トップページeqplus
1001コメント161KB

【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★76

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆GEDO/87xso @外道φ ★NGNG
地震があったら書き込んでください。
地域も書き込んでね。
埋まって新スレが立たなかったら雑談スレに避難しましょう。

気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/

前スレ:【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★75
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1119198952/
0127M7.742005/07/10(日) 05:08:36ID:uNCJZwXY
>>126
揺れたね@長岡
0128M7.742005/07/10(日) 05:10:17ID:Kfv6pkwD
長岡地震きたきたきたぁ!
0129M7.742005/07/10(日) 05:10:29ID:YosoKRPO
今。揺れる思い・・
0130M7.742005/07/10(日) 05:12:24ID:Kfv6pkwD
長岡西 きたお
0131M7.742005/07/10(日) 07:17:05ID:wCaltSBA
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 7月10日05時17分 気象庁地震火山部 発表
10日05時06分頃地震がありました。
震源地は新潟県中越地方 (北緯37.4度、東経138.9度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
新潟県 震度1 長岡市幸町

この地震による津波の心配はありません。
0132M7.742005/07/10(日) 08:38:44ID:uYniAvwV
横浜きたー
0133M7.742005/07/10(日) 08:38:52ID:vk0rIr3r
東京、キタ...
0134M7.742005/07/10(日) 08:38:52ID:i/DfULMt
ゆれた?@東京
0135M7.742005/07/10(日) 08:38:53ID:FbaN+jEN
東京キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ???
0136M7.742005/07/10(日) 08:38:55ID:/17PFNKk
今、揺れた
0137M7.742005/07/10(日) 08:39:02ID:bRLUzYIb
揺れてる?@東京・狛江市
0138M7.742005/07/10(日) 08:39:06ID:xx+sdpk2
揺れたよね @川崎
0139M7.742005/07/10(日) 08:39:06ID:vvu5g1zG
キタ━━(゚∀゚)━━!相模原〜
0140M7.742005/07/10(日) 08:39:10ID:LJ+XyVtW
都内キタ
0141横浜市神奈川区2005/07/10(日) 08:39:10ID:/1WZQ9Pg
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0142M7.742005/07/10(日) 08:39:10ID:IN3ZTzCa
大田区震度2ぐらいキター
0143M7.742005/07/10(日) 08:39:14ID:3+vT1XEr
世田谷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
微震
0144M7.742005/07/10(日) 08:39:15ID:V2ehNRUO
まだ揺れてるよね?
0145M7.742005/07/10(日) 08:39:15ID:xllSbAlm
長い!by厚木
0146M7.742005/07/10(日) 08:39:16ID:wg+FZpaS
ゆれたよね?
グルァァ・・・って揺れた気がした
0147M7.742005/07/10(日) 08:39:16ID:Ng4Q9dpu
ゆれちょる神奈川
0148M7.742005/07/10(日) 08:39:16ID:AFeKrUUQ
揺れた@神奈川
0149M7.742005/07/10(日) 08:39:18ID:tEQURr8C
埼玉県浦和 震度1〜2くらい
0150M7.742005/07/10(日) 08:39:18ID:U//eDvV5
世田谷、ゆらゆらきたよ
0151M7.742005/07/10(日) 08:39:23ID:Ip88sv5J
みんなはえーなおい(w
こちら横浜
0152M7.742005/07/10(日) 08:39:25ID:wg+FZpaS
>>146
@東京
0153横浜2005/07/10(日) 08:39:26ID:otD9cuD6
ゆーらゆら、気持ち悪い揺れ方だな
0154M7.742005/07/10(日) 08:39:28ID:39zWoSoM
小田原震度3
0155M7.742005/07/10(日) 08:39:32ID:/86LrSEh
地震キターーーーー
0156M7.742005/07/10(日) 08:39:35ID:DMZu3PWQ
ちょろっと
ちょろーっと揺れた
西東京
0157M7.742005/07/10(日) 08:39:35ID:ChJOhEJw
横浜キタ━━(゚∀゚)━━!
0158M7.742005/07/10(日) 08:39:41ID:2zLkE9Dh
横浜大したことないね。まだ揺れているけど
0159M7.742005/07/10(日) 08:39:41ID:XnYn88WD
武蔵野キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0160M7.742005/07/10(日) 08:39:46ID:KYJjoKZB
キタ。
@神奈川
0161M7.742005/07/10(日) 08:39:50ID:+vb4yzkN
かなりマターリと揺れてる悪寒…(゚∀゚)アヒャ

於藤沢
0162M7.742005/07/10(日) 08:39:54ID:T9EXL+xJ
おりも横浜
お、おさまった?
0163M7.742005/07/10(日) 08:40:03ID:DQ+c3LOG
何か揺れてる希ガス@宇都宮
0164M7.742005/07/10(日) 08:40:11ID:klt5yEGh
横浜きたよな。朝マック中で周り十人くらいいるのに誰も気づいてない。。
0165M7.742005/07/10(日) 08:40:12ID:WRV63Shn
なんだこの変な揺れ!!めちゃめちゃきたー!!銚子
0166M7.742005/07/10(日) 08:40:15ID:gTtJKxlr
やな揺れだったね
0167@大田区蒲田2005/07/10(日) 08:40:18ID:K+XVTwep
震度1  キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! !
0168M7.742005/07/10(日) 08:40:19ID:U48JHYHa
東京足立区花畑は震度2くらいかな。南北の振幅の長い揺れがユーラユラ。
0169M7.742005/07/10(日) 08:40:29ID:V2ehNRUO
いやな揺れ方だな〜
ドスンと来なければいいけど
0170M7.742005/07/10(日) 08:40:30ID:RxZMUOLa
川崎きますた
0171M7.742005/07/10(日) 08:40:30ID:Urs5KC4L
練馬、微震。
0172M7.742005/07/10(日) 08:40:34ID:wCaltSBA
震度速報
平成17年 7月10日08時38分 気象庁地震火山部 発表
10日08時36分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度3 八丈島


今後の情報に注意して下さい。
0173M7.742005/07/10(日) 08:40:39ID:aFKtEniy
読売ランド前キター
0174M7.742005/07/10(日) 08:40:42ID:DMZu3PWQ
八丈島だって?
0175M7.742005/07/10(日) 08:40:43ID:Ng4Q9dpu
変にゆらゆら揺れた
0176M7.742005/07/10(日) 08:40:44ID:4RUYikW3
海老名@神奈川も揺れた
0177M7.742005/07/10(日) 08:40:54ID:xllSbAlm
海上が震源地ならイヤだな...
0178M7.742005/07/10(日) 08:40:59ID:Y5LUrIsc
ゆれた@横浜
マンション14階だが、ゆっくりとしたきもちわりー揺れ方だ。
夕べのニュースで、遅いゆれによってエレベーターが故障とかいう話を聞いたばかりだからちと不安。
0179M7.742005/07/10(日) 08:41:05ID:wCaltSBA
震央緯度 34.9N
震央経度 140.1E
7月10日8時37分頃、房総半島南東沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

- 2005/07/10 08:38:12 発表
0180M7.742005/07/10(日) 08:41:08ID:8A9p9xmk
八丈島か
0181M7.742005/07/10(日) 08:41:10ID:VguFFqd5
文京区ちょっと揺れた。
でも、しょっぱい横揺れ。
0182M7.742005/07/10(日) 08:41:13ID:FbaN+jEN
@新宿近郊だが1ぐらいかな。
0183M7.742005/07/10(日) 08:41:21ID:MDLNtn7P
ほんのちょっと@東京と千葉の境目
0184M7.742005/07/10(日) 08:41:22ID:zN1XwJoN
千代田区もモッサリ揺れた
0185M7.742005/07/10(日) 08:41:34ID:6Fb8zojd
千葉船橋もキタよ!!ユクーリ揺れてたね
0186M7.742005/07/10(日) 08:41:51ID:wCaltSBA
■震源
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.6.0.0N34.54.0.0&ZM=0
0187M7.742005/07/10(日) 08:41:56ID:E3ZkxWkY
カナリ揺れた 東京タワーの先っちょ
0188@西神奈川2005/07/10(日) 08:42:12ID:UXNzZGDy
揺れた
0189M7.742005/07/10(日) 08:42:27ID:V2ehNRUO
最初気が付かなかった
ん?揺れてる?みたいな
0190M7.742005/07/10(日) 08:42:47ID:xllSbAlm
地震情報( 震源に関する情報 )
平成17年 7月10日08時41分 気象庁地震火山部 発表
10日08時37分頃地震がありました。
震源地は八丈島近海 (北緯33.6度、東経141.0度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.9と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
0191M7.742005/07/10(日) 08:42:59ID:YI5sk8s2
フォーリンいや〜ん
0192M7.742005/07/10(日) 08:43:28ID:wCaltSBA
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 7月10日08時42分 気象庁地震火山部 発表
10日08時37分頃地震がありました。
震源地は八丈島近海 (北緯33.6度、東経141.0度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.9と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
東京都 震度3 八丈町三根 八丈町大賀郷
震度2 神津島村金長 三宅村神着 御蔵島村
青ケ島村
震度1 東京千代田区大手町 伊豆大島町差木地 利島村
新島村式根島 三宅村坪田

千葉県 震度2 館山市長須賀 館山市北条* 鋸南町下佐久間*
震度1 千葉一宮町一宮 長生村本郷* 木更津市潮見
勝浦市墨名 鴨川市八色

神奈川県 震度2 横浜南区別所*
震度1 横浜鶴見区下末吉* 横浜西区浜松町* 横浜中区山手町
横浜中区山下町* 横浜磯子区洋光台* 横浜港北区日吉本町*
横浜緑区白山町* 川崎中原区小杉陣屋 横須賀市光の丘
鎌倉市由比ヶ浜* 茅ヶ崎市茅ヶ崎 三浦市城山町*
海老名市大谷* 座間市緑が丘* 綾瀬市深谷*
秦野市曽屋 中井町比奈窪* 神奈川大井町金子*
松田町松田惣領* 真鶴町真鶴* 神奈川清川村煤ヶ谷*
津久井町中野*

静岡県 震度2 下田市東本郷* 松崎町宮内*
震度1 熱海市網代 東伊豆町奈良本* 東伊豆町稲取*
河津町田中* 南伊豆町下賀茂* 松崎町江奈*
西伊豆町仁科* 西伊豆町宇久須* 伊豆の国市長岡*
伊豆の国市四日町* 沼津市高島本町* 沼津市御幸町*
沼津市戸田* 静岡清水町堂庭* 相良町相良*
静岡榛原町静波* 静岡駿河区有明町* 静岡清水区旭町*

宮城県 震度1 岩沼市桜* 丸森町鳥屋*

福島県 震度1 福島玉川村小高* 田村市都路町* 浪江町幾世橋

埼玉県 震度1 久喜市下早見 春日部市谷原新田*

長野県 震度1 諏訪市湖岸通り 諏訪市高島* 佐久市中込*
佐久市臼田* 長野南牧村海ノ口*

この地震による津波の心配はありません。
0193M7.742005/07/10(日) 08:45:11ID:wCaltSBA
■震源 修正
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E141.0.0.0N33.36.0.0&ZM=0
0194 ◆RfKbJ0zd.6 2005/07/10(日) 08:56:37ID:6aRxoa5h
テシ
0195M7.742005/07/10(日) 08:58:52ID:wCaltSBA
■震源
ttp://uper.on.pc1.jp/upload/so/up3275.jpg
0196神奈川・小田原  ◆N462hMbFck NGNG
>>154
小田原だが気付かなかった・・・
0197M7.742005/07/10(日) 09:51:35ID:KgiiKdAq
綾瀬市だが震度2くらいのゆれわあった。
0198M7.742005/07/10(日) 14:06:48ID:2MXSr4g4
>>187
あそこって常に揺れてるよなw
0199M7.742005/07/10(日) 14:50:41ID:DZU0GO7W
朝の地震、Hi-netではM6.8です。
0200M7.742005/07/10(日) 16:46:48ID:DYYqsgff
>>192
これの地震雲
http://weather.is.kochi-u.ac.jp/sat/japan.vis/2005/07/08/jp.05070810.jpg
0201M7.742005/07/10(日) 23:23:41ID:wCaltSBA
震源地 宮城県東方沖
発震時刻 2005/07/10 23:18:26.65
緯度 38.914N
経度 142.574E
深さ 18.6km
マグニチュード 2.5
0202M7.742005/07/10(日) 23:45:02ID:wCaltSBA
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 7月10日23時44分 気象庁地震火山部 発表
10日23時34分頃地震がありました。
震源地は八丈島東方沖 (北緯33.5度、東経141.2度) で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
東京都 震度1 八丈町三根

この地震による津波の心配はありません。
0203M7.742005/07/11(月) 01:05:05ID:mRxK9hAj
結論は出たのか??
0204M7.742005/07/11(月) 01:06:52ID:mRxK9hAj
さっきはタンスがミシっときてたからツンツン当たりは来てる模様。
0205M7.742005/07/11(月) 02:15:39ID:7+fO2etL
千葉キタ━(゚∀゚)━!!!
0206M7.742005/07/11(月) 02:19:20ID:4lujCtrn
きたね@千葉
0207M7.742005/07/11(月) 02:40:45ID:mRxK9hAj
7月14.15.16は注意だ、15日が上弦の半月
0208エージ2005/07/11(月) 02:42:54ID:Z3W2QOMC
きた千葉
0209M7.742005/07/11(月) 07:28:05ID:66DYuHMt
千葉県北西部 震度1-2
0210M7.742005/07/11(月) 07:28:25ID:qFGDBI6E
栃木南部キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
0211M7.742005/07/11(月) 07:28:26ID:9hEVSXcB
いわききた
0212M7.742005/07/11(月) 07:28:27ID:JRiTqyf0
tukuba
0213M7.742005/07/11(月) 07:28:34ID:vaZf7Fuo
茨城来た
0214M7.742005/07/11(月) 07:28:36ID:66DYuHMt
>>209
訂正 震度0-1
0215M7.742005/07/11(月) 07:28:42ID:oPJbfHTH
さいたま浦和震度1〜2
0216M7.742005/07/11(月) 07:28:43ID:FOgKZL+V
東京23区キタよな?
0217M7.742005/07/11(月) 07:28:47ID:4sMRm4WH
埼玉北部キター
1くらい
0218K2005/07/11(月) 07:28:48ID:lI+I/BEv
きた茨城北部@たぶん1か2
0219M7.742005/07/11(月) 07:28:48ID:sDv2SHhd
茨城西部きたー
0220M7.742005/07/11(月) 07:28:51ID:hKxGabiD
キター@渋谷区
0221M7.742005/07/11(月) 07:28:55ID:uukGyqsV
栃木県宇都宮キター
0222M7.742005/07/11(月) 07:29:00ID:rp0S5Wy/
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!
茨城 日立 震度2
0223M7.742005/07/11(月) 07:29:00ID:JfH8q0qe
ゆれてる@多摩
0224M7.742005/07/11(月) 07:29:07ID:JBhOI2hX
船橋きたー!!
0225M7.742005/07/11(月) 07:29:10ID:VAmKy7/j
茨城キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
0226M7.742005/07/11(月) 07:29:14ID:YPZcKjeu
ややゆれ?新宿
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています