トップページeqplus
1001コメント159KB

九州・沖縄地方に地震があったらageるスレ★10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001よっぴぃφ ★2005/05/10(火) 11:25:04ID:???
九州・沖縄地方で地震があったら書き込んでください。
地域も書き込んでね。

気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/

前スレ:九州・沖縄地方に地震があったらageるスレ★9
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1114520577/
0002M7.742005/05/10(火) 11:25:25ID:lo70C23S
22222222
0003M7.742005/05/10(火) 11:53:46ID:hi+enNMR
ぐらぐら博多区
0004中央区天神2005/05/10(火) 11:54:06ID:mWE0tZ0s
ひさびさに。
震度2ぐらいかな?
0005M7.742005/05/10(火) 11:54:16ID:1XPVJ5xj
きたぞよ
0006古賀2005/05/10(火) 11:54:38ID:mPJEzx3R
きたー どしーんて感じ
0007M7.742005/05/10(火) 11:54:39ID:FOHk6SMw

0008M7.742005/05/10(火) 11:54:45ID:IeUCA/xm
来たね〜@城南区
0009M7.742005/05/10(火) 11:55:51ID:5C/6z9d7
今、ドスンときた。@中央区
0010M7.742005/05/10(火) 11:56:03ID:FfVyYgMa
玄海の波形が凄いね
0011M7.742005/05/10(火) 11:56:23ID:6D6ahMjD
久々に地震らしいのきましたね。@博多区
前スレ書き込み間に合わなかった…
0012博多区2005/05/10(火) 11:56:38ID:WxXNpsu7
揺れたー
0013M7.742005/05/10(火) 11:56:40ID:hi+enNMR
震源地 福岡県北東部
発震時刻 2005/05/10 11:53:20.86
緯度 33.657N
経度 130.380E
深さ 10.4km
マグニチュード 2.7

震央:海ノ中道
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=130/22/48.000&scl=500000&uc=1&grp=all&nl=33/39/25.000
0014ё2005/05/10(火) 11:56:42ID:D2VafSXs
早良区もゆれたよ ハァハァ
うちは13歳です 
0015中央区天神2005/05/10(火) 11:57:17ID:mWE0tZ0s
慣れてはきたけど、すっかり忘れたぐらいに来ると
やっぱり驚く〜
0016M7.742005/05/10(火) 11:58:51ID:hi+enNMR
引き続きサワサワと揺れたか?
0017M7.742005/05/10(火) 11:59:31ID:CXx7ieyh
やっぱ怖いー!!今震度どのくらいなんかね〜?
0018M7.742005/05/10(火) 11:59:39ID:FfVyYgMa
やっと波形が来た!流れから行くと

玄海がずっと動いてて、一気に能古が振り切れた後に玄海が振り切れた
震源は志賀島近辺か?
0019ё2005/05/10(火) 11:59:46ID:D2VafSXs
あーーー学校に遅れちゃうよ
0020@東区2005/05/10(火) 12:01:21ID:4Cm0ryLY
もちろん揺れました。
ぐらぐらって。
0021M7.742005/05/10(火) 12:02:14ID:hi+enNMR
震源地 福岡県北東部
発震時刻 2005/05/10 11:53:20.89
緯度 33.657N
経度 130.380E
深さ 9.4km
マグニチュード 3.0

修正された。
0022M7.742005/05/10(火) 12:02:40ID:XTgvkYkY
前の道路をトラックが走っていったものだとばかり…_| ̄|○
0023博多区2005/05/10(火) 12:05:13ID:XjIxfQ30
えっ、来たの? 全然気付かず…。

地震ハザードステーション
http://www.j-shis.bosai.go.jp/
0024M7.742005/05/10(火) 12:08:54ID:O2p89dRf
震源地福岡県北東部
発震時刻2005/05/10 11:53:20.89
緯度33.657N
経度130.380E
深さ9.4km
マグニチュード3.0
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=130/22/48.0&scl=70000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=33/39/25.2

地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 5月10日12時03分 気象庁地震火山部 発表
10日11時53分頃地震がありました。
震源地は福岡県西方沖 (北緯33.7度、東経130.4度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福岡県 震度1福岡東区東浜*福岡中央区大濠福岡早良区百道浜*
福岡新宮町緑ヶ浜*福岡古賀市駅東*久山町久原*
この地震による津波の心配はありません。
0025M7.742005/05/10(火) 12:09:46ID:FfVyYgMa
こういう余震を感じると福岡市は人殺しとしか思えん

な ん で 危 険 な 場 所 ば か り 仮 設 を 建 て る !!
0026M7.742005/05/10(火) 12:13:44ID:zL6Cv3Li
そこしか空いてないからやろ
0027M7.742005/05/10(火) 12:13:51ID:hi+enNMR
>25
まあ、お墨付き貰ってんだし‥しゃないかと。
0028M7.742005/05/10(火) 12:15:46ID:FfVyYgMa
住民の生活維持の為に海よりを選んだのかもしれんが
死んだら終わりだと思うぞ

死ぬくらいなら少々我慢してもらって篠栗の山とか土地は幾らでもあるはずだ
0029M7.742005/05/10(火) 12:17:01ID:Rvv6jjNA
震源がバラバラなのね。

やっぱ余震というより群発地震では?
0030M7.742005/05/10(火) 12:21:48ID:lE5uWPBQ
福岡は地震の来ない地方だから見なさ南進してください
いや東進してください
0031博多区2005/05/10(火) 12:22:39ID:XjIxfQ30
春日上空あたりに長い雲が出てる。

0032M7.742005/05/10(火) 12:31:42ID:zklQtOKs
>31
長いの出てるね・・・
0033志賀住民2005/05/10(火) 12:34:24ID:gSD3uEAx
今までの余震みてたら 大きくはないけど南九州や沖縄で揺れたら
その次 結構 確立よく こちらも揺れてるよね。
0034M7.742005/05/10(火) 12:40:56ID:FfVyYgMa
さっきの揺れはもうほぼ警固断層だよな・・・
ttp://www.nishinippon.co.jp/news/2005/0320jishin/kiji/050501_3.html
0035M7.742005/05/10(火) 12:44:23ID:DcOCGJhQ
今日はM3くらいの揺れがけっこうあるね。
早く帰ろうっと。
0036M7.742005/05/10(火) 12:45:54ID:O2p89dRf
>>34
警固断層 接触まであとわずか。

アッヒャッヒャ!ヽ(゚ 凵B)ノアッヒャッヒャ!
0037シオヤ瀬2005/05/10(火) 12:51:54ID:tGznP66M
先ほどのは海の中道断層です
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/news-spe/earthquake/0504/ea_504_05041104.htm
0038M7.742005/05/10(火) 17:34:16ID:J5kZy+J/
キタ・・・・よね?
0039M7.742005/05/10(火) 17:34:22ID:byBDJnCC
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━??
0040箱崎マン2005/05/10(火) 17:35:17ID:J5kZy+J/
2人しかコナイ・・・
0041東区筥松2005/05/10(火) 17:35:30ID:Xm001NER
揺れたね(´・ω・`)
0042中央区2005/05/10(火) 17:35:52ID:Vkabgmgh
いま少し縦ゆれキタね
0043M7.742005/05/10(火) 17:35:52ID:4GIGojNH
キタ!
0044箱崎マン2005/05/10(火) 17:36:27ID:J5kZy+J/
増えてキタ よかた
0045@東区和白2005/05/10(火) 17:37:05ID:byBDJnCC
気のせいかと思ったよ
0046M7.742005/05/10(火) 17:39:02ID:FfVyYgMa
能古のみ波形が振り切れたね
震源は東浜だろうか?
0047M7.742005/05/10(火) 17:50:15ID:l0r7ujRb
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 5月10日17時43分 気象庁地震火山部 発表
10日17時33分頃地震がありました。
震源地は福岡県福岡地方 (北緯33.6度、東経130.4度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.4と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
福岡県 震度1 福岡東区東浜*

この地震による津波の心配はありません。
0048M7.742005/05/10(火) 21:28:13ID:PINsWdbp
能古島振り切れてたけど、揺れたの?気づかなかった
0049M7.742005/05/10(火) 23:00:54ID:avg6B7++
揺れた?
0050M7.742005/05/11(水) 01:26:31ID:X6QgxpiV
もう揺れませんように。
0051M7.742005/05/11(水) 03:14:52ID:9Px5tx+8
そんなことより竹内結子の結婚で心が(ry
0052M7.742005/05/11(水) 08:50:10ID:IbGlrVH7
http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/2005-GENKAI/Wave/CH1.html

玄海思いっきりぶれてるけど、これ大丈夫?
0053M7.742005/05/11(水) 09:00:51ID:7+i/1FVB
その大学自体に以下略
0054M7.742005/05/11(水) 11:54:54ID:2EkzOdu3
空一面、見事な鱗雲や鰯雲が南西に。@門司区小森江
もう夏も終わりですね。
0055M7.742005/05/11(水) 12:00:15ID:QlEslgEK
まだ来てもないのに終わらすなw。
0056M7.742005/05/11(水) 19:45:59ID:mNEKtpy3
ワロス

しかし一時期の陽気に比べて寒い脳
5月ってこんなだっけ。
0057M7.742005/05/11(水) 19:49:04ID:1j8iDDLz
5月20日 でかいのがくる
0058M7.742005/05/11(水) 20:16:56ID:b63qg9vx
さて、しばらく揺れに気づいてないから、今日と明日ぐらい警戒してみっか・・・
00591162005/05/11(水) 21:18:47ID:KeaxLc/X
志賀住人さんへ

本格的な調査をして頂けるようで本当に良かったです。
サザエのおばちゃん、メールは無理でも潜った海底の様子を話す事はできるでしょう。
バミューダ海域の謎の事故多発はトリハロメタンガスというのが解明されてます。
しっかり調べていただけるように頑張って下さい。
また何か動きがあれば教えて下さい。

今日は気味の悪い雲が昼頃でてました。
0060M7.742005/05/11(水) 22:14:48ID:X6QgxpiV
揺れないと揺れないで心配になるね…
このまま収まってほしい。
0061M7.742005/05/11(水) 22:34:09ID:QbFyWl48
キタ━━━━(゚д゚)━━━━ッ!









の反対は南
0062M7.742005/05/12(木) 00:25:31ID:hMHl2v1P
ちょっときた
0063M7.742005/05/12(木) 00:38:14ID:bVvpIDbY
もう揺れませんように。
0064M7.742005/05/12(木) 02:10:08ID:0n9svgYM
もう揺れて欲しくないけど、しばらくしたらまた強めに揺れるんだろうなと思っている人

0065ねこ屋 ◆nekoyaNdH2 2005/05/12(木) 02:44:43ID:dVNRy0Hh
ちょっとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!?
0066M7.742005/05/12(木) 02:48:50ID:Uz3brOn7
毎日電車、トラックが通るたびに家が揺れゆう(>_<)
0067M7.742005/05/12(木) 04:31:53ID:oBWd7V5n
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 5月12日04時28分 気象庁地震火山部 発表
12日04時23分頃地震がありました。
震源地は日向灘 (北緯32.0度、東経132.0度) で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
宮崎県 震度3 高鍋町上江*
震度2 延岡市天神小路 延岡市古城町* 西都市上の宮*
西都市聖陵町* 川南町川南* 都農町役場*
門川町本町* 宮崎東郷町山陰* 宮崎西郷村田代*
北川町白石中央住宅* 宮崎市霧島 宮崎市松橋*
国富町本庄* 小林市真方 宮崎田野町体育館*
須木村中原*
震度1 延岡市東本小路* 日向市亀崎 日向市富高*
新富町上富田 北浦町古江* 木城町高城*
北郷村宇納間* 宮崎北方町未 宮崎北方町卯*
北川町川内名* 椎葉村総合運動公園* 椎葉村下福良*
高千穂町三田井 高千穂町寺迫* 日之影町岩井川*
宮崎市橘通東* 日南市油津 日南市吾田東*
清武町船引* 佐土原町下田島* 宮崎南郷町南町*
都城市菖蒲原 都城市姫城町* 小林市役所*
野尻町東麓* 綾町南俣健康センター* 綾町南俣*

広島県 震度1 広島中区羽衣町*

高知県 震度1 宿毛市桜町*

熊本県 震度1 阿蘇市内牧* 熊本山都町今* 人吉市城本町

大分県 震度1 大分市長浜 佐伯市中村南 佐伯市蒲江
佐伯市春日町* 豊後大野市三重町 竹田市竹田小学校*
湯布院町川北*

この地震による津波の心配はありません。
0068M7.742005/05/12(木) 14:59:15ID:MwAtsD0Q
電波時計の受信状態をしめす表示が電波を探しはじめると

なぜか 九州で地震が あります 関連に科学的根拠はあるのでしょうか
0069M7.742005/05/12(木) 17:42:57ID:0X0xOlNG
>>68
全く関係ない。よく説明書を読んでみなよ、○時間ごと/午前○時に自動受信とか書いてあるから。
0070M7.742005/05/12(木) 18:18:08ID:fkgtPgXH
さすが後進地区
0071M7.742005/05/12(木) 20:01:42ID:DOq3STfn
ちょっとキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
0072M7.742005/05/12(木) 20:57:26ID:7LyYyAvE
過疎ってるな、実に良い事だ
0073M7.742005/05/12(木) 20:58:34ID:8lmHqrgn
明らかに地震の数が減ってきたな
0074M7.742005/05/12(木) 21:07:21ID:di7OynKP
先月と同じ現象?
地震減ってきたな→もう来ないかな…
→20日。キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!?
0075M7.742005/05/12(木) 21:09:42ID:bVvpIDbY
減ってるのは喜ばしいが、
急に静かになるとそれはそれで不安になる。
…このままおさまってくれ。
0076M7.742005/05/12(木) 21:18:51ID:56zG+l+V
ちょっぴりキタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!
0077M7.742005/05/12(木) 21:18:56ID:LNvi/Pq9
きた?
0078福岡市西区2005/05/12(木) 21:19:14ID:56zG+l+V
あ、西区ね。
0079M7.742005/05/12(木) 21:19:16ID:XS2Rxojc
なんか揺れたな@藤崎
0080M7.742005/05/12(木) 21:19:40ID:UNc9lj9d
きたー…久々だのぅ…@城南区
0081M7.742005/05/12(木) 21:19:42ID:9PVyvXm4
うん、揺れたね。ちなみに、早良区北部。
0082M7.742005/05/12(木) 21:19:49ID:hhQh4yYG
今の揺れはスナップが効いていた
@西新
0083M7.742005/05/12(木) 21:19:52ID:LNvi/Pq9
俺は東区
0084M7.742005/05/12(木) 21:19:54ID:iZAMlllE
地鳴りしたー
0085M7.742005/05/12(木) 21:20:33ID:D9pO3kPp
今唐津揺れたよ
0086M7.742005/05/12(木) 21:22:02ID:fkxBCsNm
早良区飯倉キタ━(゚∀゚)━!!
0087M7.742005/05/12(木) 21:23:40ID:p5/YWbjv
犬猫がえらく鳴きだしたと思ったら。。
揺れたのか?
0088M7.742005/05/12(木) 21:23:57ID:uZOlwcxq
波形出たけど、能古が初めに振り切ったみたいだね
0089M7.742005/05/12(木) 21:24:59ID:bVvpIDbY
震源地 九州地方北西沖  
発震時刻 2005/05/12 21:18:29.01  
緯度 33.745N 
経度 130.133E 
深さ 12.4km 
マグニチュード 3.1 
0090M7.742005/05/12(木) 21:27:31ID:uZOlwcxq
??震源は玄海の先で能古の方が早く揺れた???
玄海は1分間以上波形が出てたから2つきたのか??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています