トップページeqplus
1001コメント223KB

【神奈川県】総合スレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000157番φ ★03/09/23 05:22ID:???
平成15年 9月20日13時13分 気象庁地震火山部 発表
20日12時55分頃地震がありました。
震源地は千葉県東方沖 (北緯35.1度、東経140.3度) で震源の
深さは約80km、地震の規模(マグニチュード)は5.5と推定されます。
神奈川県 震度4 横浜鶴見区下末吉* 横浜神奈川区神大寺* 横浜中区山手町
横浜中区山下町* 横浜南区別所*
震度3 横浜鶴見区鶴見* 横浜神奈川区白幡上町* 横浜西区みなとみらい*
横浜西区浜松町* 横浜中区山吹町* 横浜保土ヶ谷区上菅田町*
横浜磯子区磯子* 横浜磯子区洋光台* 横浜金沢区白帆*
横浜金沢区寺前* 横浜港北区太尾町* 横浜港北区日吉本町*
横浜戸塚区平戸町* 横浜戸塚区戸塚町* 横浜港南区丸山台東部*
横浜港南区丸山台北部* 横浜旭区今宿東町* 横浜旭区上白根町*
横浜緑区白山町* 横浜緑区十日市場* 横浜瀬谷区中屋敷*
横浜瀬谷区三ツ境* 横浜栄区公田町* 横浜栄区小菅が谷*
横浜泉区和泉町* 横浜青葉区榎が丘* 横浜青葉区市が尾町*
横浜都筑区池辺町* 横浜都筑区茅ヶ崎* 川崎川崎区中島*
川崎川崎区千鳥町* 川崎幸区戸手本町* 川崎中原区小杉陣屋
川崎中原区小杉町* 川崎高津区下作延* 川崎宮前区宮前平*
川崎宮前区野川* 川崎麻生区片平* 横須賀市光の丘
平塚市浅間町* 鎌倉市由比ヶ浜* 茅ヶ崎市茅ヶ崎
逗子市桜山* 大和市下鶴間* 海老名市大谷*
座間市緑が丘* 神奈川寒川町宮山* 小田原市荻窪
相模原市中央 相模原市相模大野* 相模原市田名*
相模原市相原* 秦野市曽屋 厚木市長谷*
厚木市酒井* 厚木市山際* 厚木市飯山*
中井町比奈窪* 神奈川愛川町角田* 神奈川清川村煤ヶ谷*
城山町久保沢*
震度2 横浜南区六ツ川* 横浜保土ヶ谷区神戸町* 横浜泉区岡津町*
川崎多摩区登戸* 川崎麻生区万福寺* 綾瀬市深谷*
葉山町堀内* 大磯町東小磯* 小田原市久野
相模原市磯部* 厚木市七沢* 厚木市三田*
伊勢原市伊勢原* 南足柄市関本* 神奈川大井町金子*
松田町松田惣領* 開成町延沢* 箱根町湯本*
津久井町中野* 相模湖町与瀬*
震度1 相模原市上溝* 湯河原町宮上
0002M7.7403/09/23 06:08ID:xZcLtuCO
2?
0003M7.7403/09/23 09:10ID:V3hRrdtJ
3かな?
0004海老名市民03/09/23 12:34ID:A41BKmve
>1
乙です。今日は大変良い天気です。
昼飯を買いに逝くついでに水を買ってきますた。
でも、やっぱり地震なんか起きない方がいい、絶対に。
0005西区@よこはま03/09/23 14:27ID:D+tRyjGd
>1 スレ立てありがと〜

昨日の行徳は西南がバリバリだったけど
今のは南東が来てるね〜。
相模沖が震源なんて噂もあるけどどうなんだろ…。
とりあえず震災グッズ買いに逝って来ます。
0006相模原極北市民03/09/24 00:59ID:cVNrmPGo
震源が相模湾は本当に勘弁な。
24年前に建てた家なので(しかも欠陥率70%で一度も修繕なし)
また5年前に増築により欠陥率は低い(増築した方は業者が違う)が、
古いの方の影響で震度5強以上で全壊は確実か?
0007厚木市民03/09/24 07:36ID:gCpLo63E
静かですな
0008M7.7403/09/24 10:49ID:BJHr+Bje
嵐の前の静けさだったらいやだなぁ
0009ハマー03/09/24 11:29ID:jYHM17R2
神奈川県民!防災意識が低いのかあ?
0010M7.7403/09/24 12:24ID:V6Pm5hxJ
さむっ(((;゚Д゚)))サムサムクブルブル
0011M7.7403/09/24 15:47ID:s0LBtXey
>11さん
子供の頃から大きな地震がくるぞ〜!と
言われ続けているのに
神奈川県民は防災意識低いと思います。

00121103/09/24 15:48ID:s0LBtXey
ひゃ〜!自分にレスつけてどうする!
11 は9さんへのレスでした。
逝って期末。
0013大和北部03/09/24 23:32ID:uB8T/z+o
いつの間にたったのよこのスレ
とりあえず>>1
0014M7.7403/09/25 05:25ID:+tJdnvyY
他のスレでは結構神奈川の人見るのになぁ。
ちょっとageてみるか。

ズズズンヾ(゚д゚)ノ゛

・・・って、この時間じゃ意味ないかもw
0015よこはま@西区03/09/25 05:30ID:+tJdnvyY
来たついでにもう一丁。
火炎旋風って川で阻まれるもんなのかな。
あれって商業地帯と住宅街のどっちの方がヤバイんだろ。

25日に来る説ってどうなんだろうね。
今日じゃんな・゚・(ノД`)・゚・。
0016大和北部03/09/25 08:12ID:BGNKi+fj
さて、仕事しますか

25日説は東北の事かと
0017M7.7403/09/25 21:24ID:K0I3khfs
この地震のときランドマークタワーにいましたね。
さすが免震構造なだけにちょっとした揺れですみました。
0018瀬谷03/09/26 05:11ID:sm4OgFmB
〜(・∀・)〜揺れたんで、TV見たら北海道震度6かよ!
0019瀬谷03/09/26 05:11ID:sm4OgFmB
〜(・∀・)〜揺れたんで、TV見たら北海道震度6かよ!
0020M7.7403/09/26 05:14ID:xQYaqZhB
震度1くらいかと思ってテレビでも冷やかすかな…と思ってつけたらNHKだったのだが

何カヤバソウナ音ガナッテルシ…

ビクーリしたyo!
0021M7.7403/09/26 05:30ID:H9/MxV9A
ズズズンヾ(゚д゚)ノ゛
磯子激震。ガクブルしながら起きてTVつけたら!!!
あの揺れは縦横しっかり揺れたけど震度2〜3くらい?
いずれにしても、北海道のにゅーすの前にはかすむね。
0022M7.7403/09/26 05:33ID:sm4OgFmB
おまいら空が赤いぞ!東京もだってさ(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
0023isehara03/09/26 05:37ID:NGfasofe
結構ゆれたよ。
震度2〜3くらいか?揺れ長かったー。
0024isehara03/09/26 05:39ID:NGfasofe
>>22
たしかに綺麗な朝焼け。赤いってかオレンジが濃いや。
0025M7.7403/09/26 05:43ID:vkxRou0H
NHKの速報見てる最中に、こっちでも揺れたからびっくりしたよ!
地震のつたわる速度て、以外と遅いんだね。
0026M7.7403/09/26 05:43ID:KyW7wvyA
さっき地震雲みたいなのが見えた…コエー。
0027M7.7403/09/26 05:48ID:YYM+kMia
虹もでてる
0028M7.7403/09/26 05:59ID:IhfqWWZt
ニュース見てたらお腹痛くなって、トイレで下痢してた。
横浜も揺れたなんて気付かなかった(T_T)
0029M7.7403/09/26 06:07ID:CP5OglsH
地震がおきたら非難する時に持ってく物リスト

・財布
・免許証
・服数着
・武芸八幡住兼圀作居合い刀(220万円)

真剣持って逃げる俺の姿は見るに耐えない…。
0030M7.7403/09/26 06:09ID:Z8L8hEZI
横浜だけど、揺れたの気がつかなかった。
でも妙に空が赤かったよね。
虫のしらせなのか、珍しくこんな時間に目が覚めたよ。
0031M7.7403/09/26 06:11ID:SAwVMYBp
また揺れてない?
0032M7.7403/09/26 06:13ID:YYM+kMia
またキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
0033M7.7403/09/26 06:14ID:i/y7SZrc
ええい!北海道の余震は化け物か!?
0034M7.7403/09/26 06:14ID:g0HRAZrY
神奈川揺れたね

震度1か2かな?
0035神奈川県03/09/26 06:15ID:tZe+Olxp
また、ちっと揺れたぞ。
0036M7.7403/09/26 06:17ID:jwKvkvNM
揺れてた・・・恐い@神奈川川崎
0037M7.7403/09/26 06:19ID:jwKvkvNM
こっちに大地震こないよな?
恐いでつ。どーしたらいいのでつか?
0038yebnnacitizen.ne.jp/~ ◆4e39d5xzK2 03/09/26 06:23ID:ynKKhMFW
ゆっくりとした横揺れを感じたので見に来たけど、勘違いではなかったな。震度では1か2
程度だろうけど、揺れ幅が大きかった気がした。
0039M7.7403/09/26 07:18ID:acGAWSRj
ちょっとモニターが揺れた程度だった。
岩盤のせいかな。
当方逗子市。
0040M7.7403/09/26 07:38ID:Z2DpoaCp
揺れは横揺れ、時間が長かった・・・
0041M7.7403/09/26 09:11ID:PE9hVxkG
熟睡してて全然気がつかなかったよぅ。・゜・(ノД`)・゜・。
しかも、綺麗な朝焼けも虹も見逃したヽ(`Д´)ノウワァァァン
0042M7.7403/09/26 09:19ID:rpWtofFC
>41
漏れも…
0043M7.7403/09/26 10:08ID:bZKaNxxs
>東方の広い範囲で強い赤焼けが発生し、雲底も高い。高層雲に、東関東〜北海道
>の流れが見える。数日中に、東北太平洋岸〜北海道でM5〜7の発生を予想する。
>下記、仙台前兆ネットの地電流に対応した地震は、今のところ千葉沖M5.5だ
>が、このレベルよりはるかに強い地震になりそうだ。明日から26日くらいまで。

昨日の夜、赤焼けしてたけど。近いうちに大きいの来るのか?
0044M7.7403/09/26 11:28ID:VKDPFMm6
川崎です。毎朝五時半に家をでます。今朝の空の異常な明るさと、スグそこを走る横羽が見えないほどの靄。気味が悪いよー
0045M7.7403/09/26 12:29ID:NQnm/iWe
つーか北海道のも人事じゃねーな最近の地震の多さは
0046M7.7403/09/26 13:01ID:Jp+xUE4q
>>42
同士!

しかし、北海道は大変だ。この地震も人ごとではないと思うし・・・。
今現在北海道の人達の為に何ができるのかよく分からないけど、
ともかくマスコミが救助の妨げをしないよう祈る。
0047M7.7403/09/26 14:08ID:P4t4DYLb
鶴見区住民。
最近微妙な揺れをお尻に感じてビクビクしてます。
「あれ?今揺れなかった?」みたいなこと多すぎ・・・。
なんだかカウントダウンが始まっているようで怖いです。
準備だけはしてますので後は祈るだけかな。
北海道の人は本当に怖いだろうな、明日は我が身だとひしひし感じます。
0048M7.7403/09/26 19:24ID:VKDPFMm6
川崎です!あちこち読みました。霧が凄かったんですね!ソレにしても今朝の事を思うと寒くなってきた!
0049M7.7403/09/26 20:16ID:3rXgFEh/
空が赤いんですけど〜。
7時過ぎだったのに・・・・。
0050;03/09/26 20:21ID:zVH2XSNR
>49
私もそう思った〜
今日夕方6時半ごろ夕曇りのなか、天頂付近のみ、雲が焼けててうっすら赤くなってた。
南南東からホクホク西への縦断でした。←曇天のなか一部だけぶくぶくしてた。
0051M7.7403/09/26 21:11ID:G1VzXOp0
なんか体の表面がピリピリするんだよね。
プラスイオンに体が反応してるのかしらん。
って、俺は野生かよ。
0052M7.7403/09/26 22:36ID:SsoO4CsE
今揺れなかったかい?
0053M7.7403/09/26 22:41ID:EPkbbgf7
前日に犬の散歩していたら
蜘蛛がわさわさ歩くところどころにいた・・・。
地震の前触れかと思ったら
北海道だったなんか関係有るのかな?
0054M7.7403/09/26 22:52ID:Kqmejm0o
当方道民ですが、今朝の揺れはシャレにならなかったです・・・。
家が古いので、跳ねるような縦揺れが来た時、
「もうだめかも知れん・・・」と思ってしまいました。
しかし、地震の規模としては今回が上でしたが、奥尻の地震の時の方が
ダメージありました。

飼っている金魚が昨晩、ビシャッ!と音を立てたのでビックリしましたが
今回の予兆だったのかも知れません。
0055M7.7403/09/26 22:53ID:avDlIZUW
>>52
そう言う時は住んでる場所を書き込め。
0056M7.7403/09/26 23:10ID:WZCc/fiq
夜の七時頃なんだけど、雲と空が下と上にちょうど真ん中から横一線に分かれてるんだよね。
しかも雲の方はうっすら赤くなってたんだよ、これは・・・
0057M7.7403/09/26 23:16ID:SsoO4CsE
>>55
神奈川
0058M7.7403/09/26 23:23ID:DH8O5akA
もうだめだ。。。。
風呂入って泡だらけの時に地震がきたら、マジウンコ中に地震がきたらと
そんなことばかり考えてしまう。
0059M7.7403/09/26 23:29ID:l4kjVcEW
川崎でつ。蟹ケ谷はダイジョブかなー(;_;)
0060M7.7403/09/27 00:17ID:nhrzAe9v
地震保険契約まだ〜
0061M7.7403/09/27 00:35ID:Dhdi4guf
しかし、何故に神奈川には天災がないのだろう???
0062M7.7403/09/27 01:32ID:/+syHlTS
横浜市。今揺れたと思ったら隣の部屋の住人がセックスしてる・・。マジで。
結構揺れるもんだ・・・・・・・。
0063M7.7403/09/27 01:49ID:kMIMzzF1
上総国東方在住の者です。
西南西方向から、いわゆる「地震雲」のようなものが
10本ほど放射状に全天に広がっています。
方角的に雲の根っこは箱根・富士あたりなのですが…
0064M7.7403/09/27 01:57ID:MVFbDzfx
空、赤いよね・・・今
0065M7.7403/09/27 02:09ID:dHS0EuTj
5時20分前後に来ます
0066M7.7403/09/27 03:52ID:Ajt1eCpO
>>47
同じく鶴見にすんどります…
揺れてもいないのに揺れてるような錯覚に襲われることが一日に数回…
コワイヨー・゚・(ノД`)・゚・。
0067M7.7403/09/27 04:44ID:SuVZNyAo
早く朝焼け祭りしたい。
0068M7.7403/09/27 04:48ID:0chaOQxP
今のところ神奈川方面には確認できる明瞭な前兆はないらしいよ。
でもこわいよね。。
0069M7.7403/09/27 12:14ID:iJWRsw3F
>>66
鶴見なんていう、環境劣悪な場所に住んでるからじゃない?
0070鶴見区03/09/27 12:35ID:D1Igcldc
環境劣悪w
>>66 うちはみついけの近くなんですけど
まず津波は心配無いよね・・・・
昨日の夜もなんだか揺ら揺らを感じて何度も起きたよー
0071私も鶴見03/09/27 12:43ID:S7VCPuyb
劣悪環境ですか(w

鶴見川を渡った、川崎よりに住んでますが、
大きな地震が来たらみついけにもそーじじにも
逃げられなくなる可能性が・・・

橋壊れたら逃げらんないもんね。

私も、ゆらゆら感じます。
最初貧血かと思ったけど・・・
こういう事が続いた時に地震が起きる事多くて。
って、旦那にいったら気のせいだと叱られました。
0072M7.7403/09/27 12:54ID:GMBWjK9Y
川崎宮前区ですが、古い集合住宅のため振動に弱い我が家。
近所で工事もやってないのに揺れるよぉ。

それでも北海道の地震からは少し減ったかな・・・
0073M7.7403/09/27 13:01ID:oZV91GeC
気のせいにしてると逃げ遅れる。
水をちょっとはったペットボトルを部屋の隅に置いておくべし。
0074鶴見区03/09/27 13:46ID:D1Igcldc
>>71タソ
貴方のお宅、もしかしてダンナの実家に近いかも。
近くの学校とかも避難所に指定されてるらしいけど
義母さん曰く、結局三つ池に集まることになるらしい。
橋が壊れたら本当に非難できないですよね・・・。
旦那は火焔旋風が来たら鶴見川に飛びこむとか言ってたけど、ためらわれるあの水質w

>私も、ゆらゆら感じます。

同士!鶴見に限らずwそういう人は多いみたいです。
私はかなりガクブルってるので準備だけはほぼ万全にしてるつもり。
新しくできた川崎のハンズにe-callっていう笛が売ってました。
蛍光黄色で、人間が一番聞き取りやすい音域の音が息の強弱に関わらず鳴るとか。
個人情報買いとくメモを裏側に入れておけます。
あと、アウトドア用のブランケット、見かけブルーシートみたいなのも買いました。
でもワンフロアしかないので防災コーナーは小さかったです。
アルファ米なんかは石井スポーツで購入しました。
でも以前よりも品揃えが悪くなったみたいです。
あと、オリンピックには安全靴と、安全長靴ありましたよ。
普通の靴タイプは3000円くらい、長靴2000円くらいでした。
0075鶴見区03/09/27 13:48ID:D1Igcldc
オリンピックは鶴見のです!紛らわしくてゴメソ
0076相模原03/09/27 14:13ID:1xylgtMi
確かにここ数日揺れてるよ。
気のせいもあるのかもしれんけど
無感地震は頻繁にあるのが普通らしいし
無感〜有感の中間みたいな
震度1にもカウントされないほどの微弱な地震が
しょっちゅう起ってるんじゃないだろうか。
ゆら〜と揺れるから気持悪いね。
0077M7.7403/09/27 14:30ID:BTTtCc4S
漏れのところは揺れても地震なのかわかりにくいのだ。


近所に工事現場あるのだ..|:3ミ
0078私も鶴見03/09/27 17:28ID:E5O/WKq6
>>74さん
いろいろ情報、アリガ!です!
避難場所は近所の小学校なんですが
そこへ行くのも線路(踏切)越えなくちゃなんなくて、
なんだかどこへ逃げろと???って感じです。
橋が壊れたら…
鶴見に見放される気分です^^;
0079M7.7403/09/27 18:11ID:D1Igcldc
揺れたーーーーーコワイ
0080南足柄03/09/27 19:11ID:2hNDGt7E
環境悪いんならこっちゃ来いや。
そのせいか漏れはまだ一度も地震など感じてないw
0081相模原03/09/27 23:29ID:1xylgtMi
今日も何度か揺れた。
親(@栃木)に聞いたら
やはり時々揺れを感じると言っていた。
0082大和北部03/09/28 00:05ID:f89z+AHR
わしゃ不感症なのか、全然揺れを感じないぞ。

ところで富士山がナニすると、神奈川はカナーリ
被害がでかいと思われ

0083M7.7403/09/28 01:19ID:82JLV5J7
今夜も元気よくコオロギが鳴いてます〜
こいつらが鳴かなくなったらさすがに怖いかも。
0084M7.7403/09/28 01:21ID:HqxnUXze
蝉は鳴かなくなったわけだが。
0085M7.7403/09/28 03:37ID:yPwFWXCD
流石にもう蝉の鳴く季節ではないと思われ
0086茅ヶ崎市民03/09/28 04:18ID:tHiGHF+k
こっちでは昨日ミンミン蝉が鳴いていてビックリした・・・。
0087神奈川県大和市03/09/28 09:41ID:/+jKty2n
関東版に書いた後に神奈川版見つけた。。。
さっきから犬とカラスがかなり鳴いています。
大和は田舎だけど普段こんな時間にはあんなに鳴かないし。

余談ですが珍走団も江ノ島方向にこんな時間に集団で向かいました(w
0088M7.7403/09/28 09:49ID:hMDmjDgQ
>>87
動物みたいなもんだからな>珍走
0089M7.7403/09/28 09:55ID:JDLB/myZ
うちの方も蝉がやたらと鳴いてた。
夏が涼しかった分、蝉も長生きしてんのかと思ってた。
やっぱ地震と何らかの関係があるんかねー。
0090@足柄03/09/28 10:01ID:ArHIiZem
そう、これまで鳴いてなかったのに突然鳴き出した。
同時に、今年初めてトンボみたけどマジで大群ダターヨ。
0091M7.7403/09/28 12:45ID:m4QHQziN
昨日、今日と異常に暑いでつね。
0092大和北部03/09/28 13:52ID:f89z+AHR
>>91
こっちは寒いでつよ
0093M7.7403/09/28 15:58ID:4wlIuj5c
さっき揺れなかった?
0094M7.7403/09/28 17:07ID:iHNbe8mx
神奈川もメッチャやバイです!! 地震の被害はここまで広がる!!
【2チャンネラが、日本を救う!!】
マルチポストでごめんなさい。でも皆さんに緊急で考えてもらいたいことがあります。
東海地震が一年以内に迫っていると言われています。
しかし現在の震源域の浜岡原発[静岡]の現在の耐震設計は、予想される大地震には到底堪えられません。
阪神大震災の揺れは、地表面で最大818ガルでしたが、浜岡原発の3・4号炉は450〜600ガル、
1・2号炉にいたっては300〜450ガルの耐震設計しか兼ね備えていないのです。
が、カネの力にしばられたマスコミは声を上げることができない!
今この危機を回避できるのはネットの力しかありません!
 1.東海地震が来るのは確実である。
 2.震源域にある浜岡原発になんらかのダメージが及ぶのも確実である。
 3.最悪のシナリオでは、2000万人が即死する可能性がある。
もはや一刻の猶予もありません。妻を、恋人を、子どもを、親を、自分の命を、
失いたくなければ、いざ下のスレに集え。(-人-)ヨロシクネ

【東海地震】浜岡原発をなんとかスレ!!【間近】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064694092/
シミュレーション
ttp://www.stop-hamaoka.com/simulation.html
ハザードマップ あなたが住んでいる地域はどうですか?
ttp://hp16.e-notice.ne.jp/%7Epeace/hamaokatotal.PDF
原子力事故が起こったら 市民の防災ノート・伊那谷版
ttp://www.tekuteku.net/atomdez2.html
ストップ浜岡原発
ttp://www.stop-hamaoka.com/nikki/0308.html
0095気付き@幸せ掴む03/09/28 19:32ID:CM/SLWcj
串田氏によるFM電波を利用した予測方法は信憑性が高いと思う。電波伝搬の現象としてVHF
で特に40〜90MHzの帯域はEスポと言ってE電離層の密度状態により、普段届かない場所の
FM放送番組やハム局(50MHz)の会話が聞こえる場合がある。今まで地震の前兆に地下では
地中電流の異常な変化が観測される事は知られているから、その地中電流の変化は異常な
電磁波として放射されてVHF帯域で影響され易いE電離層の密度にも作用すると考えられる。
海底下での地殻変動に伴う地中電流(電磁波)は海水に吸収されてE電離層にまで影響を及ぼさない。
大きな事故、事件、災害、戦争(テロ)などが起る予感、10月中旬までは特に多発するだろう。

自分の人格を高めて「徳」を積まないで、富である金品のみを積もうなどと考えてはなりません。
肝心な徳を失っていては砂上の楼閣となった現象の富は、私たちの生活に豊かさと安心と幸福を
保証するように見えながら、実は様々な心労をもたらすものです。例えば、それは権力を保証する
ように見えながら何時しか嫉妬や羨望と勢力争いとを生じることになります。それは幸福を保証
するように見えながら不幸を招来し、永遠を約束しながら僅かな間にして消え去るのであります。
人格や品性が低く大きな器を得るだけの相応な「徳」の乏しい者が必要以上な「富」を獲得すると
き、富は彼を富ましめるよりも彼を破壊する方向に働くことになるものです。
この件に関する出典の説明があるHP↓に注目。参考にしよう。心して暮らそう。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/
0096玉にはジョーク03/09/29 00:41ID:kJVL9r3w
 凶、初めて中央線に乗って神田駅で降りましただよ。
 普段は新宿駅から丸の内で東京駅さ行くところを、神田から歩くことにしただよ。
 干したら、あいにくの遅刻列車やん。

 2時ころまで大混乱したらしいけんど、ワイはまだ朝早くて、何とか行けたがね。
 で、神田って、何だ?

 話者(わしゃ)、昔、神奈川県神奈川区に住んでて、神・神・状態だった。
 もし、神奈川県神奈川区の人が、神田に行ったら・・・。

 ほいで、神田駅で鼻かんで、ちょったした勘違いで、
 舌ベロ噛んじゃって・・・。
 「舌かんだ〜、痛かんだ〜」なんて、ことになったりして。

 ・えー、・・ふんで、何が言いたいの、かって?

 ほやからね、「神様関連銘柄」は、危ないねってこと。(^^;


0097M7.7403/09/29 01:02ID:HUPhS4I6
ラジオでムツゴロウの動物王国の人が
北海道の地震の前に動物がおかしな行動を
とるようなことはなかった(気がつかなかった?)
って言ってたよ。
0098M7.7403/09/29 07:40ID:1qDIx4C5
動物王国の動物たちは、もう野生を忘れた連中だから
地震予知の能力を失ってしまったんだろうな。
0099M7.7403/09/29 09:12ID:veOvCXNJ
いま下から突き上げるような揺れを感じました。
ほんの僅かですが。
地震?それとも二日酔い?
0100M7.7403/09/29 09:26ID:Y2dqZNgA
横浜ですが、感じなかったなぁ。
0101M7.7403/09/29 12:30ID:Fx+Y5F+Z
うちも横浜だけど何も感じなかったよ。

今日も蝉が元気に鳴いてます。
たぶん夏の異常気象の影響かなと思います。
あとうちでは十姉妹を飼っているますが、
鳥も何か感じて異常な行動するのかな?
ここ数日特に特別変わった事はないようですが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています