近畿・中国・四国地方で地震があったらageるスレ★1
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001電気で作るグルーヴφ ★
2005/10/30(日) 23:19:39ID:???地域も書き込んでね。
気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
前スレ:和歌山関連スレ★1
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1094398400/l50
0002M7.74
2005/10/30(日) 23:19:55ID:ZYY7Zaf60003M7.74
2005/10/30(日) 23:21:02ID:jZF+jV3P0004M7.74
2005/10/30(日) 23:25:39ID:oi7lbOiw0005M7.74
2005/10/30(日) 23:40:08ID:DNBUTqgm0006M7.74
2005/10/31(月) 00:23:35ID:kw+6vZepっていうか風で揺れただけかも。
0007M7.74
2005/10/31(月) 00:57:29ID:XK5Hmb5E私がラリってなければの話ですが。
0008M7.74
2005/10/31(月) 01:10:18ID:MWKmF8hq人間を食う中国の図!!
http://www.asyura.com/2002/war11/msg/982.html
中国式猫料理画像!!
http://www.aapn.org/images2/catfood4.jpg (猫血抜き)
http://www.aapn.org/images2/catfood5.jpg (猫痛めつけられる)
http://www.aapn.org/images2/catfood6.jpg (猫内臓抜かれる)
http://www.aapn.org/images2/catfood7.jpg (猫包丁でおろされる)
http://www.aapn.org/images2/catfood10.jpg(猫吊るされる)
http://www.aapn.org/images2/catfood11.jpg (猫バーナーで毛焼き)
http://www.aapn.org/images2/catfood9.jpg(猫煮込みをつつく人々)
最強の珍味。 中国地方最強だな。
0009M7.74
2005/10/31(月) 01:29:18ID:0pZTHE3P0010M7.74
2005/10/31(月) 08:32:43ID:gijSsmsR0011M7.74
2005/10/31(月) 11:55:05ID:t4ms29WK0012上山本ちずる
2005/10/31(月) 13:34:50ID:rIUPDCwk0013M7.74
2005/10/31(月) 14:18:35ID:Q3STpDhO10/29 日テレ 恐怖
28歳以下種痘してねっー天然痘死
ニガ・東南アジア森林開発+売国ロシア細菌兵器⇒30種類の未解明 細菌死・ウィルス死
♪マイヤヒィー ♪マイヤフー ♪マイヤアフォー ♪マイヤ母
♪マイヤヒィー ♪マイヤフー ♪マイヤアフォー ♪マイヤ母
♪ハロー サル ノマノマイェイ ノマノマイェイ ノマノマイェイ 地震ノマエに細菌イェイ
0014M7.74
2005/10/31(月) 14:53:52ID:CAlLNr5g地震の予想される地域や、地震があった地域で噂される
典型的なパターンのデマ
「何月何日何時に地震がくる」とかはっきり言われると不安になる心理をついてるの。
噂の発生源が霊感のある幼稚園だの預言者だろ?
直接探して聞きなさいよ。
ここにいる人間や学者に聞いてもそんな事わからないっての。
001514
2005/10/31(月) 15:06:04ID:CAlLNr5gで、俺も最近聞いたパターンの一つに「10月30日に地震がくる」ってのがあったが、
昨日こなかったし、もう一つ目が外れたわけだ。
信じて逃げるもよし、ウソだと思って普段の生活を続けるもよし。
好きにすればいいと思う。
0016M7.74
2005/10/31(月) 17:04:47ID:hdd9erDQ3日午後5時に地震と津波が来るって話だよね
あなたが県内のどこ在住か知らないが。
あなたの住む校区で過去に地震と津波で被害にあった地区の
お父さんを早くになくした子供かお爺さんの遺言かって話でしょ。
デマでも、それが広まればいいと俺は思うんだよ。
宮城県で大地震があったのに被害が少なかった理由の一つに、
頻繁にデマが流れたことがあったんだよね。
だからデマだ、って馬鹿にしないで11月3日午後5時に地震があったら自分は
どうすればいいか考えるだけでいいんじゃないかな。
その時間、バイトしてるならバイト先で被災したらどうするかとか、
買い物に行ったスーパーで被災したら、って考えてみてよ
0017M7.74
2005/10/31(月) 19:39:17ID:wtDQ1z5i>デマでも、それが広まればいいと俺は思うんだよ。
>宮城県で大地震があったのに被害が少なかった理由の一つに、
>頻繁にデマが流れたことがあったんだよね。
とんでもない暴論だな。そう主張したいのならまず根拠を示すべきだな。
オレは宮城県民だが、我々にとって大地震は漠然とした将来の不安じゃない。すぐ目の前にある現実の危機だ。
多くの県民は1978年の宮城県沖地震を実際に経験しているし、みんな大地震が近く起きることを前提に毎日生活している。
だから、そんな無責任なデマを飛ばす阿呆はまずいないし、オレも今まで聞いたことがない。
アンタの主張しているのは、泥棒が、自分達が活動するから町の防犯対策が向上するとうそぶくようなものだ。
まともな神経を持っている人間ならまず口にしない科白だ。町の治安向上のために、泥棒に活躍してほしいと思うヤツなどいない。
オレの言いたいことはそれだけだ。アンタは今後も同じことを主張し続けるつもりかい?
0018M7.74
2005/10/31(月) 19:41:06ID:gijSsmsRオメーら、夕飯食べる時はゴチャゴチャ言わずに、黙ってひたすら食べろっ!
0019M7.74
2005/10/31(月) 22:14:58ID:j6aaianhああ、もちろん。俺はこれからも同じことを言うね。
和歌山県民にとっても身近な問題だからだ。
暴論だと言われても構わない。
和歌山県民は今まで大きな地震をほとんど経験したことがない。
関東圏なら小中規模の地震を経験しているだろう。
しかし和歌山県民の多くが、昨年9月初めて震度2を超える地震を経験した。
その後1年間で震度2を越える地震を経験したことがない。
しかし今後30年以内に東南海地震・東海地震が立て続けに起るとされている。
その際には和歌山県は地震だけではなく津波の被害にも会う。
県民は常にロールプレイングしないといけないんだ。
貴県民と違い、われわれは経験不足過ぎるんだ。
0020M7.74
2005/10/31(月) 23:21:31ID:4beDRDUw町中ウワサだらけ!
タクシーも旅館も学生も
0021M7.74
2005/10/31(月) 23:33:19ID:YC0Mlcbx0022オナニスト ◆MRmxpjiK.2
2005/10/31(月) 23:54:19ID:lh8wmH8Fhttp://f25.aaa.livedoor.jp/~zflag/007.html
朝鮮総連とYahoo!BB
http://f25.aaa.livedoor.jp/~zflag/007.html
朝鮮総連とYahoo!BB
http://f25.aaa.livedoor.jp/~zflag/007.html
朝鮮総連とYahoo!BB
http://f25.aaa.livedoor.jp/~zflag/007.html
朝鮮総連とYahoo!BB
http://f25.aaa.livedoor.jp/~zflag/007.html
朝鮮総連とYahoo!BB
http://f25.aaa.livedoor.jp/~zflag/007.html
朝鮮総連とYahoo!BB
http://f25.aaa.livedoor.jp/~zflag/007.html
朝鮮総連とYahoo!BB
http://f25.aaa.livedoor.jp/~zflag/007.html
朝鮮総連とYahoo!BB
http://f25.aaa.livedoor.jp/~zflag/007.html
朝鮮総連とYahoo!BB
http://f25.aaa.livedoor.jp/~zflag/007.html
0023M7.74
2005/11/01(火) 01:37:14ID:3YI0yE3B0024M7.74
2005/11/01(火) 01:44:57ID:uKhp0wRN阪神大震災の時は和歌山市、かなり揺れたんだが。
まぁ10年も前だけどね。
経験がなく緊張感のない市民に防災意識を芽生えさせる為の
強烈なカンフル剤としては、ひとまずそういうよくわからん力で
不安を掻き立てるのも有効だと思うが、なんというか、外れた時は
もう2度と信じないだろうし、弊害も大きいからな。
根本的解決になってないんだよな。
デマで毎回踊らされる馬鹿県民になってほしくないしな。
0025M7.74
2005/11/01(火) 03:54:16ID:6NYyuqDn002625
2005/11/01(火) 03:55:54ID:6NYyuqDn0027M7.74
2005/11/01(火) 11:39:46ID:gc1ASBRk0028M7.74
2005/11/01(火) 12:48:39ID:XpSQP4zP0029M7.74
2005/11/01(火) 12:48:40ID:+KfabcPF0030M7.74
2005/11/01(火) 12:48:44ID:E9yVYfpx0031M7.74
2005/11/01(火) 12:48:54ID:04l+QyJ50032M7.74
2005/11/01(火) 12:48:55ID:q3MDw5rX0033M7.74
2005/11/01(火) 12:48:57ID:q9KTB4jb0034M7.74
2005/11/01(火) 12:48:58ID:JdBh8I6Q0035M7.74
2005/11/01(火) 12:48:59ID:jAXOC5eF0036M7.74
2005/11/01(火) 12:49:00ID:ipV+vLFh0037M7.74
2005/11/01(火) 12:49:00ID:TeH9d5r7神戸市東灘区
0038M7.74
2005/11/01(火) 12:49:02ID:4xsw1vzz0039M7.74
2005/11/01(火) 12:49:03ID:/AFLLO460040M7.74
2005/11/01(火) 12:49:04ID:I1HNAepKちっちゃいの来た@大阪
0041M7.74
2005/11/01(火) 12:49:07ID:/Z9Q7Kv00042M7.74
2005/11/01(火) 12:49:09ID:YAwJJJEQ0043M7.74
2005/11/01(火) 12:49:09ID:zAO7MIlM0044M7.74
2005/11/01(火) 12:49:10ID:BMojCPGW0045M7.74
2005/11/01(火) 12:49:10ID:QtAPQOfD1ぐらい?
0046M7.74
2005/11/01(火) 12:49:12ID:tQBYl4rD0047M7.74
2005/11/01(火) 12:49:13ID:siePAloI0048M7.74
2005/11/01(火) 12:49:16ID:+g3Gl8060049M7.74
2005/11/01(火) 12:49:30ID:kUaE8rsGご近所さんキターーー
俺も揺れ感じた
0050大阪市北区
2005/11/01(火) 12:49:31ID:YoQPf1/c0051M7.74
2005/11/01(火) 12:49:33ID:4pizyxDt0052M7.74
2005/11/01(火) 12:49:33ID:XpSQP4zP軽くゆれたくらい
0053M7.74
2005/11/01(火) 12:49:36ID:duFKOcS20054M7.74
2005/11/01(火) 12:49:43ID:34WIR8mq0055M7.74
2005/11/01(火) 12:49:45ID:q3MDw5rX0056M7.74
2005/11/01(火) 12:49:45ID:IX5bOr3z0057M7.74
2005/11/01(火) 12:49:47ID:d2UBFoED今から大阪行くんだけど、大阪の方で大地震とかじゃないよね。
心配
0058M7.74
2005/11/01(火) 12:49:49ID:uw4GL4tz0059M7.74
2005/11/01(火) 12:49:48ID:M+rSJvTZ0060M7.74
2005/11/01(火) 12:49:51ID:hdXNJZUcちょっとゆれた
0061M7.74
2005/11/01(火) 12:49:53ID:XahTRSVJ0062M7.74
2005/11/01(火) 12:49:54ID:eVHx6GsZ0063M7.74
2005/11/01(火) 12:49:59ID:0Gd0V3Bo0064M7.74
2005/11/01(火) 12:50:03ID:IDqkasq20065M7.74
2005/11/01(火) 12:50:04ID:Rs7WAi7B0066M7.74
2005/11/01(火) 12:50:12ID:EjF/t9Cs0067M7.74
2005/11/01(火) 12:50:15ID:NB9Btzgz0068M7.74
2005/11/01(火) 12:50:23ID:IX5bOr3z0069M7.74
2005/11/01(火) 12:50:24ID:iMwVJYhF5秒未満揺れた
震度1か2
0070M7.74
2005/11/01(火) 12:50:29ID:E9yVYfpx0071M7.74
2005/11/01(火) 12:50:36ID:L9utOcgu大学の教室で寝てたら揺れた
0072M7.74
2005/11/01(火) 12:50:37ID:1eeIcsRP0073M7.74
2005/11/01(火) 12:50:38ID:4pizyxDtガッ!
0074M7.74
2005/11/01(火) 12:50:40ID:FvgtfCGL0075あ
2005/11/01(火) 12:50:47ID:cKGDYNJH0076M7.74
2005/11/01(火) 12:51:03ID:E9yVYfpx南部3
0077M7.74
2005/11/01(火) 12:51:06ID:iMwVJYhF震源地 紀伊水道南部
発震時刻 2005/11/01 12:47:38.59
緯度 33.816N
経度 135.089E
深さ 44.4km
マグニチュード 4.6
0078M7.74
2005/11/01(火) 12:51:27ID:1a1YNgmX情報発表時刻 2005年11月1日 12時49分
発生時刻 2005年11月1日 12時47分ごろ
震源地 ---
緯度 ---
経度 ---
深さ ごく浅い
規模 ---
震度4 和歌山県 和歌山県北部
震度3 和歌山県 和歌山県南部
0079M7.74
2005/11/01(火) 12:51:37ID:IX5bOr3z0080M7.74
2005/11/01(火) 12:51:49ID:jAXOC5eF0081M7.74
2005/11/01(火) 12:51:52ID:wTKVYwkd・・・って県北部で震度4かよ!!!!!!!
どこだ!?
0082M7.74
2005/11/01(火) 12:52:04ID:04l+QyJ50083M7.74
2005/11/01(火) 12:53:04ID:CN9HS0PP0084M7.74
2005/11/01(火) 12:53:15ID:oH27XohF震度4もあったのか
0085M7.74
2005/11/01(火) 12:53:28ID:E5pPUXfU0086M7.74
2005/11/01(火) 12:53:40ID:0gy73CLv震度2くらいかな。
0087M7.74
2005/11/01(火) 12:53:40ID:IX5bOr3z>[28] 名前: M7.74 [ ] 投稿日:2005/11/01(火) 12:48:39 ID:XpSQP4zP
>今来なかった??
>
>[29] 名前: M7.74 [ sage ] 投稿日:2005/11/01(火) 12:48:40 ID:+KfabcPF
>徳島キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!
0088M7.74
2005/11/01(火) 12:53:49ID:ggqYKjeB0089M7.74
2005/11/01(火) 12:54:02ID:04l+QyJ50090M7.74
2005/11/01(火) 12:54:06ID:valNsC3x0091M7.74
2005/11/01(火) 12:54:22ID:y8OcfdnI0092M7.74
2005/11/01(火) 12:54:56ID:wTKVYwkd>>77dクス
4もあったようには感じなかったけどなぁ
加太方面かな?
0093M7.74
2005/11/01(火) 12:55:54ID:RylqbStu大丈夫おじいちゃん!?
0094M7.74
2005/11/01(火) 12:56:44ID:fcGvDibY神戸3〜4ぐらいあった気が…
こあいil||li(つω-`。)il||li
0095あ
2005/11/01(火) 12:56:55ID:cKGDYNJH0096M7.74
2005/11/01(火) 12:56:57ID:1a1YNgmX発生時刻 2005年11月1日 12時47分ごろ
震源地 紀伊水道
緯度 北緯33.8度
経度 東経135.1度
深さ 50km
規模 マグニチュード 4.5
震度4 和歌山県 和歌山県北部 日高川町 日高川町土生
震度3 和歌山県 和歌山県南部 御坊市 湯浅町 和歌山広川町 和歌山美浜町 和歌山日高町 由良町 みなべ町 日置川町 御坊市薗 湯浅町湯浅 和歌山広川町広 和歌山美浜町和田 和歌山日高町高家 由良町里 みなべ町土井 日置川町日置
震度2 大阪府 大阪府南部 泉佐野市 泉南市
奈良県 奈良県 下北山村
和歌山県 和歌山市 海南市 有田市 野上町 貴志川町 和歌山金屋町 和歌山印南町 田辺市 新宮市 和歌山白浜町 上富田町 すさみ町 古座川町
徳島県 徳島県北部 徳島県南部 徳島市 鳴門市 小松島市 石井町 吉野川市 阿南市 徳島那賀川町 由岐町 那賀町
香川県 香川県東部 さぬき市
震度1 三重県 三重県南部 尾鷲市 熊野市 海山町 三重御浜町 鵜殿村
京都府 京都府南部 八幡市 京田辺市 井手町
大阪府 大阪府北部 高槻市 堺市 岸和田市 泉大津市 富田林市 河内長野市 阪南市 忠岡町 熊取町 大阪田尻町 大阪岬町 千早赤阪村
兵庫県 兵庫県北部 兵庫県南東部 兵庫県南西部 兵庫県淡路島 豊岡市 神戸兵庫区 神戸長田区 神戸須磨区 神戸北区 神戸西区 明石市 加古川市 西脇市 加西市 中町 丹波市 たつの市 洲本市 五色町 南あわじ市 淡路市
奈良県 奈良市 五條市 大宇陀町 高取町 奈良吉野町 大淀町 黒滝村 天川村 十津川村 葛城市
和歌山県 橋本市 和歌山美里町 粉河町 那賀町 岩出町 和歌山高野町 吉備町 和歌山清水町 串本町 那智勝浦町 太地町
岡山県 岡山県北部 岡山県南部 真庭市 岡山市 倉敷市 玉野市 金光町 矢掛町 瀬戸内市
広島県 広島県南東部 尾道市
徳島県 松茂町 北島町 板野町 美馬市 つるぎ町 阿波市 上勝町 羽ノ浦町 日和佐町 徳島牟岐町
香川県 香川県西部 高松市 東かがわ市 香川内海町 土庄町 香川池田町 香川町 坂出市 観音寺市 綾上町 仲南町 高瀬町
高知県 高知県中部 赤岡町 土佐町
0097M7.74
2005/11/01(火) 12:57:11ID:0Gd0V3Bo0098あ
2005/11/01(火) 12:57:26ID:cKGDYNJH0099M7.74
2005/11/01(火) 12:58:12ID:syg2Ay23当方、堺市。
チョトゆれた。
0100M7.74
2005/11/01(火) 12:58:25ID:wTKVYwkd北部って言うより紀中地方でつね
0101M7.74
2005/11/01(火) 12:58:29ID:0Gd0V3Bo0102M7.74
2005/11/01(火) 12:59:12ID:4pizyxDt紀伊ィィィィィィィィ!!!!!!(怒
0103M7.74
2005/11/01(火) 12:59:17ID:ZJLSpyZb0104M7.74
2005/11/01(火) 13:00:20ID:R11GFJ6Xやっぱり噂はほんまなんかな(>_<)
0105M7.74
2005/11/01(火) 13:01:18ID:iMwVJYhF0106M7.74
2005/11/01(火) 13:02:12ID:cu+dTk2E0107M7.74
2005/11/01(火) 13:03:17ID:ZJLSpyZb0108M7.74
2005/11/01(火) 13:10:27ID:wdm7uU/+0109M7.74
2005/11/01(火) 13:11:54ID:5HeZGXNN100〜200秒、揺れは大きくゆっくり、阪神大震災の時の様な住宅が一瞬で倒れる様な
衝撃的な揺れはないと予測されてるってさ。
それと夢だの例のデマだのは専用スレ行った方がいいんじゃないか?
スレ立てるまでもない予言スレッド
ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1129330586/
0110M7.74
2005/11/01(火) 13:14:52ID:eSAMECxL0111M7.74
2005/11/01(火) 13:21:16ID:ZJLSpyZbってことはだんだんゆれになれてくるかなー
わたしんとこ一階なしの七階マンションだからいやや〜〜〜
震災以降の建築やのに倒れたらどうしよ。
0112M7.74
2005/11/01(火) 13:38:56ID:7nRM9O2Z0113茨木市民
2005/11/01(火) 13:45:25ID:LZw+i2FHボロマンションめっちゃ揺れたで!
前を大型車通っただけで揺れますからガクガク((;゚Д゚)ブルブル
0114M7.74
2005/11/01(火) 13:52:28ID:gc1ASBRk迷惑だから電波・お花畑かオカルトかVIPでやれ 地震板は地震のために使え
0115M7.74
2005/11/01(火) 13:58:22ID:DTkX+LTX0116M7.74
2005/11/01(火) 14:02:24ID:5HeZGXNNん?夢とかデマは専用スレで〜って奴へのレス?
「南海大地震は100〜200秒で〜」ってのはここからの引用ね。
ttp://mbs1179.com/117/gaikyou/20010929.html
京都大学防災研究所の人の発言。
デマの内容の事じゃないから。
0117M7.74
2005/11/01(火) 14:03:43ID:/6Lrj2/+発震時刻 2005/11/01 13:57:27.20
緯度 33.820N
経度 135.093E
深さ 44.1km
マグニチュード 3.4
0118M7.74
2005/11/01(火) 14:17:03ID:ZJLSpyZbそうっす! デマじゃないです
0119M7.74
2005/11/01(火) 16:41:54ID:BLyTLOsB妹とか小学校で、ちょっと全体がパニックになってるんだが、、、、、
お父も仕事場でその噂を聞いてきたって、、、、、
0121AGE!
2005/11/01(火) 17:11:15ID:bKvm7nJS地震雲なん?
0122M7.74
2005/11/01(火) 18:19:19ID:gc1ASBRk0123大阪
2005/11/01(火) 20:36:08ID:PYMamvsnどうやったんですかね?
0124ALTAIL
2005/11/01(火) 21:49:01ID:2TgE/lWU0125M7.74
2005/11/01(火) 21:53:40ID:r2nxb0Rjそして、先日その温泉が再び止まったらしいです。。
やっぱ3日に来るのかねぇ〜;
0126M7.74
2005/11/01(火) 22:00:46ID:V1kJtakb0127M7.74
2005/11/01(火) 22:14:42ID:jT2b5aL3実際白浜の温泉で働いてるおっちゃんが
「温泉の出が悪い」
とは言っております。
0128M7.74
2005/11/01(火) 22:51:18ID:xB+NWWXE1854年の安政地震が起きて白浜温泉が3ヶ月〜6ヶ月止まったらしい。
1946年の南海地震では前兆として雲仙地獄温泉が一週間前から水温が上昇したそうです。
http://www.gsj.jp/Pub/News/pdf/1977/05/77_05_03.pdf
今回お湯が止まったのは紀伊水道の地震のせいだとおもう
0129M7.74
2005/11/01(火) 23:21:09ID:LVf+LHLBでも、今日の地震でマジで3日の日に来るのか〜?
と思ったよ
0130M7.74
2005/11/02(水) 00:13:42ID:jG2UASoQ通勤時は勘弁してくれ。
0131M7.74
2005/11/02(水) 00:21:00ID:imVnyqYB不安を煽るのはよくないよ。
0132M7.74
2005/11/02(水) 07:40:58ID:bGsjN/Pg東海地震は国が30年以上煽ってるぞ。
0133M7.74
2005/11/02(水) 09:47:31ID:c7dlOFNh0134M7.74
2005/11/02(水) 10:40:52ID:NcYUdwTr0135M7.74
2005/11/02(水) 11:16:46ID:AebwI6Rr0136M7.74
2005/11/02(水) 11:42:33ID:cw8zDt50わけわからん予言と国と研究者が言ってる事はまったく違うから
ごっちゃにして考えるのはよくないよ。
実際、南海や東海地震は周期的な関係でいつ起きてもおかしくないんだから
煽りじゃない。
日常的に覚悟や緊張感を持つ事と今回の様に日付指定のデマに踊らされて
緊張感を持つのは全然違うと思うしな。
>>128みたいな地震関連の情報だったらいいが、噂の出元も確かめもせず
「3日に地震が起こるらしいですよ!」とか言いまわる事自体が良い事じゃない。
これで3日の地震が下手に当たると、デマを信じる県民になって
本当の情報も偽の情報もごちゃごちゃになって取り返しのつかない事態になるぞ。
0137M7.74
2005/11/02(水) 14:41:41ID:qnpeIfnS今後30年以内に震度6弱以上の揺れに見舞われる確率の分布図 (pdf 7,306KB)
ttp://www.jishin.go.jp/main/chousa/05mar_yosokuchizu/f331-1.pdf
0138M7.74
2005/11/02(水) 17:45:31ID:5d2+jwYS「夢枕」の話を切り捨てて「温泉」をよしとすること自体、どうかと思うが。
「夢枕」を信じてヒステリーを起こしてるのは小中学生。
高校生以上で噂を信じているのは、幽霊や神様話をありがたがってる頭の悪い連中さ。
そいつらだって、話の種としてしか「夢枕」を利用してないさ。
アンタの周りはどうか知らないが、「夢枕」なんて言われたら大概のいい大人はドン引きだよ。
後でいい笑い者になるだけだ。お前が心配するほど民衆は頭悪くないよ。
それよりもだ。
>>128のpdf文書が正しいとして。
椿・白浜の湯が出なくなったって本当かい?
それはどっかにソースがあるのかい?俺は地元民だがそんな話は聞かないがね。
デマゴーグの怖いのは、本当のことと一緒に騙られる時だよ
0139M7.74
2005/11/02(水) 18:40:55ID:cw8zDt50地震予知の一端になるかと思われて研究されてる物理現象と
夢枕はまったく違うと思ったんだが・・。
「夢枕」だとはっきりわかっていればいいが、今回の件でも
夢枕じゃなく、「どこかの学者がいった」「テレビでやってた」なんて
噂の出元がすりかえられてるパターンも聞いてるんだよ。
そんな信憑性が増した様な話になると信じる人間もでてくるだろ。
地震の予知がそんな細かくわからないのも知らずに。
あんたは噂の馬鹿馬鹿しさに気づいてる人間だが、
出元がしょうもないのに大騒ぎになるパターンはよく聞く話だ。
豊川信金騒動なんて有名だろ?
だから俺はよく調べもしないで噂にのせられる人間は意外に多いと思ってる。
今回の地震のデマも相当アレな話だが、人の不安を煽る様な話を
他人にバラまく人間にちょっと腹が立つからレスしただけだ。すまんな。
0140M7.74
2005/11/02(水) 20:37:53ID:9CoNs5J/その時点でそういう人達は地震に対する関心を失ってしまう。「何だ、地震なんて結局来ないじゃないか」ってね。
そうしてデマが流れる度に、無関心な人達がどんどん増えていく。
そうなると、地震への注意や備えを呼びかけても誰も反応しなくなるんだな。オオカミ少年の話の通りに。
デマの本当の恐ろしさはここにある。
上の方で、デマは地震への関心を呼び起こすために必要だと主張している不思議な人がいるけど(>>16 >>19)、
とんでもない思い違いなんだな。
0141M7.74
2005/11/02(水) 20:44:34ID:IYCJwLLD0142M7.74
2005/11/02(水) 21:22:43ID:xPSyPWHL0143M7.74
2005/11/02(水) 21:38:46ID:HI02WOyL0144M7.74
2005/11/02(水) 21:41:43ID:HJEbYYGR0145きてぃ
2005/11/02(水) 22:21:34ID:EUDoxeTr0146上富田町民
2005/11/02(水) 22:37:38ID:doO9lgUfスーパーの店員やってるけど、今日は売り場が禿しくレイープされた。水とかカンパンとか基地外みたいに売れた。
ほんまこの辺の香具師は騙されやすいな
0147?
2005/11/02(水) 22:58:57ID:bs2PdcH6地元なんですけど噂の出所ってだれ?
0148きてぃ
2005/11/02(水) 23:22:58ID:EUDoxeTr0149M7.74
2005/11/02(水) 23:43:43ID:wPRjZGmG俺は「夢枕」か「死に際」のパターンしか聞いてないが他に知ってるのがあれば
教えてくれないか。ちなみに俺は10月初めに近所のお喋り婆さんに聞いた。
>>145
それは初めて聞いた。予言ではなく予測?詳しく教えて欲しい。
>>146
お疲れちゃーん。それでも儲かったからいいじゃないか。
>>143
答えてくれないと知りつつ聞くよ。どこ?
新興宗教なら笑って許す。
某右翼を騙るヤクザなら・・・。
>>140
そうだろうか。ドラゴンヘッドが映画化された頃、関東圏で大地震が起ると噂がたった。
漠然とした噂じゃない、今の紀南地方と同じように日時を指定した噂だ。
当たり前のように外れたさ。
現状を見てみなよ。皆、くちに出さないが地震を気にしているから非難マップは売れるし
秋の特番には必ず地震特集をやるだろう。見るから売れるから企画が通るんだよ。
0150M7.74
2005/11/02(水) 23:59:13ID:FA/gpjVt0151M7.74
2005/11/03(木) 00:02:21ID:jG2UASoQ0152M7.74
2005/11/03(木) 00:05:22ID:KFVUzrPz0153よいしょ
2005/11/03(木) 00:08:26ID:NVqogmOx一応、防災グッズを揃えて寝ます。
0154ALTAIL
2005/11/03(木) 00:50:42ID:bYXkiWA20155M7.74
2005/11/03(木) 01:08:50ID:XzYWmIGa0157M7.74
2005/11/03(木) 01:54:04ID:hBXAqwit0158M7.74
2005/11/03(木) 02:09:40ID:d6AlivIlさて、眠剤のんで寝るか
0159M7.74
2005/11/03(木) 03:03:46ID:QnDa/CI7今風邪引いててグロッキーなんだが…。
0160M7.74
2005/11/03(木) 03:03:48ID:GwfCDpWaそれが問題だ。
0161djatpa
2005/11/03(木) 04:47:04ID:qIVXar6uもしや地震の前兆か?
0162M7.74
2005/11/03(木) 04:55:38ID:hzEczOZ7ドーンと
0163M7.74
2005/11/03(木) 04:58:32ID:cyKAbMDk0164M7.74
2005/11/03(木) 05:57:45ID:hzEczOZ7詳しく
0165オサル
2005/11/03(木) 08:18:42ID:Emyj4yj10166ミズ
2005/11/03(木) 08:32:40ID:bWKzBFBMなんか警察と消防があわただしいらしい。
このひのために最近頻繁に訓練とかしてたらしいよ…
俺和歌山に住んでるからマジ怖いよ…
0167143とは別人
2005/11/03(木) 09:22:43ID:GWRP93uE0168魔封陣
2005/11/03(木) 09:26:35ID:YQjgBOvQ0169M7.74
2005/11/03(木) 09:39:38ID:Yj8OaUr60171M7.74
2005/11/03(木) 10:50:01ID:w6nkmYPB0172167
2005/11/03(木) 11:20:00ID:GWRP93uE今の所地震はない
0173M7.74
2005/11/03(木) 12:17:59ID:qIVXar6u0174M7.74
2005/11/03(木) 14:29:27ID:PqCMXFyo小学生の子が地震当てたって。
結局予言されたと云われた日は何もなかったけどね('-^*)/
0175M7.74
2005/11/03(木) 14:49:09ID:N8FDEYsYある家族の父親が昨年バイク事故でなくなったそうです。残された妻とその子供、
小学校1年と、5歳の子。その子のどちらかが(上の子とも、下の子とも人によって
違います)そのお父さんのお葬式で、「お父さんがいてるよ」と言ったそうです。
あまりにも唐突な子供の言葉に回りは絶句・・・(元々霊感が強いのでしょうか)
そしてしばらくすると、その子供が今度は「お父さんが夢でなにか言ってる」と言うのです。恐くなった母親はその子を祈祷師のような方に見せたそうです。
すると、霊が乗り移ったかのように、「11月3日5時震度6〜7津波15分後」と小さい子には書けないような漢字まで書いたので驚き、その家族は津波の心配を恐れ、同じ市内の高台の方へ引越しをしました。
話だけならともかく本人達が引越しまでしたとなって回りからちらほらと話が漏れ出したのがこの噂の発端だそうです。
0176M7.74
2005/11/03(木) 16:31:04ID:w6nkmYPB0177M7.74
2005/11/03(木) 16:46:18ID:qYnuk7430178M7.74
2005/11/03(木) 16:55:58ID:fzLmPocC0179アキト
2005/11/03(木) 16:58:57ID:IerljPFl0180M7.74
2005/11/03(木) 16:59:21ID:qYnuk7430181アキト
2005/11/03(木) 17:00:39ID:IerljPFlなんか微妙な気持ちだな。
0182M7.74
2005/11/03(木) 17:02:32ID:qYnuk7430183アキト
2005/11/03(木) 17:03:33ID:IerljPFl0184M7.74
2005/11/03(木) 17:04:24ID:OYM8qVBl0185M7.74
2005/11/03(木) 17:05:36ID:DRg5E9Wf0186M7.74
2005/11/03(木) 17:15:58ID:DRg5E9Wf0187アキト
2005/11/03(木) 17:16:57ID:IerljPFl地震は来ないような気が汁。
なんて言ってる今、地震が来てたり?!
情報求む!
0188M7.74
2005/11/03(木) 17:17:27ID:DRg5E9Wf0189M7.74
2005/11/03(木) 17:18:30ID:OYM8qVBl0190翔☆
2005/11/03(木) 17:19:42ID:BMUUE8Ac0191M7.74
2005/11/03(木) 17:20:07ID:OYM8qVBl0192アキト
2005/11/03(木) 17:20:07ID:IerljPFlそれでいい、それでいい
小1時間の気疲れだった
0193M7.74
2005/11/03(木) 17:24:36ID:ew6xb9fOこれは予兆なのかな・・・。
地震雲も二日前に見てしまったし。
0194M7.74
2005/11/03(木) 17:29:52ID:d6AlivIl払い戻し等は受け付けておりませんのでご了承くださいませm(_ _)m
そんなん言ってる香具師も居てるらすぃ
0195M7.74
2005/11/03(木) 17:36:39ID:T3B2Knn9☆和歌山県で「今日5時に地震が来る」とのデマが広がっています☆
このスレに
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1130943771/l50
5時40分になったら
大地震
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
と地震が来たような書き込みをして下さい。これで祭りです。
VIPだってのはばらさないようにお願い。
0196M7.74
2005/11/03(木) 21:55:39ID:2YNZFP63三|三
イ `< ,..-──- 、 _|_
 ̄ /. : : : : : : : : : \ |_ ヽ
∧ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ (j )
/ \ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} _ヽ_∠
└┼┘ {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} lニl l |
. |_|_| , 、 { : : : :| ,.、 |:: : : :;! l─| l 亅
__ ヽ ヽ. _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ _
/ } >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′ l `ヽ
´⌒) | −! \` ー一'´丿 \ l/⌒ヽ
-' ノ ,二!\ \___/ /`丶、 _ノ
/\ / \ /~ト、 / l \
/ 、 `ソ! \/l::::|ハ/ l-7 _ヽ
/\ ,へi ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:、
∧  ̄ ,ト| >‐- ̄` \. | .r'´ ヽ、
,ヘ \_,. ' | | 丁二_ 7\、|イ _/ ̄ \
i \ ハ |::::|`''ー-、,_/ /\_ _/⌒ヽ
0197M7.74
2005/11/04(金) 00:40:49ID:KyY6pQGa04日00時23分頃地震がありました。
震源地は京都府南部 ( 北緯35.1°、東経135.4°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
京都府震度1 京都美山町島*園部町小桜町*京都日吉町保野田*
この地震による津波の心配はありません。
0198M7.74
2005/11/04(金) 01:14:32ID:szFjxgCZ0199M7.74
2005/11/04(金) 01:51:51ID:XhXKOaDFま、踊らされた香具師も「あふぉ」ですが
田舎は平和やなあ
0200M7.74
2005/11/04(金) 01:59:58ID:I5mTJFBX0201M7.74
2005/11/04(金) 02:46:14ID:XhXKOaDF0202M7.74
2005/11/04(金) 10:35:41ID:rV/0O6Va今回の一件で得したのは和歌山各地のホームセンターのみ(^o^)/水やカセットコンロがバカ売れしたそうな
0203M7.74
2005/11/04(金) 12:44:12ID:tzgbJoGU平和っつか、和歌山の特に紀南の方では地震と津波は不安と恐怖を煽るものなんだから、
今回のデマはひどく悪質なものだと思うよ。
田舎に限らず、こういうタイプのデマでパニックになるのは
よくある事らしいしね。
0204M7.74
2005/11/04(金) 13:52:15ID:XhXKOaDFスーパー関係者でつ。確かにバカ売れしたが、もうこの世の終わりを迎えるかのような買い物っぷりやったわ。
おかげで体ガタガタになってもーた
正直買い物してるひまあるんやったら、和歌山から逃げたらええんちゃうん?
0205M7.74
2005/11/04(金) 17:46:06ID:rV/0O6Vaまぁでも30年以内に必ず起るとは言われてるし、備えあれば…ってやつやな!
あんだけ噂になってみんな必死こいてるのに余裕で昼寝してた私は真っ先に死ぬタイプなんやろな…(T∀T)
0206まり♪
2005/11/04(金) 18:04:13ID:HdUE6CGFσ((*゚Д゚*))も超信じてましたww
ってヵ、σ((*゚Д゚*))も和歌山県の西牟婁郡南紀の台と言う所にすんでるんですが
すっごく怖かった・・・
みなさん、しってますか?今日のニュースでも、やってたんですよ^^
σ((*゚Д゚*))は学校へ行っていてしらなかったヶど・・・お母さんがいってましたゎ・・・
その、幼稚園児の夢で死んだお父さんが出てきて、夢の中で「津波がくる」って、
行ったらしいですよwww テヵ、食料もアワテテ用意シタノニ・・・
金のむだ・・・
M7.74の言うとうりですねーー^^
0207M7.74
2005/11/04(金) 20:56:56ID:XhXKOaDFまじでテレビで言ってたん?公共の電波でデマ流してどないすんねん
(*´Д`)=з
ながした責任者も騒乱罪でタイーホ汁
0208M7.74
2005/11/04(金) 21:04:50ID:B5wORgokいや、噂の出元を探ってたみたいだよ。
ttp://asahi.co.jp/move/index.html
0209うに ◆NU6gzhbDjQ
2005/11/04(金) 22:15:20ID:NkHfmyuf0210M7.74
2005/11/04(金) 23:01:35ID:XhXKOaDF207→ 206だった
>>208
で、ウワサの本人はわかったん?
0211M7.74
2005/11/05(土) 02:33:09ID:igYiMKYi0212M7.74
2005/11/05(土) 17:58:56ID:pBuI/XlA>2週間ほど前に、和歌山県田辺市に住む4歳の女の子が「お父さんが夢の中で地震が
>起こって大津波が来る。気をつけなさい。と言っていた」という。この女の子を占い師に
>見てもらうと「この子は弘法大使の生まれ変わりだ」と言われたといい、
>まず和歌山県田辺市で広まったという。
>そのウワサに尾ひれが付いた上、タイミングよく、一週間前の10月26日に
>NHKの「その時歴史は動いた」という番組で、”安政の大地震・奇跡の復興劇”が放送された。
>これは、紀州を舞台にしたもので、これが、地震への恐怖心に火をつけてウワサが一気に
>広まったと言われている。
>そして極め付けが、11月1日12時47分に震度4の紀伊水道を震源地とした地震が発生!
>これが、決定打となり、本当に地震が来るんじゃないか!?と、パニックになったという。
色々重なって、一気に広まっちゃったみたい。
0213M7.74
2005/11/05(土) 19:12:22ID:74XBL7Fnありがd
0214M7.74
2005/11/06(日) 20:08:21ID:9zyZ8f1D0215M7.74
2005/11/06(日) 23:42:36ID:5Ufdv1D0いやー、今回のデマは精神的な避難訓練にはなったけど、ホントに来ないでほしい・・・・orz
0216M7.74
2005/11/06(日) 23:58:42ID:9zyZ8f1D0217M7.74
2005/11/07(月) 01:22:38ID:ZPEcz6Atまじワロタ
0219M7.74
2005/11/07(月) 18:07:21ID:ZPEcz6At0220M7.74
2005/11/08(火) 20:07:58ID:y6VDFF8Bこの前、一週間前に出る地震雲見たんです。
そのときは特に危機感も感じてなかったんですが
けど、その雲見てから明日で一週間になります。
で。今日、1,2日前に出る地震雲見てしまいました。
どうでしょう?地震雲って信じるべきですかね?
ちょっとどころかかなり不安なので、今から食料買いに行こうと思うんですけど・・・。
0221M7.74
2005/11/08(火) 23:18:19ID:URiib7eF防災対策はやっておくに越したことはないと思う。
ただ、地震雲は微妙。気象庁も回答できない。
みのもんたの番組がどれだけ信頼できるかも微妙。
あったとしても、どれが地震雲かを見分けるには
気象状況などを見極める能力も必要と聞いた。
0222M7.74
2005/11/09(水) 17:39:58ID:aL4TN1570223M7.74
2005/11/09(水) 20:40:54ID:ckXl78d2ありがとうございます。
ついに今日となりましたが、今のところ何も起こっていません。
他に色々と人に意見を聞いてみたところ
「秋だから変な雲がよくでる。」ということで済まされました・・・orz
0224M7.74
2005/11/09(水) 22:10:13ID:0uEzYsgC0226M7.74
2005/11/10(木) 20:29:17ID:qbwRYW+2(屮゚Д゚)屮カモーン
(屮゚Д゚)屮カモーン
(屮゚Д゚)屮カモーン
0227M7.74
2005/11/10(木) 21:32:24ID:dyVUB7ot日本そばの7割が数十倍の癌発生 毒カビ中国産
年越しそばに気をつけるとね フジテレビニュ−ス
0228M7.74
2005/11/10(木) 22:01:33ID:xAdZ3T8+紛争はどうなったんだろう?
インドもパキスタンも仲良く
支援・協力しているのかなぁっ?
0229M7.74
2005/11/11(金) 00:04:27ID:vOFimtDe(屮゚Д゚)屮カモーン
(屮゚Д゚)屮カモーン
(屮゚Д゚)屮カモーン
0230M7.74
2005/11/11(金) 08:02:06ID:vOFimtDe(屮゚Д゚)屮カモーン
(屮゚Д゚)屮カモーン
(屮゚Д゚)屮カモーン
0231M7.74
2005/11/11(金) 16:41:33ID:aSPYyktY0232M7.74
2005/11/11(金) 16:41:59ID:oYsScni60233M7.74
2005/11/11(金) 16:42:01ID:UQNwI1Mn0234M7.74
2005/11/11(金) 16:42:27ID:jjM9MG9O0235M7.74
2005/11/11(金) 16:42:31ID:I7PEbMEy0236M7.74
2005/11/11(金) 16:42:37ID:0t/KemQc0237M7.74
2005/11/11(金) 16:43:23ID:j3KpP0z90238M7.74
2005/11/11(金) 16:44:14ID:7djG88efここではHi-netの地震観測システムで自動的に求められた情報を表示しています。 >> Hi-net自動処理について
震源地京都府中部
発震時刻2005/11/11 16:40:35.80
緯度35.305N
経度135.776E
深さ10.3km
マグニチュード 3.2
0239M7.74
2005/11/11(金) 16:44:23ID:jjM9MG9O発震時刻2005/11/11 16:40:35.80
緯度35.305N
経度135.776E
深さ10.3km
マグニチュード 3.2
0240M7.74
2005/11/11(金) 16:46:20ID:0t/KemQc乙。
花折ではないのか・・・。
0241M7.74
2005/11/11(金) 16:48:31ID:0t/KemQc京都府南部
M3.7
震源深さ10`
震度2 高島市
0242M7.74
2005/11/11(金) 16:59:15ID:AfkN5/Xs11日16時40分頃地震がありました。
震源地は京都府南部 ( 北緯35.3°、東経135.8°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
滋賀県 震度2 高島市朽木柏*
震度1 滋賀県志賀町木戸 滋賀県志賀町木戸公民館* 高島市今津町日置前*
高島市朽木市場* 守山市吉身* 野洲市西河原*
湖南市石部中央*
京都府 震度1 京都美山町島* 京都左京区花背大布施町* 京都右京区京北周山町*
園部町小桜町*
福井県 震度1 名田庄村久坂* 福井若狭町市場*
この地震による津波の心配はありません。
0243M7.74
2005/11/11(金) 17:17:42ID:UQNwI1Mn0245M7.74
2005/11/11(金) 18:58:23ID:0t/KemQc0246M7.74
2005/11/11(金) 23:19:22ID:5PS6+Kj30247M7.74
2005/11/11(金) 23:20:17ID:1IZb8qCC0248M7.74
2005/11/11(金) 23:20:24ID:FVp0kyZ60249M7.74
2005/11/11(金) 23:20:36ID:3dAbnEh40251M7.74
2005/11/11(金) 23:21:28ID:SdhZgbFp0252M7.74
2005/11/11(金) 23:22:52ID:5PS6+Kj30253M7.74
2005/11/11(金) 23:23:37ID:1IZb8qCC0254M7.74
2005/11/11(金) 23:23:47ID:SdhZgbFp播磨灘でイルカかクジラの大群が見られたって載ってたなぁ
0255M7.74
2005/11/11(金) 23:27:02ID:3dAbnEh40256M7.74
2005/11/11(金) 23:50:43ID:qxna+Gbu爆発事故?
0257M7.74
2005/11/11(金) 23:52:38ID:miNq12QD0258トラックバック ★
2005/11/11(金) 23:55:32ID:EbriypbX[タイトル] じしん
[発ブログ] ニュース速報@2ch掲示板
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1131718828/l50
[=要約=]
@兵庫 比較的弱い揺れ
0259M7.74
2005/11/13(日) 23:42:17ID:/KfvZeje(屮゚Д゚)屮カモーン
(屮゚Д゚)屮カモーン
(屮゚Д゚)屮カモーン
0260M7.74
2005/11/15(火) 01:50:36ID:GNpyUzFL0261M7.74
2005/11/15(火) 02:00:52ID:xBg6Zjxq0262M7.74
2005/11/15(火) 02:01:11ID:oL1W1rdb何があるかわかってるな!?
0263M7.74
2005/11/15(火) 02:10:15ID:kdGklycn0264M7.74
2005/11/15(火) 02:33:15ID:xBg6Zjxq0265M7.74
2005/11/15(火) 12:45:09ID:AUFypjNM(屮゚Д゚)屮カモーン
(屮゚Д゚)屮カモーン
(屮゚Д゚)屮カモーン
0266M7.74
2005/11/15(火) 18:20:12ID:hgNKhAxE(゚△゚!)イラン
(゚△゚!)イランワ アホ
0267M7.74
2005/11/15(火) 21:06:24ID:VQQC0A5E本震がきそうで怖い
0268M7.74
2005/11/15(火) 23:43:21ID:5t2nKr90朝鮮半島の地下700kmくらいが震源のM8級で
西日本全域で震度3を観測…てのが、明日あたりに。
0269M7.74
2005/11/16(水) 00:20:04ID:bEcbTUx+マジレスすると、その条件では、震度3を観測するのは、
東日本(フォッサマグナ以東)です。
西日本では、ごく一部で震度1〜2を観測するが、
ほとんどの地域で無感。
震源の朝鮮半島では、完全に無感。
0270M7.74
2005/11/16(水) 17:04:05ID:G17OSeAt来ましたよ、見事に。
昨日の朝のは、震源が「北緯38(サーヤ).0度・東経145.0度」
だから、今度は日本の西のほうの「北緯38度」でドカンと…
0271世界最強 大韓民国@
2005/11/16(水) 23:46:40ID:Z9C2Qj6Vわが偉大なる韓半島には活断層とかプレート境界とか
不遜なものは一切存在しないのです。
韓半島は一枚岩の巨大な岩盤なのです。
イルボン列島のような、ザクザクの「さざれ石」ではないのです。
イルボンの「さざれ石」は、永久に「巌」にはなりません。
苔もむさないうちに、崩れ去って太平洋の藻屑と化すでしょう。
0272M7.74
2005/11/17(木) 00:24:27ID:31IEFsyv0273M7.74
2005/11/17(木) 02:24:54ID:wXiXqksi0274M7.74
2005/11/17(木) 04:42:05ID:oDtWW5M40275M7.74
2005/11/17(木) 10:54:31ID:ptmQEkEX0276M7.74
2005/11/17(木) 10:55:25ID:ptmQEkEX0277M7.74
2005/11/17(木) 22:02:37ID:cTybFQfn(屮゚Д゚)屮カモーン
(屮゚Д゚)屮カモーン
(屮゚Д゚)屮カモーン
0278M7.74
2005/11/17(木) 22:17:54ID:cTybFQfn(屮゚Д゚)屮カモーン
(屮゚Д゚)屮カモーン
(屮゚Д゚)屮カモーン
0279石狩市民☆
2005/11/18(金) 05:56:30ID:NN3MSFpM死ね
0280M7.74
2005/11/18(金) 09:05:27ID:9U0B//Y6クリスマス中止のお知らせ
2003年12月25日に開催予定のクリスマスは諸事情により中止になりました。
この決定により、クリスマスイブも中止ということになります。
中止、ならびにこの告知が遅れたことにつきまして、
楽しみにしておられた方々・関係者各位には謹んでお詫び申し上げます。
****** 重要 ******
0281M7.74
2005/11/18(金) 14:30:02ID:pFQ2nw4uテイルズオブデスティニー 90万本
テイルズオブファンタジア 60万本
テイルズオブエターニア 70万本
テイルズオブデステニー2 80万本
テイルズオブシンフォニア 72万本
テイルズオブリバース 60万本
SFC:ドラゴンクエストI・II 120万本
SFC:ドラゴンクエストIII そして伝説へ… 140万本
GB:ドラゴンクエストI・II 73万本
GBC:ドラゴンクエストIII そして伝説へ… 75万本
PS:ドラゴンクエストIV 導かれし者たち 120万本
ゲーム評価
1位ファイナルファンタジーVII (ゲーム)
2位ドラゴンクエストV 天空の花嫁 (ゲーム)
3位ファイナルファンタジーVI (ゲーム)
4位テイルズ オブ ファンタジア
5位ドラゴンクエストIII - そして伝説へ… - (ゲーム)
6位クロノトリガー (ゲーム)
7位ファイナルファンタジーV (ゲーム)
8位ファイナルファンタジーIX (ゲーム)
9位マザー2 ギーグの逆襲 (ゲーム)
10位ファイナルファンタジーIV (ゲーム)
スターオーシャン 20万
スターオーシャン2 80万
スターオーシャン3 70万
0282M7.74
2005/11/19(土) 19:14:30ID:SGqpccY1(屮゚Д゚)屮カモーン
(屮゚Д゚)屮カモーン
(屮゚Д゚)屮カモーン
0283M7.74
2005/11/19(土) 20:47:13ID:SGqpccY1(屮゚Д゚)屮カモーン
(屮゚Д゚)屮カモーン
(屮゚Д゚)屮カモーン
0284M7.74
2005/11/19(土) 21:06:07ID:Lw9rafXB19日18時35分頃地震がありました。
震源地は和歌山県北部 ( 北緯34.1°、東経135.3°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
和歌山県 震度1 野上町下佐々*
この地震による津波の心配はありません。
0285M7.74
2005/11/19(土) 21:22:24ID:SPRFj7/t,.:::.⌒⌒:::::ヽ
∧_∧ (::::::::::::::::::::::::::::)
( ´・ω・)(::::::::::::::人:::::::::ノ
/∪ ,つ(::: ( ̄  ̄:ノ
しー-J
0286M7.74
2005/11/20(日) 22:33:40ID:KH037lcH(屮゚Д゚)屮カモーン
(屮゚Д゚)屮カモーン
(屮゚Д゚)屮カモーン
0287M7.74
2005/11/21(月) 06:37:31ID:ZFVGLcoYこれを信じず、親が死にました。それが嫌なら、これを、5カ所にコピペして下さい。
0288M7.74
2005/11/22(火) 00:38:34ID:9/NjcSSC0289M7.74
2005/11/22(火) 00:38:58ID:zArZYTsR愛媛今治市
0290M7.74
2005/11/22(火) 00:39:11ID:ZQR4hh6n0291M7.74
2005/11/22(火) 00:39:13ID:ePLOt/hX0292M7.74
2005/11/22(火) 00:39:25ID:42Gqnm2A0293M7.74
2005/11/22(火) 00:39:30ID:Dx5Dwcid0294M7.74
2005/11/22(火) 00:39:31ID:9/NjcSSC震度1ぐらいだったけど
0295M7.74
2005/11/22(火) 00:39:56ID:HnKoCm880296M7.74
2005/11/22(火) 00:40:21ID:DXR41/AN0297M7.74
2005/11/22(火) 00:40:23ID:zArZYTsR0298M7.74
2005/11/22(火) 00:40:25ID:EdCOQA0Y0299M7.74
2005/11/22(火) 00:40:37ID:ATsaDUaD0300M7.74
2005/11/22(火) 00:40:48ID:efiu4VxU0301M7.74
2005/11/22(火) 00:40:54ID:iOQqB+eU0302M7.74
2005/11/22(火) 00:41:10ID:eNmSdM3S0303M7.74
2005/11/22(火) 00:41:11ID:adkCLI0u0304M7.74
2005/11/22(火) 00:41:18ID:V/bECed2でも、あまり揺れてないけど・・・俺んちが2Fだからか?
0305M7.74
2005/11/22(火) 00:41:32ID:yMyue2W/0306M7.74
2005/11/22(火) 00:41:39ID:srnvmBUd徳島県徳島市
0307M7.74
2005/11/22(火) 00:41:52ID:RUDgAnxJ0308M7.74
2005/11/22(火) 00:42:13ID:ZimR4qtx0309M7.74
2005/11/22(火) 00:42:36ID:vKt2jiOJ0310M7.74
2005/11/22(火) 00:42:59ID:dtmOdJcv0311M7.74
2005/11/22(火) 00:43:27ID:AFf7j2Ks0312M7.74
2005/11/22(火) 00:43:49ID:bQlDLGyj0313M7.74
2005/11/22(火) 00:43:56ID:iGzGUcq/0314M7.74
2005/11/22(火) 00:43:57ID:ZimR4qtx0315M7.74
2005/11/22(火) 00:43:59ID:zdzuEJWR0316M7.74
2005/11/22(火) 00:44:31ID:M84py0VI0317M7.74
2005/11/22(火) 00:46:48ID:nCgot0nJ0318M7.74
2005/11/22(火) 00:48:33ID:6jGs5MEI0319M7.74
2005/11/22(火) 00:49:17ID:DtZ5c4ZF0320かいかい
2005/11/22(火) 00:50:22ID:D/kYVAxN0321岡山@瀬戸内市民
2005/11/22(火) 00:51:31ID:B8U9Qzf30322M7.74
2005/11/22(火) 00:54:04ID:3SEdz7GB0323M7.74
2005/11/22(火) 00:55:48ID:doPi0f310324M7.74
2005/11/22(火) 01:04:08ID:G8IX5sWT発生時刻 2005年11月22日 0時36分ごろ
震源地 種子島近海
緯度 北緯30.9度
経度 東経130.3度
深さ 150km
規模 マグニチュード 6.0
震度3
高知県 高知県中部 高知夜須町
大分県 大分県南部 佐伯市
宮崎県 宮崎県北部平野部 宮崎県北部山沿い 宮崎県南部平野部 宮崎県南部山沿い 延岡市 西都市 高鍋町 北川町 宮崎市 日南市 宮崎南郷町 高岡町 都城市 小林市 宮崎田野町 三股町 山之口町 高崎町 高原町 野尻町
鹿児島県 鹿児島県薩摩 鹿児島県大隅 鹿児島県種子島 鹿児島県屋久島 南さつま市 鹿屋市 輝北町 志布志町 串良町 肝属郡吾平町 錦江町 西之表市 南種子町 上屋久町
震度2
和歌山県 和歌山県北部 御坊市 和歌山日高町 みなべ町 日高川町
岡山県 岡山県南部 岡山市 玉野市 岡山佐伯町 金光町 矢掛町
広島県 広島県南東部 広島県南西部 福山市 呉市
徳島県 徳島県北部 徳島県南部 徳島市 石井町 神山町 西祖谷山村 美馬市 阿南市 由岐町 徳島牟岐町 宍喰町
香川県 香川県東部 香川内海町 土庄町 香川池田町
愛媛県 愛媛県東予 愛媛県南予 今治市 上島町 宇和島市 八幡浜市 大洲市 伊方町 西予市 愛南町
高知県 高知県東部 高知県西部 室戸市 安芸市 奈半利町 高知安田町 芸西村 高知市 土佐市 赤岡町 物部村 土佐町 宿毛市 佐賀町 四万十市
山口県 山口県東部 柳井市 上関町 周防大島町
熊本県 熊本県阿蘇 熊本県熊本 熊本県球磨 熊本県天草芦北 産山村 阿蘇市 南阿蘇村 玉名市 合志町 西原村 宇城市 熊本山都町 人吉市 あさぎり町 多良木町 湯前町 上天草市
大分県 大分県北部 大分県中部 大分県西部 姫島村 国東町 大分市 臼杵市 由布市 津久見市 豊後大野市 竹田市
宮崎県 新富町 川南町 都農町 北浦町 木城町 宮崎東郷町 宮崎西郷村 宮崎北方町 椎葉村 高千穂町 串間市 清武町 佐土原町 国富町 えびの市 北郷町 高城町 宮崎山田町 須木村 綾町
鹿児島県 鹿児島県十島村 鹿児島県奄美北部 鹿児島市 枕崎市 鹿児島山川町 川辺町 菱刈町 加治木町 薩摩川内市 さつま町 湧水町 日置市 いちき串木野市 霧島市 南大隅町 曽於市 鹿児島十島村 三島村 名瀬市 宇検村 瀬戸内町
0325M7.74
2005/11/22(火) 01:05:55ID:G8IX5sWT岐阜県 岐阜県美濃中西部 揖斐川町
愛知県 愛知県西部 稲沢市 愛知春日町 清須市
滋賀県 滋賀県北部 彦根市
大阪府 大阪府南部 岸和田市 泉南市 大阪岬町
兵庫県 兵庫県北部 兵庫県南西部 兵庫県淡路島 豊岡市 相生市 上郡町 たつの市 南あわじ市 淡路市
奈良県 奈良県 五條市 田原本町 下北山村
和歌山県 和歌山県南部 和歌山市 海南市 有田市 野上町 かつらぎ町 湯浅町 和歌山広川町 和歌山金屋町 和歌山美浜町 由良町 和歌山印南町 紀の川市 新宮市 上富田町 古座川町
鳥取県 鳥取県東部 鳥取県中部 鳥取県西部 鳥取市 鳥取岩美町 湯梨浜町 境港市
岡山県 岡山県北部 津山市 真庭市 倉敷市 笠岡市 井原市 総社市 高梁市 備前市 建部町 岡山瀬戸町 和気町 早島町 鴨方町 寄島町 里庄町 瀬戸内市 赤磐市
広島県 広島県北部 安芸高田市 竹原市 三原市 尾道市 因島市 大崎上島町 瀬戸田町 世羅町 広島中区 大竹市 廿日市市 江田島市
徳島県 鳴門市 小松島市 佐那河内村 北島町 板野町 吉野川市 つるぎ町 海部町
香川県 香川県西部 高松市 東かがわ市 三木町 直島町 さぬき市 丸亀市 観音寺市 綾上町 香川国分寺町 宇多津町 多度津町 仲南町 高瀬町 香川三野町 豊中町
愛媛県 愛媛県中予 新居浜市 西条市 四国中央市 松山市 伊予市 愛媛松前町 砥部町 久万高原町 東温市 松野町 鬼北町
高知県 東洋町 高知田野町 北川村 馬路村 須崎市 香我美町 土佐山田町 野市町 高知香北町 吉川村 本山町 大豊町 大川村 高知春野町 佐川町 いの町 土佐清水市 中土佐町 大正町 大方町 大月町 十和村 三原村
山口県 山口県北部 萩市 阿東町 山口市 周南市 防府市 下松市 岩国市 由宇町 玖珂町 田布施町 平生町
福岡県 福岡県福岡 福岡県北九州 福岡県筑豊 福岡県筑後 福岡東区 福岡博多区 福岡中央区 須恵町 福岡新宮町 久山町 粕屋町 水巻町 遠賀町 碓井町 久留米市 柳川市 大川市 小郡市 朝倉町 大刀洗町 大木町 瀬高町 うきは市 筑前町
長崎県 長崎県島原半島 雲仙市
熊本県 熊本市 八代市 菊池市 富合町 益城町 熊本美里町 氷川町 熊本錦町 水上村 芦北町 津奈木町
大分県 豊後高田市 別府市 杵築市
宮崎県 日向市 門川町 西米良村 宮崎南郷村 北郷村 諸塚村 日之影町 五ヶ瀬町
鹿児島県 鹿児島県奄美南部 阿久根市 龍郷町 喜界町 天城町
0326M7.74
2005/11/22(火) 01:06:10ID:1QP1kvdY0327かいかい
2005/11/22(火) 01:07:48ID:D/kYVAxNクワバラクワバラ (-人-)
0328M7.74
2005/11/22(火) 01:08:39ID:+BAKGeJo不安すぎて寝れないorz
0329M7.74
2005/11/22(火) 01:21:11ID:G8IX5sWT0330M7.74
2005/11/22(火) 01:22:46ID:hbUxNBzv震度4まではダイジョブ
0331M7.74
2005/11/22(火) 01:23:28ID:Ra8PRkT7もっと近い場所かと思ったよ。
余震ありそうかな?
0332M7.74
2005/11/22(火) 01:37:58ID:xDWU3W8u0333M7.74
2005/11/22(火) 03:59:55ID:4a+8lw4T3:06に鳥島近海でマグニチュード6.1、震源の深さ約450mってのが出てるんだが
さっきの地震が何かのスイッチを押したんじゃないよな・・・な
0334M7.74
2005/11/22(火) 04:04:01ID:BvgjW1Tnむろん、数千km離れた地点で震度1〜2程度の揺れとなって現れることがある。
詳しくは地学を勉強されたい。
0335M7.74
2005/11/22(火) 04:08:25ID:BvgjW1Tn震源が深ければ深いほどこの傾向が強い。
0336M7.74
2005/11/22(火) 04:13:32ID:BvgjW1Tnその地点の地上では大惨事となる。
極端に深すぎるというのも危険を孕むのである。
0337M7.74
2005/11/22(火) 04:19:21ID:BvgjW1Tn理由は小学生でもわかるので敢えて記さない。
0338M7.74
2005/11/22(火) 04:23:23ID:BvgjW1Tn途中で溶岩やらが吹き出してきてもめげずに掘り進んでくれたまえ。
0339M7.74
2005/11/22(火) 04:27:41ID:BvgjW1Tnでないとその國の警察当局に身柄を拘束されることになる。
あと、掘り進んだ先はきっとたくさんの水があり息ができないので、
酸素ボンベや適当な水圧に耐えられる服も持って行けば十分だろう。
0340おととい、真っ赤な月をみた 。
2005/11/22(火) 11:17:12ID:zgX8PI6G日本のどこかで大地震がある一週間以内に 。
阪神淡路の時もみた 。
みんな 気ぃつけてにゃ 。
0341M7.74
2005/11/22(火) 11:20:09ID:zgX8PI6Gと 、
煽ってみる 。
0342でもマジ見たんだおとといの夜 。
2005/11/22(火) 11:22:47ID:zgX8PI6G不吉の予感ら 。
0343M7.74
2005/11/22(火) 11:38:03ID:QhXO8Q9Y地上に出て死んでた。
もぐらって用心深いし、季節的に大人しい時期なのにこんなことはじめて。
庭のもぐらを見たのは35年生きてて初めてなんだが、地中で何が起こってるんだろう。
その時は大きな地震が来るな。と思ったんだが。
数日後にどでかいのが来ると思う。
0344美奈子 ◆I12A3riwok
2005/11/22(火) 18:09:10ID:KLpCr8IRしかも糞スレまで立てやがって!!
てめーらの身元絶対割り出してやるから覚悟しとけや!!
人を馬鹿にするのもいいかげんにしろ!
てめーらぜってー逃がさないからな!!てめーらのせいで氷川きよしスレがめちゃくちゃになった!!
あたしの仲間達がてめーら荒らしを絶対捕まえるからそのつもりでいろや!!
0345M7.74
2005/11/22(火) 19:41:06ID:Ot4lvtn/(屮゚Д゚)屮カモーン
(屮゚Д゚)屮カモーン
(屮゚Д゚)屮カモーン
0347M7.74
2005/11/22(火) 21:14:23ID:Ot4lvtn/(屮゚Д゚)屮カモーン
(屮゚Д゚)屮カモーン
(屮゚Д゚)屮カモーン
0348M7.74
2005/11/22(火) 21:20:04ID:sSEPohMJ0349M7.74
2005/11/22(火) 21:28:15ID:Xsr+36iY地震は長くても1分らしい。
4分も揺れてたら地震じゃないと思うが?
0350M7.74
2005/11/23(水) 03:23:28ID:QH3ZMtb30351M7.74
2005/11/23(水) 03:23:56ID:YQWkWJ9m0352M7.74
2005/11/23(水) 03:23:57ID:nS99NB5k0353M7.74
2005/11/23(水) 03:23:59ID:FK65GRIt0354M7.74
2005/11/23(水) 03:24:06ID:ocbp/Ify多分震度2〜3くらい。
0355M7.74
2005/11/23(水) 03:24:08ID:7CFS5j+4風かと思ったけど。こわい。
0356M7.74
2005/11/23(水) 03:24:29ID:Jlj+K/QM0357M7.74
2005/11/23(水) 03:24:43ID:v2bWfaX/0358M7.74
2005/11/23(水) 03:25:09ID:Igx9qOsn0359M7.74
2005/11/23(水) 03:25:55ID:tk/aBwSQ0360M7.74
2005/11/23(水) 03:26:18ID:L9OklKU00361M7.74
2005/11/23(水) 03:32:10ID:S3SdRjMz23日03時22分頃地震がありました。
震源地は和歌山県北部 ( 北緯34.2°、東経135.3°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
和歌山県 震度1 和歌山市一番丁* 野上町下佐々* 岩出町西野*
紀の川市桃山町元* 紀の川市貴志川町神戸*
この地震による津波の心配はありません。
0362M7.74
2005/11/23(水) 04:26:01ID:7CFS5j+4まあ風か揺れか分からない程度にガラス窓が鳴っただけだから
震度1未満だったのかも。
てか、震度1未満の地震ってあるの?
0363M7.74
2005/11/23(水) 18:30:00ID:aXVXOCHVその3日前ぐらいに空と雲がぱっかーんと割れてたのを見たんですが・・・
友達と「あれ、気持ち悪いね。。。」と言ってたんでつ。
大きい地震がくるかも><
怖い・・・
0364M7.74
2005/11/23(水) 21:50:37ID:4/kQcKCg0365M7.74
2005/11/23(水) 22:25:14ID:HRHbATkl0366M7.74
2005/11/23(水) 22:25:19ID:gbd0BNYe0367M7.74
2005/11/23(水) 22:25:28ID:8zWlc/zb震度になるかどうかはわからんくらいだけど。
0368M7.74
2005/11/23(水) 22:25:34ID:zc0BGoT70369M7.74
2005/11/23(水) 22:25:49ID:tJp9Wo1f@徳島
0370M7.74
2005/11/23(水) 22:25:54ID:WhG8pT240371M7.74
2005/11/23(水) 22:26:03ID:TIXh35ZY0372M7.74
2005/11/23(水) 22:26:30ID:OVrgCDrd0373M7.74
2005/11/23(水) 22:26:43ID:Gd35KlGq0374M7.74
2005/11/23(水) 22:27:27ID:paK/bBPY0375M7.74
2005/11/23(水) 22:28:00ID:EeKBa+Ir震度いくつでしょう?
0376M7.74
2005/11/23(水) 22:28:21ID:2gUy1/ZD0377M7.74
2005/11/23(水) 22:28:22ID:Gd35KlGq和歌山北部震度3
0378M7.74
2005/11/23(水) 22:28:23ID:zc0BGoT70379M7.74
2005/11/23(水) 22:28:30ID:HRHbATkl0380M7.74
2005/11/23(水) 22:28:34ID:wRfHOfRY0381M7.74
2005/11/23(水) 22:28:42ID:NPzpT8sf0382M7.74
2005/11/23(水) 22:31:20ID:S/Pc1qe+0383M7.74
2005/11/23(水) 22:31:21ID:HRHbATkl0384M7.74
2005/11/23(水) 22:32:24ID:ZaXWc2Hw0385M7.74
2005/11/23(水) 22:33:02ID:D6CwLYBY震度1:和歌山市 海南市 野上町 かつらぎ町 和歌山高野町 和歌山広川町 和歌山金屋町 紀の川市 新宮市 和歌山白浜町 すさみ町 串本町 古座川町
[奈良県]震度1:十津川村 下北山村
[大阪府]震度1:大阪岬町
0386M7.74
2005/11/23(水) 22:33:14ID:S/Pc1qe+日高川町だよ
0387M7.74
2005/11/23(水) 22:33:24ID:UePX9lCNナカーマ
0388M7.74
2005/11/23(水) 22:40:03ID:Gd35KlGq岡山や、俺の東大阪東部も揺れ感じたのに載ってない
0389M7.74
2005/11/23(水) 22:41:44ID:W2bfH2a4震度1?
0390名無し募集中。。。
2005/11/23(水) 22:41:59ID:hmiSyCEg0391名無し募集中。。。
2005/11/23(水) 22:42:27ID:hmiSyCEg0392M7.74
2005/11/23(水) 22:45:19ID:niK97BaC0393M7.74
2005/11/23(水) 22:48:59ID:Gd35KlGqどちらの地質が安全なんでしょうか?
0394M7.74
2005/11/23(水) 22:54:36ID:pQXIvFrJ0395M7.74
2005/11/23(水) 22:55:44ID:S/Pc1qe+おお御坊市民ナカーマ
0396岸和田市
2005/11/23(水) 23:00:00ID:/Y/9iv6m0397M7.74
2005/11/23(水) 23:13:56ID:Gd35KlGq裏山!俺も揺らしてみたい!
0398M7.74
2005/11/23(水) 23:14:34ID:FQDBaQ/Z発生時刻 2005年11月23日 22時24分ごろ
震源地 紀伊水道
緯度 北緯33.8度
経度 東経135.1度
深さ 40km
規模 マグニチュード 3.9
震度3
和歌山県 和歌山県北部 御坊市 日高川町 御坊市薗 日高川町土生
震度2
和歌山県 和歌山県南部 有田市 湯浅町 和歌山美浜町 和歌山日高町 由良町 和歌山印南町 みなべ町 田辺市 上富田町 日置川町
有田市初島町 湯浅町湯浅 和歌山美浜町和田 和歌山日高町高家 由良町里 和歌山印南町印南 みなべ町土井 みなべ町谷口 日高川
町高津尾 日高川町川原河 田辺市中辺路町栗栖川 田辺市鮎川 田辺市龍神村西 上富田町朝来 日置川町日置
震度1
大阪府 大阪府南部 大阪岬町
兵庫県 兵庫県淡路島 洲本市 五色町 南あわじ市 淡路市
奈良県 奈良県 十津川村 下北山村
和歌山県 和歌山市 海南市 野上町 かつらぎ町 和歌山高野町 和歌山広川町 和歌山金屋町 紀の川市 新宮市
和歌山白浜町 すさみ町 串本町 古座川町
徳島県 徳島県北部 徳島県南部 徳島市 鳴門市 美馬市 つるぎ町 阿南市 由岐町 徳島牟岐町
香川県 香川県東部 東かがわ市 香川内海町 さぬき市
0399M7.74
2005/11/23(水) 23:39:43ID:ObWy6MbZこれを信じず、親が死にました。それが嫌なら、これを、5カ所にコピペして下さい。
0400M7.74
2005/11/23(水) 23:48:00ID:ObWy6MbZこれを信じず、親が死にました。それが嫌なら、これを、5カ所にコピペして下さい。
0402M7.74
2005/11/23(水) 23:52:36ID:ObWy6MbZこれを信じず、親が死にました。それが嫌なら、これを、5カ所にコピペして下さい。
0403M7.74
2005/11/24(木) 20:14:39ID:nPj48DiO0404M7.74
2005/11/24(木) 20:14:48ID:KLlnGuLD0405M7.74
2005/11/24(木) 20:14:57ID:H+lUdFlF0406M7.74
2005/11/24(木) 20:15:04ID:M03bXOlJ泉南市
0407M7.74
2005/11/24(木) 20:15:35ID:CTS5NizA0408M7.74
2005/11/24(木) 20:16:23ID:tulpybg2震度1だろう。
0409M7.74
2005/11/24(木) 20:20:19ID:CTS5NizA発震時刻 2005/11/24 20:14:04.78
緯度 34.024N
経度 135.258E
深さ 7.0km
マグニチュード 3.6
0410M7.74
2005/11/24(木) 20:21:19ID:zFJMV4g90411M7.74
2005/11/24(木) 20:21:52ID:nPj48DiO発生時刻 2005年11月24日 20時14分ごろ
震源地 和歌山県北部
緯度 北緯34.0度
経度 東経135.2度
深さ 10km
規模 マグニチュード 3.8
震度2
奈良県 奈良県 下北山村 下北山村寺垣内
和歌山県 和歌山県北部 有田市 湯浅町 和歌山広川町 吉備町 和歌山金屋町 由良町 日高川町
有田市初島町 湯浅町湯浅 和歌山広川町広 吉備町下津野 和歌山金屋町金屋 由良町里 日高川
町土生 日高川町川原河
震度1
奈良県 十津川村 十津川村平谷
和歌山県 和歌山県南部 海南市 御坊市 野上町 和歌山美里町 和歌山美浜町 和歌山日高町
みなべ町 紀の川市 田辺市 海南市日方 海南市下津 有田市箕島 御坊市薗 野上町下佐々
和歌山美里町神野市場 和歌山美浜町和田 和歌山日高町高家 みなべ町土井 みなべ町谷口
日高川町高津尾 紀の川市粉河 田辺市本宮町本宮
0413M7.74
2005/11/24(木) 20:25:43ID:CTS5NizAttp://www.hinet.bosai.go.jp/
ここが早かったような。
0414M7.74
2005/11/24(木) 20:31:04ID:nPj48DiOそちらの方が、何か正確なような希ガスるです。
こちらのソースは、ここだから(つД`)
ttp://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/
0415M7.74
2005/11/24(木) 20:37:55ID:CTS5NizA気象庁の地震情報かと思ってました。数値が一緒だったから。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/
高感度〜のは「Hi-netの地震観測システムで自動的に求められた情報」
ってのを使ってるみたい。
0417M7.74
2005/11/24(木) 21:42:52ID:xV9qWjEuこちらもよろしく(臨時地震板)
◆◆ Hi-netのデータを観察するスレ 11◆◆
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1131097361/
0419M7.74
2005/11/26(土) 04:41:45ID:voKXG6bD体感震度1
0420M7.74
2005/11/26(土) 09:50:50ID:MMMF3og/これを信じず、親が死にました。それが嫌なら、これを、5カ所にコピペして下さい。
0421M7.74
2005/11/26(土) 17:20:16ID:qX8uAXpa(屮゚Д゚)屮カモーン
(屮゚Д゚)屮カモーン
(屮゚Д゚)屮カモーン
0422@姫路
2005/11/26(土) 17:24:10ID:0CL8Lvu/0423M7.74
2005/11/26(土) 19:17:43ID:qX8uAXpa(屮゚Д゚)屮カモーン
(屮゚Д゚)屮カモーン
(屮゚Д゚)屮カモーン
0424電脳プリオン
NGNG0425M7.74
2005/11/27(日) 12:46:13ID:lxU4uEyT0426M7.74
2005/11/27(日) 16:33:29ID:I64u2bZn(屮゚Д゚)屮カモーン
(屮゚Д゚)屮カモーン
(屮゚Д゚)屮カモーン
0427M7.74
2005/11/27(日) 19:52:31ID:TQuYtcFa27日19時43分頃地震がありました。
震源地は奈良県地方 ( 北緯34.1°、東経135.6°)で震源の
深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
奈良県震度1下北山村寺垣内*
0428M7.74
2005/11/27(日) 19:53:01ID:TQuYtcFa震源地奈良県南部
発震時刻2005/11/27 19:42:54.04
緯度34.054N
経度135.638E
深さ57.9km
マグニチュード2.7
0429M7.74
2005/11/27(日) 19:54:35ID:TQuYtcFa発震時刻 2005/11/27 19:50:07.11
緯度 37.484N
経度 134.767E
深さ 369.0km
マグニチュード 5.4
0430M7.74
2005/11/28(月) 22:52:27ID:b/wBejJQ(屮゚Д゚)屮カモーン
(屮゚Д゚)屮カモーン
(屮゚Д゚)屮カモーン
0431M7.74
2005/11/29(火) 01:56:58ID:C7yYrSKH0432M7.74
2005/11/29(火) 04:40:23ID:t5xSzqMe0433M7.74
2005/11/29(火) 22:10:41ID:haasqXxl0434M7.74
2005/11/30(水) 07:18:57ID:/9VzIwowたぶん
0435和歌山
2005/11/30(水) 14:10:49ID:gEx83iw40436M7.74
2005/11/30(水) 14:19:41ID:OzheEyVg0437M7.74
2005/11/30(水) 14:19:44ID:zpKj1QxH0439M7.74
2005/11/30(水) 15:17:46ID:PXa9qR9H0440M7.74
2005/11/30(水) 17:04:15ID:bff9Hzcv204 もっちー可愛すぎ!! ◆KaoriGK2bM 04/10/23 19:18:52 ID:5HdzUvvT
地震なんてあったのか。
channelaつぶれたら苦情かける
384 もっちー可愛すぎ!! ◆KaoriGK2bM 04/10/23 21:54:29 ID:5HdzUvvT
地震とかどうでもいいし…こんなくだらんことでなんで番組が中止にならなきゃいかんのだ…再放送はあるのかな?
396 もっちー可愛すぎ!! ◆KaoriGK2bM 04/10/23 22:06:27 ID:5HdzUvvT
なんで地震どうでもいいって言っただけでたたかれなきゃいかんのだ?
411 もっちー可愛すぎ!! ◆KaoriGK2bM 04/10/23 22:16:36 ID:5HdzUvvT
別に家族が被害にあったわけでもないしもっちーが被害にあったわけでもないし
ど う で も い い
グロイの新曲並みにどうでもいい
718 :もっちー可愛すぎ!! ◆KaoriGK2bM :2005/05/08(日) 19:06:08 ID:S9gImzoF
マジで今回の尼崎列車事故でハロプロ全員死ねばよかったのに
940 名前: もっちー可愛すぎ!! ◆KaoriGK2bM 投稿日: 05/05/09 22:32 ID:pBpgYZwA
みんなの意見ってことは今のELTはダメってことですか?
否定するんですか?それは今のELT好きな人やもっちー本人に失礼だと思わないの?
お前だって自分の1番好きなアーがそんなふうに悪いと決め付けられたら嫌じゃないのか?
俺の場合その気持ちが人1倍強いし、きもちわるいと思われるかも知れないが部屋で1人泣いていることもある。それにもっちーは何も悪いことしていないのに否定されたらかわいそうだし
【もっちー可愛すぎ!! ◆KaoriGK2bMとは?】
毎年自称16歳と言い続けてる26歳引き篭もり根暗童貞です。中学時代にイジメで登校拒否。 以来高校には進学せず家に引き篭もってオナニーと2chの日々に明け暮れています・・・
0441M7.74
2005/11/30(水) 20:28:22ID:G4VozdW60442M7.74
2005/11/30(水) 20:31:32ID:G4VozdW60443M7.74
2005/11/30(水) 22:06:37ID:9KqmrFzh正確にに言えば松江はゆれないでしょう。
ゆれるかもしれませんが、多少感じる程度だと思います。
0444M7.74
2005/12/01(木) 12:40:00ID:0NM2+vB50445大阪
2005/12/02(金) 13:19:14ID:2aMt5iUy0446淡路島
2005/12/02(金) 13:23:55ID:3quV/Cye0447神戸
2005/12/02(金) 13:24:38ID:UbBOZ0G80448M7.74
2005/12/02(金) 13:30:26ID:KEGunq8Zテレビで地震情報がないんだけど、なんで?
0449淡路島
2005/12/02(金) 20:47:34ID:3quV/Cyeなんで情報ないんや?
大阪も神戸も揺れてたら地震以外にありえへんよなあ?
0450M7.74
2005/12/02(金) 20:50:06ID:TTfvOl2N0451M7.74
2005/12/02(金) 22:13:44ID:j2+7GRMK0452M7.74
2005/12/02(金) 22:14:01ID:j2+7GRMK0453M7.74
2005/12/02(金) 22:14:15ID:j2+7GRMK0454M7.74
2005/12/02(金) 22:40:10ID:rQyoKCx802日22時13分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 ( 北緯38.1°、東経142.3°)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は6.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
宮城県 震度3
石巻市門脇* 石巻市北上町* 石巻市相野谷*
石巻市前谷地* 石巻市桃生町* 古川市三日町
気仙沼市赤岩 大衡村大衡* 宮城加美町中新田*
宮城松山町千石* 鹿島台町平渡* 涌谷町新町
宮城田尻町沼部* 小牛田町北浦* 宮城南郷町木間塚*
唐桑町馬場* 栗原市若柳* 栗原市高清水*
栗原市一迫* 栗原市金成* 登米市中田町
登米市迫町* 登米市登米町* 登米市米山町*
登米市南方町* 東松島市矢本* 南三陸町志津川
南三陸町歌津* 仙台宮城野区苦竹* 塩竈市旭町*
名取市増田* 角田市角田* 岩沼市桜*
蔵王町円田* 大河原町新南* 宮城川崎町前川*
丸森町鳥屋* 亘理町下小路* 山元町浅生原*
0455M7.74
2005/12/03(土) 00:52:23ID:K6gU3imG0456M7.74
2005/12/03(土) 10:41:18ID:nSe9RTZF0457M7.74
2005/12/03(土) 10:42:22ID:9PRvvmZu0458M7.74
2005/12/03(土) 10:45:01ID:9PRvvmZu紀伊半島南東沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
震源地 紀伊半島南東沖
緯度 33.037N
経度 137.030E
深さ 43.4km
マグニチュード 4.9
0459M7.74
2005/12/03(土) 11:37:53ID:UnypzYC4張り張り
平成17年12月03日10時46分 気象庁地震火山部 発表
03日10時39分頃地震がありました。
震源地は紀伊半島沖 ( 北緯33.3°、東経137.0°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
奈良県震度1奈良市針町*桜井市粟殿*五條市二見*
五條市大塔町簾*田原本町役場*大宇陀町迫間*
奈良榛原町消防学校*奈良榛原町下井足*高取町観覚寺*
奈良吉野町上市*黒滝村寺戸*下北山村寺垣内*
奈良川上村迫*
愛知県震度1豊田市小原町*愛知美浜町河和*
三重県震度1伊勢市楠部町*松阪市高町尾鷲市南浦*
和歌山県震度1御坊市薗日高川町土生*田辺市中辺路町栗栖川*
田辺市本宮町本宮*新宮市新宮新宮市熊野川町日足*
日置川町日置*
この地震による津波の心配はありません。
0460M7.74
2005/12/03(土) 11:38:17ID:UnypzYC4平成17年12月03日11時06分 気象庁地震火山部 発表
03日11時01分頃地震がありました。
震源地は紀伊半島沖 ( 北緯33.2°、東経137.0°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
奈良県震度1奈良市針町*桜井市粟殿*大宇陀町迫間*
奈良榛原町消防学校*奈良榛原町下井足*奈良吉野町上市*
十津川村平谷*下北山村寺垣内*
三重県震度1伊勢市楠部町*松阪市高町
和歌山県震度1日高川町土生*新宮市新宮
この地震による津波の心配はありません。
0461M7.74
2005/12/04(日) 10:33:58ID:VJhmZusO20分おきで続くとなんとなく不気味だな。
こうやって小出しになっている分はいいんかな?
それとも大地震の前兆か・・・
0462M7.74
2005/12/04(日) 23:27:56ID:et7Wyzlxちなみに香川県です
0463M7.74
2005/12/05(月) 00:26:32ID:vM99Rlvu0464M7.74
2005/12/05(月) 03:58:45ID:uVdLkzdB0465M7.74
2005/12/08(木) 02:27:50ID:u8XyY/im0466M7.74
2005/12/09(金) 10:17:12ID:gJsVh0jU0467M7.74
2005/12/09(金) 10:18:37ID:KUgErxx60468M7.74
2005/12/09(金) 15:28:30ID:yaWimFbD0469M7.74
2005/12/09(金) 17:22:00ID:QTWGOi+o0470M7.74
2005/12/09(金) 19:41:52ID:xnRxVBB60471NG
2005/12/09(金) 19:48:12ID:giQto3RPhttp://fhp.jp/next-ge/
0472M7.74
2005/12/09(金) 23:13:56ID:mJvK67h30473M7.74
2005/12/11(日) 03:59:44ID:fFOOv6re0474M7.74
2005/12/11(日) 09:07:16ID:MmypyEE+平成17年12月11日04時02分 気象庁地震火山部 発表
11日03時57分頃地震がありました。
震源地は和歌山県北部 ( 北緯34.0°、東経135.3°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
和歌山県 震度1 湯浅町湯浅* 和歌山金屋町金屋*
この地震による津波の心配はありません。
0475M7.74
2005/12/13(火) 23:49:20ID:HUUMIqfV0476M7.74
2005/12/13(火) 23:50:49ID:N5AUcNDa0477M7.74
2005/12/13(火) 23:55:01ID:TPWDBluy数週間前地震があったときも夜中に鳴いてたんだけど。
関係あるんかな?
0478M7.74
2005/12/14(水) 00:18:06ID:jOqXlrp50479M7.74
2005/12/14(水) 00:19:06ID:ek4Dqdzf0480M7.74
2005/12/14(水) 00:22:04ID:/ZE2XWwB0481M7.74
2005/12/14(水) 00:26:51ID:OLp0dUfu14日00時17分頃地震がありました。
震源地は岡山県南部 ( 北緯34.8°、東経133.6°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
岡山県 震度1 新見市唐松* 真庭市下方*
この地震による津波の心配はありません。
0482M7.74
2005/12/16(金) 19:39:20ID:xD+QWzmC/,\,.-,,.ニニ,, 、、 `>,、
.i.i .>',..、 ``ー/.!.|、
.','/ (_,ノ i゙`ヽ'、ノノ |
ソ `''" Y_/ ぷいにゅ
./_,,_ | \
,r'r',.‐、', r,'ニヽ. i_「~,.-''⌒ヽ,
i ヾニ'ッ 、,ゞ_,,ノノ,,.L/ ,!
ヽ、 `'',⌒`'7',.r''" -‐く
`,>‐'、,,ノ.ィ' x `、
\、 .,' / i
く、i ,' !
! .! /
0483M7.74
2005/12/16(金) 20:04:58ID:tKlPkr8a明日だってさ!
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1134720335/134
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1134720335/193
注目
0484M7.74
2005/12/17(土) 02:00:18ID:Mnb7pENO♪ 〜 おしりを出した子 一等賞 〜 ♪
0485M7.74
2005/12/17(土) 23:28:50ID:NfAm91fU0486M7.74
2005/12/17(土) 23:29:29ID:gg2b+0wZ0487M7.74
2005/12/17(土) 23:29:30ID:gWL2Qqt/震度1か2ぐらい?
0488M7.74
2005/12/17(土) 23:29:36ID:2yJoVC6h0489山口 防府
2005/12/17(土) 23:30:09ID:S86aFf9/0490M7.74
NGNG0491M7.74
2005/12/17(土) 23:31:15ID:9o6wZlwz0492M7.74
2005/12/17(土) 23:31:22ID:NfAm91fU0493M7.74
2005/12/17(土) 23:32:01ID:0wlo0DMN0494M7.74
2005/12/17(土) 23:32:20ID:P6DHgsPe0495M7.74
2005/12/17(土) 23:32:32ID:Ab7nV4pP0496M7.74
2005/12/17(土) 23:32:38ID:iiLjwfDi0497M7.74
NGNG0498M7.74
2005/12/17(土) 23:32:59ID:Ti+l8Pol0499M7.74
2005/12/17(土) 23:33:24ID:78IjYEFHそう、カタカタカタドカンって
震度小さいのにちょっとビックリしたぞ
0500M7.74
2005/12/17(土) 23:33:54ID:RIhOHi05P波と本震の時間差が大きかったから
震源はかなり遠いと思った
0501M7.74
2005/12/17(土) 23:34:18ID:P6DHgsPe0502M7.74
NGNG強風でミシミシ言ってるな。
家大丈夫か?
0503M7.74
2005/12/17(土) 23:36:23ID:LIRntXdA0504M7.74
2005/12/17(土) 23:36:45ID:AMque9dM周防灘でM3.7だと
0505M7.74
2005/12/17(土) 23:37:11ID:Ti+l8Pol発震時刻2005/12/17 23:27:33.38
緯度33.901N
経度131.241E
深さ16.1km
マグニチュード3.5
0506M7.74
2005/12/17(土) 23:39:16ID:P6DHgsPe大丈夫そうです
ミシミシはおさまりました
ご心配ありがとうございました
M3.7くらいなものかぁ
0507M7.74
2005/12/19(月) 04:31:00ID:kTC/9fyk19日04時08分頃地震がありました。
震源地は島根県東部 ( 北緯35.2°、東経133.1°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
島根県 震度2 奥出雲町横田*
震度1 奥出雲町三成*
この地震による津波の心配はありません。
0508M7.74@山口
2005/12/25(日) 19:27:21ID:XAq2h8Qk発生時刻 25日19時18分頃
震源地 山口県北部 (北緯34.3度 東経131.5度 深さ10km)
規模 マグニチュード3.2
震度1 萩市川上
山口市内ですが、少し横揺れしました
0509M7.74
2005/12/28(水) 00:26:00ID:H4wt0W8h0510M7.74
2005/12/28(水) 11:19:52ID:SgSLmPMM0511M7.74
2005/12/28(水) 11:20:21ID:Letm1fH60512M7.74
2005/12/28(水) 11:20:36ID:v97AbZZu0513M7.74
2005/12/28(水) 11:20:47ID:S2kl5imJ0514M7.74
2005/12/28(水) 11:21:27ID:v97AbZZu震源地 三重県北部
発震時刻 2005/12/28 11:18:43.40
緯度 34.602N
経度 136.172E
深さ 50.2km
マグニチュード 4.0
0515M7.74
2005/12/28(水) 11:21:27ID:NSuG84aD0516M7.74
2005/12/28(水) 11:21:49ID:vkeYecwm0517M7.74
2005/12/28(水) 11:22:21ID:IUqAe6RJ木の精じゃないよね?
0518M7.74
2005/12/28(水) 11:23:30ID:xFFEjVWg0519M7.74
2005/12/28(水) 11:26:10ID:7mfr2Kt00520M7.74
2005/12/28(水) 11:26:46ID:YNGF1VY40521M7.74
2005/12/28(水) 11:26:56ID:BHyY48A2・・・カップメンが机から落ちちゃった・・・・チクショウ
0522M7.74
2005/12/28(水) 11:27:06ID:ReFQVANC0523M7.74
2005/12/28(水) 11:29:18ID:mP3q7kgX0524M7.74
2005/12/28(水) 11:30:09ID:AZ+XhnnF0525M7.74
2005/12/28(水) 11:31:09ID:IUqAe6RJ28日11時18分頃地震がありました。
震源地は三重県中部 ( 北緯34.6°、東経136.2°)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
0526M7.74
2005/12/28(水) 11:32:46ID:BHyY48A2どうだろうな。このまま何もなければいいが
0527M7.74
2005/12/28(水) 11:35:00ID:QYkX+QO7何か、不気味…。
0528M7.74
2005/12/28(水) 11:36:10ID:mP3q7kgX0529M7.74
2005/12/28(水) 11:36:48ID:JYvzKziA0530M7.74
2005/12/28(水) 12:15:38ID:vkeYecwm0531M7.74
2005/12/28(水) 14:52:47ID:YpQ3Au0M0532M7.74
2005/12/28(水) 14:52:58ID:uSxTjunI0533M7.74
2005/12/28(水) 14:54:31ID:9IrfRPyg0534M7.74
2005/12/28(水) 14:54:39ID:lkuIFyVd0535M7.74
2005/12/28(水) 15:01:45ID:9IrfRPyg震度2くらいかな
0536M7.74
2005/12/28(水) 18:47:01ID:P/mjNLGG@茨城友部
0537M7.74
2005/12/28(水) 18:47:30ID:g13Up4jS@千葉
0538M7.74
2005/12/28(水) 18:47:58ID:NhGk+97E@埼玉
0539M7.74
2005/12/29(木) 00:40:25ID:ld0jaq6f数日前から野鳥も見えない。
何か起きるぞ。@高知
0540M7.74
2005/12/30(金) 15:36:59.03ID:FYrt4vJv0541M7.74
2005/12/30(金) 16:06:23.29ID:Wc5b644R30日15時18分頃地震がありました。
震源地は島根県東部 ( 北緯35.3°、東経133.3°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
鳥取県 震度2 鳥取南部町法勝寺* 鳥取南部町天萬*
震度1 鳥取日野町根雨*
この地震による津波の心配はありません。
0542M7.74
2005/12/31(土) 22:28:07.27ID:lQHOnIYy0543M7.74
2005/12/31(土) 22:28:09.23ID:p8YLNLDp震度1くらい?
0544M7.74
2005/12/31(土) 22:28:27.74ID:lQHOnIYy0545M7.74
2005/12/31(土) 22:28:30.30ID:Lpverc9d0546M7.74
2005/12/31(土) 22:28:35.13ID:P22MN0B40547M7.74
2005/12/31(土) 22:28:39.37ID:r98imiQt0548M7.74
2005/12/31(土) 22:28:41.34ID:ZEDplGk80549M7.74
2005/12/31(土) 22:28:47.68ID:Z4AdMQsn0550M7.74
2005/12/31(土) 22:28:51.83ID:zC5FWrAw震度1〜2
0551M7.74
2005/12/31(土) 22:29:11.49ID:l+OASHgJ0552M7.74
2005/12/31(土) 22:29:23.04ID:imIF3Z+A0553M7.74
2005/12/31(土) 22:30:07.89ID:LA9Yvvi50554M7.74
2005/12/31(土) 22:30:13.22ID:7o3QZeyT広島市中区
2〜3?
0555M7.74
2005/12/31(土) 22:31:22.84ID:yvYeuLOC0556M7.74
2005/12/31(土) 22:32:44.07ID:NjaSMKiN中区住民より
0557M7.74
2005/12/31(土) 22:32:51.69ID:VlEIowxV0558M7.74
2005/12/31(土) 22:38:54.29ID:2qSrGntY0559M7.74
2005/12/31(土) 22:40:46.64ID:WA/sbVSY31日22時26分頃地震がありました。
震源地は大分県西部(北緯33.1°、東経131.4°)で震源の
深さは約140km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。
0560M7.74
2005/12/31(土) 22:41:51.52ID:VkLDJ5QE0561M7.74
2005/12/31(土) 22:46:20.11ID:zloui4e7震度1 防府市西浦* 岩国市今津 柳井市南町*
柳井市大畠* 由宇町役場* 上関町長島*
田布施町下田布施 平生町平生* 周防大島町久賀*
周防大島町西安下庄* 下関市竹崎 下関市清末陣屋*
宇部市東須恵* 宇部市常盤町* 山陽小野田市日の出*
広島県 震度1 安芸高田市吉田町* 安芸高田市甲田町* 安芸高田市向原町*
北広島町有田 竹原市中央* 三原市大和町*
三原市本郷町* 三原市久井町* 尾道市向島町*
因島市土生町* 福山市松永町 福山市松永支所*
福山市内海町* 大崎上島町中野* 大崎上島町東野*
大崎上島町木江* 瀬戸田町瀬戸田* 世羅町西上原*
広島中区羽衣町* 広島中区大手町* 広島西区己斐*
広島安佐北区可部南* 広島安芸区中野* 広島佐伯区湯来町運動広場*
呉市宝町 呉市下蒲刈町* 呉市音戸町*
呉市倉橋町支所* 呉市安浦町* 大竹市小方*
東広島市黒瀬町 東広島市豊栄町* 廿日市市大野*
江田島市能美町*
岡山県 震度1 岡山市灘崎町* 玉野市宇野* 岡山佐伯町矢田*
矢掛町矢掛*
0562M7.74
2005/12/31(土) 23:11:53.95ID:zloui4e70563M7.74
2006/01/02(月) 23:40:33.33ID:zgs1Pbfa0564M7.74
2006/01/02(月) 23:47:58.95ID:zgs1Pbfa02日23時38分頃地震がありました。
震源地は和歌山県北部 ( 北緯33.9°、東経135.2°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
和歌山県 震度2 御坊市薗
震度1 由良町里* 日高川町土生*
この地震による津波の心配はありません。
0565トョータ ◆ID.Tyotagg
2006/01/07(土) 04:36:04.73ID:99kEnTUy0566M7.74
2006/01/07(土) 04:43:41.03ID:rHHDa2JI0567M7.74
2006/01/07(土) 10:53:02.52ID:GQrNiFHe05681254
2006/01/07(土) 11:07:18.14ID:rEAXGbfL05693434
2006/01/07(土) 11:09:23.00ID:rEAXGbfL俺も!
0570M7.74
2006/01/07(土) 11:20:09.85ID:DoNHLPVd/ _|ノ ├〈,.-― ;. _ ,ゞ--'、:\___lヽ
,':∨::\ /´ ̄  ̄`ヽ ヽ/´ `ヽ、-.、 \::::::::::',
|、_;/ / /´ ,. 、 、 \. \ \―|
’、 / / ,. / / ,ハ ',. ヽヽヽヽ \ヾ/
\_/:/:/:./ , / .,' / // | l | , l: | ', ',. ! l :',!|
|/:/::/:/:/:! l | { /|:! l l } !ノ|::,!l | :| |::|:::::::|ノ
|:/l/:/:::,|::|:{イ⌒lヾゝ ノノイ⌒lヽ|:::!::}:;!::l::::::/
|::/|/l::/l';:{ヾlー''! lー''!/リノノ/::/:l::/
|| |:/リ、|::l;ゞ ̄´´ ,. ` ̄" ハ:lリノノノ'
リ |' __,⊥!、 " " r===、 " " /ノノ ||
'/´\:: : \ ヽーノ /`ーァ-、 ヾ、
_ / li : . ',.`ヽ、 _ ,.イ´ /.ノ::l| ヽ \____
. /'/ |l ヽ `Y´ / './ . :l| |、 / /
\l |l, \\_!_/ ‐ ´ 、!| | |\ ̄
| /; ´ ` ‐ , ヽヾ ! \|
| / ヽ::/ `ヽ |
| ,' ` ', ! 同じ板にコピペするとそのままだけど、
. | |::: ヾ ヾ .:| .| 違う板にコピペするとおっぱいがポロリと
| '、:::.:.. . ― . .:.:::,' ! 見える不思議なギガバイ子コピペ。
',. \_:::.: : :_二二二:_: : : : .:.:.:.:::/ ,'
':、 ト、 ̄ ´.:.:.::::::::::.:.:.:.` ―┬ '′ /
\ |l ヽ l| /
. `/,' ヽ \ ',/
∧ヽ \ \:.:.:.. ∧
0571ログ再録
2006/01/07(土) 14:37:48.99ID:Ev4mCaME震源地伊勢湾
発震時刻2005/12/20 14:34:41.41
緯度34.612N
経度136.652E
深さ371.9km
マグニチュード5.2
おいおい、異常震域地震かよ・・・
-------------------------------------------------------------
509 名前:M7.74[] 投稿日:2005/12/21(水) 02:13:22 ID:zVBFkTy+
いま山口揺れなかった?
-------------------------------------------------------------
510 名前:M7.74[sage] 投稿日:2005/12/21(水) 21:48:23 ID:X3IBLHrg
ワカヤマ、ワカヤマー
-------------------------------------------------------------
511 名前:M7.74[] 投稿日:2005/12/21(水) 22:26:50 ID:UimUmQXV
でかぃのコィコィコィコィコィコィコィコィコィコィコィコィコィコィっ(*´∀`)
-------------------------------------------------------------
512 名前:M7.74[sage] 投稿日:2005/12/21(水) 23:57:52 ID:Bv8QsLJF
地震来たかも
-------------------------------------------------------------
513 名前:M7.74[age] 投稿日:2005/12/22(木) 00:07:12 ID:phjuGKvF
来たかな?
-------------------------------------------------------------
514 名前:M7.74[] 投稿日:2005/12/22(木) 00:07:59 ID:XHnqPNu0
滋賀キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
-------------------------------------------------------------
515 名前:M7.74[] 投稿日:2005/12/22(木) 00:08:22 ID:7NpARa+w
今ちょっと来た京都
-------------------------------------------------------------
516 名前:M7.74[] 投稿日:2005/12/22(木) 00:08:23 ID:2IbZ/ngH
滋賀キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
-------------------------------------------------------------
517 名前:M7.74[sage] 投稿日:2005/12/22(木) 00:08:24 ID:FQaaJMlG
愛知県でも感知しました
-------------------------------------------------------------
518 名前:M7.74[sage] 投稿日:2005/12/22(木) 00:08:38 ID:dEbA9sox
奈良市 震度2ぐらい
-------------------------------------------------------------
519 名前:M7.74[] 投稿日:2005/12/22(木) 00:08:41 ID:0Jrx6n9E
奈良揺れました??
-------------------------------------------------------------
0572ログ再録
2006/01/07(土) 14:38:37.74ID:Ev4mCaMEキタ?愛知
-------------------------------------------------------------
521 名前:M7.74[] 投稿日:2005/12/22(木) 00:08:49 ID:rVRW8gmN
滋賀ちょっと揺れた
-------------------------------------------------------------
522 名前:M7.74[] 投稿日:2005/12/22(木) 00:08:55 ID:KbMqS3y8
滋賀ゆれた
-------------------------------------------------------------
523 名前:M7.74[] 投稿日:2005/12/22(木) 00:08:53 ID:yD737CTq
今、地震来た?@三重県四日市市
-------------------------------------------------------------
524 名前:M7.74[sage] 投稿日:2005/12/22(木) 00:08:59 ID:pWIIsjHB
愛知。微妙にゆれた。
-------------------------------------------------------------
525 名前:M7.74[age] 投稿日:2005/12/22(木) 00:09:01 ID:phjuGKvF
体感では震度1もなかった希ガス
-------------------------------------------------------------
526 名前:M7.74[] 投稿日:2005/12/22(木) 00:09:04 ID:RS/NIGOO
きたー@奈良市
-------------------------------------------------------------
527 名前:M7.74[] 投稿日:2005/12/22(木) 00:09:06 ID:IuPEkXct
三重キタ━━(゚∀゚)━━!!
-------------------------------------------------------------
528 名前:M7.74[] 投稿日:2005/12/22(木) 00:09:09 ID:B5xm5H12
滋賀キタヨーー!!
-------------------------------------------------------------
529 名前:M7.74[] 投稿日:2005/12/22(木) 00:09:11 ID:OWiZpv1l
滋賀。カタタタンとゆれますた。
-------------------------------------------------------------
530 名前:M7.74[sage] 投稿日:2005/12/22(木) 00:09:14 ID:YRj+iPUD
愛知もきた少し
-------------------------------------------------------------
531 名前:M7.74[] 投稿日:2005/12/22(木) 00:09:17 ID:7DFWkegf
今揺れた?
-------------------------------------------------------------
532 名前:M7.74[] 投稿日:2005/12/22(木) 00:09:22 ID:MaKU3RLF
一瞬ガタッと来ました@滋賀南部
-------------------------------------------------------------
533 名前:525[age] 投稿日:2005/12/22(木) 00:09:29 ID:phjuGKvF
大阪
-------------------------------------------------------------
534 名前:M7.74[] 投稿日:2005/12/22(木) 00:09:37 ID:GkH7zJjm
三重キタ
-------------------------------------------------------------
0573ログ再録
2006/01/07(土) 14:39:14.64ID:Ev4mCaME奈良市0.5ぐらい?
-------------------------------------------------------------
536 名前:M7.74[] 投稿日:2005/12/22(木) 00:09:46 ID:lapukfv9
京都きたよ・ω・
-------------------------------------------------------------
537 名前:M7.74[] 投稿日:2005/12/22(木) 00:09:50 ID:TGQhpaX0
ゴゴゴ ドスン て感じに揺れた
三重四日市
-------------------------------------------------------------
538 名前:M7.74[] 投稿日:2005/12/22(木) 00:10:24 ID:JnicPYHs
こちら滋賀県甲賀市キタ━━(゚∀゚)━━!!
-------------------------------------------------------------
539 名前:M7.74[sage] 投稿日:2005/12/22(木) 00:10:37 ID:etxw5fF3
結構範囲が広いな。
ガクッときて暫くカタカタと揺れた。
@京都奈良の府県境。
-------------------------------------------------------------
540 名前:M7.74[] 投稿日:2005/12/22(木) 00:10:46 ID:RS/NIGOO
震源地 三重県北部
発震時刻 2005/12/22 00:07:23.80
緯度 34.867N
経度 136.476E
深さ 42.5km
マグニチュード 3.6
-------------------------------------------------------------
541 名前:M7.74[sage] 投稿日:2005/12/22(木) 00:11:14 ID:kUc6wChs
短かったけど愛知キター
-------------------------------------------------------------
542 名前:M7.74[] 投稿日:2005/12/22(木) 00:11:23 ID:yD737CTq
気象庁の地震情報、まだ更新されない?>さっきの地震
-------------------------------------------------------------
543 名前:M7.74[sage] 投稿日:2005/12/22(木) 00:11:40 ID:lhDtyi/A
一瞬カタッと揺れた。
@大阪奈良の府県境。
-------------------------------------------------------------
544 名前:M7.74[] 投稿日:2005/12/22(木) 00:11:42 ID:OWiZpv1l
>> 540
乙です。
-------------------------------------------------------------
545 名前:M7.74[] 投稿日:2005/12/22(木) 00:12:13 ID:RS1aGGXn
岐阜県も来た
気のせいかと思った
-------------------------------------------------------------
ここまで
0574M7.74
2006/01/12(木) 09:49:42.47ID:+z2kMOkf0575M7.74
2006/01/13(金) 20:55:03.96ID:cKxPxGqf0576M7.74
2006/01/13(金) 20:59:38.98ID:rLuSIaH4発震時刻 2006/01/13 20:52:43.23
緯度 34.006N
経度 135.155E
深さ 8.1km
マグニチュード 3.1
0577M7.74
2006/01/13(金) 21:03:33.77ID:rLuSIaH413日20時52分頃地震がありました。
震源地は和歌山県北部 ( 北緯34.0°、東経135.2°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
和歌山県 震度2 由良町里*
震度1 海南市日方* 海南市下津* 有田市初島町*
御坊市薗 湯浅町湯浅* 和歌山広川町広*
和歌山日高町高家* 日高川町土生*
この地震による津波の心配はありません。
0578M7.74
2006/01/14(土) 23:45:10.71ID:m2vO7zyvhttp://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1136733536/
現在位置
北ノート=青森
南ノート=宇都宮
この近辺でお手伝い参加できる方募集中です。
0579M7.74
2006/01/15(日) 20:14:34.40ID:IsvfC2kx15日19時54分頃地震がありました。
震源地は滋賀県北部 ( 北緯35.4°、東経136.3°)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
岐阜県
震度2揖斐川町東津汲*本巣市下真桑*
震度1岐阜市京町*岐阜市柳津町*大垣市丸の内*
岐南町八剣*笠松町司町*養老町高田*
垂井町役場*輪之内町四郷*揖斐川町三輪
揖斐川町東杉原*揖斐川町谷汲*岐阜池田町六之井*
瑞穂市別府*瑞穂市宮田*岐阜山県市谷合*
郡上市八幡町総合グランド*
滋賀県
震度2高島市マキノ町*高島市勝野*
震度1長浜市高田町*秦荘町安孫子*愛知川町愛知川*
滋賀豊郷町石畑*びわ町落合*高月町渡岸寺*
木之本町木之本*余呉町中之郷*西浅井町大浦*
高島市今津町日置前*高島市朽木柏*高島市安曇川町*
米原市長岡*米原市下多良*近江八幡市桜宮町
滋賀日野町河原*滋賀竜王町小口*東近江市下中野町*
東近江市躰光寺町*
福井県
震度1大野市川合*敦賀市松栄町小浜市四谷町*
福井美浜町新庄福井若狭町中央*福井若狭町市場*
愛知県
震度1一宮市緑*七宝町桂*
この地震による津波の心配はありません。
0580兵庫県
2006/01/16(月) 01:14:40.20ID:G2NoOD980581大阪
2006/01/16(月) 03:04:30.34ID:AgUvNsc30582茨城
2006/01/16(月) 03:26:36.31ID:/l+Fc7Y50583M7.74
2006/01/16(月) 14:30:16.40ID:8FnZ9VNL乙
0584M7.74
2006/01/17(火) 07:08:45.79ID:rFNLTFGA0585M7.74
2006/01/17(火) 13:09:34.81ID:V5n4z6xA近くで工事かな
0586兵庫
2006/01/17(火) 14:35:43.56ID:HZGA9wvM風とは違う感じにがたがたなっや
0587M7.74
2006/01/19(木) 04:56:22.00ID:gbk0KqvL0588M7.74
2006/01/19(木) 05:00:24.37ID:aXkLziJj0589M7.74
2006/01/19(木) 05:07:56.48ID:NnVMlVnT19日04時55分頃地震がありました。
震源地は紀伊水道 ( 北緯34.2°、東経135.1°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
和歌山県 震度1 和歌山市男野芝 和歌山市一番丁*
この地震による津波の心配はありません。
0590M7.74
2006/01/19(木) 11:50:28.19ID:mqpVUsMt0591M7.74
2006/01/19(木) 11:50:50.91ID:mqpVUsMt0592M7.74
2006/01/19(木) 12:16:07.23ID:cof07DsT0593美奈子 ◆/XBZbnGMQE
2006/01/19(木) 14:11:12.03ID:iZBT5AXOふざけたことしてんなよオラ!
私のバックにはヒロさんがついてんだよ!怒
ヒロさんにぶっ飛ばされたくなかったらhttp://c-docomo.2ch.net/test/-/enka/1137495126/i謝罪にこいや♪
どーせお前等みたいな妬みパラサイト軍団は根性ねーから逃げるだろうがな
相手見て喧嘩売れや!!
私にかなう奴なんかいねーんだよ!!
こんな糞スレで意気がってるカスは失せろ♪
あまり私を怒らせるなよ!
以上!!
0594M7.74
2006/01/19(木) 21:09:35.93ID:vltHT3l/道路や内の庭まで掛かるし 内の娘に水かけてくれたし
警察に通報すればよかった 失敗した
なんか業者に何ヶ月かに一階農薬撒かしてるが
内にもかかてるし 迷惑なんじゃ
夜遅くにバイクの改造してて工具の音がマルキコエ
モナーもしらなくてよく一次やってんだよな
コンプレッサー夜遅く吹かしてくれるし
最低だよ 金があったら出て行きたいぜ
せいぜいノエビア化粧品売って老後のたくわえを汁
ノエビアの息子バイクうるさいぞ
何とか汁 警察と陸運局に通報汁
この前の町内会の清掃で息子来てたが
タダ見てるだけ さっさと掃除汁
ナにやってもダメだ 一次で儲かってんだろうか
近所には愛想悪いし 人間として最低だが 商売はヘラヘラして媚売ってんだろうか
ほんま最低やわ
0595M7.74
2006/01/22(日) 20:26:14.92ID:rVwdQ66Q0596M7.74
2006/01/23(月) 23:50:02.60ID:tZcW4uXi0597M7.74
2006/01/24(火) 23:49:40.44ID:2EKcl0jG0598M7.74
2006/01/25(水) 21:18:19.47ID:hucXA9KD0599M7.74
2006/01/26(木) 20:01:55.59ID:sqfDdG7hエロい人教えて。
0600う
2006/01/27(金) 02:10:00.94ID:t33DXriY0601M7.74
2006/01/27(金) 02:25:08.37ID:q+CVzkyR発震時刻 2006/01/27 02:10:02.20
緯度 34.049N
経度 134.559E
深さ 38.3km
マグニチュード 2.6
0602M7.74
2006/01/28(土) 02:01:47.52ID:XYP5ogRK0603M7.74
2006/01/28(土) 09:20:34.49ID:DpEc9m0Q0604M7.74
2006/01/28(土) 09:26:28.66ID:4m8If622発震時刻 2006/01/28 09:19:37.45
緯度 34.195N
経度 135.350E
深さ 7.4km
マグニチュード 2.5
0605M7.74
2006/01/29(日) 04:18:41.38ID:nb7JGqkChttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1138215153/l50
0606M7.74
2006/01/29(日) 11:25:54.53ID:eMER/Bmw>時刻:平成18年01月29日06時28分頃
>震源:島根県東部?(?北緯35.1°、東経132.7°)
>深さ:約10km
> M:マグニチュード2.9
>震度:最大震度1
>
>この地震による津波の心配はありません。
>
>http://www.jma.go.jp/jp/quake/29063400391.html
※気象庁が発表したデータを自動で書き込みしています
0607M7.74
2006/01/30(月) 18:59:08.48ID:1mqYfHs70608M7.74
2006/01/31(火) 00:25:40.81ID:AxRT6ndX0609M7.74
2006/01/31(火) 00:26:06.43ID:gtkoG+Nr勘違いかと思った。
0610M7.74
2006/01/31(火) 00:26:14.69ID:RL7UXoc00611M7.74
2006/01/31(火) 00:26:58.18ID:AxRT6ndXいつもは東から揺れが来る感じなのにさっきのは北から来た気がした
0612M7.74
2006/01/31(火) 00:27:02.59ID:R/aIGvES0613M7.74
2006/01/31(火) 00:28:51.59ID:AxRT6ndX31日00時19分頃地震がありました。
震源地は福岡県西方沖 ( 北緯33.8°、東経130.1°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。
[震度3以上が観測された地域]
福岡県震度3福岡県福岡地方
[震度3以上が観測された市町村]
福岡県震度3福岡西区
この地震による津波の心配はありません。
0614M7.74
2006/02/01(水) 12:16:01.90ID:bn8ZT3Yf0615M7.74
2006/02/01(水) 12:16:29.30ID:B76BvEor0616M7.74
2006/02/01(水) 12:16:44.50ID:5B/GSo3R0617M7.74
2006/02/01(水) 12:17:00.79ID:5B/GSo3R0618M7.74
2006/02/01(水) 12:17:06.59ID:atQ5Hrub0619M7.74
2006/02/01(水) 12:17:07.59ID:CKGpWYxO0620M7.74
2006/02/01(水) 12:17:07.92ID:S2o7arsx0621M7.74
2006/02/01(水) 12:17:10.25ID:W7uusm2w0622M7.74
2006/02/01(水) 12:18:23.96ID:m+yEnhmB0623M7.74
2006/02/01(水) 12:18:56.19ID:5B/GSo3R0624M7.74
2006/02/01(水) 12:19:47.32ID:LGfuvhXEちょっと揺れますた
0625M7.74
2006/02/01(水) 12:21:26.83ID:5f+B/K1t0626M7.74
2006/02/01(水) 12:23:27.59ID:YjsAC6hQ0627M7.74
2006/02/01(水) 12:24:00.55ID:ETV3BLYM0628M7.74
2006/02/01(水) 12:24:20.45ID:wZe1cOq+俺が納豆小皿に移そうとした瞬間にきやがった
おかげで半分おちたぞコラァ!
床拭き大変だorz ウワァ ベトベト・・・
0629M7.74
2006/02/01(水) 12:25:07.25ID:WwdNlBln0630M7.74
2006/02/01(水) 12:26:15.82ID:KeL9pwXu0631M7.74
2006/02/01(水) 12:26:56.51ID:OrTCS3BL0632M7.74
2006/02/01(水) 12:35:33.24ID:N3hhT5q+速報でた?
0633M7.74
2006/02/01(水) 12:38:21.15ID:5B/GSo3R0634M7.74
2006/02/01(水) 12:41:09.05ID:N3hhT5q+松山は、無視かよ
0635M7.74
2006/02/01(水) 21:00:37.78ID:i4z4uoyUhttp://www.jma.go.jp/jp/quake/01121900389.html
>震源地は伊予灘 ( 北緯33.5°、東経132.3°)
この場所の地図を見ると、
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E132.18.0.4N33.30.0.6&ZM=8
いいのか?。
0637M7.74
2006/02/01(水) 22:59:27.72ID:kqNakx79発震時刻 2006/02/01 21:33:41.21
緯度 32.953N
経度 133.479E
深さ 24.5q
マグニチュード 3.3
0638M7.74
2006/02/03(金) 16:39:23.63ID:c20CpgDohttp://chronicle.jp/test/mread.cgi/notice/1129734084/l5
0639M7.74
2006/02/04(土) 19:56:26.22ID:tmVGcyNwhttp://quake_vnb.rshu.ru/pics/eq_1.gif
若狭湾付近を震源とするM5−6程度の地震が
2月5日に起きる恐れがあります。注意してください。
0640M7.74
2006/02/04(土) 21:23:25.67ID:Jdr0HdSX0641http:// p004188.ppp.asahi-net.or.jp.2ch.net/
2006/02/04(土) 22:02:41.55ID:j81eH8aO0642 http://mokorikomo.2ch.net/
2006/02/04(土) 22:06:58.99ID:j81eH8aO0643M7.74
2006/02/06(月) 15:52:30.44ID:tO9gCaLp0644M7.74
NGNG0645M7.74
2006/02/12(日) 20:49:41.64ID:yPhnd+K1今日は午後から、社会保険事務所や監督署や職安に行くと行動予定表に書いておいて、
ゴルフの練習をして、スーパー銭湯で風呂に入って、マットヘルスで一本抜いてきました。
最高の時間でした。
ありがとうございました。
411 :名無しさん@明日があるさ :2005/05/28(土) 11:25:27
>>409
オーナーの息子はやりたい放題だなw
776 :南斗鳳凰拳伝承者 童貞サウザー ◆DOTEI/lsC6 :2005/06/01(水) 00:36:38
おっと、スレ違いだが貼り付けた人にあと一つ教える事がある。
マットヘルスは領収書切って貰って精算したよ。
779 :名無しさん@明日があるさ :2005/06/01(水) 01:04:05
大体領収書切ろうが切ろまいが会社の金だろ
オーナーの息子さんよw
781 :南斗鳳凰拳伝承者 童貞サウザー ◆DOTEI/lsC6 :2005/06/01(水) 08:09:46
あ、因みに>>779さんよ!
領収書無いと、俺以外誰にも咎められずに経費処理するのは難しいぞ。
架空の客先の飲み会に寸志を出したとか、2泊3日で東京に出張行った様にするか…
あとは、飲み屋で白紙の領収書貰うかだなぁ…
0646M7.74
2006/02/13(月) 13:02:10.32ID:nQOnXZgk0647M7.74
2006/02/13(月) 13:03:35.66ID:oMHSzd2T高知
0648M7.74
2006/02/13(月) 13:16:41.20ID:gJOEi9NO0649M7.74
2006/02/14(火) 16:21:58.17ID:Qong7OFg0650M7.74
2006/02/14(火) 16:25:38.15ID:Qong7OFgでも近くで工事してないし・・・トラックも通ってないし・・・・・
0651M7.74
2006/02/14(火) 23:04:22.39ID:BHGWuE/m大阪府堺市
0652M7.74
2006/02/14(火) 23:05:06.65ID:Wy9BD84n0653M7.74
2006/02/14(火) 23:07:25.83ID:9lL6U1Or0654M7.74
2006/02/16(木) 03:53:29.70ID:AE/qEA/Z少しぐらぐらした程度。
0655M7.74
2006/02/16(木) 04:00:02.31ID:BQp25yWE一瞬の揺れ
0656M7.74
2006/02/16(木) 06:20:01.39ID:YYHcuQuX0657M7.74
2006/02/16(木) 23:11:23.80ID:auv1dMaI0658M7.74
2006/02/16(木) 23:11:42.99ID:OUGzRXzV0659M7.74
2006/02/16(木) 23:11:45.10ID:WPRGAEpw0660M7.74
2006/02/16(木) 23:11:47.97ID:FDJ52q910661M7.74
2006/02/16(木) 23:11:49.25ID:K277J6UR0662M7.74
2006/02/16(木) 23:12:00.59ID:itDjrxV90663M7.74
2006/02/16(木) 23:12:02.27ID:NQeDU+Ei0664M7.74
2006/02/16(木) 23:12:05.07ID:sfrAjnhA久々の有感にビビッた
0665M7.74
2006/02/16(木) 23:12:08.19ID:5o9zTMGM0666M7.74
2006/02/16(木) 23:12:14.72ID:0/OLf1oB0667M7.74
2006/02/16(木) 23:12:15.29ID:z/hSvpvA0668M7.74
2006/02/16(木) 23:12:24.88ID:djwmpD9p0669M7.74
2006/02/16(木) 23:12:25.95ID:NgPz66hc0670M7.74
2006/02/16(木) 23:12:28.82ID:ao98OIPz0671セラ
2006/02/16(木) 23:12:39.64ID:+7ioh3It0672M7.74
NGNG軽く揺れた。震度1くらい
0673M7.74
2006/02/16(木) 23:12:46.55ID:N+uN2vka0674M7.74
2006/02/16(木) 23:12:52.18ID:T/N6RSey0675M7.74
2006/02/16(木) 23:12:55.72ID:ZsKN4vGj0676M7.74
2006/02/16(木) 23:12:59.42ID:L+6Amds6でも飲んでるから自分が揺れてんのかとオモタ
0677M7.74
2006/02/16(木) 23:13:03.09ID:Wn0030KA0678M7.74
2006/02/16(木) 23:13:03.30ID:TCoB+wWi0679M7.74
2006/02/16(木) 23:13:05.40ID:s1Vvn8+20680M7.74
2006/02/16(木) 23:13:25.26ID:T/N6RSey0681M7.74
2006/02/16(木) 23:13:28.66ID:/5kKpnV+0682M7.74
2006/02/16(木) 23:13:31.28ID:dXZetVDH1か2くらい…
0683M7.74
2006/02/16(木) 23:13:39.80ID:c4kLw8xR0684M7.74
2006/02/16(木) 23:13:48.91ID:D/fKgIIF0685M7.74
2006/02/16(木) 23:13:51.32ID:G7+tSI9Z0686M7.74
2006/02/16(木) 23:13:55.29ID:8bHwmtTm0687M7.74
2006/02/16(木) 23:13:58.83ID:FDJ52q91それくらいと思う
0688M7.74
2006/02/16(木) 23:14:03.00ID:jBwq+Roz0689M7.74
2006/02/16(木) 23:14:06.62ID:/7P6ZUXJ0690M7.74
2006/02/16(木) 23:14:35.35ID:vzulgzyj0691M7.74
2006/02/16(木) 23:14:35.90ID:UyVnPXnd0692M7.74
2006/02/16(木) 23:14:58.78ID:nxa7Be4iうんうん
眩暈がしたのかとオモタ
0693セラ
2006/02/16(木) 23:16:01.57ID:+7ioh3It16日23時10分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。
震度3 滋賀県北部
0694M7.74
2006/02/16(木) 23:16:37.60ID:MNaXmHuG0695M7.74
2006/02/16(木) 23:17:07.29ID:8i/20zZm0696M7.74
2006/02/16(木) 23:19:14.69ID:AgpZxpsd震源は岐阜なんだね。
0697M7.74
2006/02/16(木) 23:20:45.61ID:RyNQrcU+部屋においてある秤がかたかた揺れてると思ったら地震だった。
0698M7.74
2006/02/16(木) 23:25:07.98ID:hJe+RiRt0699M7.74
2006/02/16(木) 23:28:21.59ID:O9q9cvpVいやいつものことか
0700M7.74
2006/02/18(土) 14:33:35.64ID:VydF9NsC0701M7.74
2006/02/24(金) 22:11:04.71ID:oHSjPGAM0702M7.74
2006/02/27(月) 13:49:20.68ID:wM6gJMP60703M7.74
2006/02/27(月) 13:50:09.18ID:KFfEAoAN0704M7.74
2006/02/27(月) 13:50:44.15ID:lHRemPdQ松山 ゆっくりと横揺れ 震度1〜2か?
5秒程度。
0706M7.74
2006/02/27(月) 23:47:53.57ID:9BXdmYm30707M7.74
2006/02/28(火) 02:13:29.46ID:aSsSCrZz0708M7.74
2006/02/28(火) 02:14:20.98ID:aSsSCrZz0709M7.74
2006/02/28(火) 10:44:42.84ID:ru86dSCw午後に震度1〜2ぐらい来そう
0711M7.74
2006/03/02(木) 23:29:29.68ID:HUYr8Xmp0712M7.74
2006/03/02(木) 23:29:41.58ID:wB3d3Khq0713M7.74
2006/03/02(木) 23:29:49.56ID:9kZ5PZb60715M7.74
2006/03/02(木) 23:29:54.91ID:ijbPurt70716M7.74
2006/03/02(木) 23:30:09.14ID:4af/LBmK0717M7.74
2006/03/02(木) 23:30:10.31ID:BNqJHZox0718M7.74
2006/03/02(木) 23:30:10.91ID:TmpOI69M0719M7.74
2006/03/02(木) 23:30:11.94ID:Nyo16AQZ0720堺
2006/03/02(木) 23:30:12.05ID:kgXfr2X90721M7.74
2006/03/02(木) 23:30:12.60ID:pcawTxft0722M7.74
2006/03/02(木) 23:30:57.68ID:3NT+Xaixあそこらで地震が起きるといつも不安になる
0723M7.74
2006/03/02(木) 23:30:58.18ID:a0wDCxgzオナニー中でびっくりした
パンツあわてて上げた
0724M7.74
2006/03/02(木) 23:31:03.36ID:BtRMBrnd0725M7.74
2006/03/02(木) 23:31:21.97ID:Nyo16AQZ0726M7.74
2006/03/02(木) 23:31:25.19ID:3YkPwFbJ0728和歌山市住金付近 ◆w6QGW1lEm6
2006/03/02(木) 23:32:08.70ID:7tWuWVNB0729M7.74
2006/03/02(木) 23:32:40.27ID:3YkPwFbJあそこで結構揺れても不思議と京都は揺れない。
0730M7.74
2006/03/02(木) 23:33:10.65ID:Nyo16AQZ0731M7.74
2006/03/02(木) 23:33:15.63ID:ijbPurt7深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。
――気象庁
0732名無し募集中。。。
2006/03/02(木) 23:33:49.26ID:3KHkDDDp0733M7.74
2006/03/02(木) 23:34:27.41ID:pKvEJH000734M7.74
2006/03/02(木) 23:36:06.14ID:dh1lUDTj0735M7.74
2006/03/02(木) 23:36:14.94ID:WI90Sqkt0736M7.74
2006/03/02(木) 23:36:16.05ID:HUYr8Xmp合併後初か
0737M7.74
2006/03/02(木) 23:36:29.73ID:CZF5uBcaそうでした?
うちはそれほどではなかったです熊取
0738M7.74
2006/03/02(木) 23:38:09.48ID:TefC3o5Eおお!熊取人発見! 漏れは貝塚のマンションだが、まぁ2ってところ
0739名無し募集中。。。
2006/03/02(木) 23:39:17.72ID:3KHkDDDp0740M7.74
2006/03/02(木) 23:40:29.41ID:nqhJm4q4んなことない、割としょっちゅう来てる
0741M7.74
2006/03/02(木) 23:40:42.94ID:ARnyBz360743名無し募集中。。。
2006/03/02(木) 23:42:39.54ID:3KHkDDDp犬鳴まで逃げるくらいでないと
0744M7.74
2006/03/02(木) 23:43:24.65ID:WI90Sqkt0745M7.74
2006/03/03(金) 06:53:05.52ID:qygBQ5ES0746M7.74
2006/03/03(金) 20:31:48.30ID:NLnDoUyq?? ??
???? ????
??????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
???????????????
????????????
???????????????
?????????????????
?????????????????
これを見ると今年の受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと 落 ち ま す
0747M7.74
2006/03/06(月) 16:52:43.07ID:g2/dtQHq0748M7.74
2006/03/06(月) 16:55:25.48ID:/fLGrzaE震度3かな。
0749M7.74
2006/03/06(月) 16:56:16.95ID:WdFZm3kK発震時刻 2006/03/06 16:51:28.41
緯度 34.204N
経度 135.216E
深さ 7.4km
マグニチュード 2.5
0750M7.74
2006/03/06(月) 17:01:40.15ID:WdFZm3kK発生時刻 2006年3月6日 16時51分ごろ
震源地 和歌山県北部
緯度 北緯34.2度
経度 東経135.2度
深さ 10km
規模 マグニチュード 2.9
震度2 和歌山県 和歌山県北部 和歌山市 和歌山市男野芝丁 和歌山市一番丁
震度1 和歌山県 海南市 有田市 紀美野町 海南市下津 有田市初島町 紀美野町下佐々
0751M7.74
2006/03/08(水) 10:02:43.95ID:nDkiuJiO大型車でも通ったのかな?
0752M7.74
2006/03/08(水) 11:53:23.19ID:+39s8GW/錯覚?
0753M7.74
2006/03/10(金) 22:17:52.72ID:60wT7neU0754M7.74
2006/03/10(金) 23:49:02.88ID:/YtfxykN0755M7.74
2006/03/10(金) 23:58:38.65ID:2ru6locL0756M7.74
2006/03/11(土) 01:06:23.46ID:LE1GcCli0757M7.74
2006/03/12(日) 05:14:50.11ID:IQtu1b5i0758M7.74
2006/03/12(日) 05:17:58.73ID:A2V7IqJZ0759M7.74
2006/03/12(日) 05:19:20.45ID:e+8Lm2Lm夢ん中でカンチョーされて一段落来て
これだから焦った
0760M7.74
2006/03/14(火) 07:36:35.48ID:o7T3PO2b0761M7.74
2006/03/14(火) 12:55:51.17ID:giR+cn+T0762M7.74
2006/03/14(火) 17:29:12.08ID:o7T3PO2bおかしいな
0763M7.74
2006/03/17(金) 20:20:26.89ID:sUjqM5Gs神戸です!
大きい地震来そうね予感!
0764M7.74
2006/03/17(金) 20:51:36.23ID:DSMJ9Ktu0765M7.74
2006/03/17(金) 22:36:04.30ID:g/++awrT0766M7.74
2006/03/17(金) 22:47:32.45ID:jemXjNQY0774M7.74
2006/03/21(火) 02:53:48.88ID:Bfm+zeYr0775M7.74
2006/03/21(火) 02:54:42.73ID:RR3wLZFy0776M7.74
2006/03/21(火) 02:55:17.00ID:3rsS+NjS0777M7.74
2006/03/21(火) 02:56:19.21ID:RR3wLZFy0778M7.74
2006/03/21(火) 02:57:00.23ID:Bfm+zeYr発震時刻2006/03/21 02:52:56.66
緯度33.603N
経度132.474E
深さ42.5km
マグニチュード2.9
(´・ω・`)ショボーン
0780M7.74
2006/03/21(火) 05:12:43.03ID:Sl6SxZ2d0781M7.74
2006/03/21(火) 06:51:49.27ID:+qmC/yuE西予市
0782M7.74
2006/03/21(火) 07:36:20.84ID:MjCgECa30783M7.74
2006/03/21(火) 13:41:15.78ID:Elw5ca7B0784M7.74
2006/03/21(火) 14:38:32.27ID:SNobMJOmくるぞーちゃん当たるかも
0785M7.74
2006/03/21(火) 19:04:07.90ID:AGYgJovO0786東京都目黒区洗足在住今井真人 ◆f.EsLE9CIc
2006/03/23(木) 00:08:00.51ID:tgfZIxzF発生するでしょう。
0787M7.74
2006/03/23(木) 18:56:10.55ID:jEuFa6AE0788M7.74
2006/03/24(金) 16:42:11.10ID:gHEFpmQ70789M7.74
2006/03/25(土) 08:40:23.55ID:Kgnb7RBO0790M7.74
2006/03/25(土) 23:10:15.78ID:yP3Ubu4X0791M7.74
2006/03/25(土) 23:16:48.98ID:Kgnb7RBO0792M7.74
2006/03/26(日) 00:34:21.88ID:TvYxxFHm0793M7.74
2006/03/26(日) 01:08:43.62ID:0ajtmFkd0794M7.74
2006/03/26(日) 10:47:32.04ID:5pKqXU4p0795M7.74
2006/03/26(日) 10:47:48.89ID:5pKqXU4p0796M7.74
2006/03/26(日) 10:48:04.60ID:BC2ltsRu0797M7.74
2006/03/26(日) 10:48:10.73ID:GKkKTFrL0798M7.74
2006/03/26(日) 10:48:11.47ID:Uqerd4SE0799M7.74
2006/03/26(日) 10:48:16.74ID:slsxG1Af0800M7.74
2006/03/26(日) 10:48:25.77ID:Bxoc4DJp0801M7.74
2006/03/26(日) 10:48:32.02ID:vbN5xSJ/震度3程度
0802M7.74
2006/03/26(日) 10:48:58.12ID:cLVvKRk20803M7.74
2006/03/26(日) 10:49:47.79ID:5pKqXU4pAQUA-MAP AQUA-HYPO
発震時刻 2006-03-26 10:47:01
震央緯度 34.8N
震央経度 134.8E
深さ 5km
マグニチュード 3.4
0804M7.74
2006/03/26(日) 10:49:54.71ID:y60AYBuA0805M7.74
2006/03/26(日) 10:50:12.43ID:5pKqXU4p- 2006/03/26 10:47:35 発表
- 2006/03/26 10:47:40 更新
0806M7.74
2006/03/26(日) 10:50:37.65ID:GbXEIXu50807M7.74
2006/03/26(日) 10:53:22.35ID:J+tEYgZy0808M7.74
2006/03/26(日) 10:53:45.86ID:7t1kmnLF0809M7.74
2006/03/26(日) 10:56:34.92ID:CUjcWMwj0810M7.74
2006/03/26(日) 11:03:40.88ID:n62xTKI9当然神戸空港の埋め立ても何らかの負担になってるって考えられるよね?
0811M7.74
2006/03/26(日) 11:45:44.19ID:gIJDXZ6Qあほか
0812M7.74
2006/03/26(日) 13:00:14.84ID:jou5vnvD急遽中止になったとの事。
0813M7.74
2006/03/27(月) 07:02:25.79ID:4UZdE/aK2回ほどかすかに揺れなかった?
ダンプが通ったのかな・・・・
大阪@西区
0814M7.74
2006/03/27(月) 11:51:26.66ID:hMfPdyGp0815M7.74
2006/03/27(月) 11:52:24.26ID:hP5vN2HS0816M7.74
2006/03/27(月) 11:52:27.53ID:vi6Tum8h0817M7.74
2006/03/27(月) 11:52:34.79ID:shAaOTU30818M7.74
2006/03/27(月) 11:52:43.80ID:jr36rehc0819M7.74
2006/03/27(月) 11:52:47.51ID:TRT1xG4f0820M7.74
2006/03/27(月) 11:52:48.29ID:3hJNpGrd0821M7.74
2006/03/27(月) 11:52:51.43ID:v8fhgLzS0822M7.74
2006/03/27(月) 11:53:07.45ID:3Ixqx10R0823M7.74
2006/03/27(月) 11:53:35.12ID:hzQSaCYX0824M7.74
2006/03/27(月) 11:53:36.00ID:GpCogLpY0825M7.74
2006/03/27(月) 11:54:40.39ID:GXPhiG7D0826M7.74
2006/03/27(月) 11:54:40.62ID:U3+xliVn0827M7.74
2006/03/27(月) 11:55:32.87ID:vi6Tum8h0828M7.74
2006/03/27(月) 11:55:38.55ID:v8fhgLzS0829M7.74
2006/03/27(月) 11:56:04.07ID:YTnqxnpP0830M7.74
2006/03/27(月) 11:56:58.21ID:2gL9woiwとても久しぶりに揺れた気がする
0831M7.74
2006/03/27(月) 11:57:12.28ID:lmZKY3b10832M7.74
2006/03/27(月) 11:57:57.84ID:0fnqMxfd0833M7.74
2006/03/27(月) 12:01:42.45ID:uLQrGuWX0834M7.74
2006/03/27(月) 12:02:47.72ID:lVPn51sh0835M7.74
2006/03/27(月) 12:02:57.63ID:Pm98NiF6広島だけど揺れた。 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0836M7.74
2006/03/27(月) 12:04:04.42ID:OO2cRwmm九州全体が地盤沈下し
地震が起こる。
中国氏ね!
0837M7.74
2006/03/27(月) 12:05:04.94ID:0fnqMxfd0838M7.74
2006/03/27(月) 12:05:28.74ID:Pm98NiF60840M7.74
2006/03/27(月) 14:31:08.44ID:hMfPdyGp香南市震度1らしいね
0841M7.74
2006/03/27(月) 14:35:14.12ID:0BjYpi+w27日14時22分頃地震がありました。
震源地は土佐湾 ( 北緯33.5°、東経133.7°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
高知県 震度1 高知香南市赤岡支所*
この地震による津波の心配はありません。
0842M7.74
2006/03/27(月) 16:17:50.40ID:QX01EBjS【友達】小学校の旧友を2chで探そ【仲間】2校目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1095442422/
0843M7.74
2006/03/27(月) 23:26:22.91ID:zIrpoAOe分かってないなあ…
大学の研究室入ったら昼登校→真夜中下校なんていう奴結構いるよ。
大学の4年〜大学院の2年までずっと同じ研究室の人もいるし…
そういう人は春休みないからなあ…基本的に。
もちろん、先生に許可もらって数日休暇取るけどね
0844大阪なり
2006/03/28(火) 09:59:11.96ID:uqrqSF9u0845M7.74
2006/03/28(火) 11:28:08.13ID:gksZrDtu0846M7.74
2006/03/28(火) 11:28:44.72ID:gksZrDtu0847M7.74
2006/03/28(火) 11:32:11.37ID:gksZrDtu0848>>839
2006/03/28(火) 17:53:26.58ID:UMAch79S0851M7.74
2006/03/28(火) 18:33:18.56ID:yW6io5td0852M7.74
2006/03/29(水) 02:16:26.22ID:1ZkiVrCNhttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142445710/
↑のスレの>>287に眞鍋かをりと思われる書き込み。
現在祭り中
0853M7.74
2006/03/29(水) 16:11:48.06ID:bwlWu37M0854M7.74
2006/03/29(水) 19:45:24.97ID:bwlWu37MJ u i :_____ __
● u ● | ;|就 |/避7 、
U (,__,人,_,) u :|'.|寝 /難 //自>
u J ノ,'| / /慰 /
─── '-─‐'⌒', /
ノ `´
0855M7.74
2006/03/30(木) 13:24:49.88ID:F1eO3J5N0856M7.74
2006/03/30(木) 23:20:08.91ID:7OBlf4fp0857M7.74
2006/03/30(木) 23:47:36.50ID:GqcJIkD50858M7.74
2006/03/31(金) 00:18:48.63ID:HCC7w+EYちょっと通りますよ…
ノ^〜^〜ヘ--ヘ、
く("'("_("_.:(;:゚;葢;゚;)
‘`^^^^~“~^^~^`‘`^^^^~“~^^~ ノ^〜^〜ヘ--ヘ、
く("'("_("_.:(;:゚;葢;゚;) ノ^〜^〜ヘ--ヘ、
‘`^^^^~“~^^~^`‘`^^^^~“~^^~ ノ^〜^〜ヘ--ヘ、.:(;:゚;葢;゚;)
ノ^〜^〜ヘ--ヘ “~^^く("'("_("_.:(;:゚;葢;゚;)^~“~^^~
く("'("_("_.:(;:゚;葢;゚;) ^^^~“~^^~^`‘`^^^^~“~^^~
‘`^^^^~“~^^~^`‘`^^^^~“~^^~ ノ^〜^〜ヘ--ヘ、
ノ^〜^〜ヘ--ヘ、 く("'("_("_.:(;:゚;葢;゚;)
ノ^〜^〜ヘ--ヘ"_("_.:(;:゚;葢;゚;)^^^~“~^^~^`‘`^^^^~“~^^~
く("'("_("_.:(;:゚;葢;゚;)`^^^~“~^^~
‘`^^^^~“~^^~^`‘`^^^^~“~^^~ ノ^〜^〜ヘ--ヘ
く("'("_("_.:(;:゚;葢;゚;)
‘`^^^^~“~^^~^`‘`^^^^~“~^^~
0859M7.74
2006/04/02(日) 11:26:11.76ID:7+TX6ToI0860M7.74
2006/04/02(日) 11:30:38.20ID:9WvGPiPw地震みたいに揺れた
春雷w
0861M7.74
2006/04/02(日) 11:33:07.22ID:pRJaKsJXすっごい地鳴りと揺れで、眠ってたのに飛び起きちゃったよ。。。
奈良。
0862M7.74
2006/04/02(日) 11:36:12.64ID:rKsyAlOa地鳴りかと思ったよ
大東
0863M7.74
2006/04/02(日) 11:37:57.41ID:fQir/W2Xすっごい地響き@その住宅地
0864M7.74
2006/04/02(日) 18:38:16.41ID:SUVgqwoS0865M7.74
2006/04/03(月) 13:38:38.21ID:kwHogJCR0866M7.74
2006/04/03(月) 19:50:15.30ID:I3N9z+J60867M7.74
2006/04/03(月) 20:58:28.96ID:B5YN4XuL0868M7.74
2006/04/03(月) 21:10:10.16ID:GoWuqTkjまじで海南(現・海陽)?
同じ町の人初めて見たかもw
確かに揺れた〜
0869M7.74
2006/04/03(月) 23:43:54.34ID:Cy0gfhSm0871M7.74
2006/04/04(火) 22:36:09.19ID:bofthXhO0872M7.74
2006/04/05(水) 00:34:31.18ID:iPFqWNmu今値段見たんだけどぼったくりではなさそうだね。
反対に俺が行きたくなってきた。
テアトルとかよりは気に入った_| ̄|○
0873M7.74
2006/04/05(水) 12:39:00.40ID:7hMl2Zf+0874M7.74
2006/04/05(水) 14:59:34.46ID:J0e1CIWf0875M7.74
2006/04/05(水) 15:01:42.10ID:4d3WS9zM0876M7.74
2006/04/05(水) 15:01:50.81ID:WPvaWUp4@広島
0877M7.74
2006/04/05(水) 15:02:14.39ID:J0e1CIWf0878M7.74
2006/04/05(水) 15:02:26.49ID:J0e1CIWf0879M7.74
2006/04/05(水) 15:02:31.23ID:guXDpGdW0880M7.74
2006/04/05(水) 15:02:46.85ID:kta97I7Iここ広島県南部(島の方
0881M7.74
2006/04/05(水) 15:03:07.08ID:6aypCtS70882M7.74
2006/04/05(水) 15:03:19.18ID:4d3WS9zM0883M7.74
2006/04/05(水) 15:03:38.87ID:5Shc4GUY震度1 地響きがしたけど揺れはほとんどなかった
0884M7.74
2006/04/05(水) 15:03:44.37ID:J0e1CIWfインターネットというものが悪だと思っている奴が大杉だからなwwwww
0885M7.74
2006/04/05(水) 15:04:53.42ID:kta97I7Iちょw俺も因島ww
でもおれんとこは結構きた。犬が恐がってかなわん
0886M7.74
2006/04/05(水) 15:04:59.47ID:TuFdOf1j0887M7.74
2006/04/05(水) 15:05:07.52ID:6aypCtS70888M7.74
2006/04/05(水) 15:05:43.95ID:0SoNGt/4@広島
0889M7.74
2006/04/05(水) 15:06:01.96ID:4d3WS9zM震源どこ?
0890M7.74
2006/04/05(水) 15:07:30.86ID:iKN84FUdドンって感じだった
0891M7.74
2006/04/05(水) 15:07:43.18ID:6aypCtS70892M7.74
2006/04/05(水) 15:07:56.16ID:4d3WS9zM瀬戸内海中部か。
0893M7.74
2006/04/05(水) 15:07:59.55ID:5Shc4GUY発生時刻 2006年4月5日 14時58分ごろ
震源地 瀬戸内海中部
緯度 北緯34.3度
経度 東経133.1度
深さ 20km
規模 マグニチュード 3.5
震度2 広島県 広島県南東部 大崎上島町 大崎上島町中野
震度1 広島県 三原市 尾道市 福山市 三原市円一町 三原市館町 三原市久井町 尾道市長江 尾道市久保 尾道市御調町 尾道市向島町 尾道市因島土生町 福山市内海町 大崎上島町東野
愛媛県 愛媛県東予 今治市 上島町 今治市吉海町 今治市伯方町 今治市上浦町 今治市大三島町 上島町弓削 上島町生名 上島町岩城
0894M7.74
2006/04/05(水) 15:08:48.17ID:kta97I7I0895M7.74
2006/04/05(水) 15:15:59.61ID:6aypCtS70896M7.74
2006/04/05(水) 15:17:06.19ID:v7GNUJ7s瀬戸田あたりか、めずらしんじゃね?
0897M7.74
2006/04/05(水) 16:08:10.09ID:3G7Jc7ao揺れは大したことないけど長く揺れたよ
0898M7.74
2006/04/05(水) 16:10:12.83ID:3G7Jc7ao0899M7.74
2006/04/05(水) 16:57:08.71ID:1CxCcBWK■ ■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■ _,,..,,,,_ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■ / ,' 3 `ヽーっ ■
■. l ⊃ ⌒_つ ■
■ `'ー---‐'''''" ■
■ ■
■ ■
■■■■■■■■■■■■■■■■
0900M7.74
2006/04/06(木) 13:38:18.78ID:yVkaAYUf震度1程度だが
0901M7.74
2006/04/06(木) 21:55:14.96ID:ZhS17njJ今揺れた気がする。
結構長め。
0902M7.74
2006/04/06(木) 21:56:20.73ID:w3qdahFP山口だが結構長めのゆれを感じた
0903M7.74
2006/04/06(木) 21:57:13.65ID:vOV+bWdA0904M7.74
2006/04/06(木) 21:57:36.41ID:ZCiVHJpH0905M7.74
2006/04/06(木) 21:58:29.88ID:vl7q4jmK結構長かった
0906M7.74
2006/04/06(木) 21:58:48.28ID:psu75VaM0907M7.74
2006/04/06(木) 21:59:15.58ID:ctBBfcbw0908M7.74
2006/04/06(木) 21:59:19.78ID:OUUrYOwC0909M7.74
2006/04/06(木) 21:59:40.12ID:w3qdahFP0910M7.74
2006/04/06(木) 22:00:48.27ID:M/4UginK@広島、福山市
0911M7.74
2006/04/06(木) 22:01:33.70ID:IMB9rGhS最初犬が窓ガラスをカリカリしてるのかと思った。
0912M7.74
2006/04/06(木) 22:02:44.21ID:W1D5EhEP0913M7.74
2006/04/06(木) 22:02:48.32ID:Lp5kCXnP0914M7.74
2006/04/06(木) 22:03:12.99ID:6g4gouVa広島県福山市
0915M7.74
2006/04/06(木) 22:03:15.48ID:vJphWx/J0916M7.74
2006/04/06(木) 22:03:23.52ID:lzdedMiCゆれました
0917M7.74
2006/04/06(木) 22:03:44.59ID:W1D5EhEP0918M7.74
2006/04/06(木) 22:04:07.26ID:wDYcxiXuP波ってやつか?
0919M7.74
2006/04/06(木) 22:05:04.95ID:6g4gouVa猫バスだと思うことにする
0920M7.74
2006/04/06(木) 22:05:05.12ID:f66Ay2K00921M7.74
2006/04/06(木) 22:05:54.53ID:VZaDgBIf0922M7.74
2006/04/06(木) 22:06:08.94ID:DeQ0T3oAねらーのみ揺れたのか?w
0923M7.74
2006/04/06(木) 22:06:11.53ID:KQ6lqZb6安心した。
0924M7.74
2006/04/06(木) 22:06:16.31ID:RK2JoSDP地面の揺れは感じなかったなあ。
変な感じ。
0925M7.74
2006/04/06(木) 22:06:22.80ID:W1D5EhEPhttp://www.jma.go.jp/jp/quake/
0926M7.74
2006/04/06(木) 22:08:19.13ID:jOQ0EDmT30秒強ぐらい
0927M7.74
2006/04/06(木) 22:08:31.56ID:OJTXSGyr0928M7.74
2006/04/06(木) 22:08:39.18ID:DeQ0T3oA風にしては広範囲だし…気味悪くなってきた
0929M7.74
2006/04/06(木) 22:09:25.59ID:DtNOFaTd微弱な揺れでした
0930M7.74
2006/04/06(木) 22:10:12.92ID:wDYcxiXuロラン乙
0931M7.74
2006/04/06(木) 22:12:18.77ID:yPHhYtLF0932M7.74
2006/04/06(木) 22:12:36.88ID:jOQ0EDmT震度3以上で出勤(病院勤務)なので、さっきからニュース見てるけど
速報が出ない。
確かにガラスばっかりが揺れて、地面が揺れた感じがしなかった。
0933M7.74
2006/04/06(木) 22:12:43.32ID:gE5ab1QR0934M7.74
2006/04/06(木) 22:13:00.60ID:1zT8tFx8なんで窓ガラスだけカタカタして、家は揺れないの?
大きい地震がくるまえぶれ?
神戸の地震の時はこういうのあったのかな。
こわいよぅ。
愛媛
0935M7.74
2006/04/06(木) 22:13:02.94ID:DA77wTGl0936M7.74
2006/04/06(木) 22:13:57.73ID:IMB9rGhS震度2はあったと思うんだけど、地震じゃないのか?
0937M7.74
2006/04/06(木) 22:14:15.77ID:DeQ0T3oA1Fにいた家族によると「揺れたが電灯の紐などは変化ナシ」だそうです
自分は2Fにいたけど結構長い間揺れた なんだったんだろう
0938M7.74
2006/04/06(木) 22:14:16.82ID:cPnE9NOB0939M7.74
2006/04/06(木) 22:14:31.83ID:6r5qzles0940M7.74
2006/04/06(木) 22:14:47.03ID:VZaDgBIf0941M7.74
2006/04/06(木) 22:16:10.52ID:w3qdahFP0942M7.74
2006/04/06(木) 22:17:30.40ID:jOQ0EDmT前線が夜通過するとか夕方の天気で行ってたがソレじゃないよね?
0943M7.74
2006/04/06(木) 22:18:03.21ID:c3yCl7gH0944M7.74
2006/04/06(木) 22:19:38.36ID:IMB9rGhS0945M7.74
2006/04/06(木) 22:20:41.35ID:cPnE9NOB0946M7.74
2006/04/06(木) 22:21:31.47ID:ZCiVHJpHいちお注意しとこ
0947M7.74
2006/04/06(木) 22:22:04.23ID:5kJc4pSa0948M7.74
2006/04/06(木) 22:23:01.57ID:naV3l8Ei怖くなって外につながる縁側の戸を開けたら
空が雷じゃないんだけど、うなってた。ォォオォォォってかんじで。
テラコワス!!
0949M7.74
2006/04/06(木) 22:23:37.43ID:UVxnKRHp0950M7.74
2006/04/06(木) 22:23:57.10ID:c3yCl7gH0951M7.74
2006/04/06(木) 22:24:59.92ID:c3yCl7gHまじっすか?
誰かドラゴンボール揃えたんですかね?
0952M7.74
2006/04/06(木) 22:26:02.10ID:w3qdahFP懐かしいなw
そして速報ないね・・
0953948
2006/04/06(木) 22:29:06.08ID:naV3l8Ei近所のおじさんも出てるみたい。
なんか、外のにおいが変だ。
親父はものの焼けるようなにおい?よくわからんって言ってる。
0954M7.74
2006/04/06(木) 22:29:58.23ID:5kJc4pSa0955M7.74
2006/04/06(木) 22:30:35.24ID:c3yCl7gH隕石?
0956M7.74
2006/04/06(木) 22:30:38.73ID:DeQ0T3oA0957948
2006/04/06(木) 22:31:31.91ID:naV3l8Eiまじで隕石だったりして
0958M7.74
2006/04/06(木) 22:31:41.33ID:VZaDgBIf0959M7.74
2006/04/06(木) 22:31:44.88ID:mQfFqbdWさっき揺れたような気がして来たんだけど…@大阪
0960M7.74
2006/04/06(木) 22:32:18.24ID:5kJc4pSa0961M7.74
2006/04/06(木) 22:32:20.98ID:DeQ0T3oAうちは長門だけど匂いはしないな
0962M7.74
2006/04/06(木) 22:32:45.87ID:OUUrYOwC1階は特に何も無かったらしいw
0963M7.74
2006/04/06(木) 22:33:10.06ID:wDYcxiXu0964M7.74
2006/04/06(木) 22:33:50.55ID:f66Ay2K00965M7.74
2006/04/06(木) 22:35:39.26ID:c3yCl7gH間隔2秒ほど
0966M7.74
2006/04/06(木) 22:35:55.05ID:VZaDgBIf0967M7.74
2006/04/06(木) 22:36:24.97ID:IMB9rGhS>>901
島根県21:55
うちのとこは
尾道9:59
結構時間差があるよね、なんだろ。
0968M7.74
2006/04/06(木) 22:36:45.84ID:cPnE9NOBモジャモジャ大王が
なんかやばいものを
撃ってきたとかなら
最悪だよな。
0969M7.74
2006/04/06(木) 22:37:00.02ID:pccFnL8g0970M7.74
2006/04/06(木) 22:37:42.77ID:DA77wTGlhttp://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1144330342/
原因不明で終わりソ
0971M7.74
2006/04/06(木) 22:54:17.64ID:XGvKcJTvなんか匂いするの?
0972M7.74
2006/04/06(木) 22:59:18.86ID:7f0KDBJk0973M7.74
2006/04/06(木) 23:07:41.20ID:weHA+jn5オッパイが縦に揺れたら縦揺れ
オッパイが横に揺れたら縦揺れだな…
0974M7.74
2006/04/06(木) 23:13:11.68ID:jOQ0EDmT速報でないし、検索してもここだけしか話題になってないのよ。
0975M7.74
2006/04/06(木) 23:38:24.34ID:Yl+9AwK/なんてなww
0976M7.74
2006/04/07(金) 00:11:49.20ID:h4m22QQx0977M7.74
2006/04/07(金) 00:23:20.84ID:NiSUFbOl0978M7.74
2006/04/07(金) 01:13:31.34ID:HQyV6kqV0979M7.74
2006/04/07(金) 21:50:22.20ID:GjbV0zI2昨日のは「風震」て言ってたよ。
はじめて聞いた。@山口市
0980M7.74
2006/04/07(金) 22:58:53.40ID:vYImT6nBふう じゃなくて くう。
0981よっぴぃφ ★
2006/04/08(土) 01:38:58.90ID:???近畿・中国・四国地方に地震があったらageるスレ★2
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1144427882/
0982M7.74
2006/04/08(土) 03:09:46.76ID:Joahhf2Eレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。