>>933
画面の奥に普通の雲の固まりが見えるでしょ、それは普通の雲ね

それよりも一際高い位置に綺麗に整ったカーテン状の雲・・・
これが地震雲やねん

季節の変わり目(春・秋)に似た形状の雲が出現する場合もあるけど
これはソレとは違うのさ・・・

この雲をよーく見ると、いくつかの筋が見えるよね?
それの断面は〜〜〜〜〜〜〜見たいに波形になってるねん・・

その波形は地上からの、振動もしくはある種のエネルギーを
受けて波形になるらしいんだけど・・・
有る程度のエネルギーが蓄積されないと大気まで影響を及ばさない
らしくて、小さい地震の時は出現しにくいらしい・・・

逆に出現したときは高確率で中規模以上の地震になるらしいのさね。

※ある種のエネルギーってのは、まだ研究段階で解明はされてない。
※確率を何%って出すには、データが不足して確かなことは言えない。