九州・沖縄地方に地震があったらageるスレ★10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001よっぴぃφ ★
2005/05/10(火) 11:25:04ID:???地域も書き込んでね。
気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
前スレ:九州・沖縄地方に地震があったらageるスレ★9
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1114520577/
0002M7.74
2005/05/10(火) 11:25:25ID:lo70C23S0003M7.74
2005/05/10(火) 11:53:46ID:hi+enNMR0004中央区天神
2005/05/10(火) 11:54:06ID:mWE0tZ0s震度2ぐらいかな?
0005M7.74
2005/05/10(火) 11:54:16ID:1XPVJ5xj0006古賀
2005/05/10(火) 11:54:38ID:mPJEzx3R0007M7.74
2005/05/10(火) 11:54:39ID:FOHk6SMw0008M7.74
2005/05/10(火) 11:54:45ID:IeUCA/xm0009M7.74
2005/05/10(火) 11:55:51ID:5C/6z9d70010M7.74
2005/05/10(火) 11:56:03ID:FfVyYgMa0011M7.74
2005/05/10(火) 11:56:23ID:6D6ahMjD前スレ書き込み間に合わなかった…
0012博多区
2005/05/10(火) 11:56:38ID:WxXNpsu70013M7.74
2005/05/10(火) 11:56:40ID:hi+enNMR発震時刻 2005/05/10 11:53:20.86
緯度 33.657N
経度 130.380E
深さ 10.4km
マグニチュード 2.7
震央:海ノ中道
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=130/22/48.000&scl=500000&uc=1&grp=all&nl=33/39/25.000
0014ё
2005/05/10(火) 11:56:42ID:D2VafSXsうちは13歳です
0015中央区天神
2005/05/10(火) 11:57:17ID:mWE0tZ0sやっぱり驚く〜
0016M7.74
2005/05/10(火) 11:58:51ID:hi+enNMR0017M7.74
2005/05/10(火) 11:59:31ID:CXx7ieyh0018M7.74
2005/05/10(火) 11:59:39ID:FfVyYgMa玄海がずっと動いてて、一気に能古が振り切れた後に玄海が振り切れた
震源は志賀島近辺か?
0019ё
2005/05/10(火) 11:59:46ID:D2VafSXs0020@東区
2005/05/10(火) 12:01:21ID:4Cm0ryLYぐらぐらって。
0021M7.74
2005/05/10(火) 12:02:14ID:hi+enNMR発震時刻 2005/05/10 11:53:20.89
緯度 33.657N
経度 130.380E
深さ 9.4km
マグニチュード 3.0
修正された。
0022M7.74
2005/05/10(火) 12:02:40ID:XTgvkYkY0023博多区
2005/05/10(火) 12:05:13ID:XjIxfQ30地震ハザードステーション
http://www.j-shis.bosai.go.jp/
0024M7.74
2005/05/10(火) 12:08:54ID:O2p89dRf発震時刻2005/05/10 11:53:20.89
緯度33.657N
経度130.380E
深さ9.4km
マグニチュード3.0
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=130/22/48.0&scl=70000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=33/39/25.2
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 5月10日12時03分 気象庁地震火山部 発表
10日11時53分頃地震がありました。
震源地は福岡県西方沖 (北緯33.7度、東経130.4度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
福岡県 震度1福岡東区東浜*福岡中央区大濠福岡早良区百道浜*
福岡新宮町緑ヶ浜*福岡古賀市駅東*久山町久原*
この地震による津波の心配はありません。
0025M7.74
2005/05/10(火) 12:09:46ID:FfVyYgMaな ん で 危 険 な 場 所 ば か り 仮 設 を 建 て る !!
0026M7.74
2005/05/10(火) 12:13:44ID:zL6Cv3Li0027M7.74
2005/05/10(火) 12:13:51ID:hi+enNMRまあ、お墨付き貰ってんだし‥しゃないかと。
0028M7.74
2005/05/10(火) 12:15:46ID:FfVyYgMa死んだら終わりだと思うぞ
死ぬくらいなら少々我慢してもらって篠栗の山とか土地は幾らでもあるはずだ
0029M7.74
2005/05/10(火) 12:17:01ID:Rvv6jjNAやっぱ余震というより群発地震では?
0030M7.74
2005/05/10(火) 12:21:48ID:lE5uWPBQいや東進してください
0031博多区
2005/05/10(火) 12:22:39ID:XjIxfQ300032M7.74
2005/05/10(火) 12:31:42ID:zklQtOKs長いの出てるね・・・
0033志賀住民
2005/05/10(火) 12:34:24ID:gSD3uEAxその次 結構 確立よく こちらも揺れてるよね。
0034M7.74
2005/05/10(火) 12:40:56ID:FfVyYgMattp://www.nishinippon.co.jp/news/2005/0320jishin/kiji/050501_3.html
0035M7.74
2005/05/10(火) 12:44:23ID:DcOCGJhQ早く帰ろうっと。
0037シオヤ瀬
2005/05/10(火) 12:51:54ID:tGznP66Mttp://kyushu.yomiuri.co.jp/news-spe/earthquake/0504/ea_504_05041104.htm
0038M7.74
2005/05/10(火) 17:34:16ID:J5kZy+J/0039M7.74
2005/05/10(火) 17:34:22ID:byBDJnCC0040箱崎マン
2005/05/10(火) 17:35:17ID:J5kZy+J/0041東区筥松
2005/05/10(火) 17:35:30ID:Xm001NER0042中央区
2005/05/10(火) 17:35:52ID:Vkabgmgh0043M7.74
2005/05/10(火) 17:35:52ID:4GIGojNH0044箱崎マン
2005/05/10(火) 17:36:27ID:J5kZy+J/0045@東区和白
2005/05/10(火) 17:37:05ID:byBDJnCC0046M7.74
2005/05/10(火) 17:39:02ID:FfVyYgMa震源は東浜だろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています