九州・沖縄地方に地震があったらageるスレ★10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001よっぴぃφ ★
2005/05/10(火) 11:25:04ID:???地域も書き込んでね。
気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
前スレ:九州・沖縄地方に地震があったらageるスレ★9
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1114520577/
0157M7.74
2005/05/13(金) 19:02:49ID:0M/JCtU60158M7.74
2005/05/13(金) 19:04:04ID:OZ06U1JP0160M7.74
2005/05/13(金) 19:05:04ID:UzRmtFkj0161東区名島
2005/05/13(金) 19:07:36ID:E7UBoUxj0162M7.74
2005/05/13(金) 19:10:20ID:fHt7wHkM0164M7.74
2005/05/13(金) 19:16:12ID:bmE2MAej0165M7.74
2005/05/13(金) 19:24:52ID:BEIkAeCs0166東区和白
2005/05/13(金) 19:27:55ID:D+1vcFTeワロタwww
あともう一回震度6レベルきたらうちなんてかるーくあぼーん・・・・_| ̄|○
噂では14日に来るとか言ってるよ!誰がんなもん考えてるんだよヽ(´Д`;)ノ心臓に悪いねん!
0168M7.74
2005/05/13(金) 19:33:49ID:fJHnDK06だからと言って気をつけようがない罠(´_ノ`)y━・~~~
0169薬院
2005/05/13(金) 19:42:28ID:cKCIxUwq>>166
>誰がんなもん考えてるんだよヽ(´Д`;)ノ
ワロタ!
0170東区和白
2005/05/13(金) 21:09:05ID:D+1vcFTe頼もしいなwww
0171M7.74
2005/05/13(金) 22:38:10ID:kA2XAxzV漏れ、自動車通勤なんだけど、通勤経路の道路沿いに壁が砕けたり屋根が落ちたりして
傾いて朽ちかけている家があるわけ。
でも、不思議と例の2回の大きな揺れでも崩れてないw
あの家が崩れないなら、うちは絶対に大丈夫だと妙に自信を感じる今日この頃w
0172M7.74
2005/05/13(金) 22:45:22ID:llKeqcUE喜んでるというか待ち望んでるというか、そんなヤシ
が多いような気がする。
0173M7.74
2005/05/13(金) 23:02:44ID:8ZfAfG1pあまりにも長い期間来ないと、そろそろデカいのが来るんじゃなかろうか?と不安に思ってしまう。
震度2〜3程度なら特に被害あるワケじゃないしね。
0174M7.74
2005/05/13(金) 23:47:34ID:2vB0l1xi∧_∧ +
(0゜・∀・)
(0゜∪ ∪ +
と__)__) +
0175M7.74
2005/05/14(土) 00:35:59ID:lvwZQKd/0176M7.74
2005/05/14(土) 00:36:30ID:Vj9Jqbg/0177 ◆8LZZtLjkU6
2005/05/14(土) 00:38:05ID:2cjwjlLa家がミシッと鳴った。
orz
0178M7.74
2005/05/14(土) 00:45:21ID:DD1gotcZ発震時刻 2005/05/14 00:34:20.15
緯度 33.397N
経度 130.710E
深さ 7.4km
マグニチュード 2.9
0179雑餉隈子
2005/05/14(土) 00:53:49ID:AWXsREY6つか、上の部屋、うるさいっ!!!
0180M7.74
2005/05/14(土) 01:35:09ID:V5LHvwDwこのレスをよく見る、と上で言ってた人がいるけど、
たまたま何日か続けてこんなレスしてて、
しなかったその日にでっかい余震がきたので
何か怖くて毎日書いてしまってます…すみません。
0182M7.74
2005/05/14(土) 03:04:22ID:0C4U4Iku0184M7.74
2005/05/14(土) 04:25:06ID:7evQCjZV0185M7.74
2005/05/14(土) 05:19:23ID:2vLqjUDN0186http://alter.blog9.fc2.com/
2005/05/14(土) 06:34:51ID:3FUuGDJz0187http://alter.blog9.fc2.com/
2005/05/14(土) 06:35:29ID:3FUuGDJz0188M7.74
2005/05/14(土) 08:39:55ID:TxIdUU1BM7の割には被害が小さかったとよく言うけど、
消防車と救急車のサイレンは日が暮れても鳴り止まなかった。
0189M7.74
2005/05/14(土) 08:51:15ID:A3kV4Fbs【速報】
5月14日付西日本新聞朝刊一面トップ
震源は「警固断層系」
福岡沖地震
深部で一続きか
専門家ほぼ一致
陸側の予測困難
0191M7.74
2005/05/14(土) 09:26:26ID:UsOwvVks○ 「地下の深くで一つにつながっているとみるのが自然」
(東京大地震研究所・島崎邦彦教授)との見方が、
専門家の間で支配的になっている。
○ 南部にあたる警固断層の活動については
「数日後か数百年後に動くか、予測がつかない」(専門家)という。
の記述部分が何か怖い。
0192M7.74
2005/05/14(土) 09:34:54ID:T/M2aLuqこわ〜〜〜〜
0194M7.74
2005/05/14(土) 10:32:07ID:T/M2aLuq0195M7.74
2005/05/14(土) 11:00:31ID:Qq/TlAfm警固断層系って事は、今回沖のほうでストレス発散してくれたので、
1万年後まで来ないという方向で・・・・・。
0196M7.74
2005/05/14(土) 11:49:01ID:MOaPPBsg人間は配給があるけど、ぬこにはないからな。
0198M7.74
2005/05/14(土) 15:19:44ID:7yn6Z8+n0199M7.74
2005/05/14(土) 15:25:14ID:0C4U4Iku0200M7.74
2005/05/14(土) 15:38:57ID:MOaPPBsgうちは特に…@高宮
0201M7.74
2005/05/14(土) 16:27:26ID:0C4U4Iku0202M7.74
2005/05/14(土) 16:27:47ID:0C4U4Iku0203M7.74
2005/05/14(土) 16:38:09ID:ZLO4WN490204M7.74
2005/05/14(土) 17:21:02ID:0C4U4Iku0205M7.74
2005/05/14(土) 17:47:13ID:IC2RxnSP0206予言者
2005/05/14(土) 20:41:34ID:yUc8v9dyでも福岡じゃなかった気がする。
0207マジいいですよ
2005/05/14(土) 21:02:32ID:S5fP1s6Ihttp://www.freepe.jp/i.cgi?hoobastank
特にオサイフケータイの人は必見です!その他の人もみてください!
0208雑餉隈子
2005/05/14(土) 22:54:37ID:AWXsREY6わたしも今朝、地震起きる夢みて目覚めましたよ〜。場所は自分の部屋だったから…。福岡でってことか!!
ちなみに夢の中の私はポトスのグラスを必死で守っていました…。
0210東区箱崎
2005/05/14(土) 23:29:58ID:gqg9Aako0211箱崎
2005/05/14(土) 23:30:08ID:E40C8Tgs0212M7.74
2005/05/14(土) 23:30:10ID:wMTvFgzi0213M7.74
2005/05/14(土) 23:30:10ID:XfUYIdPl0214 ◆DOBONmRXX.
2005/05/14(土) 23:30:12ID:83pHILyL0215M7.74
2005/05/14(土) 23:30:12ID:5s2yK3af0216M7.74
2005/05/14(土) 23:30:15ID:aDrmrBce0217大野城
2005/05/14(土) 23:30:18ID:ZMYOqeQg0218東区@和白
2005/05/14(土) 23:30:19ID:/liaJ7+x0219M7.74
2005/05/14(土) 23:30:19ID:W5OzI2i50220M7.74
2005/05/14(土) 23:30:32ID:DnI6UnQ1どすーんて
0221M7.74
2005/05/14(土) 23:30:38ID:xEyT3UL60222M7.74
2005/05/14(土) 23:30:38ID:q808JNS+0223春日
2005/05/14(土) 23:30:42ID:4mCKO7gx0224M7.74
2005/05/14(土) 23:30:52ID:/vDujKTe0225M7.74
2005/05/14(土) 23:30:58ID:LmFYGbmq何かしてたら気が付かない程度の揺れ。
0226雑餉隈子
2005/05/14(土) 23:31:04ID:AWXsREY60227@宗像
2005/05/14(土) 23:31:09ID:tsLeiegR0228M7.74
2005/05/14(土) 23:31:11ID:23lhgi25長かった!
0229M7.74
2005/05/14(土) 23:31:16ID:N9KyvcRY0230箱崎
2005/05/14(土) 23:31:33ID:1yf3dMq50231東区名島
2005/05/14(土) 23:31:36ID:F8wO52wj0232M7.74
2005/05/14(土) 23:31:46ID:QASmhF8T0233大野城市乙金
2005/05/14(土) 23:31:47ID:3qGmZkxD0234M7.74
2005/05/14(土) 23:31:48ID:Kf+Udtwq0235M7.74
2005/05/14(土) 23:31:55ID:2g9sXBiL0236東区和白
2005/05/14(土) 23:32:03ID:Rtv2NIV70237M7.74
2005/05/14(土) 23:32:06ID:LmFYGbmq発震時刻 2005/05/14 23:29:40.92
緯度 33.704N
経度 130.234E
深さ 13.5km
マグニチュード 3.2
0238M7.74
2005/05/14(土) 23:32:14ID:lTZkjar60239福岡市南区
2005/05/14(土) 23:32:18ID:ipIYe2Rr0240M7.74
2005/05/14(土) 23:32:32ID:Ppky12r00241M7.74
2005/05/14(土) 23:32:52ID:HuB4ZRGv0242東区
2005/05/14(土) 23:33:09ID:EBx0QS3t0243M7.74
2005/05/14(土) 23:33:17ID:LmFYGbmqhttp://www.mapion.co.jp/c/f?el=130/14/02.000&scl=500000&uc=1&grp=all&nl=33/42/14.000
0244M7.74
2005/05/14(土) 23:33:34ID:bhs8biIg幼児が起きた
0245薬院
2005/05/14(土) 23:33:48ID:D2wIkWUWリロードしてみたらキタ━━だらけw
0246志免っこ
2005/05/14(土) 23:33:55ID:0C4U4Iku0247M7.74
2005/05/14(土) 23:34:28ID:Cj96nxuM0248M7.74
2005/05/14(土) 23:35:44ID:ww9bOeSl0249太宰府市@石坂
2005/05/14(土) 23:36:16ID:ENL/23Cl構えたけど、それで終わった。よかった。
0250M7.74
2005/05/14(土) 23:36:19ID:Br1XidQZ0251M7.74
2005/05/14(土) 23:38:22ID:ww9bOeSl0252M7.74
2005/05/14(土) 23:40:53ID:X1EIACK1@小倉南区
0253M7.74
2005/05/14(土) 23:42:30ID:LmFYGbmq福岡県福岡 福岡県筑豊 福岡東区 福岡中央区 福岡西区 福岡早良区 春日市
前原市 須恵町 福岡新宮町 福岡古賀市 粕屋町 福津市 若宮町 福岡東区東浜
福岡中央区大濠 福岡西区玄界島 福岡早良区百道浜 春日市原町 前原市前原西
須恵町須恵 福岡新宮町緑ヶ浜 福岡古賀市駅東 粕屋町仲原 福津市津屋崎 若宮町福丸
0254雑餉隈子
2005/05/14(土) 23:43:50ID:AWXsREY60255M7.74
2005/05/14(土) 23:52:54ID:BQcXsA5Yもしかしたら、地震に過敏になってるかもと思ってここ見て安心。
・・・って何が安心なんだ。
@北九州市若松区
0256M7.74
2005/05/14(土) 23:55:14ID:DD1gotcZ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています