【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ナッシュφ ★
03/11/17 12:49ID:???地域も書き込んでね。
気象庁ホームページ:http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jma/index.html
前スレ
【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★11
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1067617262/l50
0594M7.74
03/11/27 00:43ID:ALZ8TPYv1日ぶりにM3以上のがきますた。
震源地 十勝地方南東沖
発震時刻 2003/11/27 00:30:39.02
緯度 41.626N
経度 144.671E
深さ 5.0km
マグニチュード 3.4
しかし、えらく浅い震源だなぉぃ。
0595M7.74
03/11/27 01:02ID:tGuz4Bx80596M7.74
03/11/27 01:07ID:ApDEKr3j揺れてる揺れてる
揺れてる揺れてる揺れてる
揺れてる揺れてる揺れてる揺れてる
揺れてる揺れてる揺れてる揺れてる揺れてる
揺れてる揺れてる揺れてる揺れてる揺れてる揺れてる
揺れてる揺れてる揺れてる揺れてる揺れてる揺れてる揺れてる
揺れてる揺れてる揺れてる揺れてる揺れてる揺れてる揺れてる揺れてる 彼女の胸が
0597M7.74
03/11/27 03:37ID:+Bmowcip地震が来たら大声で知らせてください。
ドアは開けときます。
0598M7.74
03/11/27 05:47ID:0m+GVC41震度1でしょう
0599M7.74
03/11/27 05:56ID:0m+GVC41気のせいだったのかな・・・・・
0600M7.74
03/11/27 06:07ID:pYGIBAnvパソコのモニターがカクカク揺れてました。ヒィ
0601M7.74
03/11/27 06:13ID:1UNOUUv+0603M7.74
03/11/27 07:49ID:wweD8uH40604M7.74
03/11/27 08:19ID:K5p6qNWI0605川崎氏高津区
03/11/27 08:38ID:8KdAlmXA0606M7.74
03/11/27 12:25ID:PWIKWXbIはずむ、はずむ、 胸はずむ
って全国CMだっけ?
0607仙台市ア・オバクー
03/11/27 13:18ID:T+Q9xF8A0608M7.74
03/11/27 16:59ID:EEe64m7r0609M7.74
03/11/27 18:52ID:IvfcNdTX0610M7.74
03/11/27 20:40ID:tZpJCgYYちなみに、過去にはM1.8の地震も掲載していたので
「M2.6以上しか乗せない」というような事はないようだ。
「11/26に大地震発生するような兆候はありません」とか
「2ヶ月おきに発生したのは偶然です」とか、公式には言っていたが・・・・・
結局、気象庁の中の人もガクブルしててM2.5でも出す訳にいかなかったという事か?(www
0611M7.74
03/11/27 20:47ID:8spuAQlV気象庁は震度1以上を観測した地点があった場合。
Hi-netはM2.5以上の地震を観測した場合。
0612M7.74
03/11/27 21:04ID:qWw07RpK震度1位
埼玉北部
0613M7.74
03/11/27 21:10ID:qlbbHGtz0614M7.74
03/11/27 21:33ID:iT0vzDZn0615M7.74
03/11/27 21:48ID:K7wQwjkJ揺れた揺れた。5分くらいおいて2回。当方石巻
0616☆
03/11/27 22:25ID:AVW69sII0617M7.74
03/11/27 22:28ID:ACnK1taa0618M7.74
03/11/28 00:51ID:Ry0Ltb1+0619M7.74
03/11/28 01:10ID:LNu2iN6U0620M7.74
03/11/28 01:15ID:yzSmUIdN0621M7.74
03/11/28 01:18ID:Mz9IPdpAY氏 好循環 I氏 悪循環 (日本)
(健康体) (喘息)
1.(神が喘息であるかないかを決める)
Y I
2.喘息でない人 喘息の人は
は体力がある 体力がない
Y I
3. 行動力、
五感(嗅覚)が鈍り感性が変化
する
Y I
4.異常な感性の人間は本来人に迷惑をかけるから外
に出てはいけないと思っている。
Y I
5.変化なし アトピーになる
Y I
6.正常な感性 外に出なくなりさらに異常な感
性になる
Y I
7.正常な人間 異常な人間(レッテル)
0622M7.74
03/11/28 03:15ID:3NuCyTH20623M7.74
03/11/28 03:15ID:UIjM70aY0624M7.74
03/11/28 03:16ID:QNIxT7Cv0625M7.74
03/11/28 03:16ID:Nz6NjRH+0626M7.74
03/11/28 03:16ID:wT1iq1Np0627M7.74
03/11/28 03:16ID:8FvidflU0628M7.74
03/11/28 03:16ID:77uR3ARx浜松市です
気のせいかな?
0629M7.74
03/11/28 03:17ID:wT1iq1Np0630M7.74
03/11/28 03:17ID:ZbVWxfpp寝そべってDVD見てたら下からドンと突き上げられた。
軽くだけど
0631M7.74
03/11/28 03:17ID:ha+lOSQW0632M7.74
03/11/28 03:17ID:+AlIMhtj浜松でもちょっと揺れたよ。
0633M7.74
03/11/28 03:18ID:+AlIMhtj>628でがいしゅつだった。すまそ。
ちょっとって、ほんのちょっとだったけど。
0634M7.74
03/11/28 03:19ID:UIjM70aYそうそう、そんな感じ。
2回ほど「ドンッ・・・ドンッ」って。下の階で誰か天井叩いてるのかと思った。
0635M7.74
03/11/28 03:20ID:PwwH30jp発震時刻 2003/11/28 03:14:19.66
緯度 35.116N
経度 138.025E
深さ 35.3km
マグニチュード 3.6
震度はまだわからん
0636M7.74
03/11/28 03:21ID:tz7j7GVA0637M7.74
03/11/28 15:56ID:49lqfh0e明日は雨のようだしさー
0639M7.74
03/11/29 09:29ID:CCLO7gvX0640阪神大震災経験者
03/11/29 10:03ID:Kzn1yTTz凍えるほど寒いような冬もアレだけど
0641M7.74
03/11/29 10:24ID:X6FOtPGK冬はある程度なら着込めばなんとかなるしなー
0642M7.74
03/11/29 10:37ID:GjHAg+CE0643M7.74
03/11/29 11:30ID:oQIdJoVy神戸だって寒さが大変だったはず
0644M7.74
03/11/29 11:41ID:Kzn1yTTz家が倒壊してなければ、着込めば大丈夫だった。
倒壊した人も避難所とかあったし。
避難所には毛布とかあったと思うし、服も家のあまってる物を
ない人にあげたりして助け合ってたと記憶してる。
特に靴なんかはそうしてた。ほとんどの人が家の中にいたからね。
0645M7.74
03/11/29 11:48ID:Kzn1yTTzあ、あとね、夜はけっこう焚き火してたよ。木材はいっぱいあったからな。
夜は明かりもなかったからね。
夜空の星が綺麗だった。
0646M7.74
03/11/29 15:46ID:KoFU3HBl0647M7.74
03/11/29 17:57ID:vutK5Vyz0648M7.74
03/11/29 20:01ID:DXO03EQ40649M7.74
03/11/29 20:03ID:DXO03EQ40650@さっぽろ
03/11/29 20:04ID:+zyBH/2k誰も気づいてない感じ・・・?
0651M7.74
03/11/29 21:09ID:1e4MvYXb0652M7.74
03/11/29 21:21ID:AV9naUew発震時刻 2003/11/29 21:03:38.09
緯度 34.041N
経度 137.889E
深さ 30.2km
マグニチュード 2.9
なんかいやな場所だな、、
0653M7.74
03/11/29 22:48ID:fIsDtJdI0654M7.74
03/11/29 22:59ID:m/pEatPE0655M7.74
03/11/29 23:17ID:Zm1Kudf/やっぱゆれてたよね?
0656M7.74
03/11/29 23:43ID:Rfd+EaUd来てない
0657M7.74
03/11/29 23:54ID:r0JsBfZC0658M7.74
03/11/29 23:54ID:62Up6jBt0659M7.74
03/11/29 23:57ID:gEoHjCH70660M7.74
03/11/29 23:57ID:FXSkWvUH埼玉です。
0661M7.74
03/11/29 23:58ID:xHBL9Epi0662M7.74
03/11/30 00:07ID:ROiF7Gp+発震時刻 2003/11/29 23:52:41.23
緯度 36.149N
経度 140.097E
深さ 65.4km
マグニチュード 3.1
0663M7.74
03/11/30 00:15ID:BR5hcD+7発震時刻 2003/11/30 00:07:10.32
緯度 37.768N
経度 143.127E
深さ 35.0km
マグニチュード 3.0
0664M7.74
03/11/30 01:45ID:VE2w9o7j0665M7.74
03/11/30 11:29ID:JNRz72Q40666M7.74
03/11/30 11:55ID:ROiF7Gp+発震時刻 2003/11/30 11:27:24.37
緯度 31.972N
経度 130.340E
深さ 9.3km
マグニチュード 3.4
0667M7.74
03/11/30 12:46ID:JNRz72Q40668M7.74
03/11/30 12:47ID:3iO7/9Lt0669M7.74
03/11/30 12:47ID:voNbyUtp0670鹿児島県串木野市
03/11/30 12:47ID:2OBxPhBn0671M7.74
03/11/30 12:47ID:DMHN7uKC0672M7.74
03/11/30 12:47ID:vV4EI7gd0673M7.74
03/11/30 12:47ID:NeKQpG0q0674M7.74
03/11/30 12:48ID:oj/hkUQx0675M7.74
03/11/30 12:48ID:KsXbw6C30676M7.74
03/11/30 12:48ID:0KRNyZfX0677M7.74
03/11/30 12:48ID:uzDxBEHS0678ナッシュφ ★
03/11/30 12:48ID:???0679M7.74
03/11/30 12:49ID:3iO7/9Lt0680M7.74
03/11/30 12:49ID:fSzezSx20681M7.74
03/11/30 12:49ID:b6Lr7fUk0682M7.74
03/11/30 12:49ID:NeKQpG0q0684M7.74
03/11/30 12:50ID:0KRNyZfX0685M7.74
03/11/30 12:50ID:RBsZ8mAj0686M7.74
03/11/30 12:51ID:PC6e6NKN0687鹿児島県串木野市
03/11/30 12:51ID:2OBxPhBn0688M7.74
03/11/30 12:52ID:3iO7/9Lt無理するな(^Д^)
0689M7.74
03/11/30 12:52ID:4FB+I9ZO0690681
03/11/30 12:53ID:b6Lr7fUk最近起きているんだ、知らなかった。
0691M7.74
03/11/30 12:53ID:2KLl5DRl地震で自信を失っちゃ駄目だぞ!
(おもいっきり親父ぎゃくだな)
0692M7.74
03/11/30 12:53ID:y9bKrJjt平成15年11月30日12時50分 気象庁地震火山部 発表
30日12時45分頃地震がありました。
震源地は鹿児島県薩摩地方 (北緯32.0度、東経130.3度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています