【宮城県】総合スレッド★20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000157番φ ★
03/11/02 10:19ID:???2日09時36分頃地震がありました。
震源地は宮城県北部 (北緯38.9度、東経141.6度) で震源の
深さは約80km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。
宮城県 震度2 気仙沼市赤岩
震度1 石巻市泉町 宮城田尻町沼部* 栗駒町岩ヶ崎
高清水町中町* 一迫町真坂* 鶯沢町南郷*
金成町沢辺* 志波姫町沼崎* 花山村本沢*
登米町寺池* 中田町宝江黒沼 桃生町中津山*
志津川町塩入 本吉町津谷* 唐桑町馬場*
この地震による津波の心配はありません。
前スレ【宮城県】総合スレッド★19
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1064856674/
テンプレ>>2-5
0006M7.74
03/11/02 12:01ID:6dKur6em0008M7.74
03/11/02 15:48ID:/loT+EQx0009M7.74
03/11/02 16:10ID:h++70ByR0010M7.74
03/11/03 00:19ID:1KAvNA1H1000 名前:M7.74 投稿日:03/11/02 21:33 ID:ed0uDpMC
1000取ったら26日に地震
0011M7.74
03/11/03 00:55ID:pHcLkVqA987 :M7.74 :03/11/02 14:42 ID:c7Oh7v/y
宮城県沖地震のストッパーが
5月の北側に続き
南側でもはずれたな・・・
あとは時間の問題だ。
989 :M7.74 :03/11/02 19:45 ID:ToiAtLSK
これも全てマグニチュード8近い宮城沖地震の本震に至る
過程なんだろうな・・後から考えれば簡単だが、今は誰も
信じたくないんだろう?
0012M7.74
03/11/03 01:13ID:2YsFfOTA0013M7.74
03/11/03 01:16ID:D1QRQxC+0014
03/11/03 05:13ID:FVVxcREm0015M7.74
03/11/03 16:12ID:n7wkf7/L0016M7.74
03/11/03 16:12ID:kpj+yTBl0017青葉区芋沢
03/11/03 16:13ID:ILwdVwUG0018M7.74
03/11/03 16:13ID:EWD7RzWJ┏┛┗┓ ∧∧ ┗━┓
┗┓┏( つ ゚Д゚) ┏┓┃┏━━┓
┏┛┗ \ y⊂ ) ┛┃┗━━┛
┗┓┏ / \┓┃
┗┛∪ ̄ ̄ ̄\) ┛
0019M7.74
03/11/03 16:13ID:XEfpsWgz0020M7.74
03/11/03 16:13ID:h+AXw68l0021M7.74
03/11/03 16:13ID:0gKBswXe0022M7.74
03/11/03 16:13ID:MbqRyZ7r0023泉区真ん中辺り
03/11/03 16:13ID:qDeTi9aH0024M7.74
03/11/03 16:14ID:nJL/3+mY0025M7.74
03/11/03 16:14ID:n7wkf7/L発震時刻 2003/11/03 16:11:36.43
緯度 37.495N
経度 142.426E
深さ 15.0km
マグニチュード 4.6
0026宮城野区と泉区の境
03/11/03 16:14ID:eoAAdD3E0027古川
03/11/03 16:15ID:DPzSa8tl0028泉区明石南
03/11/03 16:17ID:GGtXX3a70029M7.74
03/11/03 16:38ID:aXnpZmcI目眩がしていたのかと思ったよ。
0030M7.74
03/11/03 16:46ID:Ewu956Oi福島沖より陸寄りなのに浅いのか(15km)。
プレートスリップではなくて地表付近の海底活断層のようで。
しかし相馬沖の影響でないとは言い切れない。
40kmぐらいの深さだったら宮城県沖巨大バージョン(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルの悪寒
だったのだが。アスペリティがそこいらじゅうではがれ始めたことになるから。
アスペリティ:プレート間スリップを阻害する「固着域」。これがはがれるとずるっとすべって
大地震になる。
0031M7.74
03/11/03 17:09ID:n7wkf7/L3日16時11分頃地震がありました。
震源地は福島県沖 (北緯37.5度、東経142.5度) で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は5.0と推定されます。
003230
03/11/03 17:39ID:Ewu956Oi…吊じゃないようだ。
気象庁解析ではそうなのか。
まじで、いよいよか…?
十勝沖が起こった今、応力変化でお膳立ては整ったのかもしれない…
0033M7.74
03/11/03 17:46ID:WWyfP09Lあと23日・・・
0034M7.74
03/11/03 18:56ID:BlsJ8MaT0035M7.74
03/11/03 19:10ID:oTMe0rh11 宮城沖
2 東海
3 関東 ですか?
0036M7.74
03/11/03 19:34ID:LcXHwvCI2 釧路−根室沖
3 北上盆地
4 石狩中部
5 長野県中部
6 神奈川県西部
7 新潟県上・中越地方
0037前スレ1000
03/11/03 20:05ID:cj8Kl96S今月も26日に地震きたら自殺してしまうかもしれないな。
0038M7.74
03/11/03 20:53ID:Ewu956Oi5月26日の地震に関して次のようなことを書いています。
(地震が起こると破壊メカニズムの速報をすごい速さでホームページに
アップしてきたことでマスコミからも注目されていた。十勝沖もしっかり
解析していたので、突然の訃報に接して愕然とした。55歳。)
「今回の地震は1978年6月12日の宮城沖地震(Mj7.4)の地震のアスペリティの北に位置します。
1978年6月12日の宮城沖地震(Mj7.4)の地震の4ヶ月前の2月20日(Mj6.7)にも今回よりやや海溝側で
やはりプレート内地震が起きました。今回の地震が近い将来起こるとされる宮城沖地震にどう影響す
るのか気になります。」
http://wwweic.eri.u-tokyo.ac.jp/EIC/EIC_News/030526n.html
福島沖のM6.8については弟子の山中先生が一人で解析に挑戦しています:
http://wwweic.eri.u-tokyo.ac.jp/EIC/EIC_News/031031.html
3箇所主な破壊が起こっています。
これまでの大きな余震は主にこの3箇所のいずれか付近で起こっていました。
今日の地震はこれらの破壊域からさらに南にずれており、新しい破壊域です。規模は何百分の一ですが。
単なる震源の若干離れた余震と見ることもできますが…
ここ30年間で90%という確率を考えても、宮城県沖広域スリップ地震(M8クラスの予測)の悪寒が…
いやな予感がしてきました。
0039M7.74
03/11/03 22:51ID:PEs1yuSmでも今日は16時以降は何もおきてないけど、ソレがかえって不気味な。。。
0040M7.74
03/11/04 02:41ID:wfxRmMns0041M7.74
03/11/04 09:37ID:Lrr2zla30042M7.74
03/11/04 10:52ID:CtZyE5ev0043M7.74
03/11/04 12:34ID:OpHcobdz0044M7.74
03/11/04 16:34ID:b9HnAw1Q0045M7.74
03/11/04 17:32ID:0UKXkPem0046M7.74
03/11/04 18:25ID:MwGgsCAf我が家は揺れますた…
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年11月 3日16時21分 気象庁地震火山部 発表
3日16時11分頃地震がありました。
震源地は福島県沖 (北緯37.5度、東経142.5度) で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は5.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
宮城県 震度2迫町佐沼*桃生町中津山*
震度1古川市三日町大衡村大衡*宮城加美町中新田*
色麻町四竈*宮城松山町千石*三本木町三本木*
宮城田尻町沼部*小牛田町北浦*宮城南郷町木間塚*
若柳町川南*高清水町中町*一迫町真坂*
瀬峰町藤沢*金成町沢辺*志波姫町沼崎*
登米町寺池*米山町西野*宮城河北町相野谷*
矢本町矢本*宮城河南町前谷地*鳴瀬町小野*
志津川町塩入仙台宮城野区五輪名取市増田*
蔵王町円田*大河原町新南*宮城川崎町前川*
丸森町鳥屋*亘理町下小路*山元町浅生原*
利府町利府*
0047M7.74
03/11/04 20:15ID:7nDm4vTNを感知したときもカキコしてくれるとうれしいな。
手製の地震計とか設置している人はいないの?
0048M7.74
03/11/04 21:44ID:7nDm4vTN0049M7.74
03/11/05 00:23ID:jrU1e4Sl夜行性なのに昼間っからまわりまくり。
そんでもってえさをやってもやっても全部隠しまくり
さらに要求しまくり。
ここ2週間、そんな感じ。
来ると思う、ぞのうち。
0050M7.74
03/11/05 00:24ID:ZdFhZWk8まことちゃんみたいだな
0051M7.74
03/11/05 00:46ID:4yqHx7B5他のちゃんねるは未確認。
何かの前触れでなければいいけど…
0052M7.74
03/11/05 01:20ID:OBZRmJxI0053M7.74
03/11/05 01:42ID:YmsZPryTやっぱり?
うちはケーブルテレビなんだけど、
ほとんどの局が写らなくなった(地上派の局も)。
しかも、ところどころ写ってたりもする。
NHKも写ったり写らなかったり、
大体、11/5 12:15〜
これって地震の前触れかな?
0054M7.74
03/11/05 02:27ID:+CTVuvxxキャベツはメンテ中。確か3時まで。
まーしかし、通常番組やってる時間帯にメンテするなんて信じられないね。
せめて2時以降から開始しろよと。
0055M7.74
03/11/05 03:38ID:+aA95jK30056M7.74
03/11/05 03:39ID:jqF2cpgG0058M7.74
03/11/05 18:52ID:Cl9ootCw人生一寸先は闇。明日のことなんかわからない。
いつも一期一会の気持ちで
人と接するように心がけています。
悔いが残らないようにね。
0059M7.74
03/11/06 17:15ID:pX7fMq0L家鳴りかな・・・
0060M7.74
03/11/06 17:31ID:w13e4Kwk0061M7.74
03/11/06 19:30ID:6RI/S1j6∧_∧∫
( ^Д^ ) フーフー
(つ=||_つ_
 ̄ ̄\≠/
∫
∧_∧∫
( ^π^ ) チュルル
(つ= _つ_
 ̄ ̄\≠/
0062M7.74
03/11/06 21:08ID:uAEfO0oX0063M7.74
03/11/07 00:13ID:yI1De2Dn0064M7.74
03/11/07 01:05ID:5yEZVzkQ0065M7.74
03/11/07 09:01ID:yO96HMCG88彡ミ8。 /)
8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
|(| ∩ ∩|| / / イエーイ!
从ゝ__▽_.从 /
/ 一、 ー /
/ (_? ?_)
\(ミl , (
/ _?_. \
/_ / \ _.〉
/ / | |
(二/ (二)
0066M7.74
03/11/07 22:14ID:kFXdlaLnhttp://www.medianetjapan.com/2/18/entertainment/uraguti/
435 :実名攻撃大好きKITTY :03/09/20 10:56 ID:l86YajOM
この前集団女子高生スリで話題になったS足の校長は学校説明会で品女の広末は
裏口だけど、うちの山田麻衣子はKOに正面から入ったと自慢してたそうな。
4 名前: 学歴を記入して下さい 投稿日: 2003/10/08(水) 16:09
元総長(前・文学部長)の小山宙○先生が学会の後の懇親会で漏らしてくれた情報。
広末サイドは当初あつかましくも、第一文学部にネジ込ませてくれないか、
と持ちかけてきた→文学部教授会で一同激怒
→「一文では一芸入試もやってないので」と穏便に拒否
→学内の「さる方」の手引きで教育学部の国文で手を打つことにした
…そうです。もう「時効」だと思われますので…。
0067M7.74
03/11/08 00:21ID:gIJ9K466何も無ければいいが・・・
0068http://jbbs.shitaraba.com/computer/8726/
03/11/08 01:06ID:6nhLpVeU( ´ゝ`)
( )
| | |
(__)_)
|\
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| クラスに2chラーがいたので殴っときました ( ´ゝ`)プッ
\__________________________
京香モナー【きょうかもなー】
某掲示板で生息している知能が低い生物。
必死になると「( ´ゝ`)プッ」を使うのが特徴。
http://jbbs.shitaraba.com/computer/8726/
0069M7.74
03/11/08 03:07ID:YvCV9T9E0070M7.74
03/11/08 03:07ID:pbF/4mkw0071M7.74
03/11/08 03:07ID:BFdl9FDu0072M7.74
03/11/08 03:07ID:OtzFfTSW0073M7.74
03/11/08 03:07ID:u2Ly0xB90074泉区真ん中辺り
03/11/08 03:08ID:no4JrtFy0075M7.74
03/11/08 03:08ID:ZLmNuDnN0076M7.74
03/11/08 03:08ID:WLEpotX90077M7.74
03/11/08 03:08ID:eZaFR9I/0078M7.74
03/11/08 03:08ID:pbF/4mkwうちは宮城野区
0079M7.74
03/11/08 03:08ID:OtzFfTSWちょっとでおくれた
0080M7.74
03/11/08 03:08ID:FXFRv09L00812
03/11/08 03:08ID:zouGn99e0082M7.74
03/11/08 03:08ID:I9cCNaMR瞬間的だけど
0083M7.74
03/11/08 03:08ID:voJQm1a90085M7.74
03/11/08 03:08ID:od5MGcPp0086M7.74
03/11/08 03:08ID:7HxnbZE70087M7.74
03/11/08 03:09ID:BFdl9FDu0088M7.74
03/11/08 03:09ID:GcigifGM0090M7.74
03/11/08 03:09ID:zJD1BdyH0091M7.74
03/11/08 03:09ID:YvCV9T9E多賀城です
0092M7.74
03/11/08 03:09ID:rMLn+Q/a0093M7.74
03/11/08 03:09ID:u2Ly0xB90094宮城野区幸町住民
03/11/08 03:09ID:vPbCGi+20095M7.74
03/11/08 03:10ID:FXFRv09L0096M7.74
03/11/08 03:10ID:5uA74zJtキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
0097M7.74
03/11/08 03:11ID:sxothK5G漏れも利府
0098M7.74
03/11/08 03:11ID:OtzFfTSWなんか今日見た浣腸器かうべきかどうか、みんな助言してくれ
0099M7.74
03/11/08 03:12ID:7b9klqfTちょっとユラユラ来たね。
震度速報
平成15年11月 8日03時10分 仙台管区気象台 発表
8日03時07分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。
震度3 宮城県北部
0100M7.74
03/11/08 03:12ID:FXFRv09L宮城北部震度3
0101M7.74
03/11/08 03:14ID:I30ZcWr30102地震速報その2
03/11/08 03:14ID:7b9klqfT8日03時07分頃地震がありました。
震源地は宮城県北部 (北緯38.4度、東経141.2度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
0103地震速報その3
03/11/08 03:16ID:7b9klqfT宮城県の震度
震度3 鳴瀬町小野*
震度2 石巻市泉町 大郷町粕川* 矢本町矢本*
震度1 宮城松山町千石* 宮城田尻町沼部* 宮城南郷町木間塚*
桃生町中津山* 宮城松島町松島 七ヶ浜町東宮浜*
0104M7.74
03/11/08 03:18ID:FXFRv09L自分は鳴瀬から数百メートル離れた松島なんでかなりの揺れ。
0105M7.74
03/11/08 03:19ID:WJc1OS6J■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています