トップページeqplus
1001コメント154KB

東北地方に地震があったらageるスレ★12

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001よっぴぃφ ★2005/11/01(火) 13:43:00ID:???
東北地方で地震があったら書き込んでください。
地域も書き込んでね。

気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/

前スレ:東北地方に地震があったらageるスレ★11
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1126467473/
0002M7.742005/11/01(火) 13:44:32ID:5667u1gN
山口もえがイケメンIT会社社長・尾関茂雄氏とセレブ婚!

 もえ、セレブ婚!! 女優、山口もえ(28)が、交際中のIT関連会社、ZEELの
尾関茂雄社長(30)と6日にも入籍することが10月31日、分かった。このほど行われた
レギュラー出演中のテレビ朝日系バラエティー「ロンドンハーツ」(火曜後9・0)の
収録中に明言した。近く同番組で発表する予定だ。昨春の出会いからわずか1年半。女優と
IT社長、いま流行りのカップルが、また1組ゴールインする。(サンケイスポーツ)

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/marriage_and_divorce/?1130812385
0003M7.742005/11/01(火) 13:48:58ID:U/n9dE/k
究極の自作自演スレ「アトリエコンシェルジュ」が復活しましたー!
君も見習いたまえ!

http://machi.3ch.jp/test/read.cgi/osaka/1130807589/
0004M7.742005/11/01(火) 19:42:05ID:nxv+pKmg
新スレ乙。
0005M7.742005/11/02(水) 10:39:09ID:Y2vgjwsO
石巻キター
0006M7.742005/11/02(水) 10:39:14ID:02POrPTZ
地震キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!@盛岡
0007M7.742005/11/02(水) 10:39:32ID:3Bx+AiXJ
北上キタ
0008M7.742005/11/02(水) 10:39:41ID:8dejR6WQ
岩手花巻軽く揺れた
0009M7.742005/11/02(水) 10:39:50ID:mhvLoD5P
ishinomaki!
0010M7.742005/11/02(水) 10:40:03ID:RB8XRFHx
盛岡キタコレ
0011岩手県内陸南部2005/11/02(水) 10:40:15ID:lLn68PNO
2くらい?
0012宮城野区2005/11/02(水) 10:40:31ID:ty9nT9YF
きた、二日連続。何か怖いな。
0013M7.742005/11/02(水) 10:40:40ID:qG3yFXx6
今地震あった!水沢
0014M7.742005/11/02(水) 10:41:06ID:qG3yFXx6
震源は?
0015M7.742005/11/02(水) 10:42:40ID:3Bx+AiXJ
速報でないな
0016M7.742005/11/02(水) 10:43:06ID:Y2vgjwsO
これか?

震源地 岩手県南部
発震時刻 2005/11/02 10:37:55.91
緯度 39.406N
経度 141.178E
深さ 92.8km
マグニチュード 4.9


0017M7.742005/11/02(水) 10:44:18ID:3Bx+AiXJ
>>16
それっぽいな
0018M7.742005/11/02(水) 10:46:20ID:kmG+H1hf
どうなってるんだ?
毎日きてるじゃねえ? これまじで でかいのくるぞ......
0019M7.742005/11/02(水) 10:49:11ID:pFFbi4g/
地震多すぎ
0020M7.742005/11/02(水) 10:55:18ID:myJUo8pE
>>18
ヒント:紀宮成婚
0021M7.742005/11/02(水) 11:15:59ID:AebwI6Rr
まだいたか
0022M7.742005/11/02(水) 12:04:38ID:ryt9b8ZL
1000 名前:M7.74 :2005/11/02(水) 09:13:07 ID:c7PrgLAI
1000なら今日、宮城県沖地震発生


0023M7.742005/11/02(水) 12:56:49ID:NmKHbAlZ
今日宮城で起こる
夢でみた
0024M7.742005/11/02(水) 13:06:36ID:wRN7IWii
>>20
カウントダウンに入ったか・・
今からこんなで、当日どうなんだよw
0025M7.742005/11/02(水) 14:11:58ID:v2WjX9W2
何故か机がミシミシ言ってる。
近所の犬が無駄吠えしてる…(いつも吠えない犬なのに)@宮城
0026M7.742005/11/02(水) 14:30:48ID:EhGwaUwz
よーし
ドーンと来い!
一瞬で逝こうや
0027M7.742005/11/02(水) 18:59:45ID:sGLZQyVR
まだ?
0028M7.742005/11/02(水) 21:10:53ID:wRN7IWii
呼ぶな呼ぶなw
0029M7.742005/11/03(木) 00:50:34ID:l3yx6dXx
よーし 明日は頑張って祈祷するぞ。
0030M7.742005/11/03(木) 01:59:10ID:/0uMn0JB
なんかたまにかすかに揺れてる
ヤバイかもね・・・
0031M7.742005/11/03(木) 05:08:40ID:I9Y7jf8d
なんかゆれてる
0032M7.742005/11/03(木) 05:11:52ID:dhmiPhmi
やっぱ今の地震だったのか
0033M7.742005/11/03(木) 05:17:50ID:JjbY2Dju
平成17年11月03日05時11分 気象庁地震火山部 発表
03日05時06分頃地震がありました。
震源地は福島県会津地方 ( 北緯37.4°、東経139.8°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県 震度2  福島柳津町大成沢 会津美里町本郷庁舎*
震度1  会津若松市北会津町* 下郷町塩生* 福島柳津町柳津*
福島三島町宮下* 会津美里町高田庁舎* 会津美里町新鶴庁舎*
この地震による津波の心配はありません。
0034M7.742005/11/03(木) 05:54:26ID:hzEczOZ7
>>24
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1129407086/72
0035M7.742005/11/03(木) 09:39:12ID:Yj8OaUr6
リンク貼るだけじゃなくてそろそろ巣に追い返せよ
0036M7.742005/11/03(木) 10:07:39ID:LJWTNxem
↑ いちいち反応ウゼェ。

  てめぇが消えろ! ヴォケ!
0037M7.742005/11/03(木) 10:11:57ID:oKgvaTTq
仲良くやれとオモw
0038M7.742005/11/03(木) 11:45:14ID:5r7EtYE9
細かい地震多過ぎ
0039M7.742005/11/03(木) 20:03:48ID:MmS98PQF
>>23
khb乙

ここまで頻発すると過敏になるよ。
不安誘うわけじゃないがTVで
防災ダイアルのCMが多くなってるから
警戒した方が良いかなと思った。

とりあえず水とか食料を買う事にした。
0040M7.742005/11/03(木) 22:41:01ID:Yj8OaUr6
あーはいはい(p
0041M7.742005/11/03(木) 23:30:54ID:IApLbfkR
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)    そうだ! スルーしよう
     ノヽノヽ
       くく
0042M7.742005/11/03(木) 23:54:14ID:BIVATkLK
40=35は
地震で死ぬか、片足を根元から失って、
一生惨めな姿で生き恥をさらすであろう。
0043M7.742005/11/04(金) 01:03:04ID:AyN2Cwki
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
0044M7.742005/11/04(金) 01:03:26ID:FUxfBxEv
新潟 
震度1か2
0045M7.742005/11/04(金) 01:04:03ID:DNyWPNZy
福島
地震だよね?
0046M7.742005/11/04(金) 01:04:11ID:EfMUTqMI
私新潟、地震キタコレ
0047M7.742005/11/04(金) 01:05:00ID:XXNSUkKw
揺れたね
震源地どこ?
0048M7.742005/11/04(金) 01:05:43ID:cJQ/ip8A
うち宮城野区マンション8階。
もうどれが地震だかわかんなくなってきた。
0049M7.742005/11/04(金) 01:06:07ID:DNyWPNZy
震源地 新潟県南部沖
発震時刻 2005/11/04 01:01:55.13
緯度 37.439N
経度 138.459E
深さ 24.2km
マグニチュード 4.7
0050M7.742005/11/04(金) 01:08:31ID:XXNSUkKw
>>49ありがと
最近ほんと多いなー@山形
0051M7.742005/11/04(金) 01:11:33ID:KSC9tGKA
最近徹夜多かったから自分が揺れてるんだと思ってたら
ほんとに地震だったorz
でもかすかに分かるかな、程度だった。@宮城(だからかな)
0052M7.742005/11/04(金) 01:14:21ID:eXps01hh
トイレ中に地震くるの反対!! @新潟
0053M7.742005/11/04(金) 01:19:40ID:AzBbuWR+
42はバカチョンの習性だな
0054M7.742005/11/04(金) 19:25:33ID:cJQ/ip8A
今のは気付かなかった。
0055M7.742005/11/04(金) 19:31:22ID:SSHfnPaG
何?
0056M7.742005/11/04(金) 19:55:05ID:TKBVy2FK
今来た?
0057M7.742005/11/04(金) 20:43:57ID:cJQ/ip8A
ごめん。
録画した番組見てて、地震速報出て勘違いしたみたい。
何も起きてやしなかった。
0058倉木麻衣2005/11/04(金) 21:54:25ID:I5mTJFBX
仙台に地震カモーン
0059M7.742005/11/05(土) 00:43:11ID:LjfA72GB
きた?
0060M7.742005/11/06(日) 12:48:26ID:7Ut2xKHx
こねぇぇぇぇ

つまんね
0061M7.742005/11/06(日) 21:59:12ID:cv5eAn38
ちょっと揺れなかった? @仙台
0062M7.742005/11/07(月) 00:38:28ID:vvpo2q74
あめ
0063M7.742005/11/07(月) 19:36:49ID:hyVptxjr
八戸キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
0064M7.742005/11/07(月) 19:36:50ID:3whSFBYh
はちのへええええええええええええええええええええええええええええええええっふぇふぇw85ふぇ6f+w5えfw45えふぇ4
0065M7.742005/11/07(月) 19:36:58ID:xT84jZiw
キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀@八戸
2ぐらい
0066M7.742005/11/07(月) 19:37:04ID:sjAq5Ato
二戸キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
0067M7.742005/11/07(月) 19:37:08ID:v5Xi3gau
盛岡キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
0068M7.742005/11/07(月) 19:37:14ID:Mdn97jWL
盛岡キタコレ
0069M7.742005/11/07(月) 19:37:18ID:3Zx7Z2Ub
小さいのキタ @岩手
0070M7.742005/11/07(月) 19:37:19ID:ys0q8IzG
青森キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0071M7.742005/11/07(月) 19:37:23ID:1u81zX7R
いえーい@盛岡
0072M7.742005/11/07(月) 19:37:23ID:dBnmmKvG
函館キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0073M7.742005/11/07(月) 19:37:35ID:4suNKyj8
変な揺れキタね
0074M7.742005/11/07(月) 19:37:39ID:rm/4Cub5
@青森 2くらい
0075岩手一関2005/11/07(月) 19:37:54ID:vJi7M49I
少し揺れた
0076M7.742005/11/07(月) 19:37:57ID:i+18h5RA
函館ちょびっと揺れた。。
0077M7.742005/11/07(月) 19:38:03ID:QTepH9an
八戸 ゆれてる
すぐストーブ消した
0078盛岡2005/11/07(月) 19:38:10ID:O/GfbchB
揺れた
0079M7.742005/11/07(月) 19:38:14ID:WYmwQ1oQ
函館はとうほぐだがあー??
0080M7.742005/11/07(月) 19:38:32ID:ayGJdkrf
三沢きましたぜ
0081M7.742005/11/07(月) 19:38:36ID:6Wfu03TE
一関室根も軽く
キターーーー
0082M7.742005/11/07(月) 19:44:13ID:aWu0t1YR
岩手県 震度2
0083M7.742005/11/07(月) 19:44:35ID:QTepH9an
八戸4人 盛岡4人
青森2人一関2人
二戸1人岩手1人三沢1人

東北以外函館2人

以上点呼確認
0084M7.742005/11/07(月) 19:44:46ID:dBnmmKvG
TVキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0085M7.742005/11/07(月) 19:49:56ID:CplmRWnT
>>83
追加@盛岡

平成17年11月07日19時42分 気象庁地震火山部 発表
07日19時36分頃地震がありました。
震源地は岩手県沖 ( 北緯40.1°、東経142.9°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.0と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

青森県 震度2  五戸町古舘
震度1  青森市花園 平内町小湊 外ヶ浜町蟹田*
八戸市湊町 八戸市南郷区* 十和田市西十二番町*
三沢市桜町* 野辺地町野辺地* 七戸町七戸*
七戸町森ノ上* 百石町上明堂* 六戸町犬落瀬*
横浜町寺下* 東北町塔ノ沢山* 東北町上北南*
下田町中下田* 六ヶ所村尾駮 五戸町倉石中市*
名川町平* 青森南部町沖田面* 階上町道仏*
福地村苫米地* むつ市金曲 むつ市川内町*
むつ市脇野沢* 大間町大間* 東通村砂子又*
北海道 震度1  上磯町中央* 室蘭市東町* 新冠町北星町*
静内町ときわ 浦河町潮見
岩手県 震度1  宮古市鍬ヶ崎 宮古市五月町* 大槌町新町*
普代村銅屋* 軽米町軽米* 大野村大野*
陸前高田市高田町* 盛岡市山王町 二戸市福岡
葛巻町葛巻 岩手町五日市* 玉山村渋民*
浄法寺町浄法寺* 八幡平市大更 八幡平市野駄*
八幡平市叺田* 一関市室根町*
宮城県 震度1  石巻市桃生町* 気仙沼市赤岩 涌谷町新町
栗原市金成* 登米市迫町* 登米市登米町*
登米市米山町*
この地震による津波の心配はありません。
0086M7.742005/11/07(月) 21:22:35ID:zpX9GcM1
毎日チェックしてるけど
覗いてみるといきなり沢山レス付いててビビるw
0087M7.742005/11/08(火) 01:29:19ID:e4OTZwi+
びっくりするよね。
0088M7.742005/11/08(火) 01:32:31ID:v4NCvgAL
a
0089M7.742005/11/08(火) 21:19:45ID:TrDLQii8
地震かと思ったらすっげーでっけー雷だった
0090M7.742005/11/09(水) 02:49:41ID:mfyNA7ui
スレ間違えてるよ いい加減
0091M7.742005/11/09(水) 08:42:04ID:yR3Pmy0p
>>90
スレ間違えてるよ いい加減
0092M7.742005/11/11(金) 18:10:03ID:V4TPsCgd
 
0093M7.742005/11/12(土) 03:09:30ID:wNRM2A3T
キタ?
0094M7.742005/11/12(土) 06:03:28ID:tU9R15bL
きた@ふくしま
0095M7.742005/11/12(土) 06:03:41ID:AxjqGpy2
おはようございます。
仙台キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0096M7.742005/11/12(土) 06:03:59ID:B99Z5mp/
来た@仙台
0097M7.742005/11/12(土) 06:04:58ID:OV/qCTlv
来た@福島
0098M7.742005/11/12(土) 06:06:03ID:tU9R15bL
>97
おせーょ!
0099M7.742005/11/12(土) 06:06:04ID:pJzV5UMJ
揺れたキター@宮城
0100M7.742005/11/12(土) 06:11:31ID:veuLxlEM
100だったらみんな幸せになれる
0101M7.742005/11/12(土) 06:37:34ID:GJEGcxQS
ヨカタ ユメカト オモタ
0102M7.742005/11/12(土) 13:15:31ID:HtNpinaG
あれ?今揺れたかな
0103M7.742005/11/12(土) 13:15:55ID:L/CpCog5
きたあああああああああああああああああああああああ
福島
0104M7.742005/11/12(土) 13:15:59ID:7hxI/0B0
今キタ?仙台
0105M7.742005/11/12(土) 13:16:32ID:HtNpinaG
やはり地震だったか
郡山震度1ぐらいかな
0106M7.742005/11/12(土) 13:16:32ID:qYQsQYz3
宮城県北少しゆれたが
0107M7.742005/11/12(土) 13:16:33ID:x7q4rfDt
キタような、仙台
0108M7.742005/11/12(土) 13:16:37ID:zw8oIs0F
地震だよな?石巻
0109M7.742005/11/12(土) 13:17:04ID:rB+TJRdg
ちょっと揺れたよね?仙台@青葉区
0110M7.742005/11/12(土) 13:17:15ID:x9Gfvwkr
('A`)
0111M7.742005/11/12(土) 13:17:39ID:+8X/ulZJ
あれ、揺れたよね?石巻
0112M7.742005/11/12(土) 13:18:03ID:L/CpCog5
じょうほうはまだか?
0113仙)青葉区霊屋下2005/11/12(土) 13:18:48ID:QhCUDMEc
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
0114M7.742005/11/12(土) 13:19:33ID:x7q4rfDt
また揺れる気がしないでもない
0115M7.742005/11/12(土) 13:21:22ID:zw8oIs0F
NHK来た
0116M7.742005/11/12(土) 13:22:02ID:L/CpCog5
テレビユー福島できたあああああああああああああああああああああああああ
0117M7.742005/11/12(土) 13:29:24ID:sj/afoRA
福島きまくり。やばくね?
0118M7.742005/11/12(土) 13:41:02ID:L/CpCog5
最近ちょっと怖いよね。
福島って大地震来るような予想無いけど、隠れたのがあるかもしれんしね・・・。
0119M7.742005/11/12(土) 13:55:16ID:d3fokbjz
皇族のケコーンもあるしねぇ 警戒しておいたほうがいいのかも
0120M7.742005/11/13(日) 09:26:47ID:fvTsiLQL
来た、盛岡。
地鳴りがすごかった。
0121M7.742005/11/13(日) 09:26:58ID:EgN5CuB2
予告なしに横揺れキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!@盛岡中心部
0122M7.742005/11/13(日) 09:27:00ID:R7MfeQgp
地震キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!@盛岡
0123M7.742005/11/13(日) 09:27:02ID:0MbQ1An8
盛岡震度2くらいか?
結構長かった
0124M7.742005/11/13(日) 09:27:17ID:sO8cFenh
あれ、石巻揺れたよね?
0125M7.742005/11/13(日) 09:27:18ID:Sbfq7dRU
盛岡キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
0126M7.742005/11/13(日) 09:27:19ID:Dk/WmASt
岩手県 ちょっときたー
0127M7.742005/11/13(日) 09:27:26ID:MHQFvaMP
八戸、来た。
一瞬だけど、強かった。
0128M7.742005/11/13(日) 09:28:02ID:RFXZa10d
低い地鳴りから10秒後にドーン!

盛岡
0129M7.742005/11/13(日) 09:28:08ID:R7MfeQgp
初期微動も強めだったね。@盛岡
0130M7.742005/11/13(日) 09:28:13ID:hQCN3RGD
寒河江チョットゆれた
0131M7.742005/11/13(日) 09:28:42ID:XCzCCRpN
いぇい@盛岡
つーか、ここ見るたび、
ネッとに張りついてる盛岡人の多さにワロス
0132M7.742005/11/13(日) 09:29:45ID:xxftwUdV
ドドンと来てスグオワタ
0133M7.742005/11/13(日) 09:30:49ID:1nWgW99F
@盛岡
布団の中でちょうど目が覚めたとこに地震きた〜
0134M7.742005/11/13(日) 09:31:31ID:EgN5CuB2
屁した瞬間に地震がキタから、震源は俺か?と思ったのは秘密だ
0135M7.742005/11/13(日) 09:35:19ID:R7MfeQgp
これだね

震源地岩手県東方沖
発震時刻2005/11/13 09:25:35.10
緯度39.611N
経度142.059E
深さ59.4km
マグニチュード4.6
0136M7.742005/11/13(日) 09:36:07ID:Sbfq7dRU
>>134 禿ワロス
0137M7.742005/11/13(日) 09:36:34ID:4ve/Y2ve
岩手多くね 地震
0138M7.742005/11/13(日) 10:07:21ID:HQjZHLOa
>>137
ヒント:紀宮内親王ご成婚
0139M7.742005/11/13(日) 11:31:38ID:e0Q1Hn32
石巻やっぱ来てたのか石巻
0140M7.742005/11/13(日) 11:48:56ID:1Na7FIe9
夢じゃなかったのね、布団の中でノノノノノォ〜って
感じたけど寝てた@盛岡
0141M7.742005/11/14(月) 00:40:14ID:BCJJRk3l
石巻きたっぽい
0142M7.742005/11/14(月) 00:41:08ID:QekdtUys
石巻、地鳴ったよね!
0143M7.742005/11/14(月) 10:44:58ID:7RFrNRZm
kita------
いしのまき
0144M7.742005/11/14(月) 10:45:27ID:YD4uAeP0
仙台、ちょっとだけキタ
0145M7.742005/11/14(月) 10:45:40ID:8bGR5pqV
少し揺れた?石巻
0146M7.742005/11/14(月) 10:47:38ID:sk2B/PuW
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
0147M7.742005/11/14(月) 11:28:28ID:952X1j32
工事してて揺れるからここチェックしないと
地震かどうかわからない私は逃げ遅れて死ぬだろうなw
0148M7.742005/11/14(月) 20:49:18ID:7OfQ7vJH
今微かに揺れた・・・? @仙台
0149M7.742005/11/14(月) 20:54:22ID:ikKP+i4S
さぁー盛り上がってまいりました
0150M7.742005/11/14(月) 23:15:49ID:AbKsOo4p
バーカ
0151M7.742005/11/14(月) 23:45:20ID:hGvirP1I
よう知らんが、TV見てると明日がXデーなのか?
今日だったの?
0152M7.742005/11/15(火) 00:40:33ID:+NElzNC2
まあ、あってもせいぜい震度4だな。

岩手県沖か宮城県沖の震源で、
大野村か一関市で震度4。
0153M7.742005/11/15(火) 06:40:09ID:KAwT4M20
仙台キター
0154M7.742005/11/15(火) 06:40:15ID:HIkwpRvV
仙台キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0155M7.742005/11/15(火) 06:40:25ID:RGCsAQ7X
せ、仙台きたー
0156M7.742005/11/15(火) 06:40:27ID:iy0/qab6
長い!!!!
0157M7.742005/11/15(火) 06:40:30ID:pk/pF+iv
結構ゆれてるなーと思ったら強くなってきたぞ@仙台
0158M7.742005/11/15(火) 06:40:35ID:fy8TF+Jr
長いな
0159M7.742005/11/15(火) 06:40:38ID:HIkwpRvV
かなり大きい・・
0160岩手県内陸南部2005/11/15(火) 06:40:41ID:69iDbail
長いよ
0161M7.742005/11/15(火) 06:40:48ID:IijWASrn
盛岡、地鳴りとともに長い地震キタ━━━━。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚━━━━!!
震度4前後だな。
物凄く長時間ゆれている。コワス
0162M7.742005/11/15(火) 06:40:53ID:fy8TF+Jr
しつこい
0163M7.742005/11/15(火) 06:40:53ID:VhwDuKQd
なげえええええええええええええええええええええええええええええええ
0164M7.742005/11/15(火) 06:40:56ID:VOGtcmMY
((((((((('Д'))))うわぁぁぁぁ@宮城
0165M7.742005/11/15(火) 06:41:00ID:N6wQeCb7
目覚めた!
0166M7.742005/11/15(火) 06:41:01ID:Pp+bnE6p
八戸キター
0167M7.742005/11/15(火) 06:41:03ID:eFggfidu
福島キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0168M7.742005/11/15(火) 06:41:10ID:P04XQZtm
岩手キター
0169M7.742005/11/15(火) 06:41:10ID:gmp8NKzG
テラヤベエ・・・長すぎ!!@盛岡
0170M7.742005/11/15(火) 06:41:12ID:7OOna3K/
秋田県南 震度3ぐらい? 長い
0171M7.742005/11/15(火) 06:41:13ID:V27KqC47
秋田県南、震度1〜2くらい?
けど、揺れがすごく長くて怖い・・・。
0172M7.742005/11/15(火) 06:41:14ID:wQe2vUfU
塩釜来た長いな
0173M7.742005/11/15(火) 06:41:17ID:33vVJx+p
長い!
0174岩手@盛岡2005/11/15(火) 06:41:17ID:tAA30a5U
マジできたああああああああ
0175M7.742005/11/15(火) 06:41:19ID:6nn/MI9T
神奈川キタ
0176M7.742005/11/15(火) 06:41:20ID:1QLIsg/Q
なかなかいいゆれでしたな
0177M7.742005/11/15(火) 06:41:23ID:CU9YLW5L
野辺地揺れっぱなし
0178M7.742005/11/15(火) 06:41:28ID:GjGihoge
地震キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
0179M7.742005/11/15(火) 06:41:31ID:55yoMtCz
長いよ、今の地震@栗原
0180宮城登米2005/11/15(火) 06:41:32ID:Y0pwfu18
現在揺れています─wwヘ√レvv〜─(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!!


久々に大きいッ!!!
0181M7.742005/11/15(火) 06:41:39ID:nUbMW3qL
。+:°☆゜.:*:.。,★゜.:*:.ヽ(*゜▽゜*)ノ。.:*:.゜★,。.:*:.゜☆ ☆
0182岩手県内陸南部2005/11/15(火) 06:41:40ID:69iDbail
あんな沖でこの揺れかよ〜
津波来るんじゃね…
0183M7.742005/11/15(火) 06:41:44ID:FY15KbDL
ちょっと−!ながすぎ!@郡山
0184M7.742005/11/15(火) 06:41:45ID:gz2rtLND
仙台。長いぞ。
0185M7.742005/11/15(火) 06:41:49ID:9yK9hm2/
デカイのキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!@盛岡
0186仙)青葉区霊屋下2005/11/15(火) 06:41:49ID:gs596eP7
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
長い、長いよ
0187M7.742005/11/15(火) 06:41:52ID:MrledCop
山形ちょっと揺れた
0188M7.742005/11/15(火) 06:41:58ID:edKBq3D+
盛岡なげーよ
震度は2?3?
0189M7.742005/11/15(火) 06:42:00ID:cs4uFBRp
栃木も
0190M7.742005/11/15(火) 06:42:03ID:RGCsAQ7X
みんな火の元は大丈夫か?
0191M7.742005/11/15(火) 06:42:13ID:4wA7Tu2P
岩手県宮古市キタ
0192M7.742005/11/15(火) 06:42:16ID:G/hrWHWj
なにこの地震 ながい〜@多賀城
0193M7.742005/11/15(火) 06:42:21ID:BJYL5RXR
山形揺れた
0194M7.742005/11/15(火) 06:42:23ID:zMrFF9PJ
震源どこよ
0195M7.742005/11/15(火) 06:42:25ID:Cvc0GmHn
秋田市ゆれてるぜ
0196M7.742005/11/15(火) 06:42:32ID:KHWwEuxB
仙台長いしでかかった…
0197M7.742005/11/15(火) 06:42:32ID:edKBq3D+
紀宮タン…
0198M7.742005/11/15(火) 06:42:33ID:1QLIsg/Q
Zi・Sinさんを誰か召還しましたな
0199M7.742005/11/15(火) 06:42:33ID:Y0pwfu18
11月15日6時39分頃、本州北部東方はるか沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

- 2005/11/15 06:40:05 発表
0200M7.742005/11/15(火) 06:42:36ID:RGCsAQ7X
震度3?もっと強烈だった感じだが
0201M7.742005/11/15(火) 06:42:41ID:G9wtplNw
福島県新地町民。
あー、酔った…三半器官がおかしくなる。
0202M7.742005/11/15(火) 06:42:44ID:4QSfeOu/
秋田も微妙にキタ――ヽ(・∀・)ノ――!!!!
0203M7.742005/11/15(火) 06:42:46ID:Y4LJkqxP
最初変な揺れ方しなかった? @むつ市
0204M7.742005/11/15(火) 06:42:49ID:5G+AAO5Z
長すぎ、怖い@太白区
0205M7.742005/11/15(火) 06:42:52ID:9yK9hm2/
初期微動長いよ
0206M7.742005/11/15(火) 06:43:08ID:UlywyTx/
便所の中でキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0207M7.742005/11/15(火) 06:43:08ID:IijWASrn

サーヤの呪いが繰ると思ったが、たいしたことなかったな
それとも、これはたんなる予兆か?
0208M7.742005/11/15(火) 06:43:18ID:tJcHQE8T
マジたった震度3?めっちゃゆれたんだけど(;´Д`)
0209M7.742005/11/15(火) 06:43:35ID:RGCsAQ7X
NHK地名の字幕かぶり過ぎでよくわかんねえw
0210M7.742005/11/15(火) 06:43:43ID:2l3MNXmw
長かった。たてに揺れたり横に揺れたり。@仙台
0211M7.742005/11/15(火) 06:44:05ID:nAdiiWfY
福島@浜通り
何これ?めちゃくちゃ長いよ。
みんな大丈夫ですか?
0212M7.742005/11/15(火) 06:44:09ID:BKl8m3cl
結構長く揺れた
0213M7.742005/11/15(火) 06:44:14ID:85nn+0rU
なんかすげーいやなゆれ方だった@盛岡
0214M7.742005/11/15(火) 06:44:21ID:E1mPFV5f
このままデカイのがきそうな揺れ方だったよ
0215泉区2005/11/15(火) 06:44:27ID:ScIdtUFh
震度3か、もっと大きいと思った。
まさか、法則発動!?(((;゚Д゚)))ガクブル
0216M7.742005/11/15(火) 06:44:28ID:N7TxboOR
岩手県一関市
地震キターーー!!
0217M7.742005/11/15(火) 06:44:32ID:JLQyffjK
長かったけど揺れ自体はそんなでかくなかったな。
0218M7.742005/11/15(火) 06:44:42ID:Pp+bnE6p
11月15日6時39分頃、本州北部東方はるか沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

- 2005/11/15 06:40:05 発表
0219M7.742005/11/15(火) 06:44:53ID:0mCfwZu8
めっちゃとおくで(震源深)でマグニチュード高めの予感
0220M7.742005/11/15(火) 06:44:57ID:3bmYCWxT
震度3じゃねーーーーーた゜ろーーーーーーーーー
0221M7.742005/11/15(火) 06:45:04ID:5G+AAO5Z
マジでくるとは思わんかった…
そういや昨日の夜12時過ぎに東の空が明るかったんだが…
0222M7.742005/11/15(火) 06:45:14ID:gi7ZqG/4
心臓に悪いわ・・・@仙台

0223M7.742005/11/15(火) 06:45:24ID:KHVkh5GK
ぬるぽ
0224M7.742005/11/15(火) 06:45:27ID:TV5haxbm
長かった・・・。アパートミシミシした。@盛岡
0225M7.742005/11/15(火) 06:45:30ID:S3vE6yxf
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
0226M7.742005/11/15(火) 06:45:36ID:YyOYRJb3
北海道は一瞬だったな。家の前を大きいトラックが通った感じ
0227M7.742005/11/15(火) 06:45:38ID:RGCsAQ7X
なんかまだ揺れてる希ガス
長周期振動かな?
0228岩手県内陸南部2005/11/15(火) 06:45:48ID:69iDbail
Hi-netでしか震源出てないの?
0229M7.742005/11/15(火) 06:45:50ID:eI7UTT8/
津波がくるんじゃないか
これは
0230M7.742005/11/15(火) 06:45:52ID:33vVJx+p
なんかドアとかがミシミシミシミシって長くいったあと
揺れた。震度3もあるとは思わないな@福島いわき
0231M7.742005/11/15(火) 06:45:56ID:LLC0LYKu
長かった…(´;ω;`)ウッ@盛岡
0232M7.742005/11/15(火) 06:46:05ID:w03o4gdG
地震記念下記子




キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!



         ─杉村太蔵詳細調査ファイル─
    ※おそらく日本で一番詳しい杉村太蔵氏まとめサイト

            (05年11月15日)

  ttp://atkinson-web.hp.infoseek.co.jp/atkinson/taizo.htm

       ゲイも羨む 小池百合子とランデブー



キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
0233泉区2005/11/15(火) 06:46:10ID:ScIdtUFh
くそー眠い
0234M7.742005/11/15(火) 06:46:19ID:85nn+0rU
これが大地震のほんの小さな前触れだったとは・・・・
0235M7.742005/11/15(火) 06:46:23ID:yrQLgwbE
なんか長いことゴゴゴゴゴって揺れてた…(;´Д`)@仙台
0236M7.742005/11/15(火) 06:46:31ID:+AP5850q
気持ち悪い揺れた方ですねぇ…
0237M7.742005/11/15(火) 06:46:35ID:daqtBAi3
>>223
ガッ
0238M7.742005/11/15(火) 06:46:43ID:9yK9hm2/
津波注意報キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!
0239M7.742005/11/15(火) 06:46:43ID:5G+AAO5Z
津波きたね
0240岩手県内陸南部2005/11/15(火) 06:46:50ID:69iDbail
津波注意報キタコレ
0241M7.742005/11/15(火) 06:47:05ID:3bmYCWxT
こえ
0242M7.742005/11/15(火) 06:47:11ID:tJcHQE8T
アレ?そういえば震源どこ沖?
0243M7.742005/11/15(火) 06:47:13ID:ScIdtUFh
岩手宮城福島に津波注意報きた
0244M7.742005/11/15(火) 06:47:19ID:LKzU9orD




総員 津波注意!!!!
0245M7.742005/11/15(火) 06:47:20ID:pk/pF+iv
なんか妙に長かったなあ
0246M7.742005/11/15(火) 06:47:23ID:9yK9hm2/
津波最大で50cm予測
0247M7.742005/11/15(火) 06:47:26ID:2GMjWF9Z
注意報キタ
0248M7.742005/11/15(火) 06:47:33ID:w03o4gdG
おまえらどこから情報仕入れtれますか?
0249M7.742005/11/15(火) 06:47:34ID:RGCsAQ7X
津波0.5mの予想
0250M7.742005/11/15(火) 06:47:34ID:85nn+0rU
震源地がまだわからないのが怖い((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
0251M7.742005/11/15(火) 06:47:44ID:vuPix1If
注意報でた
0252M7.742005/11/15(火) 06:47:45ID:Vwi4U3L7
盛岡の人が居ると安心する…そんな俺も盛岡。こわかった
0253M7.742005/11/15(火) 06:48:02ID:RGCsAQ7X
>>248
NHK総合
0254M7.742005/11/15(火) 06:48:02ID:Pp+bnE6p
HI-Netだが?
0255M7.742005/11/15(火) 06:48:15ID:9yK9hm2/
>>248
NHKとHi-net
0256M7.742005/11/15(火) 06:48:18ID:yrQLgwbE
ところで震源マダー?
0257M7.742005/11/15(火) 06:48:26ID:5G+AAO5Z
震源でないな…
0258M7.742005/11/15(火) 06:48:33ID:w03o4gdG
>>253

なるほど。
うちにTVないからだめな縄


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!



         ─杉村太蔵詳細調査ファイル─
    ※おそらく日本で一番詳しい杉村太蔵氏まとめサイト

            (05年11月15日)

  ttp://atkinson-web.hp.infoseek.co.jp/atkinson/taizo.htm

       ゲイも羨む 小池百合子とランデブー



キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
0259岩手県内陸南部2005/11/15(火) 06:48:43ID:69iDbail
>>242
11月15日6時39分頃、本州北部東方はるか沖
またはその周辺で地震が発生した模様です。

- 2005/11/15 06:40:05 発表

Hi-netだとこう出てる
0260M7.742005/11/15(火) 06:48:44ID:BUa5AE46
三陸沖 M6.9
0261M7.742005/11/15(火) 06:48:49ID:0mCfwZu8
おい今すぐ高台に逃げろ
0262M7.742005/11/15(火) 06:48:49ID:eI7UTT8/
この様子だと震源遠いな
0263M7.742005/11/15(火) 06:48:50ID:cBUB2MOa
ガッ
0264M7.742005/11/15(火) 06:48:56ID:w3dXvkJ6
今日県大会なのに不安な目覚めだよ…
@ふくしま
0265M7.742005/11/15(火) 06:48:57ID:9DTu6TJG
>>248
お前は一人で死んでろ
0266M7.742005/11/15(火) 06:49:06ID:kkb7uu0S
岩手県沖&北海道で注意報キター
しかも俺の住んでる所ではサイレン鳴ってるww
0267M7.742005/11/15(火) 06:49:09ID:85nn+0rU
うちの猫がやけに騒がしいと思ったら
0268M7.742005/11/15(火) 06:49:13ID:+vCjVSXN
全部震度3ってのも不気味
0269M7.742005/11/15(火) 06:49:16ID:LaUzaTRv
サーヤー!!
0270M7.742005/11/15(火) 06:49:20ID:TA7sse3+
津波危うし
0271M7.742005/11/15(火) 06:49:25ID:bMKPAtR8
津波注意報キタ━━(・∀・)!!
0272M7.742005/11/15(火) 06:49:28ID:PlQWV2Id
>>250
こんな広範囲なのに最高震度3てのがちょっと……
震源地は壊滅状態とかじゃないよな?
神戸の震災のときは、震源地の観測所が壊滅状態で
最初のうち震度でなかったんだが
0273M7.742005/11/15(火) 06:49:32ID:4oxF69Sm
しばらくNHKに釘付けだに
0274M7.742005/11/15(火) 06:49:34ID:Y0pwfu18
                         ,          /
                        ・)\_   , 〃´
                         |   ⌒ー(∠;・
                       _|    ,.--´
                     .( cvー-、」´
                      >,=
                      _π々、
                      >   )
                      丿  「
                    , ノ  i-|
                  ,. `/´   |        ┼
                 |レ-´    i´
           ,.    /      . >
          ,_...-ー--; .  π.「/ノ
0275M7.742005/11/15(火) 06:49:39ID:I2r8CbdR
世界に名だたる日本のTUNAMIを鑑賞しようじゃないかね。
0276M7.742005/11/15(火) 06:49:50ID:ScIdtUFh
今からこれで結婚式始まったらどうなるよ
0277M7.742005/11/15(火) 06:49:55ID:33vVJx+p
こんな中途半端な時間に起こしやがって!
もうちょっと寝たい
0278M7.742005/11/15(火) 06:49:58ID:9yK9hm2/
これか?

震源地栃木県南部
発震時刻2005/11/15 06:44:27.34
緯度36.331N
経度139.564E
深さ16.1km
マグニチュード2.6
0279M7.742005/11/15(火) 06:50:00ID:gociJDKM
NHKのアナ微妙に張り切ってる

0280M7.742005/11/15(火) 06:50:02ID:5TCxHlkY
津波注意報デタヨ。
でも数十センチだってさ。
0281M7.742005/11/15(火) 06:50:08ID:w2J7MUm6
ぬるぬる地震じゃよ。
0282M7.742005/11/15(火) 06:50:10ID:MZWUQMSg
だけど流石は地震大国日本ですな。
10分程度で津波注意報、津波予想到達時刻が発表。
0283M7.742005/11/15(火) 06:50:12ID:JiEIvQ0+
珍しい形の地震だな・・・。 こんなに広い範囲で震度3だし、
震源でないし。
0284M7.742005/11/15(火) 06:50:16ID:Ipictxkj
オール震度3なんて

あ り え な い
0285M7.742005/11/15(火) 06:50:29ID:69iDbail
NHK震源地追加
0286M7.742005/11/15(火) 06:50:32ID:AkkL7iuZ
サーヤの詳細ください
0287M7.742005/11/15(火) 06:50:35ID:aN50zueO
かなり長かったからついにでかいのがキタ━━(゚Д゚;)━━かとおもた!!
ガクガク(((゚Д゚;)))ブルブル
仙台青葉区
0288M7.742005/11/15(火) 06:50:35ID:b9yICwCO
不気味かなぁ?
結構長いこと揺れてたね
0289M7.742005/11/15(火) 06:50:40ID:Z7ASTVPL
ずいぶん範囲広いな
0290M7.742005/11/15(火) 06:50:40ID:w03o4gdG
http://www.hinet.bosai.go.jp/recentmap/20051115064910.png


これみてみろ。
全国で地震だ縄



キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!



         ─杉村太蔵詳細調査ファイル─
    ※おそらく日本で一番詳しい杉村太蔵氏まとめサイト

            (05年11月15日)

  ttp://atkinson-web.hp.infoseek.co.jp/atkinson/taizo.htm

       ゲイも羨む 小池百合子とランデブー



キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
0291M7.742005/11/15(火) 06:50:41ID:85nn+0rU
震源地キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
0292M7.742005/11/15(火) 06:50:42ID:MZWUQMSg
>>280
三陸のリアス式海岸だから、楽観は出来ないよ・
0293M7.742005/11/15(火) 06:50:45ID:9DTu6TJG
>>272
震源地は金華山はるか沖だけど?
0294M7.742005/11/15(火) 06:50:46ID:/J5xXL2e
北海道まで震度3か・・・
0295M7.742005/11/15(火) 06:50:50ID:5G+AAO5Z
震源もだが詳しい市町村ごとの震度もまだ…
0296M7.742005/11/15(火) 06:50:55ID:sKqtZ41C
十勝南東沖じゃないのか?
ttp://www.hinet.bosai.go.jp/
0297M7.742005/11/15(火) 06:50:55ID:RGCsAQ7X
>>278
それの前。6時39分頃
0298M7.742005/11/15(火) 06:50:58ID:8h2kHocJ
こわいよ〜〜((;゚Д゚)ガクガクブルブル
0299M7.742005/11/15(火) 06:51:11ID:0pKlXLyu
長い地震だったなぁ。
弱い揺れが続いた後に少し強くなったな。
0300M7.742005/11/15(火) 06:51:20ID:/J5xXL2e
今日はサーやがいえ出る日じゃないか?
0301M7.742005/11/15(火) 06:51:28ID:3SexFJeX
てか全部震度3?ありえねえだろ
0302M7.742005/11/15(火) 06:51:31ID:Ipictxkj
M6.9じゃん!!!
震度おかしいですよー
0303M7.742005/11/15(火) 06:51:32ID:2DlihlZ1
三陸沖か
0304M7.742005/11/15(火) 06:51:33ID:33vVJx+p
宮城県沖
0305M7.742005/11/15(火) 06:51:40ID:gOTE4/S7
都並…ベガルタ監督やらかすなw
0306M7.742005/11/15(火) 06:51:43ID:85nn+0rU
M6.9って結構デカい
0307M7.742005/11/15(火) 06:51:50ID:9yK9hm2/
>>278
余震みたいだ orz
0308M7.742005/11/15(火) 06:51:54ID:6vPnimRf
>>266
俺のところも。まさか近所に…
0309M7.742005/11/15(火) 06:51:56ID:w03o4gdG
宮城県沖じゃないよ


http://www.hinet.bosai.go.jp/recentmap/20051115064910.png


これみてみろ。
全国で地震だ縄
0310M7.742005/11/15(火) 06:51:59ID:sFhe9eNP
三陸沖でM6
0311M7.742005/11/15(火) 06:52:01ID:RGCsAQ7X
随分沖の方だね
0312M7.742005/11/15(火) 06:52:02ID:Pp+bnE6p
う〜ん なんつうか 三陸はるか沖地震再来か
0313M7.742005/11/15(火) 06:52:04ID:8baUFlxZ
>>283
確かに、揺れも妙に長かったよ
0314M7.742005/11/15(火) 06:52:06ID:I2r8CbdR
海に近い奴、津波みにいくなよ。テレビにしとけ
0315M7.742005/11/15(火) 06:52:07ID:pFmVZ4x3
最初は縦揺れがカタカタって感じで、その後ユラユラ〜っと長かったぞ!
津波注意報ヤバス!@岩手県宮古市
0316M7.742005/11/15(火) 06:52:07ID:/J5xXL2e
マグニチュードの割に震度がおかしいな
0317M7.742005/11/15(火) 06:52:08ID:Ddra+8bz

もしかしてこれって前震じゃあ…
0318M7.742005/11/15(火) 06:52:09ID:4pGeXQ3L
でかい割には、なぜか広範囲で震度3.なんじゃこりゃ?
0319M7.742005/11/15(火) 06:52:10ID:JiEIvQ0+
>>282
地震大国つったって、意識は低いよ。
地震起きるたびに、防災グッズ売れてるし。
さっさと準備しとけ!!
0320M7.742005/11/15(火) 06:52:19ID:9DTu6TJG
>>309
お前はうざい氏ね
0321M7.742005/11/15(火) 06:52:21ID:YilOxvVH
遠い浅い海での地震だな。
0322M7.742005/11/15(火) 06:52:30ID:WJRpg7Wc
何気にこんな地震も起きている

震源地 栃木県南部
発震時刻 2005/11/15 06:44:27.34
緯度 36.331N
経度 139.564E
深さ 16.1km
マグニチュード 2.6
0323M7.742005/11/15(火) 06:52:31ID:/camy+GX
ゆっくり断層がずれたのかな
0324M7.742005/11/15(火) 06:52:33ID:Ipictxkj
あー、でも離れてるから3でもいいのか?
0325M7.742005/11/15(火) 06:52:42ID:kmDdFCwX
>301
こんなときになんて不謹慎なIDなの!
0326M7.742005/11/15(火) 06:52:47ID:b9yICwCO
うん、初期微動長かった。
0327M7.742005/11/15(火) 06:52:49ID:w03o4gdG
お前機嫌悪いのか?

ID:9DTu6TJG
0328M7.742005/11/15(火) 06:52:52ID:xp4GPgH8
津波きたぞ!!!50センチくらい
0329M7.742005/11/15(火) 06:52:55ID:/J5xXL2e
てか彼氏が新幹線に乗って横浜に行く途中だよ・・・
新幹線とまってないよなぁ・・・大丈夫かなぁ
0330M7.742005/11/15(火) 06:53:07ID:ScIdtUFh
ごめん、もすこし寝るぽノシ
0331M7.742005/11/15(火) 06:53:09ID:Zq99VnZq
これって震源地付近の(太平洋に浮かぶ)島じゃとんでもない被害なんじゃ…
0332M7.742005/11/15(火) 06:53:11ID:9yK9hm2/
>>315
おまいは避難汁
0333M7.742005/11/15(火) 06:53:13ID:Ysi/kwNM
>>301
ネ申
0334 ◆6R8MARcNJA 2005/11/15(火) 06:53:15ID:kubBBaX9
M6.9って!
0335M7.742005/11/15(火) 06:53:19ID:w03o4gdG
今度は吸収でキタ *・゜゚・*:.。..。.:*・ ゜(゚∀゚) ゚ ・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!



http://www.hinet.bosai.go.jp/recentmap/20051115065211.png
0336M7.742005/11/15(火) 06:53:20ID:BUa5AE46
>>322
なる合わせ技か・・・
0337M7.742005/11/15(火) 06:53:29ID:daqtBAi3
複数の場所で同時に地震か?
0338M7.742005/11/15(火) 06:53:31ID:AcQFfNr3
震源 
三陸沖 ごく浅い M6.9

ヤヴァイな。これは前震だ 本震があるぞ
0339M7.742005/11/15(火) 06:53:36ID:69iDbail
震源浅くてM6.9で50cmで済むのか?かなり不安
0340M7.742005/11/15(火) 06:53:40ID:9DTu6TJG
>>331
バカは早く寝てろ
0341M7.742005/11/15(火) 06:53:55ID:RGCsAQ7X
女川町はまだ無事なようだな
0342M7.742005/11/15(火) 06:53:58ID:9yK9hm2/
>>335
これがサーヤパワーか(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
0343M7.742005/11/15(火) 06:54:07ID:qynDzpmd
長かったなあ。
0344M7.742005/11/15(火) 06:54:13ID:9DTu6TJG
>>335
早く死んでくれませんか池沼さん
0345M7.742005/11/15(火) 06:54:14ID:85nn+0rU
胸騒ぎがするので今日は会社休むわw
0346M7.742005/11/15(火) 06:54:21ID:MZWUQMSg
>>319
車は極力燃料満タン、枕元及び車の中に非常持ち出し袋計3セット常備。
2年前からきっちり常備。飲料水も2リットルペットボトル5本常備(花の水遣り
につかうから常に新鮮な水)

準備は万全にしてます。
0347M7.742005/11/15(火) 06:54:28ID:/J5xXL2e
めためたでかい地震きたらいやだなぁ・・・こわいよお。・゚・(ノД`)・゚・。
0348M7.742005/11/15(火) 06:54:31ID:kkb7uu0S
またサイレンきたよ・・・@岩手県釜石市
03492742005/11/15(火) 06:54:34ID:Y0pwfu18
(´・ω・`)
0350M7.742005/11/15(火) 06:54:40ID:5G+AAO5Z
NHK以外報道する気ねーなwww
0351M7.742005/11/15(火) 06:54:41ID:/dXc7KUY
イッパイ並んでおもしろい
http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_sindo_index.html
平成17年11月15日06時43分 15日06時39分頃 震度3 
平成17年11月15日06時43分 15日06時39分頃 震度3 
平成17年11月15日06時43分 15日06時39分頃 震度3 
平成17年11月15日06時42分 15日06時39分頃 震度3 
平成17年11月15日06時42分 15日06時39分頃 震度3 
平成17年11月15日06時42分 15日06時39分頃 震度3 
平成17年11月15日06時41分 15日06時39分頃 震度3 
0352塩竈市民2005/11/15(火) 06:54:59ID:LsGnJ7va
揺れた─wwヘ√レvv〜(。∀。)─wwヘ√レvv〜─!!

でも仙台の友人は揺れていないという…何故?
0353M7.742005/11/15(火) 06:55:02ID:/J5xXL2e
>>345
ちょwそれ理由?w
でも気持ちはわかる
0354M7.742005/11/15(火) 06:55:11ID:9yK9hm2/
>>348
心配だ。避難しろよ
0355M7.742005/11/15(火) 06:55:19ID:0mCfwZu8
普通よりも150kmも遠い?
0356M7.742005/11/15(火) 06:55:44ID:/J5xXL2e
>>352
絶対気のせいだとオモ

てかうちの近くのマンション?の火災報知器鳴っててねれねー
0357M7.742005/11/15(火) 06:55:50ID:Ddra+8bz
>>345
恋の予感だな。
0358M7.742005/11/15(火) 06:56:05ID:gOTE4/S7
地震直前の頭痛が今回は激しく長かった。
まだ何かありそうな悪寒((((((;°д°))))))
0359M7.742005/11/15(火) 06:56:06ID:2YGEjmq/
               ノ      ゚.ノヽ  , /}
            ,,イ`"     、-'   `;_' '
   ,-、  _.._,,-'' ̄         (,(~ヽ'~←
 )'~  レー'゙              i`'}←  >>津波注意報<<
 ~つ                  | i'←
 /               。/   !
/                /},-'' ,,ノ
i、        ,i' _,,...,-‐-、/    i
..ゝ        <,,-==、   ,,-,/
 )       {~''~>`v-''`ー゙`'~
 {        レ_ノ
0360M7.742005/11/15(火) 06:56:07ID:RGCsAQ7X
>>352
仙台十分揺れたぞ。
その友人は爆睡してて気付かなかったんじゃないか?
0361M7.742005/11/15(火) 06:56:13ID:mteX9d3G
岩手一関(旧一関市)
グラグラと長く揺れたあと、強めにグラグラ、やはり長めに揺れた。
おさまってからもユサユサ微震みたいのが長めに続いた。
0362M7.742005/11/15(火) 06:56:16ID:8h2kHocJ
隣の人が動くと揺れるアパート。。。
つぶれるかと思って、外に出る準備してしまった!!

宮城県登米市
0363M7.742005/11/15(火) 06:56:19ID:w03o4gdG
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypo/AQUA/AQUA-RAPID/2005/11/MV20051115300200:0001:00.png

これみてみろ
日本ゆれまくり
0364M7.742005/11/15(火) 06:56:28ID:MP2Hl67M
札幌だけど、震度3と1どっちなんだ??
はっきりしる!!
0365M7.742005/11/15(火) 06:56:32ID:Tdv7dsbD
サーヤとか逝ってる奴って頭も逝ってるんじゃね?
地震よりこえーよ
0366M7.742005/11/15(火) 06:56:43ID:2YGEjmq/
               ノ      ゚.ノヽ  , /}
            ,,イ`"     、-'   `;_' '
   ,-、  _.._,,-'' ̄         (,(~ヽ'~←
 )'~  レー'゙              i`'}←  >>津波注意報<<
 ~つ                  | i'←
 /               。/   ! ←
/                /},-'' ,,ノ
i、        ,i' _,,...,-‐-、/    i
..ゝ        <,,-==、   ,,-,/
 )       {~''~>`v-''`ー゙`'~
 {        レ_ノ
0367M7.742005/11/15(火) 06:56:50ID:KAwT4M20
>>351
まずお前が落ち着けって感じだな。
0368M7.742005/11/15(火) 06:56:51ID:+8Cj36pI
震度4か5だろうと思ったのに3は絶対おかしい。揺れる時間長かったから勘違いしたかしら!?in岩手・矢巾町
0369M7.742005/11/15(火) 06:56:52ID:qynDzpmd
そういえば今日は紀宮様の結婚式か・・・
0370M7.742005/11/15(火) 06:57:11ID:I81jnqpK
サーヤって何?
0371M7.742005/11/15(火) 06:57:18ID:b9yICwCO
>>358
なんかすごいな
0372M7.742005/11/15(火) 06:57:25ID:w2J7MUm6
10分後には三陸壊滅
南無南無・・・・
0373M7.742005/11/15(火) 06:57:35ID:YO3z7oND
サーヤマジック
0374M7.742005/11/15(火) 06:57:44ID:JLQyffjK
>>370
豆の一種
0375M7.742005/11/15(火) 06:57:56ID:MZWUQMSg
>>370
貴様、それでも大日本帝国軍人か!
0376M7.742005/11/15(火) 06:58:07ID:/J5xXL2e
>>372
マジで怖いから!
0377M7.742005/11/15(火) 06:58:09ID:WYcspBJC
すごい長くて怖かった、。
0378M7.742005/11/15(火) 06:58:11ID:019BS83l
>>366
東北細すぎだw
0379M7.742005/11/15(火) 06:58:17ID:VelyunHQ
>>361
同じとこ住んでるよノ
0380M7.742005/11/15(火) 06:58:20ID:LuLrudhK
紀宮の結婚に地震もお祝いに来ましたよ
0381M7.742005/11/15(火) 06:58:19ID:aWgCRe+D
サーヤ・・・・なんて力だ。
防衛庁は早急にサーヤを隔離すべきだ。
0382塩竈市民2005/11/15(火) 06:58:25ID:LsGnJ7va
>356 >360
どうやらそうっぽいね。あいつなら屋根が落ちてくるまで寝てそうだ…

しかし広報何言ってるのか全然わかんねー少しは落ち着いて喋れよ…
0383M7.742005/11/15(火) 06:58:39ID:w03o4gdG
彼氏の腕枕が微妙に揺れて
おきてみたら地震だった。
0384M7.742005/11/15(火) 06:58:44ID:aN50zueO
こわいよーぉ・゚(PД`q)・゚。
0385M7.742005/11/15(火) 06:59:04ID:/J5xXL2e
にしても地震長くて怖かったなぁ・・・
一瞬身構えてしまった・・・

本震きたらやばそうだ。立ってられないだろうな
0386M7.742005/11/15(火) 06:59:07ID:EER4aKFz
二万人が死んだ明治三陸津波ってこんな感じだったんじゃないの?
0387M7.742005/11/15(火) 06:59:12ID:G63b57wq
三陸沖でマグニチュード6.9で震源の深さがごく浅い…

津波発生の最高条件
0388M7.742005/11/15(火) 06:59:20ID:85nn+0rU
NHKちょっと放送事故
0389M7.742005/11/15(火) 06:59:22ID:MZWUQMSg
>>381
この場合は公安がふさわしいかと・・
防衛庁は外敵相手・・
0390M7.742005/11/15(火) 06:59:44ID:/dXc7KUY
Magnitude 7.3 - OFF THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN
2005 November 14 21:38:57 UTC
http://earthquake.usgs.gov/recenteqsww/Quakes/quakes_all.html
0391M7.742005/11/15(火) 06:59:54ID:I81jnqpK
>>383
テメェ!夕べやりやがったな?
0392M7.742005/11/15(火) 06:59:55ID:019BS83l
こちら気仙沼。
なんか誰も避難する素振りがないぞ。
0393M7.742005/11/15(火) 07:00:26ID:e9A6cTSN
岩手一関市(旧千厩)
めちゃ揺れた怖かったびくりした
0394M7.742005/11/15(火) 07:00:28ID:MuwLVDPN
これ、陸地だったら大地震だよな。

>震源の深さはごく浅い、
>地震の規模(マグニチュード)は6.9と推定されます。
0395M7.742005/11/15(火) 07:00:30ID:/J5xXL2e
しかしなぜ全て震度3なんだろう
0396M7.742005/11/15(火) 07:01:00ID:jjz5QKJo
ダメだ…眠気に勝てない…
おやすみ〜
ノシ
0397M7.742005/11/15(火) 07:01:02ID:I81jnqpK
>>392
よしOK 至急、ウニ送れ
0398M7.742005/11/15(火) 07:01:14ID:RGCsAQ7X
>>395
ご祝儀
0399M7.742005/11/15(火) 07:01:31ID:/J5xXL2e
仙台市若林区

それなりに揺れたな。岩手のあたりは結構ゆれたのか・・・
っていっても震度同じだし・・・
怖いな
0400M7.742005/11/15(火) 07:01:48ID:LuLrudhK
            __,,,,_
            /´    ̄`ヽ,
            / 〃       ヽ
        /     リ i    }
        ,i    _,-=‐'`―'=ー、;!
        i    リ ーー'  、ー‐'i |   クルー
          |   リ゜ ´  (. .〉  } !    きっとクルーきっとクルー震度8がー
       | ii!   |    ー=-' ! |  
        |     ヽ、_   ̄,/ j   
         | i ii !!  ._ノ  ̄ ̄|_,_,,ノ
      ,、ゝ-ー'"i´ \__/  |`ー、
     / ヽ   >''" \/`-<   iヽ
      |   !    \    \/   | |
0401M7.742005/11/15(火) 07:01:52ID:K+8lqWRV
なんか微妙に2回に分かれてなかった?
0402M7.742005/11/15(火) 07:02:06ID:/J5xXL2e
>>398
そんなご祝儀いやだあああ。・゚・(ノД`)・゚・。
0403M7.742005/11/15(火) 07:02:21ID:9yK9hm2/
>>390
これ見やすいね。この地震で広範囲で震度3ってオソロシス
0404M7.742005/11/15(火) 07:02:22ID:EER4aKFz
※明治29年(1896年)6月15日
 三陸津波地震。三陸沿岸から距てること約200kmの沖合に震源があったため微震程度で
あったが震動はやや長く継続し、十勝国茂寄村では地ひびきを約5分間感じた。地震に
よる直接の被害はなかったが、震後大津波に襲われ三陸沿岸に大被害をもたらした。宮古
(コメント:岩手県の宮古です)では震後18分にして退潮に始まり、20時07分には最大波
4.6mを示した。釜石湾では波高5.4mに達し、人口6,557人のうち溺死4,700人、負傷者500人、
戸数1,223戸のうち流失1,088戸。中でも最も激しかったのは陸前国吉浜で、波の高さは24.4m
に達した。(以下略)
0405M7.742005/11/15(火) 07:02:27ID:33vVJx+p
しかし部屋寒い
布団の中から2ちゃん
0406M7.742005/11/15(火) 07:02:28ID:w03o4gdG
>>399
たぶんあなたはライオンズマンション
0407M7.742005/11/15(火) 07:02:29ID:b9yICwCO
>>394>>395
凄く気になる。
0408M7.742005/11/15(火) 07:02:30ID:Y0pwfu18
>>400
震度は7強までしか無(ry
0409M7.742005/11/15(火) 07:02:32ID:/J5xXL2e
>>401
カタカタ→ガタガタ

ってこと?
0410M7.742005/11/15(火) 07:02:39ID:daqtBAi3
さっきまで眠かったのに、いざ目を覚ますと今度は寒くて眠れない罠w
0411M7.742005/11/15(火) 07:02:56ID:bW3BFET9
なんで気象庁のサイトでは津波情報掲示してないんだろう
0412M7.742005/11/15(火) 07:03:00ID:G63b57wq
日テレ時刻表示消えっぱなし
0413M7.742005/11/15(火) 07:03:30ID:tAA30a5U
まだ揺れが小さい時にこのスレ開いて書き込もうとしたら、揺れがでかくなって慌ててブラウザ閉じてしまった。
久々に大きめだったからってテンパり過ぎだ俺
0414M7.742005/11/15(火) 07:03:34ID:9yK9hm2/
>>401
初期微動が強くて長かったんだよ
0415M7.742005/11/15(火) 07:03:38ID:8h2kHocJ
津波がくる・・・
旦那と連絡とれない・・・
どうしよう。
0416仙台太白2005/11/15(火) 07:03:39ID:5G+AAO5Z
>>401
一度収まったと思ったらまた揺れたよね。
0417M7.742005/11/15(火) 07:03:40ID:vGUU5u3k
いまのが紀宮様結婚祝いの地震ですか?
0418M7.742005/11/15(火) 07:04:19ID:/J5xXL2e
>>406
ぼろマンションですw
だから余計に揺れたのかな。でかい地震きたら絶対つぶれる・・・

つか>>404の記事読んでるとこの地震も危ない気がしてきた・・・
0419M7.742005/11/15(火) 07:04:38ID:w2J7MUm6
清めの津波来るな。
0420M7.742005/11/15(火) 07:04:53ID:/J5xXL2e
>>417
10時あたりやばいぞ
0421M7.742005/11/15(火) 07:04:55ID:6vPnimRf
>>392
私も気仙沼です。ばあちゃんがなにごともなかったように
朝食用意してます
0422M7.742005/11/15(火) 07:04:57ID:G/hrWHWj
おまいら
震源がいつもよりはるか沖になってると思わないか?

これが宮城県沖地震の震源地と同等の距離だったら...............
0423M7.742005/11/15(火) 07:05:23ID:QXZOTJQZ
久しぶりに地震きたw
紀宮さま万歳w
0424M7.742005/11/15(火) 07:06:06ID:/J5xXL2e
塩竃の友達に聞いたら
父ちゃんが海見て固まってるとか言われたw
なんか海がおかしいって言ってるらしいけど・・・

ほんとなのか友達(父)よ!
0425M7.742005/11/15(火) 07:06:07ID:I81jnqpK
>>418
”ぼろマンション”とはどういうワケだ?

「マンション=高級な」 って意味だぞ!?
0426M7.742005/11/15(火) 07:06:12ID:RGCsAQ7X
津波が来るのがだいたい7時30分頃らしいので
まだ気が抜けないぞ
0427M7.742005/11/15(火) 07:06:13ID:2YGEjmq/
               ノ      ゚.ノヽ  , /}
            ,,イ`"     、-'   `;_' '
   ,-、  _.._,,-'' ̄         (,(~ヽ'~←
 )'~  レー'゙              i`'}←  >>津波注意報<<
 ~つ                  | i'←
 /               。/   !
/                /},-'' ,,ノ
i、        ,i' _,,...,-‐-、/    i
..ゝ        <,,-==、   ,,-,/
 )       {~''~>`v-''`ー゙`'~
 {        レ_ノ
0428仙台太白2005/11/15(火) 07:06:29ID:5G+AAO5Z
エネチケーでうちの地元キタwww
0429M7.742005/11/15(火) 07:06:42ID:33vVJx+p
夢の中で、
地震こないかなぁ
なんて夢見たらホントに来たよ
0430M7.742005/11/15(火) 07:06:56ID:w03o4gdG
そっか・・・・スレ読んでてわかった。
紀宮さまの結婚式で、日本列島が震撼したのか。。。。
0431M7.742005/11/15(火) 07:07:17ID:MuwLVDPN
>>395
震源が海で規模が大きいからじゃないか。
震度の大きい所は、海だから測定不能だが、
震源付近の海なら震度6位はいってるかも知れない。

陸地の地震でも大きい地震なら、震度3やそれ以下の地域が広い。
0432M7.742005/11/15(火) 07:07:20ID:K+8lqWRV
>>409
うーん、
終わったな、サーヤ(・∀・)ニヤニヤ
と一息ついたらガタガタ、うわっ、って感じだったので
0433M7.742005/11/15(火) 07:07:22ID:/J5xXL2e
>>425
年数がたっているぼろマンションです(´・ω・`)
きっと震度6以上なんて耐えられそうにないほど古いです
0434M7.742005/11/15(火) 07:07:47ID:w03o4gdG
チサンマンション
0435M7.742005/11/15(火) 07:07:48ID:RGCsAQ7X
>>429
犯人はおまいか!
0436M7.742005/11/15(火) 07:08:02ID:/J5xXL2e
>>429
お前のせいかw
0437M7.742005/11/15(火) 07:08:19ID:JBd7KZ4i
おらワクワクして寝れねーっぞ
0438M7.742005/11/15(火) 07:08:28ID:Zq99VnZq
>424
ちょwwwwwヤバスwwwww
0439M7.742005/11/15(火) 07:08:34ID:w03o4gdG
卸町サンプラザ
0440M7.742005/11/15(火) 07:08:54ID:EER4aKFz
http://www.okinawa-jma.go.jp/ishigaki/school/200405/images/0405jishin02.gif
死者二万人超、津波最大波高38メートルの明治三陸地震の、推定震度分布図
0441仙台青葉区2005/11/15(火) 07:08:54ID:aN50zueO
最近は地震あるたびこれが30年に一度の…?とビクビクしてしまう(´Д`;)
0442M7.742005/11/15(火) 07:09:17ID:2YGEjmq/
               ノ      ゚.ノヽ  , /}
            ,,イ`"     、-'   `;_' '
   ,-、  _.._,,-'' ̄         (,(~ヽ'~←
 )'~  レー'゙              i`'}←  >>津波注意報<<
 ~つ                  | i'←
 /               。/   ! ←
/                /},-'' ,,ノ
i、        ,i' _,,...,-‐-、/    i
..ゝ        <,,-==、   ,,-,/
 )       {~''~>`v-''`ー゙`'~
 {        レ_ノ
0443M7.742005/11/15(火) 07:09:51ID:/J5xXL2e
>>441
同じくノ
本震きたらここもすごいことになるんだろうなぁ
0444M7.742005/11/15(火) 07:10:05ID:3K7aYw9g
時間的にもサーヤが起きたころじゃね?
起きただけでこの地震、結婚式ではM8クラスの地震が来るとでもいうのか・・・
0445M7.742005/11/15(火) 07:10:15ID:zMrFF9PJ
一関って名前変わったの?
0446M7.742005/11/15(火) 07:10:29ID:RGCsAQ7X
>>441
仙台に限らず、とうほぐに住んでる限り一生つきまとう問題
0447M7.742005/11/15(火) 07:11:05ID:w03o4gdG
また地震くる・・・
0448M7.742005/11/15(火) 07:11:11ID:G/hrWHWj
地鳴りしてね?
0449M7.742005/11/15(火) 07:11:29ID:JBd7KZ4i
>>445
合併して広くなったよ
0450M7.742005/11/15(火) 07:11:44ID:9yK9hm2/
釜石はだいじょぶそうだな
0451M7.742005/11/15(火) 07:11:49ID:WBK2fgj6
漏れ大船渡。また微妙に揺れた。
0452なまえをいれねばし2005/11/15(火) 07:12:12ID:sOYWrD3n
またちょっと揺れた……
0453M7.742005/11/15(火) 07:12:22ID:I81jnqpK
サーヤ. →紀宮様. * ふりがな:さーや. *
カテゴリー:一般. *
統計: 「サーヤ」をグラフで見る. *
検索: 楽天 「サーヤ」を楽天で検索. *
リンクスコア:66 リンク不要(4) リンク可(8). * 内容スコア:0
参考になりましたか? いいえ(0) はい(0
0454仙台人2005/11/15(火) 07:12:43ID:xlINk4jG
大丈夫かな?
0455M7.742005/11/15(火) 07:12:58ID:/J5xXL2e
揺れたよね?
0456仙台青葉区2005/11/15(火) 07:13:02ID:aN50zueO
ウワーンヾ(`Д´;)ノ
0457M7.742005/11/15(火) 07:13:05ID:K+8lqWRV
津波到達予想時刻になったが・・・
0458M7.742005/11/15(火) 07:13:32ID:9yK9hm2/
携帯にリアルタイム防災情報キタコレ
遅いだろ orz
0459M7.742005/11/15(火) 07:13:39ID:b9yICwCO
>>448
こわいこと言うなよ(||゚Д゚)
…マジ?
0460M7.742005/11/15(火) 07:13:42ID:RGCsAQ7X
そろそろ津波到達予想時刻?
0461M7.742005/11/15(火) 07:13:53ID:9DTu6TJG
バカがもう一人いるが
0462M7.742005/11/15(火) 07:13:57ID:zMrFF9PJ
>>449
さんく
なんか(旧一関)って書いてる人が結構いたから
いまは一関市じゃなくなったのかなと思ったんだ
0463M7.742005/11/15(火) 07:14:06ID:Yk+GVYLu
東京で朝飯食ってたらかすかにカタカタきたから東海大地震のP波キタかとおもたよ(´・ω・`)1分位揺れてた。母者は気付かずにおべんと作ってたよ
0464旧大東町人 21歳 独身2005/11/15(火) 07:14:11ID:jwPwgmrf
恐くて眠れねぇ 
0465M7.742005/11/15(火) 07:14:52ID:O+oQgwlg
津波マダー?
0466M7.742005/11/15(火) 07:15:16ID:WK1YF2XD
紀宮さまもそうだが、昨日の月はかなり満月に近かった。ダブルで来たわけだ。
0467M7.742005/11/15(火) 07:15:29ID:MPH1TX+K
俺、死ぬほど地震苦手なんだけど屋外にいると全然恐くねぇのな、フ〜ンって感じだった…
0468M7.742005/11/15(火) 07:15:33ID:RGCsAQ7X
泉区のスポパーク松森は無事だろうか?w
0469M7.742005/11/15(火) 07:15:46ID:aWgCRe+D
サーヤが起床しただけでこれだ・・・
今日の式は一体(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0470M7.742005/11/15(火) 07:16:07ID:dgo6eC/2
満月は明日だぜよ
0471M7.742005/11/15(火) 07:16:12ID:w03o4gdG
さーて、寝るか。
0472M7.742005/11/15(火) 07:16:55ID:/J5xXL2e
ちょ、これ当たったみたいだ
ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1131797340/

もういやだ、怖くてねれねーよぅ
0473M7.742005/11/15(火) 07:16:56ID:5G+AAO5Z
>>466
昨日の晩って月明かり以上に東の空が明るくなかったか?
0474M7.742005/11/15(火) 07:17:46ID:EKnVUwa/
何も関係無いだろ。ただの地震だよ。
0475M7.742005/11/15(火) 07:18:47ID:9DTu6TJG
>>472
寝たくないなら死ねば?
0476M7.742005/11/15(火) 07:19:14ID:w03o4gdG
ID:9DTu6TJG

キミはなんでそういうことばかり言うかね?
0477M7.742005/11/15(火) 07:19:36ID:I81jnqpK
ID:9DTu6TJG

キミはなんでそういうことばかり言うかね?
0478M7.742005/11/15(火) 07:19:38ID:/J5xXL2e
>>476
いいからスルー汁
0479M7.742005/11/15(火) 07:19:39ID:dY9o7CTL
怖かった〜(T_T)
ながかったぉ〜
0480M7.742005/11/15(火) 07:20:13ID:5G+AAO5Z
放置しよう
0481M7.742005/11/15(火) 07:20:54ID:RGCsAQ7X
気仙沼の魚市場は普通に仕事してるようだな@NHK中継画像
0482M7.742005/11/15(火) 07:21:10ID:pMsMvGN7
むしろ>>476>>477の絶妙なコンビネーションに
拍手を惜しまない
0483M7.742005/11/15(火) 07:21:12ID:+8Cj36pI
<<476タソ
ID、グッジョブ!!
0484M7.742005/11/15(火) 07:21:24ID:9DTu6TJG
ドサクサでウニだとかふざけてる奴はウンコでも食ってろ
0485M7.742005/11/15(火) 07:21:33ID:I81jnqpK
>>481
よしOK! 至急ウニ送れ!
0486M7.742005/11/15(火) 07:23:04ID:VrZzEl6B
http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/

現在、津波警報・注意報を発表していません

!?
0487M7.742005/11/15(火) 07:23:12ID:9yK9hm2/
>>485
気仙沼と言えばフカヒレ
0488M7.742005/11/15(火) 07:24:19ID:/J5xXL2e
>>486
おかしすぎ!なんでだよ(´・ω・`)
0489M7.742005/11/15(火) 07:25:09ID:pFmVZ4x3
津波のヤロウ来ねぇな。
ンコしてくるか。
0490M7.742005/11/15(火) 07:25:14ID:9yK9hm2/
>>486
気象庁・・・
0491M7.742005/11/15(火) 07:26:36ID:RGCsAQ7X
気象庁の担当者は寝起きかw
0492M7.742005/11/15(火) 07:27:57ID:/J5xXL2e
うちの猫がさっきから部屋の隅っこで動かない・・・
しかも毛がさかだってる!
何も無ければいいんだけど、何かあったら死んでも猫だけは生かすぞ
0493主婦A2005/11/15(火) 07:28:21ID:P9qWu2Ok
FF・ガス・ボイラー消しました。
震度はたいした事なかったみたいだけど
いやーんな予感がする揺れでした。
0494M7.742005/11/15(火) 07:28:34ID:MPH1TX+K
ウンコしてるとき宮城沖地震来たらヤバいよ…(;゚Д゚)フケズニシボウ?
0495M7.742005/11/15(火) 07:29:17ID:JBd7KZ4i
リプレの寿司美味いね
0496M7.742005/11/15(火) 07:29:51ID:9yK9hm2/
津波第一波情報キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!
30cmって高いじゃん。
0497M7.742005/11/15(火) 07:29:58ID:9DTu6TJG
JBd7KZ4i
0498M7.742005/11/15(火) 07:30:01ID:RGCsAQ7X
大船渡で津波30cm観測の模様
0499M7.742005/11/15(火) 07:30:07ID:69iDbail
潮位変化 大船渡30cm 7:26
0500M7.742005/11/15(火) 07:30:14ID:/J5xXL2e
津波感知キタ━━━━━((((;°Д°)))━━━━━!!
0501M7.742005/11/15(火) 07:30:32ID:BdCLNcpW
地震来ると収まるはずのスピーカのハウリングが
収まらんからまた地震来そうだな・・・
0502M7.742005/11/15(火) 07:30:50ID:G9wtplNw
>>492
おぬしが死んでしまったら、かわいい猫の面倒は誰が見るのだ?
ぬしも生きろ。
0503M7.742005/11/15(火) 07:31:10ID:FISIS8hy
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/TIDE/real_time_tide/htm/tide_real/jp/ofunatoM3days.htm
0504M7.742005/11/15(火) 07:31:28ID:e9A6cTSN
>>485
どこに送れば、、、、
0505M7.742005/11/15(火) 07:31:41ID:pFmVZ4x3
津波来たみたいだな。
ンコに行くのやめた。ケツ丸出しで死んだら末代までの恥だもんな
0506M7.742005/11/15(火) 07:32:28ID:/J5xXL2e
>>502
がんばります(`・ω・´)

>>505
いざって時のために出しておけw
0507M7.742005/11/15(火) 07:32:39ID:nWy6GUG/
避難勧告キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
0508主婦A2005/11/15(火) 07:33:02ID:P9qWu2Ok
こんなに番組を裂いて
放送するって、やっぱり津波くるのかな〜。がくぶる
0509M7.742005/11/15(火) 07:33:54ID:wtt9J0F7
>>492
もまえもいきるんだ!
0510主婦A2005/11/15(火) 07:34:05ID:P9qWu2Ok
きゃ〜〜〜。
0511M7.742005/11/15(火) 07:34:12ID:I81jnqpK
>>505
安心しろ
オマエが現在の末代だろ?
0512M7.742005/11/15(火) 07:34:29ID:JBd7KZ4i
田野畑って10mの防波堤あるよな
最強じゃん
0513M7.742005/11/15(火) 07:34:38ID:RGCsAQ7X
逃げて〜 まじで逃げて〜
0514M7.742005/11/15(火) 07:34:43ID:1SFSwwUP
>>505
漏らして死ぬのはいいのか。
0515M7.742005/11/15(火) 07:36:35ID:I81jnqpK
>>512
本当に大きな津波は16mとかくるらしいぞ
0516M7.742005/11/15(火) 07:37:43ID:NSNXKP4B
ウンコまみれで発見されんのもやだな
0517M7.742005/11/15(火) 07:37:58ID:9DTu6TJG
バカ
0518M7.742005/11/15(火) 07:38:05ID:I81jnqpK
急にレスがなくなったな・・・

みんなしんだか?
0519主婦A2005/11/15(火) 07:38:18ID:P9qWu2Ok
30aって、膝まで?
0520M7.742005/11/15(火) 07:38:44ID:QXZOTJQZ
つ紀宮さまの公務と地震 11
0521M7.742005/11/15(火) 07:40:30ID:daqtBAi3
もう一時間経ったのか
0522M7.742005/11/15(火) 07:40:59ID:zAD4Y2FG
地震が来たので急いで飯食ってPCつけてきまr
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!! 
0523M7.742005/11/15(火) 07:41:18ID:U4Yaj+Ok
これは、神の怒りである。最も天皇に相応しい清子内親王殿下を皇統から降嫁させ、
相応しくない者たちを天皇にしようとする民への警告である。今すぐ清子内親王殿下の
降嫁を中止し、次の天皇に定めよ。さもなくば、さらに神の怒りは続くであろう。
0524M7.742005/11/15(火) 07:41:44ID:zAD4Y2FG
>>519
おいおいw
海面の高さ+30aだ
0525M7.742005/11/15(火) 07:42:21ID:QXZOTJQZ
>>522
遅っ
0526M7.742005/11/15(火) 07:42:30ID:/J5xXL2e
避難勧告でたな・・・
0527M7.742005/11/15(火) 07:42:42ID:pFmVZ4x3
じゃご先祖様に申し訳ねぇってことで>>511
そこが悩みどころなんだが>>514
でももう我慢の限界が近から度胸を決めて逝ってくる。
0528M7.742005/11/15(火) 07:42:49ID:QXZOTJQZ
>>519
30センチ定規の長さ
0529主婦A2005/11/15(火) 07:43:38ID:P9qWu2Ok
これが前震だったらいやだな〜
0530M7.742005/11/15(火) 07:43:51ID:daqtBAi3
津波範囲、茨城まで広がったな
0531M7.742005/11/15(火) 07:45:41ID:RGCsAQ7X
現在、尿意が津波のように押し寄せてきています。
0532主婦A2005/11/15(火) 07:46:24ID:P9qWu2Ok
長さ? 高さじゃないんですね??!! 
ちょっと調べてみます。ε==goo
0533M7.742005/11/15(火) 07:46:41ID:9yK9hm2/
大船渡50cmの津波確認@nhk
0534M7.742005/11/15(火) 07:46:41ID:RjBYxFDN
大船渡第二波キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0535M7.742005/11/15(火) 07:46:49ID:/J5xXL2e
50センチきたぞおい!
しかも範囲広がったし・・・
0536M7.742005/11/15(火) 07:47:04ID:rkHpbxw/
ちょっと海が変です
0537M7.742005/11/15(火) 07:47:07ID:OG7ihyCE
高くなってる・・・
0538M7.742005/11/15(火) 07:47:28ID:zAD4Y2FG
50aってかなりデカクね?
0539M7.742005/11/15(火) 07:47:30ID:xAqNr+Tm
そろそろ警報にしましょう
0540M7.742005/11/15(火) 07:47:50ID:RjBYxFDN
さっき30センチだったのに・・・
0541M7.742005/11/15(火) 07:47:55ID:JBd7KZ4i
陸前高田行きたいな
0542M7.742005/11/15(火) 07:48:16ID:RGCsAQ7X
さすがリアス式海岸
0543M7.742005/11/15(火) 07:48:34ID:yyEe0T9r
04/11/14 婚約内定 → 浅間山で中規模の噴火
04/12/18 婚約内定発表 → 高松宮妃喜久子の死去で延期
04/12/30 婚約会見 → スマトラ地震M9.3
05/03/20 納采の儀 → 福岡西方沖地震M7.0
05/03/29 婚約者黒田さんの係長昇進 → スマトラ余震M8.5
05/05/18 結婚式日どり発表 → 翌日、スマトラ島沖でM6.7
05/07/07 朝見の儀/宮内庁発表 → 翌日ロンドン同時多発テロ
05/08/12 オートマ車限定仮免合格 → ギリシア・旅客機墜落120人全員死亡
05/08/30 紀宮が長野でレタス収穫ニュース → カトリーナ米国上陸
05/09/01 那須御用邸で保養 → 台風14号/東京で浸水被害多発
05/09/11 紀宮が秋篠宮邸で食事会 → 小泉自民圧勝
05/11/15 結婚式 ← いまココ
0544M7.742005/11/15(火) 07:48:39ID:rkHpbxw/
50センチじゃきかないかも。
0545M7.742005/11/15(火) 07:49:03ID:OG7ihyCE
>>503
確かに変化してる
0546主婦A2005/11/15(火) 07:50:09ID:P9qWu2Ok
もしかして、すごい事なんですか??
いまの沿岸地方!!
0547M7.742005/11/15(火) 07:50:14ID:RGCsAQ7X
北海道や青森県の漁船は元気に仕事してるわけだが
0548M7.742005/11/15(火) 07:50:34ID:b9yICwCO
>>543
凄っwwwwwwwwww
0549M7.742005/11/15(火) 07:51:15ID:/J5xXL2e
それでも気象庁のHPは変化無し、か・・・
どうなってるんだ
0550M7.742005/11/15(火) 07:51:29ID:EER4aKFz
験潮所で50センチぐらいだと、
地形次第で軽く1メートル超す。
街ごと流されることはないにしても、
人一人さらうぐらいのことは十分にできる波。
0551M7.742005/11/15(火) 07:52:01ID:RGCsAQ7X
>>549
担当者はまだ寝てるんじゃないか?w
0552主婦A2005/11/15(火) 07:53:08ID:P9qWu2Ok
げ〜〜〜
0553M7.742005/11/15(火) 07:53:58ID:/J5xXL2e
50センチ増えたあああああ

津波怖いな。海沿いにすんでる人たち気をつけてね。
0554M7.742005/11/15(火) 07:55:57ID:Fp1MUo19
>05/09/11 紀宮が秋篠宮邸で食事会 → 小泉自民圧勝

ワロスw
0555携帯ポンセ2005/11/15(火) 07:56:40ID:TUrSfvXm
地震の書き込みしようとしたら規制に巻き込まれてるし・・・携帯の電池がきれてるし・・・マアムが切れてるし・・・orz。
0556M7.742005/11/15(火) 07:56:44ID:shBawXxv
>>543
これ出されるとすごい不安になるからヤメテ('A`)
0557主婦A2005/11/15(火) 08:00:28ID:P9qWu2Ok
昨日珍しく肌の調子が良いとほめられた。
前兆だったのかなw
0558M7.742005/11/15(火) 08:01:48ID:rkHpbxw/
>>557
((( ;゚Д゚)))ガクブル
0559M7.742005/11/15(火) 08:02:35ID:gheIEsdj
仙石線は波にさらわれるな。
0560主婦A2005/11/15(火) 08:26:43ID:P9qWu2Ok
もう、落ち着いたよね。

寝なおします。oO
0561M7.742005/11/15(火) 08:33:21ID:ECK/BKZQ
荒らし死ねよ
0562M7.742005/11/15(火) 11:34:12ID:zAD4Y2FG
>>560
寝るのかよw
天気いいぞー
0563M7.742005/11/15(火) 13:25:52ID:Ek7qW9Sd
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1128792259/l50
【最終】今夜〜明日午前にかけ、本震(M8級)のおそれ【警告】
独立行政法人日本地震研究所は、けさの三陸沖で起きたM7.1
の地震は、30m級の大津波地震の前震である可能性が高いと…
0564M7.742005/11/15(火) 13:28:47ID:VtcmArJf
↑マジで?やばいしょ
0565M7.742005/11/15(火) 13:28:58ID:ECK/BKZQ
ああうざい
0566M7.742005/11/15(火) 13:35:23ID:VtcmArJf
アウチ
やられちまった
0567M7.742005/11/15(火) 13:45:32ID:l1lF9KR8
>独立行政法人日本地震研究所
どっかのインチキ研究所が発表しただけかと思ったよ
0568M7.742005/11/15(火) 13:50:49ID:9DTu6TJG
荒らしに構うな 増長するだけだ
0569M7.742005/11/15(火) 14:24:08ID:rzz6JHS4
jjjjj
0570M7.742005/11/15(火) 14:25:09ID:rzz6JHS4
iiiii
05711512005/11/15(火) 14:37:41ID:HoFbk8z9
ホントに来るんだものな。 凄いよ。
05721512005/11/15(火) 14:43:19ID:HoFbk8z9
この調子だと、懐妊発表で関東壊滅、出産で太陽の黙示録状態?
0573名無しトラッキン2005/11/15(火) 15:52:26ID:o7iCk3iJ
スレ延びたな…おめ?

>153は生きてるか?
0574M7.742005/11/15(火) 16:06:10ID:scp63cI0
夢だと思ってたが、というか今日起きたかもっと前に起きたか定かではないが
やっぱり地震あったんだな…当方釧路だが、長かったな…またすぐ寝たけど

慣れていくのね…もう震度3なんて地震のうちに入らない
0575M7.742005/11/15(火) 17:09:51ID:ELTvcmwq
11/17(木)@18時前後
11/21(月)@23時以降
0576M7.742005/11/15(火) 17:10:57ID:zcwBlvtV
何か雲おかしくないか?
妙な胸騒ぎがするのは漏れだけ?
@深谷
0577主婦A2005/11/15(火) 17:43:10ID:P9qWu2Ok
>>562
おはよーw
0578主婦A2005/11/15(火) 17:47:00ID:P9qWu2Ok
月がきれいですね。
引力と地震って関係あるのかな?
0579M7.742005/11/15(火) 18:26:56ID:dZ4SYnSo
毎日震度1以下の微弱な揺れがあるような希ガス。
地震ノイローゼか…
0580M7.742005/11/15(火) 18:44:42ID:UqkTKuSk
>>579
俺もノイローゼ気味かも。
地震の特集番組とかに洗脳されてるのかもしれんが
0581M7.742005/11/15(火) 19:45:07ID:ozD6ISL6
>>578
地震は潮汐と関係があるという研究結果があるから月とも関係ある。
0582M7.742005/11/15(火) 21:05:59ID:zAD4Y2FG
>>577
うぉぉっいぃぃ!w
引力と出産は関係あるらしいね
0583M7.742005/11/15(火) 21:28:01ID:VlNaObRi
>>582
というか出産の時には引力を利用する。
0584M7.742005/11/15(火) 22:57:51ID:wQe2vUfU
つまりサーヤの出産と引力の干渉が最大になるとき、プレートが滑ると?
0585M7.742005/11/16(水) 00:23:25ID:kTGRwYlM
なんか怖い
0586M7.742005/11/16(水) 06:19:15ID:3WuJN1Yr
きたああああああああああああああああああああああああ
0587M7.742005/11/16(水) 06:19:26ID:7Cj6aDVt
法則発動?
0588M7.742005/11/16(水) 06:19:26ID:RWzfVNvh
またせんだい?
0589M7.742005/11/16(水) 06:19:30ID:goijpMFF
仙台キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!!
0590M7.742005/11/16(水) 06:19:38ID:pWaYAFow
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
0591M7.742005/11/16(水) 06:19:42ID:P4C9Zokp
はいはい地震地震
0592郡山2005/11/16(水) 06:22:46ID:ERLs+RGZ
また今日も地震で起きたOTL
0593M7.742005/11/16(水) 06:23:23ID:3WuJN1Yr
>>592
がんばれ
0594M7.74NGNG
黒出しもサーヤのおねだりにお目覚め
0595M7.742005/11/16(水) 08:42:12ID:pJqUCOK2
揺れ
十勝沖地震を思いだした。
真っ先に逃げたのは、先生でした・・・・(´・ω・`)
0596M7.742005/11/16(水) 18:02:40ID:4M8IDGsS
なんかさ、最近3階から8階に引っ越したんだけど、震度3だったのに震度5くらい?とか思ったよ。
免震じゃない15階とか、どんだけ揺れるんだー。
0597M7.742005/11/16(水) 18:36:01ID:QYvHcHY1
いしのまき
0598M7.742005/11/16(水) 18:36:01ID:nTf4asPQ
石巻キター
0599M7.742005/11/16(水) 18:36:31ID:7Cj6aDVt
サーヤマジック発動!
0600M7.742005/11/16(水) 18:36:37ID:tZapz9Cv
チロっとゆれた?
0601M7.742005/11/16(水) 18:36:48ID:vdZowuEj
郡山キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
震度1ぐらい
0602M7.742005/11/16(水) 18:36:56ID:lyLdTCi/
キター?@仙台泉
0603M7.742005/11/16(水) 18:36:58ID:DsPyUjtJ
あれ?揺れた?
0604M7.742005/11/16(水) 18:37:00ID:05PatoPI
石巻キターーーーーーーー!!(゚∀゚)って、石巻人ばかりだ
0605青葉区中央2005/11/16(水) 18:37:13ID:szZThaZN
若干揺れました
0606M7.742005/11/16(水) 18:37:43ID:DsPyUjtJ
603@仙台市青葉区
0607M7.742005/11/16(水) 18:37:55ID:3GB1bkKZ
ショボイケド長いユレ
0608盛岡2005/11/16(水) 18:38:26ID:guULrtk3
揺れた気がする
0609M7.742005/11/16(水) 18:38:48ID:PHUFgVBv
きたね。なんか前震みたいでいやだなぁ。@若林区
0610M7.742005/11/16(水) 18:39:00ID:nTf4asPQ
震源地 宮城県南東沖
発震時刻 2005/11/16 18:35:18.17
緯度 37.818N
経度 142.074E
深さ 30.0km
マグニチュード 4.4
0611M7.742005/11/16(水) 18:55:00ID:kTGRwYlM
ん?揺れてたのか。
知らなかった。
三度目の正直ということで、明日の朝にでかくて長い地震が来たら((((((;゚д゚))))))
0612M7.742005/11/16(水) 20:09:50ID:U+JToJh5
石巻ですが気付かなかった
0613M7.742005/11/16(水) 21:11:47ID:Mpt4OtxZ
15日朝の地震気付けなかった_| ̄|○昼まで寝てた
やばい、阪神大震災系が来たら死んでしまう…
0614M7.742005/11/17(木) 10:54:10ID:xrUWmN4B
郡山キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0615M7.742005/11/17(木) 10:54:37ID:nEWW/NGa
郡山2くらいかな
0616M7.742005/11/17(木) 10:55:02ID:K80BUuZC
揺れてるよね?福島
0617M7.742005/11/17(木) 10:55:29ID:di+O91d5
福島キタ━━(゚∀゚)━━!!!
0618M7.742005/11/17(木) 10:56:06ID:yCVx5ZiZ
水戸すっごい緩い揺れ
0619M7.742005/11/17(木) 10:56:08ID:K80BUuZC
震源地 茨城県東方沖
発震時刻 2005/11/17 10:53:13.81
緯度 36.309N
経度 141.110E
深さ 45.3km
マグニチュード 4.8
0620M7.742005/11/17(木) 10:56:08ID:aZM/c5DV
旧一関
ゆらっと来た
0621M7.742005/11/17(木) 10:56:28ID:pBAsGiAr
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0622M7.742005/11/17(木) 10:57:47ID:xrUWmN4B
なんか毎日地震きているよ
ちょっと怖い
0623M7.742005/11/17(木) 12:34:29ID:YCAG7sGm
海が変だぞ
0624M7.742005/11/17(木) 13:07:58ID:X+A8aO4f
さっき揺れなかった?@福島
0625M7.742005/11/17(木) 15:18:56ID:zI/Tc8rS
>>623
くわしく
0626M7.742005/11/17(木) 16:11:09ID:8Mf5BGes
623の脳内が変だぞ?
0627M7.742005/11/18(金) 08:25:51ID:Op9rOdV+
これで日本も終わりだな…
あぁ…
0628M7.742005/11/18(金) 14:30:38ID:pFQ2nw4u
テイルズをよろしく
テイルズオブデスティニー  90万本
テイルズオブファンタジア 60万本
テイルズオブエターニア  70万本
テイルズオブデステニー2 80万本
テイルズオブシンフォニア 72万本
テイルズオブリバース   60万本

SFC:ドラゴンクエストI・II        120万本
SFC:ドラゴンクエストIII そして伝説へ…  140万本
GB:ドラゴンクエストI・II         73万本
GBC:ドラゴンクエストIII そして伝説へ…  75万本
PS:ドラゴンクエストIV 導かれし者たち  120万本

ゲーム評価
1位ファイナルファンタジーVII (ゲーム)
2位ドラゴンクエストV 天空の花嫁 (ゲーム)
3位ファイナルファンタジーVI (ゲーム)
4位テイルズ オブ ファンタジア
5位ドラゴンクエストIII - そして伝説へ… - (ゲーム)
6位クロノトリガー (ゲーム)
7位ファイナルファンタジーV (ゲーム)
8位ファイナルファンタジーIX (ゲーム)
9位マザー2 ギーグの逆襲 (ゲーム)
10位ファイナルファンタジーIV (ゲーム)

スターオーシャン  20万
スターオーシャン2 80万
スターオーシャン3 70万
0629M7.742005/11/19(土) 05:27:52ID:wLw7hyY9
揺れてない??
06302005/11/19(土) 11:51:46ID:liQloOXA
地震くるとたのしいよね〜♪
0631M7.742005/11/19(土) 23:05:52ID:Raw5I3Mh
地区ショーキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━!!!!
0632M7.742005/11/20(日) 22:54:06ID:qpPfiRiS
軽く揺れた
0633M7.742005/11/20(日) 22:57:43ID:7rYvAdh9
キタ━(゚∀゚)━┥東│東│東│ │ │ │発│発│発│中│中│中│北┝┥北┝━(゚∀゚)━!!!!!
0634M7.742005/11/21(月) 01:05:47ID:9YZa73S9
今一瞬と言うか、がたんと落ちる感じに、一回だけぐらっと来たんが、気のせいか?

0635M7.742005/11/21(月) 06:36:34ID:ZFVGLcoY
この文章を見た人は、4日以内に不幸が起き、44日後に死にます。知り合いは、
これを信じず、親が死にました。それが嫌なら、これを、5カ所にコピペして下さい。
0636M7.742005/11/22(火) 06:44:18ID:GjATUl2x
(´・∀・`)へー
0637M7.742005/11/22(火) 13:08:28ID:4+cLLKMY
通報で
0638M7.742005/11/23(水) 16:46:32ID:LdUSS486
山形きた
0639M7.742005/11/23(水) 16:47:16ID:Z9CNCWwX
宮城キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
0640M7.742005/11/23(水) 16:56:52ID:AR573Kab
地震って休日によく来るよな。
0641M7.742005/11/23(水) 23:41:01ID:ObWy6MbZ
この文章を見た人は、4日以内に不幸が起き、44日後に死にます。知り合いは、
これを信じず、親が死にました。それが嫌なら、これを、5カ所にコピペして下さい。
0642M7.742005/11/23(水) 23:47:12ID:O5GTdJ+J
  ('A`)ノ  くまの子みていた
  ノ( ヘヘ

  ('A`) かく   ('A`) れん
  ∨)       (∨
  ((        ))

 ヽ('A`)ノ  ぼっ♪
  (  ) ゛
 ゛/ω\

       ('A` )  おしりを出した子
      (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__


 __[警]
  (  ) ('A`)  一等最初に… タイーホ!!!
  (  )Vノ )
   | |  ω|
0643M7.742005/11/24(木) 01:53:29ID:Uu3Mm3LI
石巻ビクッときた
0644M7.742005/11/24(木) 01:54:41ID:MbU3Ul/j
岩手・一関室根少しキタ
0645M7.742005/11/24(木) 01:55:23ID:BqXjYgA5
↑やっぱ、揺れたよな?俺も石巻だぞ
0646M7.742005/11/24(木) 01:55:38ID:iZlkZkk5
震源地 金華山付近
発震時刻 2005/11/24 01:52:57.43
緯度 38.345N
経度 141.685E
深さ 51.3km
マグニチュード 3.5
0647M7.742005/11/24(木) 01:55:45ID:DANr0qaX
一関もビクッと来たよ
0648M7.742005/11/24(木) 02:10:07ID:Jxufka4X
平成17年11月24日01時59分 気象庁地震火山部 発表
24日01時53分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 ( 北緯38.3°、東経141.7°)で震源の
深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
宮城県 震度2 南三陸町歌津*
震度1 石巻市桃生町*
この地震による津波の心配はありません。

へんな震度分布だな…
0649M7.742005/11/24(木) 14:43:43ID:MOcwbRj6
きた?@仙台市青葉区
0650M7.742005/11/24(木) 15:13:12ID:dRRebwoV
なんかゆれた?
0651M7.742005/11/24(木) 20:39:25ID:yiWRMh+0
盛岡揺れた?
0652M7.742005/11/24(木) 20:47:12ID:DbEeL66Y
今、静岡ちょっと揺れた
0653M7.742005/11/24(木) 21:05:29ID:eMfFRRkq
東北静かだね

そろそろでっかいのキボン
0654M7.742005/11/24(木) 23:12:30ID:C7V+2Czu
冬だけは勘弁してほしい
0655M7.742005/11/25(金) 02:21:29ID:qLc8vl9A
なんか揺れてる希ガス@仙台青葉区
0656M7.742005/11/25(金) 10:16:22ID:GvEi9+7R
ずっと揺れてろ
0657M7.742005/11/25(金) 15:51:30ID:xovJIGWg
ゆれた?@石巻
0658M7.742005/11/25(金) 15:51:36ID:GCyHiYXC
石巻ぐらっとキターーーーー
0659M7.742005/11/25(金) 15:51:50ID:Unb6AGkB
盛岡揺れたか?
0660M7.742005/11/25(金) 15:51:51ID:kIF9HPq8
盛岡きた
0661M7.742005/11/25(金) 15:51:55ID:6lUd552A
地震?盛岡
0662M7.742005/11/25(金) 15:52:13ID:faa9hg+O
一関キタコレ
0663M7.742005/11/25(金) 15:52:14ID:8slqOn8t
ゆれたぞ岩手 一瞬だがな
0664M7.742005/11/25(金) 15:52:23ID:4edLzUlw
きた?@仙台
0665M7.742005/11/25(金) 15:52:26ID:VmhHF+Ou
今びみょーに揺れた@仙台
0666岩手水沢2005/11/25(金) 15:52:28ID:vX0AHRlo
一瞬ゆれた?
0667M7.742005/11/25(金) 15:52:29ID:faa9hg+O
11月25日15時50分頃、岩手県南部 またはその周辺で地震が発生した模様です。

- 2005/11/25 15:51:21 発表
0668M7.742005/11/25(金) 15:52:50ID:6Sceym2r
あれ?揺れてる?@盛岡
0669M7.742005/11/25(金) 15:52:53ID:faa9hg+O
震源地 岩手県南部
発震時刻 2005/11/25 15:50:47.52
緯度 39.110N
経度 141.760E
深さ 75.1km
マグニチュード 4.4
0670M7.742005/11/25(金) 15:52:53ID:Unb6AGkB
盛岡眩暈か何かかと思ったが揺れたみたいだな
0671M7.742005/11/25(金) 15:53:38ID:QEFnXeft
15:50岩手釜石、震度2くらいかな
0672M7.742005/11/25(金) 15:54:21ID:faa9hg+O
それにしても最近のITはすごいね
一分足らずで震源地や規模がわかっちゃうんだから
0673M7.742005/11/25(金) 21:41:07ID:7iRkqV0z
いまちょっと揺れたよね?福島県だけお
0674M7.742005/11/26(土) 00:15:43ID:WpVqVVPv
>>672
 >それにしても最近のITはすごいね

プッ… フロッピー大臣みたいなセリフにワロタwww
0675M7.742005/11/26(土) 04:19:06ID:YvMbe8Xv
なんかかなり微震みたいなのがこまかく来てる感じがス‥
0676M7.742005/11/26(土) 04:20:32ID:YvMbe8Xv
ちなみに福島
0677M7.742005/11/26(土) 07:48:07ID:RcEisZnh
>>675,676
自分も今福島に滞在してるが、Hi-netにも出ない
微震が毎日いっぱい来てて、不安。
0678M7.742005/11/26(土) 09:52:40ID:MMMF3og/
この文章を見た人は、4日以内に不幸が起き、44日後に死にます。知り合いは、
これを信じず、親が死にました。それが嫌なら、これを、5カ所にコピペして下さい。

0679M7.742005/11/26(土) 10:44:27ID:8RDec7uy
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(゚Д゚) /   
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ
0680M7.742005/11/26(土) 12:27:05ID:aYw717NH
今ちょっと揺れなかった?仙台震度1弱
0681かすてぃら2005/11/26(土) 13:15:29ID:gtFY7DTs
揺れたと思ふ @宮城
0682M7.742005/11/26(土) 15:20:39ID:JE++ZUqp
あれ?今揺れた?@山形市
0683M7.742005/11/27(日) 10:05:58ID:QFGzv871
山形ちょっとゆれたっぽい
0684M7.742005/11/27(日) 10:24:40ID:Fl2wDG1J
□!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無 ■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□て死亡した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。                        ■
■――貴方がこうしているうちに富子さんが後ろから見□
□ていますよ…。                       ■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
0685電脳プリオンNGNG
中部関東北海道の○○地方に地震があったらageるスレがない希ガス。
0686M7.742005/11/27(日) 13:01:59ID:E+Wo4VZo
関東中部は東北に併合されました
ただし新潟は独立国
0687M7.742005/11/27(日) 20:33:42ID:VzoL7dN7
軽くズンとキター
気仙沼西
0688M7.742005/11/27(日) 20:43:22ID:xSC68JoS
テスト・ザ・ネイションの途中に
効果音とテロップが入って邪魔になったwww
0689M7.742005/11/27(日) 21:20:27ID:NEJL6s9Q
よりにもよって聴覚記憶の途中でなwwww
0690M7.742005/11/27(日) 21:24:21ID:xSC68JoS
で、IQ89だったwww
0691M7.742005/11/27(日) 21:49:39ID:Ofz2+up7
漏れは91だったww
0692M7.742005/11/29(火) 06:46:43ID:TJxGC3NK
地震だと思ったら雷だたコワー
0693M7.742005/11/29(火) 17:44:02ID:T11jzHCP
風強いよ
0694M7.742005/11/30(水) 13:35:24ID:kWQDSe6p
風で家が揺れてる震度1
0695M7.742005/11/30(水) 17:38:37ID:QRUr5Zhb
>>694
俺もだノ
0696M7.742005/11/30(水) 17:48:46ID:kWQDSe6p
やっと風がおさまってきたみたいだ
>>695
夜中じゃなくてよかったなー
寝ようと思った時の強風が一番嫌いだ
0697M7.742005/12/01(木) 05:00:30ID:i6V+BQuM
0698M7.742005/12/01(木) 16:24:26ID:CSzKhOF3
地震と屋根の雪が滑り落ちる振動の区別が付かない・・・

雪落ちる度に心筋がドキんと硬直する。
ぼちぼち心臓麻痺で死ぬかも。
0699M7.742005/12/01(木) 19:11:52ID:Ye8WsnfJ
>>698
ビビりすぎは体に(・A・)イクナイ!!
0700M7.742005/12/01(木) 19:27:05ID:yWCilrnG
700げっと!
0701M7.742005/12/01(木) 19:33:17ID:/LvuwV1n
小さいのキタ@岩手
0702M7.742005/12/01(木) 19:33:45ID:DYLQ6A72
来たようだね
0703M7.742005/12/01(木) 19:34:50ID:sD0i3IMa
>701
風か地震かわからんかった…
一関
0704M7.742005/12/01(木) 19:57:17ID:P/8K3cf+
AAA
0705M7.742005/12/01(木) 20:39:58ID:KDc2lR5v
平成17年12月01日19時36分 気象庁地震火山部 発表
01日19時31分頃地震がありました。
震源地は岩手県沖 ( 北緯39.5°、東経142.3°)で震源の
深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
岩手県 震度1 宮古市鍬ヶ崎 宮古市五月町* 岩手山田町八幡町
大野村大野* 陸前高田市高田町* 釜石市只越町
住田町世田米* 一関市室根町*
この地震による津波の心配はありません。

風かと思った@盛岡
0706M7.742005/12/01(木) 23:50:39ID:VXhMwhws
>>705
またおかしな震度分布だな。
北上山地の地下はどうなってんだ?
0707M7.742005/12/02(金) 00:25:03ID:VbKxIMu4
地質屋のまだ坊主だがわからん。師匠が秋田沖及び北上山地の地質の構造を調べる予算を国に申請したら蹴られた。まだまだ未調査ですな
0708M7.742005/12/02(金) 08:34:15ID:Q467Ea5X
>>706
震度速報で目立つのは、いつも「大野村大野」と「一関市室根町」
0709M7.742005/12/02(金) 22:13:55ID:LpcVC/Cv
多賀城きてるー!
0710M7.742005/12/02(金) 22:13:58ID:bzxII5uD
仙台キタ
0711M7.742005/12/02(金) 22:14:00ID:tkja6y+h
長いぞデカイぞー@東松島
0712M7.742005/12/02(金) 22:14:07ID:rBFRwrlH
死ぬ
0713M7.742005/12/02(金) 22:14:07ID:b633s1PQ
ぎゃーーーーーー
いしもなき
0714M7.742005/12/02(金) 22:14:11ID:4U/ympZm
ゆれてる! 仙台
0715M7.742005/12/02(金) 22:14:12ID:ZUFu880A
ゆれてるーーーーー@岩手
0716M7.742005/12/02(金) 22:14:13ID:LH/96HMR
きた盛岡。
ながい。
0717M7.742005/12/02(金) 22:14:15ID:GjT22qf5
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
0718M7.742005/12/02(金) 22:14:16ID:vNy9uqv0
0719M7.742005/12/02(金) 22:14:17ID:bDlhzv/X
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!はおすえjhふぁ9ぽいjふr4ああえ4wt
0720M7.742005/12/02(金) 22:14:18ID:2uGmKXVF
仙台。・゚・(ノД`)・゚・。
0721M7.742005/12/02(金) 22:14:18ID:NY38+gKy
今来た
0722仙台2005/12/02(金) 22:14:18ID:kJgf9X0u
キタ━━(゚∀゚)━━!!
0723M7.742005/12/02(金) 22:14:19ID:M/guRQ1U
おまえらゆれてるぞなにやってんだあほがっ
0724仙)青葉区霊屋下2005/12/02(金) 22:14:21ID:4oWlHfjT
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
0725M7.742005/12/02(金) 22:14:25ID:ihJF8q2Y
仙台なげえ
0726M7.742005/12/02(金) 22:14:27ID:vosSP1Yv
福島キタ━━(゚∀゚)━━!!!
0727M7.742005/12/02(金) 22:14:27ID:MhC6MmPf
気仙沼、なんか横揺れキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0728M7.742005/12/02(金) 22:14:28ID:Vs1+rYJE
きたきた@仙台
0729M7.742005/12/02(金) 22:14:28ID:lhy1Bvm+
宮城県名取市結構でかい!!
0730M7.742005/12/02(金) 22:14:31ID:D4OpAVP3
盛岡へんな揺れキタ━━━━。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚━━━━!!

おそらく震度2
0731M7.742005/12/02(金) 22:14:33ID:MnAg3aFM
青森キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0732M7.742005/12/02(金) 22:14:35ID:IA4ppbVq
仙台きたこれ
0733M7.742005/12/02(金) 22:14:35ID:FYBgpZcd
(゚∀゚)
0734M7.742005/12/02(金) 22:14:36ID:t3KK7OOa
やばかったよ!
0735M7.742005/12/02(金) 22:14:39ID:2r9J/AhC
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
0736M7.742005/12/02(金) 22:14:39ID:JSQ2KV5F
仙台ながいよ><
0737M7.742005/12/02(金) 22:14:39ID:r/RQqH73
青葉区川内きた
0738M7.742005/12/02(金) 22:14:40ID:j2+7GRMK
古川すべええええええええ
0739M7.742005/12/02(金) 22:14:41ID:8zNNoB8c
もりおかーーーーーーー
0740M7.742005/12/02(金) 22:14:41ID:QRSII52m
仙台キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
0741M7.742005/12/02(金) 22:14:41ID:bDlhzv/X
うう、酔ったorz
0742M7.742005/12/02(金) 22:14:42ID:Op5jRgH8
気仙沼@揺れてる
0743M7.742005/12/02(金) 22:14:43ID:2uGmKXVF
誰だギシギシアンアンしてるのは?
0744M7.742005/12/02(金) 22:14:46ID:MoRq+u1A
長いねー@仙台若林
0745M7.742005/12/02(金) 22:14:46ID:szoEXoYi
kita-
0746M7.742005/12/02(金) 22:14:46ID:NY38+gKy
きんもーっ☆なのキタ━(゚∀゚)━┥東│東│東│南│南│南│西│西│西│北│北│北│發┝┥發┝━(゚∀゚)━!!!!
0747M7.742005/12/02(金) 22:14:51ID:pbBq1FmX
仙台キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
0748M7.742005/12/02(金) 22:14:57ID:AOwW3L6v
盛岡きたわぁ
0749M7.742005/12/02(金) 22:14:58ID:QVT9J4Vv
軽く揺れてる?@あきた
0750M7.742005/12/02(金) 22:14:58ID:t8918eiL
盛岡キタタタタタタタタタタ━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)タタタタタタタタタタ━!!!!!
0751M7.742005/12/02(金) 22:14:59ID:RXt1cq0h
盛岡キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0752M7.742005/12/02(金) 22:14:59ID:nvQWLXhC
盛岡キタコレ
0753M7.742005/12/02(金) 22:14:59ID:CFbKtVXo
長かった
0754M7.742005/12/02(金) 22:15:00ID:aYl832Wi
ながっ
0755M7.742005/12/02(金) 22:15:00ID:F6H6WVOo
仙台体感4!
0756ポンセ ◆PONCEy33FE 2005/12/02(金) 22:15:00ID:2DnXX1R6
  _, - ,ヘ
  TL |_ )
   `レ>〈  キターーーーーー!!!!!
  ⊂イノ)    
    ゝ、ノニ7   
    _〉{  
      ̄  
0757M7.742005/12/02(金) 22:15:03ID:LWh0VPeN
でかい!! ながい! 来年大崎市!
0758M7.742005/12/02(金) 22:15:03ID:rzz5Kh+d
八戸キター・・・・・長い初期微動から気持ち悪い横揺れ
0759M7.742005/12/02(金) 22:15:06ID:j2+7GRMK
超でかい
0760M7.742005/12/02(金) 22:15:11ID:M57auXiW
仙台市青葉区キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

まだ揺れてるヨ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
0761M7.742005/12/02(金) 22:16:11ID:qxsH9HMk
会津キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
0762M7.742005/12/02(金) 22:16:12ID:286wTG5Q
揺れ終わった
0763M7.742005/12/02(金) 22:16:29ID:hWfrtTSw
福島長いぞ
0764M7.742005/12/02(金) 22:16:31ID:q+orTBeK
長い
0765M7.742005/12/02(金) 22:16:30ID:RU6L3Osu
かなり長いね、震度2くらい??@秋田県湯沢市
0766M7.74NGNG
きたよ 柴田
0767紫波2005/12/02(金) 22:16:54ID:YoC2x+05
キタ ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!揺れすぎwwwww
0768M7.742005/12/02(金) 22:16:58ID:EWWxrb2A
青森キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0769M7.742005/12/02(金) 22:17:18ID:b633s1PQ
ぶっちゃけなれたw
0770M7.742005/12/02(金) 22:18:24ID:tBX264Kg
キタ━━━━━(’A`)━━━━━!!!!!@盛岡
0771M7.742005/12/02(金) 22:18:21ID:G1G+WmI2
長かった@宮城野区
0772M7.742005/12/02(金) 22:18:27ID:szoEXoYi
キター@山形市
0773M7.74NGNG
きたよ 柴田
0774M7.742005/12/02(金) 22:19:25ID:D4OpAVP3

なんか、このあいだのご成婚の朝の地震に似て、ぬるぬる感があったな@盛岡

風が強いので家が揺れているんかとも思ったよ('A`)
0775M7.742005/12/02(金) 22:19:25ID:qxsH9HMk
会津キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
0776M7.742005/12/02(金) 22:19:41ID:AflXTX9r
中の上くらいの震度で長かったな。盛岡
0777M7.742005/12/02(金) 22:18:36ID:j2+7GRMK
3は行った 4以上かも
0778M7.742005/12/02(金) 22:19:49ID:du6+dcR8
またきた東京
0779M7.742005/12/02(金) 22:19:51ID:2uGmKXVF
広域地震のようだね・・・震源遠いのかな?
0780M7.742005/12/02(金) 22:20:16ID:eSaHzkjc
仙台キタ-ーーー
0781M7.742005/12/02(金) 22:20:42ID:FYBgpZcd
姉歯キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0782M7.742005/12/02(金) 22:20:54ID:vbRoP/ka
青森きたー
0783M7.742005/12/02(金) 22:20:59ID:C3fk0fC+
日立1くらい?
0784M7.742005/12/02(金) 22:21:11ID:eSaHzkjc
仙台キタ-ーーー
0785M7.742005/12/02(金) 22:21:13ID:mE2ESu4j
なげーよ
0786M7.74NGNG
きたよ 柴田
0787M7.742005/12/02(金) 22:21:38ID:x0bQOZD2
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!@秋田
0788M7.742005/12/02(金) 22:21:41ID:tBX264Kg
キタ━━━━━(’A`)━━━━━!!!!!@盛岡
0789M7.742005/12/02(金) 22:21:56ID:RXt1cq0h
岩手県は震度3か
0790M7.742005/12/02(金) 22:21:58ID:pivRMdWG
石巻クエイクキターーーーーーーー!!(゚∀゚)
0791M7.742005/12/02(金) 22:22:04ID:MoRq+u1A
レス順みると震源は宮城あたりか
0792M7.742005/12/02(金) 22:22:18ID:AYkPLpB9
秋田も揺れてます
0793M7.742005/12/02(金) 22:22:18ID:2r9J/AhC
なんだ、震度3か・・・
0794M7.742005/12/02(金) 22:22:21ID:rBFRwrlH
震度3か・・
0795M7.742005/12/02(金) 22:22:23ID:25uJWfeO
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 きた!きた!
 ⊂彡
0796M7.742005/12/02(金) 22:22:26ID:rfXXS9JE
きましたねぇ@いすのまぎ
0797M7.742005/12/02(金) 22:22:28ID:CFbKtVXo
ん?さっきも茨城で地震あったんだろ?
なんか嫌だ
0798ポンセ ◆PONCEy33FE 2005/12/02(金) 22:22:42ID:2DnXX1R6
       ___r'⌒ヽ_
     /  l、__,/}::\
     (T´ | ゝ_ィ>};;_.」 完全に油断してたよ・・・・・・。
       ! `''ァ、. \__}    
     〈`^`¬ノ . :〔
 ,... -- |__イ-、_j|_: . ヽ、--.,,__
´     rニト,  フ ,ゝ__ 〉   `
    └-'´  '.-”
0799M7.742005/12/02(金) 22:22:47ID:rGmjdoy6
揺れてる
0800M7.742005/12/02(金) 22:22:50ID:AYkPLpB9
秋田も揺れてます
0801M7.742005/12/02(金) 22:22:57ID:2uGmKXVF
かなり広域の地震のようだね
21時54分頃の関東の地震と関係あんのかな?
0802M7.742005/12/02(金) 22:23:03ID:BuYOAO+3
長かったな
NHK偽装問題かw
0803M7.742005/12/02(金) 22:23:04ID:GGEv0TTN
三陸または日本海
0804M7.742005/12/02(金) 22:23:16ID:Ln+Cxy+F
>>766
オラも柴田
思わずコート用意した
0805M7.742005/12/02(金) 22:23:18ID:LpcVC/Cv
初期微動で ひとり震度当てクイズになっているw
でかいの来そうだったけど3だったなー@多賀城
0806M7.742005/12/02(金) 22:23:20ID:pgsr2Qpw
ハーマイオニー@盛岡
0807紫波2005/12/02(金) 22:23:37ID:YoC2x+05
キタ ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!揺れすぎwwwww
0808M7.742005/12/02(金) 22:23:37ID:D4OpAVP3

ご成婚の朝のぬるぬるした地震に似ていたね。
最近、地震にキレがない。

もっと、カーン、ズバッってのがほしいね。
0809M7.742005/12/02(金) 22:23:41ID:veglmXzm
福島震度3
0810M7.742005/12/02(金) 22:23:52ID:pgsr2Qpw
ハーマイオニー@盛岡
0811M7.742005/12/02(金) 22:23:55ID:rfXXS9JE
きましたねぇ

…っていうか、毎度地震がおきると503で書き込みできないw
0812泉区2005/12/02(金) 22:23:59ID:CVHfYLdU
長かったねー。大きいかと思ったが3か。
0813宮城北部2005/12/02(金) 22:24:05ID:tjlB5qCx
強かった…震度3の揺れじゃなかったよ
0814M7.742005/12/02(金) 22:24:05ID:GGEv0TTN
三陸または日本海
0815M7.742005/12/02(金) 22:24:24ID:pgsr2Qpw
ハーマイオニー@盛岡
0816M7.742005/12/02(金) 22:24:26ID:ZUFu880A
津波の心配はありませんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0817M7.742005/12/02(金) 22:24:57ID:2uGmKXVF
とうほぐのきなみ震度3か
0818M7.742005/12/02(金) 22:25:05ID:RU6L3Osu
なんだか、これとは別っぽいですね、今の揺れ。(by.気象庁)


平成17年12月02日22時04分 気象庁地震火山部 発表
02日21時54分頃地震がありました。
震源地は茨城県南部 ( 北緯36.2°、東経139.8°)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
0819宮城北部2005/12/02(金) 22:25:11ID:tjlB5qCx
強かった…震度3の揺れじゃなかったよ
0820M7.742005/12/02(金) 22:25:18ID:rBFRwrlH
これで震度3か・・
0821M7.742005/12/02(金) 22:25:25ID:veglmXzm
福島震度3
0822M7.742005/12/02(金) 22:25:41ID:LT1LQNU8
サーヤさまギシアン?
0823M7.742005/12/02(金) 22:25:46ID:4WKDCMVH
地震速報

岩手県 震度3
福島県 震度3

震源は茨城県か?
0824M7.742005/12/02(金) 22:25:51ID:MoRq+u1A
なんか東西南北あらゆる方向にぬらぬら揺れて気持ち悪かった
0825M7.742005/12/02(金) 22:26:05ID:x0bQOZD2
ヅラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0826M7.742005/12/02(金) 22:26:28ID:MoRq+u1A
なんか東西南北あらゆる方向にぬらぬら揺れて気持ち悪かった
0827M7.742005/12/02(金) 22:26:30ID:rfXXS9JE
きましたねぇ@いすのまぎ

…っていうか、毎度地震がおきると鯖が飛んで書き込みできないw
0828M7.742005/12/02(金) 22:26:36ID:JSQ2KV5F
震源宮城県沖
最大震度3の模様
0829M7.742005/12/02(金) 22:26:36ID:gHsJs54F
倒壊♪倒壊(・∀・)♪
0830M7.742005/12/02(金) 22:26:39ID:4WKDCMVH
地震速報

岩手県 震度3
宮城県 震度3
福島県 震度3

震源は茨城県か?
0831M7.742005/12/02(金) 22:26:44ID:LT1LQNU8
今日なんの日だっけ?
サーヤ様ギシアン?
0832岩手@盛岡2005/12/02(金) 22:26:46ID:n/JZe5sZ
長かった(つд⊂)
0833M7.742005/12/02(金) 22:26:56ID:59mRO9r+
風呂に入ってる時の地震ほど怖いものはないな、裸でどうしろと
0834ポンセ ◆PONCEy33FE 2005/12/02(金) 22:26:57ID:2DnXX1R6
                       l´ ̄`L
                     | 」¨T
                 /´ ̄ ヽイ ̄:\
                /__ィ::.     ´:; ,ゝ
                /T´}1:::. __ l_.ヽ, |  えっ!!若林区震度2?
              _/ ノ!::;;''  [__]L_j__,ノ
          _iTっノ'i^ ̄ ̄ヽ;¬ノ .::〔
         !二二! |  1  ヽ   .::ヽ  ヽ、
         |__|/|  |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
           |__|/|-- |. {―――‐フゝ、   〉 --- ...,,,__
        _,,, |__|/|  ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,
        |___|/ └―'´

0835M7.742005/12/02(金) 22:27:03ID:IxedqweS
知らなかった@秋田
0836M7.742005/12/02(金) 22:27:04ID:LT1LQNU8
サーヤ様の身に何が・・・
0837M7.742005/12/02(金) 22:27:07ID:NKEWzZmn
何だ?地震あったのか?
全然感じなかったぞ。@青森市
0838M7.742005/12/02(金) 22:27:19ID:Tvx1Adt6
なげーーよ
0839M7.742005/12/02(金) 22:27:19ID:4WKDCMVH
地震速報

岩手県 震度3
宮城県 震度3
福島県 震度3

震源は宮城県沖  マグニチュード 6.4
0840M7.742005/12/02(金) 22:27:21ID:pgsr2Qpw
ハーマイオニー@盛岡
0841M7.742005/12/02(金) 22:27:23ID:MoRq+u1A
なんか東西南北あらゆる方向にぬらぬら揺れて気持ち悪かった
0842M7.742005/12/02(金) 22:27:24ID:59mRO9r+
風呂に入ってた、焦った
0843M7.742005/12/02(金) 22:27:31ID:4WKDCMVH
地震速報

岩手県 震度3
宮城県 震度3
福島県 震度3

震源は宮城県沖  マグニチュード 6.4
0844M7.742005/12/02(金) 22:27:33ID:rfXXS9JE
毎度毎度、実際に地震が起きると人大杉で書き込めないスレだ…
0845M7.742005/12/02(金) 22:27:35ID:j2+7GRMK
M6.4だと
0846M7.742005/12/02(金) 22:27:36ID:Tp8DtDmw
ポンセイタ━(゚∀゚)━━!!!!
0847M7.742005/12/02(金) 22:27:36ID:zoM+BumP
>>798
あ、ポンセさんだ。こんにちは。
0848M7.742005/12/02(金) 22:27:38ID:2uGmKXVF
>>798
ポンセミチケタ
0849M7.742005/12/02(金) 22:27:40ID:rBFRwrlH
姉歯マンションの奴らはガクブルだろうな。
0850オッパブ嬢2005/12/02(金) 22:27:41ID:gjct3+nU
接客中の地震は嫌だなぁ(´Д`;)オパーイちさいからオパーイは揺れなかったが(´・ω・`)
0851ポンセ ◆PONCEy33FE 2005/12/02(金) 22:27:41ID:2DnXX1R6
                       l´ ̄`L
                     | 」¨T
                 /´ ̄ ヽイ ̄:\
                /__ィ::.     ´:; ,ゝ
                /T´}1:::. __ l_.ヽ, |  えっ!!若林区震度2?
              _/ ノ!::;;''  [__]L_j__,ノ
          _iTっノ'i^ ̄ ̄ヽ;¬ノ .::〔
         !二二! |  1  ヽ   .::ヽ  ヽ、
         |__|/|  |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
           |__|/|-- |. {―――‐フゝ、   〉 --- ...,,,__
        _,,, |__|/|  ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,
        |___|/ └―'´
0852M7.742005/12/02(金) 22:27:44ID:j2+7GRMK
M6.4だと
>>823 宮城沖
0853M7.742005/12/02(金) 22:27:48ID:qWIQsF5M
八戸は何度だろ?
うちのマンション、横揺れは震度小さくても結構揺れる
縦揺れはそうでもないのに
0854M7.742005/12/02(金) 22:27:49ID:zoM+BumP
>>798
あ、ポンセさんだ。こんにちは。
0855M7.742005/12/02(金) 22:27:50ID:n4wYQV5N
ベートーヴェンの運命聴いててビビった@秋田
0856オッパブ嬢2005/12/02(金) 22:28:32ID:gjct3+nU
接客中の地震は嫌だなぁ(´Д`;)オパーイちさいからオパーイは揺れなかったが(´・ω・`)
0857M7.742005/12/02(金) 22:28:43ID:g3BJc3gO
震度2だったらしいが、自ら激しく振動していたので全然わかりませんでした。
0858M7.742005/12/02(金) 22:28:50ID:rBFRwrlH
姉歯マンションの奴らはガクブルだろうな。
0859M7.742005/12/02(金) 22:29:53ID:2uGmKXVF
>>858
おちおち寝てられんよな(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0860摺沢 20歳2005/12/02(金) 22:29:57ID:g5wbRWTD
なんか震度も同じようなかんじだな 15日の奴と
0861M7.742005/12/02(金) 22:30:50ID:B0g/QeOz
今の地震だ゙よな。夢かと思った。
0862M7.742005/12/02(金) 22:33:32ID:aYl832Wi
震度5とかじゃなくって良かったな。 姉歯よ。
0863M7.742005/12/02(金) 22:34:38ID:pgsr2Qpw
ハーマイオニー@盛岡
0864M7.742005/12/02(金) 22:35:17ID:4WKDCMVH
震源:宮城県沖 マグニチュード:6.4

宮城県 震度3 石巻市門脇* 石巻市北上町* 石巻市相野谷* ・・・
山形県 震度3 村山市中央* 山形中山町長崎*
栃木県 震度3 大田原市湯津上* 高根沢町石末* 那須烏山市大金* 栃木那珂川町小川*
青森県 震度3 八戸市南郷区* 下田町中下田* 階上町道仏*
茨城県 震度3 日立市助川町* 常陸太田市金井町*
福島県 震度3 福島市松木町 福島市五老内町* 郡山市朝日 ・・・
岩手県 震度3 大槌町新町* 野田村野田* 大船渡市大船渡町 ・・・
長野県 震度2 諏訪市湖岸通り 長野南牧村海ノ口*
新潟県 震度2 見附市昭和町* 刈羽村割町新田* 南魚沼市六日町 ・・・
秋田県 震度2 能代市緑町 能代市上町* 秋田山本町豊岡* ・・・
千葉県 震度2 佐原市佐原 佐原市役所* 旭市ニ* ・・・
埼玉県 震度2 熊谷市大里* 熊谷市妻沼* 行田市本丸* ・・・
静岡県 震度2 松崎町宮内* 伊豆の国市四日町* 御殿場市萩原 御殿場市役所*
東京都 震度2 東京千代田区大手町 東京中央区勝どき* 東京墨田区東向島* ・・・
山梨県 震度2 富士吉田市上吉田* 富士吉田市下吉田* 忍野村忍草* ・・・
神奈川県 震度2 横浜神奈川区神大寺* 横浜西区みなとみらい* 横浜西区浜松町* ・・・
群馬県 震度2 前橋市堀越町* 伊勢崎市境* 太田市浜町* ・・・
北海道 震度1 函館市日ノ浜町* 上磯町中央* 東藻琴村役場* ・・・
0865M7.742005/12/02(金) 22:35:49ID:J3ref2q4
こんな時に限って、マアムが切れてる・・・。
ちょっくらマアム買ってくるわ。
0866M7.742005/12/02(金) 22:37:23ID:OP8xKvxB
>>840
わかんねーよw
0867M7.742005/12/02(金) 22:37:47ID:MhC6MmPf
津波が来ないみたいだから風呂行ってくるノシ
0868ポンセ ◆PONCEy33FE 2005/12/02(金) 22:41:42ID:2DnXX1R6
>>865
                     r'⌒ヽ
                 /´ ̄l、_,/}:\   ←最近ニューヨークサブレシトロン味(不二家)にはまってるオレ
                /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
                (T´ |1:::.     };;_」   (そのせいでマアムが切れてる・・・・・。)
                  ! `ノ     / )
               〈\ \  / /
                   1  ヽ ^し  ヽ、
                |_イ=/_フ-、_;ゝ、
                __,,,... -- |. {. .//_/ゝ、   〉 --- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト, |__|/  ー'´       `‐- ,,
               └―'´
0869M7.742005/12/02(金) 22:46:57ID:RkuDyP77
ネテタノニ…('A`)
0870M7.742005/12/02(金) 22:54:06ID:1tnjWLht
多賀城結構揺れた 
0871M7.742005/12/02(金) 22:56:58ID:dvcQuDQp
多賀城 今一……揺れまつぇんよ
0872M7.742005/12/02(金) 23:01:58ID:oSCZTQff
なぜ寒い季節になると強い地震が増えるのだろうか?暖かければ万が一家が壊れたとしても何とかなるのだが…
0873M7.742005/12/02(金) 23:02:19ID:LpcVC/Cv
KHBで多賀城震度1って出たけど あんなに揺れて1なわけがない。
0874M7.742005/12/02(金) 23:05:59ID:aYl832Wi
まあでも、本当に大きいのの時は、こんなゆーらゆーら、ああ何? 搖れてる? みたいじゃなくて、
ゴゴゴゴって音がして何かなと思ったらいきなりバンッと横っ面張り倒されるような感じらしいから。
阪神の震災体験者にきいた。
0875M7.742005/12/02(金) 23:09:22ID:dvcQuDQp
多賀城の地震計は 多賀城で一番 安全な場所にあるwW
0876M7.742005/12/02(金) 23:12:04ID:74/G+nL6
宮古も似たよーなもんだ
おまけに山陰なので台風でも町中より風弱し
0877M7.742005/12/02(金) 23:14:01ID:oSCZTQff
三陸はるか沖地震経験者だが直下型の話しとはやはり揺れ方が違うようだね。あの時はイキナリではなく短い時間だったが弱から強になった気がする。ただ、玄関まで逃げたが何かに掴まらないと立っていれなかった。タンスが倒れてたからあの時は逃げて正解だった。
0878M7.742005/12/02(金) 23:38:30ID:FqKXSVVZ
これから本震くるのか?
0879M7.742005/12/02(金) 23:39:50ID:FqKXSVVZ
ウーパス
0880M7.742005/12/03(土) 00:17:35ID:Vt8qxKQk
宮城県沖地震経験者だが、カタカタと家具が揺れ
『地震?』と思ったとたんドンッてきてゴゴゴゴーっと
もうすっちゃかめっちゃか揺れた。
歩けないほど。立ってる人は立ってられなくてしゃがみ込んでた。

その後、水道管は破裂して道路から水が噴水のように
吹き上がるわ、断水になるわ
電気が止まって、冷凍庫内の物が溶けるわ
蝋燭の明かりで食事するわ
小学生だったので、楽しんでしまった。
0881M7.742005/12/03(土) 00:48:48ID:guYZTY03
姉歯さんも古川だから宮城県沖地震を体験したんだよな…
ちなみに姉歯さん、ズラかえたたほういいよ。
0882M7.742005/12/03(土) 01:22:39ID:yitxGnql
週刊誌の見出しワロタ

髪も偽装
0883M7.742005/12/03(土) 01:59:20ID:4fo4zjuO
>>874
2年前の連続地震って一応直下型だよな?
揺れ方そんな感じだったぞ。地鳴りがした後かほぼ同時に一気に揺れる感じ。
0884M7.742005/12/03(土) 02:16:46ID:0021qO94
さっきのM6.4も、宮城県沖地震本震震源域の
周りの“ストッパー”が、また1つはずれたん棚。

本震が、またさらに近づいて来たね・・・
0885M7.742005/12/03(土) 14:32:01ID:sdWwFVA9
>>875
多賀城はどこに設置されてるの?
0886M7.742005/12/03(土) 22:59:06ID:9TTvIio0
>>885
かぽんぱす
0887M7.742005/12/04(日) 00:27:26ID:jtQFa6j8
直下型ってマグニチュードそのまんまの震度で来るし、いきなりマックスだからどうしようもないんよね
0888M7.742005/12/04(日) 02:00:48ID:gqhRbr5Y
>>886
そんなんじゃ分からねーよ。
0889M7.742005/12/04(日) 03:08:36ID:oHsJnZOz
エロンパス
0890M7.742005/12/04(日) 04:20:57ID:gCvmls9e
普通に山の上にある市役所の中だろ
0891M7.742005/12/04(日) 04:49:11ID:gqhRbr5Y
>>890
普通じゃねーよ。市役所が山の上ってどういうことだよ?
0892M7.742005/12/04(日) 11:22:34ID:k5MHbIi9
市役所は地盤の超良好なところにあるんだよ。
大地震で下々の市民の家が崩壊しても、
地盤の良いところにある市役所は安泰。
0893M7.742005/12/04(日) 16:31:38ID:gqhRbr5Y
>>892
市役所があるところは昔は山だったのか?
0894M7.742005/12/04(日) 17:44:18ID:u5ZxmBbE
>>893
宮古の例とは違うが、震度計設置点の地盤の違いで
震度が大きく違う好例。

一関市東山町(旧・東山町役場)…石灰岩の強固な岩盤
一関市室根町(旧・室根村役場)…川沿いの水田を埋め立てた軟弱地
両者の距離間は20km

http://www.seisvol.kishou.go.jp/cgi-bin/shindo_db.cgi?from_
YYYY=2003&from_MM=01&from_DD=01&from_hh=00&from_mm=00&to_
YYYY=2005&to_MM=12&to_DD=02&to_hh=24&to_mm=00&ORG_PID=32637&pref
=21&station=2130432&PARAM_OK_YEARLY=%C7%AF%CA%CC%C5%FD%B7%D7

http://www.seisvol.kishou.go.jp/cgi-bin/shindo_db.cgi?from_
YYYY=2003&from_MM=01&from_DD=01&from_hh=00&from_mm=00&to_
YYYY=2005&to_MM=12&to_DD=02&to_hh=24&to_mm=00&ORG_PID=32637&pref
=21&station=2130433&PARAM_OK_YEARLY=%C7%AF%CA%CC%C5%FD%B7%D7
0895M7.742005/12/04(日) 17:46:27ID:u5ZxmBbE
スマソ、貼り付けミス…

http://www.seisvol.kishou.go.jp/cgi-bin/shindo_db.cgi?from_YYYY=2003&from_MM=01&from_DD=01&from_hh=00&from_mm=00&to_YYYY=2005&to_MM=12&to_DD=02&to_hh=24&to_mm=00&ORG_PID=32637&pref=21&station=2130432&PARAM_OK_YEARLY=%C7%AF%CA%CC%C5%FD%B7%D7

http://www.seisvol.kishou.go.jp/cgi-bin/shindo_db.cgi?from_YYYY=2003&from_MM=01&from_DD=01&from_hh=00&from_mm=00&to_YYYY=2005&to_MM=12&to_DD=02&to_hh=24&to_mm=00&ORG_PID=32637&pref=21&station=2130433&PARAM_OK_YEARLY=%C7%AF%CA%CC%C5%FD%B7%D7
0896M7.742005/12/04(日) 18:05:44ID:gqhRbr5Y
>>894-895
フムフム わざわざスマソ
0897M7.742005/12/04(日) 23:19:41ID:MCPg5PHw
あぁーこのままじゃパンになっちまう
0898M7.742005/12/05(月) 02:30:42ID:u844pMbR
地震じゃないけど雷近くに落ちて揺れたぞー@石巻
0899M7.742005/12/05(月) 02:31:38ID:4RXiM285
あーあれ雷だったの?
すごかったな。
0900M7.742005/12/05(月) 02:43:14ID:Eg2hQ9IV
おれは原発が爆発したか、戦争かと思ったよ…怖くて眠れない…
0901M7.742005/12/05(月) 02:52:02ID:u844pMbR
うん。そのぐらいの勢いはあったよね。
今また鳴ってる。さっきよりはだいぶ遠退いたが。
あー、眠れない。テレビもどんどん終わっちゃってるし、恐いよー
0902M7.742005/12/05(月) 03:04:15ID:lPVWnjmr
八戸ちょっとだけキター
0903M7.742005/12/05(月) 03:04:17ID:a/qyxocC
きてるきてる
0904M7.742005/12/05(月) 03:04:25ID:ywEutXkC
盛岡きたぽ
0905M7.742005/12/05(月) 03:04:32ID:j3sFu1H3
青森キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0906M7.742005/12/05(月) 03:04:35ID:pivw7/LW
八戸キタ━(゚∀゚)━!!!
0907M7.742005/12/05(月) 03:04:38ID:P3B9CRu5
盛岡揺れたな
0908M7.742005/12/05(月) 03:04:43ID:hGw+sJtr
宮城県北部きてるきてる
0909M7.742005/12/05(月) 03:04:53ID:Vj8iDOA4
kita
0910M7.742005/12/05(月) 03:04:55ID:9rL3LKPX
八戸キター、揺れてる〜
0911M7.742005/12/05(月) 03:05:01ID:qBYdhagR
仙台揺れてる希ガス
0912M7.742005/12/05(月) 03:05:02ID:+1ZL7lmf
@青森 シンド2?
0913盛岡2005/12/05(月) 03:05:13ID:1sFrO+I2
キタ━(゚∀゚)━!!!
びびった…具合悪いんだからやめてくれ…
0914M7.742005/12/05(月) 03:05:17ID:aaXN89px
岩手町ちょいきた
0915M7.742005/12/05(月) 03:05:17ID:0DbUlieE
仙台揺れたーー!
0916M7.742005/12/05(月) 03:05:22ID:KTpjz2iQ
八戸 戴冠2くらいか?
0917M7.742005/12/05(月) 03:05:28ID:SxfGvBcQ
微妙にきた?@仙台
0918M7.742005/12/05(月) 03:05:30ID:XA9vVkeS
丁度床に着いたところで良い揺れが
0919M7.742005/12/05(月) 03:05:31ID:3rtvBZdq
地震キター@青森南部
0920M7.742005/12/05(月) 03:05:33ID:KTpjz2iQ
八戸 戴冠2くらいか?
0921M7.742005/12/05(月) 03:05:34ID:GZbXHDda
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!@東松島

雷の次は地震かよ…眠れねぇな、こりゃorz
0922M7.742005/12/05(月) 03:05:39ID:iuBrKQPq
地震キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!@仙台
0923M7.742005/12/05(月) 03:05:39ID:VCeZY+Ba
八戸1かな?
0924M7.742005/12/05(月) 03:05:40ID:MtLTzmFZ
また宮城?
@盛岡
0925M7.742005/12/05(月) 03:05:40ID:C4nzdmmR
地震、雷・・・
0926M7.742005/12/05(月) 03:05:41ID:/p4UOECD
盛岡です かなり揺れました
0927M7.742005/12/05(月) 03:05:48ID:YUI7gdB6
仙台揺れたね
0928M7.742005/12/05(月) 03:05:50ID:9YDqcBD/
秋田一瞬ぐらっと……

@横手
0929M7.742005/12/05(月) 03:05:52ID:Iwd1sDH4
寝ようと思ったら仙台キタコレ
0930宮城登米2005/12/05(月) 03:05:53ID:5i90fYK4
こんな時間に地震キタ─wwヘ√レvv〜─(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!!

震源地 宮城県北部
発震時刻 2005/12/05 01:49:21.43
緯度 38.766N
経度 140.779E
深さ 102.7km
マグニチュード 2.8
0931M7.742005/12/05(月) 03:05:53ID:7drgbs/N
なんか仙台やわっと揺れた
0932M7.742005/12/05(月) 03:05:54ID:PdwdgKGy
青森にもキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
0933M7.742005/12/05(月) 03:06:14ID:pivw7/LW
八戸人が多いなw
0934M7.742005/12/05(月) 03:06:35ID:aim02tol
地震雷雨@東松島〜
0935M7.742005/12/05(月) 03:06:49ID:u844pMbR
地震と雷一緒にキター!@石巻

信じられん。
0936M7.742005/12/05(月) 03:06:53ID:0knPixg5
雪に雷雨に地震か…今夜は盛りだくさんだな
0937M7.742005/12/05(月) 03:07:06ID:5i90fYK4
>>930
よく見たら1:49な罠 ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
0938M7.742005/12/05(月) 03:07:06ID:lPVWnjmr
岩手北沖 M4.7

八戸、宮古あたりで1〜2ってとこかな。
0939M7.742005/12/05(月) 03:07:37ID:eRwaMPNz
俺の予想が的中しちまったよ。
もっと強いと思ったら震度2くらいか
0940M7.742005/12/05(月) 03:07:42ID:XA9vVkeS
M低いね
面白い揺れだった@守雄か
0941M7.742005/12/05(月) 03:07:43ID:0szqQQVF
八戸地震キター(°∀°)
0942M7.742005/12/05(月) 03:07:55ID:6s3MGm8m
石巻は地震・雷のダブルアタック中(゚∀゚)
0943M7.742005/12/05(月) 03:08:10ID:5i90fYK4
震源地 岩手県北東沖
発震時刻 2005/12/05 03:03:14.88
緯度 40.182N
経度 142.688E
深さ 23.5km
マグニチュード 4.7

気象庁マダー?
0944M7.742005/12/05(月) 03:08:14ID:PdwdgKGy
青森県民イパーイ゚・*:.。(・∀・)。.:*・゚
0945M7.742005/12/05(月) 03:09:29ID:KTpjz2iQ
耐震偽装イクナイ!@八戸
0946M7.742005/12/05(月) 03:09:36ID:GZbXHDda
石巻&東松島市民も多いね、何気に。
0947M7.742005/12/05(月) 03:10:01ID:ywEutXkC
長苗代の実家も揺れたのかな
0948M7.742005/12/05(月) 03:10:35ID:XA9vVkeS
>>942
次は親父が動転してどなり出す
0949M7.742005/12/05(月) 03:10:51ID:KTpjz2iQ
八戸市民はこれから避難訓練をしますのでラピアに集合のこと
0950M7.742005/12/05(月) 03:11:51ID:PdwdgKGy

>>948
最後はか…(((( ;゚Д゚))))ガクガクガク
イヤアアアアアアア
0951M7.742005/12/05(月) 03:12:25ID:pivw7/LW
>>949
おいらの家はビアノバから徒歩2分だからビアノバに集合
0952M7.742005/12/05(月) 03:12:26ID:3rtvBZdq
>>949
それなんてオフ会?
0953M7.742005/12/05(月) 03:13:37ID:KPnV1gx7
アスパムでもいいじゃんよ
0954M7.742005/12/05(月) 03:13:48ID:5h5SyzLK
来たよね
0955M7.742005/12/05(月) 03:14:11ID:MtLTzmFZ
石巻市民は日和大橋に避難せよ
0956TE2005/12/05(月) 03:14:16ID:caLJWEzM
函館も何気に揺れたよ〜
0957M7.742005/12/05(月) 03:14:41ID:lPVWnjmr
おまいら、営業してるところに汁!

類家の吉野家か城下のなか卯あたりはどーよ
0958M7.742005/12/05(月) 03:14:49ID:5h5SyzLK
八戸市民がなんで青森まで行くんだよ
0959M7.742005/12/05(月) 03:15:08ID:0szqQQVF
>>949
ラピアかぁ...
うち、車ないから歩くしかないや
ちなみに根城
0960M7.742005/12/05(月) 03:15:29ID:ywEutXkC
城下のマックスバリュにしようよ・・・
0961M7.742005/12/05(月) 03:15:38ID:KTpjz2iQ
石堂のSPOTでエロビデオ買おうぜ!
0962M7.742005/12/05(月) 03:15:40ID:KPnV1gx7
奥入瀬で津波を観測しにいくオフ
0963M7.742005/12/05(月) 03:15:51ID:PdwdgKGy

>>953
アスパムなら激しく参加できそうだ(*゚∀゚)=3
0964M7.742005/12/05(月) 03:15:54ID:pivw7/LW
類家遠いww
中心街キボンヌ
0965M7.742005/12/05(月) 03:16:05ID:5h5SyzLK
多賀城の市役所は末の松山の対岸で、小高い丘の中腹削ったあたりにあったような。
0966宮城登米2005/12/05(月) 03:16:31ID:5i90fYK4
>>942
(・∀・)人(・∀・)

太陽の上がってくる方角で
いきなり凄まじい光…
SF物の爆発シーンにありそうな横一直線の閃光(中央だけ縦にちょっと光が伸びている)が
カーテン越しに見えたんだよ(;´Д`)
0967M7.742005/12/05(月) 03:17:12ID:u844pMbR
雷落ちたら恐いから行かない@石巻
0968M7.742005/12/05(月) 03:17:27ID:lPVWnjmr
震度キタ
宮古、盛岡、石巻、大船渡、八戸南郷あたりで震度2
0969M7.742005/12/05(月) 03:18:15ID:lPVWnjmr
>>961
昨日買って来たよ・・・・orz
0970M7.742005/12/05(月) 03:19:18ID:0szqQQVF
ところで八戸で揺れやすい場所ってどこ?
0971M7.742005/12/05(月) 03:19:38ID:GZbXHDda
俺も今外出たくない@東松島
0972M7.742005/12/05(月) 03:19:49ID:pivw7/LW
震度2にしては小さかったよーな。
てかこの前も地震あったし怖いなぁ(´・ω・`)
0973M7.742005/12/05(月) 03:23:07ID:lPVWnjmr
>>970
震源地にもよると思うが・・・。

はるかやS43十勝沖の時は東高のあたりが大きな被害を受けた。
あの辺は地震波の三角波が発生してエネルギーが集中しやすいらしい。
はるかの時は番町でも大きな被害が出たので、中心街は意外と危ないかもしれんね。
塩町トンネルも10cmちょっと浮いたし。
0974M7.742005/12/05(月) 03:24:53ID:u844pMbR
しかし、なかなか雷去らないなー。
いい加減寝かせてくれよー@石巻
0975M7.742005/12/05(月) 03:25:04ID:ywEutXkC
はるか沖のときはもう終わったと思ったなあ・・・
0976M7.742005/12/05(月) 03:27:59ID:5h5SyzLK
>>970
0977M7.742005/12/05(月) 03:28:43ID:pivw7/LW
はるかはなぁ…小学校5年だった。
この世の終わりかとオモタ
0978M7.742005/12/05(月) 03:29:34ID:KTpjz2iQ
S43十勝沖でオレの生家がつぶれましたよ なつかしいなぁ
0979石巻2005/12/05(月) 03:29:35ID:JX8sWYS5
何か家がパキ!パキ!鳴ってる!微震かな?     ガクブル
0980M7.742005/12/05(月) 03:29:53ID:iuBrKQPq
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0981M7.742005/12/05(月) 03:30:11ID:qQz+r89Z
>>766
おー柴田。
寝てて気づかなかった…普段はすぐ気づくのに
0982M7.742005/12/05(月) 03:30:59ID:0szqQQVF
>>973
なるほど
中心街辺りは確かに怖いかも
0983M7.742005/12/05(月) 03:32:55ID:pivw7/LW
>>973
廿三日町に住んでるんですがコワ━(((;゚Д゚)))━ッ!!…
0984M7.742005/12/05(月) 03:34:52ID:qQz+r89Z
いつにレスしてんだか…マジ疲れてるなアフォですまそ
0985M7.742005/12/05(月) 03:37:22ID:5h5SyzLK
どういう理屈だ
0986M7.742005/12/05(月) 03:40:41ID:lPVWnjmr
そうそう。中心街といえば、市役所やつぶれたパチンコ屋のように立て替えたものもあるけど、
大きなダメージを受けたが補修で済ませてるものが多い。
こういったビルは次に同じようなものを食らったらかなりやばそうなものがある。

具体的にあげるとさくらのとか商工会館とかサンクス(ニッセイビル)の向かいの雑居ビルとかだね。
一番やばいのは2回半壊食らった東高なんだけどさw
0987M7.742005/12/05(月) 03:51:19ID:pivw7/LW
三春屋とか?
0988M7.742005/12/05(月) 04:11:40ID:CDy81VXU
あぁ〜雪も積もってきたなぁ
地震雷大雪と・・・コワス(´・ω・`)
0989M7.742005/12/05(月) 07:21:36ID:qBYdhagR
ちょっとデカいのキター@仙台
0990M7.742005/12/05(月) 07:21:38ID:hGw+sJtr
ちょ、宮城県北部また来たぞ
0991M7.742005/12/05(月) 07:21:44ID:8/9/vmpf
キター
0992M7.742005/12/05(月) 07:21:57ID:oh3nCP3b
きたー盛岡1くらい
0993M7.742005/12/05(月) 07:21:59ID:wNujZC7W
多賀城ちょっとゆれたー
0994M7.742005/12/05(月) 07:22:00ID:wyG94afe
ゆれてますかー。
0995盛岡2005/12/05(月) 07:22:14ID:1sFrO+I2
また揺れた
0996M7.742005/12/05(月) 07:22:16ID:TmNBLtPQ
キター
0997M7.742005/12/05(月) 07:22:19ID:0knPixg5
仙台キター
最近小出しで多いなぁ
0998M7.742005/12/05(月) 07:22:31ID:YUI7gdB6
地震キター@仙台
0999M7.742005/12/05(月) 07:22:32ID:wyG94afe
震度1@東京都豊島区
1000ポンセ ◆PONCEy33FE 2005/12/05(月) 07:22:33ID:u/UeY+6f
       ___r'⌒ヽ_
     /  l、__,/}::\
     (T´ | ゝ_ィ>};;_.」  めざまし地震か・・・。
       ! `''ァ、. \__}    
     〈`^`¬ノ . :〔
 ,... -- |__イ-、_j|_: . ヽ、--.,,__
´     rニト,  フ ,ゝ__ 〉   `
    └-'´  '.-”
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。