トップページeqplus
1001コメント171KB

【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★73

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001 ◆GEDO/87xso @外道φ ★NGNG
地震があったら書き込んでください。
地域も書き込んでね。
埋まって新スレが立たなかったら雑談スレに避難しましょう。

気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/

前スレ:
【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★72
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1117034201/
0002 ◆MIPS.kHN86 2005/06/01(水) 20:06:04ID:hmNgUh5r
>>1
乙です
0003M7.742005/06/01(水) 20:06:19ID:VcvRi3ds
2?
0004M7.742005/06/01(水) 20:08:36ID:qkHfejHQ
糞スレ
地震があれば自動でスレ立つだろ
0005M7.742005/06/01(水) 20:12:33ID:U5DuUvD0
地震があったけど週刊誌の予想が当たったのか?
0006M7.742005/06/01(水) 20:16:12ID:GhOuy8lt
朝日新聞の携帯サイトが珍しく震度2の地震情報を出してるわけだが…

俺死ぬの?
0007M7.742005/06/01(水) 20:24:55ID:Ks6pDPvH
避難所は暇だからゲームボーイとか漫画用意したほうがいいよ
0008M7.742005/06/01(水) 20:25:15ID:Tb8MKmRq
>>1
乙〜

>>4
まぁいいじゃん。
地震の時役に立たんので意味ないといえばないが。
0009M7.742005/06/01(水) 20:29:44ID:nigLZoMs


http://ura2ch.xrea.jp/

http://ura2ch.xrea.jp/

http://ura2ch.xrea.jp/

0010M7.742005/06/01(水) 20:29:46ID:jDaEVYCY
横浜港北区なんだが、気象庁の速報に震度1ですら載らない。
ゆっさゆっさ横揺れで、棚の上の置き物一体落ちて来ただけだけど、2以上な体感。
だれか測ってくれ。まじ怖い。
0011M7.742005/06/01(水) 20:30:29ID:IyobjZgy
痔芯が来たらあげるよ
0012M7.742005/06/01(水) 20:31:13ID:T0ZK5viK
>>10
港北区の中でも、君の家は地盤がゆるい場所なんじゃないか?
大きめの地震が起きた時は気をつけろ。
0013M7.742005/06/01(水) 20:35:58ID:Tb8MKmRq
>>9
それって「ガッ!」しなきゃだめ?
0014M7.742005/06/01(水) 20:45:04ID:hV35wQd1
又北ー
0015M7.742005/06/01(水) 20:47:01ID:AZelyI12
東池袋キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
0016M7.742005/06/01(水) 20:45:38ID:nRtWRzdA
kita
0017M7.742005/06/01(水) 20:46:00ID:nRtWRzdA
kita
0018M7.742005/06/01(水) 20:51:38ID:Sz849YDN
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!! @相模原
0019M7.742005/06/01(水) 20:53:08ID:BBqzRFGH
ちばでかいかも
0020M7.742005/06/01(水) 20:53:14ID:Tb8MKmRq
またきた!こわすぎる・・・
0021M7.742005/06/01(水) 20:53:26ID:nRtWRzdA
kita
0022M7.742005/06/01(水) 20:53:29ID:orM5Syxy
またまたキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!@横浜市金沢区
0023M7.742005/06/01(水) 20:54:06ID:R6qAnRL8
きたー!
0024M7.742005/06/01(水) 20:54:22ID:3QCPZsse
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!@埼玉
0025M7.742005/06/01(水) 20:54:24ID:2LgmAkXe
キタ!
東京中野
0026M7.742005/06/01(水) 20:55:00ID:PD3kgVO+
でかいのキタ━━゚+.ヽ(≧▽<)ノ.+゚━━ ッ ! !
0027M7.742005/06/01(水) 20:55:05ID:WkIEx3Bz
またきたっ。
東京東部
0028M7.742005/06/01(水) 20:55:09ID:IoGwkHCV
kita---------------------
0029M7.742005/06/01(水) 20:55:25ID:CtgOnsbT
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
0030M7.742005/06/01(水) 20:56:41ID:dNQR+Wld
こちら東京都港区浜松町揺れを確認…本部どうぞ!
0031M7.742005/06/01(水) 20:58:26ID:vkT26v2z
今日おかしいよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ちょっとずつ強くなって行ったりして・・・
0032M7.742005/06/01(水) 20:59:20ID:QnRZ1ct3
きた。@東京世田谷
今日多いな…
0033M7.742005/06/01(水) 20:59:25ID:l01dakw9
川崎市川崎区
NHK見たら震源真下じゃねーか!
0034M7.742005/06/01(水) 20:59:27ID:o65fw6Ma

これはマジでやばそうだな

コンビニに買い出しに行ってくる
0035M7.742005/06/01(水) 20:59:27ID:NbXi6wmX
(´・д・)
0036M7.742005/06/01(水) 20:59:32ID:7TXvOfh2
関東SHAKE!SHAKE!
0037M7.742005/06/01(水) 20:59:37ID:cW5/53lL
ちょっとずつ規模が大きくなってきているのが怖いね。
0038M7.742005/06/01(水) 21:00:53ID:HYbUNFs3
もうだめだ プレーとがもたない
重要人物は関東圏から脱出
0039M7.742005/06/01(水) 21:01:15ID:4P9MeaOi
目黒、今日2回目。ということはもうすぐ本物の3回目がやってくると言うこと??
0040M7.742005/06/01(水) 21:01:28ID:QnRZ1ct3
きた。@東京世田谷
今日多いな…
0041M7.742005/06/01(水) 21:01:31ID:RoPNOuZf
震源 東京湾 M4.2
東京23区 震度3
神奈川東部  震度3
0042M7.742005/06/01(水) 21:02:02ID:CGyrR6JP
>>15
ご近所キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
0043M7.742005/06/01(水) 21:02:07ID:7TXvOfh2
関東SHAKE!SHAKE!
0044M7.742005/06/01(水) 21:02:38ID:F/s6ZZ8w
松戸

下からズンと突き上げがあった後、しばし沈黙・・・

数秒おいて小さな横揺れ
0045M7.742005/06/01(水) 21:02:39ID:wxlzZpsu
震源地が”東京”ってのが不気味だ・・・。
0046M7.742005/06/01(水) 21:02:48ID:Pc7f5118
↑20:47の次が20:45!?
0047M7.742005/06/01(水) 21:02:53ID:osdRtpTT
やばいよこれ
0048M7.742005/06/01(水) 21:03:04ID:7TXvOfh2
関東SHAKE!SHAKE!
0049M7.742005/06/01(水) 21:03:05ID:CGyrR6JP
>>15
ご近所キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
0050M7.742005/06/01(水) 21:03:09ID:C9mJI0mE
さっきから頻発してて、だんだん大きくなるからこわいよーNHKのカメラも揺れてるし…@世田谷区
0051M7.742005/06/01(水) 21:03:15ID:C9mJI0mE
さっきから頻発してて、だんだん大きくなるからこわいよーNHKのカメラも揺れてるし…@世田谷区
0052M7.742005/06/01(水) 21:03:30ID:HYbUNFs3
もうだめだ プレーとがもたない
重要人物は関東圏から脱出
0053M7.742005/06/01(水) 21:03:34ID:0OPUQlec
震源地東京湾
震度3
0054M7.742005/06/01(水) 21:03:35ID:CGyrR6JP
>>15
ご近所キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
0055M7.742005/06/01(水) 21:03:36ID:C9mJI0mE
さっきから頻発してて、だんだん大きくなるからこわいよーNHKのカメラも揺れてるし…@世田谷区
0056M7.742005/06/01(水) 21:03:45ID:C9mJI0mE
さっきから頻発してて、だんだん大きくなるからこわいよーNHKのカメラも揺れてるし…@世田谷区
0057M7.742005/06/01(水) 21:03:52ID:QnRZ1ct3
さっききた。@東京世田谷
今日多いな…
三回感じたが。
0058M7.742005/06/01(水) 21:03:54ID:QnRZ1ct3
さっききた。@東京世田谷
今日多いな…
三回感じたが。
0059M7.742005/06/01(水) 21:03:59ID:HYbUNFs3
もうだめだ プレーとがもたない
重要人物は関東圏から脱出
0060M7.742005/06/01(水) 21:04:01ID:y5BU1FWk
短い間隔で小さいのが続くのって、
この後大きいのがくるんじゃないかと心配になる。
@春日部
0061M7.742005/06/01(水) 21:04:02ID:7TXvOfh2
関東SHAKE!SHAKE!
0062M7.742005/06/01(水) 21:04:55ID:y5BU1FWk
短い間隔で小さいのが続くのって、
この後大きいのがくるんじゃないかと心配になる。
@春日部
0063多摩2005/06/01(水) 21:05:12ID:IhPggtFi
コネ━━━━(゚A゚)━━━━!!
0064M7.742005/06/01(水) 21:06:45ID:HYbUNFs3
もうプレートがもたない。
要人は関東圏から脱出。
一般人乙。
0065M7.742005/06/01(水) 21:06:52ID:CGyrR6JP
>>15
ご近所キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
0066M7.742005/06/01(水) 21:07:09ID:osdRtpTT
また同じところか
0067M7.742005/06/01(水) 21:07:19ID:CGyrR6JP
>>15
ご近所キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
0068M7.742005/06/01(水) 21:08:07ID:CGyrR6JP
>>15
ご近所キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
0069M7.742005/06/01(水) 21:08:13ID:Ztt6aTdK
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!>千葉@船橋
約2時間で3回かよ。何か変じゃね?デカイのがいよいよ来るんか?
0070M7.742005/06/01(水) 21:08:27ID:HYbUNFs3
もうプレートがもたない。
要人は関東圏から脱出。
一般人乙。
0071M7.742005/06/01(水) 21:09:11ID:x1kPsqy+
ついてねーーーーーーーーーーーーーーー
0072M7.742005/06/01(水) 21:09:13ID:IhPggtFi
いっぺんに来るよりいいんじゃね?
0073M7.742005/06/01(水) 21:09:15ID:CGyrR6JP
>>15
ご近所キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
0074M7.742005/06/01(水) 21:09:51ID:x1kPsqy+
ついてねーーーーーーーーーーーーーーー
0075M7.742005/06/01(水) 21:11:22ID:ZsG/VFte
8月まで待ってくれ。
0076M7.742005/06/01(水) 21:11:21ID:Sz5Iwz6q
東京湾の深部で日本が極秘核実験を行っている
0077M7.742005/06/01(水) 21:12:04ID:wcdLrlWJ
始まり
一回目 7時
次は40×1で
二回目 7時40分
次は30×2で
三回目 8時40分
次は20×3になるのかな?

わけわかんねw
0078M7.742005/06/01(水) 21:12:54ID:CGyrR6JP
>>15
ご近所キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
0079M7.742005/06/01(水) 21:12:56ID:GCYvD1n5
どうしようもないとは言え、こう頻繁だと不安だなぁ@貴乃花部屋付近
0080M7.742005/06/01(水) 21:13:17ID:wcdLrlWJ
始まり
一回目 7時
次は40×1で
二回目 7時40分
次は30×2で
三回目 8時40分
次は20×3になるのかな?

わけわかんねw
0081M7.742005/06/01(水) 21:14:47ID:GCYvD1n5
おまいらもちつけ。
0082M7.742005/06/01(水) 21:15:12ID:qdz01MN4
東京湾岸に住んでいますが、短時間にハンパ無くドスンと突き上げました。

長年住んでいますが、揺れは少ないですが、こんな瞬時に強烈な感じは初めてです。

余震かもしれませんので

みなさんマジで今晩注意して下さい。
0083M7.742005/06/01(水) 21:15:30ID:wcdLrlWJ
始まり(だいたい)
一回目 7時
次は40×1で
二回目 7時40分
次は30×2で
三回目 8時40分
次は20×3になるのかな?

わけわかんねw
0084M7.742005/06/01(水) 21:16:09ID:3BGvQxvs
東京湾が震源地って珍しいの?近いから驚いてしまった
0085M7.742005/06/01(水) 21:16:15ID:wcdLrlWJ
始まり(だいたい)
一回目 7時
次は40×1で
二回目 7時40分
次は30×2で
三回目 8時40分
次は20×3になるのかな?

わけわかんねw
0086M7.742005/06/01(水) 21:17:01ID:tucAeysb
おまえらちったぁーおちつけ(´ー`)y─┛~~
0087M7.742005/06/01(水) 21:18:37ID:CJnMXR/j
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
首相官邸にヘリが三機待機だとよ!!
関東の皆さん、避難しましょう
0088M7.742005/06/01(水) 21:18:49ID:WuGVuojh
>>22
ご近所発見!
0089M7.742005/06/01(水) 21:19:00ID:Etrqkjjn
広島から書き込んでいます
広島人はお好み焼きはお好み焼きと呼んでいますが
大半はそれが県外で広島焼きと呼ばれている事をしりません
0090M7.742005/06/01(水) 21:19:24ID:WuGVuojh
>>22
ご近所発見!
0091M7.742005/06/01(水) 21:19:30ID:wcdLrlWJ
連レスすまん
0092M7.742005/06/01(水) 21:19:40ID:WuGVuojh
>>22
ご近所発見!
0093M7.742005/06/01(水) 21:20:11ID:gcblDwv3
確かに俺はキモヲタだよ。現実の女から忌み嫌われ続けているキモヲタさ
それ故に、二次元の女しか愛せなくなった

でもさ、そんな俺だけどさ…
一度はセックスってぇのを体験したかったなぁぁぁあぁぁあぁぁぁぁぁぁ…


さて、最後のオナニーをするか…
0094M7.742005/06/01(水) 21:20:26ID:Tb8MKmRq
なんか、書込みが異常な感じやね、
連続多すぎ(笑)

もうすぐ笑ってられなくなったりして・・・

てか、昨日からテレビの電波がおかしいよ。
地震でもくるか〜?まさか〜!

って思ってたら・・・

今から大戸線にのる彼氏が心配。
0095M7.742005/06/01(水) 21:20:45ID:CJnMXR/j
首相官邸方面にヘリが3機、さっきまた二機おりたから計五機か、、、
ついに終わりか、、、
0096M7.742005/06/01(水) 21:20:52ID:WuGVuojh
書き込めないし
0097M7.742005/06/01(水) 21:20:59ID:WuGVuojh
書き込めないし
0098M7.742005/06/01(水) 21:21:04ID:wcdLrlWJ
四回も書き込みしてたwスマソ!!
0099M7.742005/06/01(水) 21:21:06ID:PH6C6+Ku
細かく放出してくれたほうが安全なんでないの?
0100M7.742005/06/01(水) 21:21:20ID:HIRpRixA
ゴメン
こないだ横須賀にサケガシラ呼んだの俺
0101M7.742005/06/01(水) 21:21:25ID:oQYn7WyM
またきた
0102M7.742005/06/01(水) 21:21:31ID:PH6C6+Ku
細かく放出してくれたほうが安全なんでないの?
0103M7.742005/06/01(水) 21:21:37ID:HIRpRixA
ゴメン
こないだ横須賀にサケガシラ呼んだの俺
0104M7.742005/06/01(水) 21:22:02ID:PH6C6+Ku
細かく放出してくれたほうが安全なんでないの?
0105M7.742005/06/01(水) 21:22:17ID:Tb8MKmRq
>>87がまじならこわすぎ。
0106M7.742005/06/01(水) 21:22:24ID:HIRpRixA
ゴメン
こないだ横須賀にサケガシラ呼んだの俺
0107M7.742005/06/01(水) 21:22:43ID:BnkaXdHM
87>情報源は?
0108M7.742005/06/01(水) 21:22:55ID:CJnMXR/j
首相官邸方面に30分くらい前からヘリが飛んでってる、、、ついさっきも
自衛隊の救助用?みたいな回転翼が二枚ついたのがとんでった、、、
もはやお仕舞いなのか、、、、まじこえーよー(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
0109M7.742005/06/01(水) 21:23:03ID:Ud0Nm5lW
>>22
ご近所発見!
0110M7.742005/06/01(水) 21:23:08ID:CJnMXR/j
自衛隊の救助用?みたいな回転翼が二枚ついたのがとんでった、、、
もはやお仕舞いなのか、、、、まじこえーよー(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
0111M7.742005/06/01(水) 21:23:06ID:YlhNsS9l
大体3日前から自衛隊が警戒してたからな
今まで平和ボケに仕事、そんで今更実感
0112M7.742005/06/01(水) 21:23:49ID:sKcxzXhM
22:18と予言が出てる。p2pで。
0113M7.742005/06/01(水) 21:23:53ID:m9KOJ+Id
やべ!また揺れたぞ。
でかいの来る前に福島あたりへクルマで避難することにした。
0114M7.742005/06/01(水) 21:23:49ID:oUY3nqR9
6/1 19:06 N35.5 E139.8 50km M3.9 最大震度2 東京湾
6/1 19:40 N35.5 E139.8 50km M3.7 最大震度2 東京湾 34分後
6/1 20:44 N35.5 E139.8 50km M4.2 最大震度3 東京湾 64分後

予想
6/1 22:18 N35.5 E139.8 50km M4.0 最大震度3 東京湾 94分後
6/2 00:22 N35.5 E139.8 50km M4.5 最大震度3 東京湾 124分後
 :
 :
6/18 03:42 N35.5 E139.8 50km M9.9 最大震度7 東京湾 1204分後
0115M7.742005/06/01(水) 21:23:09ID:CGyrR6JP
>>94
すまん。携帯からだと何回もエラーになるから、必死にやってたらちゃんと反映されてたorz
0116M7.742005/06/01(水) 21:24:25ID:CGyrR6JP
>>94
すまん。携帯からだと何回もエラーになるから、必死にやってたらちゃんと反映されてたorz
0117現役自衛官2005/06/01(水) 21:24:21ID:gK3v18+l
私はもと自衛官なのですが、先週からその手の情報は入手しておりました。
確かに、ココ1週間のうちに太平洋プレートが動くのは確かで、テレビ各局には
混乱を防ぐため限界まで情報の公開はさけるようにという通達が来ています。

外資系金融機関の社員は、携帯ラジオ・軽率な服装をとり
貴重品をまとめておくようにという通達も届いているようです。

私もまさかとは思っていましたが
この前揺を見る限り間違いない情報のようです。

明日私は嫁を実家に帰す予定です。
私は所要で帰れないので、みなさんも
避難できる方は早めの行動をとった方がよろしいでしょう。
0118池袋2005/06/01(水) 21:24:37ID:eM8POFzX
これはもう直下型だろ!?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0119M7.742005/06/01(水) 21:25:20ID:AVzGlvMx
品川だけど超ヘリコプターとんでるよ 一時間位前から
0120池袋2005/06/01(水) 21:25:33ID:eM8POFzX
俺もしばらく実家に避難しよっかな・・・(´・ω・`)
0121M7.742005/06/01(水) 21:25:43ID:8ZMF71Vz
はいはい東大地震研のみなさん全員で山梨へGO!
0122M7.742005/06/01(水) 21:25:52ID:zBKTVWf8
明日の横浜×楽天が「地震の恐れ」で中止になるそうだ。
もうその日のために動いてる。
0123M7.742005/06/01(水) 21:26:27ID:Tb8MKmRq
>>115、116

いや、ぜんぜんい〜よ別に!気にしないで!
ケータイはよくやってしまうし。


なんかPCからでもイマイチ書き込めない。
0124M7.742005/06/01(水) 21:26:33ID:seH3sYuN
外務副大臣は韓国に逃げた
0125池袋2005/06/01(水) 21:26:42ID:eM8POFzX
>外資系金融機関の社員は、携帯ラジオ・軽率な服装をとり


軽率な服装をとり
軽率な服装をとり
軽率な服装をとり

・・・・・・ (`・ω・´)
0126M7.742005/06/01(水) 21:27:05ID:sKcxzXhM
xデーは2005年中っぽいな
せめてアリプロの新曲聞いてからがいいな。
0127M7.742005/06/01(水) 21:27:27ID:ZFC+XZo8
軽率なのは誰だというお話でした
0128M7.742005/06/01(水) 21:27:32ID:i3CdE4Nn
↑正式発表されてんですか?ホントなら神だぞ 
 
0129池袋2005/06/01(水) 21:27:34ID:eM8POFzX
>>126
こっぺりあーのひつじ♪
0130M7.742005/06/01(水) 21:27:53ID:Tb8MKmRq
なんか、品川って噂だったよね?でかいのくるとしたら。
0131M7.742005/06/01(水) 21:28:07ID:92lbLTXW
>>125
こんな時に重箱の隅つつきワロタ
0132M7.742005/06/01(水) 21:28:15ID:BfZ9Tnay
今日の深夜から朝方にかけてでかいの来る可能性高いらしい。
今日は服着て寝るか。
0133東池袋2005/06/01(水) 21:28:15ID:CGyrR6JP
ここは大丈夫だな。
近くが御陵だから安心


してみる
0134M7.742005/06/01(水) 21:28:17ID:q6VOLmdS
眠くなってきた
0135M7.742005/06/01(水) 21:28:48ID:b1zp8Ugm
懐中電灯買ってこようかな。。
0136M7.742005/06/01(水) 21:28:58ID:yKE55nIa
>>109
俺は栄区w
0137M7.742005/06/01(水) 21:29:03ID:ZFC+XZo8
俺ん家は品川なのでみんなあばよ
0138池袋2005/06/01(水) 21:29:18ID:eM8POFzX
>>133
( ゜∀ ゜) 人( ゜∀ ゜) 御近所
0139M7.742005/06/01(水) 21:29:21ID:CJnMXR/j
また超低空飛行でヘリとんでった、、、
当方新宿の西落合、、、
もうほんとにおしまいなんかね、、、
0140M7.742005/06/01(水) 21:29:47ID:seH3sYuN
アメリカの地震爆弾の実験かな
0141M7.742005/06/01(水) 21:30:19ID:sKcxzXhM
映画でそんなのあったな。人工衛生から中国攻撃
0142M7.742005/06/01(水) 21:30:59ID:OEZ+GFYl
重要な問題はいつうんこをすべきかだ
0143M7.742005/06/01(水) 21:31:10ID:zBKTVWf8
1日夜、東京湾を震源とする地震が3回あった。

 最初の地震は、午後7時6分ごろ、東京都千代田区、三鷹市、
神奈川県川崎市、横浜市などで震度2を観測。同40分ごろにも、
千代田区や目黒区、川崎市などで震度2を観測した。さらに、
8時44分ごろには、東京都大田区、神奈川県横浜市、川崎市で
震度3を観測した。

 気象庁によると、震源の深さはいずれも約50キロで、
マグニチュードは最初が3・9、2回目が3・7、3回目が4・2と
推定される。3回目の地震で震度2を観測したのは次の通り。

 ▽震度2 東京都千代田区、世田谷区、町田市、神奈川県綾瀬市、
相模原市、千葉県千葉市、浦安市、木更津市

気象庁は「関東直下型地震の重大な兆候になる恐れがある」として
観測体制を最大限に強化することにしている。
0144M7.742005/06/01(水) 21:31:32ID:BfZ9Tnay
北朝鮮核実験失敗したぽいな。
0145M7.742005/06/01(水) 21:31:49ID:o5dPzk5x
またきた
0146M7.742005/06/01(水) 21:31:48ID:EIh1iQ9u
どうせこないよ…
0147M7.742005/06/01(水) 21:31:52ID:sKcxzXhM
ウンコは肥料になるから便利
0148M7.742005/06/01(水) 21:31:58ID:VxrPG3za
立川も第一第二の地震の時辺りにブルンブルンとヘリが飛んでたお
こういう時横田の米軍はどうしてんの?
0149M7.742005/06/01(水) 21:31:59ID:TP+YWNfs
漏れ、仕事の関係上25:30には起きなければならない。
早く寝ないと…








…怖えぇぇぇ〜っ
0150M7.742005/06/01(水) 21:33:06ID:9ZnSJKk8
うちの近く、カラスの巨大ねぐらだから地震がくる前に分かるぜ・・・多分。
とりあえずHDDだけはすぐ外せるようにしておいた。

by新座市
0151M7.742005/06/01(水) 21:33:21ID:Tb8MKmRq
>>142
・・・けっこう、重要やね。今日おなかこわしてる〜


新宿寄りの渋谷区ですがいまのとこ平和。

なんか、レスがあんまり出来ないみたいなので
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1117628877/
また重くなったらこの辺り来てみては?
0152M7.742005/06/01(水) 21:33:52ID:OEZ+GFYl
>>148
その擬音いいねー
0153M7.742005/06/01(水) 21:33:53ID:sKcxzXhM
渋谷からは鉄道じゃかえれないね。
0154M7.742005/06/01(水) 21:33:55ID:Ud0Nm5lW
>>22
ご近所発見!
0155M7.742005/06/01(水) 21:34:05ID:BfZ9Tnay
あと1時間は来ないでくれ。もう少しでダウソ終わるから。
0156現役自衛官2005/06/01(水) 21:34:39ID:gK3v18+l
情報は本当です。 他の地震板でも、テレビ局関連の人が同じようなこと書いていましたし。

何より私のところに正式文書で届いておりますので

地震は必ずきます。
0157M7.742005/06/01(水) 21:34:59ID:td+KdfbR
地震忘れて湾岸線バイクでぬふわキロで飛ばして帰ってきちゃった。
0158M7.742005/06/01(水) 21:35:10ID:ZFC+XZo8
マンションの9階なので、倒壊したら一気です。
倒れやしねーか。
0159M7.742005/06/01(水) 21:35:13ID:aOd+3bwO
京浜工業地帯にある石油タンクがやばいよ。

あと首都高速が落ちるかもナ。

建築基準の古い30年より古いのは危ない。

関東で一番怖いのは、火事です。 火事です。 火事です。
0160M7.742005/06/01(水) 21:35:25ID:UdLVDVY5
TV局が騒がしくなってきたね。
いつでも準備OKっぽ。
0161M7.742005/06/01(水) 21:35:42ID:q6VOLmdS
>>157
120キロ?
0162M7.742005/06/01(水) 21:35:56ID:h/GDHxB/
>>160
なんでて騒がしいとわかる?
0163M7.742005/06/01(水) 21:36:08ID:9ZnSJKk8
>>159

旭イヒ成乙w
0164M7.742005/06/01(水) 21:36:10ID:TWtuolai
うちのあたりは来てもせいぜい震度5か6だな。
0165東池袋2005/06/01(水) 21:36:14ID:CGyrR6JP
>>156
一般の人には知らせないの?
警戒宣言みたいに
0166M7.742005/06/01(水) 21:36:45ID:BfZ9Tnay
大地震が起これば漏れも長いニート生活やめれそうです。
0167M7.742005/06/01(水) 21:37:14ID:IC9dFJCS
呑川変化見られずでした。 ホッ
0168M7.742005/06/01(水) 21:37:43ID:h/GDHxB/
>>165
パニックで電車や道路が詰まる
0169M7.742005/06/01(水) 21:38:14ID:53IJrJ4B
オカルト板より


112 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/01/03 04:07 ID:gTpTjq/H
マジレスをすると。
正月に昼寝をしたら、良くない夢をみた・・・・。
街を歩いていたら、歩いている人全員が死人のような肌色で、
全員の胸に葬式に飾る写真が首からぶら下がっていて、
その写真の下に6月2日に死亡・・・と書いている。
そういう夢ね・・・去年までは変な夢ですんだけど・・・・
まさか原爆が落ちる正夢ではないだろうな・・・と藁ってすまないよな・・・
後世の歴史家が、予知夢があったと、語り草になるかもしれないので、
一先ずカキコ(w
0170文京区護国寺近辺2005/06/01(水) 21:38:28ID:aOd+3bwO
報道は、予測じゃなくて結果を映像で伝えるのが仕事だからな。

カメラの準備だろ殆ど中継車の。

パニックになっても困るし、予想が外れれば、経済的な損失が出るからな。

0171現役自衛官2005/06/01(水) 21:38:40ID:gK3v18+l
パニックを避けるため公開はできませんし、
何より確実にくる!というものではないので、
来なかった時の損害等を考慮して、一般には発表は避けています。

内より都内の人間全員にその情報が流れたら
それこそ震災以上の損害が生まれますからね。
0172M7.742005/06/01(水) 21:38:53ID:Tb8MKmRq
>>165
>>168さんの言うようなこと+銀行ナドに人が殺到するからとか・・・
聴いたことあります。
0173M7.742005/06/01(水) 21:39:35ID:g0YFObW0
>>168
そんな理由で伏せてたら後でいろいろ問題にされると思うよ
0174東池袋2005/06/01(水) 21:40:01ID:CGyrR6JP
うーん、そんなもんか…。
とりあえずセブンで食料買うかな(´・ω・`)
0175現役白衛官2005/06/01(水) 21:41:12ID:BfZ9Tnay
一言だけヒント言います。


                       ニゲロ


0176M7.742005/06/01(水) 21:41:18ID:Tb8MKmRq
あ〜食うもんがなんもね〜!
食料いるかね?
とりあえず風呂に水・・・
0177池袋2005/06/01(水) 21:42:01ID:eM8POFzX
>>156
そう言えば、今日は都内の高速道路に機動隊がたくさん居たよ
やっぱ、今すぐパソコンとHD持って逃げるか・・・(´・ω・`)
0178M7.742005/06/01(水) 21:42:42ID:UdLVDVY5
>>173
ならないよ。確実なものではない予想ですし。
発表して来なかった時の方が問題になる。
問題が起こらないように、現在故障中って事で手を打ってあるしね。
0179M7.742005/06/01(水) 21:42:43ID:8rl1VUO4
まあ、いずれにしても、
明日には結論が出る。


大地震が起こるか否か
0180池袋2005/06/01(水) 21:42:53ID:eM8POFzX
>>160
何処のチャンネル?
0181文京区護国寺近辺2005/06/01(水) 21:42:58ID:aOd+3bwO
俺もやかんに水汲んどいた。

あと現金下ろしてくる。

あと親とかにも連絡しておいた、連絡手段がなくなると困るから、

 生きてまたレスできると良いな。 www



0182M7.742005/06/01(水) 21:43:13ID:OEZ+GFYl
あれ?2チャンネルが砂嵐だ
0183池袋2005/06/01(水) 21:45:35ID:eM8POFzX
とりあえず1週間分くらいの食料は冷蔵庫とその他に備蓄してある(`・ω・´)
0184現役目衛官2005/06/01(水) 21:45:40ID:kkMOiXyc


ニゲロ
0185M7.742005/06/01(水) 21:46:33ID:j19qfrE6
結論
地震の予知なんて、誰にもできない。
0186M7.742005/06/01(水) 21:46:45ID:X/DBt1yF
とりあえず2匹いる猫の動向をチェック中
0187M7.742005/06/01(水) 21:46:51ID:gcblDwv3
首都長野に移転して第二新東京できるのまーだぁ??
0188現役日衛官2005/06/01(水) 21:47:01ID:BfZ9Tnay




                                イキロ
0189M7.742005/06/01(水) 21:49:23ID:PXR3NI3H
そろそろ大きめの来るよ
0190M7.742005/06/01(水) 21:50:00ID:5sTHEzB9
お風呂にもお水入れておいた。
0191M7.742005/06/01(水) 21:50:08ID:fbfrqECg
http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop_2005/06/01_01/index.html
0192現役自衛官2005/06/01(水) 21:50:26ID:gK3v18+l
本当は元自衛官です・・・。

先日自衛隊時代の友人から
メールで回ってきた内容です

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
夜分申し訳ない、大切な内容なので送ります。
地震警報が自衛隊内にでている。
結果地震は来なくても、本乙の情報だから、しっかり対策を講じておくように!
本文送る。

八ヶ岳天文台より地震の前兆が見られると発表。
今晩23:38か明日11:11分満兆時間が危険と見られています。
外資系金融機関は、軽装・洗面具・ラジオ携帯での出社が義務付けられています。
くれぐれも高速度道路は通らないように
地下鉄は銀座線・丸の内線は危険です。
ないにこしたことはないですが、
かなりの警報が出回っています。
都内は震度6とのことです。
以上。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

夜分すまなかった。
0193池袋2005/06/01(水) 21:51:31ID:eM8POFzX
>>192
八ヶ岳って・・・
クッシーキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
0194M7.742005/06/01(水) 21:51:56ID:Tb8MKmRq
>>192

ね〜ね〜、元何自衛隊?
0195M7.742005/06/01(水) 21:52:55ID:oTAW1GZb
なんか2ちゃんって…
0196現役自衛官2005/06/01(水) 21:52:58ID:BfZ9Tnay
>>194

戦国自衛隊であります。

0197M7.742005/06/01(水) 21:56:07ID:Tb8MKmRq
航空自衛隊の人に確かめたら何もなかったけど。
0198関西から2005/06/01(水) 21:56:10ID:UunoL1fT
もし仮に大地震が来たら尼崎の脱線事故の話題が
忘れ去られそうなのが怖い。
阪神大震災の時もオウムに話題を掻き消された。
0199M7.742005/06/01(水) 21:57:32ID:XLCs5+X6
そういえば、前に某掲示板では6月11日に巨大地震が来ると言ってた。
北朝鮮の地下核実験とか勘弁してほしいよな。
0200M7.742005/06/01(水) 21:57:40ID:o65fw6Ma
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_05/t2005052806.html
0201M7.742005/06/01(水) 21:58:09ID:pd4OMa8x
行徳のデータ、立派に前兆が出てるね。
0202M7.742005/06/01(水) 21:58:52ID:ucbBVgpJ
>>198
確かに・・・消えるかもね・・・出来れば地震もおきてほしくない
0203現役自衛官2005/06/01(水) 21:59:54ID:BfZ9Tnay
でかいの一発ドッカーンと来てホスィです。
0204M7.742005/06/01(水) 22:00:07ID:Y1IhuH9f
以前に6月1日に関東に地震来るってカキコがあったけど、ホントにきたのかよ
東京の人は防災用具用意しといた方がいいんじゃね?マジで
0205M7.742005/06/01(水) 22:00:31ID:GkSyj+Kw
>>196

w
0206中野区中野2005/06/01(水) 22:02:01ID:Jzy9wnjG
確かにヘリがやたら飛んでるなあ…
とりあえずペットボトルに水入れて、
ブラと靴下枕の下に入れて
枕カバーの中にメガネしまって寝よう。
おやすみ。また明日。
0207M7.742005/06/01(水) 22:02:08ID:6M6aeTAL
東京直下来るんか!?そろそろ・・・
0208M7.742005/06/01(水) 22:03:04ID:LEDQPvyZ
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1117034201/

とりあえず、落ち着いて前スレ梅よ。
0209池袋2005/06/01(水) 22:03:07ID:eM8POFzX
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
0210M7.742005/06/01(水) 22:03:18ID:Y1IhuH9f
>>206
しむらー!ラヂオも忘れずに!
0211M7.742005/06/01(水) 22:03:52ID:XwQw2fIN
yokohama kita-
0212M7.742005/06/01(水) 22:03:52ID:PXR3NI3H
またきた
0213M7.742005/06/01(水) 22:04:04ID:1tLierg+
世田谷
震度1
0214M7.742005/06/01(水) 22:03:33ID:KRvpJjBo
揺れた;;;;
0215M7.742005/06/01(水) 22:11:18ID:BOu1bWFN
千葉県北西部 震度0.5
0216M7.742005/06/01(水) 22:09:16ID:nAJaDwDp
さいたまキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
0217M7.742005/06/01(水) 22:09:13ID:q4czxZjc
また・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!! @神奈川
0218千葉松戸2005/06/01(水) 22:11:58ID:3Jj4R5BM
またまたまたまたきたョ
0219M7.742005/06/01(水) 22:09:47ID:1tLierg+
世田谷
震度1
0220M7.742005/06/01(水) 22:09:24ID:QGDggPFw
揺れた〜、怖い@横浜市鶴見区
0221M7.742005/06/01(水) 22:09:20ID:qthXfiXs
また来たか
0222M7.742005/06/01(水) 22:12:34ID:7xESXtDN
ぁぁおおおぁおおえあいぁきたうあいあああああああ
0223M7.742005/06/01(水) 22:13:52ID:KRvpJjBo
揺れた;;;;
0224M7.742005/06/01(水) 22:14:22ID:QGDggPFw
揺れた〜、怖い@横浜市鶴見区
0225M7.742005/06/01(水) 22:10:49ID:/Cyz+qXk
いま微妙に揺れた @高津区
0226M7.742005/06/01(水) 22:15:37ID:qthXfiXs
また来たか
0227M7.742005/06/01(水) 22:13:44ID:/Cyz+qXk
いま微妙に揺れた @高津区
0228M7.742005/06/01(水) 22:15:07ID:X/DBt1yF
またキター!千葉柏方面
0229M7.742005/06/01(水) 22:14:20ID:q4czxZjc
また・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!! @神奈川
0230M7.742005/06/01(水) 22:13:54ID:qthXfiXs
また来たか
0231M7.742005/06/01(水) 22:14:35ID:IxdZBPj/
千葉キター
0232M7.742005/06/01(水) 22:17:32ID:VxrPG3za
今の揺れで近所の犬が鳴いた@立川
0233M7.742005/06/01(水) 22:18:03ID:q4czxZjc
また・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!! @神奈川
0234M7.742005/06/01(水) 22:18:08ID:qthXfiXs
また来たか
0235M7.742005/06/01(水) 22:18:27ID:IQ1PBJXU
きてる・・・・きてるよ・・・!
0236M7.742005/06/01(水) 22:19:07ID:o65fw6Ma
俺は九段南のワンルームマンションの7階に住んでいるんだが、
震度1にも満たない小さな揺れを何度か感じている。
0237M7.742005/06/01(水) 22:19:29ID:sKcxzXhM
ヤバいお
0238M7.742005/06/01(水) 22:19:46ID:X/DBt1yF
怖くて泣きそうです
旦那はただ今電車で帰宅中・・・
早く帰ってきてくれー (つД`;)
0239M7.742005/06/01(水) 22:20:50ID:Tb8MKmRq
揺れたね。


ヘリの動向を見に外出てみたら・・・
0240M7.742005/06/01(水) 22:21:11ID:gL1tDwrH
さっきまで寝てて、地震で一回起きたんだが、本当にテロップでてなかったのか?
だとしたらまじでやつらは情報もってて隠してる……
0241M7.742005/06/01(水) 22:22:07ID:X/DBt1yF
怖くて泣きそうです
旦那はただ今電車で帰宅中・・・
早く帰ってきてくれー (つД`;)
0242M7.742005/06/01(水) 22:22:10ID:bTwO9Np/
予震が続いてるな
0243M7.742005/06/01(水) 22:22:50ID:bTwO9Np/
予震が続いてるな
0244M7.742005/06/01(水) 22:22:51ID:bhzy/Bm5
埼玉が震源?
東京湾は実際何回
有感来ているの?
気象庁動き遅すぎ・・・
0245M7.742005/06/01(水) 22:23:19ID:blZoh/cg
さいたまもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
震度1
0246M7.742005/06/01(水) 22:23:25ID:sKcxzXhM
18キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
0247M7.742005/06/01(水) 22:23:55ID:bTwO9Np/
予震が続いてるな
0248M7.742005/06/01(水) 22:23:57ID:FzI2A+/g
なんかずっとゆら〜りゆら〜り揺れてるような・・・記念パピコ
0249M7.742005/06/01(水) 22:24:03ID:GE+TZtUC
NHKキターーーーー
0250M7.742005/06/01(水) 22:24:17ID:blZoh/cg
さいたまもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
震度1
0251M7.742005/06/01(水) 22:24:21ID:ZFC+XZo8
今、キッチンに放置してあったカップメンやら缶詰やら砂糖やらココアやらを
纏めて来た。一人暮らしはこういうときに、日持ちする買い置きがたくさんあって
幸い。
0252M7.742005/06/01(水) 22:24:42ID:FzI2A+/g
なんかずっとゆら〜りゆら〜り揺れてるような・・・記念パピコ
0253M7.742005/06/01(水) 22:25:08ID:80axHk9E
震源地 東京湾
発震時刻 2005/06/01 22:02:47.48
緯度 35.540N
経度 139.814E
深さ 26.5km
マグニチュード 2.8

震源地 埼玉県東部
発震時刻 2005/06/01 22:09:11.65
緯度 35.971N
経度 139.613E
深さ 62.3km
マグニチュード 3.0
0254M7.742005/06/01(水) 22:25:10ID:w0zbjDsx
いつもの地震はテロップが必ず出る
今回はテロップこねーよ!
やばい
0255M7.742005/06/01(水) 22:25:11ID:BfZ9Tnay
やばい!今の揺れで柱一本折れた・・・
0256M7.742005/06/01(水) 22:25:23ID:uAgvJmKK
東京きてるか?
俺にはまったく感じない
0257M7.742005/06/01(水) 22:25:26ID:oX3Q3m27
大地震来たら危ないよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
車に泊まる?
0258M7.742005/06/01(水) 22:25:29ID:mzJKLTwR

関東人って地震になれてるんじゃねーの?

 ・・・って九州地震スレで威張りくさってる香具師が居たけどw
0259M7.742005/06/01(水) 22:26:17ID:DV+QSOSJ
ごはん炊いておこうっと。
0260M7.742005/06/01(水) 22:26:27ID:5eFjm3Zw
マジ今日の地震はハンパなく気合はいってる悪寒
0261M7.742005/06/01(水) 22:26:37ID:OpnbxFvi
だんだん小さくなってるから大丈夫でしょう。


きっと・・・
0262M7.742005/06/01(水) 22:26:57ID:FzI2A+/g
なんかずっとゆら〜りゆら〜り揺れてるような・・・記念パピコ
0263東池袋2005/06/01(水) 22:27:10ID:CGyrR6JP
今夜は眠れない
0264M7.742005/06/01(水) 22:28:27ID:sQ0mfOIh
今日は靴を履いたまま寝まつ
0265M7.742005/06/01(水) 22:28:44ID:FzI2A+/g
ごめん、エラーって出たからなんどもかいちゃった。
0266M7.742005/06/01(水) 22:29:58ID:BfZ9Tnay
こうゆう小さい余震が続いて数時間後とかにでかいのが来るわけだが。
0267M7.742005/06/01(水) 22:30:35ID:KPCdH3y7
いま、ゆれたよね?横浜、震度2?
0268東池袋2005/06/01(水) 22:31:26ID:CGyrR6JP
なんかさっきから微妙に揺れてるような…
0269M7.742005/06/01(水) 22:31:30ID:f/Lkn39N
いつ風呂に入ろうかすぃら・・・
0270M7.742005/06/01(水) 22:31:41ID:0+IyEoc0
今晩23:38か明日11:11分

この最近の地震、下からドン!って突き上げるような
震動があってから揺れてるんですが。
断層がガクンて感じなんでしょうか?
0271M7.742005/06/01(水) 22:32:21ID:W7Zmxy3C
今日の地震一回も気付いてない俺が来ましたよ
何回あったんだ?
0272M7.742005/06/01(水) 22:32:27ID:W42g+j65
>>266
鶴亀つるかめ。縁起でもないこと言わないでよう。
。゚・.。・(゚´Д`゚).゚・.゚.。゚
0273M7.742005/06/01(水) 22:32:48ID:f/Lkn39N
>>268
わりとご近所さん発見!
0274M7.742005/06/01(水) 22:33:16ID:BfZ9Tnay
きょうはパンツだけ履き替えてスーツのまま寝ます。
そろそろ寝ます。さようなら。
0275M7.742005/06/01(水) 22:33:15ID:pKk82yGo
ずっと微妙にゆれてるよ。
蛍光灯の紐とか、水槽の水みてみな。
もうだめだ。これは阪神大震災の時と同じ前兆だ。
0276M7.742005/06/01(水) 22:34:37ID:KPCdH3y7
風が吹いているのかな?
さっきからゆれているんだが?
0277M7.742005/06/01(水) 22:34:40ID:oX3Q3m27
地震は怖い(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
避難所行って車で寝るぽ。
0278池袋2005/06/01(水) 22:34:49ID:eM8POFzX
>>273
( ゜∀ ゜) 人( ゜∀ ゜) 人( ゜∀ ゜) 御近所さん
0279M7.742005/06/01(水) 22:35:41ID:pKk82yGo
>>206
>>274
目が覚めたら炎の海のなかでしょうか。
たぶんそのままおやすみなさい。
0280M7.742005/06/01(水) 22:35:50ID:WTWjTSq2
発生時刻 2005年6月1日 22時2分ごろ
震源地 東京湾
緯度 北緯35.5度
経度 東経139.8度
深さ 40km
規模 マグニチュード 3.3



2005年6月1日 20時49分 2005年6月1日 20時44分ごろ 東京湾 3
2005年6月1日 19時50分 2005年6月1日 19時40分ごろ 東京湾 2
2005年6月1日 19時16分 2005年6月1日 19時6分ごろ 東京湾 2
2005年6月1日 15時30分 2005年6月1日 15時20分ごろ 和歌山県北部 1
2005年6月1日 10時11分 2005年6月1日 10時1分ごろ 千葉県北東部 1
2005年6月1日 5時44分 2005年6月1日 5時34分ごろ 静岡県西部 1
0281M7.742005/06/01(水) 22:36:37ID:W7Zmxy3C
みんな同じような証言してるな
マジやばそう
0282M7.742005/06/01(水) 22:36:53ID:SnIX9nhk
こちら都内中央区霊岸島。

何か起こったら真っ先に死ぬ場所です。
 皆さん、地獄で会おうぜ。ベイベー
0283273は上池袋2005/06/01(水) 22:37:17ID:f/Lkn39N
>>278
(=゚ω゚)ノ
0284M7.742005/06/01(水) 22:37:56ID:Rzhw3Fbl
>>282
本当にそういう地名なの?
0285川崎2005/06/01(水) 22:38:32ID:eK74l5Up
風呂入るタイミングを失った…
0286M7.742005/06/01(水) 22:38:35ID:9f9AOe/R

キ ボ ン ヌ (^ω^)
0287M7.742005/06/01(水) 22:38:44ID:pKk82yGo
http://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/MyHTML1.png
これ200までいったらやばいかも・・・
0288M7.742005/06/01(水) 22:38:57ID:Z4ogsQGI
具体的にみなさん支度しました?
さすがに異常に感じたので初めて地震スレ来ました@恵比寿
0289M7.742005/06/01(水) 22:39:14ID:CJnMXR/j
つか今日のヘリの飛び方はマジやヴぁい
新宿だけど、、、
(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
0290M7.742005/06/01(水) 22:39:17ID:z0JVb4L1
20時頃からずっとPCの前に座ってるのに全然揺れを感じないんだが…@北区
0291M7.742005/06/01(水) 22:39:41ID:BbXKi7SX
また来た 今日は本当に多い
0292M7.742005/06/01(水) 22:39:57ID:f4bkPfbg
ところでヘリが飛んでたらなんでヤバイの?
0293東池袋2005/06/01(水) 22:39:58ID:CGyrR6JP
池袋多いな

>>287
コワス('A`)
0294M7.742005/06/01(水) 22:40:33ID:KPCdH3y7
>>287
22時から急に上がっている。
0295M7.742005/06/01(水) 22:40:35ID:jitJ2dQR
>>287
これはもうだめかもわからんね
0296M7.742005/06/01(水) 22:41:10ID:KPCdH3y7
>>295
数値を下げるんだ。
0297M7.742005/06/01(水) 22:41:39ID:CGyrR6JP
>>287
17時のはなんだろ
0298M7.742005/06/01(水) 22:42:03ID:ErWXGW2y
>>287
600が警戒値だから、それは問題ないと思う
0299あらかわ区2005/06/01(水) 22:42:46ID:wcXdY5mv
キタ━━━(゚∀゚)━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━(゚∀゚)━━━
0300M7.742005/06/01(水) 22:43:45ID:SnIX9nhk
>>284 え、知らんの?
 江戸時代からある由緒ある地名なのに。
0301M7.742005/06/01(水) 22:45:04ID:CJnMXR/j
>>292
ヘリの飛んでく方向みてみ
霞ヶ関目指してるでしょ、、、関東大震災→要人死亡→大パニック
じゃこまるので要人はヘリで脱出ヽ(*゚∀゚)ノ
0302M7.742005/06/01(水) 22:45:17ID:8v4Mwi3n
震源地 東京湾



初めて見たw
0303M7.742005/06/01(水) 22:45:49ID:0+IyEoc0
>>284
282じゃないけどそうだよ。
関東大震災で亡くなった人たちを埋めたb所>霊岸島
0304M7.742005/06/01(水) 22:48:22ID:SnIX9nhk
>>303 そこの10階だてマンションの最上階に住んでます。
    静かで良い場所ですよ。家賃高いけど。
0305M7.742005/06/01(水) 22:48:51ID:OpnbxFvi
あの人の予想当たったね
0306池袋2005/06/01(水) 22:50:15ID:eM8POFzX
>>283
>>293
便宜上、池袋と言ってるけど
正しくは雑司が谷です
0307東池袋2005/06/01(水) 22:51:34ID:CGyrR6JP
うちも雑司が谷wwww
すげーw
0308Tc2005/06/01(水) 22:52:18ID:C/xOcCQ0
当方関東地方
なんだかやな感じの”ずきゅっ”ってゆれが一日に三回。。
やばいかな。ポマエラ防災グッズ用意しとけ
0309M7.742005/06/01(水) 22:52:19ID:F8z5qCbD
台風の来る前と通過後があぶない
0310M7.742005/06/01(水) 22:52:51ID:Rzhw3Fbl
>>300>>303
知らなかったです。
かなり、今、驚いています。
0311M7.742005/06/01(水) 22:53:03ID:5eFjm3Zw
>>305
あの人って誰?
0312M7.742005/06/01(水) 22:53:23ID:c3ertVi6
そんなに揺れてる?
全然感じないんだけど。でも、恐いから水を汲み置いたよ。
お風呂も掃除して、水を張ってる。
ガスの元栓もしめた@川越
0313M7.742005/06/01(水) 22:53:52ID:WsL7qys/
取り敢えずニューステ見てまつ。スタジオ揺れるかな〜・・・・
当方徳島。関東の香具師たち、    







 死ぬな!!
0314M7.742005/06/01(水) 22:57:26ID:9ZnSJKk8
イ`!!
0315M7.74 2005/06/01(水) 22:57:49ID:yQaqSxhA
リアル帝都大戦

 加藤保憲、光臨
 
0316M7.742005/06/01(水) 22:58:02ID:lqAwHn8o
東京湾で地震相次ぐ 気象庁「短時間に3回珍しい」
2005年06月01日21時38分

 1日午後8時44分ごろ、東京湾を震源とする地震があり、
東京都大田区、横浜市緑区、川崎市川崎区で震度3、東京都千代田区、千葉県浦安市などで震度2を観測した。
東京湾周辺では同7時6分、同7時40分ごろにも地震があり、
東京都千代田区や川崎市中原区などで震度2の揺れが続いた。

 気象庁によると、震源はいずれも多摩川の河口付近の深さ約50キロ。
地震の規模は午後8時44分がマグニチュード(M)4.2、7時40分がM3.7、7時6分がM3.9と推定される。
東京湾周辺は陸側のプレートの下にフィリピン海プレート、さらにその下に太平洋プレートがあり、
複雑に絡みあっているが、今回の地震の震源地はいずれもフィリピン海プレートの上面付近か、
フィリピン海プレートと陸側のプレートの境界付近とみられている。

同庁は「付近ではこのくらいの規模の地震が起こることはある。ただ、これだけ短時間に3回は珍しい」と話している。


0317M7.742005/06/01(水) 22:58:58ID:yt3eucdv
4度とも震源地いっしょ

震源地 東京湾
緯度 北緯35.5度
経度 東経139.8度

0318M7.742005/06/01(水) 22:59:32ID:4sHaFJzC
ネタバレ

東京湾から何か出てくる
0319M7.742005/06/01(水) 22:59:45ID:+rbyegjp
これは・・・・・


来るな!!
0320M7.742005/06/01(水) 22:59:59ID:Nx7P1JNW
よし、逃げる準備は万端だ
家が潰れたらどうしようもないけど
0321東池袋2005/06/01(水) 23:01:18ID:CGyrR6JP
家が「みしっ」って言うたびにビクっとなる…
0322M7.742005/06/01(水) 23:01:21ID:8v4Mwi3n
>>318
ザザーンの復活か!
0323M7.742005/06/01(水) 23:02:38ID:6Py3x731
何日か前のYAHOOトップに深海魚打ち上げられるってあったよな?
0324M7.742005/06/01(水) 23:02:48ID:0+IyEoc0
>>304
あそこら辺、いいですよね。10年ほど勤めてました。
昔は何もなかったけど、おしゃれなお店もたくさん出来てきたし。
その時に近所のじーちゃんから聞きました。
>>310霊岸橋の袂に慰霊碑もありますよ。
0325M7.742005/06/01(水) 23:03:00ID:FxFQekiw
>>312
比較的ご近所〜@所沢 
まったく感じないが、おにぎりを握った
0326M7.742005/06/01(水) 23:04:40ID:yt3eucdv
どうせ腐るで
0327M7.742005/06/01(水) 23:05:54ID:SnIX9nhk
>>324 震災慰霊碑は亀島橋の茅場町側ですたい。

0328M7.742005/06/01(水) 23:06:20ID:ZFC+XZo8
カップメンと缶詰を玄関に準備した


だが玄関がごちゃごちゃしてるので転ぶかも知れない
0329M7.742005/06/01(水) 23:06:24ID:FxFQekiw
おにぎりって保存食だよぅ 梅干入れたし 
明日の朝食になるよぅ
0330M7.742005/06/01(水) 23:06:27ID:NXdZUBPA
こんな時キバヤシがいてくれたら
0331M7.742005/06/01(水) 23:06:57ID:pXhAL/GQ
>>304
オマイの住所は中央区新川
>>310
今は霊岸島なんて言わない
0332M7.742005/06/01(水) 23:07:08ID:DV+QSOSJ
でも、まあ大丈夫とは重うけけど さ、おふろ入っとこう。
0333M7.742005/06/01(水) 23:07:53ID:Zb/t/nic
御茶ノ水のニコライ堂の向かいあたりにも震災の慰霊碑みたいなのがあったんじゃなかった?
0334M7.742005/06/01(水) 23:08:50ID:UunoL1fT
>>323
誰かもっと詳しく
0335M7.742005/06/01(水) 23:09:21ID:ucbBVgpJ
>>330
キバヤシってどこいったの?
0336上池袋2005/06/01(水) 23:09:50ID:f/Lkn39N
怖いけど思い切ってフロに入る!
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
0337M7.742005/06/01(水) 23:10:54ID:OpnbxFvi
>>334
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050530-00000076-nnp-kyu
0338M7.74 2005/06/01(水) 23:11:03ID:yQaqSxhA
漏れの予想。
 6月2日午前5時を少し回った頃・・・
  最初の有感地震が・・・
   午前6時15分頃・・・








    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ



と予想してみるテスト
0339M7.742005/06/01(水) 23:14:57ID:D8fDBUO5
よし、リュックに懐中電灯、催涙スプレー、ナイフ、ロープ、バール、ピック
準備完了。

あとは騒動に紛れて詰めこむだけだ。
0340M7.742005/06/01(水) 23:16:21ID:GwQ/1RNk
童貞のまま氏にたくないから今からソープ逝くかな
0341M7.742005/06/01(水) 23:16:53ID:SnIX9nhk
>>331 新川の方が、怪しくない言い方だったので。

霊岸島というほうが、なんか、大地震で液状化しそうで
良いかなと。
0342M7.742005/06/01(水) 23:17:04ID:ogWBsktk
>>340
いっとけ。死んだら終りだぞ。
0343M7.742005/06/01(水) 23:17:20ID:WsL7qys/
>>340
緊張で昇天できないぞ。悩んでる内に死ぬからやめとけ
0344M7.742005/06/01(水) 23:18:32ID:1X0P4a5S
俺千葉に住んでるけどマジなの?なんで?詳しく!
0345M7.742005/06/01(水) 23:19:14ID:OpnbxFvi
ドカーンと夏ごろ来るのかなって感じですね。
まぁ今日明日は微々たる鼻くそ程度の地震しか来ないと思うから寝る
0346M7.742005/06/01(水) 23:22:13ID:YpIIl/fb
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/index.html

ヤヴアイよ。前兆かもしれない。
↑少し戻って、こないだの宮崎の自身のデータとか見てみるといい。
でっかじ自身の前に前震がたしかにある。
0347M7.742005/06/01(水) 23:22:24ID:OpnbxFvi
今回の連続地震についての気象庁の発表
「普段から地震の多い場所で、緊張するケースではない」
03483462005/06/01(水) 23:22:47ID:YpIIl/fb
訂正:でっかじ自身→でっかい地震
0349M7.742005/06/01(水) 23:24:37ID:WOH7x9gf
今夜大地震きそう?
0350M7.742005/06/01(水) 23:25:02ID:KFZGgv1C
某役所で働いているが今晩は夜勤です。
0351M7.742005/06/01(水) 23:27:04ID:eK74l5Up
とりあえず缶詰でも入れておこうかと思ったら、シーチキンとミートソースとザーサイしか無かった。
母ちゃん…
0352M7.742005/06/01(水) 23:27:30ID:YVdsuzXi
いつも満員の京浜東北線(南行)が今日の帰りはガラガラだった件について。
0353M7.742005/06/01(水) 23:29:01ID:G0XxfqRy
>>352
鶯谷でなんかあったみたいだが
0354M7.742005/06/01(水) 23:32:00ID:d7eUScam
6月2日

「東京湾でM6クラスの地震が発生する」に 100,000,000,000,000,000ペリカ。
0355M7.742005/06/01(水) 23:32:07ID:YVdsuzXi
接触事故がある前からガラガラ。
いつもは、品川で満員になるのに・・・
0356M7.742005/06/01(水) 23:39:32ID:ogWBsktk
ペリカってどこの通貨?
0357M7.742005/06/01(水) 23:40:56ID:kceTI/Ym
>>352
そういえば今日22時頃帰宅してたら 先頭の車両がガラガラだった。
地震で脱線するのを恐れてなのかと気付いて俺も最後尾に乗った。
悲しみはいくらか喉許を過ぎても 恐怖が忘却を許さないんだな
それが教訓とか 犠牲とかってもんなのだとしたら
確かに重いが 忘れちゃならんよな
0358M7.742005/06/01(水) 23:41:13ID:KPCdH3y7
そういえば、今日は、京急もあんまり混雑してなかったな?
夜7時ころだが・・・・。
0359M7.742005/06/01(水) 23:43:16ID:yt3eucdv
http://nandemo.kir.jp/nandemo/img-box/img20050528151324.jpg
0360M7.742005/06/01(水) 23:43:52ID:0+IyEoc0
>>327
スマソです。ここですよね。新亀島橋?
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.40.27.344&el=139.47.0.431&la=1&sc=2&skey=%BF%B7%C0%EE2-1-12&prem=0&CE.x=214&CE.y=238
キリンビル出来てすぐ辞めたのでうやむやでした。
懐かしい場所を思い出させてくれてありがd!引きずってスマソ

エアコンがベッドの頭の上の方にあるから
夜中に地震きたら怖いなあ
0361M7.742005/06/01(水) 23:44:04ID:d7eUScam
東京上空いらっしゃいませ
0362M7.742005/06/01(水) 23:44:56ID:9LDIKYLB
なんか地鳴りが続いているような気がしてならないのだが@世田谷
0363M7.742005/06/01(水) 23:47:26ID:YVdsuzXi
あと、今日はやけに磯臭かった。
0364M7.742005/06/01(水) 23:48:07ID:M0ArzOrm
とりあえず気休めドゾー
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/earthquake/?1117634709
天災は忘れた頃にやって来るを考えると逆に怖い
0365M7.742005/06/01(水) 23:48:57ID:ZFC+XZo8
南北線は混んでたような希ガス
0366M7.742005/06/01(水) 23:49:44ID:mhOdlQjZ
>356 地下のでつ。ざわ……
0367M7.742005/06/02(木) 00:08:02ID:yglqagBp
今日読んでた雑誌に「5/27-6/1」あたりで東京で阪神大震災クラスの地震の可能性って書いてたから
ちょっとびびった。
たしかFM電波の異常を観測してるところの予知だったと思う。過去に結構当ててるところだから、関東
に住んでる人は落ち着いて、かつ、警戒&準備しておくよーに!
0368M7.742005/06/02(木) 00:09:23ID:4upYHB3J
眠いのに怖くて寝れねぇ(゚д゚)
0369M7.742005/06/02(木) 00:09:58ID:9H2BQLzr
今なかったか?横浜
0370M7.742005/06/02(木) 00:11:46ID:xS5AqH6A
>367
天文台だしょ?
0371名無し募集中。。。2005/06/02(木) 00:12:15ID:B5bA8WN1
羨ましいよ
0372あらかわ区2005/06/02(木) 00:18:19ID:tOG5n90v
さっきからヘリが飛んでる
0373M7.742005/06/02(木) 00:20:55ID:t4ETEo8A
今日の潮の香りはなんだったん?
震源地が東京湾ってのと関係あるのかな
0374M7.742005/06/02(木) 00:21:32ID:9H2BQLzr
なんで、今日の地震ってそんなにニュースにでないんだ?
力士ばっかじゃん
0375M7.742005/06/02(木) 00:22:00ID:CXqARLk9
地方のみなさんにお願いがあります。
もし、万一、東京が崩壊したならば、
痴呆同士、力を合わせ、中韓国から日本を守ってください。
たのんだぞ。
0376M7.742005/06/02(木) 00:24:11ID:r3uYsGCQ
一番危険なのは、来年当たりだな、
今年もなんだかんだ災害が多いだろう。
0377M7.742005/06/02(木) 00:24:16ID:S5VXH97L
>>375
任せてくれ!!
0378M7.742005/06/02(木) 00:25:31ID:hNKMYUL6
ttp://nandemo.kir.jp/nandemo/img-box/img20050528151324.jpg
0379M7.742005/06/02(木) 00:29:52ID:ijaf/C7m
>>378
0380M7.742005/06/02(木) 00:32:10ID:AnFvFYVS
>>378 冗談でも貼るなよバカ!
0381M7.742005/06/02(木) 00:34:04ID:TFn/RHHT
>>378
どこが震源になったらそうなるんだろw
つか震度7なんて滅多になくね?
0382M7.742005/06/02(木) 00:34:34ID:kg9gghT2
http://epio.jpinfo.ne.jp/05news/1394.gif

これだろ

ねてたらしぬよ
0383M7.742005/06/02(木) 00:34:48ID:p6Xey+kA
>>378
これ、震源地はどこだよw

っていうか、そうか。6日なんだな?そうなんだな?
0384M7.742005/06/02(木) 00:35:14ID:KQU1cegt
>>375
わかりますた!阿呆同士でガンガリまつ
0385M7.742005/06/02(木) 00:35:56ID:VXct0XD9
明日、自転車のチューブ買ってこよう
0386M7.742005/06/02(木) 00:37:08ID:EQqvE+Fp
千葉県北西部 震度0-1
0387東池袋2005/06/02(木) 00:37:17ID:TFn/RHHT
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
0388M7.742005/06/02(木) 00:37:21ID:kg9gghT2
またきた
0389M7.742005/06/02(木) 00:37:30ID:aVzdldVg
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
0390M7.742005/06/02(木) 00:39:05ID:rOSRBSi5
千葉北西部キ━━━━ヽ(`エ´*)ノ━━━━タ!!!!
0391M7.742005/06/02(木) 00:39:02ID:Q+dDeS/I
yokohama kita-
0392M7.742005/06/02(木) 00:38:24ID:09UC1oTf
まただ(´д`)
0393M7.742005/06/02(木) 00:39:02ID:FG5WLyxg
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0394M7.742005/06/02(木) 00:42:32ID:xarrZtXI
今揺れなかった?@習志野
0395M7.742005/06/02(木) 00:42:20ID:aI+8ak2g
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
市川震度1
0396M7.742005/06/02(木) 00:43:40ID:HihfX4HV
キタヨ
0397M7.742005/06/02(木) 00:43:45ID:SZGUfTb/
横浜5回目の地震キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
0398M7.742005/06/02(木) 00:44:05ID:tL0f0k5t
なんか微妙に揺れた気がする
0399新宿2005/06/02(木) 00:42:35ID:Lx/+DveU
きた
0400M7.742005/06/02(木) 00:44:55ID:sy9k1GBB
震度1@宇都宮
0401練馬2005/06/02(木) 00:45:48ID:aU7wzmAU
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
0402M7.742005/06/02(木) 00:46:18ID:hJoLMScB
ちょっと揺れた川崎区
体感震度1
0403M7.742005/06/02(木) 00:46:16ID:5XX4kPTe
千葉県キター
0404町田2005/06/02(木) 00:46:47ID:xQUA1yMa
キター
0405M7.742005/06/02(木) 00:46:45ID:4pYaHUYc
いまちょっちゆれたでしょ@町田
0406M7.742005/06/02(木) 00:46:49ID:XuGnerf/
さいたままたキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0407M7.742005/06/02(木) 00:46:56ID:fmidE4FB
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
東京
0408M7.742005/06/02(木) 00:43:14ID:LR6darig
横浜またまたまたまたキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0409厚木2005/06/02(木) 00:47:08ID:zax21EgH
キター
0410M7.742005/06/02(木) 00:47:16ID:QmFGkWSp
世田谷きた
0411M7.742005/06/02(木) 00:44:00ID:BebR+kPY
サイタマ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0412M7.742005/06/02(木) 00:47:29ID:Na0rRmpN
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! @松戸
0413M7.742005/06/02(木) 00:44:11ID:1kKInm+a
蓮田きた?
0414M7.742005/06/02(木) 00:45:39ID:EQqvE+Fp
ID:EQqvE+Fp

EQかよ。
0415M7.742005/06/02(木) 00:48:01ID:aI+8ak2g
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
市川震度1
0416M7.742005/06/02(木) 00:46:59ID:hl4Z9HmA
揺れてる希ガス@横浜
0417M7.742005/06/02(木) 00:47:17ID:rOSRBSi5
千葉北西部キ━━━━ヽ(`エ´*)ノ━━━━タ!!!!
0418新座2005/06/02(木) 00:48:32ID:5omsuAQR
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
0419M7.742005/06/02(木) 00:44:30ID:Na0rRmpN
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! @松戸
0420M7.742005/06/02(木) 00:48:38ID:aVzdldVg
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
0421M7.742005/06/02(木) 00:49:25ID:hl4Z9HmA
揺れてる希ガス@横浜
0422いばらき2005/06/02(木) 00:50:11ID:wpB4nSqT
来たぜ!!@つくば市
0423M7.742005/06/02(木) 00:50:19ID:TDzFoXsY
ほんときた (泣
0424M7.742005/06/02(木) 00:49:34ID:xarrZtXI
今揺れなかった?@習志野
0425千葉松戸2005/06/02(木) 00:50:36ID:gDLezJAI
うわ 何回目だよ〜
さすがに怖くなってきた
0426我孫子2005/06/02(木) 00:49:45ID:xxzd0Z9r
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
0427M7.742005/06/02(木) 00:49:29ID:QmFGkWSp
世田谷きた
0428M7.742005/06/02(木) 00:50:53ID:Hy5UJBdL
たしかに
  ┃   ┏━┃
 ━┏┛  ┏━┃
 ━┏┛  ┛ ┃
  ┛     ┛

 ━━(゜∀゜)━━┛

  ┃┃
  ┃┃
  ┛┛
  ┛┛
0429M7.742005/06/02(木) 00:50:55ID:pqB4E3Vh
震度1-2 p@江戸川区
0430M7.742005/06/02(木) 00:51:01ID:ijaf/C7m
>>386-393
釣り乙
0431M7.742005/06/02(木) 00:51:04ID:Dj5dyJyx
馬韓国━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
0432M7.742005/06/02(木) 00:51:09ID:hl4Z9HmA
揺れてる希ガス@横浜
0433M7.742005/06/02(木) 00:51:12ID:fmidE4FB
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
しかし重━━━━━(゚Θ゚)━━━━━━い !!
0434M7.742005/06/02(木) 00:51:26ID:qHLadDMl
微妙に揺れたな
0435M7.742005/06/02(木) 00:51:29ID:EQqvE+Fp
震源地茨城県南部
発震時刻2005/06/02 00:36:44.05
緯度36.050N
経度140.103E
深さ59.5km
マグニチュード 3.8

少し北に
0436M7.742005/06/02(木) 00:51:30ID:buZOJ23S
きたよきたよきたよ
0437M7.742005/06/02(木) 00:51:34ID:A70rrbdh
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
0438M7.742005/06/02(木) 00:51:36ID:VXct0XD9
こねーよ(´・ω・`)ショボーン
0439M7.742005/06/02(木) 00:51:36ID:CyCtqqTE
あああああ
0440M7.742005/06/02(木) 00:51:39ID:GEdgpMCa
こちら都内だけどきてない感じ。きてるのって千葉だけ?
0441我孫子2005/06/02(木) 00:51:52ID:xxzd0Z9r
ズシンとキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
0442M7.742005/06/02(木) 00:52:00ID:6nwnUIRf
タイムスタンプが狂ってるな。


389 名前:M7.74[sage] 投稿日:2005/06/02(木) 00:37:30 ID:aVzdldVg
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

390 名前:M7.74[] 投稿日:2005/06/02(木) 00:39:05 ID:rOSRBSi5
千葉北西部キ━━━━ヽ(`エ´*)ノ━━━━タ!!!!

391 名前:M7.74[sage] 投稿日:2005/06/02(木) 00:39:02 ID:Q+dDeS/I
yokohama kita-


392 名前:M7.74[] 投稿日:2005/06/02(木) 00:38:24 ID:09UC1oTf
まただ(´д`)

393 名前:M7.74[sage] 投稿日:2005/06/02(木) 00:39:02 ID:FG5WLyxg
0443M7.742005/06/02(木) 00:52:04ID:kg9gghT2
いま池田先生が地震が来ないようにパワーを放出してるから安心しる
0444M7.742005/06/02(木) 00:52:05ID:SZGUfTb/
どこが通常の範囲内なんだ->気象庁!
0445M7.742005/06/02(木) 00:52:12ID:qHLadDMl
微妙に揺れたな
0446セロリ2005/06/02(木) 00:52:12ID:QU9+an/h
守谷市グラッと来た〜K
0447M7.742005/06/02(木) 00:52:13ID:Lk7tK0fT
20時50分に埼玉北部でM3.0があった、そしてこんどは茨城か首都圏は囲まれたな
震源地 茨城県南部
発震時刻 2005/06/02 00:36:44.05
緯度 36.050N
経度 140.103E
深さ 59.5km
マグニチュード 3.8
0448M7.742005/06/02(木) 00:52:45ID:ijaf/C7m
>>386-393
釣り乙
0449M7.742005/06/02(木) 00:52:53ID:+6Ii9WRe
ウンコ真っ最中にきやがった…
0450M7.742005/06/02(木) 00:52:56ID:HJ0fCrCX
人少ないけど、怖いのは俺だけかよヽ(`Д´)ノ
0451M7.742005/06/02(木) 00:53:11ID:Lk7tK0fT
20時50分に埼玉北部でM3.0があった、そしてこんどは茨城か首都圏は囲まれたな
震源地 茨城県南部
発震時刻 2005/06/02 00:36:44.05
緯度 36.050N
経度 140.103E
深さ 59.5km
マグニチュード 3.8
0452M7.742005/06/02(木) 00:53:13ID:fmidE4FB
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
しかし重━━━━━(゚Θ゚)━━━━━━い !!
0453M7.742005/06/02(木) 00:53:19ID:kg9gghT2
いま池田先生が地震が来ないようにパワーを放出してるから安心しる
0454M7.742005/06/02(木) 00:53:24ID:ijaf/C7m
>>386-393
釣り乙
0455M7.742005/06/02(木) 00:53:28ID:ijaf/C7m
>>386-393
釣り乙
0456セロリ2005/06/02(木) 00:53:31ID:QU9+an/h
守谷市グラッと来た〜K
0457横浜市港南区2005/06/02(木) 00:53:38ID:FUcQgHRq
一体何事だ!?
どうなってやがる
0458我孫子2005/06/02(木) 00:53:48ID:xxzd0Z9r
ズシンとキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
0459M7.742005/06/02(木) 00:54:04ID:p6Xey+kA
市川・・・わからんかったw
0460我孫子2005/06/02(木) 00:54:43ID:xxzd0Z9r
((((;゚Д゚)))
0461M7.742005/06/02(木) 00:55:01ID:2Ej2jkgV
さいたま見沼区
花瓶がカタカタ揺れた
0462M7.742005/06/02(木) 00:55:06ID:p6Xey+kA
市川・・・わからんかったw
0463M7.742005/06/02(木) 00:55:16ID:6LmKP7hj
全然気づかなかっタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
東京
0464M7.742005/06/02(木) 00:55:28ID:h6WmXWRj
茨城県南、ゆれ
0465M7.742005/06/02(木) 00:55:33ID:2Ej2jkgV
さいたま見沼区
花瓶がカタカタ揺れた
0466M7.742005/06/02(木) 00:55:38ID:p6Xey+kA
市川・・・わからんかったw
0467M7.742005/06/02(木) 00:56:01ID:qsZFdzQF
おまいら、とりあえず来ちゃうんなら来ちゃうで誰にも止められないから、
できるだけのことをしよう。まず、落ち着け!
0468M7.742005/06/02(木) 00:56:15ID:qsZFdzQF
おまいら、とりあえず来ちゃうんなら来ちゃうで誰にも止められないから、
できるだけのことをしよう。まず、落ち着け!
0469M7.742005/06/02(木) 00:56:17ID:Q4J6wep+
来たのか?
ゆれなかったけど@調布
0470M7.742005/06/02(木) 00:56:19ID:2Ej2jkgV
さいたま見沼区
花瓶がカタカタ揺れた
0471M7.742005/06/02(木) 00:56:36ID:r3uYsGCQ
>>443
あのひと入院しているんじゃないの?
0472M7.742005/06/02(木) 00:56:41ID:p6Xey+kA
市川・・・全然わからんかったw
0473M7.742005/06/02(木) 00:56:46ID:r3uYsGCQ
>>453
確か、入院していると聞いているんだが?
本当はどうなの?
0474M7.742005/06/02(木) 00:56:53ID:4upYHB3J
市川はキテナイ(`・ω・´)
0475M7.742005/06/02(木) 00:56:56ID:qsZFdzQF
うおでかい
0476M7.742005/06/02(木) 00:57:23ID:qsZFdzQF
うおでかい
0477M7.742005/06/02(木) 00:57:27ID:+T3C/H9p
>>466
千葉・・・同じくわからんかった
0478M7.742005/06/02(木) 00:57:32ID:CisRCUfG
揺れたよぉ〜(:_;)目黒
0479M7.742005/06/02(木) 00:57:45ID:BUFlaoqK
震源地 とから列島近海
発震時刻 2005/06/02 00:48:12.20
緯度 29.687N
経度 130.044E
深さ 12.5km
マグニチュード 3.0
0480M7.742005/06/02(木) 00:57:39ID:p6Xey+kA
連投になってた・・・スマソ (´・ω・`)
0481M7.742005/06/02(木) 00:57:35ID:fmidE4FB
>>443
層化
0482名無し募集中。。。2005/06/02(木) 00:58:08ID:B5bA8WN1
祭の準備するか
0483M7.742005/06/02(木) 00:58:29ID:BUFlaoqK
観測管区:
 東京管区

地震発生時刻:
 2005年6月2日
 0時36分0秒

震源地:
 茨城県南部
 北緯36.1度
 東経140.1度

マグニチュード:
 4.1

震源の深さ:
 約70km
0484M7.742005/06/02(木) 00:59:00ID:+k0v7o0T
>>363
>>374
仕事場上野なのにやけに潮の香りがした。
21:30頃。
0485M7.742005/06/02(木) 00:59:14ID:+6Ii9WRe
そしてこんなときに下痢な俺。
死ぬときゃ便所でひっそりとだなorz
0486M7.742005/06/02(木) 00:59:32ID:laPKFXLP
今、車で北上中。
おまえらも速くにげとけ。
一日潰すだけで、死ぬか生きるかの分かれ道だぞ。
0487ティバ@大網2005/06/02(木) 00:59:51ID:prvtrGKD
全然解らん・・・
0488M7.742005/06/02(木) 01:00:36ID:EQqvE+Fp
また来てるような
0489M7.742005/06/02(木) 01:01:31ID:p6Xey+kA
>>488
IDのせいじゃないかな?
0490M7.742005/06/02(木) 01:03:17ID:K0ztVeP1
おれ、今から会社に行く。 家より会社の書類の方が心配だし。
0491M7.742005/06/02(木) 01:03:29ID:AnFvFYVS
オマイらそのうち震度0でも反応できるようになるぞ
0492M7.742005/06/02(木) 01:05:31ID:+mvnYRGJ


大作戦、発動
0493M7.742005/06/02(木) 01:05:59ID:47iofxvZ
しかしあれだな・・・
ここまで来たら日本列島群発地震だな
0494M7.742005/06/02(木) 01:06:10ID:ijaf/C7m
地震地震騒いでる奴って一人暮らしで静かな部屋なのか?
もちろんテレビはつけてるよな?
0495M7.742005/06/02(木) 01:07:19ID:HihfX4HV
プロジェクトX
0496M7.742005/06/02(木) 01:07:37ID:4upYHB3J
なんでテレビではニュー速出ないの?
フツー揺れたら出るよな。。。
0497M7.742005/06/02(木) 01:07:49ID:xS5AqH6A
ネ申様

東京と沖縄を交互に揺らすのは何の遊びですか
0498M7.742005/06/02(木) 01:09:36ID:Q+dDeS/I
>>496
震度2以下は速報されないよ
0499M7.742005/06/02(木) 01:10:33ID:Q+dDeS/I
またキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
0500M7.742005/06/02(木) 01:10:33ID:hl4Z9HmA
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
0501M7.742005/06/02(木) 01:10:37ID:OXLb0XDU
千葉キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
0502池袋2005/06/02(木) 01:10:39ID:nT6GF3lT
キタ━━━━━(●゚∀゚●)━━━━━ !!!!!
0503M7.742005/06/02(木) 01:10:46ID:qsZFdzQF
ぎゃあああああああああああああああああああああ
0504M7.742005/06/02(木) 01:10:48ID:6n9DWg07
また━━━━!!
0505M7.742005/06/02(木) 01:10:48ID:9H2BQLzr
>>496
北。
そうそう。なんか意外と騒がないよねぇ。
プレートが見つかったってのも突然だたし
0506M7.742005/06/02(木) 01:10:49ID:Na0rRmpN
ん?
0507M7.742005/06/02(木) 01:10:54ID:ukD3h1W7
またキタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!
0508M7.742005/06/02(木) 01:10:57ID:hJoLMScB
また来たよ川崎
眠れねぇ
0509M7.742005/06/02(木) 01:10:57ID:N+UwrFsM
揺れてる@横浜市鶴見区
0510M7.742005/06/02(木) 01:10:59ID:YW0hrGbD
きたhsてhgせryんつy、f
0511M7.742005/06/02(木) 01:11:00ID:L2k90aEw
伊豆大島キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
0512M7.742005/06/02(木) 01:11:04ID:VYUqRPdS
神奈川キター
0513M7.742005/06/02(木) 01:11:19ID:8YBfp1Vd
東京キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!ちっちゃいの
0514M7.742005/06/02(木) 01:11:38ID:qBc3jaz6
もういやあああああ
こわいよおおおお

大地震、来るならもう一度に終わらせて・・・
0515M7.742005/06/02(木) 01:11:57ID:fmidE4FB
なんかヤな女官
0516M7.742005/06/02(木) 01:12:07ID:BUFlaoqK
またまた揺れたよぉ・・・
0517M7.742005/06/02(木) 01:12:16ID:e425t7+l
キタ━('∀')━ッ!@川崎
0518M7.742005/06/02(木) 01:12:18ID:1Xfy8pkQ
グラッと一瞬@池上
0519M7.742005/06/02(木) 01:12:22ID:y8ZJe1Hz
国分寺 何か、今揺れてる気がする。
立川断層近いからマジで怖いよ。
0520M7.742005/06/02(木) 01:12:27ID:+6Ii9WRe
これでも通常の範囲内とする気象庁のプロ根性
0521M7.742005/06/02(木) 01:12:38ID:jp2l4DAm
馬場キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!なにげに
0522M7.742005/06/02(木) 01:12:46ID:uQLmq3O4
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
@神奈川県横須賀
0523M7.742005/06/02(木) 01:12:50ID:q9Rt4qRk
キタ━━━(≧∀≦)ノ━━━ !!!!!@大田区中央
0524M7.742005/06/02(木) 01:12:54ID:UNtNgkMj
ねれねーーーーーーーーーーーーー@横浜青葉
0525M7.742005/06/02(木) 01:13:06ID:BGPafaXR
今きたね@川崎
0526M7.742005/06/02(木) 01:13:25ID:xS5AqH6A
オカルト板の正夢の件だが、話の内容からして暗くないようですから夜中は安心です。
0527M7.742005/06/02(木) 01:14:00ID:YW0hrGbD
深さ 26.0km 来た祖kdつぇrhぎぇtsにぇsんつぇy6えs5
0528M7.742005/06/02(木) 01:14:31ID:p6Xey+kA
ホントに来てんの?

さっきから全然感じないんだが・・・。

みんなで壮大な釣りとか無いよね?

それとも実はでっかいのが来ていて、オレは死んでるとか・・・(,,゚∀゚)
0529M7.742005/06/02(木) 01:15:04ID:5gqw5L/k
なんか凄くイヤな揺れ方ですね。
一瞬なんですけどね。
川崎です。
0530M7.742005/06/02(木) 01:15:30ID:F57k+mh5
>>528
良く分かったねー。
0531M7.742005/06/02(木) 01:15:35ID:O589S6ek
不逞鮮人に気を付けてね
0532M7.742005/06/02(木) 01:15:39ID:gQcApo/M
おっかないずら。ずしんときたずら@横浜港北
0533M7.742005/06/02(木) 01:15:41ID:Q4J6wep+
さっきの茨城の奴は気がつかなかったけど、今度は

キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!! @調布
0534M7.742005/06/02(木) 01:15:54ID:q9Rt4qRk
夜中とかに大地震が来るのかぁ??
0535M7.742005/06/02(木) 01:16:03ID:uQLmq3O4
>>528
釣りじゃないよ、マジ神奈川は揺れますた。
どこの人??
0536M7.742005/06/02(木) 01:16:07ID:YW0hrGbD
http://www.hinet.bosai.go.jp/index.php
0537M7.742005/06/02(木) 01:16:13ID:bNpyOW4N
わり、それ俺の屁の揺れ
0538M7.742005/06/02(木) 01:16:18ID:BGPafaXR
1,2秒揺れただけなんだよね
こういう地震は珍スィのか
0539M7.742005/06/02(木) 01:16:39ID:+mvnYRGJ
しかし、フィリピン海プレートなら判るがなぜに震源が東京湾なんだ?
プレート地震じゃなくて、東京湾にある普通の断層が動いてるってことかい?

まぁ、断層地震だって破壊的な被害をもたらす(最近の大地震はどれも断層地震だが・・)けど
今まで危険とされてきた箇所とかなり震源がズレてるのが、どうにも気になるなぁ。
0540M7.742005/06/02(木) 01:16:51ID:xNXz19Yp
川崎区なんだが全然気がつかなかったorz
これから寝るっつーのに不安ぽ(つД`)
0541M7.74NGNG
おいおい、また東京湾か

0542M7.742005/06/02(木) 01:17:32ID:kIXIF56Y
うちもユレズ@ヨコマハ
0543M7.742005/06/02(木) 01:17:35ID:p6Xey+kA
>>535
市川です。

さっきも習志野の人は来ていたのに・・・ショボー・・じゃない、気が付かなくて良かったw
0544M7.742005/06/02(木) 01:17:37ID:C9SaHCL/
これ一年くらい続ければM7相当のエネルギー消化?
0545M7.742005/06/02(木) 01:17:46ID:Na0rRmpN
さあ、大地震早くこい!!
なにもかも破壊してくれ!!

こんな世の中もう嫌だ・・・
0546M7.742005/06/02(木) 01:17:51ID:u7BOmRh+
全然気がつかなかった。@横浜中区

きっと二子山親方が四股踏んでるんでしょう・・というレスをみました。
0547M7.742005/06/02(木) 01:18:06ID:UNtNgkMj
>>538

こういう可能性も↓
ttp://www.c-crews.co.jp/gnext_express/news/back/0505/050523_04.html
0548M7.742005/06/02(木) 01:18:13ID:fz3uqRtd
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル@川崎市高津区
寝れねえorz
0549M7.742005/06/02(木) 01:18:16ID:veuiRPIw
>528
http://www.hinet.bosai.go.jp/index.php
0550M7.742005/06/02(木) 01:18:23ID:Bv7y4WqA
朝鮮総連だけ超局地的に壊滅しねえかなあ
0551M7.742005/06/02(木) 01:19:09ID:q9Rt4qRk
怖くて寝れない。。。
ココって朝まで誰か居てくれるの?
0552M7.742005/06/02(木) 01:20:00ID:UNtNgkMj
俺は無理矢理にでも寝る。
明日お天道様が見れたら感謝しよう。
じゃ、おやすみ
0553M7.742005/06/02(木) 01:20:08ID:y8ZJe1Hz
どうやら水槽の魚達は普通にしている。
覗き込むとエサクレーな状態。
でも、東南アジアとか南米の魚・・役に立ってくれる事を祈る。
0554M7.742005/06/02(木) 01:20:13ID:+QSPD5h9
>>551 ノシ
俺ずっとここ開きっぱなしだ
ROMだけどな
0555M7.742005/06/02(木) 01:20:22ID:RSnhvDYX
>>550 1mの津波なら許すから中国の油田も局地的にヨロ
0556M7.742005/06/02(木) 01:20:27ID:QesFRoXC
閣下が地下●実験
0557M7.742005/06/02(木) 01:20:45ID:Fi6CPQLr
大丈夫だよ、来ないよ。
来たとしても大したことないよ。大丈夫だよ。
0558M7.742005/06/02(木) 01:20:55ID:+mvnYRGJ
>547
なるほどな。。
情報THX
0559M7.742005/06/02(木) 01:21:02ID:zfN3lglw
めしどこかたのむ。
0560M7.742005/06/02(木) 01:21:12ID:ufKewluw
>>551
いるよー。東京。
寝れる気がしないが寝ようと思う
0561M7.742005/06/02(木) 01:21:20ID:IgN1Vi+e
高津区の御近所様ハッケソ!
0562M7.742005/06/02(木) 01:21:34ID:ijaf/C7m
ウンコでたとえると
でっかいブツが出る前に、プピップピッと
ちっちゃい小粒のウンコが出てるような状態かな
0563203-70-74-58.adsl.dynamic.seed.net.twNGNG
台北キタ━━(゜∀゜)━━!!
0564M7.742005/06/02(木) 01:21:54ID:w+D4+1SW
>>556
あるあるw
05655482005/06/02(木) 01:22:49ID:fz3uqRtd
>>561
高津区はねらー率高いな、やっぱw
0566M7.742005/06/02(木) 01:22:49ID:+6Ii9WRe
>>562
あるあるw
0567M7.742005/06/02(木) 01:23:19ID:X48ecbxR
東京はデカイ岩盤の上に乗ってるらしいよ。。。。
0568M7.742005/06/02(木) 01:23:37ID:ijaf/C7m
俺明日中間テストが帰ってくるから地震来ても良いや。
0569M7.742005/06/02(木) 01:23:52ID:X7Aqbh95
>>563
ポート番号キボンヌ
0570M7.742005/06/02(木) 01:25:16ID:8V0vWRGX
震源が浅くなってきているのに比例して、Mが小さくなってきている。
プレートor断層がずり上がってきている?

【1回目】
震源地 東京湾
発震時刻 2005/06/01 19:05:58.18
緯度 35.553N
経度 139.857E
深さ 51.5km
マグニチュード 4.0

【2回目】
震源地 東京湾
発震時刻 2005/06/01 19:39:56.55
緯度 35.543N
経度 139.802E
深さ 44.1km
マグニチュード 3.7

【3回目】
震源地 東京湾
発震時刻 2005/06/01 20:44:11.41
緯度 35.543N
経度 139.816E
深さ 35.3km
マグニチュード 3.8

【4回目】
震源地 東京湾
発震時刻 2005/06/01 22:02:47.48
緯度 35.540N
経度 139.814E
深さ 26.5km
マグニチュード 2.8

【5回目】
震源地 東京湾
発震時刻 2005/06/02 01:10:12.85
緯度 35.535N
経度 139.808E
深さ 26.0km
マグニチュード 2.5
0571M7.742005/06/02(木) 01:26:09ID:uVI27C0b
なあお前ら
おっぱいってどんな感触だ?
0572M7.742005/06/02(木) 01:26:17ID:uQLmq3O4
>>543
まあほんの少しの揺れだったから気がつかない人もいる。でもマジ揺れた。
気がついても気になって眠れなくなっちゃうしね!
それにしても怖いなぁ‥
0573M7.742005/06/02(木) 01:26:24ID:v3nsE48L
麻生区だがまったく感じないぞ
0574M7.742005/06/02(木) 01:26:30ID:ijaf/C7m
>>571
なんか、ゴワゴワしてる。
0575M7.742005/06/02(木) 01:27:04ID:YW0hrGbD
プレートor断層がずり上がってきているからまぐにちゅーどがちっさくなってるってこと?
どかん!てなる前触れってことなのかな
0576M7.742005/06/02(木) 01:27:54ID:laPKFXLP
東京湾ゆれすぎじゃね?

予知もあたってるし、こりゃそろそろ動き出すぞ・・・
0577M7.742005/06/02(木) 01:28:18ID:ijaf/C7m
>>575
マグニチュードって小さいほどやばいの?
0578M7.742005/06/02(木) 01:28:38ID:Rv6RzEfv
>>574
嘘だろ!?なあ、嘘だと言ってくれ!!
0579M7.742005/06/02(木) 01:29:00ID:ufKewluw
>>578
嘘だよ
0580M7.742005/06/02(木) 01:29:06ID:ijaf/C7m
>>578
嘘だよ。
0581M7.742005/06/02(木) 01:29:17ID:ijaf/C7m
>>579
(゚Д゚#)ゴルァ!!
0582M7.742005/06/02(木) 01:29:20ID:uQLmq3O4
カラス鳴くなよ〜まじ怖い。
0583M7.742005/06/02(木) 01:29:21ID:AnFvFYVS
こんな小さな地震で揺れを感じてるようじゃ相当地盤が弱いところに住んでるんだろうな
05845702005/06/02(木) 01:30:05ID:8V0vWRGX
ついでに言うと、最初の震源から南西方向にちょっとづつ移動してきているな。震源が。
0585M7.742005/06/02(木) 01:30:22ID:ijaf/C7m
>>584
それはなんか意味があるの?
0586M7.742005/06/02(木) 01:30:24ID:pOvmHpCK
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
揺れたっすよー
かなり…

因みに台湾の新竹だが…

0587M7.742005/06/02(木) 01:30:43ID:ijaf/C7m
>>586
台湾から乙 チョン死ね
0588M7.742005/06/02(木) 01:31:17ID:QeX//RCe
台湾なのにチョンかよw
0589M7.742005/06/02(木) 01:31:32ID:ijaf/C7m
>>588
台湾ってチョンじゃないの?
0590M7.742005/06/02(木) 01:31:58ID:uRRgIRq0
台湾はチュンだよチュン
0591M7.742005/06/02(木) 01:32:16ID:ijaf/C7m
>>590
おー、初めて知った。
0592M7.742005/06/02(木) 01:32:31ID:kmpXyqY8
台北は?
0593M7.742005/06/02(木) 01:33:10ID:8V0vWRGX
>>585
関東大震災を引き起こすメインのエリアに悪影響を及ぼさなきゃいいな、と。
0594M7.742005/06/02(木) 01:33:20ID:4upYHB3J
くるっ
0595M7.742005/06/02(木) 01:33:20ID:C9SaHCL/
台湾はきれいなチョンだよ。
0596M7.742005/06/02(木) 01:34:10ID:hJoLMScB
>584
いま震源どのへんなんだろ。
うちの下まで来たらどうしよう((;゚Д゚)ガクガクブルブル
0597M7.742005/06/02(木) 01:34:18ID:YW0hrGbD
まただ
0598M7.742005/06/02(木) 01:34:23ID:4upYHB3J
くる!
0599M7.742005/06/02(木) 01:34:23ID:bR6X0FiT
きた〜〜〜〜〜〜〜〜
0600M7.742005/06/02(木) 01:34:25ID:IgN1Vi+e
来たー@高津区
0601M7.742005/06/02(木) 01:34:25ID:ukD3h1W7
またキタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!
0602M7.742005/06/02(木) 01:34:32ID:BUFlaoqK
また揺れたよ。これマジやばいんじゃね?群発地震じゃん。
0603M7.742005/06/02(木) 01:34:36ID:9elhnwjA
きたよぉぉ
0604M7.742005/06/02(木) 01:34:39ID:1XpSzfLZ
6回目?
0605M7.742005/06/02(木) 01:34:39ID:AnFvFYVS
ID:ijaf/C7m 天然?
0606M7.742005/06/02(木) 01:34:42ID:BGPafaXR
まただw
今度は0、5秒くらいww
0607M7.742005/06/02(木) 01:34:45ID:qsZFdzQF
ギャオス内藤
0608M7.742005/06/02(木) 01:34:49ID:ijaf/C7m
来てないよ。あんた馬鹿じゃないの?
0609M7.742005/06/02(木) 01:34:49ID:b4e9nARn
いま揺れた@世田谷
0610M7.742005/06/02(木) 01:35:01ID:ijaf/C7m
>>605
え?
0611M7.742005/06/02(木) 01:35:02ID:t78mhthr
日本沈没記念カキコ
0612M7.742005/06/02(木) 01:35:03ID:hJoLMScB
またきた@川崎 震度0-1
0613M7.742005/06/02(木) 01:35:16ID:laPKFXLP
きた
0614M7.742005/06/02(木) 01:35:23ID:fz3uqRtd
>>583
漏れの場合、地盤と言うより家の問題w

道道道
私大家
私大家
私アパ
私俺ート

私・・・私道

これで行動をトラックが通ると揺れるorz
今また地震だよorz
0615M7.742005/06/02(木) 01:35:22ID:+mvnYRGJ
こりゃ大地震の前触れじゃなくて、単なる群発地震だな。ヽ(´ー`)ノ
8年位前にもあった、こんなの。

心配して損した。寝る。
0616M7.742005/06/02(木) 01:35:27ID:qsZFdzQF
だだだ大丈夫だ   みみみんなもももちつけ
     /∧_/∧      /∧_/∧    オロオロ
   ((´´ДД``;;))    ((;;´´ДД``))    オロオロ
   //    \\     //   \\ オロオロ
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ  オロオロ
   しし((_))       ((_))JJ
0617M7.742005/06/02(木) 01:35:33ID:JDJ3logP
http://www1.ocn.ne.jp/~syuu/jyouhou-kikenyoti.htm
オマエラこれやってみて(=´∀`=)ノ
0618M7.742005/06/02(木) 01:35:33ID:1HExU4M5
@紀宮さま・ご結婚第一報の予定日(2004/11/9)⇒新潟中越地震 2004/10/23
A紀宮さま・ご結婚延期後の予定日(2004/12/18)⇒高松宮妃喜久子さま死去 2004/12/18
B紀宮さま・黒田氏のご結婚会見(2004/12/30)⇒スマトラ地震 2004/12/26
C紀宮さま・納采の儀(2005/3/19)⇒九州北部地震 2005/3/20
D紀宮さま・天皇・皇后陛下と28年ぶりのご旅行(2005/3/24)⇒スマトラ余震 2005/3/29
D紀宮さま・さくらの会40周年記念大会でお祝いの言葉(2005/4/2)⇒ローマ法王死去 2005/4/2
E紀宮さま・ローマ法王悼みミサで献花(2005/4/8)⇒茨城県南部で震度5強 2005/4/11
F紀宮さま・36歳の誕生日を迎える(2005/4/18)⇒九州北部余震 2005/4/20
G紀宮さま・アジアの祭典チャリティーバザー2005会場訪問(2005/04/26)⇒JR福知山線脱線事故 2005/4/25

★ 6月2日  非公式ながら重要な予定が計画されているはずである!!!!!  至急! 情報を開示しろ!!!

H紀宮さま・黒田氏の結婚式(2005/11/15)⇒★一体何が!?

0619M7.742005/06/02(木) 01:35:42ID:QmFGkWSp
>>570
地下からゴジラが現れそうだ
0620M7.742005/06/02(木) 01:35:46ID:uQLmq3O4
またキタ………(゚Д゚)………!!!
神奈川県横須賀
0621M7.742005/06/02(木) 01:35:52ID:GEAwi+3Q
ちろっと揺れたな
0622M7.742005/06/02(木) 01:36:21ID:BGPafaXR
ここまで微妙な揺れだとどうでもいい
0623品川区2005/06/02(木) 01:36:25ID:1hKuT+fT
きたよ〜
揺れたよ〜
慌てて靴はいたよう〜
寝れね〜
0624M7.742005/06/02(木) 01:36:26ID:1HExU4M5
震源地 東京湾
発震時刻 2005/06/02 01:33:53.66
緯度 35.533N
経度 139.808E
深さ 26.1km
マグニチュード 2.5
0625M7.742005/06/02(木) 01:36:49ID:ijaf/C7m
お前ら騙されたと思って「こんとんじょのいこ」って言ってみろ
えなりかずきが「簡単じゃないか」って言ってるように聞える
0626M7.742005/06/02(木) 01:36:56ID:y8ZJe1Hz
まだ来ない@国分寺
どうでもいいがさっき勢い良く座ったらパンツ破けた。
0627M7.742005/06/02(木) 01:37:04ID:9H2BQLzr
>>615
マジ〜?
もう、安心していいのか?
0628あらかわ区2005/06/02(木) 01:37:04ID:tOG5n90v
今日3回目?

今日の地震は全然感じとれんなぁ・・・


昨日のは4回とも気付いたのに
0629M7.742005/06/02(木) 01:37:19ID:5gqw5L/k
寝れネー!!!!
川崎
0630M7.742005/06/02(木) 01:37:21ID:qsZFdzQF
まだ慌てる様な時間じゃない
0631M7.742005/06/02(木) 01:37:37ID:v3nsE48L
さっぱり感じねー
0632M7.742005/06/02(木) 01:37:41ID:ijaf/C7m
>>628
俺は昨日のも一回も気づいてない
0633M7.742005/06/02(木) 01:38:05ID:laPKFXLP
http://www.asovision.com/special/index.html
そんなことよりおまえら
これやばくね?

地震でやったらあてられちゃったよ
0634M7.742005/06/02(木) 01:38:23ID:+mvnYRGJ
>618

おまいね、皇族の方々はほとんど毎日どこかで何かやってんだから
そんな表意味ねーぢゃろw
0635M7.742005/06/02(木) 01:38:29ID:8V0vWRGX
【1回目】
震源地 東京湾
発震時刻 2005/06/01 19:05:58.18
緯度 35.553N
経度 139.857E
深さ 51.5km
マグニチュード 4.0

【2回目】
震源地 東京湾
発震時刻 2005/06/01 19:39:56.55
緯度 35.543N
経度 139.802E
深さ 44.1km
マグニチュード 3.7

【3回目】
震源地 東京湾
発震時刻 2005/06/01 20:44:11.41
緯度 35.543N
経度 139.816E
深さ 35.3km
マグニチュード 3.8

【4回目】
震源地 東京湾
発震時刻 2005/06/01 22:02:47.48
緯度 35.540N
経度 139.814E
深さ 26.5km
マグニチュード 2.8

【5回目】
震源地 東京湾
発震時刻 2005/06/02 01:10:12.85
緯度 35.535N
経度 139.808E
深さ 26.0km
マグニチュード 2.5

【6回目】
震源地 東京湾
発震時刻 2005/06/02 01:33:53.66
緯度 35.533N
経度 139.808E
深さ 26.1km
マグニチュード 2.5


0636M7.742005/06/02(木) 01:39:47ID:9H2BQLzr
ところで、今の時期天皇、東京にいる?
奴が居ない頃がやばいらしいからな
0637M7.742005/06/02(木) 01:40:19ID:J4fvZNKD
これだけ多いと、後からくるデカい地震のガス抜きをやってくれてるのでは


と楽観視したくなるが、本当怖いな
0638M7.742005/06/02(木) 01:41:02ID:BGPafaXR
また揺れた
0639M7.742005/06/02(木) 01:41:19ID:ufKewluw
>>633
やばい、こっちも地震で当てられた
0640M7.742005/06/02(木) 01:41:44ID:ijaf/C7m
>>633
勝った!!!納豆をやったんだけど参りましただって。。でもリストにはあった。
0641M7.742005/06/02(木) 01:42:11ID:xmph7vxy
>635
だんだん震源が浅くなってきているんだけど...
これってなんかある?
0642M7.742005/06/02(木) 01:42:33ID:8V0vWRGX
>>637
今回の一連の地震でさえも、M7クラスの地震の1/3000程度しかガス抜きしとらん。
0643M7.742005/06/02(木) 01:42:42ID:47iofxvZ
そろそろ政府が震度2以下の地震は公表しないよう圧力をかける頃だな
0644M7.742005/06/02(木) 01:42:54ID:5gqw5L/k
ちっちゃい揺れなんだけど


力強い・・・
0645M7.742005/06/02(木) 01:43:40ID:gCH0Rqvw
地震こねーなー
0646M7.742005/06/02(木) 01:44:22ID:HeQtYpGH
>>633

すげーな、それ。
精度クオリティたけぇ。
0647M7.742005/06/02(木) 01:44:23ID:qsZFdzQF
>>637
M8とかの地震をM3程度の揺れでガス抜きするには、一年のうちほとんどの時間揺れ続けてそれを2年ぐらいとか
そんなような感じだったと思う
0648M7.742005/06/02(木) 01:45:03ID:Lx/+DveU
天皇は皇居にいないだろ。
確かどこかでご静養中だよ。新聞で見た。
0649M7.742005/06/02(木) 01:45:55ID:xxzd0Z9r
寝るならイマノウチ。
0650M7.742005/06/02(木) 01:46:07ID:8V0vWRGX
>>641
ズルッ5 ズルッ4 ズルッ3 ズルッ2 ズルッ1・・・



ズルッ5 ズルッ4 ズルッ3 ズルッ2 ズルッ1 ズルッ10

のどちらか。たぶん前者っぽい。
0651M7.742005/06/02(木) 01:46:24ID:xtYi/DwJ
>>635
同じ場所で震源が浅くなっている・・・

噴火だ!!!!
0652M7.742005/06/02(木) 01:46:46ID:ijaf/C7m
>>633
地震でやったけどリストにすらない。
0653M7.742005/06/02(木) 01:46:55ID:9H2BQLzr
>>648
・・・そっか。
。。。ヤバいな
0654M7.742005/06/02(木) 01:47:23ID:qsZFdzQF
セックス でやったら、尿道、子宮、ロマンス、情熱 がでた
結構近いw
0655M7.742005/06/02(木) 01:47:34ID:ijaf/C7m
>>648
じゃあ平成のままか。
0656M7.742005/06/02(木) 01:47:51ID:MVrYra1h
今、銀座から横浜方面へ帰ってる所です。
今夜は地震メールの多さにビックリした!
銀座で大地震になんかあった日にゃ、看板・ガラスで死んでしまうよっ
0657M7.742005/06/02(木) 01:48:00ID:s7J6Q1fD
>>651
違う!。ゾンダーが出て来るんだよ!


いや、いまガガガ見てたからさ。2005年だし。
0658M7.742005/06/02(木) 01:48:19ID:J4fvZNKD
>>642>>637
(´・ω・`)
0659M7.742005/06/02(木) 01:48:47ID:laPKFXLP
ニートでやってみた

Q19. それはこれじゃないかい?自分?
0660M7.742005/06/02(木) 01:49:05ID:qsZFdzQF
多分東京がタイムホールに落ちて街ごと1549年にワープするよ
0661M7.742005/06/02(木) 01:49:36ID:qsZFdzQF
>>659
ワロス
0662M7.742005/06/02(木) 01:49:39ID:ijaf/C7m
>>659
それマジ?
0663M7.742005/06/02(木) 01:50:43ID:s7J6Q1fD
>>611
がんばれニート
0664M7.742005/06/02(木) 01:50:55ID:v3nsE48L
>>660
漂流教室カヨ
0665M7.742005/06/02(木) 01:51:31ID:ijaf/C7m
おまいら、地震に釣られてることに早く気づけ。
0666M7.742005/06/02(木) 01:51:50ID:v3nsE48L
>>664
俺バカ

戦国自衛隊カヨ
0667あらかわ区2005/06/02(木) 01:52:14ID:tOG5n90v
M3×十回+M8×1回よりも、M3×数千回+M6×1回の方が全然良い罠
0668M7.742005/06/02(木) 01:52:28ID:qsZFdzQF
この速さならかけるけど俺未来人。
2018年から書き込んでる。2005年6月前半おもな出来事書いてあげるね。
06697642005/06/02(木) 01:52:51ID:9H2BQLzr
>>665
そうか、これは壮大な釣りだな。
そうだ、そうだよな
0670M7.742005/06/02(木) 01:53:07ID:s7J6Q1fD
>>663
アンカー間違えた
>>659だった
0671あぼーん2005/06/02(木) 01:53:28ID:qsZFdzQF
あぼーん
0672M7.742005/06/02(木) 01:54:16ID:qsZFdzQF
あれ
消えた
くそっ!タイムポリスか
0673M7.742005/06/02(木) 01:54:31ID:J4fvZNKD
>>652
地震でやってみたけど向こうが勝った。
0674M7.742005/06/02(木) 01:56:17ID:+QSPD5h9
腹減ったんだが財布に30円しかない
さてどうしよう
0675M7.742005/06/02(木) 01:56:44ID:8V0vWRGX
>>671が速効あぼ〜んになっとるが。
0676M7.742005/06/02(木) 01:57:02ID:9H2BQLzr
>>674
それを喰え。若しくはレジの傍の10円ガム
0677M7.742005/06/02(木) 01:57:20ID:prvtrGKD
キテ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ル?!!
0678M7.742005/06/02(木) 01:57:38ID:ijaf/C7m
>>672
何書いたの?
0679M7.742005/06/02(木) 01:58:05ID:cyVUpatn
電話したくても10円なくて困っている人の
何かと交換
それをまた誰かと交換
物々交換していくうちに長者になれるよ
0680M7.742005/06/02(木) 01:58:23ID:+QSPD5h9
>>676
財布ステーキか
残念ながらビニル製だorz
0681M7.742005/06/02(木) 02:02:36ID:6n9DWg07
揺れた気がした@世田谷
0682M7.742005/06/02(木) 02:05:14ID:prvtrGKD
どうでもいいが、みんな地震きたらどーするんだ?
0683M7.742005/06/02(木) 02:06:04ID:ijaf/C7m
>>682
とりあえず小学生の妹連れて外に出る。
0684M7.742005/06/02(木) 02:06:09ID:yVe/hIeI
ぶっちゃけどーしよーもない
0685M7.742005/06/02(木) 02:08:43ID:prvtrGKD
とりあえず、OFFロードバイクに何時でも野宿できるように
荷物積んでみた・・・

正直役に立たないことを祈る
0686あぼーん2005/06/02(木) 02:09:35ID:BGPafaXR
あぼーん
0687M7.742005/06/02(木) 02:09:54ID:BGPafaXR
あれ?俺もだちくしょぅ
0688M7.742005/06/02(木) 02:12:13ID:kUviT10E
@世田谷をよく見かけるけど実際に揺れが強いのは大田区と川崎じゃ?
0689あらかわ区2005/06/02(木) 02:12:15ID:tOG5n90v
ついに眠たくなってきてしまった・・
0690おぼーん2005/06/02(木) 02:13:39ID:cyPZn/c8
こぼーん
0691M7.742005/06/02(木) 02:15:14ID:prvtrGKD
ハヤッテルノカ?
0692M7.742005/06/02(木) 02:16:18ID:u7BOmRh+
>>683
節子ぉぉ!!
0693NHK2005/06/02(木) 02:22:19ID:gCH0Rqvw
ね〜地震まだ〜?
0694M7.742005/06/02(木) 02:23:22ID:3FV284bh
>>590
台湾は国として認められてないよね。日本は。
0695M7.742005/06/02(木) 02:23:47ID:t4ETEo8A
明け方
0696M7.742005/06/02(木) 02:25:35ID:kUviT10E
起きて待つか・・・
0697M7.742005/06/02(木) 02:25:45ID:3FV284bh
>>628
昨日5/31は都内地震あった?
0698M7.742005/06/02(木) 02:26:03ID:WpoFcmcC
>役に立たないことを祈る

いや、役に立てるときが来ないことを祈ってくだされませませ
0699M7.742005/06/02(木) 02:28:41ID:9H2BQLzr
今きた キた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ヨネ?!!
0700M7.742005/06/02(木) 02:30:08ID:hl4Z9HmA
>>699
感じなかった@横浜
0701M7.742005/06/02(木) 02:30:13ID:7/18pRsK
嫁さんの実家が戸塚区(横浜)なんだけど、その辺の人いる?
0702M7.742005/06/02(木) 02:34:15ID:9H2BQLzr
>>700
やっぱ、何か来たみたいよ。
藻舞ら横浜のどこよ?
0703M7.742005/06/02(木) 02:35:54ID:+QSPD5h9
これか?

震源地 房総半島南部
発震時刻 2005/06/02 02:21:45.70
緯度 35.098N
経度 140.105E
深さ 25.0km
マグニチュード 2.5
0704M7.742005/06/02(木) 02:36:38ID:35PH73lH
>701
戸塚区マンソン5階です。
震度3以外、揺れ感じていません。
0705M7.742005/06/02(木) 02:37:43ID:9H2BQLzr
>>703
俺敏感なんよ。犬と一緒に気付くから。
0706M7.742005/06/02(木) 02:38:23ID:u7BOmRh+
うちも揺れなかったよ
横浜中区
0707M7.742005/06/02(木) 02:39:44ID:1t+vdXOk
何にもなさそうだな。
ねるぽ。
0708M7.742005/06/02(木) 02:41:00ID:7/18pRsK
>>704
そかー。ありがとう。
仕事終わって帰ってくると、電話できる時間じゃないもんで。
テレビも報道規制なんか知らんけど、全然やってないし、心配してた。
オマイラも用心してください、マジで。
0709M7.742005/06/02(木) 02:42:44ID:e8xnmPAM
東京の北の方は木造住宅多いらしいね
0710M7.742005/06/02(木) 02:44:57ID:9H2BQLzr
今回のって、東京湾沿岸なのか?
相模湾は大丈夫かな
0711M7.742005/06/02(木) 02:46:22ID:ZoLP0KZL
津波くるのは海中の震央なんだっけ?

海いかないほうがいいのかな…
0712M7.742005/06/02(木) 02:52:39ID:oyo4cWuV
おいおい!なんか揺れてないか!?
0713M7.742005/06/02(木) 02:55:39ID:WpoFcmcC
[M3.1]東京湾 (6月 2日01時10分頃/最大震度1)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/namazuplus/1117642921/l50

の、441.
0714M7.742005/06/02(木) 03:18:31ID:JDJ3logP
>>713 (((((゜口゜;)))))ガクガクブルブル
    
0715あらかわ区2005/06/02(木) 03:22:27ID:tOG5n90v
>>713
AM.6 相模湾 M8か・・

とりあえず座りながら二時間ほど寝ておこう。。
0716M7.742005/06/02(木) 03:49:00ID:iwP+/VGf
きた
新宿
0717M7.742005/06/02(木) 03:53:38ID:V8wb7+Ne
東京なんかしょっちゅうびみょーにゴガゴガ揺れてるので怖いでつ
0718M7.742005/06/02(木) 05:12:12ID:5x4GXuTn
いま揺れてない?
0719M7.742005/06/02(木) 05:15:10ID:RHdROWD3
東京ですか?何区ですか?
0720M7.742005/06/02(木) 05:16:32ID:Rv6RzEfv
俺も調布市揺れた気ガス
0721M7.742005/06/02(木) 06:04:28ID:+QSPD5h9

震源地 国後島近海
発震時刻 2005/06/02 05:25:47.70
緯度 43.997N
経度 146.002E
深さ 117.4km
マグニチュード 3.4
0722M7.742005/06/02(木) 06:57:12ID:Ia11uppi
あきたきた
0723M7.742005/06/02(木) 06:57:49ID:2g6JfdMW
きたね
0724M7.742005/06/02(木) 06:59:11ID:e1I9ctkx
逗子は揺れていません
0725M7.742005/06/02(木) 06:59:44ID:+QSPD5h9
震源地 秋田県南部
発震時刻 2005/06/02 06:56:01.86
緯度 39.286N
経度 140.364E
深さ 10.7km
マグニチュード 4.0
0726M7.742005/06/02(木) 07:02:11ID:SOiRX3ir
■震源
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.21.50.4N39.17.9.6&ZM=0
0727M7.742005/06/02(木) 07:02:44ID:SOiRX3ir
震度速報
平成17年 6月 2日06時58分 仙台管区気象台 発表
2日06時56分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度3 秋田県沿岸南部 秋田県内陸南部
0728M7.742005/06/02(木) 07:03:18ID:SOiRX3ir
地震情報( 震源・震度に関する情報 )
平成17年 6月 2日07時01分 気象庁地震火山部 発表
2日06時56分頃地震がありました。
震源地は秋田県内陸南部 (北緯39.3度、東経140.4度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。

[震度3以上が観測された地域]
震度3 秋田県沿岸南部 秋田県内陸南部


[震度3以上が観測された市町村]
震度3 由利本荘市 雄物川町 大森町

この地震による津波の心配はありません。

0729M7.742005/06/02(木) 07:04:22ID:SOiRX3ir
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 6月 2日07時01分 気象庁地震火山部 発表
2日06時56分頃地震がありました。
震源地は秋田県内陸南部 (北緯39.3度、東経140.4度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
秋田県 震度3 由利本荘市東由利老方* 由利本荘市鳥海町伏見* 雄物川町今宿
大森町大中島*
震度2 秋田市雄和女米木 由利本荘市石脇 由利本荘市矢島町矢島町*
由利本荘市前郷* 由利本荘市岩谷町* 湯沢市沖鶴
湯沢市佐竹町* 秋田平鹿町浅舞* 十文字町十文字*
大雄村三村* 羽後町西馬音内* 東成瀬村田子内*
大仙市大曲花園町* 大仙市北長野* 大仙市南外*
大仙市高梨*
震度1 秋田市河辺和田* 仁賀保町平沢* 金浦町金浦*
由利本荘市尾崎* 由利本荘市岩城内道川* 由利本荘市西目町沼田*
横手市中央町* 湯沢市川連町* 湯沢市横堀*
湯沢市皆瀬* 角館町東勝楽丁 増田町増田*
秋田美郷町六郷東根 秋田美郷町土崎* 秋田美郷町六郷*
秋田美郷町飯詰* 大仙市神宮寺* 大仙市刈和野*
大仙市協和境*

岩手県 震度1 沢内村太田* 室根村役場*

宮城県 震度1 気仙沼市赤岩 鳴子町鬼首* 名取市増田*

山形県 震度1 最上町向町* 鮭川村佐渡*

この地震による津波の心配はありません。
0730M7.742005/06/02(木) 07:10:09ID:8FjIH7pA
[M4.2]秋田県内陸南部 (6月 2日06時56分頃/最大震度3)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/namazuplus/1117663440/
0731M7.742005/06/02(木) 08:35:11ID:itnFcWEq
なんかニュースって相撲の事ばかりだ。
ここ数日の地震の連発は明らかに異常なのに、どこも話題にしていない。
これはやはり、、、、
0732M7.742005/06/02(木) 09:14:16ID:8ZGvdclP
おまいら感度よすぎ
0733M7.742005/06/02(木) 09:41:21ID:gDWF6RKk
イヤン(はぁと
0734M7.742005/06/02(木) 09:48:45ID:iWFjUEGH
もう常に家が揺れてる気がしてきた
0735M7.742005/06/02(木) 09:50:30ID:dQ0fqZmv
今、微妙に蛍光灯が揺れてたんだが、地震かなぁ・・・
0736M7.742005/06/02(木) 10:19:51ID:cKfpxrD1
>>734
warota
0737M7.742005/06/02(木) 10:24:53ID:2vzvb/zz
昨夜はすごかった。。。
何度も何度も突き上げられて。。。
0738M7.742005/06/02(木) 10:26:12ID:91LKXWsb
勧告と似奔も
揺れてまつ。
0739M7.742005/06/02(木) 10:29:40ID:yVe/hIeI
そろそろだぞ。気をつけろ。
0740M7.742005/06/02(木) 10:32:59ID:fYivCE9I
ずーーーっと小さく揺れています・・・
0741M7.742005/06/02(木) 10:35:31ID:yVe/hIeI
さっきから小泉に連絡してるが繋がらない。
やはり脱出済みのようだ。
0742M7.742005/06/02(木) 10:39:15ID:r3uYsGCQ
>>741
直電話を知っている人を、発見。
本当に関係者か?
疑いたくないが、ここは匿名掲示板だからな。
0743M7.742005/06/02(木) 10:39:27ID:+7+WVF/w
>>734
シロアリ検査してもらえ、今直ぐにw
0744M7.742005/06/02(木) 11:08:21ID:hNKMYUL6
ttp://www.peps.jp/u/a_detail.php?id=stussy19810204&conse=3&seq_no=26748&rows=10
0745M7.742005/06/02(木) 11:17:29ID:8j8nY1Cr
揺れた
0746M7.742005/06/02(木) 11:18:59ID:HihfX4HV
うち 電車通っても揺れるから
もうわけわかんない
0747M7.742005/06/02(木) 11:25:24ID:ePDSVeO/
そんな揺れてるか?全然わからん
0748名無し募集中。。。2005/06/02(木) 11:27:06ID:B5bA8WN1
結局なにもねーんだなつまんねー
0749M7.742005/06/02(木) 11:37:46ID:APthnHWI
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! @品川区
0750M7.742005/06/02(木) 11:45:44ID:8POprgN0
おまえらまだやってんのか
0751M7.742005/06/02(木) 11:57:46ID:tguAexzY
近所に住んでる吉永さゆり似の五十路のオバサンとヤっちゃいました。
0752M7.742005/06/02(木) 12:48:03ID:ijaf/C7m
>>749
0753M7.742005/06/02(木) 13:11:38ID:uf3/3tlJ
>>748
だがそれがいい
0754M7.742005/06/02(木) 13:21:24ID:7FyEvHqS
>>751
詳しく
0755M7.742005/06/02(木) 14:14:49ID:uIq7NNCr
昨日夜、多摩川河口の浮島で一晩中釣りしていたんだが、全く地震には気がつかなかった。
だけど、ネズミが10匹くらい集団で岸壁を走っていったのにはびびった。
0756M7.742005/06/02(木) 14:16:48ID:2CMwFMbO
震源地 茨城県南西部
発震時刻 2005/06/02 13:22:44.14
緯度 36.066N
経度 139.870E
深さ 45.0km
マグニチュード 2.6
0757M7.742005/06/02(木) 15:26:21ID:OO+nZlRg
>>755の書き込みがめっちゃ恐い。
  昔のサバイバル系のマンガだと、地震の前には、
  必ずねずみが逃げるシーンがあった。
  それほど地震のときにねずみが逃げるのはポピュラー。
0758M7.742005/06/02(木) 15:31:37ID:5PZ7ZMGJ
昨日の地震3回とも感じなかった。
一つは電車に乗ってたからだと思うが
歩いてたら分からんものだね。
くそー、祭りに乗り遅れた@東京
0759M7.742005/06/02(木) 16:14:59ID:EQqvE+Fp
千葉県北西部 震度0-1
0760M7.742005/06/02(木) 16:57:25ID:OGnTCAfP
>755
ネタだと信じたい
0761M7.742005/06/02(木) 17:02:10ID:SOiRX3ir
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 6月 2日12時51分 気象庁地震火山部 発表
2日12時41分頃地震がありました。
震源地は鹿児島県薩摩地方 (北緯32.0度、東経130.2度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
鹿児島県 震度1 阿久根市赤瀬川

この地震による津波の心配はありません。
0762M7.742005/06/02(木) 17:08:16ID:Mc9XBgZt
さっきばあちゃんがこの辺に住んでるネコ
昨日からぜんぜん見ない(エサを食べに来ない)と不思議がっていた。
0763M7.742005/06/02(木) 17:10:09ID:b2qVuXPr
この辺ってどこ?
0764M7.742005/06/02(木) 17:22:10ID:F05g6JoW
昨日の夜ウォーキングしてたら、いつも野良猫が集まっている場所に
ちゃんと野良ちゃんが10匹くらいでたむろってたよ@千葉県北西部
0765M7.742005/06/02(木) 17:42:57ID:lxFbVyzX
昨夜、窓を開けてたら、アマガエルがキーボードの上にぴょこんと飛び乗ってきました。
大地震の前触れでしょうか?

@日立
0766M7.742005/06/02(木) 17:46:08ID:fY2jP30v
こちら茨城南西部
2,3分前に震度1もないくらいの小さい地震
でも1分は家がプルプルかすかにゆれてたよ
変な地震だった
0767M7.742005/06/02(木) 18:02:00ID:r2NgixLW
足立区ですが、1秒ほど縦にがくっと揺れました。
縦揺れでした
0768M7.742005/06/02(木) 18:02:40ID:2CMwFMbO
震源地 茨城県東方沖
発震時刻 2005/06/02 16:46:05.44
緯度 36.542N
経度 140.937E
深さ 50.7km
マグニチュード 2.9
0769M7.742005/06/02(木) 18:11:33ID:lyzB8pQT
あ〜やっぱりさっきの地震だったのかな。
置いてあった紙袋がガサっと音を立てたので気になった。
こちら練馬区。
0770M7.742005/06/02(木) 18:23:19ID:itnFcWEq
アルマジロがドアを開けて脱走しますた
0771M7.742005/06/02(木) 18:24:12ID:itnFcWEq
>>770ごめんアリクイですた・・・・
東京渋谷の水族館
0772M7.742005/06/02(木) 18:26:17ID:3FOGMAWx
>>771
池袋だろ
0773M7.742005/06/02(木) 18:32:31ID:itnFcWEq
うわすまねぇ。。。やべぇ漏れ熱38℃になったお。。。夜仕事なのに。。。
0774M7.74NGNG
>>773
夜王
0775石狩市民2005/06/02(木) 19:09:21ID:yoVoSDOW
>>498
昨日の震度3の地震では
NTV速報テロップ無し
NHKの速報は分からん
0776M7.742005/06/02(木) 19:29:01ID:6yxv9E+D
>>633
今TVでカンガルーでてたのでやってみた
Q20. ?それはこれじゃないかい?ワラビー?
やっぱり精度高いなあ。
0777M7.742005/06/02(木) 19:44:40ID:XOtTjUa1
777
0778M7.742005/06/02(木) 20:41:15ID:5wzywfU1
愛知県東海市キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
0779M7.742005/06/02(木) 20:41:23ID:5FAEMwsg
名古屋いまゆれなかったか?_
0780M7.742005/06/02(木) 20:41:34ID:SCd5Ewxo
急にドドドンって揺れてびびったぜよ
0781M7.742005/06/02(木) 20:41:55ID:GtPwV1Ii
和歌山市。一瞬揺れた
0782M7.742005/06/02(木) 20:42:02ID:g5yN5KIz
東海市キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
0783M7.742005/06/02(木) 20:42:03ID:SCd5Ewxo
震度2くらいかな
0784M7.742005/06/02(木) 20:42:07ID:z50MPCGB
ドンってきた@名古屋
0785M7.742005/06/02(木) 20:42:13ID:EBxLfPDj
地震とは関係ないけど
今、横浜の花火の音が世田谷まで聞こえてくる
0786M7.742005/06/02(木) 20:42:32ID:Cl1PwMq1
愛知西三河揺れたよ
0787M7.742005/06/02(木) 20:43:14ID:GoIyRHXH
今の地震?@名古屋
0788M7.742005/06/02(木) 20:43:40ID:t9UAeaCX
にゃごやにきたがやー
0789M7.742005/06/02(木) 20:44:12ID:SgzdNhYN
マチュピチュ見てたら揺れたな   名古屋
0790M7.742005/06/02(木) 20:44:13ID:wMcVJo4u
>>785
雨でもあげてるの?
0791M7.742005/06/02(木) 20:44:16ID:H0v+xo+n
愛知だけど地鳴り聞こえた割には僅かな揺れだった。
0792M7.742005/06/02(木) 20:44:19ID:XWncf5xx
えー聞こえないよ。花火の音ー世田谷だけど。
0793M7.742005/06/02(木) 20:51:34ID:spmrEHwE
速報キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
0794M7.742005/06/02(木) 20:53:19ID:U4HJ00S7
横浜花火やってるの?
どこの花火?
ずっとボコボコ聞こえる雨なのに。
地割れのおとじゃないのか
0795M7.742005/06/02(木) 20:54:44ID:5wzywfU1
震源地 愛知県中部
発震時刻 2005/06/02 20:40:21.94
緯度 35.080N
経度 136.902E
深さ 15.7km
マグニチュード 2.7
0796M7.742005/06/02(木) 20:55:30ID:9naxLoYS
地鳴りと耳鳴りのする奴は、報告よりまずは病院へいけ!
殺傷事件を起こす前に...
0797M7.742005/06/02(木) 20:55:35ID:5wzywfU1
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 6月 2日20時50分 気象庁地震火山部 発表
2日20時40分頃地震がありました。
震源地は愛知県西部 (北緯35.1度、東経136.9度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
愛知県 震度1 名古屋緑区有松町* 大府市中央町* 知多市緑町*
知多市八幡*

この地震による津波の心配はありません。
0798M7.742005/06/02(木) 20:57:52ID:a9v+ID6R
あれ?関東はオシマイ?助かった〜
0799M7.742005/06/02(木) 20:59:38ID:Q/HRw5eF
>>798
とまったってことはプレートがつっかえたってこと。
次でかいのくるぞ
0800M7.742005/06/02(木) 21:07:23ID:87Hmu0sr
揺れてる?@足立
0801M7.742005/06/02(木) 21:11:01ID:hAVFRhE2
ゆれたね
0802M7.742005/06/02(木) 21:18:41ID:fQ4VZfET
雨の日は大地震こないっていうけど本当?
0803M7.742005/06/02(木) 21:19:52ID:X36MNnSv
0804M7.742005/06/02(木) 21:21:11ID:tELuz5ET
>>799
素人だから解らんのだが釣りだよな?釣りといってくれ
0805M7.742005/06/02(木) 21:22:31ID:W4nGAhVD
>>804
今までのは前震。
本震は間近。
0806M7.742005/06/02(木) 21:26:49ID:hAVFRhE2
揺れた気がする
0807M7.742005/06/02(木) 21:28:36ID:hAVFRhE2
上の階の住人が激しく動いてるだけだった_| ̄|○
0808M7.742005/06/02(木) 21:30:26ID:sQAbR5bI
>>802
でも、もしすごい雨の日なら火事の被害が防げそうな気がするよね。


今日は地震を感じてないなぁ@渋谷区
0809M7.742005/06/02(木) 21:38:51ID:HExSoEUo
>>807
ギシアンですか?
0810M7.742005/06/02(木) 21:49:13ID:hAVFRhE2
>>809
たぶんソウデス。たった今また揺れました
0811M7.742005/06/02(木) 21:50:04ID:6rw4Grx9
             _,. -'' " ̄~゙三=-_、_   ,.-'"
          ,,.-''" r _、      三三ヽ."
        /    i {ぃ}}       _ニニ三゙、
       /,.、     `--"      二三三;     _,,. -'''"
       l {ゞ}    i        _ニ三三|  _,..-'''"
      .l `" i_,,...-''|           ニ三三!''"
     _,.-!    !  i         -ニ三三/
      l´,.- l    \/        -ニ三三/
  _.  ! ri l\       __--三三三='"
  j'‘´j `´ | !  ` ミ三三三三三=''"
 i',.. '´}  | |
  l,.. r´   '´

裏2ちゃん
http://ura2ch.xrea.jp/
0812M7.742005/06/02(木) 21:52:22ID:MTf4FAhu
ちょいと揺れた?@横浜
0813M7.742005/06/02(木) 21:52:46ID:nWtdZ+65
>>812
ゆれてねーーよ
0814M7.742005/06/02(木) 21:53:03ID:Jkdlt9ZW
なんか微動してるような・・・@新宿
0815M7.742005/06/02(木) 22:03:54ID:V0GhO8rE
揺れを感じる方へ‥。自分の体をお部屋の壁面に転倒防止用金具で固定する事をお薦めいたします。
0816M7.742005/06/02(木) 22:20:31ID:itnFcWEq
みんな発情期だろ?隣上下の部屋がセクースしまくってるだけじゃって
0817M7.742005/06/02(木) 22:21:09ID:7VcmH6q1
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0818M7.742005/06/02(木) 22:23:01ID:Lx/+DveU
きてません。残念ながら
0819M7.742005/06/02(木) 23:32:57ID:5gqw5L/k
今日は揺れねーな しかし
0820M7.742005/06/02(木) 23:34:21ID:ZnZE4t6Q
揺れませんでしたか・・?@横浜
0821M7.742005/06/02(木) 23:37:15ID:x0+Ty3Ta
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! よね?@大田区
0822M7.742005/06/02(木) 23:51:45ID:Kw8E0aXa
なんでお前らが楽しそうにしてるのか、理解出来ない
本格的な大地震とか起きたら、何人死ぬか分らないんだぞ?
自分は勿論、家族や大切な人達だって死ぬかもしれないんだぞ?
こに意味を、ちゃんと理解してるのか?
体験してない人には苦しみが分らないのか?
もっと、想像力を働かせろよ



大地震での被害者達
(注:グロ画像)

崩れた家屋の中から血まみれで助けを求める子供。
http://www.imgup.org/file/iup34941.jpg
被災者の救助に駆けつけたレスキューの人達。
http://www.imgup.org/file/iup34908.jpg
ビルの窓から投げ出され横たわる被災者達。
http://www.imgup.org/file/iup34841.jpg
パイプに挟まり苦しむ被災者。
http://www.imgup.org/file/iup34845.jpg
安置所に運び込まれた被災者の遺体。
http://www.imgup.org/file/iup34817.jpg
首の取れた被災者に駆け寄る友人
ttp://kinggainer.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/kg0307.jpg
0823M7.742005/06/02(木) 23:55:00ID:ODXvVgAu
>>822
安置所が一番まったr・・・・グロかったのに404かよorz
0824M7.742005/06/02(木) 23:56:36ID:9hYqfNUz
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!@足立
といっても震度1ぐらい?
0825M7.742005/06/03(金) 00:16:56ID:KPJeES0/
ユラユラきた!!@足立
0826地震敏感症みなちゃん@足立区2005/06/03(金) 00:25:54ID:+/4+EQRx
少し感じたかも・・・
0827M7.742005/06/03(金) 00:26:53ID:KJrcT8JJ
なんか家がゆーっくり全体的に揺れて
ミシミシいってるんだけど@世田谷
0828M7.742005/06/03(金) 00:31:45ID:EFZCNa0R
>>827
欠陥という名の
0829M7.742005/06/03(金) 00:43:40ID:0Y1HUuXM
>>827
なんか地震の揺れと家が丁度共振すると
簡単に壊れそうですな。
0830M7.742005/06/03(金) 00:48:21ID:uS/wqziU
そう?
今日はあんまり揺れてないよ。
川崎。
0831M7.742005/06/03(金) 00:49:06ID:b4VgLG6M
なんか来た気がする。@岐阜県
0832M7.742005/06/03(金) 00:49:31ID:rE7sccdm
>>831
そうだね@豊田市
0833M7.742005/06/03(金) 00:50:06ID:1ALLVHDR
東京です。ゆらゆらしてるように感じます。
0834M7.742005/06/03(金) 00:51:16ID:jXGLHDdL
なんかさっきから揺れてる気がしないでもない
0835M7.742005/06/03(金) 00:53:11ID:apSlZ7G+
震源地 長野県西部
発震時刻 2005/06/03 00:46:59.70
緯度 35.802N
経度 137.462E
深さ 8.2km
マグニチュード 3.0
0836M7.742005/06/03(金) 00:58:53ID:b4VgLG6M
>>835
[M3.4]長野県南部 (6月 3日00時47分頃/最大震度2)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/namazuplus/1117727881/

なるほど。
0837M7.74NGNG
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 6月 3日00時57分 気象庁地震火山部 発表
3日00時47分頃地震がありました。
震源地は長野県南部 (北緯35.8度、東経137.5度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
長野県 震度2 王滝村鈴ヶ沢* 王滝村役場*
震度1 木曽福島町新開* 日義村役場* 三岳村役場*

岐阜県 震度1 下呂市下呂町* 中津川市川上* 中津川市加子母*

この地震による津波の心配はありません。
0838M7.742005/06/03(金) 01:00:10ID:tcwgpgCG
千葉来てる…
0839M7.742005/06/03(金) 01:21:26ID:Q+If1fwb
名古屋、今揺れてました
0840M7.742005/06/03(金) 01:31:15ID:vV7eUlRX
多摩さっきから揺れてる・・・気がする
0841M7.742005/06/03(金) 01:33:06ID:/+UpXy02
北海道キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0842M7.742005/06/03(金) 01:33:11ID:721zyY+6
札幌キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
0843M7.742005/06/03(金) 01:33:18ID:sn5Lp1DX
東京揺れてる?
0844M7.742005/06/03(金) 01:33:22ID:8cpVCeEx
函館キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!
0845M7.74NGNG
6月3日1時32分頃、青森県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

- 2005/06/03 01:32:57 発表

M4.6
0846hokkaido2005/06/03(金) 01:33:28ID:l5L051CQ
震源どこ?
0847M7.742005/06/03(金) 01:33:31ID:U3hixAEJ
揺れた@浦河
0848M7.742005/06/03(金) 01:33:33ID:hf5bD1uW
札幌キタ━━(゚∀゚)━━!!
0849M7.742005/06/03(金) 01:33:34ID:sXUtUMoK
函館
0850M7.742005/06/03(金) 01:33:36ID:LqY26tP9
函館キマスタ
0851M7.742005/06/03(金) 01:33:38ID:YybZHGqm
室蘭揺れた
0852p1224-ipbf201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp2005/06/03(金) 01:33:39ID:QM1EgWW6
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
0853M7.742005/06/03(金) 01:33:40ID:dh3BGKkA
札幌震度1かな
0854M7.742005/06/03(金) 01:33:46ID:m9+oeMh2
八戸もキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
0855M7.742005/06/03(金) 01:33:47ID:/+UpXy02
変な揺れ方だよ、いつもの地震とは違う。
またきそうだな @函館
0856M7.742005/06/03(金) 01:33:52ID:VJyZJiQC
ちょっとゆれた八戸
0857M7.742005/06/03(金) 01:33:53ID:8WxxwHTb
札幌lきあたあああああ
0858M7.742005/06/03(金) 01:33:54ID:ga4+XKVh
江別震度一くらい。
0859M7.74NGNG
発震時刻 2005-06-03 01:32:11
震央緯度 41.5N
震央経度 142.0E
深さ 49km
マグニチュード 4.6
0860M7.742005/06/03(金) 01:34:00ID:liUixgUs
函館キテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0861M7.742005/06/03(金) 01:34:00ID:AkwdMxdm
揺れた@札幌
0862M7.742005/06/03(金) 01:34:04ID:tJVP2mFS
函館きた。
縦揺れだった
0863M7.742005/06/03(金) 01:34:06ID:wejQ/M8a
震度1きた@札幌
0864M7.742005/06/03(金) 01:34:08ID:a5FrDyS/
函館M1ぐらいかな
0865M7.742005/06/03(金) 01:34:09ID:2goso6kJ
函館キタ━━(゚∀゚)━━!!!
0866ゾニ ◆IRIS/UsU/s NGNG
青森キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!

これは1レベルだな
0867M7.742005/06/03(金) 01:34:14ID:jK3H4uFV
青森市も軽くキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0868M7.742005/06/03(金) 01:34:16ID:fO479wvf
札幌キキキキタタタタ━━━((゚(゚∀゚)゚))━━━!!!!
0869M7.742005/06/03(金) 01:34:16ID:LqY26tP9
>>855
微妙にまだ揺れてるね。
コェー!!
0870M7.742005/06/03(金) 01:34:20ID:kiethGhu
道、きました
0871M7.742005/06/03(金) 01:34:21ID:28O0tZOS
函館地震キター!
なんかいつもの小さいのと違って揺れ大きかったよガクブル
0872M7.742005/06/03(金) 01:34:32ID:J07xJEh8
札幌2はなかったか
0873M7.742005/06/03(金) 01:34:33ID:Fq650wyU
室蘭

すっげえ 揺れた 涙でそう
0874M7.74NGNG
■震源
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E142.0.0.0N41.30.0.0&ZM=0
0875M7.742005/06/03(金) 01:34:36ID:FQQJJX89
青森県八戸
一人暮らし初めての地震…怖いよぉ。・゚・(ノД`)・゚・。
0876M7.742005/06/03(金) 01:34:48ID:xLj5h+Wp
             ,.'´  `ヽ  γ'´ ̄ソへ
              i Lllノリリ)」〉((l√ノ川リ/
 喜多え━━━━━ | l ゚ ヮ゚ノ|   i| ゚。゚*レノリ ━━━━━━━
             ノ⊂||卯リつ⊂广y/√つ
              ーく/_|〉┘  ^λ/r \
                し'ノ     /从_ト ミノ
0877M7.742005/06/03(金) 01:34:50ID:aoi8Yv/g
恵庭、震度1。
0878M7.742005/06/03(金) 01:34:57ID:cxYiJgOo
はーこーだーてー
0879M7.742005/06/03(金) 01:34:59ID:ynVeNGce
そんな北方領土じゃこっちにゃわからねーーーー
0880M7.742005/06/03(金) 01:35:02ID:pDTZXw1/
青森の八戸キター(゜∀゜;)
長かった
0881M7.742005/06/03(金) 01:35:04ID:vqTwmnx5
函ねら結構多いんだな
0882M7.742005/06/03(金) 01:35:19ID:uNz4cISJ
なんかちょっと揺れた@横浜
0883M7.742005/06/03(金) 01:35:21ID:liUixgUs
小刻みな揺れだったよな
何かの予兆か?
0884室蘭2005/06/03(金) 01:35:24ID:l5L051CQ
なんか昨日も関東で地震多発してたし
なんか怖いぞ・・・・・・
0885M7.742005/06/03(金) 01:35:25ID:JHXuPTpj
揺れたぞ@函館
グラグラ〜ヽ(´ー`)ノ
0886M7.742005/06/03(金) 01:35:28ID:8qwipMCb
登別。推測値震度2程度キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
0887p1224-ipbf201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp2005/06/03(金) 01:35:28ID:QM1EgWW6
最初から最後までまったりしてた揺れ方だったな
急にガクンときそうで怖かった
0888M7.742005/06/03(金) 01:35:32ID:/+UpXy02
たてゆれでドンっときて
一旦収まるような気配みせておきながら
横揺れがノシノシノシっときたって感じ@函館
0889M7.742005/06/03(金) 01:35:35ID:m9+oeMh2
>>875
漏れも一人暮らし、しかもお化け屋敷みたいなボロ屋に・・・
0890M7.742005/06/03(金) 01:35:49ID:ga4+XKVh
一回ぐらっと揺れただけ・・・買ったばかりの液晶17吋を守るのに精一杯
0891M7.742005/06/03(金) 01:36:04ID:liUixgUs
しょうがないからハセストで焼弁でも買って来るかな
欲しい香具師居るか?
0892M7.742005/06/03(金) 01:36:05ID:DDvDPgki
寝っ転がって携帯いじってたらユレテルーin恵庭
揺れ自体は1位だったけど
結構長かった
0893M7.742005/06/03(金) 01:36:12ID:d4GD9Zoz
岩手も来た
ほんのちょっと
0894M7.742005/06/03(金) 01:36:15ID:UhEXqHyQ
ドキッとした〜 函館
0895M7.742005/06/03(金) 01:36:24ID:28O0tZOS
>>891 中塩で
0896ゾニ ◆IRIS/UsU/s NGNG
またちょっと微妙に揺れてるかんじがする。。。
0897M7.742005/06/03(金) 01:36:55ID:qeUODPuV
室蘭 山 そんなにゆれなかった 一瞬グラってかんじ
0898M7.742005/06/03(金) 01:36:58ID:LqY26tP9
>>875
何科?
0899M7.742005/06/03(金) 01:37:02ID:XOtshT5s
震度2くらいだったかな@苫小牧
0900M7.742005/06/03(金) 01:37:05ID:cxYiJgOo
>>891
大の塩で!
0901M7.742005/06/03(金) 01:37:13ID:QM1EgWW6
>>888
それ、あんたん家方面が地盤弱杉。
縦じゃなかったような希ガス
0902M7.742005/06/03(金) 01:37:18ID:G+Br7goz
881さんごめん
私も函ねら(笑)
揺れたよー!
0903M7.74NGNG
■最大振幅分布図
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypo/AQUA/AQUA-RAPID/2005/06/MV20050603300100:0001:00.png
0904M7.742005/06/03(金) 01:37:44ID:/+UpXy02
函館のねらーども
万が一のときは、避難所 五稜郭公園に集合だ
ねらーとわかるように ハンカチでねこ耳つけること いいなwww
0905M7.742005/06/03(金) 01:38:05ID:FQQJJX89
>>898 何科って?
0906M7.742005/06/03(金) 01:38:35ID:8cpVCeEx
>>901
縦だったぞ。ズズズズズって感じ
0907M7.742005/06/03(金) 01:38:44ID:QM1EgWW6
>>891
ハセストってまだあるの?
0908M7.742005/06/03(金) 01:39:17ID:liUixgUs
>>907
バリバリある
0909M7.742005/06/03(金) 01:39:24ID:HrI2b/A+
もちつけ!!
こういう時こそオナヌーだ!!
0910M7.742005/06/03(金) 01:39:35ID:rS8j1XFI
震度3あるじゃん
0911M7.742005/06/03(金) 01:39:43ID:liUixgUs
HTB速報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0912M7.742005/06/03(金) 01:39:51ID:tJVP2mFS
函館震度2かよ
0913M7.742005/06/03(金) 01:39:52ID:721zyY+6
>>841
おまい、今回の一位でつ。
0914M7.74NGNG
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 6月 3日01時38分 気象庁地震火山部 発表
3日01時32分頃地震がありました。
震源地は青森県東方沖 (北緯41.5度、東経142.0度) で震源の
深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は4.7と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
青森県 震度3 東通村砂子又*
震度2 平内町小湊 外ヶ浜町蟹田* 野辺地町野辺地*
六ヶ所村尾駮 むつ市金曲
震度1 五所川原市金木町* 今別町今別* 蓬田村蓬田*
つがる市車力町* 中泊町中里* 藤崎町西豊田*
藤崎町水木* 田舎館村田舎館* 八戸市湊町
三沢市桜町* 七戸町七戸* 七戸町森ノ上*
横浜町寺下* 東北町塔ノ沢山* 東北町上北南*
下田町中下田* 五戸町古舘 五戸町倉石中市*
名川町平* 階上町道仏* むつ市大畑町
むつ市川内町* むつ市脇野沢* 大間町大間*
風間浦村易国間* 佐井村佐井*

北海道 震度2 函館市日ノ浜町*
震度1 千歳市北栄 恵庭市京町* 渡島森町砂原*
伊達市梅本 洞爺村洞爺町* 室蘭市東町*
苫小牧市末広町 登別市鉱山 新冠町北星町*
静内町ときわ

岩手県 震度1 軽米町軽米* 大野村大野* 二戸市福岡

この地震による津波の心配はありません。
0915M7.742005/06/03(金) 01:39:59ID:4NoWKs8Q
函館多いね。

>>904
五稜郭公園は前に殺人事件あったから夜中は怖いよ。
0916M7.742005/06/03(金) 01:40:01ID:cxYiJgOo
函館震度2かぁ。
0917M7.742005/06/03(金) 01:40:08ID:JHXuPTpj
>>909
スマン、もう済ませてしまった
0918M7.742005/06/03(金) 01:40:16ID:liUixgUs
函館2だったんだ
つか、みんなドラバラ見てると見たwwwww
0919M7.742005/06/03(金) 01:40:17ID:tJVP2mFS
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 6月 3日01時38分 気象庁地震火山部 発表
3日01時32分頃地震がありました。
震源地は青森県東方沖 (北緯41.5度、東経142.0度) で震源の
深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は4.7と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
青森県 震度3東通村砂子又*
震度2平内町小湊外ヶ浜町蟹田*野辺地町野辺地*
六ヶ所村尾駮むつ市金曲
震度1五所川原市金木町*今別町今別*蓬田村蓬田*
つがる市車力町*中泊町中里*藤崎町西豊田*
藤崎町水木*田舎館村田舎館*八戸市湊町
三沢市桜町*七戸町七戸*七戸町森ノ上*
横浜町寺下*東北町塔ノ沢山*東北町上北南*
下田町中下田*五戸町古舘五戸町倉石中市*
名川町平*階上町道仏*むつ市大畑町
むつ市川内町*むつ市脇野沢*大間町大間*
風間浦村易国間*佐井村佐井*
北海道 震度2函館市日ノ浜町*
震度1千歳市北栄恵庭市京町*渡島森町砂原*
伊達市梅本洞爺村洞爺町*室蘭市東町*
苫小牧市末広町登別市鉱山新冠町北星町*
静内町ときわ
岩手県 震度1軽米町軽米*大野村大野*二戸市福岡
この地震による津波の心配はありません。



0920M7.742005/06/03(金) 01:40:38ID:UhEXqHyQ
904
五稜郭公園まで遠いな〜
四稜郭じゃだめ?
0921M7.742005/06/03(金) 01:40:49ID:BgnmGWSe
札幌の土地が緩いとこはきたぞ!一瞬グラっときたよ
0922M7.742005/06/03(金) 01:42:05ID:3G0W7hhf
手稲北?
0923M7.742005/06/03(金) 01:42:19ID:tJVP2mFS
っていうか、恵山とかも函館って表示されるからわかりにくい
0924M7.742005/06/03(金) 01:42:57ID:QM1EgWW6
>>923
恵山って函館じゃん。あれ?
0925M7.742005/06/03(金) 01:44:00ID:4NoWKs8Q
俺にとって恵山は永遠に「下海岸」。
0926M7.742005/06/03(金) 01:44:17ID:liUixgUs
津波が来たらやばいんでいつでも車で非難出来るように酒も飲めない(´・ω・`)
0927M7.742005/06/03(金) 01:44:19ID:s8WsUKBM
[M4.7]青森県東方沖 (6月 3日01時32分頃/最大震度3)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/namazuplus/1117730401/
0928M7.742005/06/03(金) 01:44:57ID:K31VqVzX
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1117729987/
最速スレ立てできたよ!
0929M7.742005/06/03(金) 01:46:16ID:HrI2b/A+
>>926
津波きてんのに飲酒検問やってる警察官なんておったら、その場で逆切れする
0930M7.742005/06/03(金) 01:46:33ID:tJVP2mFS
>>924
日ノ浜町って言ってもすぐわからなくない?
清掃工場あるあたりかと思ってしまう
0931M7.742005/06/03(金) 01:47:36ID:Fq650wyU
こんな地震より浅漬けを食う方が大事だな
0932M7.742005/06/03(金) 01:50:20ID:uS/wqziU
今日は北の方みたいだね
北━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
0933M7.742005/06/03(金) 01:50:39ID:pDTZXw1/
やっと寝れたのに地震で起きて寝れなくなった
0934M7.742005/06/03(金) 01:51:21ID:31qfXp4s
毎日毎晩全くこの国は
サラサラポリポリ
0935M7.742005/06/03(金) 02:03:46ID:1Rx5xQrP
今、仕事終わったよ。
函館人多いなぁ。w

被害はなさそうでなりより。

強い地震来たら建設中の新五稜郭タワーって倒れないかな?
0936M7.742005/06/03(金) 04:11:05ID:OycmMlAg
地震で10万人くらい死ねばいいのに
0937M7.742005/06/03(金) 04:14:54ID:+/4+EQRx
理由は?
0938M7.742005/06/03(金) 04:17:26ID:N/2Cwf3n
熊本キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
0939M7.74NGNG
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
0940M7.742005/06/03(金) 04:17:37ID:XYacGRnH
長崎キタコレ
0941M7.742005/06/03(金) 04:17:41ID:DAbXg1hq
宮崎2ぐらい
0942M7.742005/06/03(金) 04:17:44ID:tLYhv0Bo
すごいのきたー
0943M7.742005/06/03(金) 04:17:47ID:sQCMDrSw
熊本
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0944M7.742005/06/03(金) 04:17:48ID:CR0EInkx
熊本でかい!
0945M7.742005/06/03(金) 04:17:52ID:mwZgjSIH
揺れた福岡 
0946M7.74NGNG
久留米にも地震がくるめ

。・゚・(ノД`)・゚・。
0947M7.742005/06/03(金) 04:17:59ID:oDi3Kv1+
佐賀きたよ
0948M7.742005/06/03(金) 04:18:05ID:isOVVz0F
熊本キタキター
0949M7.742005/06/03(金) 04:18:07ID:f3CGIRA7
地震キターーーーーーーーー
0950M7.742005/06/03(金) 04:18:10ID:klWRSxgv
熊本キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
って出遅れた〜!w
0951M7.742005/06/03(金) 04:18:12ID:ZKtm+o1Y
久留米きたー
0952M7.742005/06/03(金) 04:18:15ID:cQMaijrz
熊本3くらいキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0953M7.742005/06/03(金) 04:18:16ID:z0/wqfLb
熊本きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0954M7.74 2005/06/03(金) 04:18:18ID:5ueqeJ85
熊本すげー揺れ!
隣の公園で鳥がぎゃーぎゃー叫んでる!!
0955M7.742005/06/03(金) 04:18:20ID:0YuQFi+K
宮崎もキタ
0956M7.742005/06/03(金) 04:18:22ID:wH/W8yry
宮崎地震!!
0957M7.742005/06/03(金) 04:18:28ID:qtMOIBWe
大分もキタ!!
0958M7.742005/06/03(金) 04:18:28ID:2uypFwB9
福岡ゆれたーーーーーーーーーーーーーー
0959M7.742005/06/03(金) 04:18:36ID:15HGglFu
熊本 まじでビビタ
0960M7.742005/06/03(金) 04:18:36ID:RIl+cXKI
博多揺れたきたこれ
2くらい。
0961M7.742005/06/03(金) 04:18:39ID:up3jsKv3
高知県西部
多分震度1
震源は結構遠そう
0962M7.742005/06/03(金) 04:18:41ID:XYacGRnH
震源は天草だそうだ
0963M7.742005/06/03(金) 04:19:01ID:bcI3FVTW
長崎も揺れた…



(T-T)
0964M7.742005/06/03(金) 04:19:04ID:t5A3H2sE
宮崎キター!震度2か3
0965M7.742005/06/03(金) 04:19:29ID:emLkg6Fp
福岡揺れたあああああああああああ
0966M7.742005/06/03(金) 04:19:44ID:ZKtm+o1Y
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

つうか・・・藻毎らもう寝れ

俺も
0967M7.742005/06/03(金) 04:19:56ID:+dqc2HPA
下関揺れた
0968M7.74NGNG
前の地震からほぼ1ヶ月だっけ?
0969M7.742005/06/03(金) 04:20:19ID:up3jsKv3
5弱か!
0970M7.742005/06/03(金) 04:20:47ID:CFEZZgE/
関東じゃないのかよ!!!!!!!!!!!!!
0971M7.742005/06/03(金) 04:21:01ID:mwZgjSIH
NHK地震ニュースきたよ
0972M7.74NGNG
震度速報
平成17年 6月 3日04時19分 福岡管区気象台 発表
3日04時16分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度5弱 熊本県天草芦北
震度4 長崎県島原半島 熊本県熊本
震度3 福岡県筑後 熊本県球磨 大分県西部
宮崎南部平野部


今後の情報に注意して下さい。
0973M7.74NGNG
天草四郎が怒ってる
0974M7.742005/06/03(金) 04:23:23ID:p3YyvwSH
もうだめぽ
0975M7.742005/06/03(金) 04:23:53ID:RIl+cXKI
またしても福岡きたこれ
また多分2。前の地震がフラッシュバックでKOEEEEEEEEEEEEE
0976sage2005/06/03(金) 04:24:08ID:ujKTj8Z8
震度5弱て… こわいよぉ。。
0977M7.742005/06/03(金) 04:26:42ID:bcI3FVTW
この前 6時30分ぐらいに地震が来る夢みた
一度 きついのが来て すぐに緩いのが来る。
私は長崎だから 九州のどこか酷いのが来てる夢です。
0978M7.742005/06/03(金) 04:28:26ID:bcI3FVTW
さっきのが長崎2だから 長崎3か4だから もっと凄いやつ
0979M7.742005/06/03(金) 04:28:30ID:+/4+EQRx
断言します東京大震災が来ます
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1117623415/l50
0980M7.742005/06/03(金) 04:28:48ID:ujKTj8Z8
地震が怖くて眠れねっす。
あー、もうやだ。
0981M7.742005/06/03(金) 04:30:08ID:olvtjD+0
おまいらああああああああああああああああああああ!

>>1の日付を注視せよ!
0982M7.742005/06/03(金) 04:30:12ID:z0/wqfLb
詳細。
http://www.tenki.jp/qua/quake_0.html
0983M7.742005/06/03(金) 04:30:16ID:YCpBSTyb
>>977
そういう予言めいたのはやめれ。怖いからw
0984M7.742005/06/03(金) 04:31:44ID:s8WsUKBM
[M4.8]熊本県天草芦北地方 (6月 3日04時16分頃/最大震度5弱)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/namazuplus/1117740241/
0985M7.742005/06/03(金) 04:31:57ID:DAbXg1hq
こっちのが詳しいかな
http://www.weather-service.co.jp/Public/cts0004/weather/earthq/earthq.html
0986M7.742005/06/03(金) 04:33:01ID:CTOpzeSj
山口ちょっと揺れたw
熊本の皆さん、おケガなどないですか?
0987M7.742005/06/03(金) 04:34:00ID:LzmNca95
日本はもうだめかもわからんね。・゚・(ノд`)・゚・。
0988M7.742005/06/03(金) 04:34:34ID:ujKTj8Z8
恐怖で頭おかしくなりそおおだあーーーーーーーー
0989まじか?2005/06/03(金) 04:34:51ID:wH+qbiog
オカ板で熊本の地震当てたやつがいた

477 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2005/06/02(木) 07:53:11 ID:uNjCFrXt0
さっき変な夢で目が覚めた
地震速報なんだけど九州で地震があり震度がそれぞれの各地で出て
最後に熊本で震度8って出た
で、ニュースで自衛隊に緊急出動命令が下りましたとかなんとか言ってる
あまりにリアルな感じでびっくりしました

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1116323411/447


まだくるのか??!!がくぷる
0990M7.742005/06/03(金) 04:34:56ID:z0/wqfLb
>>987
ガンバロウや・゚・(ノд`)・゚・。
0991M7.742005/06/03(金) 04:36:32ID:C4bonGw9
大丈夫@熊本市

天草地方はどうでしょう??
0992M7.742005/06/03(金) 04:42:20ID:+/4+EQRx
熊本かなり』揺れたみたいやな
フジのnewsで取り上げてる
0993ほんどんし2005/06/03(金) 04:44:01ID:tWej1Eck
たいぎゃ揺れた
ばってんか湯呑みん茶はこぼれとらん
0994福岡市西区姪浜2005/06/03(金) 04:44:52ID:c47IPcyh
がんばろう、九州!!
0995M7.742005/06/03(金) 04:50:49ID:+/4+EQRx
次すれ誰かよろ
お気に入りに入れてないと不安・・・
ってか1000逝くと×になるのが怖くてw
0996M7.742005/06/03(金) 05:00:31ID:veJ8kUxP
>>995
この板は記者制だから、記者さんが起きてくるまでは次スレムリっぽいですっ(><)
0997M7.742005/06/03(金) 05:02:13ID:CFEZZgE/
九州かよ。拍子抜けした。
0998M7.742005/06/03(金) 05:02:43ID:veJ8kUxP
とりあえず、今朝の九州の地震についてはこっちへ。

[M4.8]熊本県天草芦北地方 (6月 3日04時16分頃/最大震度5弱)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/namazuplus/1117740241/
0999M7.742005/06/03(金) 05:03:55ID:+/4+EQRx
>>996
d
そうなんだぁ・・・
1000M7.742005/06/03(金) 05:04:27ID:He9xOJjV
1000
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。