【北海道】太平洋側東部で震度6弱、M8.0、津波も
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Optimizerφ ★
03/09/26 07:41ID:???地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年 9月26日05時17分 気象庁地震火山部 発表
26日04時50分頃地震がありました。
震源地は釧路沖 (北緯41.7度、東経144.2度) で震源の
深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は7.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
北海道 震度6弱 新冠町北星町* 静内町ときわ 浦河町潮見
鹿追町東町* 幕別町本町* 豊頃町茂岩本町*
忠類村忠類* 釧路町別保* 厚岸町尾幌
震度5強 厚真町京町* 足寄町上螺湾 帯広市東4条
本別町北2丁目 更別村更別* 広尾町並木通
弟子屈町美里 釧路市幸町 音別町尺別
別海町常盤
震度5弱 新篠津村第47線* 栗沢町東本町* 南幌町栄町*
空知長沼町中央* 栗山町松風* 中富良野町市街地*
清里町羽衣町* 北見市公園町 訓子府町東町*
苫小牧市しらかば 上士幌町上士幌* 音更町元町*
十勝清水町南4条 芽室町東2条* 忠類村明和
※M8.0に修正。
前スレ
【北海道】太平洋側東部沿岸で震度6弱、津波に注意
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1064525425/
0002Optimizerφ ★
03/09/26 07:42ID:???@街頭では
強い揺れを感じたら、カバンなどで頭を保護し、近くの空き地、丈夫な建物の中や
街路樹の下に逃げてください。窓ガラスや看板などが落ちてくる危険があります。
ブロック塀、門柱、自動販売機、建設現場からは遠ざかってください。
A地下街では
地下街は一般的に地上よりも揺れが少なく安全です。慌てずに、落ち着いて
行動してください。カバンなどで頭を保護し、身を低くして壁ぎわに身を寄せてください。
停電しても非常灯がつきますが、暗闇でも、壁伝いに移動すれば出入り口に
たどり着く事ができます。冷静に行動してください。
Bデパート・スーパー
カバンや買い物かごなどで頭を保護し、陳列ケースや商品柵から離れてください。
柱のそばや壁ぎわなどに身を寄せ、揺れが収まるのを待ちます。
子どもを連れているときは、必ず子どもの手をつないでください。階段や
エスカレーターに殺到すると危険ですので従業員の誘導に従って避難してください。
エレベーターは停電すると中に閉じ込められますので階段で避難してください。
0003Optimizerφ ★
03/09/26 07:42ID:???C映画館・劇場
座席をあげ、その場にしやがみこみ、カバンなどで頭を保護してください。
出入り口に殺到すると危険ですので、係員の指示に従い避難してください。
D駅のホームでは
柱などにしっかりとつかまってください。ホームから転落しないように注意してください。
また、時刻表示版、蛍光灯、モニターカメラは落下、自動販売機は転倒の恐れが
ありますので離れてください。カバンで頭を保護したり、ベンチの下に潜り込むなど
落下物から頭などを守ってください。
E自動車運転中
揺れを感じても、急ブレーキをかけることは危険ですのでやめてください。
徐々にスピードを落として車を道路の左側に停車してください。避難するときは
ロックをせずに、キーをつけたまま車から離れてください。
F海岸では
津波の危険がありますので、揺れを感じたらただちに高台などへ避難してください。
津波警報や津波注意報が発令される前に津波が来襲することもあります。
0004Optimizerφ ★
03/09/26 07:42ID:???津波予報
平成15年 9月26日04時56分 気象庁地震火山部
津波予報をお知らせします
************** 見出し ***************
津波警報を発表しました
北海道太平洋沿岸
これらの沿岸では、直ちに安全な場所へ避難してください
なお、これ以外に津波注意報を発表している沿岸があります
************ 津波予報の本文 *************
津波警報を発表した沿岸は次のとおりです
<津波>
*北海道太平洋沿岸東部、*北海道太平洋沿岸中部
これらの沿岸では、直ちに安全な場所へ避難してください
津波注意報を発表した沿岸は次のとおりです
<津波注意>
北海道太平洋沿岸西部、青森県日本海沿岸、青森県太平洋沿岸、岩手県、
宮城県、福島県
以下の沿岸(上記の*印で示した沿岸)では直ちに津波が来襲すると予想さ
れます
北海道太平洋沿岸東部、北海道太平洋沿岸中部
0005M7.74
03/09/26 07:48ID:6JsfPi6G0006M7.74
03/09/26 08:00ID:sh5HWu1D@身の安全を守る。
身の安全が最優先。急いで机やテーブルの下に身を隠したり、
家具の少ない部屋へ移動してください。机やテーブルがない場合には、
座布団や本などで頭を保護してください。また、家屋や同居人の安全を
声をかけて確認してください。慌てて外に飛び出すことは危険です。
屋根瓦やガラスの破片が落ちてくることがあります。
A脱出口を確保する。
揺れが大きいと、ドアや窓が変形して開かなくなり、室内に
閉じ込められることがあります。身の安全が確保されたら、
揺れの合間をみて、ドアや窓を少し開け逃げ口を確保してください。
B火の始末をする。
目の前で火を使っていた場合や揺れが小さい場合は、すぐに消すようにしますが、
身を守ることが優先です。揺れが激しい場含は、揺れが収まってから
火の始末をしてください。火が出なくてもガスの元栓は確実に開めてください。
また、停電復旧にともなう通電火災防止のため、電気のブレーカーも切ってください。
C揺れが収まっても油断しない。
改めて家族や同居人の安全を確認してください。大きな地震の後には
余震が発生することがあります。倒れかかったタンス、本棚や冷蔵庫などには
近づかないでください。余震によって転倒する恐れがあります。
ラジオ、テレビなどから正しい情報を入手してください。
0007M7.74
03/09/26 08:02ID:5Je08+P+0008M7.74
03/09/26 08:03ID:sh5HWu1D電気のブレーカーを切って避難してください。
避難先や安否情報を書いた連絡メモを残しましょう。
避難する際は、安全で、動きやすい服装を着用してください。
荷物は必要最小限にし、常に両手が使えるように荷物は背負いましよう。
障害者、お年奇りや子供から目を離さずに、手をしっかりと握って避難してください。
徒歩で避難して下さい。車での避難は、緊急車両の通行を妨げることになりますので、
歩いて避難するようにしてください。
避難は指定された避難場所、避難所ヘ。
狭い路地、塀ぎわ、崖や川べりはできるだけ通らずに避難してください。
また、繁華街では看板やガラスが落ちてくることもありますので注意してください。
避難する時の服装
肌を露出しないように長袖、長ズボンを着用する。
へルメットや防災ずきんなどで頭を保護する。
靴は底の厚く、履き慣れたもの(ガラスの破片や釘、ガレキでケガをすることを防ぐ)。
軍手を着用する。
両手が使えるように荷物はリュックサックに入れ、背負う。
0009M7.74
03/09/26 08:03ID:0HX06Prx0010M7.74
03/09/26 08:05ID:PoBNHaw7お前が氏ね。
0011M7.74
03/09/26 08:08ID:8o5/uDQm0013M7.74
03/09/26 08:09ID:FRIgK1olhttp://strawberry.3utilities.com/cgi/up/src/up0133.png
高感度地震観測網-襟裳波形画像2003092604時台
http://strawberry.3utilities.com/cgi/up/src/up0134.png
http://www.hinet.bosai.go.jp/
より転載。
0014M7.74
03/09/26 08:11ID:6Z4U8dQj896 名前:M7.74 投稿日:03/09/26 08:10 ID:kFYdlVlX
地震で道路上に散乱したビール瓶を片付けていた男性が
車にはねられて死亡、だとさ。<NHKのニュース
0015ななし
03/09/26 08:14ID:k4MFOi/40017苫小牧人さん
03/09/26 08:18ID:3iNZu9mz0018M7.74
03/09/26 08:18ID:f/1wC8D3__________| ( ) ))
////////// /\((⌒ )) ノ火
////////// /(⌒((⌒)) )), γノ)::)
////////// /(⌒( ⌒ ) ⌒ ) ゝ∧ノ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ( (( ⌒ )) ) ♪ || Å
| | ̄ ̄| | (( ⌒ )) )), ♪ || / \ ランタ タン
| | | >>17の家 | 从ノ.::;;火;; 从))゙ ヽ(´Д`;)ノ ランタ タン
| | | | 从::;;;;;ノ );;;;;从 ( へ) ランタ ランタ
| | | | 从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从人 く
0019苫小牧人さん
03/09/26 08:19ID:3iNZu9mzつか、余震でこうならないことを祈るのみ。マジで。
0020M7.74
03/09/26 08:20ID:AcK/3Rg+0021M7.74
03/09/26 08:21ID:LB4LX3xZタイダルウエーブじゃないの?
0022M7.74
03/09/26 08:21ID:Th2AERLP大地震3回目だしパニックにはならんかったよ
0023M7.74
03/09/26 08:21ID:wBWP0zqh0024M7.74
03/09/26 08:21ID:/cXQ+uk60025神奈川県民
03/09/26 08:21ID:HWG0jipCがんがれ、デカイ余震そろそろ来るぞ。
0027M7.74
03/09/26 08:21ID:S5orMew70028M7.74
03/09/26 08:22ID:AcK/3Rg+「おっと、ちょっとデカいな!」くらいでスルーしちまいそう。
0029M7.74
03/09/26 08:22ID:8j1UYCDqこえー事言うなよ;
0030M7.74
03/09/26 08:23ID:HKuACdF+0031苫小牧1
03/09/26 08:23ID:t+AZKXCx0033M7.74
03/09/26 08:23ID:AcK/3Rg+しかし人がいないときに地震きてよかったなぁ
0034M7.74
03/09/26 08:23ID:v/vz8OQe0035M7.74
03/09/26 08:23ID:1Y4S7y5X【北海道】太平洋側東部で震度6弱、M8.0、津波も★5
って書いときなさい
どれが最新か分かりにくい
0036M7.74
03/09/26 08:23ID:S5orMew70037神奈川県民
03/09/26 08:23ID:HWG0jipCいや、事実っぽいぞ。
あんまし余震来ないとデカくなる可能性あるからな・・・
何事も用心だ・・・みんな頑張ってくれ、マジで。
0040M7.74
03/09/26 08:24ID:AcK/3Rg+赤い旗に「企画」って書いてるんですが…(´Д`;)
シコミですか?コレ。
0041M7.74
03/09/26 08:25ID:1Y4S7y5Xそうか、地震がきてる「間」ジャンプすればいいんだな
0042岩見沢
03/09/26 08:26ID:u9XtwsV/安全点検が終わってないのでまだ運行まで時間がかかる模様
駅員のアナウンスより
0043M7.74
03/09/26 08:26ID:1Y4S7y5X俺のバイトの為に千歳空港の情報くださいな
0044●プロマー ◆RfKlD2dp3I
03/09/26 08:27ID:j8Jj1iUM0045M7.74
03/09/26 08:27ID:wBWP0zqh地震の情報しか見てなかった飢餓。
情報ツウは通常番組に3分の1程度組み込むくらいか?
0046M7.74
03/09/26 08:28ID:eqjNA6ZD0047M7.74
03/09/26 08:28ID:6muYvW90真ん中から綺麗にまっぷたつ
0048M7.74
03/09/26 08:28ID:pebxULLk0049札幌@北区
03/09/26 08:28ID:6JsfPi6Gいちおう買ってきたけど、とりあえず握り飯でも作るか。
0050M7.74
03/09/26 08:28ID:Qm2tRXk6と、板違いをしてみるtest
0051M7.74
03/09/26 08:29ID:QeAC0oQN0052M7.74
03/09/26 08:29ID:kFYdlVlX水以外に困ってることはありませんか?>道民のみなさま
0053苫小牧1
03/09/26 08:29ID:t+AZKXCx動いてるもよん
0054M7.74
03/09/26 08:29ID:BN1tqRZX0055M7.74
03/09/26 08:29ID:ncFoaGmuぜんぜん映像でないな。
0056M7.74
03/09/26 08:29ID:6Z4U8dQj全面停止が一部再開。
て高速壊れたのうちの近くだ!ぎょえ
0057M7.74
03/09/26 08:29ID:8j1UYCDqおけ、頑張ってみるよ。。。鬱
0058M7.74
03/09/26 08:30ID:ncFoaGmu禁煙がつらい。
0059M7.74
03/09/26 08:30ID:QeAC0oQN余震まだくるのかな。スーパーに買い物行きたいんだけど。電池とか乾パンとか。
0060親戚が帯広市西二条南十丁目
03/09/26 08:30ID:wFuIV5k2それと、北海道での携帯事情はどうですか? 繋がってる?
0061M7.74
03/09/26 08:30ID:kFYdlVlX0062M7.74
03/09/26 08:30ID:A39tai8b0063M7.74
03/09/26 08:30ID:wBWP0zqh0064M7.74
03/09/26 08:30ID:xQYaqZhB0067●プロマー ◆RfKlD2dp3I
03/09/26 08:31ID:j8Jj1iUM0069札幌中央区
03/09/26 08:31ID:XrgOCUONこわいよぅ…眠れないよぅ…
。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァン
007060
03/09/26 08:31ID:wFuIV5k2マリガd
自衛隊は自衛隊で親戚がいる…親戚密集地帯帯広
0071M7.74
03/09/26 08:31ID:QeAC0oQN余震のあとは、ずっとしばらくお待ちくださいiだった。
0072M7.74
03/09/26 08:31ID:ncFoaGmu了解
0073帯広市内(西)
03/09/26 08:32ID:NtXx8l9u0074M7.74
03/09/26 08:32ID:iKQZq4xe0076M7.74
03/09/26 08:34ID:WuPIB9x8高速止まって、2時間かかるらしい。
電車はやっと動き始めた。ローカルなので札幌→新千歳空港は1時間。
0078M7.74
03/09/26 08:34ID:Qm2tRXk6心配はしてないが、親戚はDQNが多くて、義援金を要求しる〜とか言いそう。
0079M7.74
03/09/26 08:35ID:ljFAplfn0080札幌北区2
03/09/26 08:35ID:AcK/3Rg+0081M7.74
03/09/26 08:35ID:ncFoaGmu倒れてきたら命ヤヴァイ。
0084帯広市内(西)
03/09/26 08:35ID:NtXx8l9uけが人は帯広市内12人、音更2人。
周辺市町村は断水してる所もある?
市内居酒屋で火災。
0086岩見沢
03/09/26 08:36ID:u9XtwsV/ようやく運行再開のアナウンスあり
0087M7.74
03/09/26 08:36ID:M1c9PRLi今の札幌の交通・ガス・水道などなどの状態を教えて
0088帯広市内(西)
03/09/26 08:37ID:NtXx8l9u0089M7.74
03/09/26 08:37ID:4jeL02e50091M7.74
03/09/26 08:37ID:WWMFVMey大変だな
0093M7.74
03/09/26 08:37ID:+EOrrveHあそこら辺は揺れたけど家も家財も平気だって言ってた。
釧路の従兄弟とは連絡が付かない。
0094M7.74
03/09/26 08:37ID:Qm2tRXk6009660
03/09/26 08:38ID:wFuIV5k2FOMA餅の親戚がいません(´Д⊂
>>84
その居酒屋は叔母ちゃんち!?煤i゜д゜;;
連絡が取れないので心配で心配で眠れません(徹夜中)
0097M7.74
03/09/26 08:38ID:mDIPZ44l[臨時地震板] !!北海道大地震!!part3
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064528457/
[臨時地震板] 【北海道地震】苫小牧市の石油施設で火災発生!
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064522062/
[臨時地震板] 釧路市民がしみじみ地震を語るスレ
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064519709/
[ニュース速報板] 北海道南東沖地震総合スレッド
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1064521829/
【♥♠MSN ニュース♦♣】
北海道地方で震度6弱、苫小牧で製油施設から出火
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594346
[地震] 北海道で震度6弱=26日午前4時50分ごろ
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594347
北海道の地震で寝台特急が脱線…根室線
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594348
プレート境界ずれた海溝型地震か…釧路沖の地震
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594351
[地震] 北海道日高地方で震度6弱=午前6時8分ごろ
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594352
◎北海道で震度6弱=太平洋岸に津波警報
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594353
◎米テレビも速報=北海道地震
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594370
[地震] 北海道で2回の震度6弱 津波も観測
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594377
北海道で震度6弱の地震、釧路沖M7.8・十勝沖M7.0
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594378
北海道で震度6弱の地震、釧路沖M7.8・十勝沖M7.0
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594379
北海道地震、太平洋沿岸で津波を観測=気象庁
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594393
北海道地震、太平洋沿岸で津波を観測=気象庁
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594394
0098●プロマー ◆RfKlD2dp3I
03/09/26 08:38ID:j8Jj1iUMhttp://mobile.jrhokkaido.co.jp/web/index.asp
0100札幌中央区
03/09/26 08:38ID:XrgOCUONありがd、そうするよ‥
いや〜まじでハラハラするな
0101M7.74
03/09/26 08:39ID:wBWP0zqhもし何らかの関係あるとしたら関東も危険じゃない?
日本海溝から相模トラフ伝って関東ドカン。
その影響で南海トラフ伝って東海、南海、東南海ドカン。
そうならないことを願う。
0102M7.74
03/09/26 08:39ID:RcIqC0RX停電中その後電話つながらん。
0103苫小牧錦岡
03/09/26 08:39ID:tLcNFkRP0104M7.74
03/09/26 08:39ID:GZStMGKB0106M7.74
03/09/26 08:40ID:jwP40iw80107M7.74
03/09/26 08:41ID:MlgVtdm9はやく生産的活動再開せよ、バカ蝦夷民。
0108M7.74
03/09/26 08:41ID:iw6wc44e0109札幌北区2
03/09/26 08:41ID:AcK/3Rg+○札幌東区中沼 集合住宅煙突倒壊
○千歳空港 平常運行
○札幌地下鉄・市電 平常運行
○釧路空港 閉鎖中
○釧路川幣舞橋 流木流れ中
○国道通行止め 38 の一部
36のの広い範囲
336一部通行止
44号 一部通行止
道東道:池田〜本別
他
0112M7.74
03/09/26 08:42ID:RcIqC0RXアリガト、チョット安心した。
0113札幌北区2@STVラジオ
03/09/26 08:42ID:AcK/3Rg+0114M7.74
03/09/26 08:42ID:M+0NE7+T大地震で自暴自棄になって、旭川の歩行者天国をハマーで走って、
人間を次々になぎ倒しても、それは地震のせい?
0115帯広在住
03/09/26 08:42ID:0XMEzBkh電気は復旧したらしいが市外ではまだらしい
電話は一部規制かかってるみたい
0116こちら釧路
03/09/26 08:42ID:csOwskAE確かに釧路には 製紙工場が2つありますが、何か?
0117M7.74
03/09/26 08:43ID:5flcRkjxこどもに噛んで含めるようなしゃべり方は癇に障る
0118M7.74
03/09/26 08:43ID:wFuIV5k2釧路以上に帯広の方が震源地に近い分大変なんじゃないの?
帯広の情報求む。お願いシマス(´Д⊂
0119札幌市中央区その2
03/09/26 08:43ID:PA/8mGwH白石区北郷の同僚の家はしばらく水が茶色だったとか。
で、篠路が停電してた模様。もう復旧したのかな?
0120釧路
03/09/26 08:43ID:+n3SPRm4部屋では夜中に食った「どん兵衛 てんぷらそば」が大暴れして、
後始末が大変じゃった。
0121M7.74
03/09/26 08:44ID:XrgOCUON(・А・)ソレハイクナイヨ!
0122age
03/09/26 08:44ID:ky17kPVM北海道にすんでる皆さん、余震、津波に気をつけてください。
また、被災にあった方は、復旧活動がんばって下さい。
0123札幌北区2@STVラジオ
03/09/26 08:44ID:AcK/3Rg+0125M7.74
03/09/26 08:45ID:wFuIV5k20126M7.74
03/09/26 08:45ID:kFYdlVlX災害伝言ダイヤルサービス始まったから利用汁!
0127札幌市北区北8条西6丁目
03/09/26 08:46ID:vAK+6wE8おまいなんかカワイー
0128M10
03/09/26 08:46ID:NQejzwtL0129M7.74
03/09/26 08:46ID:vPg9UkTw2chよりも家を出るのを優先したのは初めてだった
0130M7.74
03/09/26 08:47ID:eqjNA6ZDでも、今のところそんなに被害が出てないようなので
(・∀・)ホッ
0131M7.74
03/09/26 08:47ID:H87MThSj○一部地域にて火災発生(現在は沈静化?)
○一部地域にて停電発生(現在は復旧済みとの情報)
○電話回線制限中(道東地域含む)
○一部地域にて断水状態(赤水が出る、との発言も)
ただし真偽の程は定かではないので、予備知識として留めておく程度で良いだろう。
0132M7.74
03/09/26 08:47ID:jwP40iw8留萌・宗谷・海峡・富良野・千歳 全線
石北 (旭川-網走)
函館 (函館-長万部・(札幌-岩見沢)
札幌 (札幌-北海道医療大学)
0133札幌北区2@STVラジオ
03/09/26 08:47ID:AcK/3Rg+0135M7.74
03/09/26 08:48ID:ncFoaGmu俺は4時間。
0137M7.74
03/09/26 08:49ID:2nSgorOc2時間。
0138M7.74
03/09/26 08:49ID:xQYaqZhB0です。徹夜なんで。
0142M7.74
03/09/26 08:50ID:z9KBbVQw北西エリア(音更・士幌・鹿追・新得・清水・芽室)は平穏無事
南東エリア(中札内とか広尾方面)は一部で停電の様子
重大な被害は出てない様子だから安心してもいいぞ
ただ、携帯・一般電話は規制されてる・・・が、10回に1回は繋がるはずだ
0143札幌北区2@STVラジオ
03/09/26 08:50ID:AcK/3Rg+0144札幌西区八軒
03/09/26 08:50ID:Fl76PnEt完徹
0145M7.74
03/09/26 08:50ID:acx7Dl1Q市外局番01はつながりにくい状態
災害用伝言ダイアル171が稼動中
0146M7.74
03/09/26 08:51ID:mDIPZ44l北海道地方で震度6弱、苫小牧で製油施設から出火
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594346
[地震] 北海道で震度6弱=26日午前4時50分ごろ
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594347
北海道の地震で寝台特急が脱線…根室線
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594348
プレート境界ずれた海溝型地震か…釧路沖の地震
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594351
[地震] 北海道日高地方で震度6弱=午前6時8分ごろ
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594352
◎北海道で震度6弱=太平洋岸に津波警報
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594353
◎米テレビも速報=北海道地震
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594370
[地震] 北海道で2回の震度6弱 津波も観測
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594377
北海道で震度6弱の地震、釧路沖M7.8・十勝沖M7.0
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594378
北海道で震度6弱の地震、釧路沖M7.8・十勝沖M7.0
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594379
北海道地震、太平洋沿岸で津波を観測=気象庁
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594393
北海道地震、太平洋沿岸で津波を観測=気象庁
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594394
[地震] 災害用伝言ダイヤルの運用開始
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594395
0147M7.74
03/09/26 08:51ID:8j1UYCDq0。。。
今日はもう学校行かね。
0148142
03/09/26 08:52ID:z9KBbVQw0149M7.74
03/09/26 08:52ID:iKQZq4xe0151M7.74
03/09/26 08:53ID:vPg9UkTw俺んとこは休校になったYO!
徹夜で試験勉強してたのに_| ̄|○
0152幕別町内在住
03/09/26 08:53ID:WJEfV1aG幕別の帯広寄りは断水なかったYo。停電は少しあった。
市内では断水してる地域もあった、ってローカルFMで言ってたけど。
携帯、漏れボーダフォンだけど割と普通に繋がる。
0153M7.74
03/09/26 08:54ID:LA5kd7Gx関西から旅行にいってる人の安否はどうやって確認すんの?
ホテルに電話繋がらないし。
いろんな人がいるって事がNTTは分からないのか????
0154予言ハケーン
03/09/26 08:54ID:YEQRGkEp明日の朝五時頃に地震の予感!!!
道民は気を付けろよ〜♪
0156M7.74
03/09/26 08:55ID:nwn/0tl+休みやろ?
0157札幌中央区
03/09/26 08:55ID:XrgOCUON寝る寸前に地震キタ━━(゚∀゚)━━
結局寝付けず。
いつ地震起きるか不安で・・
ハラハラしてまつ。
0158M7.74
03/09/26 08:56ID:8j1UYCDq乙。
きっといいことあるさ。
0159札幌@北区
03/09/26 08:56ID:6JsfPi6Gソースキボンヌ
0162幕別町内在住
03/09/26 08:56ID:WJEfV1aG電話じゃないけど参考まで。
0163茨城:土浦
03/09/26 08:56ID:Kh0stpxc今朝猫がすごくおびえていて、何かから逃げようとしていた
今までこんな行動を起こすことは無かった。
壁に激突して必死に何かしようとしたり
いきなり走り出すものの、途中で腰ぬかしたみたいに倒れたり
体触ったけど痛みに反応するものが無かったから
体調不良とかでは無いな。
こりゃもしかして茨城も今日あたり何か起こるのかも?
動物って天変地異を感知しやすいとか聞きますので・・・・。
0166M7.74
03/09/26 08:57ID:XltXFO49「停電中。部屋が凄い事に!」
でも無事らしい。
ほっとひといきだ。
今ごろ部屋を片づけている頃だな。
朝食はどうするんだろう?
停電はそろそろ復旧したかなあ?
0167M7.74
03/09/26 08:57ID:ty7p0Iw8☆☆http://www.medianetjapan.com/2/17/companies/tsj5195/☆☆
@前代未聞のマル秘情報、特殊データが手に入る!
A各種情報の取得以外に前代未聞のビジネスにも参加可能!!
Bビジネスといっても、掲示板やメールで告知するだけ!
B売上は、100%あなたのもの!1人獲得で10000円ゲット!
Cビジネスや宣伝に関するノウハウはすべて提供!
D他人に知られずこっそりビジネスを実施可能!
F努力次第で、月収100万円以上も十分可能!
G日常の経費0円!!今使っているネットの料金だけ!
0169M7.74
03/09/26 08:57ID:6muYvW90もう通常番組に戻ってると思ったのに。
がんばってるなSTV。オツカレ
0171M7.74
03/09/26 08:58ID:vPg9UkTwうん
JR停止してて学校行けない人多いから
0172M7.74
03/09/26 08:58ID:ONGnluXc先日災害特番でも言ってたな。
0173M7.74
03/09/26 08:59ID:z9KBbVQw0174札幌 円山
03/09/26 08:59ID:QwqHq/Q7倒れているわ、落ちてるわ、で今片付けてたら、
鉢の陰で鳩が震えてた。鉢をどけたら飛んでいったけど。
なんかいじらしかった。
0175M7.74
03/09/26 08:59ID:6muYvW90深度50km程度って深い方なの?
0176153
03/09/26 09:00ID:LA5kd7Gx完全な個人旅行だからむり。
年寄りだから携帯も持ってない。
もちろんメールなんてやったことない。
あーNTTめ。
0178M7.74
03/09/26 09:01ID:TV2h578t鳥は飛べるから
地震なんて屁でもなさそうだが
それでも怖いのかね。
0179M7.74
03/09/26 09:01ID:xQYaqZhB0182M7.74
03/09/26 09:01ID:frpl70w80183札幌北区2
03/09/26 09:01ID:AcK/3Rg+NHKで中継してたビールビン片付けのおっちゃんも中標津…。
これは(´Д`;)
0185M7.74
03/09/26 09:02ID:nTCOxfZONHK
すばやい対応
UHB
地震発生後も天気予報
HTB
健康食品
STV
すばやい対応も、全員が大慌て。
http://box.elsia.net/~hokkaido/
0186179
03/09/26 09:02ID:xQYaqZhB0187M7.74
03/09/26 09:03ID:jnR25zBDああ、深くて何よりだ。
浅いと津波の恐怖が増すばかりだからな。
0189M7.74
03/09/26 09:03ID:z9KBbVQw恐いのは・・・十勝岳か・・・
0190176
03/09/26 09:03ID:LA5kd7Gxむう。そうすね。
地道に宿へ連絡したいけど、そういう行為は
控えたほうがいいのだろうか。
0191M7.74
03/09/26 09:04ID:WMuGD+5F0192M7.74
03/09/26 09:04ID:lIc44ClX0193M7.74
03/09/26 09:04ID:acx7Dl1QM8.0、震源の深さ42KM
0194M7.74
03/09/26 09:05ID:GzGWKhtq待て
ビール瓶片付けててはねられたんだぞ
0196M7.74
03/09/26 09:05ID:6JsfPi6G>189
火山性の微動じゃないから大丈夫じゃないの?
0197M7.74
03/09/26 09:05ID:dtOceunW腰を動かしたら一瞬で果てました。
0199M7.74
03/09/26 09:06ID:eQMGcp0x気のせいか電信柱が斜めっていたり、
電信柱の根元が盛り上がってアスファルトが割れてたり。
普段そんなところ気にもしてないからもともとなのかもしれんが。
あと、家の前の道路標識が家の方向いてた。
走路に平行になってました。
普通は車から見えるように道路に垂直だよね?
・・・普段から家のほうに向いてたのかもしれないけど。
0200M7.74
03/09/26 09:06ID:ncFoaGmu(゚Д゚)!!
ヤヴァイ・・・めちゃ気になるばい。
0201M7.74
03/09/26 09:06ID:ONGnluXcどっかの島で火山が噴火したとき、
本土からの見舞い電話に対応してて
もう少しで避難しそこねそうになった人がいたそうだ。
0202M7.74
03/09/26 09:07ID:z9KBbVQw0203杉並
03/09/26 09:07ID:27ax6/u6東京直下だったら 終 了 だな。。。。
まさに一ヶ月は 人 間 を問われる期間だろうな。。。。。。
帯広の知人にワンコールだけした。
何も無かったら落ち着いた頃に連絡もらえればいい。
何か手伝えることがあれば言ってほすぃ。
0204M7.74
03/09/26 09:07ID:ncFoaGmu念のため119番に通報汁。
電柱倒れたら危ないけんね。
0205M7.74
03/09/26 09:07ID:acx7Dl1Q釧路空港を封鎖中
0206M7.74
03/09/26 09:08ID:g8CUfQTq7月26日 宮城で3回ほど地震
9月26日 北海道で地震
怖いくらいにちょうど2カ月おきに地震が起こっている。
むぅ。。。。。MMRのキバヤシに見解を求めたいところです。
0207M7.74
03/09/26 09:08ID:ONGnluXcああ、それ漏れも思った。
こないだの宮城のといいきょうのといい
東京で起きたらどうだったんだろう、と。
あまり気持ちのいい結論にはどうしてもならないが。
0208M7.74
03/09/26 09:08ID:WMuGD+5F0209190
03/09/26 09:09ID:LA5kd7Gxていうか、NTTが伝言ダイヤルの番号に
制限かける理由がわからん。むかつく。
0210M7.74
03/09/26 09:09ID:ONGnluXc宮城は、震度6は3回だったが
震度5は数回・それ以下のはわりと最近までもっと頻繁にあったわけだが
(局地的にだけど)。
0212M7.74
03/09/26 09:10ID:vAK+6wE8ホテルでシャワー浴び、前戯中に地震ハセーイ
「チャー(飼い犬)が心配」なんつって逃げられた・・
。。
。 。 + ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜ 。・゚ (;゚`Дフ。< うわぁぁぁ〜ん
ノ( /
/ >
0213M7.74
03/09/26 09:10ID:pJS/35B/地震予測の難しさは解るが、
地震研究者は、どんな地震も予測が
難しい事をもう少し情報公開するべきでは!?
0214M7.74
03/09/26 09:11ID:6JsfPi6G回線パンクしたら困るからではないかと。
そういや、奥尻の時に東京から地元の親に電話かけて
安全確認している最中に親が津波にさらわれてあぼーん
というのがあったそうだな。新聞で読んだ、やりきれん……(-人-)
0215M7.74
03/09/26 09:11ID:PNUj8U9e旅行に行っているらしい
今日帰ってくるみたいだけど
大丈夫かな・・・
0216M7.74
03/09/26 09:11ID:xQYaqZhB人が多いだけに、な。
さて徹夜の身体がツライ。そろそろ離れるか…。
0217再掲
03/09/26 09:12ID:6muYvW90録音方法
http://www.ntt-east.co.jp/voiceml/way/rec.html
再生方法
http://www.ntt-east.co.jp/voiceml/way/pla.html
0218M7.74
03/09/26 09:12ID:z9KBbVQwいや、プレートによる地震が起こるとな・・
それに影響されて火山の活動が活発になる傾向があるねん
十勝岳に限らず、ここ数年内に火山性微動が増えつつある道東の
火山等々は気をとけなあかんねん・・・
0219M7.74
03/09/26 09:12ID:acx7Dl1Q,イ〃 `ヽ,__
. N. {' \
. N. { ヽ
. N.ヽ` 〉
N.ヽ` ,.ィイ从 / >>206
. ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく ともかく・・・
lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i ! 俺が言いたかったのは!
ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ 今までの地震は偶然発生していたのではない!
! u ̄ ii{_,.  ̄ /r'´ 2ヶ月に一度という定期的な割合で
,ゝ、 iー-ー、 u, ' |\
-‐''7´ ドヽ. `ニニ´ ./;; | ヾ''ー- 宇 宙 人 が 実 験 的 に お こ し て い た ん だ よ ! ! !
/ ト、 ` ー-- ´ ,;' ,イ :|
. / :ト、` ー-、 r--‐_'´/ |
/ _,..、-‐\  ̄! レ' 厂 /へ、 :|
T´ ヽ\l.0| V / / / \ |
0220M7.74
03/09/26 09:13ID:frpl70w80221M7.74
03/09/26 09:13ID:Nm3DmVdoお前が変だぞ(笑
1.それでもやろうとしてた
2.早速2chに書く
ひょっとしてネタ?
0222M7.74
03/09/26 09:13ID:6JsfPi6Gなるほど。一つ賢くなった。
0223M7.74
03/09/26 09:13ID:Ea6ttrojすごいな、チェルノブイリ・ウィルスみたいだ
0224209
03/09/26 09:13ID:LA5kd7Gxそんぐらい気利かせろとか思ったけど
それどころじゃないのかもしれないし
微妙、、、
0227M7.74
03/09/26 09:14ID:TV2h578t怖杉。
0228M7.74
03/09/26 09:14ID:ncFoaGmuああんだってーーーーーーーーーーーー!!!!!!
0229M7.74
03/09/26 09:15ID:mDIPZ44l北海道地方で震度6弱、苫小牧で製油施設から出火
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594346
[地震] 北海道で震度6弱=26日午前4時50分ごろ
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594347
北海道の地震で寝台特急が脱線…根室線
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594348
プレート境界ずれた海溝型地震か…釧路沖の地震
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594351
[地震] 北海道日高地方で震度6弱=午前6時8分ごろ
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594352
◎北海道で震度6弱=太平洋岸に津波警報
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594353
◎米テレビも速報=北海道地震
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594370
[地震] 北海道で2回の震度6弱 津波も観測
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594377
北海道で震度6弱の地震、釧路沖M7.8・十勝沖M7.0
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594379
北海道地震、太平洋沿岸で津波を観測=気象庁
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594394
[地震] 災害用伝言ダイヤルの運用開始
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594395
◎苫小牧で製油所火災=北海道地震
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594401
0230M7.74
03/09/26 09:15ID:27ax6/u6なら、人類史上初めて地球が平和になるぞ?
なにせ「共通の敵」だからな。むしろありがたい。
つか人間はいつでも(ry
>>216
あと何もかも密集してるから、なぁ。。。
>>207
出来れば家族と合流。
それすらも出来ない状況ならば周りの人と「協力」しあって生き延びる。
1人じゃ何も出来ない、身も守れない、水の確保すら、、、、、
ほかいどーの人だいじょぶかー 何かあったら言ってくれー
で、漏れはそろそろ仕事だな。。
0232M7.74
03/09/26 09:16ID:rfOquZCx0233M7.74
03/09/26 09:16ID:eQMGcp0xそうしたほうがいいかすら。ちょうどNTTの中継舎のそばで
NTTの人たちが来てたのでその人たちが気付いてくれることを
祈ってるんですが、
でも、寂れた町なんでもともと傾いてるのかも知れず。
ああ、やたら救急車が通る。
一人暮らしのお年寄り多いから
様子を見に回っている役場職員に
今時間になってケガして倒れてるところを発見、
と言うオチなのかしら。
0234M7.74
03/09/26 09:16ID:Ea6ttroj他にすることが思いつかない
0235M7.74
03/09/26 09:17ID:ncFoaGmu余震が怖い。
とりあえず、俺の為に愛の詩を作ってくれ。話はそれからだ。
0236札幌北区2
03/09/26 09:17ID:AcK/3Rg+アッヒャッヒャ(゚∀゚) おーれもつーながらん。コールするだけだ。
携帯だと制限きびしいもよう。固定電話だったらコールはしたぞ。
公衆つかってみては?
0237M7.74
03/09/26 09:17ID:ONGnluXc停電したら充電できない。
予備バッテリもできれば持っておこう。
0239M7.74
03/09/26 09:17ID:acx7Dl1Q,.‐' ヽ:::::::/ ゝ‐;----// ヾ.、
[ }二 |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l リ ̄ヽ |l:::::::::::!ニ! !⌒ //
. i ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ':::::::::::::::::ゞ)ノ./
` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ :::::::::::::::::i/‐'/
i::::::::::::: .:::ト、  ̄ ´ ::::::::∪::::::l、_/::|
!:::::::::::: :::::::::::::::::::::|:::::::::::|
ヽ::::::::::: --───-- :::::::::::::::::: !::::::::::::ト、
>>230
残念ながら・・・それは無い。
既に・・・北海道の地震でそれは証明されてしまった・・・。
そう、この地震が宇宙人だと主張しているのは 俺 だ け だからだ・・・。
0241札幌北区2
03/09/26 09:18ID:AcK/3Rg+0242M7.74
03/09/26 09:18ID:z9KBbVQwvolvicを10本も買ってきたよ・・・
0243M7.74
03/09/26 09:19ID:I3ygN4nDイ`
0244M7.74
03/09/26 09:19ID:LCS4Azp1としか言わんな。意地でも「メール」とか「ネット」と言わない。そんなにネットが嫌いか?
0245M7.74
03/09/26 09:20ID:mAz9Qu+W0246M7.74
03/09/26 09:20ID:LCS4Azp10247M7.74
03/09/26 09:20ID:6muYvW90中標津町のオガサワラ セイイチさん
ご冥福をお祈りします。
やっぱビール瓶拾ってたら轢かれたそうです。。
やりきれねー
0248M7.74
03/09/26 09:20ID:mOB7heuAあったのですがURLご存知の方いませんか?
0249M7.74
03/09/26 09:20ID:27ax6/u6AA略
大丈夫だ……
一つだけそれを現実にする方法がある……
そう、それは……… お 前 が宇宙人になりすまし、全人類の敵になるのだ…
さ、仕事仕事。
0250M7.74
03/09/26 09:21ID:e7uGWw5E0251M7.74
03/09/26 09:21ID:ONGnluXc誰でも使えるわけじゃないから、だろ<ネットとかメール
うちのじいさん(60代)は一応使えるが
妙な日本語で送ってくるのでまるで暗号文。
0252M7.74
03/09/26 09:21ID:rfOquZCx俺小学校二年生だったなぁ
0253札幌北区2
03/09/26 09:22ID:AcK/3Rg+釧路へ爆走する準備でもするか。
0254M7.74
03/09/26 09:22ID:z9KBbVQwOCTVの友人から情報を得つつ・・・
会社の全倒した本棚を直しつつ・・・
がんがるよ・・・
本当の爪跡がハッキリするのはこれからだな・・・
死傷者等々の被害を少ないことを祈りまつ・・
0255M7.74
03/09/26 09:22ID:6JsfPi6Gヤスメ
一生丸ごとになってもいいなら(w
0256M7.74
03/09/26 09:22ID:mDIPZ44l北海道地方で震度6弱、苫小牧で製油施設から出火
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594346
[地震] 北海道で震度6弱=26日午前4時50分ごろ
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594347
北海道の地震で寝台特急が脱線…根室線
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594348
プレート境界ずれた海溝型地震か…釧路沖の地震
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594351
[地震] 北海道日高地方で震度6弱=午前6時8分ごろ
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594352
◎北海道で震度6弱=太平洋岸に津波警報
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594353
◎米テレビも速報=北海道地震
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594370
[地震] 北海道で2回の震度6弱 津波も観測
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594377
北海道で震度6弱の地震、釧路沖M7.8・十勝沖M7.0
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594379
北海道地震、太平洋沿岸で津波を観測=気象庁
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594394
[地震] 災害用伝言ダイヤルの運用開始
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594395
◎苫小牧で製油所火災=北海道地震
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594401
北海道地震、米センターが「M8」発表・マスコミ速報
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594405
0257M7.74
03/09/26 09:23ID:A9KdGt3F昼ごろだったらけが人かなり出たろうね
0260M7.74
03/09/26 09:24ID:jwP40iw80261M7.74
03/09/26 09:24ID:6JsfPi6Gっても十勝沖のときは生まれてなかったわけだが。
0262サポーロ
03/09/26 09:24ID:3p8dE0WC都市ガスはメーターの所の元栓で閉めたよ。
もうちょい待って、フレックスギリギリまで様子見る。
0263M7.74
03/09/26 09:25ID:ONGnluXc書類崩れる→直す→余震で崩れる→直す
→余震で崩れる→直す→以下リピート
を、終業時間までやってた会社があったっけ。
0264M7.74
03/09/26 09:25ID:e7uGWw5E6時ごろだったら火災がもっと発生していただろうし、7時のラッシュアワーだったら
パニックになっていたかもな>駅とか空港
0265M7.74
03/09/26 09:25ID:yEaww0BJ釧路の実家のお父さん、お母さん、無事でなによりでした・・・
0266M7.74
03/09/26 09:26ID:rfOquZCx0267M7.74
03/09/26 09:26ID:mAz9Qu+W天井落ちまくりだったよ。あれじゃ頭打って死ぬ人もいたかも。
0269M7.74
03/09/26 09:26ID:eqjNA6ZD0272M7.74
03/09/26 09:28ID:PNUj8U9eノシ
0273M7.74
03/09/26 09:28ID:7FWdz7Vxなんかシュール
0276M7.74
03/09/26 09:29ID:e7uGWw5E大阪と一緒にすんなyo
0277M7.74
03/09/26 09:30ID:WMuGD+5F0278M7.74
03/09/26 09:30ID:3rO9vtCv0281M7.74
03/09/26 09:31ID:Ea6ttroj0282M7.74
03/09/26 09:31ID:Hth2d/wp愛があれば
0283M7.74
03/09/26 09:31ID:06m+GvBU明るくなってから次々と被害状況が。
0284M7.74
03/09/26 09:32ID:ONGnluXc人口密度が違う。
建物の強度も違う。
関西以南は台風に備えて屋根を重くしてる家が多いので
それが倒壊被害に繋がってしまった。
0287M7.74
03/09/26 09:33ID:HKAJSk5r北海道地震だな
0288M7.74
03/09/26 09:34ID:mAz9Qu+W0289M7.74
03/09/26 09:34ID:e7uGWw5E( Д ) ゜゜
0290M7.74
03/09/26 09:34ID:6lVHqQ+Q帯広・釧路方面は地震慣れしてるのか。
0291M7.74
03/09/26 09:35ID:HKAJSk5r0292M7.74
03/09/26 09:35ID:jwP40iw80293M7.74
03/09/26 09:35ID:mDIPZ44l北海道地方で震度6弱、苫小牧で製油施設から出火
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594346
[地震] 北海道で震度6弱=26日午前4時50分ごろ
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594347
北海道の地震で寝台特急が脱線…根室線
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594348
プレート境界ずれた海溝型地震か…釧路沖の地震
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594351
[地震] 北海道日高地方で震度6弱=午前6時8分ごろ
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594352
◎北海道で震度6弱=太平洋岸に津波警報
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594353
◎米テレビも速報=北海道地震
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594370
[地震] 北海道で2回の震度6弱 津波も観測
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594377
北海道で震度6弱の地震、釧路沖M7.8・十勝沖M7.0
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594379
北海道地震、太平洋沿岸で津波を観測=気象庁
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594394
[地震] 災害用伝言ダイヤルの運用開始
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594395
◎苫小牧で製油所火災=北海道地震
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594401
北海道地震、米センターが「M8」発表・マスコミ速報
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594405
北海道地震、釧路沖地震の規模はM8.0
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594409
0294M7.74
03/09/26 09:35ID:2BFqP39u冷夏・台風・大雨・地震。
まさに気分は「もうダメポ」だろうなあ。
乳牛も乳の出悪くなっちゃうよなあ。
0295関東在住
03/09/26 09:35ID:TNnRNOANそしたらすぐに電話が来た。
「多少のものが落ちたくらいだ」と聞きほっとする。
と、おもむろに
「そっちも少しゆれたんでしょ?どうだった?」とママンが聞いてきた。
「え...寝てたからわからない...」と正直に答えると、
「地震が来たらちゃんと起きなきゃだめでしょ。もうすぐ地震が来るってみんな言ってるし。そっちは狭いからたんすが横にあるんでしょ?」と、
逆に心配された自分...。
0296M7.74
03/09/26 09:35ID:Ea6ttroj0299M7.74
03/09/26 09:36ID:HKAJSk5r競走馬の出来は?
0300M7.74
03/09/26 09:36ID:woruuQhq0301M7.74
03/09/26 09:36ID:5TKU6+m20302M7.74
03/09/26 09:36ID:XltXFO49ちなみにEZWEB。
0303M7.74
03/09/26 09:36ID:e7uGWw5E0305M7.74
03/09/26 09:36ID:WMuGD+5F0307M7.74
03/09/26 09:37ID:rfOquZCx0308M7.74
03/09/26 09:37ID:I0cepfTI0309M7.74
03/09/26 09:37ID:Ea6ttrojttp://www.tokachi-navi.net/tde/topic/002788.html
0310M7.74
03/09/26 09:38ID:AcK/3Rg+0312M7.74
03/09/26 09:38ID:Hlh0UIBn5年くらいの周期で震度5が起きてるなぁ。
0313M7.74
03/09/26 09:38ID:6JsfPi6Gいいママンじゃないか
0314M7.74
03/09/26 09:39ID:5TKU6+m2やっぱりそうなんだ。俺一応東北人なんだけどねw
ま、太平洋側だからあんまり雪降らないが。
0315M7.74
03/09/26 09:39ID:rfOquZCx0317M7.74
03/09/26 09:40ID:WuPIB9x8学校行って片付けなきゃ・・・
モウダメポ
0318M7.74
03/09/26 09:40ID:ONGnluXcあと、南のほうは台風で飛ばないように屋根を重く作るので
地震にはどうしても弱くなってしまうらしい。
東北以北は台風の心配はあまりしなくていいからな。
0319M7.74
03/09/26 09:40ID:ICwQRb1U0321M7.74
03/09/26 09:41ID:6muYvW90http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_16&nid=108292&work=list&st=&sw=&cp=1
↑震源地が旭川になってる他、北海道の羅臼・根室がくっついてる
emu85 : 韓 - あれほど関心ないです. それがそれです (09/26 09:08)
hamm : 日 - 関心がある、無し以前の問題です。 (09/26 09:09)
enjoymastr : 韓 - 関心ない. 日本人だけたくさん死ねば良い. (09/26 09:09)
日 本 人 だ け た く さ ん 死 ね ば 良 い
日 本 人 だ け た く さ ん 死 ね ば 良 い
日 本 人 だ け た く さ ん 死 ね ば 良 い
日 本 人 だ け た く さ ん 死 ね ば 良 い
日 本 人 だ け た く さ ん 死 ね ば 良 い
日 本 人 だ け た く さ ん 死 ね ば 良 い
日 本 人 だ け た く さ ん 死 ね ば 良 い
0323M7.74
03/09/26 09:42ID:rfOquZCx0324M7.74
03/09/26 09:42ID:yNMXEwRQなんの実験だ内容w
0325M7.74
03/09/26 09:42ID:e7uGWw5E韓国で地震が起きても2chで同じこと書かれるだろうなw
0326M7.74
03/09/26 09:42ID:ICwQRb1U釧路の糞田舎なところなんで、元々人なんて通らないから…_| ̄|○
とりあえず、そのままにしておくのもアレなんで、除去してまいります
0327M7.74
03/09/26 09:42ID:6JsfPi6G津波だからこのくらいで済んでるんだよな、多分
これでも車が引き摺られてんのに、これが波が高かったり
満ち潮・引き潮にかぶっていたらと考えるとガクブル
0329M7.74
03/09/26 09:43ID:03A5hQM2泣ける…。
被害ひどいみたいだけれど、お前らがんばれ
0332M7.74
03/09/26 09:44ID:06m+GvBUhttp://potato.tokachi-navi.net/tde/topic/dekigoto/2003_09_26/003637.html
くわばらくわばら
0333M7.74
03/09/26 09:44ID:6JsfPi6G確かにな(w
0334M7.74
03/09/26 09:44ID:ovf76MEq上方修正されるよな?
0335M7.74
03/09/26 09:44ID:Ac9jbZv3気象に詳しそうな沿岸部の人たちは予兆みたいなもの感じることはできたのだろうか。
それにしても津波がおきるから沖にでるって度胸いるだろうな。
0336M7.74
03/09/26 09:44ID:XltXFO49ハングル板は半島人と同じ行動を嫌うので余りそういう書き込みはないよー。
NAVERは解らないケド。
0337M7.74
03/09/26 09:44ID:cOYvE0Sg>>43
前回 5月26日
今回 7月26日
次 9月26日か・・・
0339M7.74
03/09/26 09:45ID:rfOquZCx0340M7.74
03/09/26 09:45ID:e7uGWw5Eそんなもんじゃね?
0341M7.74
03/09/26 09:46ID:acx7Dl1Q日本:「チョソ氏ね」→「おまいらそんなこと言ってたらチョソと同じだYO!」
韓国:「日本人氏ね」→「同意、天罰だ!」
の違いはあるがな・・・
0344M7.74
03/09/26 09:46ID:GOD+L9fH『とくだね』
ピーター、生放送中に居眠りするなよ。
0345M7.74
03/09/26 09:46ID:/EKF5zyl日本:「チョソ氏ね」→「おまいらそんなこと言ってたらチョソと同じだYO!」→「工作員ハッケソ!!」
同じだよ
0348M7.74
03/09/26 09:46ID:6JsfPi6Gむしろ沖の方が船は安全。
港の狭いとこだともうどうしようもない。
が、陸に被害が出てるの知ってて沖にいるのもつらいだろうな…
0349M7.74
03/09/26 09:47ID:WlcMo5Iw0350M7.74
03/09/26 09:47ID:iKQZq4xeあーそれね。漁師さんの車らしいよ。
船のそばまで車で行って船を沖に出したらしい(津波を避けるため)
おそらく車が流されることは覚悟の上。
0351M7.74
03/09/26 09:47ID:rfOquZCx0352M7.74
03/09/26 09:47ID:ICwQRb1U0353317
03/09/26 09:48ID:WuPIB9x8細胞系。
育てるのに1週間以上かかるんですが、何か?
0357M7.74
03/09/26 09:48ID:rfOquZCx0358M7.74
03/09/26 09:48ID:/EKF5zyl船の方が遙かに高いからな。車無くなっても仕事できるけど船が無くなればイコール
失業だし。
0359M7.74
03/09/26 09:48ID:ZUM8/tZR0360M7.74
03/09/26 09:49ID:mAz9Qu+W災害伝言ダイヤル使ってくれよぅ
0361M7.74
03/09/26 09:49ID:RBDhSTHn「天罰スレ」出ました。 redmanko 閲覧数 : 349
韓 : 天罰
作成時刻 : 2003.09.26 05:38:05
日本人は地震や津波で悔しく死んでも地獄行nida
valencia82 閲覧数 : 55
韓 : AGAIN 1995 写真つきで出ました。
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_16&nid=108267&work=list&st=&sw=&cp=1
コピペ推奨
0364M7.74
03/09/26 09:50ID:jIQ3rJQZソースどこ?馬鹿げた予想だけど、今となっては神レベルじゃないか!
0365M7.74
03/09/26 09:50ID:mAz9Qu+Wこの時期なら挽回できるべ。ファイト。
俺の先輩は阪神でD論燃えた。
0366M7.74
03/09/26 09:50ID:/EKF5zylウザいのと、携帯で見ている奴の事を考えないんな。情報系板なのに。
ニュー速にお引き取り願おう
0367M7.74
03/09/26 09:51ID:kgvOZANjこれといった甚大な被害がなかったから?
これが関東とかだったら
至るところから火の手が上がってるところなんだろうけど。
0369M7.74
03/09/26 09:51ID:XltXFO49地震が多い所は卒論にも地震対策が必要なのか…(人)
0370M7.74
03/09/26 09:51ID:acx7Dl1Q1月17日に論文が燃えたらもう挽回は不可能だな・・・(´・ω・`)
0371M7.74
03/09/26 09:52ID:6JsfPi6G結構何とかなるもんだ。と思ってガンガレ
>365
……考えるだけでもオソロスィ('A`;)
0372M7.74
03/09/26 09:52ID:SctJ/MeU0374M7.74
03/09/26 09:53ID:e7uGWw5Eそういうことやればやるほど嫌韓厨の立場が悪くなるだけだからやめとけ。
真の嫌韓は脳内から韓国の存在を抹消。これ最強。
0376M7.74
03/09/26 09:53ID:I0cepfTI地盤のゆるみに注意しる!
0377M7.74
03/09/26 09:53ID:vD45S2Y0http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/yoti01.htm
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064034280/81
0378M7.74
03/09/26 09:54ID:SctJ/MeU0380317
03/09/26 09:54ID:WuPIB9x8ありがd
頑張りまつ
・・・はぁ・・・
0381M7.74
03/09/26 09:54ID:ZUM8/tZR0382M7.74
03/09/26 09:55ID:jnR25zBD公約「地震に強い街作りに励みます!」
当選したら面白い。
0383M7.74
03/09/26 09:55ID:acx7Dl1Q携帯用2chブラウザは使ってるか?
http://imona.net/
0385M7.74
03/09/26 09:56ID:6JsfPi6G全然見えてこない。アクション情報流してくれろ。
0386M7.74
03/09/26 09:57ID:e7uGWw5E汚職なしの売国奴よりははるかにマシ。
0388M7.74
03/09/26 09:58ID:z50fYm4Y0389M7.74
03/09/26 09:58ID:XltXFO490390M7.74
03/09/26 09:58ID:HKAJSk5r0391M7.74
03/09/26 09:58ID:tyG2sBg+東北北海道は強度の弱い建物は今までの大地震で淘汰されてるからなー。
中途半端に古い建物が少ない。
0393M7.74
03/09/26 09:59ID:cD+KmRgr0394M7.74
03/09/26 09:59ID:HKAJSk5r0396M7.74
03/09/26 09:59ID:acx7Dl1Qそんなことせずに全速力で丘の上に退避汁
0397M7.74
03/09/26 09:59ID:e7uGWw5E自力で帰ってこれるんなら。
0399M7.74
03/09/26 10:00ID:Ac9jbZv3おしえてもらったばかりだけど、それはないと思う。
0400M7.74
03/09/26 10:00ID:HKAJSk5rおっかのうえ、ひなげっしの花でーー
0401M7.74
03/09/26 10:01ID:fML9H6j90402M7.74
03/09/26 10:01ID:c3NajdJb0403M7.74
03/09/26 10:01ID:e7uGWw5E10人寝てたら4人のところに地震が来る
0404M7.74
03/09/26 10:02ID:HKAJSk5rサッポロビール
0405M7.74
03/09/26 10:02ID:RBDhSTHn>真の嫌韓は脳内から韓国の存在を抹消。これ最強。
今まで抹消してきたから、日本は韓国に乗っ取られてるんだがな。
0406M7.74
03/09/26 10:02ID:Ac9jbZv3釧路方面はまだ余震がつづいてるんですか。
0407M7.74
03/09/26 10:02ID:cD+KmRgr俺もよくわからんけど
ニュースでいってた
0408M7.74
03/09/26 10:02ID:HKAJSk5rいえ、NHKの映像みてたのです
0409M7.74
03/09/26 10:04ID:bYkFydvN車にはねられて脂肪だって・・・・。(´;ω;`)
0411M7.74
03/09/26 10:05ID:ncFoaGmuワラタ。
0412M7.74
03/09/26 10:06ID:9kO3mF1Aあと6弱というのは、限りなく6に近い5でいいんだよな?
0413M7.74
03/09/26 10:06ID:RBDhSTHn325 名前:M7.74 投稿日:03/09/26 09:42 ID:e7uGWw5E
>>321
韓国で地震が起きても2chで同じこと書かれるだろうなw
325 名前:M7.74 投稿日:03/09/26 09:42 ID:e7uGWw5E
>>321
韓国で地震が起きても2chで同じこと書かれるだろうなw
0414M7.74
03/09/26 10:06ID:06m+GvBU地震雲だよな明らかに
0415M7.74
03/09/26 10:08ID:6JsfPi6G限りなく5に近い6じゃないのか?>6弱
大震災は被害状況の程度によって定義されるではないかと思うのだが。
0416M7.74
03/09/26 10:08ID:e7uGWw5Eいくら地震が大きくても、被害が甚大でないと大震災にはならねーんじゃねーの?
0417M7.74
03/09/26 10:08ID:m9wvN9fISpoil
0418M7.74
03/09/26 10:09ID:ONGnluXc「5弱」<「5強」<「6弱」<「6強」
ttp://www.kishou.go.jp/know/shindo/shindokai.html
0420M7.74
03/09/26 10:09ID:AcK/3Rg+セトモノがぶっとびまくってタイヘンらしい。
0422M7.74
03/09/26 10:09ID:e7uGWw5Eそれって昔の話では?
0423M7.74
03/09/26 10:10ID:bxukz89s阪神の時も分割雲出たらしいね
0424M7.74
03/09/26 10:11ID:2ibsI3vo0425M7.74
03/09/26 10:11ID:ONGnluXc震度は7までしかない
>>422
昔は測候所の中の人のトリップ具合で決まってた。
で、測候所の中の人が寝てて震度0とかいうバカな事件があったりして
機械計測に変わった。
0426M7.74
03/09/26 10:11ID:e7uGWw5E震度10なんてないが、そういうことだと思う。
だって火星でどれだけデカい地震がおきようが火星大震災にはならねぇだろ?
少なくとも現在は。
0427M7.74
03/09/26 10:12ID:bYkFydvN0428M7.74
03/09/26 10:12ID:m9wvN9fI牛肉騒ぎのとき、嘘ついてすーぱーだか、デパートから、金せしめてた奴ら。
毛倍連中。
0429M7.74
03/09/26 10:12ID:AFqYQ7GU0430M7.74
03/09/26 10:12ID:NY7m7nza他の地域で起こった場合、もっと被害は大きかっただろうか?
0431M7.74
03/09/26 10:13ID:acx7Dl1Q震度計のうち、震度を測定する目安になってるやつのしくみは
ボールが安定度の違う土台の上にのっていて、
そのうちどのボールまでが落ちたかで震度を測る。
ボールが落ちると地震感知センサーになってて管轄機関に通報。
って奴です。機構は超シンプルだけども、
逆にシンプルだからこそ採用されてます。
0432M7.74
03/09/26 10:13ID:7Ze35xUa0433M7.74
03/09/26 10:13ID:c2CEmpPFいつかは東京にも・・・・・・・・・・・・・・・来るノヨネ。
0434M7.74
03/09/26 10:13ID:ncFoaGmuいつの話してんだよ。
0435M7.74
03/09/26 10:14ID:F1spaIpchttp://www.c-crews.co.jp/gnext_express/news/back/0303/030327_04.html
0437M7.74
03/09/26 10:14ID:m9wvN9fIAちゃんの鯖屋って北海道だったよな。
0438M7.74
03/09/26 10:14ID:mAz9Qu+W北海道ってひとくくりにしちゃダメよ。九州や関東の2倍くらいの大きさなんだから。
0439M7.74
03/09/26 10:14ID:acx7Dl1Qhttp://www.akashi-grp.co.jp/earhquake/index2.htm
0441M7.74
03/09/26 10:15ID:acx7Dl1Qもちろん管轄の人が自分で戻しに行きます。
機器のメンテも兼ねて。
0442M7.74
03/09/26 10:16ID:e7uGWw5E0444M7.74
03/09/26 10:16ID:8j1UYCDq漏れEカップ。
0447M7.74
03/09/26 10:17ID:jwP40iw8灯籠とか完全装備の。
0448M7.74
03/09/26 10:17ID:mAz9Qu+W函館-釧路じゃ東京-広島くらいあるんじゃないか?
0449M7.74
03/09/26 10:18ID:Ya/I7HTy経済地盤沈下に手を添えたな。
0450M7.74
03/09/26 10:18ID:bYkFydvN0452釧路市民
03/09/26 10:18ID:PDPU6sYK関東甲信越全域くらいですよ。1都8県分くらいかな。
0454M7.74
03/09/26 10:19ID:e7uGWw5Eムネオたんカムバーック
0455M7.74
03/09/26 10:20ID:SqpeSDQV基礎が深くなっている。だから地震が来ても家が倒壊することは
あまりないそうな。昔親が言ってたよ。ちなみに元釧路人です。
いやあ、実家、無事そうで何より…。まぁ家の中は滅茶苦茶らしいが。
俺、部屋にいたらタンスの下敷きになったらしい。てか、
死んでたかもしれないってさ。PCも落ちてきたらしいし。
ちょうど布団の頭の上辺りにPCあるから、危なかった。
東京−盛岡くらいですよ。
0457M7.74
03/09/26 10:20ID:/mhx2KfL0458M7.74
03/09/26 10:21ID:0jZdc/dF0459M7.74
03/09/26 10:22ID:HKAJSk5rほっとけい
0460M7.74
03/09/26 10:22ID:e7uGWw5E0461M7.74
03/09/26 10:23ID:7FWdz7Vxhttp://www.k-rouzan.net/cgi-bin/weather/search/detail.cgi?pid=14911&offset=20&type=himawari
地震関連にはいまいち見えない。
0462M7.74
03/09/26 10:24ID:acx7Dl1Q崖っぷちを走ってて「お前を轢かなきゃ俺が落ちる!」見たいな場合以外は
過失の罪に問われると思われ。
0463M7.74
03/09/26 10:24ID:HrMSirh3--------------------------------------------------------------------------------
動揺してます
http://mobile.jrhokkaido.co.jp/web/index.asp
0464M7.74
03/09/26 10:25ID:bYkFydvN片付けすぎだぽ!
0465M7.74
03/09/26 10:26ID:S2TPY9ga警報が北方領土含んでたのはワロタ。
意味ねーだろ
0466M7.74
03/09/26 10:26ID:XltXFO490467M7.74
03/09/26 10:27ID:TmxaWk9W0468M7.74
03/09/26 10:29ID:HKAJSk5r天気予報で今日の国後地方は。。
って放送してるのかな?
0469M7.74
03/09/26 10:29ID:e7uGWw5E一応アピールしなきゃな。警報出さない=日本の領土じゃないと解釈されそうだし。
0470M7.74
03/09/26 10:29ID:AcK/3Rg+0472M7.74
03/09/26 10:29ID:bYkFydvN今年からNHKの天気予報を含め、日本全土に
北方領土も含まれることになりました。
>>465さんみたいに確かに意味はないかもしれませんが
「日本の国土である」ということなので、必要なことです。
0473M7.74
03/09/26 10:31ID:gGxKspl70474M7.74
03/09/26 10:31ID:I0cepfTI0475M7.74
03/09/26 10:31ID:bYkFydvNさっきからミッシミッシ揺れとる。
0476M7.74
03/09/26 10:32ID:HKAJSk5r0477M7.74
03/09/26 10:32ID:ZJxCQ2KM0478こちら釧路
03/09/26 10:32ID:LDrNxWtZ0479M7.74
03/09/26 10:32ID:jIQ3rJQZ罪にはならんでしょ。責任がないから
0480M7.74
03/09/26 10:32ID:HKAJSk5r0481M7.74
03/09/26 10:32ID:Kv8XkDphそれで終わりになりますように......
0482M7.74
03/09/26 10:32ID:gGxKspl70483M7.74
03/09/26 10:33ID:AcK/3Rg+0484M7.74
03/09/26 10:33ID:HKAJSk5rプレート型だからみたいね
0485M7.74
03/09/26 10:33ID:CpxIEQ6j微乳マニアは反応しないので計測できない
0486M7.74
03/09/26 10:34ID:e7uGWw5E0487M7.74
03/09/26 10:34ID:Ea6ttroj0488M7.74
03/09/26 10:34ID:mDIPZ44l北海道地方で震度6弱、苫小牧で製油施設から出火
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594346
[地震] 北海道で震度6弱=26日午前4時50分ごろ
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594347
北海道の地震で寝台特急が脱線…根室線
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594348
プレート境界ずれた海溝型地震か…釧路沖の地震
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594351
[地震] 北海道日高地方で震度6弱=午前6時8分ごろ
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594352
◎北海道で震度6弱=太平洋岸に津波警報
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594353
◎米テレビも速報=北海道地震
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594370
[地震] 北海道で2回の震度6弱 津波も観測
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594377
北海道で震度6弱の地震、釧路沖M7.8・十勝沖M7.0
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594379
北海道地震、太平洋沿岸で津波を観測=気象庁
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594394
[地震] 災害用伝言ダイヤルの運用開始
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594395
◎苫小牧で製油所火災=北海道地震
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594401
北海道地震、米センターが「M8」発表・マスコミ速報
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594405
北海道地震、釧路沖地震の規模はM8.0
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594409
◎寝台特急が脱線、1人負傷=JR根室線の直別駅付近−北海道地震
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594418
◎防衛庁、ヘリやP3Cで被災地警戒=駐屯地で停電・断水も−北海道地震
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594419
◎北海道地震の影響で泊原発が一時出力低下=北海道電力
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594420
◎NTTが災害伝言ダイヤル=北海道全域で通話ふくそう
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594421
◎政府、対策室設置=北海道地震
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594428
気象庁、震源地を「釧路沖」に訂正…「十勝」境界線上
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594448
[北海道東部地震] 官邸対策室を設置 政府
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594449
[北海道東部地震] 国後島でも強い揺れ M5規模
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594450
地震石油タンク火災、液面揺れるスロッシング現象か
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594454
0489M7.74
03/09/26 10:35ID:j6HuWZ/p0490M7.74
03/09/26 10:35ID:HKAJSk5r0491M7.74
03/09/26 10:36ID:Xx2xTIN80492M7.74
03/09/26 10:37ID:Jan51rWc来て欲しくないけど
0494札幌北区
03/09/26 10:38ID:Pwr03YFkこれから寝ていい?
0495M7.74
03/09/26 10:38ID:4DxBuwGXそろそろ本命の東海沖地震じゃねーの?
0496M7.74
03/09/26 10:39ID:g7SXTJsV0497M7.74
03/09/26 10:40ID:AtlN+Bdv婆ちゃんが言ってたけどちょうどこの時期に洞爺丸台風があったそうな。
0498M7.74
03/09/26 10:40ID:4e2wmt4d0499M7.74
03/09/26 10:40ID:CpxIEQ6j0500M7.74
03/09/26 10:41ID:XltXFO49……永眠?
0501M7.74
03/09/26 10:41ID:g7SXTJsV0502M7.74
03/09/26 10:42ID:kOeGMre1インテリ、オタク、地味カワ系がひっそりと生きてる変な土地です。
苫小牧は土曜になると、珍走団が黒づくめでバイクで街に繰り出すド田舎です
警察もたぶんグルでしょうキモイキモイ
0503M7.74
03/09/26 10:43ID:CpxIEQ6jちょっと田舎になると
どこでもそんなもんだよ。
0505M7.74
03/09/26 10:47ID:OKrVzbKV長電話してるんですが
0506オカルト板よりコピペ
03/09/26 10:48ID:YEQRGkEp宮城の地震を当てた方だそうです
525 :未来人 ◆pyxwFhVxiM :03/09/11 01:45
北海道で大変な事が起こります。胸騒ぎがします
529 :未来人 ◆pyxwFhVxiM :03/09/11 06:17
海と煙、そして火柱が見えます。大変な事です。
しかし、避けられるかもしれません。
もし避けられないのであれば2003/9/24に起こるでしょう。
あと、小泉さんが何かやらかす気がします。
来月、前半でしょうか。比較的大きい地震が起こります。場所はまだわかりません。
また東北のような気がしますが、まだわかりません。
530 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/09/11 06:26
未来人さんへ北海道の事は分りました。
ところで今一部で祭り状態になっている9月下旬の東京方面の地震はどうなんですか
532 :未来人 ◆pyxwFhVxiM :03/09/11 07:03
>>530
下旬には無いでしょう。来るなら10月上旬です。
・・・。
時期は微妙にずれているが、なんか当たってるよな当たってないよな・・・(;・∀・)
海と火柱、煙・・・。確か、石油関連施設燃えてましたよね(((( ;゚д゚)))アワワワワ
しかも、9/11に予想してるし・・・。
0507M7.74
03/09/26 10:49ID:y9jyAjJ9回線空けてやれよ
0508M7.74
03/09/26 10:50ID:4e2wmt4d北海道に解放できる技術ができたらノーベル平和賞もんだよ。
0509M7.74
03/09/26 10:50ID:UfUeNJw+ニュータイプハケーン。
0510M7.74
03/09/26 10:51ID:t6UJTz7d0511M7.74
03/09/26 10:52ID:HKAJSk5rいってらっさい
0512M7.74
03/09/26 10:52ID:M4xppbv60513M7.74
03/09/26 10:53ID:M4xppbv60514M7.74
03/09/26 10:53ID:KTq9rcp6深度もそれ程深くまかったがぜんぜん楽勝じゃん?
関東地方にマグネチュード8くらすが来てもこの分だと大したことねーな。
0515M7.74
03/09/26 10:54ID:OKrVzbKV近寄れない雰囲気です
0516M7.74
03/09/26 10:54ID:6YBqCQjw0517M7.74
03/09/26 10:55ID:WZPBLv1n0519M7.74
03/09/26 10:55ID:ZjGIcoWFって、かなりあたってるじゃん、オマケの小泉まで。w
「来るなら」ってのが微妙だけど、関東でも可能性あるってことか。
元スレのURLとか分かる?
0520M7.74
03/09/26 10:56ID:PDtXou9y0521M7.74
03/09/26 10:57ID:nQy2X5de「この時期」ってか、
50年前の今日だよ。
0522M7.74
03/09/26 10:57ID:fML9H6j9開いてスライドしていた、、、
0523M7.74
03/09/26 10:58ID:695ZXKKw小泉純一郎首相は26日午前の閣僚懇談会で、北海道の地震に関連して
北方領土で被害が出ていないか情報収集と調査を指示した。
河北新報 http://www.kahoku.co.jp/news/2003/09/2003092601000176.htm
これは既出?
0524M7.74
03/09/26 10:59ID:+zzwrgN5マグネチュードと震度は基本的に関係ありません。
震源地が重要
0525M7.74
03/09/26 11:00ID:bYkFydvN最近はマグネチュードっていうの?
0526M7.74
03/09/26 11:01ID:yQn6in/I0527M7.74
03/09/26 11:01ID:WHOrCqJD棚の上とか机の上とか普段ぜんぜん片付けてないから
激しく物が落ちてきて怖かった。あと和室の電気が
落ちて割れたのも怖かった。なぜがパパンが物凄く
落ち着いてたのも怖かった。
0528M7.74
03/09/26 11:01ID:g7SXTJsV0529擬古牛φ ★
03/09/26 11:02ID:???Earthquake rocks northern Japan
http://edition.cnn.com/2003/WORLD/asiapcf/east/09/25/japan.earthquake/index.html
0532M7.74
03/09/26 11:04ID:bYkFydvNすごい写真だね。
イラク戦争の写真かとおもた。
0534M7.74
03/09/26 11:05ID:zQNlvtKkTSUNAMI って和製英語??
0536M7.74
03/09/26 11:07ID:otdyR/Du和製英語?
日本語だろ。
NinjaとかSumoとかといっしょ。
0537M7.74
03/09/26 11:07ID:zQNlvtKkそうだったのかぁ・・・。
地震大国日本を象徴するようですね。
0538M7.74
03/09/26 11:07ID:vZzEQaKPそれまで津波を表す言葉が世界には無かったということ?
0540M7.74
03/09/26 11:09ID:/mhx2KfL0541M7.74
03/09/26 11:09ID:DpKb6NZy漏れもできるけど 30秒から1分前なんよ…
今回はベッドに寝てたら(意識はあった)猛烈な違和感と恐怖に襲われた
確実に来る!って思って 壁際に寄ってガタガタしてたらちいさいの来た
テレビ付けてびっくりした
ちなみに漏れんち 東京 新宿区
0542M7.74
03/09/26 11:10ID:bYkFydvN0543M7.74
03/09/26 11:10ID:ZJxCQ2KM津波が世界標準語だと知ったあの頃。
0545M7.74
03/09/26 11:11ID:pJS/35B/現状に近いの?
0546M7.74
03/09/26 11:11ID:K41GqWoz気象庁もM8に訂正しているが?
0547M7.74
03/09/26 11:12ID:MczgtqdN0548M7.74
03/09/26 11:12ID:gGxKspl70549M7.74
03/09/26 11:14ID:hIcHHNfr震度4だったらしいですが、夜更けの揺れでビビッタって
言うてました
関西から電話したらすんなり繋がりました。
無事でよかった
震災に遭われた皆様お見舞い申し上げます
0550M7.74
03/09/26 11:14ID:K41GqWoz阪神淡路は直下型。あの地域のプレート地震は南海地震になる。l
0551M7.74
03/09/26 11:15ID:CpxIEQ6j今の10代とかだとよくわかってなかったりするのかもなあ。
0552M7.74
03/09/26 11:16ID:K41GqWoz雨竜っつったら稚内方面だよな。
0553M7.74
03/09/26 11:17ID:IpTuX16Y札幌市内でも時々電話がつながらない。鬱。
0554M7.74
03/09/26 11:19ID:Y6aDGnB9http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1064483591/
918 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:03/09/26 10:48
北海道の地震で原子力発電所が被災しないかな
そうすればえにゃすだ
921 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:03/09/26 10:49
>>918
原発といわずいっそのこと北海道全部沈没してくれればなぁ。
925 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:03/09/26 10:52
>>921
人が死んでないのが致命的だな。
何百人か逝ってくれれば円安確実だったのに。
惜しいことをした。
934 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:03/09/26 11:07
円安になってくれれば理由なんてなんだって(・∀・)イイ!!
935 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:03/09/26 11:10
>>934
お前が死ねば少しは円安になるかもよ
936 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:03/09/26 11:12
>>935
俺が死ぬと日本の国益にとって損だからね。
0555M7.74
03/09/26 11:20ID:4e2wmt4d津波がなかったんだからしょうがない
0556M7.74
03/09/26 11:21ID:gGxKspl70557M7.74
03/09/26 11:22ID:QwR26lMfおまいら糞スレなんか(・∀・)イイ!!から
ここにちゃんねらーの意地を書き込みしなさい
↓ ↓
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=takoheya
0558M7.74
03/09/26 11:26ID:KTq9rcp6?????
どういうこっちゃ??
0559M7.74
03/09/26 11:26ID:awHM/NSA0560M7.74
03/09/26 11:27ID:zRvVIuI/長ったらしい。
0561M7.74
03/09/26 11:27ID:tdsscvDL0562M7.74
03/09/26 11:27ID:tdsscvDL0563M7.74
03/09/26 11:31ID:Ta4DKu/qその場合は日本の被害は津波メインだが。
0564M7.74
03/09/26 11:31ID:K41GqWoz平成5年釧路沖がM7.8だから、今回のはM8と0.2大きいということは
2倍の出力だからなあ。
0565M7.74
03/09/26 11:31ID:2i4ujKJm0566M7.74
03/09/26 11:32ID:TXAdyKvf0567M7.74
03/09/26 11:32ID:HAxDyEAiWatch out for the Tsunami!
(津波に気をつけろ!)
だな。
0568M7.74
03/09/26 11:33ID:Ea6ttroj「同格のof」ですね
0569M7.74
03/09/26 11:34ID:+yuobXr70570M7.74
03/09/26 11:34ID:bYkFydvN2ちゃんに繋げられない人いっぱいいそうだね。
0571M7.74
03/09/26 11:36ID:XHR7JgMO0572M7.74
03/09/26 11:37ID:cD3ogZxm0573M7.74
03/09/26 11:37ID:cPhkNamW0574M7.74
03/09/26 11:37ID:Ac9jbZv30575M7.74
03/09/26 11:37ID:Q1Tyc0bZ0576M7.74
03/09/26 11:37ID:d+DLInK30577M7.74
03/09/26 11:37ID:hQtCAgvl0578M7.74
03/09/26 11:37ID:u25CaalQ0579M7.74
03/09/26 11:38ID:rF9dc/wk名無しをM7.74じゃなくM8に変えないと駄目だな。
0580M7.74
03/09/26 11:38ID:HAxDyEAiこういうときでも2ちゃんするために自家発電装置が必要だな。
0581M7.74
03/09/26 11:38ID:JwUJidyJ0582M7.74
03/09/26 11:38ID:MnJE5opi転勤族で偶然にも北海道で観測された大地震を震源に近いところで経験しているので
まったく動じてない。
たいしたもんだ。
0583M7.74
03/09/26 11:39ID:7tTHF2U3平成15年 9月26日11時37分 札幌管区気象台 発表
26日11時35分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。
震度3 日高支庁中部 日高支庁東部 十勝支庁中部
十勝支庁南部 釧路支庁中南部
今後の情報に注意して下さい。
0584M7.74
03/09/26 11:39ID:bYkFydvN大好きな道路工事の匂いをムネヲが嗅ぎ付けてそうだね・・。
0585M7.74
03/09/26 11:39ID:zRvVIuI/0586M7.74
03/09/26 11:39ID:mDIPZ44l北海道地方で震度6弱、苫小牧で製油施設から出火
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594346
[地震] 北海道で震度6弱=26日午前4時50分ごろ
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594347
北海道の地震で寝台特急が脱線…根室線
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594348
プレート境界ずれた海溝型地震か…釧路沖の地震
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594351
[地震] 北海道日高地方で震度6弱=午前6時8分ごろ
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594352
◎北海道で震度6弱=太平洋岸に津波警報
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594353
◎米テレビも速報=北海道地震
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594370
[地震] 北海道で2回の震度6弱 津波も観測
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594377
北海道で震度6弱の地震、釧路沖M7.8・十勝沖M7.0
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594379
北海道地震、太平洋沿岸で津波を観測=気象庁
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594394
[地震] 災害用伝言ダイヤルの運用開始
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594395
◎苫小牧で製油所火災=北海道地震
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594401
北海道地震、米センターが「M8」発表・マスコミ速報
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594405
北海道地震、釧路沖地震の規模はM8.0
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594409
◎寝台特急が脱線、1人負傷=JR根室線の直別駅付近−北海道地震
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594418
◎防衛庁、ヘリやP3Cで被災地警戒=駐屯地で停電・断水も−北海道地震
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594419
◎北海道地震の影響で泊原発が一時出力低下=北海道電力
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594420
◎NTTが災害伝言ダイヤル=北海道全域で通話ふくそう
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594421
◎政府、対策室設置=北海道地震
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594428
気象庁、震源地を「釧路沖」に訂正…「十勝」境界線上
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594448
[北海道東部地震] 官邸対策室を設置 政府
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594449
[北海道東部地震] 国後島でも強い揺れ M5規模
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594450
地震石油タンク火災、液面揺れるスロッシング現象か
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594454
◎釧路空港が閉鎖=管制塔などの天井崩れる−北海道地震
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594475
◎交通事故で1人死亡、軽傷51人=地震の被害−警察庁
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594476
地震で道にビール瓶散乱、片付け中の男性はねられ死亡
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594482
[北海道東部地震] 震源 52年の十勝沖とほぼ同じ場所
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594486
政府地震調査委、今夕に臨時会を開催
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594490
[北海道東部地震] 夜明け前に2回の揺れ 200人超が負傷
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594494
0588M7.74
03/09/26 11:39ID:Pm/g3JVK携帯から
0589M7.74
03/09/26 11:40ID:tdsscvDL0590M7.74
03/09/26 11:40ID:Ac9jbZv30592M7.74
03/09/26 11:41ID:tdsscvDL0593M7.74
03/09/26 11:42ID:bYkFydvNアナル程。
携帯用の緊急電池ビーチクしておこうかな。
0594M7.74
03/09/26 11:43ID:awHM/NSA今日1日は軽い微震と付き合わないとダメか・・・
不謹慎な話だが、台風とか地震とか落雷とかになると
ワクワクするのは漏れだけだろうか・・・
0595M7.74
03/09/26 11:43ID:HAxDyEAi携帯って使えるのかな?
アンテナの方が停電で止まるんじゃないかと。
0596M7.74
03/09/26 11:43ID:tdsscvDL0597M7.74
03/09/26 11:44ID:XltXFO49メールは来てるよ。
0598M7.74
03/09/26 11:44ID:aBDR5cSIちょっとした余震でもめっちゃドキドキするー。
眠いし。
0599M7.74
03/09/26 11:45ID:kMmdiC5N0600M7.74
03/09/26 11:45ID:HAxDyEAiアドレナリンが出るんだよね。
0601M7.74
03/09/26 11:45ID:tdsscvDL0602M7.74
03/09/26 11:45ID:K41GqWoz各基地局はそれぞれ非常電源を持ってると思うけど。
0603M7.74
03/09/26 11:47ID:w5wHIvqbところで、
この国の腐れ御用地震学者どもは、国民の血税、すなわち
国家予算を40年にもわたり4000億円以上も食い物にしながら
何一つとして地震予知の成果を上げることができませんでした。
↓地震予算に寄生する蛆虫の実態↓
【震災】国税無駄遣い【利権】
0604M7.74
03/09/26 11:47ID:mDIPZ44l◎北海道で震度6弱=太平洋岸に津波警報
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594353
◎米テレビも速報=北海道地震
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594370
[地震] 北海道で2回の震度6弱 津波も観測
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594377
北海道で震度6弱の地震、釧路沖M7.8・十勝沖M7.0
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594379
北海道地震、太平洋沿岸で津波を観測=気象庁
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594394
[地震] 災害用伝言ダイヤルの運用開始
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594395
◎苫小牧で製油所火災=北海道地震
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594401
北海道地震、米センターが「M8」発表・マスコミ速報
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594405
北海道地震、釧路沖地震の規模はM8.0
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594409
◎寝台特急が脱線、1人負傷=JR根室線の直別駅付近−北海道地震
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594418
◎防衛庁、ヘリやP3Cで被災地警戒=駐屯地で停電・断水も−北海道地震
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594419
◎北海道地震の影響で泊原発が一時出力低下=北海道電力
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594420
◎NTTが災害伝言ダイヤル=北海道全域で通話ふくそう
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594421
◎政府、対策室設置=北海道地震
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594428
気象庁、震源地を「釧路沖」に訂正…「十勝」境界線上
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594448
[北海道東部地震] 官邸対策室を設置 政府
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594449
[北海道東部地震] 国後島でも強い揺れ M5規模
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594450
地震石油タンク火災、液面揺れるスロッシング現象か
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594454
◎釧路空港が閉鎖=管制塔などの天井崩れる−北海道地震
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594475
◎交通事故で1人死亡、軽傷51人=地震の被害−警察庁
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594476
地震で道にビール瓶散乱、片付け中の男性はねられ死亡
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594482
[北海道東部地震] 震源 52年の十勝沖とほぼ同じ場所
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594486
政府地震調査委、今夕に臨時会を開催
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594490
[北海道東部地震] 夜明け前に2回の揺れ 200人超が負傷
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594494
北海道地震、災害伝言用ダイヤル運用開始
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594495
北海道太平洋沿岸、最高1・3メートルの津波を観測
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594496
北方領土の国後、色丹島では大きな被害なし…川口外相
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594499
防衛庁に災害対策室、被害状況確認にヘリ派遣
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594500
[北海道東部地震] 震度6弱が2回 4万人以上が避難
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594501
0605M7.74
03/09/26 11:47ID:HAxDyEAiそっか。
NY 大停電のときは、停電が長すぎてだめだったんだっけ。
0606M7.74
03/09/26 11:47ID:L9TQMfXL宮城の連中みたいに被災地おかまいなしの馴れ合い始める気かよ。
0607M7.74
03/09/26 11:48ID:Knq1CWmb0608M7.74
03/09/26 11:48ID:kMmdiC5Nまずいか?
0609M7.74
03/09/26 11:51ID:bYkFydvN0610M7.74
03/09/26 11:52ID:Qq2ID8IZ0611M7.74
03/09/26 11:52ID:Knq1CWmb0612M7.74
03/09/26 11:53ID:ZPFfIRcC妥当だと俺は思うが
0613M7.74
03/09/26 11:54ID:MnJE5opiカツゲンはガラス瓶に入ってるやつでないとね
紙パックは(+д+)マズー
0614M7.74
03/09/26 11:54ID:K41GqWozどんな技術もブレイクスルーするまでは無駄遣ひだと罵られるのは世の常ですなあ。
0615M7.74
03/09/26 11:54ID:awHM/NSA0616M7.74
03/09/26 11:54ID:Qq2ID8IZ0617M7.74
03/09/26 11:55ID:2sw7g5/9「地震で暴れてた馬にかまれて男性重症」
だそうです。北海道らしい被害だなぁ・・・
0618M7.74
03/09/26 11:55ID:4KLE5cyF0621M7.74
03/09/26 11:56ID:Knq1CWmb近所のサッポロビールに親しい酒屋で缶だけでなく瓶のナポリンも売っていた。(実話@仙台市内)
0622M7.74
03/09/26 11:56ID:7tTHF2U3平成15年 9月26日11時54分 気象庁地震火山部 発表
26日11時35分頃地震がありました。
震源地は釧路沖 (北緯42.0度、東経144.7度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
北海道 震度3 新冠町北星町* 浦河町潮見 帯広市東4条
更別村更別* 忠類村忠類* 釧路町別保*
0623M7.74
03/09/26 11:57ID:PNyCyNBV0624M7.74
03/09/26 11:57ID:awHM/NSA理論上の予知率80%OVERだったハズだが・・・
このシステムを入れればいいのに・・と、思うが
そうもいかないのか・・・がんがれ!地震予知連!!
0625M7.74
03/09/26 11:58ID:K41GqWoz本震よりも太平洋プレート沿いに浅い場所だな。
0626M7.74
03/09/26 11:58ID:awHM/NSA0627M7.74
03/09/26 11:58ID:hEf6jmVQもまいは幸せ者だな
0628M7.74
03/09/26 11:59ID:HAxDyEAiヘイルンオプソヨ.
0630M7.74
03/09/26 11:59ID:K41GqWoz人工の電気設備(工場、住宅、電車など)が發するノイズのほうがはるかに強大で無理なんです。
0631M7.74
03/09/26 12:00ID:Knq1CWmb0632M7.74
03/09/26 12:00ID:/XdsrIeg0633M7.74
03/09/26 12:00ID:fkkJyM3m0634M7.74
03/09/26 12:01ID:awO04x1D0635M7.74
03/09/26 12:02ID:j6FZ3HIH四方から電波来る
0636M7.74
03/09/26 12:02ID:cIqeBv1Gそしたらオレンジ色の光が二つ見えたんだ。最初は飛行機かと思ったね。
でも明らかに飛行機とは違う動きなんだよ。オレ夢中で携帯カメラで
撮影したんだ。でも確認すると何にも写ってなかったんだ。な?不思議だろ?
0638M7.74
03/09/26 12:03ID:fkkJyM3m0639M7.74
03/09/26 12:04ID:bYkFydvNウッララ〜
っウッラっウッラっどぅえ〜っ
ウッララッー!ウッララッー!
ゥウラゥウラぃょぅ!
0640M7.74
03/09/26 12:04ID:EMLvuysuナポリンの着色料に使っている材料は虫だという話をして、
実際その虫(小さい)持ってきてたが
今もそうなのかな
0641M7.74
03/09/26 12:05ID:fkkJyM3m0642M7.74
03/09/26 12:05ID:Ta4DKu/qアリューシャン列島近海で巨大地震が起きた方が被害大きいだろうな、その辺。
あっちはマグニチュード9超える可能性もある場所だし。
0643M7.74
03/09/26 12:05ID:n+xKWco+0645M7.74
03/09/26 12:06ID:Knq1CWmb0646M7.74
03/09/26 12:07ID:K41GqWozボアといいます>逆流
0647M7.74
03/09/26 12:08ID:kOTUz06bポロロッカ状態でせうか?
0648M7.74
03/09/26 12:09ID:awHM/NSA0650M7.74
03/09/26 12:10ID:pXITwlFl0651M7.74
03/09/26 12:10ID:j5CeACKQ0652M7.74
03/09/26 12:10ID:Q2ZVeTg90653M7.74
03/09/26 12:13ID:Q1Tyc0bZまた余震が来る悪寒・・・・
0654北海道太平洋岸地震は笑えた
03/09/26 12:13ID:fkkJyM3m(よっしゃー100人突破!よーし次は200人突破しろーって)
でも結局は誰も死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
北海道太平洋岸地震は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが震災にあってる間、家で梨食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ釧路まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも北海道太平洋岸地震のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や市長が自衛隊の救援要請を渋っていたけどさ、
あそこらへんって蝦夷とか露助が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
気持ちの良い昼下がりでした
0655M7.74
03/09/26 12:14ID:29mEgE5r0656M7.74
03/09/26 12:14ID:awHM/NSA騒いでるだけなら大丈夫じゃない?
身に危険を感じれば、その場から居なくなるよ
0657M7.74
03/09/26 12:16ID:4lUINNkW0658M7.74
03/09/26 12:16ID:CpxIEQ6j懐かしいな。
いつだったか元ネタが久々に貼られて
怒ってレスしてる人がいて
2ちゃんも新しい人が増えたんだなと思ったよ。
0659M7.74
03/09/26 12:17ID:j6FZ3HIH0660M7.74
03/09/26 12:17ID:awHM/NSAfkkJyM3m
を透明αβοοηでよろしゅう
0661M7.74
03/09/26 12:20ID:hIcHHNfr地震大国日本やからしかたないんやけど
あまりにも揺れがでか過ぎ、
明け方やったから死んだり大怪我した人少なかったんやで
これ昼間やってみ!?たくさんの人ら死んだり、怪我人数え切らんほど出たあんとちゃいます?
震災にあわれたみなさんお見舞いもうしあげます。
0662M7.74
03/09/26 12:23ID:mDIPZ44l☆ハイライト★ 地震で重軽傷130人以上、釧路空港閉鎖・製油所炎上
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594348
北海道地震、災害伝言用ダイヤル運用開始
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594495
◎津波で車十数台流される=潮位2.5メートル上昇−広尾町
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594512
◎1万6300世帯が停電=北海道電力
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594514
◎プレート境界、大地震の巣=94年にもM8.2、事前に可能性指摘−釧路沖
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594515
◎液状化で岸壁沈下=配線が切断−釧路港
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594516
気象庁、機動観測班3人を北海道に派遣
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594519
地震で1万戸余が停電、ガス漏れ通報も相次ぐ
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594520
北海道で早朝、震度6弱2回…各地で津波も
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594521
[北海道東部地震] 漁協所属の男性が船内で倒れ死亡
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594537
落石などで鉄道、道路の不通相次ぐ…地震被害
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594541
これで死者2名…。
0663M7.74
03/09/26 12:24ID:wDgUmY1w0664M7.74
03/09/26 12:25ID:Z3hluFAI0665M7.74
03/09/26 12:27ID:K41GqWoz関東地震や日本海中部のように真昼間に来たら大変だよね。
0666M7.74
03/09/26 12:29ID:awHM/NSAこれが厳冬期になら火災の件数も半端じゃなかったろうしね
0667M7.74
03/09/26 12:30ID:UU70eAvB0668M7.74
03/09/26 12:30ID:cD3ogZxm0669M7.74
03/09/26 12:30ID:EMLvuysu0670M7.74
03/09/26 12:31ID:Ac9jbZv3ほのかに。
0671M7.74
03/09/26 12:31ID:hQtCAgvl0672M7.74
03/09/26 12:31ID:DMIQtmht昭和42年前後だったと思う。
そう、そんな私はいわゆるオサーンです。
0673M7.74
03/09/26 12:31ID:eenZYgxeどんな表情になるんだろうね。
0674M7.74
03/09/26 12:31ID:awHM/NSA0675M7.74
03/09/26 12:33ID:7HHRNlXd0676M7.74
03/09/26 12:36ID:kZOxyUyWでも緊急時はイデオロギーもなにもあったもんじゃねぇ。
情けは人のためならず。
…でもむかつくなぁ。プロ市民は自衛隊から水もr(ry
0677M7.74
03/09/26 12:37ID:qBBIId4v0678M7.74
03/09/26 12:37ID:OMQDG6vx北海道の土建建設業界はニコニコだろ。
おおいばりで予算組んでもらえる。
宗雄もしゃしゃり出てくると思うよ。悪運強いやつだよ。
0679M7.74
03/09/26 12:38ID:7eZdAblL0680M7.74
03/09/26 12:38ID:Hhs9F5E00681M7.74
03/09/26 12:38ID:4e2wmt4d0682M7.74
03/09/26 12:38ID:x40FJqpS0683M7.74
03/09/26 12:41ID:7eZdAblL0684M7.74
03/09/26 12:41ID:kZOxyUyWウダウダとろくでもない事を言い立てる姿を想像してしまった。鬱だ。
釧路にいる俺の友達は元気らしい。今メールが来た。ってか、こんな時でも
ちゃんと回線つながっているんだな。よかったよ。
0685M7.74
03/09/26 12:43ID:fnOrVEq10686M7.74
03/09/26 12:43ID:HBqkjzDULa Repubbulica
http://www.repubblica.it/2003/i/sezioni/esteri/tsunami/tsunami/tsunami.html
0687M7.74
03/09/26 12:43ID:7tTHF2U3震源地は十勝沖 (北緯41.6度、東経144.0度) で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は5.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
北海道 震度2 新冠町北星町* 静内町ときわ 浦河町潮見
忠類村忠類*
0688M7.74
03/09/26 12:44ID:HjbhN6Bb0689M7.74
03/09/26 12:44ID:7tTHF2U30690M7.74
03/09/26 12:45ID:x40FJqpS0691M7.74
03/09/26 12:46ID:gGxKspl7おいしかった?どんな味
0692M8
03/09/26 12:47ID:pJS/35B/http://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594351
0693M7.74
03/09/26 12:47ID:m22Ixfoo伝わっているのだろうか?
あれは誰の土地? < 種火ハセーイ。
0694M7.74
03/09/26 12:48ID:K41GqWoz阪神大地震のとき、土井バカ子の選出地西宮で災害派遣の陸自に
カエレのシュプレヒコールや憲法違反のビラがあったそうだが??
0696M7.74
03/09/26 12:49ID:/XdsrIeg正直、関西には地震なんて起こることないから
云々とかで、笑いのネタにしてたことがあったな。
ものすごく、心象悪かった。関西人自体にもね。
その後、そのタレント、阪神震災が起こって必死
に神戸の窮状をいろいろな番組で訴えかけてて、
更に心象悪くなった。
ちと、おもいだした。
0697M7.74
03/09/26 12:50ID:PNZszB5Nさっきから普段聞こえない鳴き声が聞こえる・・・
0698M7.74
03/09/26 12:51ID:Oh6QX0oX0699M7.74
03/09/26 12:51ID:gGxKspl7誰のこと?
0700M7.74
03/09/26 12:51ID:L9TQMfXL北方領土に被害調査団派遣するって小泉云ってたっけね
0702M7.74
03/09/26 12:57ID:+WItRhfl0703M7.74
03/09/26 12:57ID:UU70eAvB0704M7.74
03/09/26 12:58ID:SVrH/Nzhこっちから携帯メールを出したんだけど、
友達は向こうからPCで送ってきた。
日曜日に地震雲をみたので、覚悟していたとのこと。
きょうだいは札幌に住んでいるんだけど、それでも震度5で
早朝だったので、かなりビビったって。
通常回線が通じなかったので、予め171をおしえておいたんだけど、
携帯メールと携帯電話で話ができたよ。
171だって、関東に住んでいる私安否を…とおもって
おしえたのに…なんていう皮肉なんでしょう。
0705M7.74
03/09/26 12:58ID:kfnNTndI0706M7.74
03/09/26 12:59ID:tdsscvDL0707M7.74
03/09/26 12:59ID:Ro7aapAr北方4島海域でで大地震おきないかな、
それで数10メートルの津波が北方4島を襲って(北海道側は大した事が無く)、
住民を根こそぎ海に流す。
そうすれば、プーチンもあきらめて日本に戻すのでは。
0708M7.74
03/09/26 13:00ID:K41GqWoz貴金屬や豐富な水産資源がありますが。
0710M7.74
03/09/26 13:03ID:UU70eAvB>たいしたことないようですね、昔に比べて地震に対して耐性ができたせいかな。
この考え方。危ないんでないかい?
0712M7.74
03/09/26 13:07ID:4e2wmt4dおおいとおもったら地震解放装置で首都圏の地震を
そっちに解放してたのか
0713M7.74
03/09/26 13:08ID:UU70eAvBひどい話だ。次は新潟あたりかな。
0714M7.74
03/09/26 13:09ID:UU70eAvB0716M7.74
03/09/26 13:13ID:iu8Quz1P0717M7.74
03/09/26 13:15ID:gkdvMnGYオナニチュード8.5は逝ってたね。
0718M7.74
03/09/26 13:20ID:I1WpKWB0崩れ落ちただけだったけど……。
道南のみなさん、お見舞い申し上げます。
太平洋岸に住むのはそれだけでリスキーだよな。
札幌は岩内原発が近いけど、釧路とか広尾に原発があったらヤバイと思った。
(十勝沖地震の教訓から、道南にはぜったいに原発は作らないだろうけど。)
あと、八ヶ岳南麓天文台や全国数ヵ所で行なっているFM波などを使った電離層
観測は、遠方のラジオ放送の受信状態から電離層の状態を見るものだから、根室
や道北や釧路でも観測点を設ける必要があると思ったよ。
0719703
03/09/26 13:21ID:UU70eAvB気のせいかな…ラックが揺れてたんだが
ブーラブラ
0720M7.74
03/09/26 13:29ID:ERHbUgsM局によっては放送してるよ。
「根室、択捉・国後方面、南南西の風うんたらかんたら」ってね。
漁に出る人には大事だ。
マジレスしてみますた。
0721M7.74
03/09/26 13:30ID:gkdvMnGY?? くる前に予感がしていた。
?? 揺れてすぐに飛び起きた。
?? 正直、本震は寝ぼけていてよくわからなかった。
0722M7.74
03/09/26 13:33ID:8OGi9qsnhttp://www.tokachi-navi.net/tde/topic/002788.html
0723M7.74
03/09/26 13:35ID:BV6SxbFN釧路は道東です。
0724M7.74
03/09/26 13:38ID:m22Ixfoo去年、石狩、空知方面に観光に逝きましたが
(ザンギ)って何ですか?鶏の唐揚げではないと言われました。
地元の方、解説キボンヌ。
0725M7.74
03/09/26 13:40ID:ERHbUgsM地震で馬が暴れ、落ち着かせようとした生産者が
あごを噛まれ怪我をしたそうです。
人間の被害しか発表されてないけど、
デリケートなサラブレッドだもの、びっくりして暴れてケガとかしてそうだよね。
0726M7.74
03/09/26 13:43ID:bVccJO9L地震で飛び起きてあわてて服を着たけど、外に出ようか家にいるか
迷った。ケースバイケースだろうがどっちがいいのかな・・
すごく長く感じた。
うちは停電も地割れも関係ない地域でしたが、清田区は、液状化現象があったね。
0727札幌市豊平区
03/09/26 13:46ID:vvANrHN7弟の部屋の*電源の入ってない*CDラジカセから
ノイズが絶え間なく流れてたんですけど……。
1分位してやんだ。
これってなんだと思う? 微妙に揺れてるし、こわいよー。
0728M7.74
03/09/26 13:48ID:XTdG+fJR0729M7.74
03/09/26 13:49ID:/XdsrIeg鳥肉の角切りを生姜醤油につけこんで片栗粉とたまごで揚げたもの
子供の頃の好物の定番ですた。
ちなみに、初めてフライドチキンとか、あっさりとした素揚げを
食べたときは衝撃だった。
0730M7.74
03/09/26 13:49ID:10sEYSau柔らかいもののから揚げ一般
http://arabi4.agr.hokudai.ac.jp/Sapporo/Sapporo.html
これではないと思う
http://sx.room.ne.jp/~sx/sf/e/ussr.html
http://www4.ctktv.ne.jp/~kansuke/mika/zero3zangief.html
0731M7.74
03/09/26 13:49ID:UU70eAvB十分だよ。これ以上は要らない。
0732M7.74
03/09/26 13:49ID:BV6SxbFNhttp://www3.plala.or.jp/benino/zangi.htm
0734釧路
03/09/26 13:50ID:C4w2rrQ+ザンギ=鳥の唐揚げだけど。
0735M7.74
03/09/26 13:50ID:CpxIEQ6j自分は門外漢なのだが…
清田区って名前から察するに
昔は田んぼだったんですかね。
0736M7.74
03/09/26 13:50ID:10sEYSau1.余震で細かく揺れてノイズがでた
2.電磁波などの影響で磁力を帯びたスピーカーが鳴った。
3.誰かがなにかの通信を試みている。
0737M7.74
03/09/26 13:51ID:qEJPaTP5えっ!ザンギって鶏の唐揚げの事だと思うけど・・・
違うの?
0738M7.74
03/09/26 13:51ID:10sEYSau0740727
03/09/26 13:54ID:vvANrHN7レスthx。
3じゃないことを祈りつつコンセント抜きました。
0741部屋グチャグチャ
03/09/26 13:55ID:pdMpWc5P余震起こりすぎ!
まあ寝ましたがね
0742M7.74
03/09/26 13:56ID:bPKS6fM10743M7.74
03/09/26 13:56ID:XltXFO49http://homepage2.nifty.com/osiete/s571.htm
http://www.ne.jp/asahi/ys/namaramuchyo/nanda/honbun/zangi.html
だって。
0744M7.74
03/09/26 13:57ID:pXITwlFl呼んだ?
0746M7.74
03/09/26 14:02ID:tLcNFkRP0747M7.74
03/09/26 14:02ID:oko6cwCF鶏の唐揚に予めにんにくや醤油、しょうがなどで味をつけて揚げたもの。
0748M7.74
03/09/26 14:07ID:JWSpl+Dy完全に「ザンギ」だな・・・北海道と何かつながりがあったのだろうか・・・
0749M7.74
03/09/26 14:09ID:vZzEQaKP別に北海道じゃなくても、そういう味付けの唐揚げは
普通じゃない??
まあ、昔に誰か広めた人がいるのかもしれないけど。
0751M7.74
03/09/26 14:11ID:R3/UZa5H料理本で憶えた「鳥から揚げ」なんだけどなー。
0752M7.74
03/09/26 14:12ID:10sEYSauしかしながら,「エビザンギ」はありません.
柔らかいものの空揚げを「ザンギ」と言うようです.
うーむ・・・・・・。
0753M7.74
03/09/26 14:17ID:hZXjHNkghttp://www.connect-wired.net/2ch-hariita/
0754M7.74
03/09/26 14:17ID:+pxugks80755269
03/09/26 14:18ID:YqWIyDaF気付かなかったけど、余震結構あったんだねー
0756M7.74
03/09/26 14:20ID:XltXFO49http://www.asahi.com/national/update/0926/013.html
0758M7.74
03/09/26 14:29ID:ObaOYF0bどこの5:37分があるんだ?
0759M7.74
03/09/26 14:29ID:ObaOYF0bどこに5:37分があるんだ?
0760M7.74
03/09/26 14:32ID:XvnkvUtl0761M7.74
03/09/26 14:36ID:gkdvMnGY地震の1時間前ぐらいには異常があったんだね。
ttp://www.hinet.bosai.go.jp/strace/
0763M7.74
03/09/26 14:39ID:+pxugks80764M7.74
03/09/26 14:39ID:DDdarFFY気のせいかな。
0765M7.74
03/09/26 14:41ID:tM0zJJ8u0767M7.74
03/09/26 14:44ID:vZzEQaKPうちのほうは(東海地方)は、ほとんど茶色だけどなぁぁ
でも、たしかに卵のある無しはあるかもしれない。
必ずしも入れてるわけじゃないと思う。
0768M7.74
03/09/26 14:46ID:M1V04P9E内出血で真っ黒だったけど、骨折はしてなかった。
0769M7.74
03/09/26 14:47ID:nSWAAywd正直困るな
0770M7.74
03/09/26 14:49ID:nSWAAywd0771M7.74
03/09/26 14:52ID:XvnkvUtl0772M7.74
03/09/26 14:55ID:7tTHF2U3「芸能人は歯が命」を思い出すな
0773M7.74
03/09/26 14:57ID:AcK/3Rg+0774M7.74
03/09/26 14:58ID:XvnkvUtl0775M7.74
03/09/26 15:00ID:XltXFO49(=゚ω゚)ノ スマソ
寝ぼけてベッドから落ちただ。
ちょっと周囲に響いたかもしんね。
0776M7.74
03/09/26 15:02ID:7tTHF2U3_人人人人人人人人人人人人人人_
> な なんだってー!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
_,,.-‐-..,,_ _,,..--v--..,_
/ `''.v'ν Σ´ `、_,.-'""`´""ヽ
i' / ̄""''--i 7 | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ ヽ
. !ヘ /‐- 、u. |' |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、 |
|'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ! iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
. ,`| u ..ゝ! ‖ .j (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\ (二> / ! _`-っ / | 7  ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' / \ '' /〃.ヽ `''⊃ , 'v>、
!、\ \. , ̄ γ/| ̄ 〃 \二-‐' //`
0777M7.74
03/09/26 15:03ID:fy92oYi20778M7.74
03/09/26 15:04ID:7tTHF2U30779M7.74
03/09/26 15:04ID:Rg6G9XW0外出?何気にこのお二人神かも
0780M7.74
03/09/26 15:06ID:NUZmONt00781M7.74
03/09/26 15:09ID:c3NajdJbで、俺の夜型生活が肯定されました
0782M7.74
03/09/26 15:10ID:bTTUnWPO0783M7.74
03/09/26 15:13ID:QbL5apWx0784M7.74
03/09/26 15:13ID:aRFqNYsA竜田揚げ風の鳥唐揚げ>ザンギ
漏れ?本州出身現在帯広在住
0785M7.74
03/09/26 15:13ID:26G+vsb/メールが届きまくってて驚いた。
0786M7.74
03/09/26 15:23ID:vZzEQaKPなるほど、片栗多めになってるのね。
それなら確かに、こっちは小麦粉だけだから、
ちょっと変わった唐揚げだね。
0787M7.74
03/09/26 15:28ID:Hxpj8M020788M7.74
03/09/26 15:28ID:UU70eAvB0789M7.74
03/09/26 15:28ID:awHM/NSA0790M7.74
03/09/26 15:28ID:EMLvuysu0791M7.74
03/09/26 15:28ID:nu4exF9p0792M7.74
03/09/26 15:29ID:cD3ogZxm0793札幌清田区
03/09/26 15:29ID:J+HhyGVo0794M7.74
03/09/26 15:29ID:jlqlrI1C愛媛では「センザンキ」と言うぞ、ぞれ。
0795M7.74
03/09/26 15:29ID:arUQNcmB0796M7.74
03/09/26 15:29ID:TykfLEwE0797M7.74
03/09/26 15:29ID:hQtCAgvl0798M7.74
03/09/26 15:29ID:HjbhN6Bb0799M7.74
03/09/26 15:29ID:L3dBLlSf0800M7.74
03/09/26 15:29ID:MWpreqnR0801M7.74
03/09/26 15:29ID:QD3k3OxG札幌が微妙にゆれた。
0802M7.74
03/09/26 15:29ID:DsuFgXRX0803M7.74
03/09/26 15:29ID:hkvFIGBX0804M7.74
03/09/26 15:29ID:JwUJidyJもうなんか常に揺れっぱなしの感覚が消えない・・・。
0805M7.74
03/09/26 15:30ID:AcK/3Rg+0806M7.74
03/09/26 15:30ID:nu4exF9p0807M7.74
03/09/26 15:30ID:2i4ujKJmあったとしても震度1だな。
0808M7.74
03/09/26 15:30ID:QD3k3OxG0809M7.74
03/09/26 15:30ID:yIaWkE7P0810M7.74
03/09/26 15:30ID:awHM/NSA0811M7.74
03/09/26 15:30ID:Pn27k0To今まさに!逃げるの?逃げるの?
0812M7.74
03/09/26 15:31ID:cD3ogZxm0814M7.74
03/09/26 15:32ID:hQtCAgvl工事車両+地震で揺れっぱなし(´・ω・`)ショボーン
0815M7.74
03/09/26 15:32ID:QD3k3OxGいい表現や。
0816M7.74
03/09/26 15:32ID:k2KB/S5z0817M7.74
03/09/26 15:33ID:d+UIIFbD0818M7.74
03/09/26 15:33ID:Ln9mD7it0819M7.74
03/09/26 15:34ID:TykfLEwE0820M7.74
03/09/26 15:34ID:kVIcMzWy0821M7.74
03/09/26 15:34ID:L3dBLlSf0822M7.74
03/09/26 15:35ID:CdBYEI9v0823M7.74
03/09/26 15:35ID:TmxaWk9W0824M7.74
03/09/26 15:35ID:WuXaNuE00825M7.74
03/09/26 15:35ID:Z9D9DT+G0826M7.74
03/09/26 15:36ID:d+UIIFbD0827札幌清田区
03/09/26 15:36ID:J+HhyGVo0829M7.74
03/09/26 15:38ID:2i4ujKJm多分大丈夫じゃないかな。
恐ろしく気が弱いとかじゃなければ。
0830M7.74
03/09/26 15:38ID:tHjxBTt10831M7.74
03/09/26 15:40ID:8boH6F+fもうこれ以上ネタはいらねー…
0832M7.74
03/09/26 15:40ID:3xGKQCZs北海道にバイストンウェルが開いた
0833M7.74
03/09/26 15:40ID:PdBu+kSfもう飽きたからいい加減に汁>地震
0834M7.74
03/09/26 15:41ID:7HHRNlXd0835M7.74
03/09/26 15:41ID:pXITwlFlオーラロードじゃないのか?
0836M7.74
03/09/26 15:41ID:AcK/3Rg+\|/
人
/:::::::ヽ
/::::(,,゚Д゚)ヽ < ほんとにもうやめちクリ!
i;;;;(ノ;;;;;;;;;;;つ;
゙:、..,,___,,ノ
∪∪
0837M7.74
03/09/26 15:46ID:AcK/3Rg+0838札幌、厚別区
03/09/26 15:46ID:ipk61Jx60839M7.74
03/09/26 15:46ID:vZzEQaKP,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / ((´・ω・`))
/ ~~:~~~〈 / /
/ / ノ : _,,..ゝ /
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
0840M7.74
03/09/26 15:46ID:IoKhMsdQ徹夜仕事で疲れて寝ちゃって今起きた…
まさか北海道で大きな地震が起きたとは思わなかった
北海道の皆さんの無事を祈ります
0841M7.74
03/09/26 15:47ID:z39FLARW0842M7.74
03/09/26 15:49ID:izz6arA9平岡のニュータウン方面か美しが丘?
あのへん地盤弱いんだ・・。
0843M7.74
03/09/26 15:50ID:AcK/3Rg+0844札幌清田区
03/09/26 15:50ID:J+HhyGVo0845M7.74
03/09/26 15:50ID:nSWAAywd0846M7.74
03/09/26 15:51ID:QeAC0oQN地盤悪いのかな。東区の方が泥炭地でずぶずぶいっちゃうかと思ったのに。
0847M7.74
03/09/26 15:51ID:LeiWC77o液状化ということは湿地とか埋立したんだろうね。
札幌市内で比較的地盤がいいのは南区の藤野付近か。
石切り場跡地は地震に強い。が、藤野は不便だ。
0848釧路人
03/09/26 15:52ID:pdMpWc5P感覚が麻痺ってる…
0849M7.74
03/09/26 15:52ID:WuXaNuE0逆に離れて欲しい。マイルが貯まるから。
0850M7.74
03/09/26 15:52ID:d+UIIFbD「青函トンネルは無駄だった」と石原伸晃に言われる
0851M7.74
03/09/26 15:53ID:py1DW0QI0852M7.74
03/09/26 15:53ID:c3NajdJb0853M7.74
03/09/26 15:55ID:vZzEQaKP0854M7.74
03/09/26 15:56ID:AcK/3Rg+0855M7.74
03/09/26 15:56ID:gkdvMnGY0856M7.74
03/09/26 15:56ID:Pm/Me1Ab0857M7.74
03/09/26 15:59ID:UU70eAvB06:54 M4.8 Dep50km 十勝沖
07:20 M5.5 Dep40km 十勝沖
07:24 M4.7 Dep60km 十勝沖
08:11 M5.1 Dep50km 釧路沖
11:35 M5.8 Dep10km 釧路沖 >>571-581
12:29 M5.4 Dep50km 十勝沖 >>667-671
12:51 M5.2 Dep70km 釧路沖
15:27 M6.2 Dep10km 釧路沖 >>787-
道央圏に揺れがないとカキコが無いw
北海道の札幌の一極集中具合がわかる。
それとも道東は後片付けでカキコどころじゃないのか?
0858M7.74
03/09/26 15:59ID:AcK/3Rg+0859M7.74
03/09/26 16:01ID:AcK/3Rg+ないのでは?
というか、現地人は震度5以下はスルーする体質になりつつあるのでは…
0860M7.74
03/09/26 16:02ID:f5QhApzAかんなりゆれた
0861M7.74
03/09/26 16:02ID:CpxIEQ6j水に関係する地名のところはヤヴァイというが…
どうなんすかね。
東京なら蒲田あたりが相当やばそう。
あの辺昔は沼だったんだべ。隣の駅は蓮沼だし。
0862M7.74
03/09/26 16:04ID:nSWAAywd0863M7.74
03/09/26 16:05ID:UU70eAvB震度5以下は地震じゃないってか。
震度4以下の揺れを表現する新しい単語が必要だな。余震以外に。
0864M7.74
03/09/26 16:05ID:0ROyj3zx北海道の場合、アイヌ語由来の地名が多いから一見関係なさそうな地名でも
危ないところが多い罠。
0865M7.74
03/09/26 16:07ID:Z3hluFAI関東、東海は危ないし東北、北海道もだめだとわかった。
阪神はこの前でかいの来たから当分大丈夫か?
九州、四国はデカイ地震来た事ある?
0866M7.74
03/09/26 16:07ID:nSWAAywd0867M7.74
03/09/26 16:08ID:LeiWC77oそう。地名に沼とか川とか、
とにかく水に関係する文字が入っていたら
地盤はあまり良くないと考えた方がいいらしい。
戸建住宅購入マニュアルなんかには、
そういったことがよく書かれているよ。
0868M7.74
03/09/26 16:08ID:gkdvMnGY0869札幌清田区
03/09/26 16:08ID:J+HhyGVo0870M7.74
03/09/26 16:09ID:vZzEQaKP>>865
0871M7.74
03/09/26 16:09ID:nSWAAywd0872釧路人
03/09/26 16:09ID:pdMpWc5P0873M7.74
03/09/26 16:10ID:5fTMh35oほとんど地震ないし、津波の心配ないし、そういう災害は皆無だよ。
何年か前、大雨で峠が崩れて二人が亡くなった事故があったけど・・・。
0874M7.74
03/09/26 16:10ID:RaHWoszMこれぐらい?
0875M7.74
03/09/26 16:10ID:LeiWC77oでもさー、阪神地区だって
あの震災以前は大丈夫だって言われてたわけだし。
日本はプレートの境目にあるし、火山も多いから
どこにいても絶対大丈夫ということはなさそう…。
地盤のよさげな場所で被害を最小限に食い止めるしかないかも。
0876M7.74
03/09/26 16:11ID:Z3hluFAI日本はどこも駄目ぽか・・・
そういや何年か前に北方領土で大地震あったね
0877M7.74
03/09/26 16:12ID:d+UIIFbD北見付近は大きな活断層が見つかっていないので
現段階では直下型地震の可能性は低いだろうと言われてる。
でも今朝は5弱だった(w
太平洋の海底が震源だと広範囲で揺れるので仕方ないか・・・・
0878842
03/09/26 16:12ID:izz6arA9--------------
液状化現象で被害 札幌で住宅傾く 2003/09/26 13:05
二十六日の地震で、札幌市内や釧路港では地盤が液体のようになって、
地表に砂や水が噴出する「液状化現象」が見られた。
札幌市清田区美しが丘三ノ六の住宅街では、市道交差点付近が同現象で陥没、周囲の木造二階建ての住宅八戸が大きく傾いた。道路や家の敷地内には地割れができ、アスファルトなどから大量の水と土砂が噴出。
一部の住宅で床下浸水したほか、窓や玄関が開かなくなったという。
付近はかつて沢だった場所を埋め立てて造成した宅地。
前日夜までに降り続いた雨が地中にしみこみ、地震の揺れで液状化現象を起こしたとみられる。
住宅が傾いた男性会社員(50)は
「地盤が良いと聞いていたのに、こんなことになるなんて。今後、住み続けることができるだろうか」と不安そうに話していた。
--------------
やっぱ美しが丘かー。
あのへん交通の便が悪くて売れないのにますます評判さがりそうだね。
0879M7.74
03/09/26 16:13ID:RaHWoszM千葉で起きたら、TDRが沈みまつ
0880M7.74
03/09/26 16:14ID:UU70eAvB>それは、地震をあらわすアイヌ語にもとづく地名だ。アイヌの人びとは、
>地震で荒らされた土地をそうよんだ。
>明治二九年(1896)の文献に、はじめて幸震の地名が出てくる。それは、
>サチの音に「幸」をあて、「ナイ」を意訳して地震の「震」にする形で
>つくられた。」
>日本語の古語の「なゐ」は「地震」という意味である。それさえ知って
>いれば、こんな文章は書かなかっただろう。アイヌ語「ナイnay」(川)
>に「震」の字を宛てたのである。
だとさ。地震川、これ最強。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~hi5k-stu/aynu/takemitutimei.htm
0881M7.74
03/09/26 16:14ID:0ROyj3zx十勝沖で起きた震度4程度であんなんじゃ、直下型がきたらマジで壊滅するかも。
結構やばそうな断層も近くにあるし。
0882M7.74
03/09/26 16:16ID:ei+qskEF17時12分にも小さな余震
0883M7.74
03/09/26 16:16ID:f5QhApzA0884M7.74
03/09/26 16:17ID:hvh4gK4Cヤミテ…(泣)
こわいよう。
0885M7.74
03/09/26 16:18ID:nSWAAywd0886M7.74
03/09/26 16:18ID:UU70eAvB激しい地震はアイヌ語(浦河)でユッケシスエというらしい。
ttp://city.hokkai.or.jp/~ayaedu/udic/udic1.html
>>883
>>853。
もっと詳しく知りたければ
http://www.google.co.jp/でキーワード「地震」で検索、一つ目の祭徒。
0887美しが丘
03/09/26 16:18ID:dmxAa0kA0888M7.74
03/09/26 16:18ID:LeiWC77o> 付近はかつて沢だった場所を埋め立てて造成した宅地。
> 前日夜までに降り続いた雨が地中にしみこみ、地震の揺れで液状化現象を起こしたとみられる。
> 住宅が傾いた男性会社員(50)は
> 「地盤が良いと聞いていたのに、こんなことになるなんて。今後、住み続けることができるだろうか」と不安そうに話していた。
おいおい、沢を埋め立てた跡地を造成しておいて
地盤がいいも何もないだろうに…。
騙されてるよ。
0889M7.74
03/09/26 16:19ID:d+UIIFbDhttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.53.html
0890M7.74
03/09/26 16:19ID:AcK/3Rg+0893M7.74
03/09/26 16:22ID:NcEOfsaaサラブレッドも駄馬も昨日から興奮してたそうだ。
近所の牧場もみんなそうだったらしくて「地震かな?」と
話し合って、万が一の避難ルートとかの対策を昨日のうちに
たてていたんだって。だからその一帯はパニックにならず、
怪我人もいないって。馬に命助けられたって言ってた。
0894M7.74
03/09/26 16:24ID:VWTi4H23ええ話や。
帯広の図書館の映像が流れたが、凄いことになってるなー
ありゃ整理大変だ('A`)
0895M7.74
03/09/26 16:25ID:sTlKzsvq夕焼けが真っ赤っかになってたらしい。それも本当に真っ赤っか・・・
9年前の東方沖地震の時もそうだったらしい。
0896M7.74
03/09/26 16:26ID:0ROyj3zxで、新しいマグニチュードでは従来のものよりも0.5程度小さい値が出るようだ。
たとえば、10年前の釧路沖地震はM7.8からM7.5になる。
ttp://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/seismo.html
ということは、今回のM8.0というのは……
0897M7.74
03/09/26 16:26ID:nSWAAywdそういうのって
直後に地震があったから覚えてるものじゃないのかね
0898M7.74
03/09/26 16:28ID:f5QhApzA0900M7.74
03/09/26 16:31ID:jVLJM8BEhttp://www.tokachi-navi.net/tde/topic/002788.html
-----------------------------------------
空を2分割した不思議な雲
2003/09/21(日) - 23:07 写真は21日の正午頃に更別と中札内の境界付近(帯広から約30キロ程南下した地点)
で撮影したものです。空が雲部分とそうじゃない部分でくっきり2分割され、何とも不思議な様相を呈していました。
http://potato.tokachi-navi.net/tde/topic/photo_sarabetsu/2003_09_21/000863.jpg
撮影場所は、田中義剛の花畑牧場のすぐ近く
0901M7.74
03/09/26 16:31ID:AcK/3Rg+大男にあたまつかまれて、左右に大きく揺さぶられる感じ。
ううー。まだ揺れてる感覚…
0902帯広十勝大橋付近民
03/09/26 16:32ID:+V4+8vYk未来では「今のプレートの様子です」とか言って動いてる
プレートの映像みれる日がくるのかな・・・
0903M7.74
03/09/26 16:33ID:AcK/3Rg+0904M7.74
03/09/26 16:34ID:7tTHF2U3平成15年 9月26日16時30分 気象庁地震火山部
津波予報の一部解除をお知らせします
************ 津波予報の本文 *************
津波注意報を解除した沿岸は次のとおりです
青森県日本海沿岸、青森県太平洋沿岸、岩手県
これらの沿岸では、今後もしばらく海面変動が続くと思われますので、海水
浴や磯釣り等を行う際は注意してください
*********** 津波予報の発表状況 ************
現在津波予報を発表している沿岸は次のとおりです
<津波注意>
北海道太平洋沿岸東部、北海道太平洋沿岸中部、北海道太平洋沿岸西部
************ 津波予報の解説 *************
<津波注意>
高いところで0.5m程度の津波が予想されますので、注意してください
0905帯広十勝大橋付近民2号
03/09/26 16:34ID:awHM/NSA来ない
0906M7.74
03/09/26 16:35ID:AcK/3Rg+||
30年以内に60%
イミねえ予想すんな!
0909M7.74
03/09/26 16:42ID:awHM/NSA正直な感想だな・・・これが始まりかもしれんが・・・
0910M7.74
03/09/26 16:44ID:XvnkvUtl確か日曜日
新潟もすんごい夕焼けでまるで金色だった
で東側には虹が出ていた。
もしかして、新潟も・・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0911M7.74
03/09/26 16:44ID:TLZcglcp0912M7.74
03/09/26 16:45ID:flLPsFnD0913未来予想
03/09/26 16:48ID:nODIUjli偶然かもしれませんが、日本海側で大きな地震は10年
刻で起きているということです。
今から、10年前は北海道南西沖地震で、20年前は日本海中部地震。
今年は丁度10年目にあたる年なので、用心をするに越したことは無いと
思っております。
0914M7.74
03/09/26 16:49ID:gkdvMnGY0915M7.74
03/09/26 16:50ID:MEsyXVaC地震くるなよ・・・たのむから
0916M7.74
03/09/26 16:51ID:xXL7LrvVストーブ焚きっぱの家けっこうあるし、ガスストーブはガスが止まったらアウトだし。
0917M7.74
03/09/26 16:53ID:gkdvMnGYこれからが心配だよ。被災して下手をすれば凍死すらしかねない
0918M7.74
03/09/26 16:53ID:jwP40iw80919M7.74
03/09/26 16:53ID:urAEtzfMマジ?
地元北海道・現在新潟在住だ…
本当に来るならば…今度は俺の番ってこと?……(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0920M7.74
03/09/26 16:53ID:XvnkvUtl(((((巛( ;;゚゚ДД゚゚)》》》)))))))ガクガクブルブルガクガクブルブルガクガクブル
0923910
03/09/26 16:55ID:XvnkvUtlおいらも地元北海道・現在新潟在住。
0924M7.74
03/09/26 16:57ID:xXL7LrvV実はウチそうなんですよ・・・
夜間の蓄熱前に地震来て電気止まった日にゃマジで凍えます。
給湯タンクに当座の水を確保できてるという利点もあるけどコワイ。
0925M7.74
03/09/26 16:58ID:d+UIIFbD余程古い物でない限り、自動消火装置は付いてる。
消える間もなくストーブがひっくり返るような大地震ならダメかも知れないが。
0926M7.74
03/09/26 16:58ID:vZzEQaKP0927M7.74
03/09/26 16:59ID:d+UIIFbDそれは台風とコロッケのようなものですか?
0928919
03/09/26 16:59ID:urAEtzfM地元・苫小牧=5−
現住所・新潟=??
俺は4までしか経験ないから怖いんだけど…
0929M7.74
03/09/26 16:59ID:nTIJWJ3aシーーーーン・・・グラグラグラ、ザーーーーッって感じだった。
0930M7.74
03/09/26 17:00ID:t9TLTn1q朝のやつは南西沖地震キタ――((;゜Д゜)))――と思い本気で焦った。
あの時は津波2mとかそんななまっちょろいもんじゃなかったから…
0931M7.74
03/09/26 17:01ID:awHM/NSA来ないといいなぁ・・
この地震に誘発されて、関東とか日本海が真冬に発生・・・
って考えると恐いよね・・・
日本海で発生するなら、限りなく北朝鮮側で発生して欲しいなw
0932M7.74
03/09/26 17:02ID:HfOjGZys0933M7.74
03/09/26 17:02ID:6hDVib7zhttp://potato.tokachi-navi.net/tde/topic/photo_sarabetsu/2003_09_21/003587.html
これですね。すごいわこれ。
0934M7.74
03/09/26 17:04ID:MRbUdArwあんときゃ、震源が近すぎたせいもある…7mだっけ?
普通にありえねえ。というか電信柱を超える津波はみたくない。死ぬ。
0935M7.74
03/09/26 17:07ID:U8+sL4uj地震の前って色々あるのね。
0936M7.74
03/09/26 17:07ID:3V4xHx8h雲が真っ二つ!!!
0937M7.74
03/09/26 17:07ID:gkdvMnGY0938910
03/09/26 17:07ID:XvnkvUtl(・∀・)人(・∀・)
おいらは渡島東部出身、長岡在住。
震度3くらいしか経験無いよう
0939M7.74
03/09/26 17:09ID:YsUyuHiR0940M7.74
03/09/26 17:09ID:YsUyuHiR0941M7.74
03/09/26 17:09ID:f5QhApzAこれが何を表してるんだい?
0942M7.74
03/09/26 17:10ID:9iWCJFocす、すげえ!
って何時の写真なんだ?
0943M7.74
03/09/26 17:11ID:m7zgGuc1コロコロって?コミック?
0944M7.74
03/09/26 17:12ID:6hDVib7z2003/09/21(日)
http://www.tokachi-navi.net/tde/topic/002788.html
0945M7.74
03/09/26 17:13ID:SsoO4CsE「ぶ〜け」とかも危ないな。
もう無いんだっけ。
0946M7.74
03/09/26 17:14ID:c9KrSxXQ来るなよ・・・地震。
0947M7.74
03/09/26 17:15ID:f5QhApzA0948930
03/09/26 17:18ID:t9TLTn1qその電柱を越える波が後ろをざっぱーんと来て道路のものを全部さらっていった時は奇跡だったYO
逃げる途中だったんだけどね。
今回震源地が遠くて良かった。
0949M7.74
03/09/26 17:19ID:lVEwndae生還乙。
0950M7.74
03/09/26 17:19ID:9iWCJFocありがto
0951M7.74
03/09/26 17:23ID:gkdvMnGY0952M7.74
03/09/26 17:24ID:XltXFO490953M7.74
03/09/26 17:25ID:m7zgGuc1とりあえず生きている喜びを噛み締めとけ。良かったな。
これで写真とってたら神だったんだが・・・。
0954M7.74
03/09/26 17:26ID:SsoO4CsE0955M7.74
03/09/26 17:27ID:wWp5cYQ0東京破壊しろよメチャクチャにさあ
関東大震災キボンヌ
0956M7.74
03/09/26 17:28ID:lVEwndaeジャンプやマガジン、印刷産業が打撃を受けます。
0957M7.74
03/09/26 17:29ID:zEEeqIyKマジレスもばかみたいだけど…
そんな事、言うもんじゃないさ…(´・ω・`)
0958M7.74
03/09/26 17:29ID:t9TLTn1q普通に津波なんて2、3分で来るんだからあんな遅さで放送して、
もし今回の地震がすごい津波だったら大変な被害者がでたと思う。
確か最新の機械でも7分?だか5分なんだよな。
日本語おかしい上にはてな多くてスマソ
0959M7.74
03/09/26 17:30ID:awHM/NSA画面の奥に普通の雲の固まりが見えるでしょ、それは普通の雲ね
それよりも一際高い位置に綺麗に整ったカーテン状の雲・・・
これが地震雲やねん
季節の変わり目(春・秋)に似た形状の雲が出現する場合もあるけど
これはソレとは違うのさ・・・
この雲をよーく見ると、いくつかの筋が見えるよね?
それの断面は〜〜〜〜〜〜〜見たいに波形になってるねん・・
その波形は地上からの、振動もしくはある種のエネルギーを
受けて波形になるらしいんだけど・・・
有る程度のエネルギーが蓄積されないと大気まで影響を及ばさない
らしくて、小さい地震の時は出現しにくいらしい・・・
逆に出現したときは高確率で中規模以上の地震になるらしいのさね。
※ある種のエネルギーってのは、まだ研究段階で解明はされてない。
※確率を何%って出すには、データが不足して確かなことは言えない。
0960M7.74
03/09/26 17:31ID:SsoO4CsE大手出版社は軒並み集中してるね。
あと漫画家や編集とか、アニメ制作会社とか声優とか。
あらゆる業界の中枢を担う人が集中してる。
0961M7.74
03/09/26 17:32ID:o8KghvUkその前後、首都圏でもツートンカラー雲がでて
ニュー即にスレたってた。
否定派が必死に台風一過だと喚いてて藁w
0962M7.74
03/09/26 17:33ID:m7zgGuc1ああ、どうか東京を襲いませんように・・・>地震
0963帯広十勝大橋付近民2号
03/09/26 17:33ID:awHM/NSAいや、たとえ2・3分でも待ってられないって・・・
海沿いに住んでいて大きい地震がきたら、
ラジオと地震セット持って逃げる!とにかく高いところに逃げる!
0964M7.74
03/09/26 17:35ID:AcK/3Rg+地震雲と言われるのは、縦長じゃなかったか?
まあ漏れは雲説はまったく信じてないのだが。
それにこれ、ただの前線通過雲だべや。
期日も震源もヅレまくりだし。
画ズラとして珍しいのは認めるけどさ。
0965M7.74
03/09/26 17:39ID:AcK/3Rg+>あと漫画家や編集とか、アニメ制作会社とか声優とか。
>あらゆる業界の中枢を担う人が集中してる。
気のせいか、なんだかものすごく狭い範囲だな。
0966M7.74
03/09/26 17:40ID:d+UIIFbD今朝一番早かった津波警報でも、既に津波は到達している可能性がありますって言ってたね。
アナウンサー、原稿読んでて無力感を感じなかっただろうか(w
でも、奥尻みたいなところに住んでる人は、警報なんか待たず揺れたら速攻で逃げるそうだよ。
0967札幌中央区
03/09/26 17:41ID:XrgOCUONどうやら食器棚から食器が全部落ちてきて割れたらしいでつ。
しかし明石は、かしこまった時はいつもあのジャケットだな・・・>STV
0969M7.74
03/09/26 17:45ID:LhbwPWW6http://www.jra.go.jp/info/osirase/20030926-kaisai.html
0970M7.74
03/09/26 17:45ID:SsoO4CsEいや若人にわかりやすいかなと。
おらちんはイラスト描きだから(非漫画)
大地震が来たらおそらく速攻で仕事失う。
でも東京くらいにしか仕事くれるようなとこ無いからな。
0971M7.74
03/09/26 17:48ID:HrMSirh3俺のこと心配してくれてありがとう
0972M7.74
03/09/26 17:50ID:6Wo4ngZ2火災案内でも言ってる
0973M7.74
03/09/26 17:51ID:3V4xHx8h出てるなら危ないね・・・
北海道は予測通りにキタしね・・・
0974M7.74
03/09/26 17:52ID:HrMSirh3っつーか、馬の供給源心配汁!!
0975M7.74
03/09/26 17:57ID:VsLYubKB0976M7.74
03/09/26 17:57ID:+FewZwrR0977M7.74
03/09/26 17:58ID:iKQZq4xe地震後10数分で津波来たんなら仕方ないだろ。
どうせ沿岸住民は報道なんて当てにせず地震後即高台に避難してるだろうしな。
0978M7.74
03/09/26 18:00ID:m7zgGuc10979M7.74
03/09/26 18:00ID:frpl70w80980M7.74
03/09/26 18:09ID:MDFYBx1L0981M7.74
03/09/26 18:13ID:f5QhApzA0982十勝・士幌の人 ◆RevGiOKgRo
03/09/26 18:14ID:3waX0bew0983M7.74
03/09/26 18:14ID:vZzEQaKPでも、あれを教訓に早くなったんだよね
地震速報と、津波の情報
0984M7.74
03/09/26 18:19ID:r7BZiiDs0985M7.74
03/09/26 18:23ID:nu4exF9p0986M7.74
03/09/26 18:24ID:Psnn5Dn70987M7.74
03/09/26 18:24ID:335qGcCM0988M7.74
03/09/26 18:25ID:XAQM/YdY>>759
これ
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1064521929216.jpg
0989M7.74
03/09/26 18:26ID:XAQM/YdY⊂(´`ω´`)つ-、 1000・・・と。
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
0990M7.74
03/09/26 18:27ID:ueAXgRlCいや、笑い事じゃないんだけどね・・・
0991M7.74
03/09/26 18:28ID:0H817blw0992M7.74
03/09/26 18:28ID:pH/BCLQk0993M7.74
03/09/26 18:29ID:KuLjJV4I0994M7.74
03/09/26 18:31ID:MHu0uFwC0995M7.74
03/09/26 18:31ID:AcK/3Rg+0996M7.74
03/09/26 18:31ID:f5QhApzA0997M7.74
03/09/26 18:32ID:f5QhApzA0998M7.74
03/09/26 18:32ID:MHu0uFwC0999M7.74
03/09/26 18:32ID:dmxAa0kA1000M7.74
03/09/26 18:32ID:7AD01G5x10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。