トップページeqplus
1001コメント154KB

東北地方に地震があったらageるスレ★12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001よっぴぃφ ★2005/11/01(火) 13:43:00ID:???
東北地方で地震があったら書き込んでください。
地域も書き込んでね。

気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/

前スレ:東北地方に地震があったらageるスレ★11
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1126467473/
0251M7.742005/11/15(火) 06:47:44ID:vuPix1If
注意報でた
0252M7.742005/11/15(火) 06:47:45ID:Vwi4U3L7
盛岡の人が居ると安心する…そんな俺も盛岡。こわかった
0253M7.742005/11/15(火) 06:48:02ID:RGCsAQ7X
>>248
NHK総合
0254M7.742005/11/15(火) 06:48:02ID:Pp+bnE6p
HI-Netだが?
0255M7.742005/11/15(火) 06:48:15ID:9yK9hm2/
>>248
NHKとHi-net
0256M7.742005/11/15(火) 06:48:18ID:yrQLgwbE
ところで震源マダー?
0257M7.742005/11/15(火) 06:48:26ID:5G+AAO5Z
震源でないな…
0258M7.742005/11/15(火) 06:48:33ID:w03o4gdG
>>253

なるほど。
うちにTVないからだめな縄


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!



         ─杉村太蔵詳細調査ファイル─
    ※おそらく日本で一番詳しい杉村太蔵氏まとめサイト

            (05年11月15日)

  ttp://atkinson-web.hp.infoseek.co.jp/atkinson/taizo.htm

       ゲイも羨む 小池百合子とランデブー



キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
0259岩手県内陸南部2005/11/15(火) 06:48:43ID:69iDbail
>>242
11月15日6時39分頃、本州北部東方はるか沖
またはその周辺で地震が発生した模様です。

- 2005/11/15 06:40:05 発表

Hi-netだとこう出てる
0260M7.742005/11/15(火) 06:48:44ID:BUa5AE46
三陸沖 M6.9
0261M7.742005/11/15(火) 06:48:49ID:0mCfwZu8
おい今すぐ高台に逃げろ
0262M7.742005/11/15(火) 06:48:49ID:eI7UTT8/
この様子だと震源遠いな
0263M7.742005/11/15(火) 06:48:50ID:cBUB2MOa
ガッ
0264M7.742005/11/15(火) 06:48:56ID:w3dXvkJ6
今日県大会なのに不安な目覚めだよ…
@ふくしま
0265M7.742005/11/15(火) 06:48:57ID:9DTu6TJG
>>248
お前は一人で死んでろ
0266M7.742005/11/15(火) 06:49:06ID:kkb7uu0S
岩手県沖&北海道で注意報キター
しかも俺の住んでる所ではサイレン鳴ってるww
0267M7.742005/11/15(火) 06:49:09ID:85nn+0rU
うちの猫がやけに騒がしいと思ったら
0268M7.742005/11/15(火) 06:49:13ID:+vCjVSXN
全部震度3ってのも不気味
0269M7.742005/11/15(火) 06:49:16ID:LaUzaTRv
サーヤー!!
0270M7.742005/11/15(火) 06:49:20ID:TA7sse3+
津波危うし
0271M7.742005/11/15(火) 06:49:25ID:bMKPAtR8
津波注意報キタ━━(・∀・)!!
0272M7.742005/11/15(火) 06:49:28ID:PlQWV2Id
>>250
こんな広範囲なのに最高震度3てのがちょっと……
震源地は壊滅状態とかじゃないよな?
神戸の震災のときは、震源地の観測所が壊滅状態で
最初のうち震度でなかったんだが
0273M7.742005/11/15(火) 06:49:32ID:4oxF69Sm
しばらくNHKに釘付けだに
0274M7.742005/11/15(火) 06:49:34ID:Y0pwfu18
                         ,          /
                        ・)\_   , 〃´
                         |   ⌒ー(∠;・
                       _|    ,.--´
                     .( cvー-、」´
                      >,=
                      _π々、
                      >   )
                      丿  「
                    , ノ  i-|
                  ,. `/´   |        ┼
                 |レ-´    i´
           ,.    /      . >
          ,_...-ー--; .  π.「/ノ
0275M7.742005/11/15(火) 06:49:39ID:I2r8CbdR
世界に名だたる日本のTUNAMIを鑑賞しようじゃないかね。
0276M7.742005/11/15(火) 06:49:50ID:ScIdtUFh
今からこれで結婚式始まったらどうなるよ
0277M7.742005/11/15(火) 06:49:55ID:33vVJx+p
こんな中途半端な時間に起こしやがって!
もうちょっと寝たい
0278M7.742005/11/15(火) 06:49:58ID:9yK9hm2/
これか?

震源地栃木県南部
発震時刻2005/11/15 06:44:27.34
緯度36.331N
経度139.564E
深さ16.1km
マグニチュード2.6
0279M7.742005/11/15(火) 06:50:00ID:gociJDKM
NHKのアナ微妙に張り切ってる

0280M7.742005/11/15(火) 06:50:02ID:5TCxHlkY
津波注意報デタヨ。
でも数十センチだってさ。
0281M7.742005/11/15(火) 06:50:08ID:w2J7MUm6
ぬるぬる地震じゃよ。
0282M7.742005/11/15(火) 06:50:10ID:MZWUQMSg
だけど流石は地震大国日本ですな。
10分程度で津波注意報、津波予想到達時刻が発表。
0283M7.742005/11/15(火) 06:50:12ID:JiEIvQ0+
珍しい形の地震だな・・・。 こんなに広い範囲で震度3だし、
震源でないし。
0284M7.742005/11/15(火) 06:50:16ID:Ipictxkj
オール震度3なんて

あ り え な い
0285M7.742005/11/15(火) 06:50:29ID:69iDbail
NHK震源地追加
0286M7.742005/11/15(火) 06:50:32ID:AkkL7iuZ
サーヤの詳細ください
0287M7.742005/11/15(火) 06:50:35ID:aN50zueO
かなり長かったからついにでかいのがキタ━━(゚Д゚;)━━かとおもた!!
ガクガク(((゚Д゚;)))ブルブル
仙台青葉区
0288M7.742005/11/15(火) 06:50:35ID:b9yICwCO
不気味かなぁ?
結構長いこと揺れてたね
0289M7.742005/11/15(火) 06:50:40ID:Z7ASTVPL
ずいぶん範囲広いな
0290M7.742005/11/15(火) 06:50:40ID:w03o4gdG
http://www.hinet.bosai.go.jp/recentmap/20051115064910.png


これみてみろ。
全国で地震だ縄



キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!



         ─杉村太蔵詳細調査ファイル─
    ※おそらく日本で一番詳しい杉村太蔵氏まとめサイト

            (05年11月15日)

  ttp://atkinson-web.hp.infoseek.co.jp/atkinson/taizo.htm

       ゲイも羨む 小池百合子とランデブー



キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
0291M7.742005/11/15(火) 06:50:41ID:85nn+0rU
震源地キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
0292M7.742005/11/15(火) 06:50:42ID:MZWUQMSg
>>280
三陸のリアス式海岸だから、楽観は出来ないよ・
0293M7.742005/11/15(火) 06:50:45ID:9DTu6TJG
>>272
震源地は金華山はるか沖だけど?
0294M7.742005/11/15(火) 06:50:46ID:/J5xXL2e
北海道まで震度3か・・・
0295M7.742005/11/15(火) 06:50:50ID:5G+AAO5Z
震源もだが詳しい市町村ごとの震度もまだ…
0296M7.742005/11/15(火) 06:50:55ID:sKqtZ41C
十勝南東沖じゃないのか?
ttp://www.hinet.bosai.go.jp/
0297M7.742005/11/15(火) 06:50:55ID:RGCsAQ7X
>>278
それの前。6時39分頃
0298M7.742005/11/15(火) 06:50:58ID:8h2kHocJ
こわいよ〜〜((;゚Д゚)ガクガクブルブル
0299M7.742005/11/15(火) 06:51:11ID:0pKlXLyu
長い地震だったなぁ。
弱い揺れが続いた後に少し強くなったな。
0300M7.742005/11/15(火) 06:51:20ID:/J5xXL2e
今日はサーやがいえ出る日じゃないか?
0301M7.742005/11/15(火) 06:51:28ID:3SexFJeX
てか全部震度3?ありえねえだろ
0302M7.742005/11/15(火) 06:51:31ID:Ipictxkj
M6.9じゃん!!!
震度おかしいですよー
0303M7.742005/11/15(火) 06:51:32ID:2DlihlZ1
三陸沖か
0304M7.742005/11/15(火) 06:51:33ID:33vVJx+p
宮城県沖
0305M7.742005/11/15(火) 06:51:40ID:gOTE4/S7
都並…ベガルタ監督やらかすなw
0306M7.742005/11/15(火) 06:51:43ID:85nn+0rU
M6.9って結構デカい
0307M7.742005/11/15(火) 06:51:50ID:9yK9hm2/
>>278
余震みたいだ orz
0308M7.742005/11/15(火) 06:51:54ID:6vPnimRf
>>266
俺のところも。まさか近所に…
0309M7.742005/11/15(火) 06:51:56ID:w03o4gdG
宮城県沖じゃないよ


http://www.hinet.bosai.go.jp/recentmap/20051115064910.png


これみてみろ。
全国で地震だ縄
0310M7.742005/11/15(火) 06:51:59ID:sFhe9eNP
三陸沖でM6
0311M7.742005/11/15(火) 06:52:01ID:RGCsAQ7X
随分沖の方だね
0312M7.742005/11/15(火) 06:52:02ID:Pp+bnE6p
う〜ん なんつうか 三陸はるか沖地震再来か
0313M7.742005/11/15(火) 06:52:04ID:8baUFlxZ
>>283
確かに、揺れも妙に長かったよ
0314M7.742005/11/15(火) 06:52:06ID:I2r8CbdR
海に近い奴、津波みにいくなよ。テレビにしとけ
0315M7.742005/11/15(火) 06:52:07ID:pFmVZ4x3
最初は縦揺れがカタカタって感じで、その後ユラユラ〜っと長かったぞ!
津波注意報ヤバス!@岩手県宮古市
0316M7.742005/11/15(火) 06:52:07ID:/J5xXL2e
マグニチュードの割に震度がおかしいな
0317M7.742005/11/15(火) 06:52:08ID:Ddra+8bz

もしかしてこれって前震じゃあ…
0318M7.742005/11/15(火) 06:52:09ID:4pGeXQ3L
でかい割には、なぜか広範囲で震度3.なんじゃこりゃ?
0319M7.742005/11/15(火) 06:52:10ID:JiEIvQ0+
>>282
地震大国つったって、意識は低いよ。
地震起きるたびに、防災グッズ売れてるし。
さっさと準備しとけ!!
0320M7.742005/11/15(火) 06:52:19ID:9DTu6TJG
>>309
お前はうざい氏ね
0321M7.742005/11/15(火) 06:52:21ID:YilOxvVH
遠い浅い海での地震だな。
0322M7.742005/11/15(火) 06:52:30ID:WJRpg7Wc
何気にこんな地震も起きている

震源地 栃木県南部
発震時刻 2005/11/15 06:44:27.34
緯度 36.331N
経度 139.564E
深さ 16.1km
マグニチュード 2.6
0323M7.742005/11/15(火) 06:52:31ID:/camy+GX
ゆっくり断層がずれたのかな
0324M7.742005/11/15(火) 06:52:33ID:Ipictxkj
あー、でも離れてるから3でもいいのか?
0325M7.742005/11/15(火) 06:52:42ID:kmDdFCwX
>301
こんなときになんて不謹慎なIDなの!
0326M7.742005/11/15(火) 06:52:47ID:b9yICwCO
うん、初期微動長かった。
0327M7.742005/11/15(火) 06:52:49ID:w03o4gdG
お前機嫌悪いのか?

ID:9DTu6TJG
0328M7.742005/11/15(火) 06:52:52ID:xp4GPgH8
津波きたぞ!!!50センチくらい
0329M7.742005/11/15(火) 06:52:55ID:/J5xXL2e
てか彼氏が新幹線に乗って横浜に行く途中だよ・・・
新幹線とまってないよなぁ・・・大丈夫かなぁ
0330M7.742005/11/15(火) 06:53:07ID:ScIdtUFh
ごめん、もすこし寝るぽノシ
0331M7.742005/11/15(火) 06:53:09ID:Zq99VnZq
これって震源地付近の(太平洋に浮かぶ)島じゃとんでもない被害なんじゃ…
0332M7.742005/11/15(火) 06:53:11ID:9yK9hm2/
>>315
おまいは避難汁
0333M7.742005/11/15(火) 06:53:13ID:Ysi/kwNM
>>301
ネ申
0334 ◆6R8MARcNJA 2005/11/15(火) 06:53:15ID:kubBBaX9
M6.9って!
0335M7.742005/11/15(火) 06:53:19ID:w03o4gdG
今度は吸収でキタ *・゜゚・*:.。..。.:*・ ゜(゚∀゚) ゚ ・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!



http://www.hinet.bosai.go.jp/recentmap/20051115065211.png
0336M7.742005/11/15(火) 06:53:20ID:BUa5AE46
>>322
なる合わせ技か・・・
0337M7.742005/11/15(火) 06:53:29ID:daqtBAi3
複数の場所で同時に地震か?
0338M7.742005/11/15(火) 06:53:31ID:AcQFfNr3
震源 
三陸沖 ごく浅い M6.9

ヤヴァイな。これは前震だ 本震があるぞ
0339M7.742005/11/15(火) 06:53:36ID:69iDbail
震源浅くてM6.9で50cmで済むのか?かなり不安
0340M7.742005/11/15(火) 06:53:40ID:9DTu6TJG
>>331
バカは早く寝てろ
0341M7.742005/11/15(火) 06:53:55ID:RGCsAQ7X
女川町はまだ無事なようだな
0342M7.742005/11/15(火) 06:53:58ID:9yK9hm2/
>>335
これがサーヤパワーか(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
0343M7.742005/11/15(火) 06:54:07ID:qynDzpmd
長かったなあ。
0344M7.742005/11/15(火) 06:54:13ID:9DTu6TJG
>>335
早く死んでくれませんか池沼さん
0345M7.742005/11/15(火) 06:54:14ID:85nn+0rU
胸騒ぎがするので今日は会社休むわw
0346M7.742005/11/15(火) 06:54:21ID:MZWUQMSg
>>319
車は極力燃料満タン、枕元及び車の中に非常持ち出し袋計3セット常備。
2年前からきっちり常備。飲料水も2リットルペットボトル5本常備(花の水遣り
につかうから常に新鮮な水)

準備は万全にしてます。
0347M7.742005/11/15(火) 06:54:28ID:/J5xXL2e
めためたでかい地震きたらいやだなぁ・・・こわいよお。・゚・(ノД`)・゚・。
0348M7.742005/11/15(火) 06:54:31ID:kkb7uu0S
またサイレンきたよ・・・@岩手県釜石市
03492742005/11/15(火) 06:54:34ID:Y0pwfu18
(´・ω・`)
0350M7.742005/11/15(火) 06:54:40ID:5G+AAO5Z
NHK以外報道する気ねーなwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています