/02/03(金) 13:44:39.60ID:39qjhADh0584M7.74
2006/02/03(金) 13:44:41.74ID:zv3OlQ5M1回目は宮城県沖
2回目は茨城県沖
0585M7.74
2006/02/03(金) 13:44:42.57ID:DfbxRKUaマントル対流、おまえ粘着なんだよ(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻--┻ガシャ
0586M7.74
2006/02/03(金) 13:45:07.33ID:gmTbd9Ca発現時刻
2006年02月03日13時37分頃
地震情報
震央 茨城県沖
緯度 北緯36.2 度
経度 東経141.7 度
深さ 30 km
規模 マグニチュード5.9
最大震度は3かな
0587M7.74
2006/02/03(金) 13:45:23.63ID:cU6pxg1E南下している・・・
0588M7.74
2006/02/03(金) 13:45:33.31ID:52m08w2Zだんだん下に。。
0590M7.74
2006/02/03(金) 13:45:59.20ID:Kv4AsPDU東京は弱いのがすごーく長く続きました。
なんとも貧乏ゆすりのような船が揺れているような。
0592M7.74
2006/02/03(金) 13:46:10.47ID:M+FO8hFv0593M7.74
2006/02/03(金) 13:46:31.19ID:gmTbd9Ca震度3か2でかなり恐い揺れ
0594M7.74
2006/02/03(金) 13:46:40.00ID:0oYgS8s+3回目は九十九里沖です。
おまいらさようなら・・・
0595M7.74
2006/02/03(金) 13:46:45.18ID:DfbxRKUaねっとりユラユラした地震が、2〜3分続きました@仙台市青葉区
0596M7.74
2006/02/03(金) 13:47:12.43ID:F5Ocl9VJおまいは俺の頭の中を透視したのか?
0597仙)青葉区霊屋下
2006/02/03(金) 13:47:33.54ID:fz++/vWx0598M7.74
2006/02/03(金) 13:47:34.47ID:mIBtcZisガッ!だよ〜
0599M7.74
2006/02/03(金) 13:48:05.47ID:1FrWZrQdスマン・・オレゆすってた・・・。orz
0600M7.74
2006/02/03(金) 13:48:11.18ID:cU6pxg1E0601M7.74
2006/02/03(金) 13:49:49.81ID:8s907nI5また鯖飛ぶだろうが
0602M7.74
2006/02/03(金) 13:50:35.71ID:NaupVCyj0603M7.74
2006/02/03(金) 13:50:41.67ID:BxQpbGXnでも震源宮城沖だからあんまり関係ないか
つうかデカイのは勘弁!
0604M7.74
2006/02/03(金) 13:52:19.59ID:Kv4AsPDU避難所で醜くなりたくない。
0605M7.74
2006/02/03(金) 13:53:24.07ID:E03EoUJF0606M7.74
2006/02/03(金) 13:56:16.79ID:/Bag0z2s0607M7.74
2006/02/03(金) 14:00:11.14ID:2+LgAvpr2006年1月27日 1時41分ごろ 宮城県沖 1 M4.3
2006年2月 1日 4時24分ごろ 宮城県沖 2 M4.7
2006年2月 3日 13時4分ごろ 宮城県沖 2 M4.9
宮城ヤベェよ
0608M7.74
2006/02/03(金) 14:00:45.60ID:MRhrhe3F0609M7.74
2006/02/03(金) 14:01:37.87ID:hjK3AzxK0610M7.74
2006/02/03(金) 14:04:46.83ID:cU6pxg1E小出しでストレス発散してるんだと思えば、
残るエネルギーは少なくなっていると考えられなくもなくもないが・・・
つか、増えてんじゃん…
0611M7.74
2006/02/03(金) 14:05:51.62ID:u8zcsBeH0612M7.74
2006/02/03(金) 14:07:45.23ID:q2NBArbh…と石巻人が言ってみる
0613M7.74
2006/02/03(金) 14:12:56.25ID:y0aBjk900614M7.74
2006/02/03(金) 14:17:04.34ID:3Jp5i9V6川平って青葉区の?
うち桜ヶ丘で同じく気づかない程度の揺れ
TVで地震を知りビクビクしてる
0615M7.74
2006/02/03(金) 14:19:40.24ID:9Q9W+Mup【平成18年02月03日13時04分頃】宮城県沖(M4.9/最大震度2)
【平成18年02月01日04時24分頃】宮城県沖(M4.7/最大震度2)
【平成18年01月27日01時41分頃】宮城県沖(M4.3/最大震度1)
【平成18年01月26日03時00分頃】宮城県沖(M4.1/最大震度2)
【平成17年12月17日03時32分頃】宮城県沖(M6.2/最大震度4)
【平成17年12月08日13時05分頃】宮城県沖(M4.8/最大震度3)
【平成17年12月05日07時20分頃】宮城県沖(M5.5/最大震度3)
【平成17年12月02日22時13分頃】宮城県沖(M6.4/最大震度3)
【平成17年11月27日20時30分頃】宮城県沖(M3.5/最大震度1)
【平成17年10月31日04時12分頃】宮城県沖(M3.8/最大震度1)
【平成17年10月12日13時30分頃】宮城県沖(M4.8/最大震度2)
【平成17年10月18日03時48分頃】宮城県沖(M4.9/最大震度2)
【平成17年10月14日18時07分頃】宮城県沖(M3.6/最大震度1)
【平成17年09月29日19時30分頃】宮城県沖(M4.1/最大震度1)
【平成17年09月20日18時29分頃】宮城県沖(M4.4/最大震度1)
【平成17年09月12日04時28分頃】宮城県沖(M4.8/最大震度2)
【平成17年09月06日18時13分頃】宮城県沖(M4.5/最大震度2)
【平成17年08月17日07時50分頃】宮城県沖(M4.1/最大震度1)
【平成17年08月17日04時59分頃】宮城県沖(M3.5/最大震度1)
【平成17年08月16日20時07分頃】宮城県沖(M4.3/最大震度1)
【平成17年08月16日14時07分頃】宮城県沖(M3.9/最大震度1)
【平成17年08月16日19時42分頃】宮城県沖(M4.0/最大震度1)
【平成17年08月16日14時55分頃】宮城県沖(M3.9/最大震度1)
【平成17年08月16日13時55分頃】宮城県沖(M4.5/最大震度2)
0616M7.74
2006/02/03(金) 14:23:06.03ID:hjK3AzxK0617M7.74
2006/02/03(金) 14:26:32.68ID:9Gj7uBbj授業中に来たでかい地震に動揺して
「アースクエイク!アースクエイク!」って叫んでたのを思い出す。
日本人のおばちゃんなのに。
0618M7.74
2006/02/03(金) 14:26:44.43ID:u8zcsBeH震源の深さは 鈴木さんちの台所から 地下20`
0619M7.74
2006/02/03(金) 14:27:15.12ID:52m08w2Z和んだ。
0620M7.74
2006/02/03(金) 14:39:25.50ID:ad2l7LEi福島 須賀川(苦笑
0621M7.74
2006/02/03(金) 14:39:30.72ID:q99x5xKb0622M7.74
2006/02/03(金) 14:39:31.05ID:zv3OlQ5M郡山@震度1ぐらい
0623M7.74
2006/02/03(金) 14:39:34.00ID:lLl6NglB0624M7.74
2006/02/03(金) 14:39:38.56ID:nHWjZqPA0625M7.74
2006/02/03(金) 14:39:42.66ID:YhshLFei1かのう
0626M.7.74
2006/02/03(金) 14:39:49.10ID:RNfSsOuo0627M7.74
2006/02/03(金) 14:40:01.68ID:3Qpm+H3b0628M7.74
2006/02/03(金) 14:40:03.54ID:2G1JxCUu福島。
0629M7.74
2006/02/03(金) 14:40:05.74ID:cU6pxg1E0630M7.74
2006/02/03(金) 14:40:08.83ID:o9mhBUsX0631M7.74
2006/02/03(金) 14:40:19.47ID:vbrRJKUi発震時刻2006-02-03 14:38:07
震央緯度36.2N
震央経度141.8E
深さ19km
マグニチュード5.1
0632M7.74
2006/02/03(金) 14:40:21.63ID:dQ8effWz0633M7.74
2006/02/03(金) 14:40:21.70ID:ntoorH5f0634M7.74
2006/02/03(金) 14:40:41.10ID:ZVry79OK0635M7.74
2006/02/03(金) 14:41:14.22ID:NWYMJftL0636M7.74
2006/02/03(金) 14:42:07.30ID:+DUsCnYO0637M7.74
2006/02/03(金) 14:42:44.54ID:ad2l7LEi福島 須賀川
何回も 何回も
こわいあああああああああああああああああいいいいいいいいいい
0638M7.74
2006/02/03(金) 14:42:48.80ID:q99x5xKbこれで5回目
0639M7.74
2006/02/03(金) 14:42:55.98ID:zv3OlQ5Mこんどは震度2ぐらい
0640M7.74
2006/02/03(金) 14:42:59.47ID:cU6pxg1E0641M7.74
2006/02/03(金) 14:43:02.13ID:nHWjZqPA0642M7.74
2006/02/03(金) 14:43:06.90ID:5zeV3Ai10643M7.74
2006/02/03(金) 14:43:09.80ID:o9mhBUsX。・゚・(ノД`)・゚・。
0644M7.74
2006/02/03(金) 14:43:16.78ID:ZVry79OK0645M7.74
2006/02/03(金) 14:43:23.86ID:dOz1MIlQ0646M7.74
2006/02/03(金) 14:43:25.70ID:hy5ZoJ8/0647M7.74
2006/02/03(金) 14:43:31.85ID:VFqgIKFB0648M7.74
2006/02/03(金) 14:43:37.39ID:hg5kYeBz気持ちわりぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
0649M7.74
2006/02/03(金) 14:43:40.85ID:2YOluaAU登米
0650M7.74
2006/02/03(金) 14:43:54.84ID:cU6pxg1E大きな地震の後なら余震もあるんだろうけど…
0651M7.74
2006/02/03(金) 14:43:57.47ID:52m08w2Zおかーさん?
0652M7.74
2006/02/03(金) 14:44:00.91ID:hy5ZoJ8/0653M7.74
2006/02/03(金) 14:44:11.07ID:eNfzjfbX節分だからだな
0654M7.74
2006/02/03(金) 14:44:52.86ID:hy5ZoJ8/0655M7.74
2006/02/03(金) 14:45:27.23ID:o9mhBUsX0656M7.74
2006/02/03(金) 14:46:42.40ID:hg5kYeBz非常食用意しとくべき?
0657M7.74
2006/02/03(金) 14:47:08.66ID:cU6pxg1E次の地震の時刻を予想するスレにな・・・
0659M7.74
2006/02/03(金) 14:51:32.59ID:cZG0g3eq0660M7.74
2006/02/03(金) 14:57:54.01ID:j0MencRe今年の恵方は南南東・・・ て、
おもいきり今日の地震群の震源じゃん
――仙台――
0661M7.74
2006/02/03(金) 15:05:20.16ID:u8zcsBeH0662M7.74
2006/02/03(金) 15:07:54.34ID:gmTbd9Ca切れるだろ
0663M7.74
2006/02/03(金) 15:09:23.41ID:9CJHloyc後はよろしく
0664M7.74
2006/02/03(金) 15:11:21.62ID:39qjhADh今も揺れた…@郡山
0665M7.74
2006/02/03(金) 15:11:22.74ID:7IAzY7e30666M7.74
2006/02/03(金) 15:11:22.82ID:YhshLFei0667M7.74
2006/02/03(金) 15:11:24.44ID:ad2l7LEi0668M7.74
2006/02/03(金) 15:11:31.17ID:dOz1MIlQ0669M7.74
2006/02/03(金) 15:11:34.59ID:dQ8effWz0670M7.74
2006/02/03(金) 15:11:40.15ID:aYfFhsPE何なんだ今日は
0671M7.74
2006/02/03(金) 15:11:40.23ID:D24Bq4I00672M7.74
2006/02/03(金) 15:11:43.49ID:o9mhBUsX0673M7.74
2006/02/03(金) 15:11:43.53ID:ad2l7LEiマジ 今日地震 多すぎw
0674M7.74
2006/02/03(金) 15:11:49.62ID:52m08w2Z0675M7.74
2006/02/03(金) 15:11:51.35ID:zv3OlQ5M0676M7.74
2006/02/03(金) 15:11:52.73ID:2G1JxCUuやばいんじゃないの?
0677M7.74
2006/02/03(金) 15:11:53.36ID:VZtYUdSF0678M7.74
2006/02/03(金) 15:12:10.86ID:ZVry79OK0679M7.74
2006/02/03(金) 15:12:12.29ID:ZLsgeTb30680M7.74
2006/02/03(金) 15:12:21.45ID:u8zcsBeH0681M7.74
2006/02/03(金) 15:12:32.45ID:DL83j6p80682M7.74
2006/02/03(金) 15:12:47.66ID:o9mhBUsXいつお湯湧かしていいのか・・・
0683M7.74
2006/02/03(金) 15:13:10.95ID:VFqgIKFB0684M7.74
2006/02/03(金) 15:13:12.51ID:3Lh7zjRv酔ったのか気持ち悪い
0685M7.74
2006/02/03(金) 15:13:20.00ID:eNfzjfbX0686M7.74
2006/02/03(金) 15:13:23.82ID:u8zcsBeH0687M7.74
2006/02/03(金) 15:13:27.52ID:o2ESv1FG0688M7.74
2006/02/03(金) 15:14:03.95ID:gmTbd9Ca今度は思いっきり外したな
0689M7.74
2006/02/03(金) 15:14:03.96ID:9CJHloycメガネかけて横にならんと
0690M7.74
2006/02/03(金) 15:15:30.20ID:cU6pxg1E6回目?
0691M7.74
2006/02/03(金) 15:16:04.32ID:g3p/yzwzめっちゃ怖いんだけど…。
0692M7.74
2006/02/03(金) 15:18:46.21ID:u8zcsBeH0693M7.74
2006/02/03(金) 15:19:18.09ID:2YOluaAU雪残ってるのにイヤだな(´・ω・`)
0694M7.74
2006/02/03(金) 15:19:21.02ID:RXgjjE8o0695M7.74
2006/02/03(金) 15:22:15.51ID:VjE5kGk0こちら東京。仙台揺れるとこっちもゆらんゆらんするぅ
0696M7.74
2006/02/03(金) 15:22:56.12ID:2G1JxCUu0697M7.74
2006/02/03(金) 15:23:45.82ID:9CJHloyc0698M7.74
2006/02/03(金) 15:24:36.12ID:eNfzjfbX大地震が起きてみんな大騒ぎの中
かまくら作ってる姿がシュールすぎるw
余震でくずれてさらにww
0700M7.74
2006/02/03(金) 15:31:09.50ID:8OejlNd66 自分の震え(寒い):4 地震:1 風
取り合えず寒い・・・
0701M7.74
2006/02/03(金) 15:47:21.91ID:Kw1Xf8bV関東はもうカウントダウンみたいだね。
みんな気をつけてね。
0702M7.74
2006/02/03(金) 15:53:16.88ID:fNSi8ByR0703M7.74
2006/02/03(金) 15:55:31.66ID:DL83j6p80704M7.74
2006/02/03(金) 18:17:45.69ID:4r4ne7II0707M7.74
2006/02/03(金) 22:01:48.65ID:xOfCmN2k0708M7.74
2006/02/03(金) 22:13:22.02ID:btCe2efs0709M7.74
2006/02/03(金) 22:14:27.53ID:q2uSzprw0710M7.74
2006/02/04(土) 00:42:25.19ID:BhwrVzmr| | _, ,_
|_| ´∀`) いまネトラジでアニソンかけてたんで
|真| o o よかったら聴いてね
| ̄|―u' ttp://hikky.gotdns.com:8000
まあさっきから犬が吠えまくっているのだが@仙台太白区
0711M7.74
2006/02/04(土) 10:17:48.00ID:TyDRbzbX今日も 来るかな?
と のんきに カキコ
0712M7.74
2006/02/04(土) 12:16:41.62ID:0Q7RmNa70713M7.74
2006/02/04(土) 12:18:12.90ID:PKsXrp5THDDがガリガリ言ってる
しかもDVD読み込めなくなったorz
なんかの前兆かな・・・
0714M7.74
2006/02/04(土) 13:12:30.11ID:44IbZmJo0715M7.74
2006/02/04(土) 13:16:15.91ID:0Q7RmNa744
。。。
0716M7.74
2006/02/04(土) 14:16:26.92ID:44IbZmJo0717M7.74
2006/02/04(土) 15:41:20.11ID:Sy/oAzkqうちのノートPCも全く同じ症状。
DVD読み込めなくなって、今はHDDから異音。
単なる寿命でしょう。
と、思いたい・・・
0718M7.74
2006/02/04(土) 17:18:10.95ID:LXxT/NLM0719M7.74
2006/02/04(土) 20:19:06.75ID:n2nNZAV+0720M7.74
2006/02/04(土) 23:30:11.94ID:0lnWI1TIでも寒い時はやだなぁ
雪降ってる時はやだなぁ
0721M7.74
2006/02/05(日) 00:42:55.91ID:NTtJsjQh0722M7.74
2006/02/05(日) 01:13:22.90ID:NnXlcXBi0723M7.74
2006/02/05(日) 01:14:36.74ID:6sJw7aEi東北地方の奴、4時間後に地震来るから気を付けろよ…
0724M7.74
2006/02/05(日) 03:59:19.80ID:5ppDoWn/0725M7.74
2006/02/05(日) 08:05:22.71ID:6pzcwm+S0726M7.74
2006/02/05(日) 11:26:08.48ID:fCs5edTz0727M7.74
2006/02/05(日) 13:35:44.53ID:KcRQIdXn家だけに風が直撃する
0728M7.74
2006/02/05(日) 15:38:05.12ID:2B0C6pr30729M7.74
2006/02/06(月) 00:06:12.47ID:7Un97B2pもうノイローゼだ
↑も自分
0730M7.74
2006/02/06(月) 00:13:41.29ID:5AQJUaxi発震時刻 2006/02/06 00:02:45.33
緯度 39.000N
経度 141.565E
深さ 42.0km
マグニチュード 3.1
0731M7.74
2006/02/06(月) 01:39:15.10ID:G+MwnvUj0732M7.74
2006/02/06(月) 01:56:12.75ID:MJMviSQY5分くらい前に揺れた!!
0733M7.74
2006/02/06(月) 08:39:49.08ID:t0pR9ig10734M7.74
2006/02/06(月) 08:40:50.81ID:GR+Rda6W0735M7.74
2006/02/06(月) 09:47:33.97ID:W6latbFA0736M7.74
2006/02/06(月) 09:48:10.72ID:rfhYSEUJ0737盛岡
2006/02/06(月) 09:48:42.60ID:8c9nCu+d0738M7.74
2006/02/06(月) 09:48:51.54ID:Z7OeiYOU0739M7.74
2006/02/06(月) 09:49:05.43ID:t0pR9ig10740M7.74
2006/02/06(月) 09:49:24.96ID:J7ozZHMh0741M7.74
2006/02/06(月) 09:49:29.12ID:JWLvDq/70742M7.74
2006/02/06(月) 09:50:11.00ID:3YfWmqyZ0743M7.74
2006/02/06(月) 09:50:35.75ID:J7ozZHMh発震時刻 2006/02/06 09:47:10.50
緯度 38.996N
経度 142.056E
深さ 16.4km
マグニチュード 4.0
やばい。
0744M7.74
2006/02/06(月) 09:51:16.08ID:xI3FG1cI@宮城泉区
0745M7.74
2006/02/06(月) 09:55:18.37ID:6tHTFpxt0747M7.74
2006/02/06(月) 17:05:24.20ID:T42sDE6a>>745
「一関市」の場合だと、
合併前に、旧市町村でこの震度の地震があったとして
震度6強 室根村 震度6弱 千厩町 震度5強 大東町
震度5弱 川崎村 震度4 東山町 震度3 花泉町
震度2 (旧)一関市
合併後・・・震度6強 一関市
これは、極端な例で、実際にはないと思うが、
最初の速報で、震度2の一関市中心部へ救援隊が殺到して
被害のかけらも無いのを見て???
面積の広い市で中心部が端に偏ってる場合に誤解が生じる
TV等での速報は旧町村を考慮したほうが・・・
(観測自体は合併後も以前の観測地点で行われています)
0748M7.74
2006/02/06(月) 17:59:01.24ID:z0KMQ3Up0749M7.74
2006/02/06(月) 20:27:30.12ID:vY+mumjo0750M7.74
2006/02/06(月) 21:28:03.71ID:COUQVt2x0751M7.74
2006/02/06(月) 21:28:46.20ID:zw/zhfKC東松島だけ?
0752M7.74
2006/02/06(月) 21:29:13.08ID:JbQkzSy5東松島矢本
ちょっとまえも
0755M7.74
2006/02/06(月) 22:31:47.79ID:3YfWmqyZ0756M7.74
2006/02/06(月) 22:57:47.64ID:Ja3ubrj/新月いつだっけ、ググってこよ
0757M7.74
2006/02/06(月) 23:05:54.68ID:Ja3ubrj/0758M7.74
2006/02/07(火) 00:23:12.19ID:aA2ba5O50759M7.74
2006/02/07(火) 09:29:54.59ID:cT0OrmyG0760M7.74
2006/02/07(火) 22:09:46.25ID:E1GBr+fC0761M7.74
2006/02/08(水) 01:37:35.40ID:Lx+A8Weu吐く息は魚臭く、漬物臭く、周囲10m四方の草花が枯れる
3日嘘をつかないと死ぬ。
ゴッドハンド・姉歯・小嶋に代表される低い民度
万引き・恐喝が黙認される北斗の拳のような世界
牛タン・カキ・づんだもち・・・産地偽装食品の数々
ドンゴリ
傲慢で卑怯
ある意味究極生命体
韓国人と勝負して引き分けにもちこめるのは大阪人と宮城県民だけ。
0762ななし
2006/02/08(水) 04:13:19.08ID:gZHhP9ie0763M7.74
2006/02/08(水) 05:03:58.60ID:dUgsg/Uj0764M7.74
2006/02/08(水) 05:10:44.55ID:dUgsg/Ujウチだけか?(´・ω・`)
衝撃波?共鳴?なんだったんだろう・・
0765M7.74
2006/02/08(水) 12:13:38.05ID:PhCvJzys0766M7.74
2006/02/08(水) 16:44:14.34ID:pTZRFL1N0767M7.74
2006/02/08(水) 16:48:26.69ID:PhCvJzys0768M7.74
2006/02/09(木) 02:59:57.41ID:jSHQr5TT落雪かな。
0769M7.74
2006/02/09(木) 14:30:36.49ID:Jf1Aog4Wここへ行けば癒される。
0771M7.74
2006/02/09(木) 22:06:07.48ID:fYjctPoG石巻
0772M7.74
2006/02/09(木) 22:06:14.95ID:1XtFa22E0773M7.74
2006/02/09(木) 22:06:17.63ID:YDUgDSIE0774M7.74
2006/02/09(木) 22:06:20.44ID:v0n96KyW0775M7.74
2006/02/09(木) 22:06:24.17ID:KZyvAmac0776M7.74
2006/02/09(木) 22:06:25.16ID:7RN5DA+U0777M7.74
2006/02/09(木) 22:06:25.29ID:AuQJnqTt0778M7.74
2006/02/09(木) 22:06:26.28ID:l6rJg2dO0779M7.74
2006/02/09(木) 22:06:26.70ID:vVRFtIYG0780M7.74
2006/02/09(木) 22:06:29.54ID:mRIHEA9j0781M7.74
2006/02/09(木) 22:06:30.08ID:/u42JZdE石巻
0782M7.74
2006/02/09(木) 22:06:30.09ID:ygYFyZWF0783M7.74
2006/02/09(木) 22:06:30.17ID:/6s4CmRL0784M7.74
2006/02/09(木) 22:06:31.72ID:1o3RA+2N0785M7.74
2006/02/09(木) 22:06:33.10ID:ETPIRNd50786M7.74
2006/02/09(木) 22:06:33.53ID:3PtZ/Uto0787仙)青葉区霊屋下
2006/02/09(木) 22:06:36.40ID:OLAuZYPv0788M7.74
2006/02/09(木) 22:06:40.61ID:3vn3JD320789M7.74
2006/02/09(木) 22:06:42.78ID:bSV0X9T1震度1
0790M7.74
2006/02/09(木) 22:06:50.83ID:y2aBt3Sv0791M7.74
2006/02/09(木) 22:06:51.10ID:HTIcagV20792M7.74
2006/02/09(木) 22:06:54.26ID:fy+elLDr0793M7.74
2006/02/09(木) 22:06:54.33ID:6xHQ7MPq2くらいか?
仙台市青葉区
0794M7.74
2006/02/09(木) 22:06:55.89ID:N23LNoEf0795M7.74
2006/02/09(木) 22:06:57.73ID:yRXq9pU20796M7.74
2006/02/09(木) 22:07:01.23ID:GumO+2rO0797M7.74
2006/02/09(木) 22:07:04.05ID:KvjBvCUR0798M7.74
2006/02/09(木) 22:07:04.78ID:lmP4Ghkc0799M7.74
2006/02/09(木) 22:07:06.30ID:3QfBV6Jx0800M7.74
2006/02/09(木) 22:07:09.23ID:GBeIeX5R@仙台
0801M7.74
2006/02/09(木) 22:07:10.01ID:+Z2v+i5T0802M7.74
2006/02/09(木) 22:07:11.55ID:gwLea9KI0803M7.74
2006/02/09(木) 22:07:17.75ID:CbdTHcNK0804塩竈市民
2006/02/09(木) 22:07:19.60ID:yptX89FLでも大したことない…この辺はね。
0805M7.74
2006/02/09(木) 22:07:20.65ID:/u42JZdE0806M7.74
2006/02/09(木) 22:07:23.49ID:9MMt8r6s0807M7.74
2006/02/09(木) 22:07:35.71ID:N9NYb4XP0808M7.74
2006/02/09(木) 22:07:49.98ID:zQmxOc3y石巻に限ったことじゃねえよwww
0809仙台市青葉区在住
2006/02/09(木) 22:08:04.16ID:6r4IWlhyこの長時間微動続くのやめてくれよ( 'A`)
0810M7.74
2006/02/09(木) 22:08:06.51ID:IJHG4Ogh0811M7.74
2006/02/09(木) 22:08:12.04ID:/u42JZdE0812M7.74
2006/02/09(木) 22:08:14.14ID:218jQ2VA0813M7.74
2006/02/09(木) 22:08:22.35ID:BdlXSxFV@宮城県岩沼
0814M7.74
2006/02/09(木) 22:08:34.17ID:swMqYtH7キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
0815M7.74
2006/02/09(木) 22:08:34.90ID:/M0h3789発震時刻 2006/02/09 22:05:18.93
緯度 37.763N
経度 142.312E
深さ 19.4km
マグニチュード 4.4
0816M7.74
2006/02/09(木) 22:08:45.58ID:1o3RA+2N0817仙台市青葉区在住
2006/02/09(木) 22:08:45.91ID:6r4IWlhy0818M7.74
2006/02/09(木) 22:08:46.59ID:3QfBV6Jx0819M7.74
2006/02/09(木) 22:08:56.72ID:bfkMnx0Q0820M7.74
2006/02/09(木) 22:09:07.82ID:9MMt8r6s0821M7.74
2006/02/09(木) 22:09:26.54ID:jOIImK720822M7.74
2006/02/09(木) 22:10:34.76ID:yj3jYMXP微妙な揺れだから看護師コネー
0823M7.74
2006/02/09(木) 22:23:32.54ID:DS4PswM5消灯。
0824天童小太郎
2006/02/09(木) 22:28:01.12ID:OomtCu9E0826M7.74
2006/02/09(木) 22:34:28.70ID:UgGGxwYq0827M7.74
2006/02/09(木) 23:14:41.63ID:KZyvAmac東北人はみなあったけぇーだでな
0828M7.74
2006/02/10(金) 00:19:06.77ID:Cm2yIjZP0829M7.74
2006/02/10(金) 01:33:01.42ID:VReSj6erなんとあの金華山も今は石巻市
0830M7.74
2006/02/10(金) 14:12:13.54ID:G+rjrplF変わった例…秋田県大仙市(旧・大曲市等)
岩手県奥州市(旧・水沢市、江刺市等)宮城県大崎市(古川市等)
変わらない例…岩手県一関市(旧・一関市等)盛岡市、花巻市
宮城県気仙沼市(旧・気仙沼市と唐桑町)石巻市(旧・石巻市等)
中心になる旧市の力関係か?
0831M7.74
2006/02/10(金) 14:14:54.88ID:x3lB++Zlhttp://019.gamushara.net/bbs/tv/html/img20051028091949.html
●マメ知識●
@今の天皇陛下には4人も姉上がいて、
1989年(当然平成元年)に即位したとき、彼女達はカヤの外だった。
(皇室典範が男女差別とかいうんなら、この即位すら不当になる。)
A2003年度中に10人目以上を出産した女性が60人もいる。
ちなみに9人目を産んだ人は78人、8人目が188人。
少子化とか言っても産んでる人は産んでますヨ。 厚生労働省・人口動態統計 中巻 出生 第5表 より
0832秋田県民
2006/02/10(金) 17:17:41.21ID:S8AyVr890833M7.74
2006/02/10(金) 18:18:53.33ID:3laxIq9B0834M7.74
2006/02/10(金) 18:19:03.22ID:yufH5JAX0835M7.74
2006/02/10(金) 18:19:04.13ID:GlwzlQbF0836M7.74
2006/02/10(金) 18:19:04.32ID:z6P3GL9L0837M7.74
2006/02/10(金) 18:19:07.24ID:zYm7siy80838M7.74
2006/02/10(金) 18:19:13.96ID:y8cEFeTS0839M7.74
2006/02/10(金) 18:19:17.00ID:dCaHb/0H仙台なんだけど
0840M7.74
2006/02/10(金) 18:19:22.25ID:H+V6SCR/0841M7.74
2006/02/10(金) 18:19:25.50ID:TOLcR8Ea0842M7.74
2006/02/10(金) 18:19:26.03ID:M+abWeKT0843M7.74
2006/02/10(金) 18:19:34.28ID:i7i80RI10844M7.74
2006/02/10(金) 18:19:38.27ID:2wJfMXu00845M7.74
2006/02/10(金) 18:19:54.83ID:oDzSX48j0846M7.74
2006/02/10(金) 18:20:00.22ID:+xBU9r590847M7.74
2006/02/10(金) 18:20:03.84ID:/zVYOWb00848M7.74
2006/02/10(金) 18:20:13.01ID:m6jmEGAL0849M7.74
2006/02/10(金) 18:20:24.79ID:B6Flfttn0850M7.74
2006/02/10(金) 18:20:29.90ID:i7i80RI10851宮城登米
2006/02/10(金) 18:20:47.35ID:xdZOUFwMゆるーい地震キタ─wwヘ√レvv〜─(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!!
0852M7.74
2006/02/10(金) 18:21:36.75ID:yufH5JAX発震時刻 2006/02/10 18:18:07.54
緯度 37.794N
経度 142.190E
深さ 26.4km
マグニチュード 4.0
0853天童小太郎
2006/02/10(金) 18:22:18.03ID:GnU/qbsW0854M7.74
2006/02/10(金) 18:22:38.83ID:cQ4UEPDm郡山 0.5くらい
0855M7.74
2006/02/10(金) 19:00:43.65ID:yufH5JAX0856M7.74
2006/02/10(金) 19:00:56.20ID:TOLcR8Ea0857M7.74
2006/02/10(金) 19:01:07.48ID:P4f8xIP20858M7.74
2006/02/10(金) 19:01:14.31ID:H+V6SCR/0859M7.74
2006/02/10(金) 19:01:16.83ID:8Whx6gab0860M7.74
2006/02/10(金) 19:01:36.26ID:aBVZJhU10861M7.74
2006/02/10(金) 19:02:31.12ID:LxTQ5Ab10862M7.74
2006/02/10(金) 19:02:31.12ID:HBT/iBjd0863M7.74
2006/02/12(日) 02:40:27.83ID:5zXykuGS0864M7.74
2006/02/13(月) 16:20:35.88ID:k5Gmckr60865M7.74
2006/02/13(月) 17:23:58.07ID:E9kml0kq0866M7.74
2006/02/13(月) 17:24:08.86ID:e9wGrG1k0867M7.74
2006/02/13(月) 17:24:10.93ID:P5RCmKPk0868M7.74
2006/02/13(月) 17:24:11.26ID:LsmOGH230869M7.74
2006/02/13(月) 17:24:12.70ID:rSpxLDvW0870M7.74
2006/02/13(月) 17:24:22.44ID:fLWWbqBpin 仙台
0871M7.74
2006/02/13(月) 17:24:22.30ID:LAn53zAi0872M7.74
2006/02/13(月) 17:24:22.92ID:U3LUDWH00873M7.74
2006/02/13(月) 17:24:37.65ID:V03OyEgd0874M7.74
2006/02/13(月) 17:24:40.03ID:lajczRZ9キタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!
0875M7.74
2006/02/13(月) 17:24:41.32ID:tSXkBbM60876M7.74
2006/02/13(月) 17:24:42.92ID:ukHth1px0877M7.74
2006/02/13(月) 17:24:54.05ID:pBZHJOJp0878M7.74
2006/02/13(月) 17:24:55.57ID:dc79veWQ0879M7.74
2006/02/13(月) 17:24:56.51ID:FXaXBHbN0880M7.74
2006/02/13(月) 17:24:57.52ID:BFCsdppD0881M7.74
2006/02/13(月) 17:25:05.55ID:sB8I0ttK0882M7.74
2006/02/13(月) 17:25:06.21ID:a+ObBzIX0883M7.74
2006/02/13(月) 17:25:14.30ID:RlV7wcW10884M7.74
2006/02/13(月) 17:25:20.45ID:wNtShwfG0885M7.74
2006/02/13(月) 17:25:25.64ID:WU//PExx0886M7.74
2006/02/13(月) 17:25:30.53ID:WYXPt51t0887M7.74
2006/02/13(月) 17:25:35.47ID:+sVoLWrf0888M7.74
2006/02/13(月) 17:25:37.47ID:SwD3Ac7C0889M7.74
2006/02/13(月) 17:25:41.40ID:IhTCdcU60890M7.74
2006/02/13(月) 17:25:44.38ID:h9voprNo(;´д`)ハァハァ
0891M7.74
2006/02/13(月) 17:25:51.47ID:+qMXNc+50892M7.74
2006/02/13(月) 17:26:12.89ID:CO5Rl5Xj0893M7.74
2006/02/13(月) 17:26:29.97ID:5ADkVTjR0894M7.74
2006/02/13(月) 17:27:07.44ID:engG8ZeJ0895M7.74
2006/02/13(月) 17:27:14.16ID:9SWv/zfp0896M7.74
2006/02/13(月) 17:28:01.30ID:mgh7cXiC0897M7.74
2006/02/13(月) 17:28:19.02ID:LsmOGH230898M7.74
2006/02/13(月) 17:28:46.24ID:tSXkBbM6あのへん活断層まみれ
0899M7.74
2006/02/13(月) 17:29:43.48ID:+sVoLWrf珍しくない?
0900M7.74
2006/02/13(月) 17:30:02.30ID:R2Cxm2sV0901M7.74
2006/02/13(月) 17:32:50.03ID:WU//PExx0902M7.74
2006/02/13(月) 17:33:19.50ID:U+Nlcdh40903M7.74
2006/02/13(月) 17:34:05.18ID:lwk/FZWz又、来るのかな・・
0904M7.74
2006/02/13(月) 17:35:23.93ID:tSXkBbM6活断層の真上に友達の家があるから心配だ。
0905M7.74
2006/02/13(月) 17:48:36.73ID:C7LqBWoO今から改名できないのか?
0906M7.74
2006/02/13(月) 18:02:45.70ID:iQWwaqMb0907M7.74
2006/02/13(月) 19:08:07.51ID:vnIDnEB9伊達話題に便乗して近頃の疑問を…
福島伊達市イコール伊達郡?誰かおしえて
0908M7.74
2006/02/13(月) 20:48:38.90ID:FqLzQ38FまちBBS東北板へドゾーw・・・なんて意地悪しないよ。
旧伊達郡は9つの町で構成、
そのうち南部2町、北西部2町が合併離脱して5町が「伊達市」
伊達市=伊達町・保原町・梁川町・霊山町・月舘町
伊達郡は「桑折町・国見町・川俣町・飯野町」
0909M7.74
2006/02/13(月) 20:50:43.82ID:5MngMIYs今まで、日本海での大津波の地震しか山形県は想定してなかった。
村山地方に大きな断層が見つかり、地震の起きる確率が高いとの調査で見つかり、急に県の地震対策予算が増えたような県です。
相変わらず、庄内を切り捨てた内陸(山形市周辺)中心の行政の県です。
0910M7.74
2006/02/14(火) 00:07:22.94ID:hOIQIq83仙台来てるのかめまいか分からん
0911M7.74
2006/02/14(火) 00:53:21.61ID:1cZQa36C0912M7.74
2006/02/14(火) 01:36:14.60ID:sV6f00Miちょっと前からテレビで地震速報見るたび伊達市って?と気になってたんだ
保原町が市になったか。日付とともにID変わったけど907です
0913M7.74
2006/02/14(火) 02:30:26.48ID:nWYmyoQd0914M7.74
2006/02/14(火) 22:47:41.98ID:I3uxOkgU0915M7.74
2006/02/14(火) 22:49:25.39ID:I3uxOkgU震源地 茨城県南西部
発震時刻 2006/02/14 22:46:16.70
緯度 36.188N
経度 140.059E
深さ 54.1km
マグニチュード 3.7
0916M7.74
2006/02/15(水) 08:22:49.45ID:g+htMZtgなんかゆらぁ〜っとした希ガス
0917M7.74
2006/02/15(水) 14:49:06.74ID:9sfrllQH0918M7.74
2006/02/16(木) 18:15:07.35ID:CZxFFKiJ自分だけ狂ったのかな・・
0919M7.74
2006/02/16(木) 23:11:46.02ID:SYVdD5p40920M7.74
2006/02/16(木) 23:12:15.14ID:D9UVdaM90921M7.74
2006/02/16(木) 23:44:17.89ID:4Lhd5Gc30922M7.74
2006/02/17(金) 12:47:00.19ID:Mve5mqTZ0923M7.74
2006/02/17(金) 15:13:05.78ID:pxa4AVFW0924M7.74
2006/02/19(日) 00:55:20.29ID:BmFG/5CO自分だけ?(д・)
0925M7.74
2006/02/21(火) 22:30:29.84ID:Jd1mvl8e0926fdfd
2006/02/21(火) 22:54:33.29ID:gqb8cEgj0927M7.74
2006/02/22(水) 16:57:46.92ID:3nXwC4Xh0928M7.74
2006/02/23(木) 01:08:33.59ID:tnbbqTPg0929M7.74
2006/02/23(木) 21:37:48.11ID:k0CmsIQK0930M7.74
2006/02/23(木) 21:38:05.66ID:ir8oivcs0932M7.74
2006/02/23(木) 21:42:58.68ID:ir8oivcsこっちは、地鳴りと軽い横揺れって感じ。
局地的なもん?
0934M7.74
2006/02/23(木) 22:01:23.76ID:ir8oivcs怖いから寝よ。
0935M7.74
2006/02/24(金) 01:13:37.39ID:0P3WEKJt局地的な「2003宮城県北部地震」の余震でしょ。
0936M7.74
2006/02/24(金) 16:59:58.94ID:ptD4Sp1bと、地面に向かって言ってみよう。
0937M7.74
2006/02/24(金) 18:49:50.06ID:fDCInmsP0938M7.74
2006/02/24(金) 20:43:40.54ID:7hgo1d5P一関
0939M7.74
2006/02/24(金) 20:43:45.66ID:sQt2cU8n0940M7.74
2006/02/24(金) 20:47:26.25ID:sQt2cU8nみんなデエト中かぁ?w
0941M7.74
2006/02/24(金) 20:53:09.26ID:7hgo1d5Pこんなどこさいんのぁ
あんだどおらぐれぇのもんだな・・・
0942M7.74
2006/02/24(金) 23:06:07.36ID:vwTTzKsU「ぷっ!」 だった。
0943石巻
2006/02/25(土) 01:16:38.75ID:Vcv1StWU0944M7.74
NGNG0945M7.74
2006/02/25(土) 16:29:36.74ID:CI5YMM4u風か? 福島
0946M7.74
2006/02/25(土) 17:39:09.27ID:jJYENzLPそろそろやばいんじゃね。
0947M7.74
2006/02/25(土) 21:27:24.01ID:OZbn/UKv0949M7.74
2006/02/25(土) 23:42:22.42ID:urGuQCLY0950M7.74
2006/02/26(日) 14:44:06.34ID:excLu/sq外気は寒いのに・・・
しかも昨日この時期には異例で、沼の辺沼でへらブナが
一人40匹以上釣れたって!
地熱が上昇してるのかな???やばくね山形市
0951M7.74
2006/02/26(日) 18:12:04.41ID:1vDOMO1f0952M7.74
2006/02/26(日) 18:12:06.97ID:c/Bwp5hO0953M7.74
2006/02/26(日) 18:12:12.35ID:OPU1jX630954M7.74
2006/02/26(日) 18:12:19.55ID:8tuAe7Yc0955M7.74
2006/02/26(日) 18:12:24.07ID:m4oWBPXn0956M7.74
2006/02/26(日) 18:12:29.29ID:ANVkuIBI0957M7.74
2006/02/26(日) 18:12:30.21ID:Z8eYYLYm0958M7.74
2006/02/26(日) 18:12:36.24ID:/IX4mlBn0959M7.74
2006/02/26(日) 18:12:34.24ID:Uwbm+cMm0960M7.74
2006/02/26(日) 18:12:37.47ID:0SwAXu320961M7.74
2006/02/26(日) 18:12:40.14ID:1j11ibyR0962M7.74
2006/02/26(日) 18:12:44.57ID:dCFLqkG0盛岡
0963M7.74
2006/02/26(日) 18:12:44.59ID:Cw9h6z6E0964M7.74
2006/02/26(日) 18:12:47.46ID:evcClN7y1だなたぶんショボーン
0965M7.74
2006/02/26(日) 18:12:51.42ID:beGddf0p0966M7.74
2006/02/26(日) 18:12:57.40ID:5F8x5Lvs0967M7.74
2006/02/26(日) 18:13:04.76ID:Ik9LfuW3久々?
0968M7.74
2006/02/26(日) 18:13:27.87ID:uBKBJ1Gdおしっこしてたからビビったゼ
0969M7.74
2006/02/26(日) 18:13:30.00ID:6OLlINuS0970M7.74
2006/02/26(日) 18:13:38.09ID:aPWDJcKG0971M7.74
2006/02/26(日) 18:13:53.41ID:1j11ibyR0972M7.74
2006/02/26(日) 18:13:54.94ID:6kjv5Njr0973M7.74
2006/02/26(日) 18:14:39.75ID:ry/+/iS3震源地 青森県東方沖
発震時刻 2006/02/26 18:11:08.57
緯度 40.498N
経度 142.485E
深さ 79.7km
マグニチュード 4.8
0974""
2006/02/26(日) 18:14:58.41ID:rtMKYbOi0975M7.74
2006/02/26(日) 18:15:04.93ID:cDVp334l0976M7.74
2006/02/26(日) 18:15:19.20ID:8tuAe7Yc発震時刻 2006/02/26 18:11:08.57
緯度 40.498N
経度 142.485E
深さ 79.7km
マグニチュード 4.8
八戸周辺だけみたいっぽい。
0977M7.74
2006/02/26(日) 18:39:39.27ID:E+P1qal6ドッカトオクヘ、トンデチャッタ♪悲しいね、さっちゃん♪
さっちゃんは即死で死んじゃったの。このレスを見た人は…
さっちゃんが0時に行ってあなたの首をかまで切り取っちゃうよ♪
いやなら、さっちゃんが行くまでに、9回違うスレにレスを送ってね♪
あ、さちゃんの顔は、こんな顔だから、
探してくれるのもイイよ♪オネガイネ…。http://www.operaou.com/image/cmail/rei0204.gif
これマジだよ!!信じなかった私の友達は首を狩られて死んじゃったし
0978M7.74
2006/02/26(日) 19:58:00.41ID:08MnIM3w東北地方に地震があったらageるスレ★15
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1140951332/
0980M7.74
2006/02/27(月) 17:38:55.89ID:hjaUDMQO0981M7.74
2006/02/28(火) 14:33:57.54ID:ajHZNv6Rゆれた
0982M7.74
2006/02/28(火) 14:36:17.22ID:ajHZNv6Rレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。