【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★80
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001よっぴぃφ ★
2005/08/07(日) 10:09:51ID:???地域も書き込んでね。
埋まって新スレが立たなかったら雑談スレに避難しましょう。
気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
前スレ:【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★79
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1122641549/
0177M7.74
2005/08/08(月) 00:53:12ID:THquZt/R俺も…犬が以上に吠えてたから人生を諦めた…
0178M7.74
2005/08/08(月) 00:54:29ID:av3tVb4A0179M7.74
2005/08/08(月) 01:00:14ID:uejSrbfL0180M7.74
2005/08/08(月) 01:00:39ID:1Dl7S5Vfずーっと思ってたんだけど小規模地震だけ続いて、でかい本震こないのってあるのかな?Q→詳しい人! しかし、昨晩の3、ツタヤにいたんだけど棚グラクラで、初めて恐怖感じた…。
0181M7.74
2005/08/08(月) 01:01:12ID:nFIy2gjR>>162
たぶん、大地震を複数回経験したことのあるくらい歴史の古い旧家なので、
経験から、ここの地盤が強いって知っていたんだろうな・・・。
何はともあれ先祖に感謝だな。
0182M7.74
2005/08/08(月) 01:01:48ID:1BQ89fvpコンタクトレンズが目にくっついちゃうよ
(~д~;
0183M7.74
2005/08/08(月) 01:04:39ID:FK+pOFy/マグニチュードは、1つ上がるとエネルギーが約30倍。
したがって、マグニチュード5の地震が30回くると
やっとマグニチュード6の1発分のエネルギー開放。
マグニチュード5.7なんて7クラスの自身に比べたら
へでもないので、今後もガクブル状態継続
0184M7.74
2005/08/08(月) 01:04:43ID:nFIy2gjR前スレのコピペだが、小出しでは無くならないらしい。
860 名前: M7.74 投稿日: 2005/08/07(日) 01:47:56 ID:8CAqufRa
マグニチュードが1上がるとエネルギーは30倍。当然2上がると900倍。
M8の地震1回=M6の地震900回
M5クラスの地震が何千回来ようがM8クラスの地震は来る
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
0185M7.74
2005/08/08(月) 01:07:13ID:oo7ulrduそういう滅多に崩れないところが崩れるとものすごく悲惨になるんじゃないの?
柔軟性がないってことだから
だから安心し過ぎてるとどこかみたいになるんじゃない?
0186M7.74
2005/08/08(月) 01:10:12ID:bYf2iyHp0187M7.74
2005/08/08(月) 01:11:22ID:FAT0ODDY0188M7.74
2005/08/08(月) 01:12:57ID:zOVdKJD30189M7.74
2005/08/08(月) 01:13:26ID:X2yHnSh60190M7.74
2005/08/08(月) 01:13:27ID:jFsIzUTsちょい揺れた気がする@東京練馬区。
0191M7.74
2005/08/08(月) 01:14:13ID:9i6MUz8aかりに地震のエネルギーがバネのように
E = 1/2kr^2
E:エネルギー
k:定数
r:プレートの沈んだ長さ
であらわせて、rは時間に比例して大きくなる( r = ct)とすれば、
rの小さいときにエネルギーを解放してしまえば
すべてのエネルギーを解放できると思うのだが
これは素人考えなんでしょうか?
0192M7.74
2005/08/08(月) 01:14:59ID:rUnOL0V30193M7.74
2005/08/08(月) 01:19:27ID:oo7ulrduたとえば地盤のものすごく強固なところはなかなか揺るがない
柔軟性のあるところなんかは徐々に動いていくわけよ
どうにもならなくなってくるとかなり大きいのがやってくるんじゃないかと思うんだけど
それもプレートの相互的な問題で決まってくると思うわけ
だからそんなに単純には考えられないんじゃないの
0194M7.74
2005/08/08(月) 01:28:39ID:1Dl7S5Vf前に週プレの「地震スイッチ発見!」ていう広告見出し見たんだけど、信じるとか別に読んでみたいな。 Q→読んだ人いる?
0195M7.74
2005/08/08(月) 01:36:22ID:glnI7yPoちょ、長いんだけど。小さなゆれ。
0196M7.74
2005/08/08(月) 01:42:19ID:1Dl7S5Vf0197191
2005/08/08(月) 01:56:14ID:9i6MUz8aあくまで単純化してこのように表せないかと思っただけです
1st order で正しそうな式を仮定して実験と照らし合わせるのは科学でよくやる手法でしょ
マクロな系で 1% order まで正しく単純化できる事象なんてほとんど無いですし
0198M7.74
2005/08/08(月) 01:59:14ID:QfJG6lZf0199M7.74
2005/08/08(月) 02:06:03ID:4DvFUIc+それ以上は全く平気なところもありわりと平気だったと他のスレ
に載ってたんだが、たとえば茨城で震源だと東京は壊滅的な
建物のつぶれとかないのだろうか?
0200M7.74
2005/08/08(月) 02:09:36ID:S1YTLSAwでも20kmってマジ?そんな狭いの?
そしたら東京は無害なん?
0201M7.74
2005/08/08(月) 02:09:52ID:F9GcFGxM0202M7.74
2005/08/08(月) 02:17:00ID:6hKxOlLO西宮辺りは結構被害大きかったのに、尼崎は割と平日と変わらぬ様だったらしい>震災
東京がどうなのかはシランヌ
0203M7.74
2005/08/08(月) 02:22:29ID:AqujySEO0204M7.74
2005/08/08(月) 02:30:02ID:6hKxOlLOなんか島の先っちょ辺りらへんだったと思う
あとsageような
0205M7.74
2005/08/08(月) 02:34:24ID:pDKBfsjM0206M7.74
2005/08/08(月) 03:30:09ID:YD9xMtrq0207M7.74
2005/08/08(月) 03:32:18ID:1BQ89fvp0208M7.74
2005/08/08(月) 03:50:31ID:OhOQUEJr0209M7.74
2005/08/08(月) 03:54:10ID:dCoRBuYAいつでかいのが来るのか…。
0210M7.74
2005/08/08(月) 03:54:40ID:ipBEdFhb0211M7.74
2005/08/08(月) 04:09:19ID:WQtluSXt0212M7.74
2005/08/08(月) 04:20:14ID:/6kjRt0E0213M7.74
2005/08/08(月) 04:58:41ID:PdsSf5aE禿堂
0214M7.74
2005/08/08(月) 05:00:46ID:PdsSf5aE0215M7.74
2005/08/08(月) 05:09:32ID:LkfpAzf50216M7.74
2005/08/08(月) 06:16:40ID:PdsSf5aE小・中小規模の地震がこう多いと噂にあるような関東都心に大地震は来ないような気がする。
0217M7.74
2005/08/08(月) 06:55:40ID:PKmoczNQM8の地震と同じエネルギーを出し切るには、M5の地震を1日1回として87年間毎日
経験しなければならない。>>184も参照。(900倍じゃなくて1000倍だけど)
0218M7.74
2005/08/08(月) 07:11:57ID:beKwLhTU恐怖心を煽ってます。
0219M7.74
2005/08/08(月) 07:44:09ID:PdsSf5aE0220733
2005/08/08(月) 08:44:46ID:4E6gTg9w0221M7.74
2005/08/08(月) 08:44:49ID:55+Uo7bT0222M7.74
2005/08/08(月) 08:44:59ID:BwU0XTdQ0223M7.74
2005/08/08(月) 08:45:11ID:KJJR1pPp0224M7.74
2005/08/08(月) 08:45:14ID:3vRF16KKいったい何なんだ?
0225茨城県高萩市
2005/08/08(月) 08:45:20ID:4E6gTg9w0226M7.74
2005/08/08(月) 08:45:36ID:++k7+smC0227M7.74
2005/08/08(月) 08:47:07ID:fYW12jdP震源地 茨城県東方沖
発震時刻 2005/08/08 08:44:05.80
緯度 36.784N
経度 141.210E
深さ 46.4km
マグニチュード 4.0
0228M7.74
2005/08/08(月) 09:47:31ID:KNbegt5r0230M7.74
2005/08/08(月) 10:27:34ID:rOQXKZPXちょっと揺れてた気がした
0231M7.74
2005/08/08(月) 10:33:56ID:ufTRzOtq地鳴りの後、軽く揺れた。震度1〜2?
0232M7.74
2005/08/08(月) 10:56:46ID:v2gxlleu0233M7.74
2005/08/08(月) 11:16:59ID:4W1Jnod50234M7.74
2005/08/08(月) 12:15:22ID:PXthLMy40235M7.74
2005/08/08(月) 12:20:15ID:PdsSf5aE横浜には市内150カ所の地震計をつなぐ「強震計ネットワーク」があるから
地震速報をネットで見られるはずだYO
0236M7.74
2005/08/08(月) 12:49:12ID:v2gxlleu0237M7.74
2005/08/08(月) 13:32:08ID:/RwROOWa0238M7.74
2005/08/08(月) 13:40:22ID:9/gtVF9S0239M7.74
2005/08/08(月) 14:35:55ID:LM+Q8Zz20240M7.74
2005/08/08(月) 15:42:53ID:ISHgzKzF0241M7.74
2005/08/08(月) 16:00:01ID:PdsSf5aEうぷした
お試しあれ
http://www.city.yokohama.jp/me/bousai/eq/new_eq/eq_zen/kouiki.html
0242M7.74
2005/08/08(月) 16:39:23ID:PdsSf5aE震源がどこだ?
永田町か?
0243M7.74
2005/08/08(月) 16:43:36ID:L/7iJndx0244M7.74
2005/08/08(月) 16:50:12ID:s+E0l4Gh0245M7.74
2005/08/08(月) 16:53:47ID:roWGekys0246M7.74
2005/08/08(月) 17:01:29ID:/vujMyjn0247尻がそわそわ
2005/08/08(月) 17:02:27ID:+x1ExkZLで、今日仕事場でイスに座ってる時「そわそわ」きました
全然あてにならない「尻そわ」だけど毎晩の様に地震が来てるので
皆さん備えましょう
俺も水だけはキープしてあります
0248M7.74
2005/08/08(月) 17:04:24ID:sAIKXXvO0249M7.74
2005/08/08(月) 17:05:16ID:ko/V/KKS0250神奈川・小田原 ◆N462hMbFck
NGNG0251M7.74
2005/08/08(月) 17:10:45ID:sAIKXXvO0252M7.74
2005/08/08(月) 17:27:01ID:aquUDNZj( ∵) あるある よくある
(uuノ
0253M7.74
2005/08/08(月) 17:33:13ID:8x/g3QZ+0254M7.74
2005/08/08(月) 17:34:39ID:L0N9N9E6自分もそうだけど。
0256M7.74
2005/08/08(月) 18:36:23ID:Fdsxr2sW0257M7.74
2005/08/08(月) 19:00:22ID:KNbegt5r0258ななし
2005/08/08(月) 19:02:49ID:lc9hyaZA0259M7.74
2005/08/08(月) 19:07:09ID:1Dl7S5Vf0260M7.74
2005/08/08(月) 19:28:06ID:5Y73N7bz0261M7.74
2005/08/08(月) 20:24:04ID:1Dl7S5Vf0263理緒
2005/08/08(月) 20:57:44ID:TuK2sDngきてねvvvv
http://rioriovv.myfws.com/
0264M7.74
2005/08/08(月) 21:40:55ID:roWGekys0265M7.74
2005/08/08(月) 21:56:48ID:8mn0hqY/0266M7.74
2005/08/08(月) 22:19:16ID:WkpKV4qN0267M7.74
2005/08/08(月) 22:20:57ID:iNVAjDHi0268M7.74
2005/08/08(月) 22:54:17ID:W5x6/SNg0269M7.74
2005/08/08(月) 23:39:50ID:v2gxlleu0270M7.74
2005/08/08(月) 23:47:38ID:i7AUvldv0271M7.74
2005/08/08(月) 23:57:14ID:v2gxlleu0272M7.74
2005/08/08(月) 23:59:04ID:h9PF5g9Xこれは来るかな?
0273M7.74
2005/08/09(火) 00:03:57ID:lQ3b+uvm0274M7.74
2005/08/09(火) 00:14:42ID:lQ3b+uvm0275M7.74
2005/08/09(火) 00:16:20ID:p8e6DYNL0276M7.74
2005/08/09(火) 00:16:59ID:wUL146h3■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています