トップページeqplus
1001コメント214KB

【臨機応変】日本不思議現象発見【場所】★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001恵比寿φ ★2005/07/24(日) 02:05:44ID:???
空の色(赤焼け)、月の色、風景など画像を添付される場合には画像掲示板を
利用してください。
『2ちゃんねる 地震板・ニュース実況板・自然災害板 画像掲示板』
http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/index.cgi
(本文内のフォームは必須項目です。)
生物の異常行動など
0002M7.742005/07/24(日) 02:07:20ID:U7FCaXCj
2げっとおおおおおおおおおおおおおお!
0003M7.742005/07/24(日) 02:10:39ID:GHxrj+Hh
2げっとおおおおおおおおおおおおおお!


0004M7.742005/07/24(日) 02:14:57ID:2u1zQ3iD
>>3
(*^ー゚)b
0005M7.742005/07/24(日) 02:20:29ID:RyfliaVi
2げっとおおおおおおおおおおおおおお!
0006M7.742005/07/24(日) 02:34:33ID:Ph/Kjzrf
なげっとおおおおおおおおおおおおおお!
0007M7.742005/07/24(日) 02:35:33ID:t8ztObxZ
元気を出せば何でもできる!!
0008M7.742005/07/24(日) 03:05:39ID:1u9j2nds
さっき、取り替えて間もない蛍光灯が点滅した…
@豊島区
0009M7.742005/07/24(日) 03:05:45ID:kYRyZazK
ぼくのおちんちんからしろいえきが出てきています。
0010M7.74NGNG
>>9

マジレスするとそれは精子
0011M7.742005/07/24(日) 03:52:20ID:TK5c3qsz
ぼくのちんちんからもこすってたら白いえきが出てきたよ
0012M7.742005/07/24(日) 04:44:51ID:PfamikpY
>>11
なめてみ
甘くておいしいよ
0013M7.742005/07/24(日) 05:18:43ID:6tU+MtOu
おまえそれは糖尿だろ
0014M7.742005/07/24(日) 06:07:19ID:I4FPB7I9
砂糖や塩を水に混ぜると白くなるだろ
初めて精子が出た時糖尿病なんじゃないかとリアルに心配してた
0015M7.742005/07/24(日) 06:08:12ID:y4vN0m+/
殆どいつも隣の家の屋根の上でグースカ寝てる三毛猫が昨日からいない
0016M7.742005/07/24(日) 06:37:03ID:aI8fvOEJ
千葉の海底から大量のマダコが動き出した
0017M7.742005/07/24(日) 10:08:47ID:UpadBSHK
昨日千葉北東部で、秋刀魚が同一方向に何匹も並んでいるストライプ雲をみた

あの規則性は地震雲に見えた。 西に頭を向けて、南に並行に並んでいたよ。

時間は夜の10時ごろ
0018M7.742005/07/24(日) 10:23:36ID:NKLmJrfU
いつもより便所の水位が高い@足立区
※詰まりではない
0019M7.742005/07/24(日) 10:34:45ID:4IxC6MJB
20日に成田に行ったら、夕方東の空と西の空に地震雲が出てたよ
俺は飛行機雲だろ!?(´∀`)と言ったけど
そこに居た人は絶対地震が来ると言っていたよ


それはそうと昨夜からカラスが異常に五月蝿いんだが@首都圏
0020M7.742005/07/24(日) 11:16:41ID:zSyIdvjU
2げっとおおおお? なんだきみたち。
0021M7.742005/07/24(日) 11:44:44ID:8CKxTd98
>>10
バカ、淋病だよ。

>>18
住んでいるのがマンションとかなら、タンクだろうから関係無いな。

>>19
飛行機雲だろ(´∀`)
0022M7.742005/07/24(日) 15:43:21ID:U8vx8Byg
成田だとほとんど飛行機雲だろうな
0023M7.742005/07/24(日) 15:45:57ID:A+hDxkJs
>>21
便所の水位は、下水側との相関関係だから水道がタンクだろうと直結だろうと関係ない。
0024時紘spt宙 ◆UG7V2qvT/2 2005/07/24(日) 16:51:16ID:NNhN2Ssa
マジで相対なんですか。
0025M7.742005/07/24(日) 17:17:42ID:aa4E6t+h
伊豆で地震があったのか
相模湾付近大丈夫かね
0026M7.742005/07/24(日) 21:07:40ID:lgrBwGJe
神奈川県横浜市で郵便配達員をしている者ですが、
おととい22日、昼前から夕方近くまで、配達区ほぼ全域でトカゲを見た。数百匹単位。
1、2匹で日なたぼっこしてるのはよく見るけど、行く家ほとんどの門柱や外壁にくっついてたのは流石に見たことがない。
天気のいい、陽射しの強い一日だったゆえにトカゲ特有の何かの習性とも考えられなくはないし、
宏観異常かどうかすらわからないんだが、その翌日に震度5弱だったわけだし、気になったので一応。
0027M7.742005/07/24(日) 22:26:09ID:Ygzex3pa
大田区民です!今日大きな幹線道路に猫の死骸と違う道路でネズミの死骸発見
0028M7.742005/07/24(日) 23:11:47ID:OaMvQD8t
横浜です。
3日前、テレビがおかしくなりました。
勝手にチャンネルが変わったりで、電波状態がおかしかったです。
壊れたのかと思ったけど、今は全然普通です。
そして、夜なのにやたらカラスが鳴いてました。
前兆だったんですかね・・・
0029M7.742005/07/24(日) 23:28:09ID:ZZq1Zxo0
無線のノイズが多かった。
今日も午後14時ごろがいつになくノイズ発生
0030M7.742005/07/24(日) 23:38:39ID:Wvw8NwXj
>28
横浜
私も深夜のカラス鳴きは聞いた。
0031M7.742005/07/25(月) 00:17:41ID:pXPalYR7
20日彩雲が出た。地元テレビのお天気コーナーでも伝えてた
だが、東京からはほど遠い
0032M7.742005/07/25(月) 00:18:58ID:Y4oVfJE3
栃木です。木曜日、突然TVがおかしくなってしましました。
突然1つのチャンネルしかうつらなくなって。
その前の日、急にTVの画像が乱れることがありました。
今は、まったく問題ないです。
あと、うちのハムスターの様子が、普段と違っています。
普段よりもずっとせわしなく動き続けています。
落ち着きがなくなってきています。
0033M7.742005/07/25(月) 00:35:31ID:BDK/FJsj
食いしん坊の亀が、あんまり飯(イトミミズ)食わない…
0034西多摩人2005/07/25(月) 00:53:44ID:xgGbHOUC
今年はセミやコウモリを見かけないなあ。
あと鳩やカラスも最近見かけないんだが。
0035M7.742005/07/25(月) 01:55:15ID:TGPZufIw
なんか他のスレとかでみんなの話を読んだけど、今日くらいデカイ地震きそうじゃない?
0036M7.742005/07/25(月) 04:25:19ID:0B3PCqvu
前スレでうんこが出なかった者ですが









やっと出ました

でかかったです
0037M7.742005/07/25(月) 04:52:07ID:cGewBkci
松戸だけど……。
今年は蝉の泣き音があまり聞こえない
今年に何か起こる予兆? ガクガクブルブル(((゜Д。;)))
0038M7.742005/07/25(月) 08:34:30ID:bAfyTfDv
俺も松戸だけど
30年以上独身だったいとこが結婚する事になりました
今年に何か起こる予兆? ガクガクブルブル(((゜Д。;)))
0039@杉並2005/07/25(月) 08:42:11ID:hOJHWufe
>26
漏れもトカゲ22日深夜にコンビニ行くときにみた
東京に住んで8年になるけど、初めて見たよ
地震と関係あるかはわからんけど、一応報告
0040M7.742005/07/25(月) 10:26:35ID:cOmgdYkx
今朝の空一面、クッキリしま模様の雲。地震雲特番で見たのとよく似てます。北東に収束していて東はくの字。西は段々。思わず実家や家族に一応気をつけるように電話しました。しばらくしてまた空を見たけどなにごともなかったような青空に普通の雲があります。
こんなにクッキリ広がってる波紋状の雲は初めて見ました。@山口だけど見た人いませんか?
0041M7.742005/07/25(月) 10:35:19ID:4bF2Yv/s
今日から志賀に行くんだけど地震来たらやだなぁ…。東京に地震来るの?
0042M7.742005/07/25(月) 11:00:16ID:JW+8tTCW
来たら大変やな。。。。
0043M7.74 2005/07/25(月) 11:36:25ID:zNgnjQVF
でんなー
0044M7.742005/07/25(月) 11:42:01ID:qTUYzU+q
関東に大型台風直撃
土曜日の地震で、地盤が不安定になっており
急激な気圧の変化で・・・・
来るかも !!
0045M7.742005/07/25(月) 12:10:41ID:tfZI6kWu
朝からカラスいないなぁ;-)
新宿
0046M7.742005/07/25(月) 12:30:26ID:HPREoGIZ
>>44
>急激な気圧の変化で・・・・

可能性はあるかも・・・。
0047M7.742005/07/25(月) 14:07:51ID:+wElgz8k
外の犬とか鳥とか静かだなぁ・・・。さっき神奈川上空に鱗雲が一面に広がってたけど
0048M7.742005/07/25(月) 14:40:07ID:ZdME22UI
地震の二日前、トイレの溜まってる部分の水が全部引いてた。地震かな?って思ったけどそうだったのかな。
0049M7.742005/07/25(月) 15:13:21ID:ZIFlvZdM
四国のうどんの国在住です。

昨夜0時ころかな?窓開けてたんだがなんかジェット機の音みたいなのが上空で聴こえた。
5月終わり頃に3:15頃徳島であった地震の時も同じようなのが聴こえたので「ひょっとして
来るかも?」と思ってたら、今朝になって規模は小さいけど播磨灘(ウチからみえる)で地震
キター!

ジェット機が飛ぶような時間じゃないのに音が聴こえる時は気をつけた方がいいかも?
0050M7.742005/07/25(月) 17:26:24ID:M2VreloU
>>49
それ多分、国際便。
0051492005/07/25(月) 19:27:52ID:ZIFlvZdM
>>50
 そですか(汗)orz・・・
0052M7.742005/07/25(月) 21:13:37ID:PS1+g2TY
蛍光灯買って帰る途中に未開封の蛍光灯がぼんやり光った件について。


なんか嫌な予感するから俺ちょっと田舎帰るわ。
0053M7.742005/07/26(火) 00:36:35ID:czX3F6L+
今日の朝、洗面所の水が流れずにあふれそうだった。
帰ってきたら引いてたけど。
0054M7.742005/07/26(火) 01:42:54ID:5nwwkpdg
今、痛いくらいに乳首がピン子立ちです。
0055M7.742005/07/26(火) 03:31:45ID:MNf14mS8
今、ヒヒが凄い騒いでる。
0056M7.742005/07/26(火) 03:40:21ID:g0s2crfG
>>55
どこにいるんだ?おまいさん
0057M7.742005/07/26(火) 04:05:21ID:dbMuaNzC
うちの猫、大暴れ。
0058M7.742005/07/26(火) 04:32:59ID:C9AzjE1T
foma の携帯がずっと圏外なんだけど
0059M7.742005/07/26(火) 06:01:03ID:wX+IkRh1
ディスカバリーのあとにくるかもね
0060M7.742005/07/26(火) 11:43:57ID:ePvF5S0x
今日台風の影響とかテスト期間が重なって、学校休みだったんで寝てたんですけど

あ、今めっさ揺れてんな〜

前より大きいな、長いしな、携帯また使えなくなるのかな、なんて思って寝惚けながら目覚めました
関東今地震なかったですか?結構大きくて長いのは
俺が寝惚けてただけですか?鳥肌じゃなくて気持ち悪い感覚が背中と腹をうごめいてるんですが

from埼玉
0061カニパン2005/07/26(火) 15:58:27ID:USa+atV0
カニパンの賞味期限が来そうなんだが、買い直すべきか。
0062ZS044148.ppp.dion.ne.jp2005/07/26(火) 21:24:14ID:jhxRuE1p
0063M7.742005/07/26(火) 22:48:57ID:YbvkyODn
>>61
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1121779810/
0064M7.742005/07/27(水) 01:42:16ID:xM3Q1BaU
さっきからノートパソコンの液晶がチラチラするんだけど・・・
電磁波?(((( ゚Д゚;))))ガクガクブルブル
0065M7.742005/07/27(水) 07:47:57ID:RBdAawNQ
>>52
もう実家に着いたのですか?
0066M7.742005/07/27(水) 09:33:24ID:YpAQnLmE
八丈島の東で何やら動きが
0067M7.742005/07/27(水) 11:13:38ID:nQF6tyjc
>>35
マジレス
大きな地震が起きた  後  は いつもこうだよ。どの板、どのスレでもね。

>>64
寿命。
0068M7.742005/07/27(水) 12:13:56ID:5bnTTy8f
今、弟から来たメール。
携帯の時計は12:05を表示してたのに、メール画面の着信時間は12:15だった。
(゜_。)? でも、次に来たメールは携帯の時間どおりだった。
なんだこりゃ、不思議だ…。
0069M7.742005/07/27(水) 14:11:13ID:Kl7U8hW8
横須賀にクジラ 漁港近くの岩場で出血

http://www.asahi.com/national/update/0727/TKY200507270179.html
0070M7.742005/07/27(水) 23:15:10ID:l1BYpolQ
>>66
http://www.hinet.bosai.go.jp/
たしかに何かおかしい。
それと、東北太平洋側沿岸部で大規模なプレート内地震?
北緯38°45′〜40°25′、東経140°45′〜142°05′
深さ60〜80km、規模M8
0071田所勇之進2005/07/28(木) 01:23:22ID:fDoXP7tE
http://www.hinet.bosai.go.jp/topics/Tokai-tremor/
深く静かにはじまっとるぞ・
0072池袋2005/07/28(木) 01:34:22ID:1cc1EBFe
今夜は、カラスが静かだ・・・・
0073M7.742005/07/28(木) 01:42:57ID:aIgjG6cF
たぬ
0074M7.742005/07/28(木) 02:40:32ID:zp1jzCqH
西新宿
歩道に無数のミミズを発見
0075M7.742005/07/28(木) 03:33:37ID:W8Vd7l4T
確かにからすが鳴いていない
新宿怖いでつ
0076M7.742005/07/28(木) 08:50:32ID:gPw9Dz1a
今日は不燃物の日だから?
0077M7.742005/07/28(木) 11:08:06ID:m9n9c8LM
大田区
蝉がまったく鳴かない。去年までは凄かったのに
ぎょわいよーー゚・(ノД')・゚・
0078M7.742005/07/28(木) 14:06:26ID:TItJfgzV
長野県
ウチのネコがニャーニャーすっごい鳴いてていつもと様子が違う・・
&この前町内に熊が出没
0079M7.742005/07/28(木) 16:48:08ID:mfoalfQk
新潟県。
普段引き篭もってる俺が珍しく外出した。
これは大地震の予感。
0080M7.742005/07/28(木) 18:10:25ID:URYtzhmb
>>79
地震で自信が付いたんだね”
0081M7.742005/07/28(木) 18:59:50ID:OEFrx1ku
神奈川県中部
北の方向に金色に輝く超強力な地震雲
0082M7.742005/07/28(木) 19:02:17ID:68To79/8
@東京
方向わからんが、同じく明るい一本の雲
0083M7.742005/07/28(木) 19:05:30ID:0eEefi57
もうウッスラとしか見えないね…
@西多摩瑞穂
0084M7.742005/07/28(木) 19:06:52ID:t/uvWkBK
新潟中越でも地震雲出てます
さきっぽがとがった長細い雲が…
0085M7.742005/07/28(木) 19:30:48ID:hKPkeAp9
>81
0086M7.742005/07/28(木) 19:32:02ID:OEFrx1ku
書いたそばから揺れたな。
でも地震雲って1、2日後じゃなかったか?予震?
0087M7.742005/07/28(木) 19:32:38ID:OEFrx1ku
書いたそばから揺れたな。
でも地震雲って1、2日後じゃなかったか?予震?
0088M7.742005/07/28(木) 19:32:39ID:0eEefi57
今また雲見えるね
と、思ったら地震キター
0089M7.742005/07/28(木) 19:33:25ID:hKPkeAp9
>81
神認定
0090M7.742005/07/28(木) 19:33:34ID:f5vDopxG
>>81
>>82
>>83

ガクガクブルブル((;゚Д゚)ガクガクブルブル
0091M7.742005/07/28(木) 19:35:09ID:ObrVA65l
今日の午前0時過ぎくらいからクーラーが時々カチッカチッと音を立ててるんだが。
0092M7.742005/07/28(木) 19:35:43ID:ObrVA65l
今日の午前0時過ぎくらいからクーラーが時々カチッカチッと音を立ててるんだが。
0093M7.742005/07/28(木) 19:35:42ID:OEFrx1ku
書いたそばから揺れたな。
でも地震雲って1、2日後じゃなかったか?予震?
携帯画像ならあるけど
携帯から貼れるとこあるかな?
0094M7.742005/07/28(木) 19:39:54ID:OEFrx1ku
うう、連カキコになっちゃってる
まことにすまぬ。。
0095M7.742005/07/28(木) 19:48:11ID:WR87GVZZ
このスレ見てて思ったけどホントにセミ少ない・・・
例年みたいに死骸がゴロゴロいていちいち外出るたび
「うわっ」ってビビることが少ない。

カラスの鳴き声もあんま聞かない・・・
ガクガクブルブル((;゚Д゚)ガクガクブルブル
0096M7.742005/07/28(木) 19:48:37ID:f5vDopxG
>>94
どうゆら鯖がおかしいみたい……
ガクガクブルブル((;゚Д゚)ガクガクブルブル
0097M7.742005/07/28(木) 19:48:47ID:WR87GVZZ
少ないってか今年セミにビビってないな・・・
0098M7.742005/07/28(木) 19:49:08ID:sHzXfqBD
>>93 http://www.pic.to/
0099千葉より2005/07/28(木) 19:51:10ID:uFVki05w
事後報告で悪いが自分も今日の夕方頃に細長い一本の横にスーっと伸びた雲を見た。
地震雲なのかはわからないが夕焼けで光って気味悪いなぁて思っていたら地震きて驚いた。
写メ撮っとけばよかった〜

携帯からスマソ
0100M7.742005/07/28(木) 19:56:39ID:3LNtarSy
俺撮ったよ>地震雲

そしたら地域スレの住人は「飛行機雲だがな」と冷ややかに言われたw
0101M7.742005/07/28(木) 19:57:39ID:83mOLTfb
蛇口を捻ると水が!!!
0102M7.742005/07/28(木) 19:58:33ID:sHzXfqBD
今日7時頃西のほうに伸びる細長い雲を見た。多分飛行機雲w
0103長野より2005/07/28(木) 20:03:09ID:hKPDYT5o
君もか!俺も見たよ。
当方、佐久地方なんだが。7時少し前だったと思うが東京方面の空に、横に長細い雲が現れた。
飛行機雲かな?とも思ったが2〜3倍ぐらい太いし、その割には不自然に切れて消えてて鳥肌が立った。
浅間山の山頂あたりにも似たような雲があったような気が。
あっという間に消えたけど、はっきりした形だから他にも見てる人はいるはず。

0104M7.742005/07/28(木) 20:04:16ID:OEFrx1ku
おまたせー
ボロなんで見づらいケド見てやって下さい。
http://l.pic.to/2k5as
0105M7.742005/07/28(木) 20:34:24ID:sHzXfqBD
>>104 PC許可お願い
0106M7.742005/07/28(木) 20:41:13ID:hKPkeAp9
>94
地震雲って良くわからんかったがこんな鮮明な物なんだ。勉強になります。
0107M7.742005/07/28(木) 20:43:18ID:hKPkeAp9
>104
だった。。すまん
0108M7.742005/07/28(木) 21:03:41ID:OEFrx1ku
初めてなもんですみませんでした
PC許可にしてきました。

いいとこ教えて頂いてありがとうございます。
0109M7.742005/07/28(木) 21:20:57ID:GIWRz1zs
日没直前
根岸線乗車中に、根岸〜磯子区間で海と反対側の方向に極太の飛行機雲の
ようなものを発見しますた。
0110M7.742005/07/28(木) 21:48:45ID:gPw9Dz1a
私が新宿で見たのは、蛇の骨っぽい雲ですた。
それが地震雲?
0111M7.742005/07/28(木) 22:12:10ID:zkgCQrI2
南の空の雲おかしくない? 何かボコボコしてて…
0112M7.742005/07/28(木) 22:23:28ID:bRqJdJud
現在雲がおかしい。うろこ雲みたい。
0113M7.742005/07/28(木) 23:01:49ID:bBAv5bM1
お前ら大変だ!!
朝鮮人が井戸に毒を入れてまわっているらしいぜ!!
急いで自警団を作って見回りをしないと!!
0114M7.742005/07/28(木) 23:08:16ID:GIWRz1zs
(ノ∀`)アチャー
早く自主しときなさい。
0115M7.742005/07/28(木) 23:10:04ID:f0Zg2mSm
昨日の夕方に茨城方面にモコモコした帯状の雲が綺麗に並んで夕日に
染まっているのを見たな・・・今日も昼間同じ方向に長い筋雲が何本も
出ていた。
後出しになるけど、昨日書き込もうと迷ってました。
0116M7.742005/07/28(木) 23:11:01ID:VRM0CNnf
先日の東京震度5強の5日前の雲
群馬北部より南南東の方角にあり。
全体はもっと大きかったがとりあえずこれだけ。
m.pic.to
0117M7.742005/07/28(木) 23:13:28ID:VRM0CNnf
ありゃ?どうやって写真うPしたらよいのだ?
0118M7.742005/07/28(木) 23:14:50ID:GIWRz1zs
>>133
おまい友達どうしの会話ならともかく、不特定多数の人が見る掲示板で
そういう事言うのは冗談でしたですまないから、早く謝っといたほうがいいよ。
01191182005/07/28(木) 23:16:43ID:GIWRz1zs
ごめん
>>133じゃなくて>>113
orz
0120M7.742005/07/28(木) 23:21:09ID:NM/buYX7
スルー汁>>118
0121初心者でつ2005/07/28(木) 23:25:40ID:jsxdYocl
ω;)いじめr?レス違いならスマソ
耳鳴りが予知ってナンデ?セミみたく鳴ってるんでつが、
ノイローゼ?
土曜・今日とかで心配になっただけ?
0122なな2005/07/28(木) 23:34:18ID:YfBKCBGR
121私もです。
0123M7.742005/07/28(木) 23:36:29ID:PRF3xx2s
マジレス
車に轢かれている猫
多くねっ?

    from葛飾
0124M7.742005/07/28(木) 23:38:49ID:PRF3xx2s
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩・∀・)< さっそく通報しますた。
□……(つ   ) \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.            |
.            |
0125M7.742005/07/29(金) 01:30:37ID:W9eo1gKJ
あたしも葛飾だけど轢かれてる猫みてないー。



ヒッキーだからか orz
0126大阪、守口市2005/07/29(金) 01:49:49ID:r82oo61T
先週水曜日あたり、月が妙に赤かった。
今、同じような色になっている。漏れ的には、今週の週末から来週の
頭頃に、東の方でまた大きなのが来そう。
0127M7.742005/07/29(金) 02:25:52ID:bYlOqXz3
茨城県鹿島
北東の方角にUFOを見つけました
今も空を漂っています
近所の方は是非確認してください
0128M7.742005/07/29(金) 03:31:01ID:zcHvNv/7
最近台風が来たから、なんとも言えないが、台風の後地震雲ってやつ?
でてたけどさあ、やっぱ台風の雲だよな
0129M7.742005/07/29(金) 14:58:25ID:XCYFfDRI
>>106
いや、飛行機雲が夕日で光っているだけだと思うぞ…。
0130M7.742005/07/29(金) 15:35:15ID:2uG63GGj
>127
飛行船じゃないかと・・・。
シュガー○レディの飛行船が飛んでたよ。
0131M7.742005/07/29(金) 16:02:14ID:XCYFfDRI
この3枚が同じ雲だとすれば…一枚目、2枚目の画像を見ればわかるように、
飛行機雲だね。
ttp://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/img-box/img20050728192624.jpg
ttp://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/img-box/img20050728193033.jpg
http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/img-box/img20050728195044.jpg
01321302005/07/29(金) 17:41:27ID:2uG63GGj
時間帯が全然違ってた・・・。
0133M7.742005/07/29(金) 20:08:44ID:KAcYTfzc
東京ですがテレビのノイズがヒドイです。
時間を追うごとにザラザラが増します。


民放のどこのチャンネルも…

tvkだけ平気。
民放だけなのが気になります。
みなさんの家はどうですか?
0134M7.742005/07/29(金) 22:12:21ID:fe6EbFuW
台風がくるって日、近くのスーパーへ昼間に買い物にいったら、
何か臭う…
温泉みたいな硫黄くさい感じだった。
一緒にいた人も臭うねって。
もう長くすんでるけどあんなのは初めてで、地震でもくるのか?
なんてちょっと気にしたけど、こないだの3とかじゃないような…
何かでかいのが来る予感(T_T)
場所は世田谷です。東京湾か多摩震源のやつがくるのかな〜
怖い…
0135M7.742005/07/30(土) 00:29:51ID:07zybYV4
これ参考になるかわかりませんが 熊本地震の前日に撮影したものです(以前も別スレに載せました)
スレチガイにてすみません。
http://m.pic.to/2ndo5
0136M7.742005/07/30(土) 00:34:43ID:07zybYV4
ちなみに向かって左側が熊本県。
隣県にすんでますがかなり揺れました
0137M7.742005/07/30(土) 00:36:32ID:IPrqIOCl
>>136
PC許可お願いします
0138M7.742005/07/30(土) 00:39:54ID:Ux12o3Rw
なぜかこの時間にカラスが鳴いている。こんな深夜なのに・・・東京都足立区
0139M7.742005/07/30(土) 00:45:34ID:07zybYV4
ごめんなさいm(_ _)m
見れました?
http://m.pic.to/2ndo5
0140M7.742005/07/30(土) 00:48:45ID:IPrqIOCl
>>139
ありがと,みれました.
すごいですね,びっくりです.
0141M7.742005/07/30(土) 00:54:51ID:07zybYV4
太陽の光と範囲が狭いためわかりにくいですが、このまとまった筋状の雲は1本1本がクッキリと、そして延々と左右に拡がり不気味なほどでした。
0142M7.742005/07/30(土) 01:03:00ID:q78IYQPN
あと7年で
0143M7.742005/07/30(土) 01:18:19ID:ydbijTLc
>>103
早く消えてってしまうのは飛行機雲、
長く残ってるのは地震雲らしいよ。
だからそれは、飛行機雲だった悪寒・・・
0144392005/07/30(土) 01:29:39ID:mp6c70vj
>39@杉並です
さっき壁つたいにトカゲいました
関連あるかわからんですが、一応報告
0145M7.742005/07/30(土) 03:02:29ID:hiSSEG/m
ヘビやトカゲ、カエルの類が家に居付いているうちは安全、と聞いた事が有りますよ。

もちろん、迷信かも知れませんが。
0146M7.742005/07/30(土) 09:30:26ID:lis1qZQz
>>145
なんだそりゃ?
0147M7.742005/07/30(土) 10:13:01ID:Dgzdxh/V
>>141
気持ちわりー雲だな。
こんなのが空一面に有ったら俺は逃げる。
0148M7.742005/07/30(土) 10:25:50ID:NAE7PMaD
逃げるったって、どこへ?
0149M7.742005/07/30(土) 14:55:54ID:wBdg9xXk
お邪魔します、殆どの方が関東、もしくは関西ばかり警戒しているけど
岐阜も前から危なさそうなんやけど…。別板では全然現地の方の報告無いなあ
周辺の長野富山石川でって事もありうる。そっち方面の人もどんどん報告した
方がええよ。
0150M7.742005/07/30(土) 16:24:01ID:UYd6Op7D
昨夜コウモリが壁に激突してたよ@滋賀県南部
地震には関係ないかな
01512005/07/30(土) 17:29:01ID:9PrTOvEw
http://a.p2.ms/dl1se
28日、この地震雲?見た後すぐ地震来ました。栃木県南です。ケータイからでm(_ _)m
てか貼り方コレでぃいんかな。。
0152M7.742005/07/30(土) 17:39:44ID:9sDFC9rR
>>149

岐阜に地震が来ても事実上の被害は皆無な訳だから、ねぇ
0153M7.742005/07/30(土) 18:46:24ID:+TcxiJnc
>152

富山〜岐阜〜滋賀のラインだと日本まっぷたつって聞いたことあるぞ
0154M7.742005/07/30(土) 22:08:56ID:OxsZ83bD
うちのぬこの様子が変です@神奈川東部
今は眠っているけど、椅子の下に隠れるように、
それも腰がぬけたような恐る恐るな歩き方で移動した。
まじ怖ひ.....。
0155M7.742005/07/30(土) 22:37:10ID:ohr9N+VA
本当に腰が悪くなってるんじゃない?
床なんかだったりすると常に足とか腰に力入って腰わるくするし
0156M7.742005/07/30(土) 22:44:13ID:FIvUFwOb
>>151
小さいからよくわからないけど、飛行機雲に見える…。

>>154
近所の老ネコは、雷の音がするとそんな行動を取るな。
珍走族の音とかしなかった?
あと、イカとかの消化の悪いものを食べさせてもそうなるよ。
0157M7.742005/07/30(土) 23:24:26ID:0O2yv8XM
うちのハムスターが漏れの足で遊んでたらいきなり静止して2〜3秒後にジャンプして床に落ちて
のそのそって歩いてまた停止して俺の手に乗っかった。
なんか感じたような顔して5分くらい手の中でじっとしてた。
今は部屋の中に入れている@神奈川県横浜市
長文スマソ
01582005/07/31(日) 00:08:12ID:/PZdsD2v
私も飛行機雲かと思ったけど20分以上消えませんでした。他トピにもあの雲と同じの見たって…。何だろう?

本当に地震が来たのはびびった。
写小さくてスマソ
0159M7.742005/07/31(日) 00:16:12ID:qPPSGBEb
関係ないかも知れないが、一応書いてみる。
22時くらいに西新宿の地下道歩いてたら、強烈な硫黄臭がしてた。
駅に着くまでの長い距離ずっと臭ってた。なんなんだろう
0160M7.742005/07/31(日) 00:19:58ID:Hkvthspe
151
そういえば木曜日に国立にサッカー見にいったとき赤い飛行機雲みたいのみたけど
あのあと茨城で地震あったよね
あれは試合前のデモンストレーションだったのか
そんな予算ないだろうと思うからやっぱちがうかな
0161M7.742005/07/31(日) 00:24:39ID:H90zVsxD
>>159
ゴメン・・・
0162M7.742005/07/31(日) 01:01:07ID:LPwNPP9n
>>161
地下で屁こくな!!!
01631542005/07/31(日) 16:21:10ID:70xiZIVo
>>154,>>156どうも。
どうやら直前に音がしていた近所のガキどもが
上げた花火のせいだったみたい。
地震なくてよかった.....。
0164中央区天神2005/07/31(日) 23:07:02ID:TQD250WI
東京、地震きます。
2〜3日うち。でもそんなにひどくない。
雲が出てた。
0165M7.742005/08/01(月) 00:13:01ID:DRSgXeiB
地震雲が出てました恵比寿から代官山方向の空に竜巻雲が2本出てました。
(夕方)阪神の震災で前兆として出ていたタイプです。
8月前半怖いかも、、、、。明日からの雲の様子と虫 動物の様子は要チェック
水は買いだめしときましょう。
0166M7.742005/08/01(月) 01:12:55ID:rmF876Np
夜でありながら、筋雲が放射状っぽく出てた。
暗闇の中の地震雲はブキミ。
0167M7.742005/08/01(月) 01:29:40ID:BJtS40r0
>>166
場所教えて!
0168M7.742005/08/01(月) 02:02:53ID:kNkFKzJ7
>>167
埼玉南部
0169M7.742005/08/01(月) 02:33:45ID:BJtS40r0
>>167
Thx!
とりあえず,注意しときます.
@群馬南部
0170モンキー2005/08/01(月) 10:56:10ID:GRtafD/E
うちの金魚は、地震の前は暴れだすから、
いつも注意してみてるんだけど、今暴れてる
0171M7.742005/08/01(月) 11:46:13ID:3xWi4gM5
>>164-169
どう見ても飛行機雲なのだが。
ttp://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-box/img20050731192951.jpg
ttp://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-box/img20050731192816.jpg
ttp://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/img-box/img20050731200326.jpg
ttp://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/img-box/img20050731200455.jpg
ttp://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/img-box/img20050731200903.jpg
ttp://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/img-box/img20050731201157.jpg

>>170
場所も書かないバカの発言は信憑性皆無。
0172M7.742005/08/01(月) 14:43:13ID:kRU3AU2r
雲はもういいだろ?
ホントかどうかだれも判断できないんだから....
0173モンキー2005/08/01(月) 15:12:53ID:GRtafD/E
>>172
横浜だよ。
あと、金魚はスマトラ沖、中越、福岡、そしてこないだの千葉の地震の前にも
暴れてる。
0174M7.742005/08/01(月) 15:20:15ID:J65y29vd
千葉です。外で昼からずっとカラスと犬が鳴き続けてる。勉強できないくらいです。気にしすぎでしょうか。
0175M7.742005/08/01(月) 15:32:47ID:ARem1qzX
いくらなんでもスマトラの地震までには反応しないでしょ、金魚も。
0176M7.742005/08/01(月) 16:31:17ID:iMZy8fHM
関東で震度5のあとに起きた、震度3があった日の午前中、
魔の足立区から見て北側の空に、細くて短い3本の雲が、
「\ \ \」←こんな感じで出ていた。
一本一本の間隔はかなりあいていた。

ちなみに、新潟で震度6があった日は、
太陽の真下に「//\\」←こんな感じでタコの足みたいな雲が出てた。
この雲にはかなり注意したいが、やはりなかなか出ないようだ。
0177M7.742005/08/01(月) 17:32:51ID:9fZxadiA
ニュー速VIPで王様ゲーム中
*50が王様になって命令するゲーム。参加求む⊂ニ(^ω^ )ニニニ⊃

http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1122836743/
0178M7.742005/08/01(月) 19:43:34ID:BKsRCd2s
>166
神奈川も昨夜はそんな感じだった
0179M7.742005/08/01(月) 20:34:18ID:hhu8ElVd
今日、夕方、さいたまから東京にかけて地震雲がでてた
0180M7.742005/08/01(月) 20:54:56ID:9jMTy3lb
N●Kの映像がぶれる@帝都北
0181M7.742005/08/02(火) 00:03:09ID:SBq+bCW6
この前の 東京震度5 の日。
わたしは都心部にある職場で仕事をしていて、すぐ近くのビル(セ○ム)の屋上にある大きなアンテナに
大きなカラスが4〜5羽とまっていた。
「あれ?あんなとこに何羽もとまってるなんて…珍しいね。」と会社の同僚と話したのをフッと思い出した。
その後2時間くらいしてあの地震が起きた。
0182M7.742005/08/02(火) 05:51:35ID:EI9FEET9
>>170
うちの金魚も千葉のときは暴れたよ、ただし揺れる5秒ほど前だが・・・
@所沢

これじゃ「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!」一番乗りくらいしか活用法はない・・・orz
0183M7.742005/08/02(火) 16:02:08ID:/npuIIIP
関係あるかどうか知らんが、
今年はセミが少ないような気がする。
(うち(神奈川在住)の回りだけかもしれないけどさ…)
んで大阪の知り合いの方では、セミが大発生しているらしい。

いや、地震予知といったら虫かなぁ…と思って…
既出だったらスマソ
0184モンキー2005/08/02(火) 16:32:19ID:hKhEDfkH
今日は金魚は正常
0185M7.742005/08/02(火) 16:59:25ID:l8ffKzuV
>>183
北関東だが漏れもそうオモタ。
今年セミ絶対少ないよ。
それよか先日田舎に帰ったとき、今まさに孵化しようとしているセミの幼虫が
トカゲに食われてるの見つけて虚しくなった。
0186M7.742005/08/02(火) 17:43:00ID:lOTrFpdi
出てこようにもアスファルトで舗装されてたらそのまま死んじゃうの?
7年も土の中にいてかわいそす
0187M7.742005/08/02(火) 20:42:37ID:Eqa/wXQ1
今年セミが少ないのは、このセミの親が成虫だった年が
冷夏だったから、十分に“愛し合えず”に、残された
卵が少なく、てか、1993年が大冷夏だったからだよ。
その2世代あとが、今年のセミ。
0188M7.742005/08/02(火) 20:58:14ID:RjvX8gsM
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/science/earthquake.html?d=02fuji58909&cat=7&typ=t
0189M7.742005/08/02(火) 21:37:40ID:cjhpHeCM
前にも誰か書き込んでたし、ちょっとは見たこともあったけど、
今日ほどすごいのは始めて見たのでレスします。

今日公園でちっちゃな穴がめちゃめちゃたくさん開いてたよ。@福岡
0190M7.742005/08/02(火) 22:17:04ID:dv208weJ
>>187
? 釣りか
7年だろ
2005−>1998−>1991
ではないか?
1993年って・・・
0191M7.742005/08/02(火) 22:20:04ID:xGaSgWI7
>39 :福山スチールテクノロジー :2005/07/20(水) 23:40:08 ID:URlYICLL
>福山スチールテクノロジー
>N室長は架空の残業をさせて その金を巻き上げている!
>げている。社長は知っているのか?!!
>こんな会社に入社したら地獄を見るぜ!!
0192M7.742005/08/02(火) 23:56:48ID:eqkxNL1q
>>190
セミは土の中に6年いて、7年目に
地上に出るんじゃなかったか?
0193M7.742005/08/03(水) 00:07:03ID:dvGEnx3D
今空の色変くないですか?
0194モンキー2005/08/03(水) 11:57:27ID:rJsKmXsO
>>193
どこですか?
横浜は1:30頃変でした
0195M7.742005/08/03(水) 12:05:14ID:HCo9p6db
今年はセミも少ないが・・鳴いてるとこ聞いたことないぞ。
しかし、蜂はもっと少ない・・。 蜂の巣なんか地震後、見てないな〜
by新潟

あと田舎限定だが・・蟻の大群見た時は注意せよ。。
0196M7.742005/08/03(水) 13:11:14ID:zU/9FVkP
>>183

こちら大阪府富田林市在住です。

セミの大量発生はマジだよ。
抜け殻もあちこち
見られたぐらいだし。
0197モンキー2005/08/03(水) 17:08:57ID:rJsKmXsO
セミ皆無@横浜
0198M7.742005/08/03(水) 17:20:32ID:EDdht3V6
>>197
セミは例年と変わらんが、
まだウグイスが平地で鳴いてる。(山陰より)
0199横浜2005/08/03(水) 17:26:28ID:vu/rco3O
セミの声が少ない
0200M7.742005/08/03(水) 18:39:20ID:SYyuGziN
千葉県松戸
東のそらに変な雲
http://m.pic.to/30eu9
0201M7.742005/08/03(水) 19:22:46ID:gqw4nWL7
セミの声がTVの中以外から全くと言っていいほど聞こえん
今日なんか暑いからまさに鳴くのにはいいはずなのに・・・
by東京都 地震キライorz
0202M7.742005/08/03(水) 19:59:06ID:8YJ4hVU8
今年のセミは、もう終わりなのでは?















セミ・ファイナル なんちてwww
0203M7.742005/08/03(水) 22:06:45ID:hJorZkZe
最近テレビの画像の乱れが激しい。
特定のチャンネルだけではない。
こないだの地震でアンテナ傷んだならいいが。
0204M7.742005/08/03(水) 23:47:17ID:kHmurUkm
最近家の中や職場で蜘蛛をよく見掛ける。やばいか?@埼玉南部
0205M7.742005/08/03(水) 23:50:15ID:3XJMjhmq
この夜中にセミがやかましいんですが・・・
昨日まで夜中は静かだったのに
何かあるんでしょうか@愛知県
0206M7.742005/08/03(水) 23:57:49ID:N2HM1GBV
夜中なのに、上空にヘリが…@埼玉
0207M7.742005/08/04(木) 00:00:22ID:d3A9bSiQ
鳥をみかけないんですが@横浜
0208M7.742005/08/04(木) 00:21:32ID:1PBuQaW8
ここんとこ夜中に飛行機がうるさいよ@千葉
0209M7.742005/08/04(木) 00:37:32ID:dUuf0mJS
200さん
  別に変ではないけど
0210M7.742005/08/04(木) 00:37:45ID:kxH3lREG
コバエが一生懸命鼻の穴に入ろうとしてくる。やばいかも
                @足立区
0211M7.742005/08/04(木) 01:02:50ID:nEHZfx4i
最近 暑い

あ 夏だからか?
0212M7.742005/08/04(木) 02:42:32ID:XEuolS7A
モップから団子ムシが100匹くらい出てきたよ。
モップを片付ける時は毛を上にして片付けてね!!@市原
0213M7.742005/08/04(木) 03:42:55ID:/qd+VTxN
それはお前が汚くしてただけだろうと
0214新潟2005/08/04(木) 14:22:03ID:Hg6NmgX4
新潟の中越地震が起こる前、うちの庭にモグラが潜ったあとがいっぱいありました、地震の前兆だったのでしょうか?
0215M7.742005/08/04(木) 14:28:18ID:XdPnJraU
俺の肛門がへいs(ry
0216M7.742005/08/04(木) 20:56:14ID:JFZUgowT
>>204
春にアブラムシが大量発生した>捕食者も増える。
それだけの話。
っていうか、「いる」なら大丈夫だろ。

>>205
夏だから。

>>206
ば〜か。

>>208
今まで気づかなかっただけ。
0217M7.742005/08/05(金) 06:46:40ID:aDRhLVut
よし!揚げ!
0218M7.742005/08/05(金) 07:39:13ID:36CFSjbC
皆さん( ´゚д゚`)えーーー早くにやってたんでっすか?
0219通行人2005/08/05(金) 09:10:04ID:d4EkRCUa
早く来い来い大地震!!
0220M7.742005/08/05(金) 10:20:37ID:fllPHoM0
こわい
0221M7.742005/08/05(金) 10:30:11ID:Z/Ogte+U
ヘリ飛びすぎ
0222M7.742005/08/05(金) 13:46:47ID:5cDdtBrU
さっき通りかかった駅2つデパート1つで、
エスカレーター、エレベーターがすべて調整中ってなっててストップしてたんだが、偶然なのか?
デパートで営業時間にシャッター閉め切ってエスカレーター隠してるのなんて、はじめて見た。
0223M7.742005/08/05(金) 13:48:43ID:A6xhz7Fu
頼むから雨降ってくれ!
0224M7.742005/08/05(金) 13:57:39ID:Z/Ogte+U
M6.7前後って震源地でもデカイのか?家までは壊れるほどではないだろ?
0225こちらもよろしくお願いします2005/08/05(金) 13:58:29ID:U97dtspr

【Offiicial Home Page】
Leaf http://leaf.aquaplus.co.jp/
key http://key.visualarts.gr.jp/index.htm
0226M7.742005/08/05(金) 16:17:33ID:W7E14T+O
鳥が変に飛び交ってる 普段あんま見ない 
きも〜  @チバ
0227M7.742005/08/05(金) 17:41:40ID:Z/6VEbqn
マンションの前の電線に朝からスズメより微妙に小さい見たことない鳥が
10何羽かとまったまま・・・
それと、ここ数日カラスの泣き声を聞いていない@練馬
0228M7.742005/08/05(金) 17:45:56ID:OHV5RsJ3
今日発の『フライデー』に載ってる
地震雲には驚いた
0229M7.742005/08/05(金) 19:14:35ID:OpI/vYr9
この辺でぬるぽ
0230M7.742005/08/05(金) 19:20:36ID:OHV5RsJ3
>>229
蛾、大発生?
0231M7.742005/08/05(金) 20:32:54ID:7oAiJZRg
ここらでもぬるぽ
0232M7.742005/08/05(金) 20:34:21ID:A6xhz7Fu
なにいってがぁ〜?
0233M7.742005/08/05(金) 20:36:08ID:kJw1KGn/
>231
0234博多区西春2005/08/05(金) 20:41:49ID:rm4pcjbY
昨日の朝8時10分。福岡博多区西春の上空。地震雲?
http://l.pic.to/37m64
0235M7.742005/08/05(金) 20:58:59ID:Ro0mw0yI
おい、なんか激しくテレビの映りがおかしくないか?
@神奈川県秦野市
0236M7.742005/08/05(金) 21:04:28ID:foOX+oLX
こちら北九州だが何か嫌な感じがします。
ただそれだけだけど。

てかさっきでっかい花火みたいな音がしたけど祭りやってる?
0237西東京2005/08/05(金) 21:08:39ID:w21HqpJR
さっきまで無かったのにスジ状の雲が八王子方面にのびてる
0238外村 ◆pYghh90vi2 2005/08/05(金) 21:16:04ID:rm4pcjbY
>>236
久留米で確か花火大会があってるはずだよ
0239M7.742005/08/05(金) 21:30:01ID:fy6N22cx
>>238
サンクス!でもさすがに久留米の花火の音は聞こえないだろうしなぁ。
空も星出てるし・・・。どっかで事故でもあったかな。
0240M7.742005/08/05(金) 21:51:42ID:Yg+HXaFO
またお前か
0241M7.742005/08/06(土) 01:57:47ID:ZZaiIRZB
またお前か
0242M7.742005/08/06(土) 02:05:20ID:vxnHlD3e
アホ記者氏ね
0243M7.742005/08/06(土) 04:56:17ID:Vr9oMVQg
夢を見てたようで跳び起きた。
夢の中で、地震か災害かわからないんだけどこれから来るという警報があってね、リュックに懸命に非常用品詰め込んでた。
ちょっと前には、以前付き合ってて、多分一生忘れられない人が夢に出て来たし。(ほとんど夢で見ることはない)
起きたついでにトイレに行ったら、外は鳥がやけにうるさかった。
非常用持ち出し袋って用意してないから、この機会に準備するほうがいいかな…。
0244M7.742005/08/06(土) 23:58:33ID:izP0mNLU
結局100年たっても200年たっても来ないけどね
0245M7.742005/08/07(日) 01:22:00ID:Sviu5GXi
キター(゚∀゚)キター
0246M7.742005/08/07(日) 01:31:13ID:zMcI0fGh
一昨日に、インターハイのために千葉県佐原駅から東京駅に帰る途中に、電車の窓から風景を眺めていたら、にょきーーっと長い雲があったんだが、それって地震雲だったんじゃない?
ちなみに昨日の帰りは太陽が黄色とオレンジの間の色で雲もないのにまぶしくなくて、ただ丸いものに色がついて浮かんでる状態だった。これって地場からの磁波とか関係あるのかな?
0247M7.742005/08/07(日) 01:51:05ID:wqnnp83N
ねえ、関東の人最近テレビの画像が乱れまくってない?
当方中野在住
0248M7.742005/08/07(日) 01:52:47ID:nNumMibG
>、にょきーーっと長い雲

西の空の入道雲から出てた
0249M7.742005/08/07(日) 01:54:45ID:zMcI0fGh
>>247 >>246だけど、テレビは乱れるし、携帯は電波悪いし、パソコンは重いし(たぶん要領がいっぱいだから)でんかせいひんがやられまくりだよ
0250M7.742005/08/07(日) 01:54:47ID:qEgbLjTh
>>247
東京タワーからの送電に問題あったらしいよ
昨日夕方ざらついてガンダムビデ録できなかった
0251M7.742005/08/07(日) 02:03:51ID:qEgbLjTh
7/22(土)夕方「漂流教室」を見ていたら、やけにノイズが入ってザラつくなぁと思っていたんだけど
23日の地震の電磁波の影響だったんだね
0252M7.742005/08/07(日) 02:05:30ID:zMcI0fGh
>>250 >>247だけど、韓国ドラマが見にくく、母さんにテレビの不調を訴えられた父さんが、一生懸命テレビのアンテナいじってた。今思うとかわいそう…
0253M7.742005/08/07(日) 02:11:33ID:x9l1Nk39
ヤッパ コイズミが 郵政のお金を アメリカに渡すのを急いだのは この地震の後に くる出来事のせいだったんだ

どうりで シャトルの ノグチさんが 絶賛されていたのか

こき使われただけなのに 耐熱タイルの損傷修復して シャトルの乗員の命を救った アメリカ人の英雄

モチロン 重労働と精神的苦痛を克服して奮闘したノグチでは ありません  当然ですけどね アメリカでは

あの 鮮明な映像を 送る カメラ映像システムは ニホンの利害を超えた映像機器メーカーの提供なのですけどね

耐熱タイルの 剥がれ を 瞬時に映像として送り出したのは 残飯酷です 公表されません

人殺しミサイルの撮像システムに採用されて イル ので
0254M7.742005/08/07(日) 02:53:58ID:jq9U6nAj
>>253
電磁波はさっさと消えろ。
0255M7.742005/08/07(日) 03:05:32ID:wqnnp83N
>>250
それって今日だけ?
ここ10日くらい悪いよね?
0256M7.742005/08/07(日) 03:26:35ID:Kx6FOoA0
@東京
昨夜の12時頃(フジのスポルトが始まる前)、急にテレビ画面の赤が強くなった。
調整してたら直ったんだけど急に電波状態が良くなったような感じだった。
で、地震。

家だけ?
0257M7.742005/08/07(日) 06:43:14ID:oCzTvu8c
>>234
◆指定されたページは存在しないか、
携帯端末以外からのアクセスは許可されていません

どうして携帯バカはこんなのばかりなのか…。
2ちゃんに書きこめないようにして欲しいね。
0258M7.742005/08/07(日) 09:22:35ID:lhXbL7Wx
>>253
大丈夫か?
0259M7.742005/08/07(日) 13:46:20ID:Nr9vux9W
>>234
pc設定をお願いします・
0260M7.742005/08/07(日) 15:20:18ID:dxHTcBKt
質問なんですが夜に飛行機雲ってでますか?それもAM1:00とかに。
0261M7.742005/08/07(日) 15:39:35ID:QWisFqBb
今、千葉北西部に強烈な地震雲出てます
0262M7.742005/08/07(日) 16:22:53ID:Ha6ML1Rv
放射状に雲が@品川
0263M7.742005/08/07(日) 16:40:23ID:tB0jTB9K
流山か柏?に向かってかなりの数の地震雲が...
@三郷
0264M7.742005/08/07(日) 16:49:32ID:ft2fJ3Pv
市川方面から少なくとも4本の筋雲が放射状に拡がっているように見えまつ@松戸
0265M7.742005/08/07(日) 16:53:24ID:jRWzwobp
>>260
飛行機は夜かなり遅くに出ることもあるからなんとも言えない。
0266M7.742005/08/07(日) 17:12:42ID:ortXxJTh
移動中ですが千葉方面へ放射線状の雲が…川崎です。
これから横須賀の花火を見にいくので地震が来ないことを祈ります。
0267M7.742005/08/07(日) 17:20:03ID:S8l/Mmd8
千葉北西部の皆さんかなりビンカンになってるようで
0268M7.742005/08/07(日) 17:30:56ID:dxHTcBKt
>>265 当方神奈川在住なんだけど昨日地震直後に空眺めてたら、飛行機雲よりも太と目のありえない位きれいな一直線に延びた雲が一本だけ奇妙に出てたから。たぶん時間的に地震前から出てたと思うし地震雲かなぁと思ったんだけど微妙だね。
0269M7.742005/08/07(日) 17:46:01ID:jU77zFrC
地震怖いから空港に泊まろうかな。明日朝一の飛行機で帰省する予定なんです。
0270電波時計が2005/08/07(日) 18:03:26ID:P/GeaGH0
狂っている。3分遅くなってるよ@埼玉 大地震の前兆?
0271M7.742005/08/07(日) 18:11:10ID:DJ9vqcqa
地震雲って縦に伸びてる雲だよ?飛行機雲みたいなやつじゃないよ!
0272M7.742005/08/07(日) 18:23:51ID:iuiwdvND
千葉市にすんでる椰子、太陽みろ。赤いぞ
0273M7.742005/08/07(日) 18:25:59ID:k19ASdkT
>>271
わかりやすいのが縦に伸びる雲であって、わかりにくいのが横に伸びる雲だ。
横に伸びる雲は飛行機雲を見慣れてるせいか、本当にわかりづらい。
0274M7.742005/08/07(日) 18:54:05ID:cQHdX1XW
大田区なんだけど、西の空に横伸びの太細さまざまな雲が
出てるよ。羊雲もあるし・・また今晩あたり来るのか!?
0275M7.742005/08/07(日) 19:23:32ID:TBQJ2GtW
今日千葉北西部上空で見た独特の筋状の雲と同じものを
中越地震の何日か前に見たことがある
0276M7.742005/08/07(日) 19:38:52ID:bL/KP1iw
>>274
こちらも大田区見たよ。その雲。((((゚Д゚;)))ガクガクブルブル
0277M7.742005/08/07(日) 21:01:16ID:7d6THZ7l
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ

0278M7.742005/08/07(日) 22:41:26ID:qEgbLjTh
おなか痛い
0279M7.742005/08/07(日) 22:49:57ID:+48wG+U8
今夜は蝉が鳴いてないな。
0280M7.742005/08/07(日) 22:55:56ID:lcSFf+L0
>279
たしかに蝉の鳴き声が少ない@横浜
0281M7.742005/08/07(日) 23:05:41ID:wqnnp83N
>>270
それマジやばくない?(;´Д`)
今26歳フリーターで職探ししなきゃなって思ってたけど、近々くる大震災を
生き残ることの方が重要だと思った。
もう大震災は絶対に来るものなんでしょ?
60数年前の時はあんまり記録残ってないかもしれないけど、大震災前に割りと
大きめなもの含めた余震があったんだろうか?
いや、ちょい大きめを複数回やっちゃえば超大きいの来なくて済むん
じゃないかというただの素人考えなんだけど。
関東大震災の震源地は最近よく地震がある千葉北西部で桶?
0282M7.742005/08/07(日) 23:29:06ID:VffDfjhq
PISCOのホームページが見れないのですが、
原因知っている方いますか?
0283M7.742005/08/08(月) 00:19:41ID:2MHX9hrR
キタね
0284M7.742005/08/08(月) 00:24:48ID:YhFiNNan
ん?茨城で地震あったの?
0285誰かマジレス頼みます。2005/08/08(月) 01:07:35ID:qBbUHJ5O
日曜夕方、雷がそのまま雲になったような雲見ました。
手のひらを広げて指先を地面に向けたような形。
これが放射状の地震雲というのですか?
@川崎
0286横浜2005/08/08(月) 01:41:58ID:/RwROOWa
なぜかNHK総合と日テレだけ映らない。砂の嵐になってる
0287M7.742005/08/08(月) 01:46:47ID:roWGekys
NHK総合は映る
@蒲田
0288M7.742005/08/08(月) 01:51:29ID:2P9Cg1sn
とりあえず変な形の雲みたとか、夕焼けの色が異常とかは
携帯でもいいから画像upしてくれ。話はそれから。
0289M7.742005/08/08(月) 01:52:08ID:seq3v6qW
総合は減力放送中。日テレは放送終了した。
0290M7.742005/08/08(月) 01:53:01ID:qBbUHJ5O
1と4写らない、こわい。てか、もう放送終了じゃないの?@川崎
0291M7.742005/08/08(月) 01:53:28ID:C72RgVcJ
ほんまに映らん。日テレ放送事故???
0292M7.742005/08/08(月) 01:55:48ID:qBbUHJ5O
そうだよ、番組表見れば終了だよ。びっくりしたなーもう。
0293M7.742005/08/08(月) 01:56:42ID:YhFiNNan
みなもちつけ!
0294M7.742005/08/08(月) 01:59:05ID:qBbUHJ5O
>>293
乙!かこいい!これでやっと安らかな眠りにつけるかも…
0295M7.742005/08/08(月) 01:59:18ID:iSbCadni
さっきまで携帯のパケット通信が繋がらなかったんだが。
俺のも母親のも。ちなみに両方ともあう。

どこ見ても何も書いてないし、どうしたんだ?
0296M7.742005/08/08(月) 02:00:40ID:C72RgVcJ
確かに終了してる。けどなんか電波拾ってるよな〜。そんなことある?
0297M7.742005/08/08(月) 02:02:13ID:qBbUHJ5O
それは単に年明けメールと同じ原理かと思われ…コミコミ
0298今日のまとめ2005/08/08(月) 02:04:26ID:qBbUHJ5O
心配したらキリがない!!!
0299M7.742005/08/08(月) 02:05:40ID:iSbCadni
>>297
にしても、何で混んだんだ?
心配というより、原因を突き止めなきゃ気が済まないタチだからね。
0300M7.742005/08/08(月) 02:20:08ID:YhFiNNan
みんな寝ないの?
0301M7.742005/08/08(月) 02:33:13ID:JkFRmDRJ
頭の悪い記者に気をつけましょう
以下コピペ
0302M7.742005/08/08(月) 02:41:23ID:OMuZ0qTg
またお前か
0303M7.742005/08/08(月) 03:54:23ID:YhFiNNan
さっき酔って帰る途中、流れ星みた
野口さんのSSかなぁ
0304M7.742005/08/08(月) 07:35:12ID:OQrvyNgl
>>303
おまいの未来だよ
0305M7.742005/08/08(月) 08:53:24ID:ko/V/KKS
地上波ざらざらなんだけど・・・( ゚д゚)
03063052005/08/08(月) 09:57:26ID:ko/V/KKS
ごめん、アンテナが揺るんでただけだった・・orz
0307M7.742005/08/08(月) 11:33:05ID:yem8PDm7
IDオウムが偉そうに
0308M7.742005/08/08(月) 13:20:19ID:+Fzj6Hte
ペルセウス流星群だよ。ピークは11日だって
0309M7.742005/08/08(月) 22:39:57ID:N1HhEiAP
地震前になるとダンゴムシが我が家に集まる。
0310M7.742005/08/08(月) 23:30:46ID:etSmw5fm
それで、集まってきたの?  それが肝心かと??
0311M7.742005/08/09(火) 00:46:29ID:Q3sOZ99+
おちんちんがおっきくなった
0312M7.742005/08/09(火) 00:54:54ID:+vq5YZJV
>>311
明日のこの時間になっても
変化がなければ再度報告汁( ゚Д゚).
0313M7.742005/08/09(火) 00:56:40ID:rIMlqQxT
関東は大地震がいつ地震が来てもおかしくない状態なんだからいちいち変わった雲ぐらいで
心配しなくてもいいのに。常に備えておきましょうね。
0314M7.742005/08/09(火) 00:57:49ID:+TArtkEP
さっき流れ星みたわ
綺麗だった・・・
0315M7.742005/08/09(火) 00:58:35ID:Q3sOZ99+
まだ おおきいよ
0316M7.742005/08/09(火) 01:05:42ID:Q3sOZ99+
おねえさんの穴に入れてもいい?
0317M7.742005/08/09(火) 01:12:28ID:RKs8NFno
>>316
お前が入れようとしてるその穴は最近新設した穴だ。
この前まで後ろの穴しかなかったんだぞ。
0318M7.742005/08/09(火) 01:13:45ID:Q3sOZ99+
こすっていたら なんかへんな気分になってきました
0319M7.742005/08/09(火) 01:16:07ID:u/rl4054
アホ記者と共に逝ね
0320M7.742005/08/09(火) 01:21:50ID:Q3sOZ99+
白いくてねばねばした液がでました
これって地震と関係あるんですか?
でたとき全身ブルブルってなりました
0321M7.742005/08/09(火) 01:27:56ID:Q3sOZ99+
またおおきくなりました
0322M7.742005/08/09(火) 07:35:50ID:Q3sOZ99+
あさのほうがおおきいです
0323M7.742005/08/09(火) 11:40:40ID:6fuSgfKZ
夏だからって厨房いいかげんに汁!
0324M7.742005/08/09(火) 16:03:22ID:eaD9kViA
最近の大地震は土日に多い気がする
0325M7.742005/08/09(火) 18:28:54ID:lGUBqWqt
今日はウロコ雲が多いな〜
0326M7.742005/08/09(火) 18:50:43ID:w9UkHoUc
>>322
今度は指をお尻の穴に入れてお腹側にある小さいでっぱりを刺激してごらん。

>>324
そうそう。なんでだろ
0327M7.742005/08/09(火) 18:54:37ID:lGUBqWqt
蛇みたいな雲が南⇔北にココ1時間ほど居座ってるんだが
何だほー?
0328M7.742005/08/09(火) 20:06:51ID:4rVu2rnE
>327 場所書いてYO
0329M7.742005/08/09(火) 20:31:46ID:Q3sOZ99+
久しぶりにTVにつぶやきシロ−が出ている
これはヤバイよ
0330M7.742005/08/09(火) 20:46:00ID:lGUBqWqt
>>328
新潟・・小千谷ですが、何か?
0331M7.742005/08/09(火) 21:35:53ID:Q3sOZ99+
カ、カンナの気持ちがぐらついている!
これはヤバイ!
0332M7.742005/08/09(火) 22:14:43ID:2SQqQZRg
岩手の花巻の山の中で快晴の日に稲光が見えるんだけど何で?
0333M7.742005/08/09(火) 23:02:08ID:zfFIyt3P
日曜日なんだけど夕方に東南の空がずっと長い距離にわたって真っぷたつに雲が分かれてた。
ι(◎д◎)ノ
0334M7.742005/08/09(火) 23:42:04ID:/EyqPPTW
>>327
アイダホー
>>331
海JAL
0335M7.742005/08/10(水) 00:56:54ID:tUdN6hjU
>>331
観たー!!なんか逼迫していて地震にビビルのやめようとおもた。
0336M7.742005/08/10(水) 18:39:00ID:hlsbWmsF
>>332
UFO目撃多いんじゃないっけ?<岩手
0337M7.742005/08/10(水) 18:40:37ID:pG3e4HaO
三本の縦長な変な雲
@御前崎
0338M7.742005/08/10(水) 19:47:05ID:6uAgce7x
夕方、南西方向、3本縦に白い雲@神戸
0339M7.742005/08/10(水) 21:00:17ID:G10jLLkk
フジTVザラツイテル@東海
0340M7.742005/08/10(水) 22:34:11ID:G10jLLkk
おちんちんのひふがむけてきた
0341M7.742005/08/10(水) 23:37:44ID:O1OCTsKO
>336
漏れは見たことないけど・・・
0342M7.742005/08/11(木) 06:45:53ID:b7kPntpm
>>319
同じ事何度も繰り返すな、言わなくても分かってるよ・
スレ荒らすなよ。
0343M7.742005/08/11(木) 09:55:23ID:gnXzwHeO
今朝は鳥の声が聞こえなかった。
0344M7.742005/08/11(木) 19:44:18ID:mJI24gwo
今朝うんこがでなかった
0345M7.742005/08/11(木) 20:44:10ID:JynfnEwd
2h前から犬が吼えまくってる
@静岡
0346M7.742005/08/12(金) 00:30:50ID:xkUbIN9N
夕方、空がショッキングピンクに染まったら だいたい地震の一週間前だね。 
どこで起きるかわかんねぇけど。
色がキツイほど揺れる傾向にありまふ。
0347M7.742005/08/12(金) 02:40:22ID:NjadbJEA
夕焼けより朝焼けのほうが関与してる希ガス
0348M7.742005/08/12(金) 10:07:37ID:U5OgB3IC
ゎぃ ゎ ヶッ ゃ
ヶッ ヵァ… ヮヵィ ヶッ ぃぃ
ぅゎぁぁぁ… ヶッ ゥョゥョゃぁ…
ぉゎぁぁぁ… ぁぃっ ヶッ ヵァィィ…
「ぇぇヶッ ゃゎぁ…」
「ぃゃゃ…」
「ぁぁ ャヶゃゎ」
「ぃゃ…」
「っぃっぃ ゃゎぃ!」
ヵヮィィ ぁっぃ ヶッゃゎぁ…
ぁぁぁ…ぁぁぁ…ぁぁ…
っょぃょ…っょぃょ…ぃぃょぉ…
0349M7.742005/08/12(金) 17:14:09ID:1ozR/nVu
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/S47/4708/470801Bchina.html
0350M7.742005/08/12(金) 18:21:38ID:THSU7JyJ
ttp://www.thekeyboard.org.uk/ufo%5B1%5D.jpeg
0351ura2 L037042.ppp.dion.ne.jp2005/08/12(金) 18:32:19ID:VyaxIetK
hitojiti
0352M7.742005/08/12(金) 18:38:48ID:ZjgpFFeM
ぅちの庭にヵェルがA匹歩いてるoこれって異常現象??
0353M7.742005/08/12(金) 21:54:23ID:aAKxoloM
歌舞伎町からカラスと鳩が消えますた・・・ヽ(´∀`)ノ
0354M7.742005/08/12(金) 22:16:39ID:6VNjj3VX
東京@日野市です。この時間、北西の空が華麗なオレンジ色です。
雨は強く降ってますが、何かいやな色の空です。
0355M7.742005/08/12(金) 22:24:32ID:jd1JtaBS
千葉@柏(南はずれ)です。
今日の朝の10時頃に、いつもなら0〜4羽程度のカラスが
何十羽も鳴きながら茂みを集団で行き来しているのを見ました。
0356M7.742005/08/13(土) 00:30:57ID:Uk/jfuXT
今、空がフラッシュのごとく光って
バリバリと爆音がしております。@川崎
これって巨大地震の前兆現象?
0357M7.742005/08/13(土) 02:59:37ID:LLtVLEZ6
>>356
きっとそうに違いない!
すぐに広場に行って針金と金属バットでお空をつついてきておくれ!
たのんだぞ、勇者>>356
0358M7.742005/08/13(土) 09:18:18ID:Uk/jfuXT
>>356だが書いた自分がアホらしくなってきた
0359M7.742005/08/13(土) 12:22:03ID:hY4TDy1o
>>358
地震と落雷は関係があるからバカじゃないよ。
震源地に落雷落ちやすいらしい。
0360M7.742005/08/14(日) 00:22:04ID:O789vEBh
大阪の月が赤かった
0361M7.742005/08/14(日) 00:24:54ID:YrZWy+WP
>>352
異常ですよ

おまえがな
0362M7.742005/08/14(日) 02:31:23ID:8y7g1Exk
>>357だが書いた自分もアホらしくなってきた
0363M7.742005/08/14(日) 04:44:02ID:O789vEBh
東大阪市ですが
今、まだ暗いのにカラスが鳴きながら複数飛び回っています。
0364M7.742005/08/14(日) 07:50:38ID:ylG2i/gp
腹減ってるんだろ
0365M7.742005/08/14(日) 18:09:12ID:g6nyW7kj
でかい飛行機雲をゲットしたのでうp。

画像
ttp://o.pic.to/cvrl

動画
ttp://www.rupan.org/~kain/cgi-bin/upload/src/up38930.zip.html

DLkey:kumo
0366M7.742005/08/14(日) 18:32:47ID:wM2BcqTK
さっきからTVが勝手に電源入って困ってます。
03673662005/08/14(日) 18:33:23ID:wM2BcqTK
@鎌倉
0368M7.742005/08/14(日) 18:49:34ID:XqjIYHVf
365<@茨城ですが、こちらも今日は気になる地震雲が見られています。うPされた画像はどこのですか?
03693652005/08/14(日) 19:36:56ID:Vg606tMW
こちら福岡です。
でも多分リアルに飛行機雲。
何本もあったからなかなか凄い光景だった・・・
0370M7.742005/08/14(日) 21:35:33ID:GiPPe3++
そういえば今日飛行機雲のでかいの良く見たね  福岡

それよりこれ如何よ
http://www.tenki.jp/him/1t010.html
0371M7.742005/08/14(日) 21:45:47ID:7XsEEqos
>>370
雲が見事に切れてますな。
0372M7.742005/08/14(日) 22:17:31ID:OqXE/vkY
なんか烏がうるさい
やばい
0373M7.742005/08/15(月) 00:53:17ID:rmPVWBo8
蝉が鳴き続けてる・・・
0374M7.742005/08/15(月) 13:27:08ID:W165hk3i
今月の危険日は満月の頃でしょうか?8月はいつが満月か分かる人いますか?
0375M7.742005/08/15(月) 18:32:01ID:mtFa+vh9
満月は20日です(´Д`)
0376M7.742005/08/15(月) 19:46:00ID:S2Z1oSo8

14
0377M7.742005/08/15(月) 19:59:51ID:1wl0VJwc
先ほど午後7時頃に静岡焼津上空にて南西の低い位置にてプラズマ放電の様な強いフラッシュを見ました。雲も何も無い所で3秒位いや5秒位光ってました。少し間隔をおいて2回確認しました。多分目撃者が他にもいると思います。とうとう来るのでは・・
0378M7.742005/08/15(月) 20:25:52ID:rbGupXh/
ただの稲光だろ。
ウゼェ
0379M7.742005/08/15(月) 20:28:55ID:RaOKTJxE
>>377

って事は東海地震か?
0380M7.742005/08/15(月) 22:33:23ID:89m7EmiO
東京方面から中央自動車道を長野方面に走ってたら、
北側の山の上に、長くて細い飛行機雲みたいのが「縦」に伸びてた!!
竜巻雲とは違ってまっすぐな一本線。なんなんだろう。。。
0381M7.742005/08/15(月) 23:13:27ID:pNn2zdEw
ttt
0382M7.742005/08/15(月) 23:22:04ID:hQD18vot
午後7時ごろ、愛知県春日井市上空にドーナツ型の雲。
0383M7.742005/08/16(火) 00:59:16ID:EV2yvMfO
福岡も空がぴかぴか光ってたよ。雷だと思う。雨は降ってない。
0384茨城2005/08/16(火) 03:46:11ID:gI/lnH5o
そういや日曜の夜の月は赤かった。ありゃ雲がかかってたからかなぁ〜!?
0385豊田市2005/08/16(火) 11:30:27ID:NX22K+Wq
11:00頃、東の方角に地震雲とおぼしき雲を見た。
0386@埼玉2005/08/16(火) 12:06:44ID:lnOjIjC3
なんかモヤモヤして気になってここ見に来たら、1分後くらいに地震来たー!!

昨日風呂入ってないのに地震来たー!!ノーパンなのに地震来たー!!


怖かったよぅ(つД`)
0387@埼玉2005/08/16(火) 12:07:57ID:lnOjIjC3
なんかモヤモヤして気になってここ見に来たら、1分後くらいに地震来たー!

昨日風呂入ってないのに地震来たー!ノーパンなのに地震来たー!!


怖かったよぅ(つД`)
0388埼玉2005/08/16(火) 12:10:29ID:lnOjIjC3
なんかモヤモヤして気になってここ見に来たら、1分後くらいに地震来たー!!

昨日風呂入ってないのに地震来たー!!ノーパンなのに地震来たー!!


怖かったよぅ(つД`)
0389埼玉2005/08/16(火) 12:10:58ID:lnOjIjC3
なんかモヤモヤして気になってここ見に来たら、1分後くらいに地震来たー!!

昨日風呂入ってないのに地震来たー!!ノーパンなのに地震来たー!!


怖かったよぅ(つД`)
0390M7.742005/08/16(火) 12:13:46ID:JfH5hJV4
地震雲ってどんな雲ですか?
0391M7.742005/08/16(火) 12:18:38ID:IfskB29U
>>386-389
四回も書くな馬鹿
0392M7.742005/08/16(火) 12:19:46ID:fchuuMmc
昨日松島の花火大会だったんだが、18時頃松島の空が妙に赤焼けしてて、綺麗だなと思ったんだけど。
あれはやっぱ予兆だったのかな。。。

目撃者は多いと思うんだが。
0393M7.742005/08/16(火) 12:20:25ID:9m1/59i+
うるせえ変態
0394M7.742005/08/16(火) 12:20:33ID:fchuuMmc
昨日松島の花火大会だったんだが、18時頃松島の空が妙に赤焼けしてて、綺麗だなと思ったんだけど。
あれはやっぱ予兆だったのかな。。。

目撃者は多いと思うんだが。
0395M7.742005/08/16(火) 12:21:18ID:fchuuMmc
昨日松島の花火大会だったんだが、18時頃松島の空が妙に赤焼けしてて、綺麗だなと思ったんだけど。
あれはやっぱ予兆だったのかな。。。

目撃者は多いと思うんだが。
0396M7.742005/08/16(火) 12:21:54ID:9m1/59i+
うるせえ変態
0397M7.742005/08/16(火) 12:22:35ID:fchuuMmc
昨日松島の花火大会だったんだが、18時頃松島の空が妙に赤焼けしてて、綺麗だなと思ったんだけど。
あれはやっぱ予兆だったのかな。。。

目撃者は多いと思うんだが。
0398M7.742005/08/16(火) 12:24:33ID:fchuuMmc
昨日松島の花火大会だったんだが、18時頃松島の空が妙に赤焼けしてて、綺麗だなと思ったんだけど。
あれはやっぱ予兆だったのかな。。。

目撃者は多いと思うんだが。
0399M7.742005/08/16(火) 12:25:45ID:fchuuMmc
昨日松島の花火大会だったんだが、18時頃松島の空が妙に赤焼けしてて、綺麗だなと思ったんだけど。
あれはやっぱ予兆だったのかな。。。

目撃者は多いと思うんだが。
0400M7.742005/08/16(火) 12:27:10ID:x3EElReD
雲でてたろ 
0401M7.742005/08/16(火) 12:27:25ID:ib5cJLmq
さて、「今から思うと」みたいな嘘話が横行するわけだが...
0402M7.742005/08/16(火) 12:27:45ID:ib5cJLmq
さて、「今から思うと」みたいな嘘話が横行するわけだが...
0403M7.742005/08/16(火) 12:28:07ID:ib5cJLmq
さて、「今から思うと」みたいな嘘話が横行するわけだが...
0404M7.742005/08/16(火) 12:28:35ID:tf25WbOy
うるせぇ編隊
0405­2005/08/16(火) 12:29:40ID:U7DjGKbx
>397-399
連書きしちゃーだめじゃないかー
このハゲ野郎!
0406M7.742005/08/16(火) 12:29:43ID:w1YStJ71
関係ないとは思うが、当方青森なんだけど今朝メッチャ寒かった・・・
昨日までは朝でもすでに暑かったのに
0407M7.742005/08/16(火) 12:31:08ID:CJy7M1ze
朝から蝉がないてなかったのでめずらし〜と思ってたら地震

地震終わってしばらくしたらなきだしたけど、またなきやんだよ…
0408豊田市在住2005/08/16(火) 12:32:45ID:HiCJKhkM
横揺れが凄かったな。まさか東北の地震とは・・・
この地震のエネルギーは巨大だったみたいだね
0409M7.742005/08/16(火) 12:33:33ID:u/yS8GjT
今から思うと、俺地震予知してたよ
0410M7.742005/08/16(火) 12:35:52ID:PHDjbqY2
この連書きたちは地震の影響ですか?
0411M7.742005/08/16(火) 12:37:27ID:cQ1Kxl7b
女川原発1号機2号機3号機が
ヌルポダウン!
0412M7.742005/08/16(火) 12:39:15ID:HFEnHP29
連投になって面白いな
0413M7.742005/08/16(火) 12:41:11ID:55tNh7r3
なんかはらがへったとおもったら地震の予兆だったんだ
0414M7.742005/08/16(火) 12:45:34ID:erA/P9Y7
いつもおとなしいチワワが今日に限って朝鳴いてたんだよ。
ほんで周りの犬も鳴いていた。
地震かなコレはとかおもったら本当に来たよ!?
0415M7.742005/08/16(火) 12:47:00ID:hRwfklhw
さっきの地震のせいで 埼玉県加須市で建物倒壊

なんでだ?
0416M7.742005/08/16(火) 12:48:37ID:MiiTw9za
電波時計が狂った
0417M7.742005/08/16(火) 12:52:01ID:xt2Cua9M
こちら茨城県土浦

昨夜は、これまでこの辺では見たことのなかったギンヤンマ(7.5cm)が
家の中に入ってきて、狂ったように逆さに飛んでたり、
昨日夕方もセミが狂ったように飛びまくって激突してたりで、
なんだか変な虫を多々見たよ…
0418M7.742005/08/16(火) 13:03:53ID:iZFKMZVz
テレビが直った
0419M7.742005/08/16(火) 13:06:43ID:pQHpz5ce
漏れ埼玉県民だけど、
さっきFMのNACK5で
あいざわ元気の放送の中で
エアコンの電気が入ったり
切れたりしていたとの投稿が読まれた。
(地震の来る前に)
電磁波の影響ではないかと
元気は言っていたけど漏れは馬鹿にしていた。
地震が来て鳥肌が立った。
この放送聴いた人も多いと思うよ。
0420宮城2005/08/16(火) 13:15:57ID:IkTqvuCi
つうかきのうの夕方の空赤かったよ!
0421M7.742005/08/16(火) 13:17:51ID:BuejuaOl
今朝起抜けにオナニーをしたんだけど
いつもより精子の量が少なかったんだよ。
きっと地震を察知して逃げちゃったんだな
0422名無し2005/08/16(火) 13:34:31ID:GpqIEnrN
ラジオきいてないけどうち確かに昨日夜中クーラー壊れたよ。今はフツー
0423(´Д`)=32005/08/16(火) 13:42:53ID:/+5h0DGC
昨日、地震が起きて漏れが慌てて窓から逃げるという夢を見て目が覚めた…
イヤ、マジで(((´Д`;))))
0424M7.742005/08/16(火) 13:45:42ID:6fDVayBz
昨日の夜散歩しててさ、24時頃
北東の空がやたらピカピカしてたんだよね

また雷か・・・ぐらいにしか思わなかったんで
ここに書いたりしなかったけど、かいときゃよかった
0425M7.742005/08/16(火) 13:46:26ID:CX/fDfEY
早朝、カラスが集団で騒いでものすごくうるさかった
昨日からTVのリモコンの調子が悪かった

こーゆーことだったのね・・・・
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル

0426M7.742005/08/16(火) 13:56:53ID:QZR2TUwc
昨日夕焼けが綺麗に二層にわかれてた。綺麗だったし、地震きそうだねーって冗談っぽく言ってたらきた!
そういえば鳥も一羽もみてない。
@宮城東松島
0427M7.742005/08/16(火) 14:08:59ID:Ia2DURNS
今日、地震発生時大雨だったのに一回晴れて今は曇ってる。@千葉
0428M7.742005/08/16(火) 14:16:53ID:rPK1NZV/
そういや昨夜ショップチャンネルが映らなかったとか言ってたな。
母親が。
0429M7.742005/08/16(火) 15:00:41ID:NyWUoBhd
そういえば今朝起きたらいつも寝てるハムスターが起きてたなぁ。
俺の姿をみたら、餌を口にたくさん咥えて巣にもぐった。
by気仙沼
0430M7.742005/08/16(火) 15:08:36ID:bsn76FsE
>>408
豊田まで揺れたの?

横浜は大丈夫だべか?
0431M7.742005/08/16(火) 15:12:36ID:DLrOEFPA
地震雲ってどんな感じ?うろこみたいなのかな?
0432M7.742005/08/16(火) 15:20:54ID:bsn76FsE
>>431

http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/index.cgi
ここで見れる

ちなみにだいぶ前茨城でimg20050815034327.jpgと同じ雲見たことある
写真では解りづらいけど垂直に立ってるかんじ
0433M7.742005/08/16(火) 15:27:52ID:DLrOEFPA
432
ありがとう。携帯だからいまいち見方が;
これって地震雲じゃないよね?
http://p6.ne7.jp/t/t.jsp?i=8GJK8lBW9iJ0
0434M7.742005/08/16(火) 15:28:57ID:AqebGDB/
433 違うと思う
0435M7.742005/08/16(火) 15:33:14ID:DLrOEFPA
434
よかったぁ〜。今ベランダ出たらこんな雲だったからまさかなぁと思って。
もう地震は勘弁だ。怖くって自分が揺れてるのか地面がゆれてるのかわからない(´・ω・`)
0436M7.742005/08/16(火) 15:34:02ID:rIqjCynQ
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,,_
           ,,,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,
          .,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,
         .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,
        ,illlllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllllllllllllli
       .,,lllllllll!!゙゙゛        :゚゙゙!!!llllllllllllllllllllllll,
       .,illllllllll             :゙゙゙!!llllllllllllllli、
      .,lllllllllll                 ゙゙!lllllllllll|
      .,llllllllll!                 .llllllllllll
     . ,,llllllllll,,,,,,,,,,,,___            lllllllllll
    .,f゙.゙!lllll!lllllllllllllllllllllliii,           .illllllllll
    ..廴 .llll゙ lllllllllllllllllllllllllllliiiii,,,,,,iiiiiilliiiiiiii,,  ,lllllllllll
    .レ.!レlll゙ .illllllllllllllllllllllllllllll!!lllllllllllllllllllllllllii,,,illllllllll゙
    l .!レ゙°!lllllllllllllllllllllllll!゙’.lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    l ,il   ..゙゙!!!llllllllllll!!お ,lllllllllllllllllllllllllllll!lllll!゙,
    .《゙゙`z     ..,,,,wlil  .l゙!llllllllllllllllllllllll!,il!゙’ .l
    . ゚━l     .,l!~ .,i!゙   .:゙,,゙!!llllllllllllllll!".!’,,r.l
      ..l   ,#゜  .゙゚''゙!rillllあ.ll!  ̄” ̄  ,i!゙乂
      'l  .l°         !,      '野
       《   ..liiiiii,゙゙゙!!!iiiiiii,,、 .!l    ,i,,,il″     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .'l   .゙゙゙!lllllliiiiiii,,,,,iiii, .'l,  ,,l゙”      < 地震雲って何?
        ゙┐   ゚゙゙゙!!!!!!!゙゙゙゙゙゙  ゙’ ,,l°        \_______
         ;ラi,          ,xl″
          :゚≒,,,,,,,,,,,,,,yilャl゙″

04373842005/08/16(火) 15:34:53ID:gI/lnH5o
俺の見た赤い月は今日の地震の事だったのかぁ〜!!!!
0438M7.742005/08/16(火) 16:00:39ID:Ug65JTuy
               iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,,_
           ,,,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,
          .,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,
         .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,
        ,illlllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllllllllllllli
       .,,lllllllll!!゙゙゛        :゚゙゙!!!llllllllllllllllllllllll,
       .,illllllllll             :゙゙゙!!llllllllllllllli、
      .,lllllllllll                 ゙゙!lllllllllll|
      .,llllllllll!                 .llllllllllll
     . ,,llllllllll,,,,,,,,,,,,___            lllllllllll
    .,f゙.゙!lllll!lllllllllllllllllllllliii,           .illllllllll
    ..廴 .llll゙ lllllllllllllllllllllllllllliiiii,,,,,,iiiiiilliiiiiiii,,  ,lllllllllll
    .レ.!レlll゙ .illllllllllllllllllllllllllllll!!lllllllllllllllllllllllllii,,,illllllllll゙
    l .!レ゙°!lllllllllllllllllllllllll!゙’.lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    l ,il   ..゙゙!!!llllllllllll!!お ,lllllllllllllllllllllllllllll!lllll!゙,
    .《゙゙`z     ..,,,,wlil  .l゙!llllllllllllllllllllllll!,il!゙’ .l
    . ゚━l     .,l!~ .,i!゙   .:゙,,゙!!llllllllllllllll!".!’,,r.l
      ..l   ,#゜  .゙゚''゙!rillllあ.ll!  ̄” ̄  ,i!゙乂
      'l  .l°         !,      '野
       《   ..liiiiii,゙゙゙!!!iiiiiii,,、 .!l    ,i,,,il″     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .'l   .゙゙゙!lllllliiiiiii,,,,,iiii, .'l,  ,,l゙”      < 地震雲って何?
        ゙┐   ゚゙゙゙!!!!!!!゙゙゙゙゙゙  ゙’ ,,l°        \_______
         ;ラi,          ,xl″
          :゚≒,,,,,,,,,,,,,,yilャl゙″
0439M7.742005/08/16(火) 16:32:26ID:XTqlM1+k
最近眠い。異常に眠かった。
ただの寝不足なのだろうけど、午前中地震1.5時間前
異常な眠気に襲われ眠った。
0440M7.742005/08/16(火) 16:44:47ID:QTg06oZ5
>>439
地震の前後は睡魔が襲う・定説です!
0441M7.742005/08/16(火) 17:04:49ID:GU+Fwrnb
蒼井そらのブログに地震雲載ってなかったかな?
0442M7.742005/08/16(火) 17:27:36ID:mzcF3yaf
誘導されてきましたw。

http://skip.tbc-sendai.co.jp/01news/20050720_03.html
http://www.sanriku-kahoku.com/news/2005_08/k/050810k-kumo.html

滅多にみられないものが短期間に2回も。
0443M7.742005/08/16(火) 17:29:58ID:hosil8kK
夜中の三時ごろテレビがうつらなかった…
0444M7.742005/08/16(火) 17:34:56ID:/T8UR+5e
地震雲
他の雲は風にながされてるのに
それだけ動かず・・・
細長く・・・
東京の方角へ
0445M7.742005/08/16(火) 17:42:43ID:yVeggOvm
3年間フラれ続けた男に告られた(´・ω・`)

地震の予兆だったのか…欝。

やっぱり考えなおそとか言われたらどないしよ。
0446M7.742005/08/16(火) 17:44:09ID:xRLO6tPZ
何日か前に山椒魚が大量発生って、ニュース番組でみやってた。
0447M7.742005/08/16(火) 17:46:05ID:bsn76FsE
>>445
そんなやつより俺の方が445を愛してる。俺と付き合ってくれ

うるせーだまってろ>>1001
0448M7.742005/08/16(火) 18:07:55ID:0bXNdl3R
今朝南のほうにキノコ雲みたいなのが見えた。 in盛岡

ていうか仙台に居る友人が今朝夢に出てきてさ。 
何かすげえ胸騒ぎがしてたらこれだからびっくりしたよ。

幸い友人は大丈夫だった
0449M7.742005/08/16(火) 18:34:33ID:RAsN0a6b
>>442
乙!!
0450M7.742005/08/16(火) 19:20:34ID:ttHla9bN
>>448日本語でお願い致します。
0451M7.742005/08/16(火) 21:22:24ID:2ynojBBP
昨日地震予知の書き込みが・・・
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/msports/1123853896/l50
77を見てみて・・・


0452M7.742005/08/16(火) 21:27:41ID:nYcFl4dh
この前東京震度5来た時、ゴキブリが道端で複数匹死んでたんだ@千代田区
んで今日の朝道端で1匹だけどゴキブリ死んでて、もしかしてと思ってたら来た。
今度ゴキブリ死んでたらここに書くよ
0453M7.742005/08/16(火) 21:33:08ID:gJTtWDw5
渋谷のカラオケで働いてます
うちの従業員は外でキャッチしながら、ゴキブリなんか殺しまくってますよ
0454M7.742005/08/16(火) 21:38:18ID:431ZD24J
一番苦しい時に、そばに居てほしい人が遠い海の上で撃ち合いしてるなんて
。。。私には耐えられない
0455M7.742005/08/16(火) 21:53:43ID:431ZD24J
ま、、マジかよ
池沢死んじゃうの?
0456M7.742005/08/16(火) 23:08:46ID:1LGBPD74
>>380のはやっぱり地震雲だったんだなぁ〜・・・。ガクブル
方角的にもちょうど東北方面に出てた。
「|」←こういう雲が出てたら、気をつけてください。
0457千葉市中央区2005/08/17(水) 00:16:00ID:Xe9Ow/cX
今日の夕方から夜にかけて内房方面に地震雲みたいのが…
他に雲もなくそこだけ同じ位置にずっと長い雲あったよ
毎日空は赤いが…ちなみに川鉄上空
中央区の人なら知ってる事。
ちなみに雲…何でもなけりゃイイけど(^-^;
0458M7.742005/08/17(水) 00:27:43ID:bhUT4b2Q
FM全滅。いつもザーザー入っても場所変えれば直るのに、今日に限って場所変えても直らない。しかもザラつき音が異様すぎる。ビービー音がする。
0459M7.742005/08/17(水) 00:33:50ID:jo+c/mpc
このスレを見返していたら、こんなレスが・・・。
詳しくは>>70を。
0460M7.742005/08/17(水) 00:48:32ID:hp2POBvR
電波時計朝消えていて夕方には電池交換をと思っていたら
地震後普通に動き始めていた@練馬
0461宮城県F川市2005/08/17(水) 00:54:06ID:jIBWUD8g
月が異様にでかくて、凄い低い位置にあって、色も変な色してた。
当日なだけにコワー
0462M7.742005/08/17(水) 00:59:11ID:F3sWCetQ
>>458
場所は?
0463M7.742005/08/17(水) 01:20:57ID:kFW0IYBr
>>457
朝方でかいの来るのかな?
みんな気つけてね

したっけおやすみ
0464M7.742005/08/17(水) 01:29:29ID:mt0r8qCI
今テレビみてたらいきなり電波が悪くなったみたいにちょっと画面が切れた!うちはケーブルなのに…ちなみに番組は考えるヒトコマ!w
0465M7.742005/08/17(水) 01:35:38ID:FOj+MYJc
>>456
千葉県 柏近辺
8/16 PM4:00頃 東北東に
「|」←こういう雲 見ました。
コワイよぉ〜
0466M7.742005/08/17(水) 01:45:56ID:v2iXkuAx
15日の夜なんだけど、車のスモール(LED)が点滅し始めて壊れたかなと思った、
今日は普通に点灯してる。
0467M7.742005/08/17(水) 02:41:29ID:8NswN7K3
地震の時睡魔がおそうのは本当??
スレ違いスミマセン…ちょと気になって。
0468M7.742005/08/17(水) 03:07:12ID:oawgTW3t
確かに静か。
おまえら死ぬなよノシ
0469M7.742005/08/17(水) 04:49:55ID:vb3M+PK1
珍しく地震前に目が覚めた。今回に限って冷静で、くずれるわけじゃねえしと
ぜんぜん怖く感じなかったがそれも地震のせいか?
ここ何週間かずっと腹下ってたのに地震の時には治ってた。
地震後また下って調子悪いけど。
0470M7.742005/08/17(水) 05:10:13ID:mf6XPc2b
>>466
接触不良じゃない?

>>469
とりあえず病院で診察してもらえよ
0471M7.742005/08/17(水) 09:38:28ID:bhUT4b2Q
>>462
埼玉
0472M7.742005/08/17(水) 11:51:20ID:v87UBVXI
>>455
海JALはええドラマよの〜池沢はきっと大丈夫!
つーかテック21の予報だと明日・・・orz
0473M7.742005/08/17(水) 12:35:09ID:F3sWCetQ
ばでぃっていいね♪
0474M7.742005/08/17(水) 13:28:41ID:vXyxP1M9
横浜だけど 昨日の夜に沢山のカラスが飛んでくの見た

てか今日 スズメとかカラス見ない
0475M7.742005/08/17(水) 15:02:43ID:QtnQZaCH
横浜で何かあったら俺が飛んでくから心配すんな

いや、飛んでは行かないけど
0476M7.742005/08/17(水) 15:04:33ID:iYPq6oCn
>465
宮城県泉区 今日14時頃

同じように真っ直ぐで渦まいたよーなの見ました。




こんな感じ。
上が少し膨らんでて下が鉛筆の先みたいに細くなってた。
また来るのかな。。。orz
0477M7.742005/08/17(水) 15:29:53ID:FMeN0joY
うpきぼんぬ
0478M7.742005/08/17(水) 18:15:39ID:9sbiZP1A
http://ameblo.jp/keibanoyobikou/
0479M7.742005/08/17(水) 18:58:12ID:euhEcLP8
夕焼けが真っ赤だね
綺麗だなぁ〜
ttp://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/img-box/img20050817185410.jpg
8月17日18:41分 登米市から西の方角をとりました。
ただの夕焼けかな?
0480M7.742005/08/17(水) 19:16:31ID:v7h1CZ1/
>>479
すごいキレイですね(・∀・)
0481M7.742005/08/17(水) 19:25:02ID:d31XdByR
夕焼けですね。明日はいい天気になるでしょう。
0482M7.742005/08/17(水) 19:28:26ID:XXsYrS4+
こっちにも貼っとくか
30分くらい前、青森県上北郡上北町あたりで南の方角に地震雲っぽいの見たぞ
ちなみに携帯電話のカメラで撮った写真
ttp://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20050817192341.jpg
車中でちょっとブレてるのは勘弁
この雲見た後10分くらいで消えちゃった
0483M7.742005/08/17(水) 19:29:44ID:euhEcLP8
>>480
うん(・・)
綺麗だった。うっとりした

>>481
そぉか〜 今日仕事終わったら海行こう

あ 浮き輪もって行こー

じゃ
0484M7.742005/08/17(水) 19:32:27ID:d31XdByR
ちと古い本ですが角田忠信著「右脳と左脳」を読むと人間の脳センサーは地震前の地球の何らかの
変化を無意識下で感じ取っているのだそう。本に書かれてる内容は専門的で解読に苦労するが
具体的データも示されているのでアマゾンあたりで古本も出回ってるし御一読をお薦めする。
0485M7.742005/08/17(水) 20:50:20ID:FRBZrKAd
札幌で12〜15時頃まで東の方に地震雲
方向は十勝から石狩湾あたり
0486M7.742005/08/17(水) 21:53:20ID:04Qq0Wzf
>>485
地震雲は発生後できると言われてるんじゃないのか?
もし、発生前にそんな現象があるのなら
とっくに研究の対象になってるだろうて
0487M7.742005/08/17(水) 22:18:01ID:6Ml7wVDr
地震雲は発生前に出来るもの。
今は研究の対象になってますが
0488M7.742005/08/17(水) 22:29:19ID:Hhdh84m5
>>487
ちょっと調べたが俺が間違っていたみたいだ
今までUFOと同じぐらいこじ付けで胡散臭いものだと思ってた

まだ疑いは捨てきれないけど・・・
0489M7.742005/08/17(水) 23:24:06ID:o4UxaNCH
先月から、テレビ画面が少し乱れてたりしてたけど、
地震後、乱れがなくなった。
私自身も先週あたりから、地震がくるんじゃないかと毎日ビクビクしてて、
ちょっとの揺れでも心臓バクバクで、軽いウツになりそうだと思ったけど、
今は落ち着いている。埼玉ん。
0490隼(´・ω・`) ◆IWz5ZtJMgM 2005/08/17(水) 23:24:59ID:POrHilfP
この間のデカい地震が来る前と同じ現象が…。
新品同然のFOMAの電源が勝手に落ちた。電気がチカチカするし…。電磁波がおかしい希ガス。@東京
0491M7.742005/08/17(水) 23:53:40ID:i+qJfYcT
ちと気になる事がある。3週間位前にあった千葉震源?の地震前日と、昨日の宮城沖震源の地震前日に、やたらとダンゴ虫がカピカピに干からびて死んでた。   7、8匹が集まった状態での発見。一昨日発見した時、もしやと思ってたら‥‥。
0492M7.742005/08/17(水) 23:56:03ID:Y0nZhh6f
>>488
俺も地震雲は信じてないなぁ。
フライデーとかに載ってる写真の雲なんてしょっちゅう見るし
0493M7.742005/08/18(木) 00:12:42ID:D10DjMUk
今日満月なのか知らないけど、妙に気持ち悪い月だな。

明るく綺麗じゃなくて、
オレンジのような月。

うち福島なんだけど
微妙な揺れが昨日から多くてちと恐い
0494M7.742005/08/18(木) 00:32:22ID:QIEnuCkV
>>493
夕刻すぐ月が出る日は当然そうなるよ。夕焼けと同じ。
月が高くなるにしたがって普通に見かける色になる。
0495M7.742005/08/18(木) 00:38:26ID:qAYRZPs2
はい、カラスが物凄い勢いで鳴いてます。
@埼玉
0496M7.742005/08/18(木) 01:03:11ID:5y2DyQOY
「14秒前に地震が来るのがわかる」とかいう機械があるって知ってた?
NSで紹介してたけど。。。
0497M7.742005/08/18(木) 01:10:40ID:xeq5cOCd
やばい…
夜中なのにカラスが鳴きまくってる!!
@東京
0498M7.742005/08/18(木) 01:39:35ID:Kp682THo
今青山で警備仕事してるんだが、駐車場に巣を作ってる鳥が帰って来ない…
昨日の午後3時くらいまでは居たような気がするんだけど。。
0499M7.742005/08/18(木) 01:42:49ID:ng2llCHw
耳鳴りすんごいよ〜@千葉
0500M7.742005/08/18(木) 01:51:26ID:ng2llCHw
今、ものすごい地鳴りが聞こえるよ。ごごごごごって。。。
ちゃんと雷情報みたけど雷雲ないの確認してるから地鳴りだと思う
@千葉浦安
0501M7.742005/08/18(木) 02:14:29ID:Aph/+ySN
ちくしょう!何でこのアパートは地震じゃなくても
毎日微妙に揺れるんだ!いつもいつもいつもーーっ。
ノイローゼになっちまうよ。
@茨城龍ヶ崎
0502M7.742005/08/18(木) 02:20:04ID:QIEnuCkV
>>501
さっさと引っ越せw病院送りになる前にw
0503M7.742005/08/18(木) 02:39:36ID:RyzJgO+x
地震がどっかにもう一発来る
1〜2ヶ月以内
マジ気を付けて

8/20〜9/10 関東地方

まぁ来ないと思うから、安心汁
でも頭の片隅には入れといて
0504M7.742005/08/18(木) 07:04:38ID:5y2DyQOY
>>501
マジレスすると、アパ-トの住人がセク-スしていると思われ
0505M7.742005/08/18(木) 09:30:28ID:3yqkEoQo
現象ではないが、ひとつ情報を。
『震災時帰宅 支援マップ 首都圏版』という冊子がが少し前から発売あれたたんだが、
正直、あまり売れてなかった。東北地震が起こっても棚の上に何冊も置いてあった。
ところが今朝になって、そのセブンイレブンに行くと、売り切れだった。
昨晩〜今朝にかけて売れたということなのだが、知人に問い合わせて確認すると、
調べられる範囲だが、(いつの時点で売れたか不明だが)軒並み売れているそうだ。

首都圏の方は要注意。
0506M7.742005/08/18(木) 09:48:21ID:JpIcFfC4
>>505
テレビで紹介された。だからじゃん?

今朝、中野駅見南口のデジタル時計が一瞬おかしくなってた。
恐がりなのに嫌なもん見た(ノд`)
0507M7.742005/08/18(木) 11:18:16ID:cvBhkRqL
>>505-506
テレビでやってたねー。

でもアレって会社まで持ち歩かないと意味無くない?
ルートを大雑把に確認できるだけでいいのかな
それとも他に有益な情報が記載されてるのかな?立ち読みしてみるか…
0508M7.742005/08/18(木) 11:24:16ID:VbK7xbEb
>>488
どれが地震に繋がりがあるか確証がもてないから研究材料に
なってるんじゃないか?
0509M7.742005/08/18(木) 12:08:53ID:3yqkEoQo
>>507
ベンチとかトイレとか坂とか細かい地形についての記述もある。
0510M7.742005/08/18(木) 13:47:29ID:LoDwFqzR
カラスがいつも以上に騒がしか@仙台市泉区
0511M7.742005/08/18(木) 14:26:16ID:FP3gMbSy
同じくカラスが騒がしか@山元
05125112005/08/18(木) 14:30:17ID:FP3gMbSy
あ、ごめん宮城県よ
0513M7.742005/08/18(木) 14:37:57ID:IdA6b9BZ
M7.2の地震が起きたにも関わらず宮城で今まで余震で最大震度が2!でかい余震が来るかもしれませんね
0514M7.742005/08/18(木) 17:21:00ID:uuN2iiDq
>507
> でもアレって会社まで持ち歩かないと意味無くない?

てか会社に置いておくものでわ。
大きな企業だと、社員向けの一括買いもありそうだな。
0515M7.742005/08/18(木) 17:36:09ID:hxC9AU8s
うちの方も五時過ぎからカラスがやたらうるさく騒いでる
@千葉外房
0516M7.742005/08/18(木) 17:58:56ID:XkMNiXSl
生まれて初めてカラスの死骸を見た…@練馬
0517M7.742005/08/18(木) 18:46:07ID:5y2DyQOY
>>516
変な死にかたしてたら保険所に連絡汁!
鳥インフルエンザの可能性あり
0518M7.742005/08/18(木) 19:31:02ID:8mmJ5YeE
宮城岩沼より西側明るくないか?発光?違ったらすまん。。。
0519M7.742005/08/18(木) 21:44:16ID:dgNcwz0i
>>385
地震が起きたのは8月16日11:46
385が地震雲を見たのは11:00分、投稿は30分後の11:30
やばいよ!! 385は地震を予知している。
0520M7.742005/08/18(木) 22:09:19ID:goFo/Rdn
>>470
それがよ、そう思ってバルブ外したりつけたりして確認したんだけど全く症状
治らないから諦めたんだ、翌日普通の電球タイプ買ってきて交換しようと思ったら
治っててその後地震が来たんだよ。@岩手
0521M7.742005/08/18(木) 22:19:40ID:DU1mQ5jh

            , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
           /  / /  /ハ \\ ト--- 、
          _/  //  /  ハ  \\     \
   , -‐ ''"´ /  /  / ̄\ `丶、   \ \  ヽ
  /  '´ ̄ ̄ / /  / \    \  \    ヽ \ ハ
  |    , -,--'  /    \    ヽ   \   ヽ  ∨
  ヽ、  //   /       ヽ   ____..--- 、  ハ
      ̄〈| | /   ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /         ̄`ヽ}
      しーヘ            {__{__.... 、      / |
          ` ー─── ''"´        `ヽ、  | /
                             ` ┴′
0522M7.742005/08/18(木) 23:55:58ID:cRz0/QOl
            , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ iiii!!!!!    !!!!iiii | | | l |
         | ハ( ゚__)     (__゚ ) | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | |(_Ti__)──(//| |)/)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ./ /┬UU┬" |   (川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l j j| ┴┴・┴-┤  )川 |
         ,'  i |       | ) (  l l
         l   ヽ/⌒⌒ヽ__/     ヽヽ、__ノ
         l  ∨ |  / ̄| / ´     ハヽ__ノ
         ヽ/ ヽJ ̄u u      / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
           /  / /  /ハ \\ ト--- 、
          _/  //  /  ハ  \\     \
   , -‐ ''"´ /  /  / ̄\ `丶、   \ \  ヽ
  /  '´ ̄ ̄ / /  / \    \  \    ヽ \ ハ
  |    , -,--'  /    \    ヽ   \   ヽ  ∨
  ヽ、  //   /       ヽ   ____..--- 、  ハ
      ̄〈| | /   ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /         ̄`ヽ}
      しーヘ            {__{__.... 、      / |
          ` ー─── ''"´        `ヽ、  | /
                             ` ┴′

0523M7.742005/08/19(金) 00:47:20ID:uQVroaJJ

            , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
           /  / /  /ハ \\ ト--- 、
          _/  //  /  ハ  \\     \
   , -‐ ''"´ /  /  / ̄\ `丶、   \ \  ヽ
  /  '´ ̄ ̄ / /  / \    \  \    ヽ \ ハ
  |    , -,--'  /    \    ヽ   \   ヽ  ∨
  ヽ、  //   /       ヽ   ____..--- 、  ハ
      ̄〈| | /   ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /         ̄`ヽ}
      しーヘ            {__{__.... 、      / |
          ` ー─── ''"´        `ヽ、  | /
                             ` ┴′

0524M7.742005/08/19(金) 00:50:25ID:aQx13aKx
今日は月が明るいですね。
0525頭板…2005/08/19(金) 08:08:35ID:XBtb+oBS
名古屋市

蛍光灯が消しても青白く光る?
家鳴りが多い
蟻が10匹以上。(←マンション10Fなのに…(泣)
頭痛がひどい。
重なったので書いてみました。
気のせいor偶然カナ…。名古屋来な過ぎて怖いです(T-T)
0526M7.742005/08/19(金) 09:52:52ID:JFW8YTYn
行徳は予想できたの?
0527M7.742005/08/19(金) 13:27:09ID:m+06u8lk
11時の流星がやばいな
0528M7.742005/08/19(金) 14:55:45ID:E348FkAj
宮城だけど、さっきから高校野球見てるとノイズはいる。
雷かな?音聞こえないんだけどさ。
0529M7.742005/08/19(金) 15:04:22ID:eubjnkOF
>>528
泉区なんだけど雷なのか地鳴りなのか
何か低い音が聞こえるような・・
前の地震の前も急に天気悪くなって、
今も同じような感じだから怖い。
0530M7.742005/08/19(金) 15:47:38ID:E348FkAj
>>529
今結構雷っぽい音は聞こえてるから
たぶん雷なのかな。

しかし、余震少ないね。
0531M7.742005/08/19(金) 16:13:51ID:o0sY3hej

            , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
           /  / /  /ハ \\ ト--- 、
          _/  //  /  ハ  \\     \
   , -‐ ''"´ /  /  / ̄\ `丶、   \ \  ヽ
  /  '´ ̄ ̄ / /  / \    \  \    ヽ \ ハ
  |    , -,--'  /    \    ヽ   \   ヽ  ∨
  ヽ、  //   /       ヽ   ____..--- 、  ハ
      ̄〈| | /   ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /         ̄`ヽ}
      しーヘ            {__{__.... 、      / |
          ` ー─── ''"´        `ヽ、  | /
                             ` ┴′

0532M7.742005/08/19(金) 18:28:10ID:kq8PGKSY
空が気持ち悪い。雨降っているのに空は黄金色。宮城県古川
0533関東ですが2005/08/19(金) 18:37:36ID:AsJaSkUs
昨日今日と変わった空模様はないようですね。
昨夜の月の輝きは異常ではなさそうですよね?
0534M7.742005/08/19(金) 18:51:43ID:s51zS3lH
月赤い@さいたま
0535M7.742005/08/19(金) 18:53:43ID:h2dn+mww
地平線から登る月はホントに大きくて綺麗ですね。都会ではお目にかかれません!行田市
0536名無しさん2005/08/19(金) 19:36:36ID:5/oay+a7
今日夕方空がピンク色…。
地震の前の日と同じ空だったから気になった。
新潟市
0537M7.742005/08/19(金) 19:43:53ID:nii3Klae
晴れてるのに、北の空の稲光が凄い。
気持ち悪い。@水戸
0538M7.742005/08/19(金) 19:51:29ID:pbAU0W9F
辺りからなんか変な臭いがすると思ったら自分のオナラだった
0539M7.742005/08/19(金) 19:56:15ID:h2dn+mww
ほんに、今日のお月さんは、ええ顔しとりおすなぁ。
0540M7.742005/08/19(金) 20:28:49ID:jq5frxIS
一瞬核実験かとおもった@水戸
0541M7.742005/08/19(金) 20:37:45ID:vj7AZg4N
>>538
アセチレン見たいな臭いしたら気を付けろ
0542M7.742005/08/19(金) 20:48:58ID:HfbGqqQf
昨日の夜中に数回衝撃波みたいなのを感じたんだけど
夢だったのかな・・・・
0543M7.742005/08/19(金) 23:13:29ID:kCCsFi5G
蝉がウルセェ@帝都北
0544M7.742005/08/19(金) 23:22:21ID:SKao53pL
今日の夕飯、納豆でした
@水戸
0545M7.742005/08/19(金) 23:23:12ID:m+06u8lk
あかいそら
0546モンキー2005/08/19(金) 23:27:27ID:W3QU20Lq
↑どこ?
0547M7.742005/08/20(土) 00:19:16ID:LrRKMexW
ぎゃゃゃゃゃーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!今、蝉がいっせいになきだしたーーーーーーー横浜
0548M7.742005/08/20(土) 01:00:41ID:G7tDCZMl
夜なのに蝉が鳴いていてうるさくて寝苦しい。
ここ数日こんなこと無かったのに。
@柏
0549M7.742005/08/20(土) 01:05:15ID:4uaQBmLh
横浜からの異常を知らせる報告がかなり多いね。

地震来るかもね。
0550M7.742005/08/20(土) 01:11:36ID:ByXtvOi1
夏の終わりのハーモニーなのか?蝉。昼間より夜の方が煩い@帝都
0551M7.742005/08/20(土) 01:12:48ID:O4ZeedQb
月がいっぱいある。眩しい。
0552M7.742005/08/20(土) 01:19:15ID:IC+eTmPT
あおいつき
0553M7.742005/08/20(土) 01:24:20ID:9aEjjUux
横浜が暑いだけだろwww
0554M7.742005/08/20(土) 01:56:46ID:d0BEBq58
めちゃめちゃ月が眩しいね@兵庫
((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
0555M7.742005/08/20(土) 02:35:15ID:9w1HW0v8
洪水の夢みた次の日ってでかい地震になること多いよね
多いって言っても俺は2回しかなってないけど
0556M7.742005/08/20(土) 03:41:36ID:NAFZv4+W
昨日、珍しく道路でネズミがひかれてた。あと最近ゴキブリをよく見る、、夏だから??@千葉県
0557M7.742005/08/20(土) 08:21:34ID:uNjXnxT3
昨晩、LEDのスモールランプが点滅してました。
地震来るか?
結局ただのバルブトラブルだったのかしらん、普通の電球タイプに戻しますた。
0558M7.742005/08/20(土) 17:41:52ID:JYni4wQZ
 VOICE TO SKULL被害(横浜市営地下鉄センター南駅近傍 2004年8/19)を公開。
一年も乳幼児と主婦はひどい虐待を受け続けた! 
  http://www016.upp.so-net.ne.jp/happa_2005/
  非電離放射線の人体に対する影響
 Guidelines for Limiting Exposure to Time-Varying Electric,
 Magnetic,and Electromagnetic Fields (up to 300 GHz) - 1998.
 (日本語)   http://www.icnirp.de/documents/emfgdljap.pdf
0559M7.742005/08/20(土) 19:42:01ID:vVpJ5pJo
茨城県南。
満月が煮卵の黄味のよう。
ずーっと右手にすごく光る星。
3回ほど書き込み失敗。
0560M7.742005/08/20(土) 20:17:24ID:rgfPGEZJ
なんか地震雲らしきものが見えたと家族が騒いでた
今は雲がかかっててみえないらしいが・・・ @和歌山北部
0561M7.742005/08/20(土) 20:22:41ID:0G0dJi4b
>>556
田舎なんでいろいろ潰れてるけど、ねずみは珍しいよね。
おれも昨日轢かれてのを見付けた@千葉
0562M7.742005/08/20(土) 20:34:07ID:MmezIOI1
満月の下に不気味なす〜っとした細長不気味な雲

@松戸
0563M7.742005/08/20(土) 21:50:52ID:/u0sX+6u
久々におならが出た!ヤバイかも
0564M7.742005/08/20(土) 22:00:37ID:qiPh89mr
ねずみの死骸発見
@松戸
0565M7.742005/08/20(土) 23:25:47ID:r9XW0C58
うちのまわりに大量虫の死骸。特になぜか蜂@神奈川
0566M7.742005/08/20(土) 23:40:05ID:DizzFny8
神奈川心配ですね。
05675622005/08/20(土) 23:41:13ID:MmezIOI1
今は雲はなくなったけど
月の回りに虹の様(シャボン玉の表面の様)なのが
かかってる・・・・
これは雨ってこと?
でも。。。
0568M7.742005/08/21(日) 01:08:42ID:BlSYQQS3
埼玉南部
>>562さんが見たのと同じだと思うんですが、
7時半頃に月の上に、一本の筋雲がありました。
でもよく見ると、筋雲を境にその上には、薄く霧かかったような
雲のカーテンができてました。
空と雲が半分に分かれてる感じ。
でも下に雲が集まる断層雲と違って、下が空、上が雲になってた。
時間が経つにつれて、雲はそのままの形で月の下へ下がっていきました。
0569M7.742005/08/21(日) 01:34:23ID:Pjhqi6+P
今日、空やたら明るくないですか?
0570M7.742005/08/21(日) 01:43:20ID:dDB3vI75
>>569
月明かりじゃなくて?
確かに明るいけど
0571M7.742005/08/21(日) 02:44:41ID:ILw6XgWE
あにょ〜、ちょっと前にかいてあった携帯の不具合について漏れも書くよ。
携帯が部屋の中で圏外とか接続できませんって出る。一応マンションの最上階です。
 こんなの初めてですが地震時と関連づけることなんて思っていいか不明だけど。
 電磁波って今だに何に影響があるか不明だったよね。
0572M7.742005/08/21(日) 03:00:04ID:c//zSW4a
キタースレにも書いたが東京の西側だけどずっと揺れてる気がする。
もう、30分くらい烏が鳴いてるし・・・・
0573M7.742005/08/21(日) 03:05:04ID:Pjhqi6+P
鯖が故障、下半身に不具合発生及び尿意があるもよう。
0574M7.742005/08/21(日) 04:57:02ID:aZJzggiI
たいへんだー
一発目の屁よりも
二発目の屁のほうが臭かったよ〜
@東京
0575M7.742005/08/21(日) 05:02:23ID:XGBAjxXA
今日の空は気持ち悪くないか?@横浜
0576M7.742005/08/21(日) 05:05:50ID:RfofUQ2E
575今みてみる(`・ω・´)
0577M7.742005/08/21(日) 05:15:02ID:s1cGggRe
>>576
マダー
0578M7.742005/08/21(日) 05:26:14ID:RfofUQ2E
何も変化なしだぞ?どう気持ちわるい?
0579M7.742005/08/21(日) 05:33:10ID:RfofUQ2E
連続スマソ。('A`)

向きとかもあるから雲はよくみえんが、鳥が遠くでやばいくらい鳴いてた。いつもの事なのだろうか。。
0580M7.742005/08/21(日) 06:46:10ID:aZJzggiI
574 です
よく考えたら一発目の屁+二発目の屁だから臭さが倍増されたんだな〜
フムフム

だから今日地震くるよ
0581M7.742005/08/21(日) 09:16:04ID:nPUeggtf
>>580
まずは、スレ番に対する書き込みを勉強しろ
0582M7.742005/08/21(日) 11:06:47ID:aZJzggiI
>>581

うる屁〜
0583M7.742005/08/21(日) 11:31:38ID:f2ZbweO7
小山キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0584M7.742005/08/21(日) 11:40:12ID:E3oa2Z/J
金曜の書き込みで水戸近辺の人の話は勝田の自衛隊駐屯地でやった花火大会じゃね?
0585M7.742005/08/21(日) 11:40:20ID:gSil+ped
>>536
グッジョブ
0586M7.742005/08/21(日) 11:41:27ID:vAfsph2q
♪サッチャンハネ、コウツウジコデ、ハネラレタ、ダカラ、カオガトレテ、
ドッカトオクヘ、トンデチャッタ♪悲しいね、さっちゃん♪
さっちゃんは即死で死んじゃったの。このレスを見た人は…
さっちゃんが0時に行ってあなたの首をかまで切り取っちゃうよ♪
いやなら、さっちゃんが行くまでに、9回違うスレにレスを送ってね♪
あ、さちゃんの顔は、こんな顔だから、
探してくれるのもイイよ♪オネガイネ…。http://www.operaou.com/image/cmail/rei0204.gif
これマジだよ!!信じなかった私の友達は首を狩られて死んじゃったし
0587M7.742005/08/21(日) 11:49:05ID:ZdRAXKy3
これ予知したんじゃないか?

536 :名無しさん :2005/08/19(金) 19:36:36 ID:5/oay+a7
今日夕方空がピンク色…。
地震の前の日と同じ空だったから気になった。
新潟市
0588名無しさん2005/08/21(日) 11:52:32ID:M9D5fdEb
新潟市のピンク空の発言したの
私ですってゆっても証拠もなにもないけどねぇ…。
でも私さっきの地震の時昼寝してたんだけど
夢の中で地震雲が出ててその直後に
地震がきたから本当に怖くなった…
0589M7.742005/08/21(日) 12:47:33ID:aZJzggiI
屁の予知がすごいだろ
0590M7.742005/08/21(日) 12:50:55ID:hpP56CEf
>536
すげえ。
0591名無しさん2005/08/21(日) 13:04:33ID:M9D5fdEb
ちなみに…
536、588
書き込んだ者ですけど…。
あれは19日の夕方だから予知になるのかなぁ
って思ったりしたけど。
空といい夢といい予知になるの??
0592M7.742005/08/21(日) 13:35:08ID:3y0oYP8+
東京江東区の者ですが、昨夜の4時10分頃寝ていたら突然ミニコンポの電源が入った。すぐスイッチを切ったんだけど、1分もしないうちにまた電源が入った。さすがに気味が悪くなり部屋の灯りをつけて、お茶を飲んでいたら、突然灯りが消えた。これって心霊現象かなぁ…
0593sage2005/08/21(日) 14:16:48ID:hv8UeUBJ
>>592
お払いしてもらうとよろし
あ、高圧線が近くにあれば
そうした現象はたまに起こるらしいでつよ。
0594M7.742005/08/21(日) 14:31:53ID:3y0oYP8+
593 そうしようかな。なんかバチッて音がしたような気がするから、ラップ現象かも。あんまりそうゆうの信じない方なんだけど、昨夜はさすがにビビッタ…
0595M7.742005/08/21(日) 14:33:16ID:dDB3vI75
>>592
それかなりやばいな
蛍光灯を取り付けないで光ったらほんまもんやな
0596M7.742005/08/21(日) 14:55:07ID:dDB3vI75
あるいは古いアパートで配電板が壊れているとか
0597M7.742005/08/21(日) 15:03:22ID:3y0oYP8+
596 築4年の都民住宅で、近くには高圧電線はありません……
0598M7.742005/08/21(日) 15:05:45ID:dDB3vI75
蛍光灯外してみ。
差し込んでないのに明かりついたら電磁波だよ
0599M7.742005/08/21(日) 16:25:10ID:kqUxZAba
新潟市の者です。
空は晴れて青空なのに、なぜか雷のようなゴロゴロ音が聞こえます。
近くで工事もしてないし、お祭りでもありません。
一昨日ぐらいから、よく分からない音がしたり電化製品が瞬断します。
0600名無しさん2005/08/21(日) 16:42:46ID:M9D5fdEb
591です。
私も新潟市で晴れてるのにゴロゴロゆってるけど
これは完璧な雷で今うちの真上に
真っ黒な雷雲があります…。
さっき雷って断定出来る音もなりましたし…。
今もなってますね。
これは雷なのでご心配なく☆
0601M7.742005/08/21(日) 17:19:53ID:E7Ojet+3
今日の鱗雲すげーーー!
まだ死にたくない
0602M7.742005/08/21(日) 17:33:50ID:u/QholEj
震度7以下で騒がないでくれや
0603M7.742005/08/21(日) 17:44:56ID:YUYWWdeE
横浜
北東から南西にかけて鮮明な一本筋の雲が発生した
0604M7.742005/08/21(日) 20:15:42ID:Pjhqi6+P
今日満月
0605M7.742005/08/21(日) 20:25:19ID:wU84WrO5
千葉県舞浜で変な曇見ました。
0606M7.742005/08/21(日) 20:35:42ID:j3Hb/X2r
変な色の月でイヤン@お江戸
0607M7.742005/08/21(日) 21:20:41ID:WCRZ+dFQ
夕方、春日部の辺りで妙に低い飛行機雲のような雲を見た。
南西の方角から北東にかけて流れていた。
0608M7.742005/08/21(日) 21:46:40ID:2gjrMAin
昨日が満月じゃない?今日は月があかっぽくて変な色してますね。
舞浜で変な雲て今日?
昨夜は変な雲でてたけど・・・
0609M7.742005/08/21(日) 21:50:20ID:oiod3FDj
今一瞬停電した。@中央区
停電したというより電圧が落ちた。家中の家電がダウンしてすぐ復旧。
ほんの一瞬。
0610M7.742005/08/21(日) 22:21:20ID:upzVxht3
月が赤いって・・・あーなるほどね
0611M7.742005/08/21(日) 22:44:58ID:P3n1RlSF
埼玉には地震カルト教でもあるのか?
こいつら台風には関心がないようだが。
0612M7.742005/08/21(日) 23:31:05ID:Pjhqi6+P
来てから気付くからね。
0613M7.742005/08/22(月) 09:58:28ID:At286XgI
雷すごい@伊豆南部
0614M7.742005/08/22(月) 17:56:40ID:zL0opxfi
川崎市、地震雲発見!
0615M7.742005/08/22(月) 18:18:20ID:clqENNk7
>>614
まず違うと思われ。国分寺異常なし。
うpしろ
0616M7.742005/08/22(月) 21:18:19ID:KWQBkUUu
すごく不気味な赤い月@郡山
月が赤いと・・・
0617M7.742005/08/22(月) 21:21:14ID:dQHkHFCT
NHK以外のChが、チラチラして見ずらいのは何故だろう?
0618M7.742005/08/22(月) 21:35:46ID:WDdXZACI
707 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2005/08/22(月) 00:55:19 ID:tkW8WXRR
>>702

( '神`) たかしへ元気ですか台風してます

(`Д) うるさい稲倒すな

( '神`) ごめんね神様心はいつまでも自分勝手だからごめんね。今年最初の台風だから許してね

(`Д) うるさいくたばれ、 毎回毎回うざいんだよ

( '神`) そんなこというと雨降らしませんよ

( ;`Д) 勢いで言っただけだろ、本気にすんなよ。拝むぞ?

( '神`) …あ。

(`Д) 今度は何だよ。

( '神`) 川上で雨降らせすぎちゃった。ごめんね。神様手加減出来ないからごめんね

(;`Д) …もういいよ。

かと思ったw

0619M7.742005/08/22(月) 21:57:26ID:4MmBfV1A
>>618
は?
0620M7.742005/08/22(月) 22:46:24ID:nL5WdA8P
618
なんだって?
0621M7.742005/08/22(月) 23:39:27ID:u9HV7Kj1
まさに不思議現象 >>618
0622M7.742005/08/23(火) 00:29:40ID:K/OPtvFG
品川区だけど、今日の雲の位置がすごく低くない?
ちょっと高いビルの屋上から届きそうなくらい低いよ。
0623M7.742005/08/23(火) 00:40:23ID:IMwpWUHR
昨夜二時頃PCで録画しておいたウォーターボーイズ見てたら
突然PCが再起動。ちょっと怖かったよ。
0624M7.742005/08/23(火) 00:55:03ID:VyUsq7pl
>>622 自分も品川区だけど、確かに低いと思う。
位置によって違うかも知れないけど、月が少し赤く見えるし。
もうそろそろ来るかな?
0625M7.742005/08/23(火) 01:35:25ID:fly/XGcG
空が近くて月まで赤くて近かったら大きな地震来そうだね
0626M7.742005/08/23(火) 01:45:25ID:UZkp+pxz
横浜なんだが、いつもウルサイ蝉が全然鳴いてない。
木にはイッパイいるようなんだが。
なんだか気持ちわるい。
0627M7.742005/08/23(火) 01:51:44ID:g4y9aw/2
さっき品川近辺を高速で通過したが、湾岸一帯の雲の低さに驚いた。
セミも夜10時ころ麹町あたりを歩いていると、続々と地面に落ちてきた。
ここも横浜だがいま鳴き声が聴こえるのはスズムシのみ。
0628M7.742005/08/23(火) 02:20:43ID:Kout56ve
品川付近の写真upキボン
0629M7.742005/08/23(火) 02:40:27ID:BgSfmDSZ
大地震の後わ台風が通るという噂
0630M7.742005/08/23(火) 05:06:06ID:iVti8ffq
アホらし
0631M7.742005/08/23(火) 05:07:08ID:0fifuNGT
大阪
北の方の空がたまに光ってる
静かな雷だな
0632M7.742005/08/23(火) 05:56:26ID:KzUF/9MG
5時20分ごろ空みたら赤青赤青のコントラストになってた 台風の影響?ちば
0633M7.742005/08/23(火) 06:36:11ID:rGUzgpXs
池澤やっぱり死ぬのか
...orz
0634M7.742005/08/23(火) 14:17:50ID:ZqnAyC7G
先週の土曜日、学校帰りに月が赤かった。高さはどちらかというと低め。場所は川崎。

しかし、蒲田について月を見たら普通の月にかわっていた。なぜ?
0635M7.742005/08/23(火) 15:25:18ID:W0iScIlM
学生なら科学の先生に聞け。極当たり前の現象であることを教えてくれる。
0636M7.742005/08/23(火) 15:35:20ID:fy7lwM+n
岩手県の大船渡港に、ブリの幼魚が大量に水揚げされ、
魚市場は活気づいた。関係者の話では、この時期、
このような水揚げは前例がないという。

−−−NHKお昼のニュース・岩手ローカルより
06372005/08/23(火) 18:27:20ID:IzdKmFdQ
>>636
一番まともな情報ですね♪
0638M7.742005/08/23(火) 19:15:18ID:nH2a50Li


宮城沖地震的中

地震予報

http://blog.livedoor.jp/onmyoji1960/


0639M7.742005/08/23(火) 21:20:18ID:EH6FQ59M
>>633
見てるか・・
0640M7.742005/08/23(火) 21:27:01ID:rGUzgpXs
>>639
Are you all light?
0641M7.742005/08/23(火) 21:30:51ID:rGUzgpXs
しぬなぁ〜!
0642M7.742005/08/23(火) 21:35:31ID:rGUzgpXs
いくなあ〜
0643M7.742005/08/23(火) 21:40:56ID:rGUzgpXs
あんな距離正確に撃てるか!
ゴルゴじゃあるまいし
0644M7.742005/08/24(水) 18:17:21ID:pL729pFO
>>636
ブリの幼魚はワカシ・
0645M7.742005/08/25(木) 05:28:09ID:1XvwdIuk
うちのコリドラスは毎日暴れてる
0646M7.742005/08/25(木) 13:52:44ID:lXC2oNOf
さいたま市より。北東の空雲がくっきり上下にわかれて15分
0647M7.742005/08/25(木) 13:58:42ID:OuCvgNLR
前線じゃないか?
0648M7.742005/08/25(木) 14:02:25ID:lXC2oNOf
ですね
0649M7.742005/08/25(木) 20:18:55ID:/MtmgAlF
うちのブラックモーリーは毎日やりまくり
0650M7.742005/08/26(金) 00:30:19ID:YUtLKhxw
>>649
モーリーとは、そんな魚種です。
0651M7.742005/08/26(金) 20:52:39ID:js7yW3lc
Mステの中島美嘉背後霊みたい
0652M7.742005/08/26(金) 20:56:24ID:1eCT6zQx
651関係ねぇスレ立てんな!他でやれ!
0653M7.742005/08/26(金) 21:43:54ID:J0/u10yb
数分前すげーテレビの画像乱れてなかった?
@中野
0654M7.742005/08/27(土) 00:40:49ID:n+Czqhcq
部屋にありがたくさんいた←前の地震の時もだった…

そしてなぜか断水←お知らせはきてない
世田谷です
0655M7.742005/08/27(土) 00:50:33ID:y4Lmuna4
NHK画像悪杉。@明大前
0656M7.742005/08/27(土) 00:50:42ID:gyjKru6Z
雲があばら骨みたくなってる@千葉
0657M7.742005/08/27(土) 00:55:33ID:v9IKsZ+e
防災の日に大地震くるとちょうどいいのに
0658M7.742005/08/27(土) 01:02:25ID:GV5im4CC
このスレ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1124941362/l50

に「test」と書き込むと願いが叶うらしい。
0659M7.742005/08/27(土) 05:21:49ID:PpclAXYm
http://upld2.x0.com/data/upld12623.jpg

大量の地震雲発生中@東京
0660M7.742005/08/27(土) 05:24:26ID:tFBoEfJn
>>659
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
0661M7.742005/08/27(土) 05:28:17ID:GeWbOZ5c
>>659
こちら大田区。私もその雲みた。南西方向だすた。
0662M7.742005/08/27(土) 05:35:23ID:djL1cisU
東京方面は晴れ?(薄曇り?)こちらは土砂降りで車から降りれません(*_*)
@埼玉寄りの群馬
0663M7.742005/08/27(土) 05:36:30ID:VIm8Zjmy
千葉、みみずが大量に地面に出てきてた。
0664M7.742005/08/27(土) 06:31:00ID:F7Zs8+1I
>>659
同じ時間の神奈川(新丸子)上空です。。
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1124959620/5.jpg
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1124959620/6.jpg
0665M7.742005/08/27(土) 07:19:51ID:0rk5fGj6
ttp://saizou.3.pro.tok2.com/bunrui/hshu-nami.htm
0666M7.742005/08/27(土) 08:50:47ID:lDJfZaqx
あー、やばいねこりゃ。
いよいよ来るね。
0667M7.742005/08/27(土) 09:12:38ID:fV+HffL0
地震板の画像にやばいのがアップされた
今日かな マジで怖いよ
ttp://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/index.cgi

0668M7.742005/08/27(土) 17:02:00ID:Pekhfv0C
ヘリコプターが長時間上空を飛んでました。@千葉北西部
0669M7.742005/08/27(土) 18:11:40ID:gO/bOFs8
マジやばーい!あぁ〜どうしようかな。今日出掛けようと思ってたのにな
0670M7.742005/08/28(日) 17:18:01ID:FloGzaNn
新潟市ただ今上空
地震雲とみられる雲が発生中です…。
雲は北なのか南なのかどちらにのびてるかは
わかりませんが…。
0671M7.742005/08/28(日) 18:13:46ID:mP9WogBk
http://data.myidol.org/mf/displayer/lllist.php?la=Japanese&lo=MD&fm=wma&fn=3_15_1_07312005&ts=1125187076
0672M7.742005/08/28(日) 18:24:13ID:FloGzaNn
新潟市
前と一緒だ!
ピンクだよ空が。
前の地震の時に空がピンクだった。
今回もくるかな…。
0673M7.742005/08/28(日) 19:37:30ID:jbiYqrVT
岩手の今日の夕方
>>659と同じような真っ赤な雲だった。
急いで懐中電灯とか集めました(>_<)
0674M7.742005/08/28(日) 21:57:13ID:KZbknqGW
明日の昼ごろ東日本で地震が起こる気がする。
震源地・最大震度は不明。

なぜなら、今晩、俺(西日本在住)が、みょーに落ち着いているから。
0675M7.742005/08/28(日) 23:20:58ID:yWKYro+7
テレビノイズ酷かった@宮城
0676M7.742005/08/29(月) 00:55:34ID:o4rExD2s
月の色が赤いんだが、他に見た人いる?
ちなみに福岡です
0677M7.742005/08/29(月) 01:09:23ID:HQ1XOcqJ
>>676昨日もこんなかったよ
赤というか変な色だよね
0678M7.742005/08/29(月) 01:22:55ID:o4rExD2s
福岡にまた地震でもくるかと思うと 今日はねられませんな
0679M7.742005/08/29(月) 01:39:31ID:EMFHPG1t
俺も夕方、西の空に地震雲見た…。かなり近いうちに来そう。

@新潟中越
0680M7.742005/08/29(月) 02:10:10ID:BNpib7R+
昨日今日と連続で家にムカデが出た、新築なのに…
@神奈川
0681M7.742005/08/29(月) 04:27:47ID:3mpT64Jf
昨日の夜21時ぐらい、下りの常磐線の中でずっとコオロギが鳴いてたw。
天井から聞こえた。どうのぼったんだろ。外出れるといいね。
0682M7.742005/08/29(月) 04:36:13ID:LP62EJPP
いま 四時半@東京







特に何もない
チョコクロがうまい
0683M7.742005/08/29(月) 06:12:23ID:DKzghcT2
>672
後々わかったことだが、脳みそがピンクでした。
0684M7.742005/08/29(月) 07:46:32ID:hLkB52Fv
新潟きそうだよ。気をつけろ
0685M7.742005/08/29(月) 09:29:03ID:PTu8S7NS
携帯から失礼。
昨日携帯の電波がメチャクチャやばかった…。
今日あたり群馬ら辺で地震アリと予想。
0686M7.742005/08/29(月) 09:56:41ID:63/J+8tc
千葉県なんだけど飼ってるカブト虫が全員土から出てて激しく動いてる…何だか奇妙だ
0687M7.742005/08/29(月) 09:59:46ID:Dkg+NQdJ
大阪府東大阪市の生駒山8/26土曜日山頂より南に巻き雲らしきものでてます。12:38-12-54迄ならはっきり見えました。ただいま1:49はない。1:16なら左右に飛行機雲がありますが巻き雲は跡形みたいに見えます。携帯とカメラでとりました。鑑定して避難すべきです。
0688M7.742005/08/29(月) 16:19:06ID:VH/17/Wf
空一面、アチコチに筋雲だらけ。@埼玉南部
細くて短いのやら、太くて長いのやら、向いてる方向もバラバラ。
茨城方面に細くて長い筋雲が、「ノ」←こんな感じに出てるなぁ〜・・・
と思ったら・・・
千葉銚子?方向に、太くて短めの雲が立っていて気分悪くなった。。。
0689M7.742005/08/29(月) 16:31:34ID:VhcZvA/5
こちらも埼玉@超南部。筋雲凄く多いね。昼頃は、クロスの地震雲っぽいのもあった。
0690M7.742005/08/29(月) 17:09:48ID:SDzzFAgd
>>688です。
さっき書き込みしたあとに買い物に外に出たら、
西側の太陽の横に、細長く「│」←こんな雲がはっきり出てました!
30分の間でどんどん薄くなって、竜巻雲みたいになっていき、
今は分からない状態です。
0691M7.742005/08/29(月) 18:57:28ID:r8wBN+/z
東京@豊島区
さっき母が西の方に大きい地震雲があったと言っていた
もうすぐ来るか((;゚Д゚)ガクガクブルブル
0692M7.742005/08/29(月) 19:55:47ID:N+5WIJVd
すずしめの風がすごい。なんかヤバくね? @西東京
0693M7.742005/08/29(月) 20:55:09ID:fPBS5QPx
季節の変化も判らないのか・・・・・・
0694M7.742005/08/29(月) 21:56:26ID:ObDPU+BB
岩手沿岸。
ほかの雲の全く別な方向の雲がでております。
地震雲とすれば、地震が起こる方向は、新潟または、三陸沖
太さと長さからM6.8〜7.4と勝手に思っています。

この前、三陸沖で深さが極浅いのに、震度が地域によって
ばらばらという特徴をもった地震があったので、また大きいのがと思って
おります。まぁここ最近微少地震がたえないですからね。
ここらで、でかいのがくるかと思っております。

0695M7.742005/08/29(月) 22:45:00ID:2pEMECmD
東京都内で自家菜園の排水管近くに
カブトムシの幼虫を大きくしたような芋虫が2匹。

毎日犬の散歩で通るのだが、いつもはいないのに先月
そこに4匹の芋虫(同じ種類)を見た次の日に震度5弱の地震が
あった。 て、ことは明日は震度2か3かな?
0696M7.742005/08/29(月) 23:10:46ID:4dS6KQl9
北海道@胆振地方。
今朝方凄い数のカラスとスズメが飛んでいました。
異様な鳴き声で・・・。
あと、家ではウサギを飼っていますが、さきほどから
激しいスタンピング(足ダン)をしています。
滅多にそういう事をしない子なので、驚きました。
0697M7.742005/08/30(火) 00:47:46ID:iepg+Tfb
空明るくない?
晴れてていい天気なのに…

外静かすぎて不気味
@埼玉
0698M7.742005/08/30(火) 06:02:21ID:HPaOacUQ
地鳴りコワス(;´ェ`)
カラス全くいない@東京
0699M7.742005/08/30(火) 10:44:55ID:abag/W8H
@さいたま
カラスがうるさい・・・
昨日の夕方は地震雲みたいなのが見た・・・
最近、各地で地震が多いのに関東を震源とした大きいのが来ないから
何時来てもおかしくないので怖いです。
0700M7.742005/08/30(火) 22:01:24ID:TCVKVOPY
民放の映りが異常
0701M7.742005/08/30(火) 22:02:45ID:TCVKVOPY
書き忘れた 埼玉
0702M7.742005/08/30(火) 22:25:54ID:MqPvOU91
>>695
犬が芋虫食ってしまったのかと。。。

>>696
私もウサギさん飼ってたんで(享年7才)、様子がよく分かります^^
夜中、人間が寝静まってる時に、足ダンやってると、
「何か良くないものが見えてるんじゃないか・・・」と心配したものです^^;
0703M7.742005/08/31(水) 14:15:49ID:64IlqD8m
法則発動するか
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1125458876
0704M7.742005/08/31(水) 20:01:30ID:C5bm3P1i
夕方、ケーブルなのにBSの画面が一時みじゃけた。
30分くらい前、i-modeが繋がらなかった。
東京西部
0705M7.742005/09/01(木) 00:12:45ID:Ay2ZwCXh
最近テレビの電波が悪い。@茨城
0706M7.742005/09/01(木) 08:15:40ID:oKsjGPPa
今朝からフジテレビとTBSが写り悪い…あれ、今度は日テレもだ…
単なる電波異常?(違法無線みたいな…)
その他は特に異常ナシだが

@栃木
0707M7.742005/09/01(木) 08:40:24ID:GQ+pvNyx
こちら茨城ですが…特にTV電波悪くないです
07087062005/09/01(木) 09:35:20ID:oKsjGPPa
>707
画面直りますた…
やっぱ違法電波だったみたいテヘッ
0709M7.742005/09/01(木) 10:05:52ID:Vg9U0CBz
震源地九十九里沿岸付近
発震時刻2005/09/01 09:55:10.51
緯度35.431N
経度140.291E
深さ81.8km
マグニチュード 2.6

ちょっとコワス・・
0710点滅中!!2005/09/01(木) 10:32:29ID:XxTKy1as
宮城沖・長崎沖に注意点!
0711三重県民2005/09/01(木) 17:23:05ID:GxagFZ6J
今 長良川河口から少し上流のとこにいるけど
川から魚がバシャバシャ飛びまくっているんだけど これってヤバス?
ちなみに視界一杯にその景色が広がってます
0712M7.742005/09/01(木) 17:27:25ID:gxxz+1yp
>>711
フツーにボラが跳ねてるだけじゃないの?
0713M7.742005/09/01(木) 17:32:50ID:GxagFZ6J
そうならいいんだけどね
株板の急騰急落スレにも一応警告かいといたわ
俺、最近結構、カンが冴えてるんだよな
0714M7.742005/09/01(木) 18:09:35ID:iTbAFg0i
それは河口付近なら珍しくないね
0715三重県民2005/09/01(木) 18:14:47ID:GxagFZ6J
釣り師さん ありがとう
安心しマスタ
東海地方よりやはり関東がやばいかもな
0716M7.742005/09/01(木) 20:19:31ID:Qqm7X8pX
最近よく目にするが、テレビの画像のこと。
 かなり前からどのチャンネルも急にグリーンの色調になる。
アンテナからの接続やビデオの接続をいじってもダメなときはダメ。 コンポのスピーカーを離しても関係無さそう。テレビの電源を入れ直すと戻ったりする。 電磁波?電波?地殻の影響?
0717M7.742005/09/01(木) 23:18:20ID:GQ+pvNyx
716<
どこの地域だよ〜
0718M7.742005/09/01(木) 23:27:12ID:Qqm7X8pX
>>717
うぁ〜、ごめん。新宿区の外れだよぉ〜う。
0719M7.742005/09/02(金) 02:40:14ID:cVClC2Uh
>>716
テレビの電源を入れ直すと直る時があるということは、故障しかかっているのかもしれませんよ。
グリーンの色調=R(レッド)系統が発色していない=R系統にトラブルあり


0720M7.742005/09/02(金) 12:32:25ID:QuOEiVlP
>>719
な〜る|(-_-)| ありがと。今のところだいじょぶです。
0721M7.742005/09/03(土) 03:31:27ID:pqeecd0Q
〜TV地上波の受信障害について〜

うちのテレビは 投稿者:ごん@福岡 投稿日:2005/09/03(Sat) 02:48

28日・29日に強いノイズを確認しましたが それ以降ノイズは出ていない。
先日 その時のテレビノイズに技術的な問題が発生してたのかをTV局に確認しました。

28日29日のテレビノイズの回答・・↓
ご連絡のありましたテレビノイズの発生は、マイクロ電波の異常伝播によるものです。
ご覧なっておられる北九州皿倉山のテレビ送信所までプログラムを伝送する為に、
マイクロ波を使用していますが、その電波通路が大気の揺らぎで擾乱される為に電波が正常に届かない為にノイズとなったものです。蜃気楼と同じ理屈ですが、年に
数回この異常伝播が発生します。そのときは予備回線に切り替えております。
自然現象ですが、特に地震とは関係ありませんのでご安心ください。

・・・自然現象らしいです。

日本各地で揺れて活発なのに 福岡は逆に静かすぎるような・・ 不安になりすぎかなぁw


だってさ。
0722M7.742005/09/03(土) 05:28:46ID:H7s5db4S
関東地方ですが朝日がなんか異様に赤いです
0723M7.742005/09/03(土) 07:19:21ID:yn+EGOsC
ちょうど一週間まえだな関東で地震雲みたって報告相次いだのは…そろそろか
0724M7.742005/09/03(土) 09:21:30ID:U0BGPMKk
みんな地震雲見たって行ってるけど
9割は地震雲ではないんだな
0725M7.742005/09/03(土) 09:52:26ID:NhWqtCeg
さーやのケコン式にあわせて大震災が起(ry
0726かんとう2005/09/03(土) 12:19:34ID:4HV2vk/t
今、千葉方面に飛行機雲より太い横長雲出てましたけど、、、
0727M7.742005/09/03(土) 12:30:00ID:TPCxLItt
でも飛行機雲
0728M7.742005/09/03(土) 13:09:45ID:nkh2rRt3
724 専門家かなんかですかW気にするもしないも個人の勝手だろうに…
お前がいちいち違うなんて否定すんなよ
0729M7.742005/09/03(土) 13:11:52ID:+K95LaTL
青空に線を引く ひこうき雲の白さは
ずっとどこまでも ずっと続いてく
明日を知ってたみたい

胸で浅く息をしてた 
熱い頬 さました風も覚えてる

未来の前に すくむ手足は
静かな声に ほどかれて
叫びたいほど なつかしいのは
ひとつのいのち 真夏の光
あなたの肩に 揺れてた木漏れ日

♪いのちの名前 久石譲
0730伊豆2005/09/03(土) 21:44:12ID:V32sJW96
夕べから今朝6時半ごろにかけて、
東京キー局のTV殆どが
ノイズが酷くて見られなかった。
特にフジは音声も途切れ途切れ。
それから今朝6時ごろから30分ぐらい
飛行機雲のような雲が
伊豆半島を横断するような感じで
東西に出ていた。
雲の形が崩れたころ
TVが正常に写ったのはただの偶然?
不気味に感じた。
0731M7.742005/09/04(日) 00:53:57ID:BproaVaP
東京の吉祥寺で夕日近辺に妙な雲が出ていました。
西方向は飛行機の航路があるとのことで、飛行機雲だったら良いな・・・と思うのですが;
螺旋を描いていたので、かなり不気味な画になっていました。
あぷろだに上げています。
0732M7.742005/09/04(日) 03:40:58ID:9Lz0tdZM
やばいです!
関東M7予報でました

ttp://blog.livedoor.jp/esasani/
0733M7.742005/09/04(日) 03:45:32ID:wD4C5xwy
巨大地震予知警報  投稿者: 天舞宝輪  投稿日: 9月 4日(日)00時38分33秒
昨日〜本日にかけて、大規模な地震雲が発生しました。
地電流も顕著な波形が発生しました。
前兆現象も凄まじいため、災害地震となる可能性があります。
発生予測日 9月4日〜9月7日
発生予測規模 M7.3〜M8.3
警戒区域 東北南部〜東海方面
この間の危険区域への外出は控えた方がよさそうです。
予知的中確率は、61%です。
予知が外れることを祈ってます。
あまりにも規模が大きいので・・・。
0734M7.742005/09/04(日) 05:00:56ID:Gkk8tbae
行徳なんだがなんかすげえ雲出てると思ったらあっという間に消えた
0735名無し募集中。。。2005/09/04(日) 08:09:21ID:f5+Gco6X
たいしたことではないが大阪府南部で生産された鶏卵(賞味期限9月10日)
の10個入りパック 本日で6個目まで食べたがすべて卵黄が双子
ただし完全な2個ではなく1個の中央に1本の仕切がある程度だが一応
おもしろいので掲載しときます
0736M7.742005/09/04(日) 10:41:44ID:HeC82Aun
>>735
ギャーーーーーーーッ!!
0737M7.742005/09/04(日) 11:09:43ID:p6AHpeum
>>735
エッグぅ・・・(´・ω・`;)
0738M7.742005/09/04(日) 17:10:50ID:aUyDST8D
実は俺が買った卵も10個中4個が双子だったよ

吹田市
07397352005/09/04(日) 18:44:00ID:f5+Gco6X
嘘じゃないよ
なお、晩飯すき焼きだったので2個割りました、双子で〜す。(汗
若干訂正すると、卵黄は箸でいじると、しっかりした双子でした
飲料水は間に合わないので、せめて風呂の水と枕元の運動靴は準備しよう
あんまりはっきりいうと悪いので、場所は和泉市の鶏卵場ね
0740M7.742005/09/04(日) 23:09:42ID:6ipofO4y
書き込みテスト
0741M7.742005/09/05(月) 00:58:41ID:k+l4OYXm
アメッシュ見てると、双頭の怪獣が暴れているみたいに見える。
0742M7.742005/09/05(月) 01:55:37ID:/TRrvy3t
愛知東部だけど
双子卵は商品として売ってます。
若鶏のうちはかなり産むとかと書いてます。
0743M7.742005/09/05(月) 02:03:19ID:I4EkDD86
>>742
養鶏農家の直売自販機なんかでは、双子卵の棚が有ったりするよね。
ヲイラは岐阜県在住だけど、以前、三重県に行った時にも見た希ガス。
0744M7.742005/09/05(月) 06:05:59ID:jJzBXNJ4
それは得をしたと言うことで宜しいかな?
0745M7.742005/09/05(月) 11:04:31ID:m31WHrkc
おれも 生みたてタマゴ ての買ったら
10ケ1パック中双子の黄身のタマゴが
4ケ入ってました ビク〜リ
0746M7.742005/09/05(月) 13:54:16ID:8SAF6FMd
昨日友達が地震雲見たって話してたけど、見た人いる?@東京
0747M7.742005/09/05(月) 15:28:36ID:i2DwZKEU
3日土曜の夕方に江戸川区で見たぞ!
荒川方向に…
普通の雲の中にタテの雲が二つ
0748M7.742005/09/05(月) 16:08:39ID:IsdffgBS
>>747
俺も見た!!3日17時頃にタテの雲・・・
ちょっとコワイ。。。
0749M7.742005/09/05(月) 19:59:58ID:YKke+j3+
新潟市空真っ赤だた…
くわばらくわばら…
0750M7.742005/09/05(月) 20:47:13ID:zunIxwnO
先週末 川越で地震雲発見した
07517352005/09/05(月) 21:55:16ID:eEmjmhim
>>双子卵は商品として売ってます
まあ、そう言われちゃあ、返す言葉もないので10個中の最後の2個
の報告しようと思いましたが辞めときますね、一応スレに沿ったつもり
だったんで勘違いすいませんでしたね、この程度のことをレスするのは
辞めますね、なお双子玉子の商品表示は有りませんでした
0752M7.742005/09/05(月) 21:59:48ID:0HALR73Y
クラスの眼鏡不細工に告られた!
プギャ!
0753山形・日本海側2005/09/06(火) 01:20:49ID:zbytXYo3
今日の夕焼け凄かった。
ピンクの空に横に棚引くグレーの雲が何本もありました!今まで見たことないです。
台風の影響なのか?
0754M7.742005/09/06(火) 07:16:12ID:FS9OInL/
752
藻前はメガネをかけてない不細工
0755M7.742005/09/06(火) 20:11:00ID:ye/13SZv
気になって調べれば調べるほど、在り得る現象だと既成概念に当てはめて自己補完するようになる。
気になるが調べようとも思わず、「月が赤い!」「不可解な筋雲が!」とか言ってるほうが夢がある。
0756M7.742005/09/06(火) 20:43:19ID:AZAlXhO6
>>744
0757 ◆V4djq/Ijq6 2005/09/06(火) 20:50:39ID:Vg+tq7wb
ggg
0758M7.742005/09/06(火) 21:18:58ID:j5RhT532
犬がチンコ床にこすりだした。地震来る?
0759東京・江戸川2005/09/06(火) 22:10:18ID:0vay/oR0
今日、やたらとネズミを見ました。違う場所で、2匹。
知り合いに話したら、ネズミやら小動物を見た人が6人もいたので、やばいんではないかと思ったんだけど
気のせいかしら・・・。
0760M7.742005/09/06(火) 22:24:02ID:rxQrF8aj
関東を沿う様な台風もヤバいのかな…
0761M7.742005/09/06(火) 23:24:43ID:BDjNYDNq
>>759
逃げてるようだったらやばいのかも。
落ち着いてるようだったら、衛生面に問題ありかと…
0762M7.742005/09/07(水) 00:32:09ID:53mZ2ho8
南の空が赤いんだけど、、、@神奈川
0763M7.742005/09/07(水) 01:19:12ID:n8vVZggi
>>762
台風の影響でじゃない?
0764M7.742005/09/07(水) 01:22:30ID:eP+lKqsg
足がすこしばかり痒いんだけど
0765M7.742005/09/07(水) 02:45:35ID:rAG13qyw
>>764
台風の影響でじゃない?
0766 ◆i.G3hnSA8o 2005/09/07(水) 04:08:55ID:zL3EtCpZ
南西の空が赤いんだが地震雲か?
不気味に明るい…
0767 ◆i.G3hnSA8o 2005/09/07(水) 04:09:35ID:zL3EtCpZ
ちなみに埼玉県富士見市より
0768M7.742005/09/07(水) 05:06:52ID:g5TDCgnz
何本か階段状になった雲がみえます@千葉
0769M7.742005/09/07(水) 05:10:09ID:A4xj534n
空がやけに明るすぎやしませんか?
0770M7.742005/09/07(水) 05:14:01ID:RALk71XA
カラス、騒ぎまくっててコエェェ@練馬
0771M7.742005/09/07(水) 05:14:21ID:J32AoLhu
今、異常な朝焼け
真っ赤でつ
一応、キャメラに収めたから
もしもやばいことが発生したら討論用のスレと
写真うっPします
0772M7.742005/09/07(水) 07:06:47ID:fy7dInzX
朝からカラスがやかましい@千葉中央
0773M7.742005/09/07(水) 08:41:23ID:w/Jv5JaK
近所で誰か亡くなったかもう危ない人が居るんだろ
0774M7.742005/09/07(水) 11:05:35ID:CktE6aWp
こんなに地震雲見たって言ってても地震来ないなw
0775M7.742005/09/07(水) 13:25:14ID:b3Fnbo6Z
>>768
的中
0776M7.742005/09/07(水) 13:29:10ID:w/Jv5JaK
さっきのヤツ、震源はやはり千葉の方か?
0777M7.742005/09/07(水) 13:30:06ID:b3Fnbo6Z
777だったら茨城県南部
0778M7.742005/09/07(水) 14:26:59ID:q+aAiCU+
本当の2ちゃんねらーは
2ちゃんねらーを自己申告しない
0779M7.742005/09/07(水) 15:47:39ID:eMWSv/nF
今朝、ピンクの雲がいっぱいあった。
朝日の影響なのだろうけど、ちょっとびびってる。
千葉から。
0780あぼーんNGNG
あぼーん
0781M7.742005/09/07(水) 18:23:18ID:fy7dInzX
江戸川区より荒川方面のこの雲は地震雲?
北西の雲、すごいよ
0782M7.742005/09/07(水) 18:37:43ID:1fQtbl/Y
真っ暗でみえないし
0783M7.742005/09/07(水) 18:41:58ID:4MM975+p
>>777
こっ…
コラーヽ(`Д´)ノウワァァァン
地震来たら恨んでやるからなぁ〜
0784M7.742005/09/07(水) 19:06:31ID:/m2Km/8k
夕方、西に地震雲みたいなのが浮いてたんだけど・・・台風の後だから勘違いだよね?
でなきゃ相当でかい
0785M7.742005/09/07(水) 19:39:34ID:w/Jv5JaK
>784
地域はどこですか?
栃木から見えたのは飛行機雲(2本)でしたが。
0786M7.742005/09/07(水) 20:08:48ID:uoV8JKRM
?
0787M7.742005/09/07(水) 20:59:14ID:9KajC50C
みんな死ねばいいんだ
0788M7.742005/09/07(水) 22:00:49ID:imNFo0RH
夕方は夕焼けのオレンジ色じゃなくて紫色でしたね。
そういえば虹も出てた@千葉
0789M7.742005/09/08(木) 00:38:11ID:FkvcaELO
なんか、台風の雲と関係なしに、三陸から南海にかけて
雲のオビ見えてない?
ttp://www.jma.go.jp/jp/gms/index.html?area=0&element=0
0790M7.742005/09/08(木) 07:07:18ID:0J00DmLi
昨日の夕方地震雲@越谷
    空も夕焼けが変だった気が?+三日月
0791M7.742005/09/08(木) 11:52:54ID:KtxfMw39

http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1125674488/              v_<「l7
           (゚д゚)))ノ
            ⊂{二二二}⊃
           i ノエビグラ)
           | ii|*゚ -゚ノi|
            _ノノj7つと)||
         て((,く_l从l_ゝ,)
              `(_ン''i_ソ´
0792M7.742005/09/08(木) 19:03:46ID:qMKCqVqw
月と
一番星と
二番星が
一直線

惑星直列だ
0793M7.742005/09/08(木) 20:38:25ID:nEQZd67s
今日地震雲が出ていたようでした。こちら静岡西部
0794M7.742005/09/09(金) 01:28:53ID:NvDbt3Xx
こちら名古屋 地鳴りがドスンドスンという感じで鳴っているぞ。

地震雲も凄かったし
0795M7.742005/09/09(金) 07:41:48ID:O6NFvQ3X
地震雲出てたしとか言ってるけど。もう少し詳しく教えてよ。参考にならないし…あと、秋だから雲も夏とは違うし観察した方がいいと思われる。
0796M7.742005/09/09(金) 08:04:41ID:MZ+Jyr37
おい! おまいらみてみろ!




とくだね!の小倉カツラの位置微妙にズレてるぞ!
0797M7.742005/09/09(金) 08:37:11ID:sJQVzdfI
ホントダー!(((;゚Д゚)))ガクブル
0798M7.742005/09/10(土) 02:29:31ID:nE37Uc9y
>>796
大地震のヨカン
0799M7.742005/09/10(土) 11:08:56ID:s+gP1PcE
ズレが一気に戻る時が怖いですだ
0800M7.742005/09/10(土) 11:35:02ID:deJSh42l
八百屋
0801M7.742005/09/10(土) 13:11:34ID:VyFGHMCm
あと200レスで1000ですかい・・【臨機応変】日本不思議現象発見【場所】★3を立てる準備を
0802名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 03:13:26ID:xs3jxEk4
浅間山火口付近に300t巨大噴石、昨年9月の噴火で
0803名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 05:20:20ID:l13hXVBF
今さっき寝ようと思って窓閉めようとしたら空がすごいことになってて焦った@横浜
0804名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 05:24:35ID:MDHEc9Q3
>>803
どうなってたの?
0805名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 05:37:47ID:D3yoxWAI
>>804
テメエデ見てみろ!
0806名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 05:42:05ID:MDHEc9Q3
>>805
見たけどわからんかった!!雲がオレンジだっただけさ
0807名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 06:08:43ID:pHMGBZA+
きれいな朝焼けですね
0808名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 12:20:46ID:DqdmE7VG
http://multilockon.hp.infoseek.co.jp/kabe2.gif
0809名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 19:57:41ID:vTwqJIzm
普段綺麗な夕焼けや夕日に照らされる雲とか美しい風景が、地震に神経質になっている君たちには奇怪に見えるんだな。
可哀相に…
0810名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 23:26:31ID:73JcGZyJ
57=お気の毒に!わざわざレスするおまえが実は1番可哀相なんじゃねーのW
神経質にもならなきゃこのスレみねーよ!
0811名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 23:31:27ID:vTwqJIzm
(´_ゝ`)57って誰?
ノイローゼになって氏ねや。
0812M7.742005/09/12(月) 01:46:08ID:pvTuSdkw
九州北部在住。
またテレビにノイズが入った。
3月の地震の前にもそうだったから怖い。
0813M7.742005/09/12(月) 02:02:09ID:d+eh+WHd
今揺れた気がしたが、気のせいか。関東在住。
自民圧勝で落胆して頭くらくらしてるからだなw。
0814M7.742005/09/12(月) 07:03:25ID:LpH/nUfJ
>>808
面白いね。
0815M7.742005/09/12(月) 20:42:29ID:v4k7KZ7J
埼玉の越谷在住。
今日昼過ぎにとんぼの集団大移動を見ました
0816信号無視 ◆o4ouSjEi6Q 2005/09/12(月) 20:50:33ID:/QI/86xP
お前ら毎日地震ありそうで大変だなww
0817M7.742005/09/12(月) 20:55:15ID:YhHBifpT
けど実際、毎日地震おきてんじゃん
ヴォーケ('A`)
0818M7.742005/09/13(火) 12:13:28ID:4JdMbKYx
∧_∧
( ´・ω・)
( つ旦O
と_)_)
0819M7.742005/09/13(火) 14:29:05ID:itvpOr2U
まぁ、お茶でも飲んで
0820M7.742005/09/13(火) 23:14:37ID:UQC50IL5
22時すぎから23時前までTVにノイズ発生。
@神奈川県央
テレビ朝日のみ
画像が乱れて、音声はとぎれとぎれ

さて、避難の準備でもするか ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ  
0821M7.742005/09/14(水) 04:04:36ID:jkdZ4j2p
TV映んなくなった。何か怖い。
0822信号無視 ◆o4ouSjEi6Q 2005/09/14(水) 05:18:00ID:pZPmfZYb
毎日避難ご苦労様☆
0823家電勤務2005/09/14(水) 08:08:57ID:4xOwsi+j
テレビ映らなくなりましたか!大型液晶テレビをお買い上げ予定でつね? まぁ、冗談はともかく、最近、空の色がおかしい気がする…
0824M7.742005/09/14(水) 22:32:11ID:ln8YNqXD
天気予報を見ましょう。
大丈夫、おかしいのはあなたです。
0825M7.742005/09/15(木) 08:03:13ID:OI4TIxal
  V2K被害Web Movieです。
:平成16年10月9日午後6時30分 帷子川集中豪雨(横浜駅南幸地区)
    http://www.geocities.jp/happa_prr/
  このときも、帰宅の足を奪われた人々の上に容赦なく騒音と振動が
 降り注いだ。通りかかったパトカーが「自粛して下さい」と叫んだ。
 このような人命を軽視する愚策をなぜ放置したか、三権の長は説明する
 義務がある。
0826M7.742005/09/15(木) 08:03:53ID:OI4TIxal
  報道各社に対する声明。

          
        冤罪事件:判決の検証。
  http://black.ap.teacup.com/judge2005/

 V2K被害の一側面:情報漏洩の証拠。
   http://www.geocities.jp/sayoko4427/
上記冤罪事件のあと、声明人は下記のWeb Movieにある状況に
 おかれ、個人情報が漏洩する事態に長く置かれた。ただし、声明
 人は強制的な洗脳下で、あやつり人形のように言論の自由を奪われ
 ることの方が圧倒的に多かった。この装置は、自動的に勝手な情報
 を振りまき、声明人や周辺住民の名誉を傷つけ、心的外傷を反復し
 て与えている。
  このビデオは、東京高等裁判所 民事第17部/最高裁判所 第三
 小法廷に提出されたものであり、東京高等裁判所周囲においても同様
 の現象は生じており、裁判官の見識を疑う。
0827M7.742005/09/15(木) 12:54:43ID:/xPL4g82
最近、あっちこっちで
爬虫類やピラニアなどが出没!!

これって、やっぱり来る前兆でつか
0828信号無視 ◆o4ouSjEi6Q 2005/09/15(木) 13:45:08ID:YUCQ6RnY
アホな飼い主が逃がしただけだろ。
地殻変動があったらどうしてアフリカから魚が飛んでくるんだよ。
0829信号無視 ◆o4ouSjEi6Q 2005/09/15(木) 13:45:53ID:YUCQ6RnY
もしかして釣られた?
0830M7.742005/09/15(木) 17:44:30ID:KgUX9MwK
飽きたなら最後に焼いて食っちまえばよかったのに>>ピラニア飼い主
ブラックバスよりは美味いらしいし
0831M7.742005/09/15(木) 21:49:26ID:6dcQ0tXn
7日後以内に死にます
無残な姿で死にます
回避する方法は1つ
このレスをコピペしてほかのスレに7つ貼る事です。
100%これをやってください
本当に死にます.
ごめんなさい。死にたくないんです
0832かあたか2005/09/16(金) 01:04:55ID:WL5AUabG
いりえん
0833M7.742005/09/16(金) 17:54:13ID:fLWV8F/E
今日、太陽のまわりに丸い虹があった。
0834M7.742005/09/16(金) 18:00:46ID:nBuIMT7u
それは暈(かさ)と言うんだよ
0835M7.742005/09/16(金) 18:17:12ID:v6VEzmKm
関東。西東京市だけど、竜巻雲がみっつ、よっつ重なりあって
かなり不気味。しかも、空が赤いことが相まって、幻想的であるが故にきもい
0836福岡西区2005/09/16(金) 21:33:08ID:z1Dcf+bK
21時30分南西方向に流星現る。本日は月は出ているもの空は霞んで星は見えず。何かの予兆か?
0837福岡西区2005/09/16(金) 21:57:14ID:z1Dcf+bK
↑すまん方角間違えた。南東だった。誰か気付いた人挙手願う。あと流星と地震の因果関係にまつわる情報ある人のレスよろ
0838M7.742005/09/16(金) 22:10:38ID:u7YgyUbs
こちら@つくばです。
今の月の周りの雲が不気味なんだけど…。地震と関係あるのかな?誰か見て見て良かったらレス下さい。
0839M7.742005/09/16(金) 22:23:44ID:h2wZWkw9
>>835
新宿からもそれ見えた。
竜巻みたいな雲がたてにはしって不気味だった
0840M7.742005/09/16(金) 22:29:22ID:UUoSfXHC
>>838
当方我孫子市在住。同じものが見える
夕方野田市の方にバイトに行く時、夕日の横に縦長の雲を見たよ。
ただの飛行機雲かもしれんが不気味だった。

うんこと風呂とオナヌーの時だけは来ないでください。おながいします。
0841M7.742005/09/16(金) 22:43:29ID:m56vchOi
@東京杉並区です。
北の上空に帯状の雲が見えます。
カラスがさかんに鳴いています。
0842M7.742005/09/16(金) 22:43:52ID:FV3ciMvw
江戸川区。東西に、すげーながい、太めの微発光な地震雲。くるのかなぁ?
0843M7.742005/09/16(金) 22:51:38ID:OkRx0ReL
東京都小平市
巨大で太い筋状の曇が西→東方向に伸びている。来そうな予感。
0844M7.742005/09/16(金) 23:14:43ID:iXsXV+XE
>>840
俺も見たよ。俺は越谷市
今日レス多いね
0845M7.742005/09/16(金) 23:15:18ID:Vb1JjhEC
>>838
こちら龍ヶ崎ですが、ここからも、牛久からも、友達がいる横浜からも確認できたようでつ。
ヤシが来るならやっぱり家族が揃ってる時がいいんだけど・・・・・
0846M7.742005/09/16(金) 23:46:41ID:6+/zytnS
茨城県神栖市です。
今日たまたま夕日の写真撮ってました。
でパソコンに乗っけて初めて
その竜巻っぽい雲に気付きました。
地震と関係あるの?あれ
0847茨城県土浦市2005/09/17(土) 00:19:14ID:yhFI8bJC
私も、22時頃に、空一面に鱗雲と、23時頃には、西に太くて長い直線の雲を見ました!
仕事柄、夜は毎日外に出てるけど、こんな気味が悪い雲を続けて見たのは初めてです(>_<)
名前は忘れたけど、有名な地震予報士が9月下旬に大地震が来ると言ってたので恐い(´Д`)
0848博多っこ2005/09/17(土) 01:42:42ID:jei/Qdv0
博多区在住この頃会社の中やそとで携帯が圏外になるもしかして・・・あるわけないか
0849信号無視 ◆o4ouSjEi6Q 2005/09/17(土) 05:11:27ID:EhLh7Gmi
秋だなぁ
0850池袋2005/09/17(土) 11:44:36ID:wfqcXSnf
>>840
それ、首都高湾岸線から良く見えましたよ

縦に細長いのが1本伸びていったから、最初すごく遠くを飛んでいる飛行機雲かと思ったけど
ほんの10分たたないうちに大きく膨れ上がってたから、あれはかなり近くにある雲だと判りました

その雲のもう少し南側の地平線よりちょっと上にもX字状に飛行機雲のようなものが見えてました
羽田に着陸する飛行機がその雲よりぜんぜん手前側を飛んでいたので、あれも飛行機雲では無いと思います

ちょうど満月がくるので月〜火曜日あたりが要注意だと思います

地震雲なんて信じて無かったけど
7月の千葉の時も地震雲見た3日後に地震がきたので・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0851池袋2005/09/17(土) 12:05:24ID:wfqcXSnf
(´・ω・`)つ  http://style.sakuratan.com/img/0916.jpg
0852大変鴨2005/09/17(土) 14:06:42ID:trrkV+ja
>>840
こちら埼玉三郷市です。
昨日22:00から23:00まで
町内会の防犯パトロールで夜回りしてました。
皆さんと同じく西−>東にかけてまっすぐの
飛行機雲のようなものがありました。
こちらの上空は飛行空路ではないので、
みんなで不思議がっていました。
ちなみに飛行空路は南北に飛んでますが、
高度は雲の位置より低いです。
また、西の方角にはその雲を中心に
後光のような雲が放射状に月明かりで
浮かび上がっていました。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0853M7.742005/09/17(土) 16:58:09ID:EQD9uApF
>>849
秋だねぇ。夕焼けがきれいだ。
0854M7.742005/09/17(土) 17:10:56ID:76I09Cad
>>849
>>853
その党利だ。
0855M7.742005/09/17(土) 18:06:46ID:x8ECRIzc
この夕焼けを地震の前兆だというやつはかなりの●●●だな
0856M7.742005/09/17(土) 18:32:15ID:NIFydGbt
●●●は、不幸せが当てはまる?
0857M7.742005/09/17(土) 20:17:15ID:98NrX6lw
いや、ヌルポが当てはまる。
0858M7.742005/09/18(日) 01:46:17ID:tEHjO0oy
【画像場所】あれって地震雲だよね?29【必須】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1125716122/l50
0859M7.742005/09/18(日) 03:11:28ID:l25DzZLA
今日ゴキが出た。家はきれいだからいないと思ってたのに。そいえば何年か前も久々にゴキ出た次の日に地震あったな。
0860M7.742005/09/18(日) 06:30:30ID:OMZb28yN
>>859
(´・ω・`)今日体育祭なのに
0861M7.742005/09/18(日) 08:35:27ID:Y0DyDkxe
http://www.zentastic.com/videos/bmevideo-3.wmv
0862M7.742005/09/18(日) 20:54:51ID:+HefpjM6
池で釣ってきたコイがやけに暴れた1日でした。
いつもはおとなしいのに・・・
0863M7.742005/09/19(月) 01:01:47ID:bljEahUx
【画像場所】あれって地震雲だよね?30【必須】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1127047829/
0864M7.742005/09/19(月) 15:30:40ID:Jcxyvy9H
上みると
すべての雲が
地震雲
0865M7.742005/09/19(月) 16:03:58ID:NVxfbFlq
>864
場所書けよカス!
0866M7.742005/09/19(月) 16:58:15ID:ehAE5DPK
地球上
すべての雲が
自信雲
0867M7.742005/09/20(火) 00:36:33ID:TWMQ1toU
ムラムラします
0868M7.742005/09/20(火) 01:32:08ID:9IEjTzHu
地震雲
騒いだところで
無問題
0869M7.742005/09/20(火) 03:01:29ID:1Tk2pywB
埼玉県上尾市
最近空があかい
野鳥が少なくなった、ここしばらく激減している
0870M7.742005/09/20(火) 09:06:12ID:MXvWkxx/
馬鹿力
そんなあなたに
火事場なし
0871M7.742005/09/20(火) 10:23:51ID:HKTaOIY6
いわしぐも
地震雲だと
かんちがい
0872M7.742005/09/20(火) 15:38:19ID:UUbKG/P8
今時期は、田んぼが稲刈りの最盛期だから野鳥が町なかにいなくて当然です。
あと何日かすればみんな戻ってくるよ〜
0873M7.742005/09/20(火) 16:36:34ID:wel9RiZ4
http://nono6.gozaru.jp/
0874信号無視 ◆o4ouSjEi6Q 2005/09/20(火) 17:32:00ID:oZJmLLmr
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<地震まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
0875M7.742005/09/20(火) 18:16:38ID:Mn5CpLGN
なにか地面の奥の方がグググッと震えている気配@新宿
08768752005/09/20(火) 20:46:45ID:Mn5CpLGN
ほらきた!
08778752005/09/20(火) 20:49:46ID:Mn5CpLGN
ほらね。きたでしょ。
08788752005/09/20(火) 20:50:12ID:Mn5CpLGN
ほら、きた。
0879信号無視 ◆o4ouSjEi6Q 2005/09/20(火) 21:09:03ID:oZJmLLmr
地震なんかあったか?
0880ぉぉぃた2005/09/21(水) 11:36:05ID:cDeUKGNb
ゴキキタ━━━━━(゚∀゚)━━━!!!
0881ぉぉぃた2005/09/21(水) 11:36:55ID:cDeUKGNb
ゴキキタ━━━━━(゚∀゚)━━━!!!
0882M7.742005/09/21(水) 13:02:35ID:2CXCtP+I
毎日毎日前兆かいてりゃ当たるはな
0883これ法則2005/09/21(水) 18:42:01ID:Cxda47ZM
おまえらビビる人間は
┌──────┐
|どーせ氏ぬ!|
└──────┘
`∧ ∧ ‖
(。´∀`)‖
/   ⊃Φ
0884M7.742005/09/21(水) 19:53:01ID:InR7FGz/
あっエイベックス のまねこハケン
0885M7.742005/09/21(水) 20:39:36ID:toXmMhyB
m9(^Д^)プギャー
0886信号無視 ◆o4ouSjEi6Q 2005/09/21(水) 21:07:45ID:qEZE50NB
俺は大地震が起きても絶対死なないぜ!

負け犬供め!俺様よりも長く生きてみろよ!
はっはっはっはっは!
0887M7.742005/09/21(水) 22:38:21ID:ls7uJTsZ
         ドドドドドドドドドドドド!!!!
。・゚・
 。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・
。・゚・ 。・゚・・。・゚・。・゚・。・゚・。・・゚・。・゚・。・゚・。・
・。・・。・゚・ 。・゚・。・゚・・゚・。・゚・。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・
。・゚・。・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・ 。・゚・・゚・。・。・゚・ 。・゚・。・゚・
 ・。・。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・ 。。・゚・。・゚・ 。・゚・ 。・゚・
。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・゚・。・゚・・゚・・゚・。・゚・。・゚・。・゚・゚ ・。・゚・。・゚。・゚・
 (;`・。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚。・゚・。・゚・。・゚・。・゚゚・。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・。・
 / ・。・・。・ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ))   ぐおおおお!!
 し・。・・。・

0888M7.742005/09/22(木) 02:39:59ID:gvMZHKfC
ずっーとカラスないてるよ
0889M7.742005/09/22(木) 12:01:34ID:GEQKSqot
近所(もしくはその身内)で誰か亡くなったか危ねーんじゃねーか?
カラスはそーゆーの分かるから
0890M7.742005/09/22(木) 14:44:46ID:mYbxv5Ls
なんかPHSの接続状態とか転送速度とか悪いね
今日は
0891M7.742005/09/22(木) 15:04:47ID:J3yCBEDr
>146 名前:なまら名無し 投稿日:2005/09/22(木) 06:43:30 ID:yju1kc2g [p2099-ipad207sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp]
>本当に地震きて驚いた 職場の人も驚いてた
>昨日の夕方の状況はさらにすごかった
>@飛行機雲上のものは多数発生
>A水平線上が茶色く変色
>B垂直な虹が発生
>これ,調べたら非常にやばい前兆です
>近いうちに大きいの来るかも知れません
>この近くじゃなく違う地域の可能性が高いです
>実際,昨日は道東で震度4が発生しました
>今朝も物凄い筋状の雲が上空を覆っていました。
>これまで見たこと無いような雲でした。

北海道の浦河町だそうです。
0892ぬこプリン ◆nuko/eee32 NGNG
   __ _,,..,,,,_ __
  ヽ/ ・ω・ヽノ  うっうー
   l      l   
   `'ー---‐'′
0893あぼーんNGNG
あぼーん
0894M7.742005/09/24(土) 16:55:27ID:L7if5bDM
>>893
タイーホ
0895M7.742005/09/24(土) 19:12:34ID:glXEqEm1
本日18:37〜38 電源の落ちているプリンタが勝手に動くこと1分。
機械のことはよく分からないが、これも地震の前兆?

東京都品川区
0896M7.742005/09/24(土) 20:46:46ID:qemCuohN
>>892
0897信号無視 ◆o4ouSjEi6Q 2005/09/24(土) 23:14:11ID:Ei/EpV1z
>>895
そうそう。明日一日机の下にいるといいよ!ww
0898M7.742005/09/25(日) 01:26:27ID:wuk5bK+8
     ┏━━┓
     ┃・∀・┃ <祭りだよ
   ┗╋━━╋┛
     ┛    ┗

  ttp://2ch.net/nomatako/
0899あぼーんNGNG
あぼーん
0900M7.742005/09/25(日) 17:50:33ID:RCQok9RB
>>899
保存しますた
0901M7.742005/09/25(日) 18:15:26ID:VtGCaFvI
>>900
おいおいw
0902M7.742005/09/25(日) 20:10:26ID:N+1DrdmT
通報汁
0903M7.742005/09/26(月) 01:15:27ID:K73S/z0U
10chうつらない
0904M7.742005/09/26(月) 02:24:44ID:4iwbvMgN
10終わりますた
0905M7.742005/09/26(月) 12:51:27ID:jDjzyFb+
中央構造帯⇒九州〜南東北までず〜んと伸びる帯と、長野岐阜静岡の縦フォッサマグナ
関東は、茨城・栃木・群馬・埼玉・山梨にも中央構造帯が走ってる

首都直下型が来れば連動して、これ全部動き出すんですって!?
それと沖縄、北海道、北東北は別の構造帯とプレ−トが凄いんですって!?

0906M7.742005/09/26(月) 14:43:18ID:WI1Owc2h
楽しみだね
0907信号無視 ◆o4ouSjEi6Q 2005/09/26(月) 16:41:36ID:ame+ivJE
毎日何もないのにビクビクしてる連中観察するの楽しいな〜
0908M7.742005/09/27(火) 15:53:24ID:3GLTEep8
新事実発覚!!
あユはのまタコを飼ってた!!ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
http://www.nomatako.com/swf/ayutako.html
0909M7.742005/09/27(火) 17:12:47ID:ZwVqApJ9
電波時計の時間がくるってる…来るかな
世田谷です
0910 ◆ttkWFUQLFM 2005/09/27(火) 18:42:03ID:T6rGWG2s
地震こわっ
0911M7.742005/09/28(水) 16:30:24ID:jsy9bOiw
ここか狂っている奴の多いスレって
0912M7.742005/09/28(水) 23:29:22ID:f5+nMPMf
室内アンテナで今まで映らなかったちゃんねるが見れるよ
きしょくわる〜
愛知県西三河
0913M7.742005/09/30(金) 17:46:07ID:DGh58EIg
地震雲が出てます…岩手内陸
0914M7.742005/10/01(土) 03:16:40ID:rijRZ2dF
みみみみみのーーーーー
0915M7.742005/10/01(土) 12:06:22ID:pd6c3hvU
深夜2時〜3時ぐらいにカラスが何羽か鳴いてた。
しかも鳴き声が遠くなっていくような気がしたので夜中なのにカラスが空を飛んでいたのかも
0916M7.742005/10/01(土) 21:18:47ID:iYkHuHG1
 10月になるというのに、異様な蒸し暑さでつ。@名古屋
 
0917M7.742005/10/01(土) 23:25:39ID:zodQZJ0N
今日は鱗雲だらけだったけど、茨城・千葉方面から、
筋雲と鱗雲を合わせたような雲が放射状に出ていた。
まるでパァの形をした人の手を思わせるようなブキミな雲。
@埼玉南部
0918M7.742005/10/02(日) 00:55:25ID:Wc8X+J+i
ロシアの予報で
今日明日ぐらいにでっかいの
関東あたりにくるってのがあった。
用心するにこしたこたーない。
0919M7.742005/10/02(日) 03:45:21ID:DYHMVvBZ
>>918マジですか?
明日ディズニーランド行くのにぃ〜。
確かに夕方、不気味な雲でてました。
越谷
0920M7.742005/10/02(日) 03:53:49ID:7mZv2vtO
放射状の雲は地震1週間前なんだよヽ(´ー`)ノ
0921M7.742005/10/02(日) 06:43:41ID:dLE63w1l
つ地震対策
0922M7.742005/10/02(日) 08:50:42ID:rHcwEdqx
地震雲出てないから大丈夫だと思う
0923M7.742005/10/02(日) 09:23:01ID:a75geuF2
http://e.pic.to/42gk9
昨日
0924信号無視 ◆o4ouSjEi6Q 2005/10/02(日) 10:53:49ID:xhMu0N2z
あははははは
0925M7.742005/10/02(日) 19:28:29ID:VZifyqV1
今日は帯状の雲がたくさんあったよ@越谷
0926M7.742005/10/02(日) 21:07:07ID:bCPxUZkA
今日は南下嫌な予感・・・
なんか気分悪くて・・・
0927M7.742005/10/02(日) 23:00:21ID:/QWP2QJV
東京暑いよね…
0928M7.742005/10/02(日) 23:13:29ID:mchysTYg
おまえら、いい加減にあきらめろ
0929M7.742005/10/02(日) 23:25:26ID:oWigAEV4
すんげーみみなりきた@千葉
0930M7.742005/10/03(月) 00:05:54ID:mDkYLS2H
>>923
その雲おととい見た@神奈川
0931M7.742005/10/03(月) 10:07:15ID:5Ubb7xlr
以前、地震のあった日には朝道端にゴキブリが死んでたと書いた者です。
今日の朝、1匹ですが死んでました。
皆さん一応お気を付けください。
@千代田区
0932M7.742005/10/03(月) 12:08:02ID:1Rc6uW8S
@杉並区です。
カラスの大群がここ数日騒いでおります。
変に暑いし、何かあるんですかね?
0933M7.742005/10/03(月) 16:30:47ID:SRPuTrYj
仙台北部で見事な洗濯板状の雲が出てた。
この形の名前知ってる人いたら教えて。
0934M7.742005/10/03(月) 18:53:23ID:qKhgt5St
>>919
うざ!
0935M7.742005/10/03(月) 22:25:12ID:oDn5cZE1
>>933
あ〜〜〜!その雲、なんとなく分かる!
白線の細い横断歩道のような、
アバラ骨にも見えるような・・・・?
埼玉南部でも何ヶ所か出てました。
でも名前分かりません。。。
0936M7.742005/10/03(月) 22:53:40ID:ufYinE+5
今日の蒸し暑さは異常な程で、10月なのに蚊が職場や家に出たぽ。
湿度が高くてこもったような熱気。@名古屋
0937M7.742005/10/03(月) 23:16:05ID:RTq3jcge
なにやら得体の知れないプレッシャーを感じる!!これは・・・もしかして
地震発生エネルギーのものか?
0938M7.742005/10/03(月) 23:34:25ID:p/0yVS6S
本日、3日夜7時ごろから十和田市内から見て三沢の方向で
ものすごく大きい光の柱が空に見えました。今、11時20分現在
もかすかに確認できる。
1本が何kmもあろうかと思われる太い光の柱が等間隔に7、8本
確認できる。
0939M7.742005/10/03(月) 23:52:23ID:ZMLxf994
今日、2bくらいのヘビ見ました。この間アオダイショウ見た次の日は、足立区で震度5強だったし…。
ちなみに、千葉市内在住。そんなに頻繁にヘビ出る程田舎じゃないのですが…一応気をつけてみようかな
0940M7.742005/10/03(月) 23:52:39ID:IkVNwkv3
>>938
パチンコ屋のサーチライトだろ。
港の方角なら、漁船のそれかも。
0941M7.742005/10/04(火) 00:25:25ID:AGi9MMYv
743 名前:M7.74 投稿日:2005/10/03(月) 23:56:56 ID:hJU4KuqI
俺保育園に勤めてる。
昨日の晩地震の夢を見て何となく気になってたら、今日1歳児の子どもたちが突然「地震が来る!」と大合唱を始めた。

マジで怖かった。地震来るのかな?


744 名前:M7.74 投稿日:2005/10/04(火) 00:01:52 ID:NJjmoMQZ
合唱する1歳児の方が怖いわ

0942M7.742005/10/04(火) 00:51:35ID:oojvWkPQ
確かに子供って敏感な所あるかもでつ…
うちの息子さんも以前
朝、起きるなり、地震の夢を見たと突然言ったと思いきや!マジにその日の昼だか夜に地震が来たのでビックリした。偶然かもだけどW
0943M7.742005/10/04(火) 01:27:22ID:rLystK5q
>>941
そ・・・空を飛ぶ夢ならあるぞ!!

それも地面スレスレの超低空飛行で走ったほうが速いくらい遅いw
0944M7.742005/10/04(火) 03:39:03ID:OEuaEQar
合唱する1歳児って時点でネタっぽい
0945M7.742005/10/04(火) 04:18:20ID:RUiAkaCB
先程から何度か空がゴォーーーと低音で鳴り響いていたんだが
なんも起きない気がする
0946M7.742005/10/04(火) 13:00:14ID:HxoaJzdu
時々地下からズシンッて音するけど揺れないね
0947M7.742005/10/04(火) 14:59:02ID:wYQDmU8e
揺れてるね
0948M7.742005/10/04(火) 19:58:14ID:TT5Omoz4
またテレビが緑。
0949M7.742005/10/04(火) 21:44:05ID:+No89T9s
2005/11/15
0950M7.742005/10/04(火) 21:59:07ID:zy01CmSD
今日、カラスの大群が空を埋め尽くすように飛んでいました。
これは、大地震の前触れですか?
0951M7.742005/10/04(火) 22:17:08ID:/dxdYALu
>>948
もっとましなテレビを買え。
0952M7.742005/10/05(水) 00:17:04ID:OjblmM4/
カラスが頻繁に鳴いてます。朝なら鳴いてるけど、
こんな真夜中に鳴くなんて、ここに20年住んでて初めてです。
横浜在住。
0953M7.742005/10/05(水) 02:47:54ID:RdmyHlh1
最近のゴキブリは凶暴化していますね。
殺虫剤を持った人間に強気な特攻を仕掛けてきます。
奴等が攻撃的になったのは何故なんでしょうか
0954M7.742005/10/05(水) 08:53:23ID:RF1Yz7jA
今日は、紀宮様と黒田さんの
告期の儀
らしい
0955M7.742005/10/05(水) 09:15:39ID:9vyX90ih
>>954
(((;゚Д゚))ガタガタブルブル
0956M7.742005/10/05(水) 10:28:23ID:O2vhZgk5
ゴキブリは
レーザーポインター付きのエアガンで打ち抜くしかない。
最近のゴキブリは、殺虫剤では死なない。
0957M7.742005/10/05(水) 11:56:03ID:AJZbVHnx
3日とか前に家の近くにデカイ公園がぁり、そこから朝方ゎ良くスズメ大勢で鳴きまくるが夜仕事に行く前に凄い鳴いてた…ぁんなのゎ始めてだった…
0958M7.742005/10/05(水) 12:59:20ID:hCUbq07J
枯れた草の間から朝顔が咲いた(((;゚Д゚))ブルブル
0959M7.742005/10/05(水) 16:15:14ID:r/ldnahk
昨日の昼カラスが五月蝿いのでベランダから外を見てみたら、
カラスが10何羽群れになって飛んでいた。はじめて見た。
空中で喧嘩していたのか羽根がパラパラと落ちてきていた。
ちょっと怖い@東京都心
0960M7.742005/10/05(水) 21:18:39ID:yP3Y+lfJ
ちょっとお尋ねしたい…ウチの家の壁に大量のナメクジがくっついてるんだけど!地震と関係あるのかな?こんなの初めてでビックリ!
0961M7.742005/10/06(木) 00:23:24ID:AcAB6TjU
いやな予感が

しただけ
0962M7.742005/10/06(木) 01:57:42ID:wWi18w4W
しいたけ
0963M7.742005/10/06(木) 02:21:08ID:h3Bn96bw
どんこ
0964M7.742005/10/06(木) 10:53:21ID:+Z0QwXqy
うはっ、地震雲と言ってもいいほどの雲見つけた
やべぇ、地震くるのか三重県付近というか東海付近か
0965M7.742005/10/06(木) 16:00:36ID:gNhvmULX
風のいたずら
0966信号無視 ◆o4ouSjEi6Q 2005/10/06(木) 17:49:38ID:09cC19kG
地震雲プププププ

そりゃ毎日出てるっていえばいつか地震来るわ。
0967はで2005/10/06(木) 18:29:24ID:kIdrX3yD
今日明日にはくるらしいよ M6級
0968M7.742005/10/06(木) 22:41:09ID:qid0YYYI
季節はずれの蚊が目立つ。それも真夏にでる藪蚊みたいなの。名古屋
0969信号無視 ◆o4ouSjEi6Q 2005/10/06(木) 23:01:32ID:09cC19kG
暑いからなぁ。
0970267430円 ◆yQuiuQ6yII 2005/10/06(木) 23:06:07ID:iBw3NJhg
0971http:// YahooBB221089052029.bbtec.net.2ch.net/2005/10/06(木) 23:48:44ID:Fz4asKX4
guest
0972M7.742005/10/07(金) 00:32:21ID:kwAwN2WO
http://www.rak2.jp/town/user/kameiyoshiyuki/
0973M7.742005/10/07(金) 12:11:13ID:Yi++OWp1
今日から百年の間に地震くると思うよ
0974M7.742005/10/07(金) 15:08:44ID:NsKNZOai
家で飼ってるカラスが突然鳴き出した
0975M7.742005/10/07(金) 20:58:40ID:95dNABSN
そーいえば、思い出したのだが、7月20日に仙台で出現した虹です。夕方のニースで非常に珍しいといってました。
その約一ヵ月後に宮城県沖地震発生!
なにか関連が有るかも。
家から撮ったため鉄塔が邪魔ですが。
http://d.pic.to/4n0cs
0976M7.742005/10/07(金) 22:05:54ID:IhNXJMow
千葉県君津市

夕方6時半ぐらいかな。
完全に日が沈んで暗くなってるのに渡り鳥が隊列(っていうのか?)を組んで飛んでた。
0977M7.742005/10/07(金) 23:22:38ID:QIELvVmd
>>976
渡りの季節になると渡り鳥は夜でも飛びます。
夜は空が暗いので我々から鳥が見えないだけです。
(たまーに街の明かりのおかげで見える時もありますが・・・大抵の場合綺麗に編隊を組んで飛んでいる)
都会の喧噪から離れた場所で耳を澄ますと飛びながら短く鳴く声が聞こえたりしますよ。
@神奈川県相模原市
0978M7.742005/10/07(金) 23:50:41ID:IhNXJMow
>>977
あちゃー・・・無知をさらしたw
夜中飛んでる鳥なんてフクロウと一部のサギぐらいだと思ってましたよ。
今日も少し賢くなりました。
0979M7.742005/10/08(土) 06:48:40ID:YuNt2ojT
そういえば昨日地震雲の夢を見ますた・・・
0980M7.742005/10/08(土) 17:47:38ID:z/fGXGHh
今日の雲は気持ち悪い。
黒くて大きく南西の空を覆っている。千葉市
0981M7.742005/10/08(土) 17:50:10ID:Riv36suG
印度だな
0982M7.742005/10/08(土) 19:17:58ID:C+0oHTPY
>>979
ガクブル
0983M7.742005/10/08(土) 23:01:08ID:IdJfsrHD
こんな時間にいきなりカラス達が鳴きはじめた
@中野
0984オズ2005/10/09(日) 00:19:08ID:EeazMcgy
昨日の夜が明るかったのはインドの予兆だったのね!新潟の時と同じだよ!体感では昨日から体調悪いのが続いてます!2〜3日中、3〜7の地震くるかもしれませんね!
0985M7.742005/10/09(日) 00:27:22ID:1HlcDm9D
オズさん!3〜7って勘の範囲広すぎでないW
0986M7.742005/10/09(日) 00:28:54ID:20cra+pD
てか最近ペットばっか逃げ出してるのは地震の前兆だからじゃないのか?
0987信号無視 ◆o4ouSjEi6Q 2005/10/09(日) 00:34:16ID:TySsNmNb
飼い主があほなだけ
0988M7.742005/10/09(日) 03:20:29ID:2KBxiCDC
日本じゃないんですが、月曜日の朝方西シベリアの上空で大きなオーロラ
を見ました。普通そんなところに出ないと思うんですが、
ちょっと気になっていました。
地震には関係ないかもしれないけれど。
アムスからKLMで成田にとんだ時です。
その時、
0989M7.742005/10/09(日) 03:42:45ID:iLdU5jMz
その時・・・?
0990M7.742005/10/09(日) 04:54:18ID:2KBxiCDC
ごめんなさい。消し忘れました。
その時、実は地震のことが頭に浮かんだので、ものすごく気になって
いたんです。
0991札幌観測所2005/10/09(日) 07:44:29ID:ykLme5Ut
何かテレビの画像が乱れる。
VHF波が特に。
0992M7.742005/10/09(日) 08:39:10ID:Cuuwc093
>>991
厚い雲に覆われてるからだよ
0993M7.742005/10/09(日) 08:47:08ID:SZ4fSGq7
そろそろ次スレ
0994M7.742005/10/09(日) 10:00:57ID:/fIKD8Dy
そろそろ歌広
0995M7.742005/10/09(日) 13:33:50ID:chpTcTb0
1000獲るど━(゚Д゚;)
0996M7.742005/10/09(日) 13:34:16ID:chpTcTb0
1000獲るど━(゚Д゚;)
0997M7.742005/10/09(日) 13:34:40ID:chpTcTb0
1000獲るど━(゚Д゚;)
0998M7.742005/10/09(日) 13:36:12ID:chpTcTb0
1000獲るど━(゚Д゚;)
0999M7.742005/10/09(日) 13:36:41ID:chpTcTb0
1000獲るど━(゚Д゚;)
1000M7.742005/10/09(日) 13:37:57ID:chpTcTb0
1000獲ったど━(´∀`)
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。