【関東地方】総合スレッド★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
000157番φ ★
03/09/09 09:28ID:???9日09時01分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖 (北緯35.9度、東経140.9度) で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
茨城県 震度2 茨城鹿嶋市鉢形 大洋村汲上* 神栖町溝口*
波崎町役場* 潮来市辻* 北浦町山田*
玉里村上玉里*
震度1 水戸市金町 日立市助川町* 茨城小川町小川*
内原町内原* 友部町中央* 土浦市大岩田
土浦市下高津* つくば市谷田部* 茨城旭村造谷*
鉾田町鉾田 麻生町麻生* 玉造町甲*
江戸崎町江戸崎* 新利根町柴崎* 桜川村須賀津*
茨城東町結佐* 茨城千代田町上土田* 茨城新治村藤沢*
関城町舟生
千葉県 震度2 佐原市佐原 佐原市役所* 旭市ニ*
千葉山田町仁良* 多古町多古 干潟町南堀之内*
東庄町笹川* 海上町高生* 飯岡町萩園*
光町宮川*
震度1 銚子市川口町 東金市東新宿 千葉神崎町神崎本宿*
千葉大栄町松子* 栗源町岩部* 野栄町今泉*
九十九里町片貝* 成東町殿台* 蓮沼村ハ*
横芝町横芝* 芝山町小池* 成田市役所*
八街市八街* 富里市七栄*
栃木県 震度1 益子町益子 烏山町中央
この地震による津波の心配はありません。
000257番φ ★
03/09/09 09:31ID:???前スレ http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1054125150/
0003M7.74
03/09/09 12:26ID:Jo0ch+IU0004M7.74
03/09/09 17:33ID:5e0JivMV蟻がトン
0005M7.74
03/09/10 00:30ID:o3pvZ3Ph0006M7.74
03/09/10 10:11ID:HB1daJe+(´・ω・`)ヾ(・∀・ )ドンマイ! 乙ッスヨ
00076↑
03/09/10 10:14ID:HB1daJe+0008M7.74
03/09/10 10:16ID:3G8mS3Sm15日04時48分頃地震がありました。
震源地は神奈川県東部 (北緯35.9度、東経140.9度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は7.7と推定されます
0010●のテストカキコ中
03/09/10 11:31ID:shNMEbBa0011M7.74
03/09/10 11:38ID:Bkn/lwW3どうして、首都なのにクソ汚いの?
どうして、女の人は乳丸出しなの?
日本が統治する前後でエライ変わりようなんだけど…。
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_8&nid=511772&work=list&st=&sw=&cp=1
0013M7.74
03/09/11 18:45ID:87Q3QbED月を見ろ!
真っ赤
0014M7.74
03/09/11 18:49ID:ak4/svZz1000 名前:M7.74[] 投稿日:03/09/11 18:05 ID:3R97+RYB
俺が1000取ったら今夜東京に直下型大地震が来る
1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
_| ̄|○
0015けっち
03/09/11 19:22ID:/69vlBn10016江東区
03/09/11 19:24ID:cKZNQqcM0017M7.74
03/09/11 21:34ID:cQGPcz+90018M7.74
03/09/11 21:51ID:3R97+RYB禿同。最近この世界で当り前のことが狂ったことように見えてキタ
0019M7.74
03/09/11 22:59ID:Ske4mlEmみんなで逝こう。。。
0020M7.74
03/09/11 23:05ID:86TCTEL40021M7.74
03/09/12 00:38ID:b/oorGjQhttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1057808755/
0022M7.74
03/09/12 16:44ID:pGad/3Hc同じ原理と思われ。
と釣られてみる(w
0023M7.74
03/09/12 18:22ID:RSyNXMzeやっぱり
0024気付き@幸せ掴む
03/09/12 19:42ID:2uCy2Wrh胸騒ぎがしてぐっすり眠れず嫌な感じが続いており、何かとんでもない事が起ると予感する。
さらに10月末までは至る所で多発するとも予感し、これらにより生活を始め経済活動や多くの
人々の心にダメージを与えて、クリスマスは自粛ムードにならざるを得ないようにも感じる。
この件に関する出典の説明があるHP↓に注目。参考にしよう。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/
0025M7.74
03/09/12 19:51ID:244MRl6J0026M7.74
03/09/12 21:26ID:dXaIeI+Y0027M7.74
03/09/12 22:41ID:KQkaVWHI0029M7.74
03/09/12 23:38ID:UeRI1Dtmhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030913-00000108-mai-soci
0030M7.74
03/09/12 23:55ID:yU4hWcLY0031M7.74
03/09/12 23:56ID:aQXax6h00032M7.74
03/09/13 00:07ID:78WIPOuX0033M7.74
03/09/13 00:09ID:7RL33xys0034M7.74
03/09/13 00:28ID:l46iVAPS一般の会社の非難訓練みたいにあーして、こーして、ハイ訓練終了、よく出来ました。
で終わるでしょ。これは、各支店に極秘通達してんだから。このご時世、ドッキリじゃ
あるまいし、本当に損害があったらヤバイからって事なんだって。
まぁ、そうならなきゃ一番イイんですけど。
0035M7.74
03/09/13 01:28ID:fqs+U4Ph電波や地磁気などで前兆を観測中の大学のデータなどには異常がないと報告されたが、これらで異常が
出るのは地震の2〜3日前だという。
***********************
この辺がちょっと不安
0036新宿区民
03/09/13 03:51ID:7CTPgoy+津波がすげ心配
0037M7.74
03/09/13 07:37ID:+mBkmO1Yだから学者連中には信用されにくい
クッシー頑張れ
0038田舎モノ
03/09/13 07:58ID:V+Z7/qVpこわいなあ。
0039M7.74
03/09/13 08:08ID:Avs2eg5Y出てきて死んでるのよ。変だなぁと思ってたんだけど、今日、FM予知の話を知って
こりゃマズイと思ったよ。
0040田舎モノ
03/09/13 08:14ID:V+Z7/qVp落合町屋桐ヶ谷なんかも壊滅だろ。
死者数万でるだろうし・・・・
0041M7.74
03/09/13 10:29ID:UK+WGCGQただ、野生の感のみ。
0042M7.74
03/09/13 19:51ID:9Xs/oL/70043M7.74
03/09/13 19:57ID:9H5omU3U東大の教授の難癖はいかにもそれっぽいよね
でも北海道大学は予算だして研究してるし、賛同する研究機関も増えてきた
今回はずれても、地道な研究と観測はきっと無駄にならんはず
0044M7.74
03/09/13 20:01ID:Ufnq2kaPエジソンも学歴はなかった
レオナルド・ダ・ビンチも学歴はなかった。
研究活動って結構、感性が大切なんだよ。
0045江戸川区( ´_ゝ`) ◆FI2q1GecFA
03/09/13 20:51ID:vfcIky0Pそれやばいね。
漏れも、ミミズがたくさん死んでんの見て、「なんだこれ?地震の前触れか?」って思ったら
数分後に大きな地震が来てびっくりした。
0046M7.74
03/09/13 21:50ID:ZSvDoM9j一概に言えません。深さや断層破壊の走行方向、支配的な周期、地質、地形にもよります。
特に地上活断層が動くか、プレート間あるいは深いプレート内部かでだいぶ様相は異なります。
震源が浅く、地上活断層が動けば阪神大震災に準じます。
激震域はシャープな帯状になります。震度7も十分ありえます。
あのときは(最近地震計性能の見直しにより過去地震のマグニチュードは訂正、
現在算出式+0.2で発表されています)M7.3。ほぼ同じです。
鳥取県西部地震もおなじ。
一方関東大震災と同じメカニズムとすると、東京直下は30km〜40kmぐらいとやや深くなるので
最大6強程度がある程度広範囲に現れる形になると思います。
フィリピン海プレート内部の破壊の地震だと40〜50kmぐらいになります。
フィリピン海プレートと太平洋プレートの境界面だと東京直下で60〜70kmぐらいです。
6弱が広く分布するとおもいます。6強も局地的にあるかもしれません。
(1987年千葉東方沖、数年前の芸予地震、ともにM6.7、これよりやや激しいモデル)
1894年明治東京地震は2つのうち深い方のもので、M7.0、死者24名、震度6といわれています。
同程度とかんがえられます。
太平洋プレート内部(70km以上)までいくと地震波伝搬経路が複雑すぎて
異なる伝搬経路の地震波の干渉が大きく震度分布はまだらになります。
1992年浦賀水道M5.9で一番揺れたのは東京で震度5、羽田でストーブが転倒し火災になっています。
M7.2だとやはり震度5強〜6弱の入り乱れた分布になると思います。
断層の走行方向(割れ進む先)は揺れが激しくなります。ドップラー効果は周波数を大きくする
だけでなく振幅も大きくなります。阪神のとき走行方向の高槻まで構造物被害が出たのに
姫路や徳島でなにもなかったのはこのためです。(野島断層も北東への割れ進みが支配的?)
プレート内部がたてに割れる地震の場合、下から上へ割れると地上の震度は大きくなります。
また阪神大震災は加速度は思ったほどではなかったのですが、構造物被害の出やすい周期成分が
突出していたことが指摘されています(加速度だけなら宮城3連発は2Gぐらいいっていたが阪神は
1G程度)。
また平野部から山に地震波が進むと反射波が重なり合って山すそ沿いに激しいゆれになります。
また阪神のときの高速道路大倒壊は、実は生駒山からの長周期反射波によるものであることがわかってきました。
多摩西部の強固な地盤に跳ね返された地震波が都心に影響しないとも限りません。
先ほど述べた深さと震度の目安もこれらの要素の影響を受けるので上下があると思います。
0047M7.74
03/09/13 22:05ID:k1LfoBjsなんでこうなるのかという理論的根拠が弱いんだろうけどね。
でも、なぜだかはまだ分からないけど、こういうときにはこうなる、
というのも重要なんじゃないかな。
0048M7.74
03/09/13 22:24ID:m6APGJXY↑このキモコテハンについて感想どうぞ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1063432193/l50
0049M7.74
03/09/14 00:06ID:RIzBEHRk0050M7.74
03/09/14 01:21ID:TxY/La+mうpし直しました。ちょっと重いです。
災害時に必要な家族の情報、緊急連絡先、電話簿
その他を書き込む用紙です。
大抵の方は用意している事かと思いますが、まだ用意していない方は印刷して
必要だと思う事項を記入してご利用下さい。
0051M7.74
03/09/14 01:48ID:vbEQcB0MM6 とM7 の違いは
ウン百倍。
0052M7.74
03/09/14 03:33ID:2QjRk6EOほほう。簡潔に解説乞う。
0053M7.74
03/09/14 03:54ID:VFewKof6http://www.webranking.net/ranking.cgi?id=92741
0055M7.74
03/09/14 09:33ID:vbEQcB0MMは累乗で増えていく。
これは例えだが、M3〜M4の差が2の10乗だとしたら。
M6〜M7の差は。
2の40とか50とか。
だから同じ1差でも、大きな差が出るのだ。
「M6もM7も大差ないじゃん」
「M5って、かなりヤヴァくね?」
等の意見はいささか間違ってるかと思われ
0056M7.74
03/09/14 10:02ID:hxJDVIN4エネルギーとしてはだいたい10の1.5乗倍。2上がると約1000倍。
ついでに書くと、深さ10〜20キロ程度の地震の場合、最大震度マグニチュードは
(たまたまですが)比較的よく一致します。
0057買っておけ
03/09/14 13:17ID:+ZyAtVRD応用地質(9755)
1995年1月12日 5,400 2,800
1995年1月13日 5,400 6,300
1995年1月17日 5,500 9,500
1995年1月18日 6,250 66,100
1995年1月19日 6,480 176,800
http://www.oyo.co.jp/service/taisyou/jisin/index.html
0058M7.74
03/09/14 13:39ID:rsRBhIio同じ深さと規模で地震起こっても被害は変わってくるのか?
0059M7.74
03/09/14 14:00ID:hxJDVIN4かなり変わってくると思います。
関東山地そのものはかなり強固な岩盤です。
一方平野部は全体が堆積層で軟弱、
多摩西部を除いた台地部も赤土がメインです。
http://www.tokyo-jma.go.jp/sub_index/tokyo/jishin/kantou_jisin.htm
これは南関東内の比較なのでご希望のものとは異なりますが、
・台地部平野部/盆地の家屋倒壊率
・西部山沿いの強固な地盤の倒壊率
が明瞭に異なると思います。盆地は盆地内で反射波が重なり合って増幅するので
(ほとんど発振に近い状況)ゆれるようです。
0060Johnny
03/09/14 15:59ID:jvn4zrG2誰か知っている?
0061M7.74
03/09/14 16:06ID:RkwIh65Fオマエ今頃知ったの?
ウチの犬だってそれくらいの話知ってるよ。
0062M7.74
03/09/14 16:15ID:HY3FXnviM7クラスが来る確率は80%超えている。
0063M7.74
03/09/14 16:16ID:hg+di+YRhttp://www.iiv.ne.jp/news/
っていうか、串田が何処かの大学や国の機関に所属していたら
予知情報は絶対に出せないだろうな。 予知みたいに、100%確実で
ありえないものを、組織が責任を持って全国民に発表するなんて
不可能だから。
ということで、串田氏には引き続きフリーで頑張って欲しいと思われ。
0064M7.74
03/09/14 17:01ID:0USTrmtb0065M7.74
03/09/14 17:21ID:mFYHs8sW0066M7.74
03/09/14 17:27ID:X9e3RfFxhttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/2729/jisin.html
0067M7.74
03/09/14 17:52ID:C9daCnIP千乃正法白装束電波団が黙ってるってことは問題無しだ。
0068M7.74
03/09/14 22:00ID:dDnb/oyz漏れんちはその真上っぽい…。
0069M7.74
03/09/14 22:12ID:ZupRQN+cもろ入ってる。
東京神奈川全域入ってる。
0070M7.74
03/09/14 22:19ID:YKeVDuw2気象庁の地震速報のページ、昨日から更新されてない。
隠蔽?
0071M7.74
03/09/14 23:21ID:2cHvoHPD暗示にかかりやすいタイプか? 揺れてねーよ。
0072M7.74
03/09/14 23:32ID:z+qfedHZ0073M7.74
03/09/14 23:46ID:Fb0GIe+X0074M7.74
03/09/14 23:52ID:2cHvoHPD神奈川のどこよ? by神奈川県民
0075M7.74
03/09/14 23:53ID:2cHvoHPD0076M7.74
03/09/15 00:06ID:OOIWRLA4ttp://yochi.iord.u-tokai.ac.jp/eprc/data/knt2m.html
ch2が1ヶ月ぐらいじわじわと動き続けてるんだが…
0077M7.74
03/09/15 00:36ID:vXdjBJdP関連ニュース、全然みかけないんだが
0078M7.74
03/09/15 00:42ID:erkSL6WU0079M7.74
03/09/15 00:56ID:CbtZJtipマスコミとしては発表のしようがないでしょ。
0080hage
03/09/15 01:20ID:FVNnMb/r自身雲のような・・・
飛行機雲のように細長いが、
くっきりと一部分だけ残っていました。
前橋から東の方角を見て、
午後5時ごろ。
0081M7.74
03/09/15 01:41ID:fg4Hcsdw問題にするならch6だろ、明らかに周波数成分が違ってる。
んがぁ、なんのデータか分からんから解説して。
0082M7.74
03/09/15 02:30ID:piCmCZtWあの時は余裕でテレビ報道されてて、みんな今みたいな感じで
地震雲がうんぬん、犬猫がどうこうしてる、危ないとかわけのわからないこといってたな。
みんなイベントほしがってるだけじゃねえのか?死にたがりか?
俺はごめんだけど。
0083M7.74
03/09/15 03:49ID:w7aRC7qx0084M7.74
03/09/15 03:52ID:w7aRC7qxまあアメリカとかイスラエルとかは銃やテロのことを念頭に入れているから緊張感も
こんな比ではないのだろうけど。
なんにしろ平和っていいなあと思う今日この頃
0085
03/09/15 04:00ID:6vQeug810086M7.74
03/09/15 04:16ID:F6aM19mH生ハメしたし、ヘルスで御法度の
基盤もやった。もう思いのこす事
はないだよ。いい人生だった・・・
0087M7.74
03/09/15 05:04ID:l0gp42nt0088M7.74
03/09/15 05:07ID:aWFlXTGbそれでもけっこう若くてかわいい子にも当たって満足だったけど、
死ぬ前に一度最高級店に行ってみたいなぁ。
0089M7.74
03/09/15 05:26ID:Kxa8ek01(・e・) < ボクヲミタラシヌデシ
゚しJ゚
0090M7.74
03/09/15 05:27ID:qKw6Ewak0091M7.74
03/09/15 05:38ID:i1Lobx3m0092M7.74
03/09/15 05:52ID:kSZFZlf70093M7.74
03/09/15 06:11ID:rs9kyQEB千葉県で地鳴り報告が相次いでいるな。
0094M7.74
03/09/15 06:11ID:i0IwZim9もうしてないってよ
0095M7.74
03/09/15 07:15ID:wxPD2gXbhttp://www.norikanesque.com/jap/index.html
・・やっぱりやばい?
0096M7.74
03/09/15 09:06ID:pwAROj0c0097M7.74
03/09/15 09:08ID:gWm5bXsn0098M7.74
03/09/15 09:13ID:W/iVFTBL0099千乃裕子
03/09/15 09:19ID:MQfLR9VY0100M7.74
03/09/15 10:01ID:XJX/IiXI0101M7.74
03/09/15 10:06ID:ErjEbuab確かに9/10・11・12・13に検出した電波観測の波形は、
9/8・9のほとんど平坦な波形とは
有意な差があることは素人でもわかる!
仮に 宮城県沖自信と同様に、異常波形観測後90時間後に
あれが 来るとすると・・・
今夜の ながら で 東京脱出します・・
0102M7.74
03/09/15 10:35ID:mXFSbj9O0103M7.74
03/09/15 10:39ID:ArOcrjBw今夜の「ながら」って何?
0104M7.74
03/09/15 10:39ID:Xcb1T4Cgきのう
地鳴りのような飛行機の飛ぶ音のような落としてたよ
テレビ東京の映りが悪い
雲は微妙なカンジ。
千葉北西部から報告ですた
0105M7.74
03/09/15 10:40ID:+SAz+TIt0106M7.74
03/09/15 10:43ID:+SAz+TIt0107M7.74
03/09/15 11:12ID:HTcnRBtY0108
03/09/15 11:34ID:rfo8jEdU「ムーンライトながら」
東京〜大垣を運行する夜行快速列車
0109M7.74
03/09/15 12:01ID:623X9T/M0110M7.74
03/09/15 12:55ID:w7aRC7qx内部告発キター
0111M7.74
03/09/15 13:19ID:9Xy1w1+3関係ありますかね
ちなみにうちの猫はかなりかしこいです
0112M7.74
03/09/15 13:38ID:va6IrslA自分に都合が悪いデータは改ざんして捏造してるのか・・・
串田ってとんでもないDQNなんじゃ・・・
0113M7.74
03/09/15 13:42ID:Oeuj76BI隣の猫も普通。
0114M7.74
03/09/15 13:54ID:4dAUe9cx大垣|Д`)<ウエルコネ
0115M7.74
03/09/15 14:15ID:5FLuZchUそこのトップページ見て。
http://www.ask.ne.jp/~oyanz/
0116M7.74
03/09/15 14:16ID:6aM9CpEL0117M7.74
03/09/15 14:16ID:pkEEnHZu0118M7.74
03/09/15 14:34ID:39gnx2DG0119M7.74
03/09/15 15:08ID:VzuV/NPNトップページを拝見した限りでは
普通にイタいお方であると思われる・・・・・・
まったく誰の情報をどこまで信用してよいやら・・・
0120M7.74
03/09/15 15:11ID:TealTA76便乗で騒がすのも全然真剣味がない
0121M7.74
03/09/15 15:22ID:NYYG/jC7顔もだめぽ
0122M7.74
03/09/15 15:25ID:VzuV/NPN各コンテンツのぞいていないんだが・・・お顔までお晒しになられているのか?
0123M7.74
03/09/15 15:28ID:QpTfTIUX珍しい出来事同士が惹かれあって、阪神が優勝を決めた瞬間に何かが起こるのではないかと思います
0124M7.74
03/09/15 15:30ID:hSN/Jq8V雨の日でも庭をがまがえるが横切るなんてめったにないのに。
気のせいだといいんですけど、くもの巣にくもがいないんです(T_T)
あとセミもいつもよりぜんぜん鳴いてない!なんなのー!?
0125M7.74
03/09/15 15:36ID:1UZj9HCL0126M7.74
03/09/15 15:36ID:Qrzdrv7C0128窓際ゴーストライターφ ★
03/09/15 16:31ID:???0129M7.74
03/09/15 16:43ID:623X9T/M0130M7.74
03/09/15 16:49ID:zaAs055r0131M7.74
03/09/15 16:51ID:623X9T/M0132M7.74
03/09/15 16:59ID:623X9T/M0133M7.74
03/09/15 17:06ID:tK+ZdV3B東京はこうなるのか
0134M7.74
03/09/15 17:07ID:623X9T/M0135M7.74
03/09/15 17:15ID:qPnNTY9shttp://www.ndl.go.jp/
NDL-OPACは、サーバメンテナンスのため、9月14日(日)4:00〜9月16日(火)7:00の間、利用できません。
= 地震が発生する時間帯
0136M7.74
03/09/15 17:15ID:623X9T/M0137M7.74
03/09/15 17:22ID:623X9T/M0138M7.74
03/09/15 17:24ID:623X9T/M0139M7.74
03/09/15 17:26ID:Bbg/l32Z0140M7.74
03/09/15 17:29ID:LA+kCSG40141M7.74
03/09/15 17:36ID:9XISGS1b0142M7.74
03/09/15 17:39ID:ErjEbuab0143M7.74
03/09/15 17:43ID:9XISGS1b起きてみないとわからないということですね。
0144M7.74
03/09/15 19:22ID:juNY61nZ友人からメールがきたのですが
9月下旬に南関東でそうとうヤバイくらいのがくるらしいと
言われたのですが、本当でしょうか?
0145M7.74
03/09/15 19:22ID:2eZbGaYn0146M7.74
03/09/15 19:25ID:3/0rNI87嘘です。
0147M7.74
03/09/15 19:29ID:juNY61nZ有るがd
これで安心して眠れます
0148M7.74
03/09/15 19:30ID:VtNxIT7lついに名古屋の時代だ!
0149M7.74
03/09/15 19:33ID:ZgtnwxHz0150M7.74
03/09/15 19:37ID:/tqTyTO8貧乏ゆすりでは?
0151M7.74
03/09/15 19:41ID:ZgtnwxHz0152150
03/09/15 19:51ID:/tqTyTO8冗談です。あなた関東??
0153M7.74
03/09/15 20:17ID:sg0HwjjB風です。
0154M7.74
03/09/15 20:23ID:FVfwbxF+頻度の割に全く音しないし・・・。
0155M7.74
03/09/15 20:30ID:ya3TibXYそれは雷では?
http://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=12&type=3&zoom=8
を見れ
0156M7.74
03/09/15 20:30ID:ah/SAMSu0157M7.74
03/09/15 20:36ID:ya3TibXY0158M7.74
03/09/15 20:36ID:FVfwbxF+少し気が楽になりました。
ありがd。
0159M7.74
03/09/15 20:56ID:5+v+NQ170160M7.74
03/09/15 21:12ID:FC0gRLUSこんな時間にスコールが
0161
03/09/15 21:27ID:fIJmLQe00162M7.74
03/09/15 22:08ID:dhdDviYF0163M7.74
03/09/15 22:21ID:dhdDviYF0164M7.74
03/09/15 22:26ID:mhhWVtKA雷かしら?花火かしら?
正確な情報求む!
0165M7.74
03/09/15 22:37ID:EZAn1H780166M7.74
03/09/15 22:37ID:9XcNkykm俺が聞いた予言(噂)なんだけどさ。
今から約1年前のこと、
俺の友人が自称フリージャーナリストでエジプトのアレクサンドリア?とかいう町に行って取材してたんだけど。
何の取材かは知らないけど。
友人が言うには、
何か最近エジプトには有名な予言者がいて、
あの同時テロも予測したとか言ってた。
けど、こんなことも言ってた。
アレクサンドリアに無名の女予言者がいて、
でその人霊能力持ってるらしいんだけど、
地元では知る人ぞ知る霊能力者らしいんだよ。
で、ここからが本題。
俺達日本人に関する予言なんだ。
なんかその日まで丁度100日になったんで書こうと思ったんだけど・・・。
その女予言者、
こんなこと言ってるらしい。
火星が地球に再接近した22日後。
日本の都の北西にある町の園。
右手に水瓶を持った男が現れる。
彼はヒマラヤ杉の下で金色になる。
彼は預言者。
初めは人々に知られない。
後に世界に知れわたる。
彼は人類を救うメサイア。
しかし彼はメサイアではない。
いつか一人の日本人の預言者に。
その正体があばかれよう。
しかし彼は世界を変える。
っていう予言なんだけど、
火星が再接近するのは8月27日だから、
その22日後ってのは9月18日。
日本の都っていうのは東京。
その北西の町ってのがわからないな。
でも園のある町なんだろうな。
園っていうと、
公園か?
でも公園のない町はないしなあ。
だいたい右手に水瓶を持った男なんているか?(笑)
うーん、水瓶は水の瓶だからペットボトルか?
とにかくヒマラヤ杉のある公園だな。
けど金色ってなんだ?
これだけはわからん。
でも世界を変えてくれる聖人?が日本人だなんて、
エジプト人が言ってくれるのは興味深いな。
結論から言ってこうだな。
2003年9月18日に東京の北西にあるヒマラヤ杉のある公園に右手にペットボトルを持つ男預言者が現れて世界を変える(救う)。
なんせエジプト人の予言だからなあ。
当たるかあ?
でもなんか当たって欲しいよな。
だって日本人が世界を変える(救う)んだぜ。
0167M7.74
03/09/15 22:41ID:QNbZdo47卓球部
0168M7.74
03/09/15 22:44ID:q7btI2de0169M7.74
03/09/15 22:47ID:e3tu2jyFオレのところには「今度の金曜日飲み会しようぜ」という
メールが来た。
オレが2chにどっぷりはまっているあいだも、
世の中はフツウに動いているのだなと感じた連休オワリの夜。
0170M7.74
03/09/15 22:49ID:TbHlpC+Dhttp://www.google.co.jp/search?q=cache:4ieA9zmHm3EJ:furashi.hypermart.net/fgateway.htm
+%E4%BF%BA%E3%81%8C%E8%81%9E%E3%81%84%E3%81%9F%E4%BA%88%E8%A8%80%EF%BC%88%E5%99%82%EF%BC%89%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%A9%E3%81%95%E3%80%82&hl=ja&ie=UTF-8
ってことは、18日に(予言者でなく)預言者が現れるってことだから
まだ現れてないって事でしょ。
0171M7.74
03/09/15 23:07ID:HTcnRBtY0172M7.74
03/09/15 23:15ID:ybyGta7g2ちゃんねらの誰かが救世主になる…
0173M7.74
03/09/15 23:16ID:8+XdQQhv0174【サッチモっていい声してるよね】
03/09/15 23:19ID:qc/jQ4BF0175M7.74
03/09/15 23:26ID:q7btI2de0176M7.74
03/09/15 23:27ID:vJLhLyKfなんかいやなよかんする
0177M7.74
03/09/15 23:39ID:4Rj4UlvOどうすりゃいいんだ!!!!!!!
0178M7.74
03/09/15 23:41ID:q7btI2de絶 対 生 き て や る か ら な !
0179M7.74
03/09/15 23:41ID:9sgv+Lk4おいおい・・・解ってて書いてるのか?
東京都北西部といえば、駒込〜池袋・・・赤羽地区じゃないか。
しかも、その地区で「園」と呼べる(小さな公園では無い)場所で
ヒマラヤ杉と言えば、東京人なら誰でも知っている”六義園”!!
水瓶(みずがめ)とはペットボトルではなく、バケツだろ?
六義園のヒマラヤ杉の下で普通にバケツを持っていられるのは・・・
1.清掃員
2.植木職人
これしか無いよな!!
0180神奈川県
03/09/15 23:47ID:ikjBAk4V0181M7.74
03/09/15 23:49ID:4n0SiMlH誰か見て
0182M7.74
03/09/15 23:52ID:MBermh0iこれをみたチャネラーも追加。ちなみに読み方は「りくぎえん」です。
0183M7.74
03/09/15 23:53ID:Qx7x6fGt0184M7.74
03/09/15 23:54ID:vJLhLyKfただの夕焼けの残りかね
0185M7.74
03/09/15 23:54ID:lGQ13lvh0186M7.74
03/09/15 23:55ID:vJLhLyKf0187江戸川区( ´_ゝ`) ◆FI2q1GecFA
03/09/15 23:56ID:6LsCk5udうちからは何も見えないよ。
変な形した雲はあるけど。
0188M7.74
03/09/15 23:57ID:4n0SiMlH断続的に光ってる
0189M7.74
03/09/15 23:58ID:vJLhLyKfいや、別に見えるってほどのもんじゃないよ。
遠くで発光してるなら、その光が雲にうつってぼんやりしてる、って感じ。
雲は全体的にうすーくある。
0190M7.74
03/09/15 23:59ID:4n0SiMlHこんな時間に花火やるわけ無いし怖いよ
0191江戸川区( ´_ゝ`) ◆FI2q1GecFA
03/09/16 00:07ID:ZRdWQq5b西の空になんか気になる雲が・・・。
デジタル1眼レフでもあれば、撮れるんだが。
花火は、DQNが公園とかで時間に関係なくやるので、可能性はありますな。
0192M7.74
03/09/16 00:07ID:YtbivaBsとりあえずここ見れ。
ttp://tokyo-ame.jwa.or.jp/
0193M7.74
03/09/16 00:09ID:YtbivaBs9月15日22時43分発表
東京地方
雷注意報
0194M7.74
03/09/16 00:09ID:AWU9Tnl6なんなの?そのひかりは?
地震くるのー?!こわいよー
0195M7.74
03/09/16 00:09ID:/IkIJY+Wもちろん、雲はうす〜く有る。
ところで、東京城南地区では、やけにカラスが騒いでいないか?
この時期だと夜明け前ぐらいから起き出すのに、今日は寝ないのかな?
0196M7.74
03/09/16 00:13ID:ZMghzl1Y日本の都の北西にある町の園。
右手に水瓶を持った男が現れる。
彼はヒマラヤ杉の下で金色になる。
彼は預言者。
初めは人々に知られない。
後に世界に知れわたる。
彼は人類を救うメサイア。
しかし彼はメサイアではない。
いつか一人の日本人の預言者に。
その正体があばかれよう。
しかし彼は世界を変える。
>>>>解説しよう。<<<<
火星が地球に再接近した22日後。
>9月18日ですね、ハイ。
日本の都の北西にある町の園。
>東京の北西に位置する八ヶ岳の天体観測所村
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=138/19/11.956&scl=5000000&pnf=1&sfn=all_maps_00&uc=1&grp=all&nl=35/58/15.545&size=500,500&
まあ大体北西に位置してるわな。
で、町の園とは観測所村を指していると思われ。
http://www.yatsugatake-eorc.org/tenmondai/02.html
右手に水瓶を持った男が現れる。
>地震に備えて笛と ” 水 ” を用意しろ、と言ってましたよね。。。
彼はヒマラヤ杉の下で金色になる。
>八ヶ岳に杉は自生してますね。ヒマラヤ杉かどうかまでは知らないけど。
金色になるって。。。何でしょう? スーパーサイヤ人になるんかい?
彼は預言者。
>まあ、そう言えなくもない。
初めは人々に知られない。
後に世界に知れわたる。
>そういう展開で進んではいる。。
彼は人類を救うメサイア。
しかし彼はメサイアではない。
>串田さんは科学者で預言者ではない??ということ??
前文撤回?政治屋か、おどれは!
いつか一人の日本人の預言者に。
その正体があばかれよう。
しかし彼は世界を変える。
>IQ 180以上の人解説してちょー
0197M7.74
03/09/16 00:21ID:jfPmNEqL都の北西の園って、八ヶ岳国定公園のことかな
ヒマラヤスギくらいありそうだ
水瓶というのは、人類の英知を表しているのでは・・
串田氏のことかな・・
金色はスーパースターになるということか?
0198M7.74
03/09/16 00:25ID:/IkIJY+W>その正体があばかれよう。
もうあばかれてしまったのか?
だとしたら、違うんじゃないかな・・・
それとも>197が預言者ってこと?
0199197
03/09/16 00:25ID:jfPmNEqLIOたかくないでつ
0200M7.74
03/09/16 00:27ID:9ReCHN8X0201197
03/09/16 00:28ID:jfPmNEqL0202197
03/09/16 00:32ID:jfPmNEqL0203ノストラダモス
03/09/16 00:32ID:8qivernC関東大震災は2025年だ
0204197
03/09/16 00:40ID:jfPmNEqL金の粒たべよーの納豆を体中に塗るんじゃないかなあ」
0205M7.74
03/09/16 00:50ID:qOZ4wJ2y今更なんだが・・・。
http://www.ask.ne.jp/~oyanz/Naturism/Hayakawa.html
誰かコイツ通報しろよ。
方形チ○ポ、ネットで晒すなっつーの。
0206M7.74
03/09/16 00:51ID:am3GBNU/マンションの2階だからちょっとびっくりした。
地震とは関係ないかね?
0207M7.74
03/09/16 01:06ID:ancZCcY1オレのペットが逃げたんだよ。返してくれ。
0208M7.74
03/09/16 01:13ID:9RyLvmYtやばい 小田原が動いてる
0209M7.74
03/09/16 01:16ID:iD3vszQbいつ行えばいいんでしょうか?
0210M7.74
03/09/16 01:19ID:9RyLvmYt0211M7.74
03/09/16 01:28ID:ZMghzl1Y街中で阪神優勝騒ぎでもやってんのかな?
0212M7.74
03/09/16 01:33ID:9RyLvmYt0213M7.74
03/09/16 01:37ID:3R8DWryg今から2時間前に南東の空に雲に反射して燃えるように怪しく光る稲妻を何度も見ました。
漏れは阪神大震災のときも4時間前に都内で異様に青白く光る月を見た記憶があるので
今とてもガクブルしてます。
0214M7.74
03/09/16 01:39ID:gR9HFnjm1000とったら03:00に地震発生
0215M7.74
03/09/16 01:45ID:9RyLvmYt0216M7.74
03/09/16 01:50ID:ZMghzl1Y>>212
江戸川区の空でつた
0217M7.74
03/09/16 01:56ID:am3GBNU/阪神大震災の時、ワニが一斉に鳴きだしてすごかったっていうから…。
0218M7.74
03/09/16 02:01ID:zCoW2KER起こってからじゃ遅いので今から感想を一言。どーぞ。
0219M7.74
03/09/16 02:12ID:90L2HzrT0220M7.74
03/09/16 02:12ID:khYKibSkとてもさみしかったです。
0221M7.74
03/09/16 02:16ID:ct1e20fKもし地震来たら、汚染しないのでしょうか。
0222M7.74
03/09/16 02:21ID:eyPkQz840224M7.74
03/09/16 02:45ID:am3GBNU/以前、オ○ムが水道に毒を流すって噂が流れた時はコンビニの水はどこも売り切れだったのに今回は別に何も変わりなかった。
もしかして騒いでるのってネラーだけなの?
0225M7.74
03/09/16 02:59ID:P/2vGcUH0226M7.74
03/09/16 03:32ID:NMhRVOFR0227M7.74
03/09/16 03:39ID:viexaowcだらだら氏ぬのはだるいから
ま、いつか氏ぬんだし 地震くるかもわかんねーし
0228M7.74
03/09/16 04:27ID:iJs5MN6q0229te
03/09/16 04:45ID:b+q2ER0/0230M7.74
03/09/16 04:54ID:AZI3WV3Kおまいら !! もちつけ !!
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄() )O
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;)(_( (
0231M7.74
03/09/16 05:04ID:yl2P5R9c0232M7.74
03/09/16 05:45ID:U9Oh9FAI0233M7.74
03/09/16 05:46ID:Y5F2qurA0234M7.74
03/09/16 06:16ID:QQprmrdvhttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Cassiopeia/5239/link.html
ミラーサイト
http://sak2-2.tok2.com/home/bousai/index.html
0235M7.74
03/09/16 08:44ID:Babj61kQ0236M7.74
03/09/16 08:54ID:sE6EPDSg大騒ぎしてるのはここ2ちゃんと顕○会なる新興宗教の人たちぐらいだよ。
0237M7.74
03/09/16 10:00ID:TJvqBVTC■女性は生理用品を用意しておくこと■
すぐに対処できるよう、用意しておきましょう。
できれば誰かにわけてあげられるよう、多めに用意するといいかもしれません。
また、おりもの政夫を用意すると下着の替えが少なくて済みます。
下着を用意しなくても、シートだけはあるといいかもしれません。
0238おおお
03/09/16 10:24ID:UL5iiD+Aすごい笑いです
2チャンネラーが作ったらしい
http://www.kari.to/upload/source/1823.jpg
0239M7.74
03/09/16 10:37ID:MwpWc3Fj走っていたのを見た。
あと同じく15日の夜11時半ぐらいに千葉の市原方向の上空に稲妻が走っていた。
周囲の空が赤く光っていた関係で稲妻も赤っぽい色だった。
ちなみに漏れは千葉市中央区の東京湾寄り。
これはネタではない。
全て事実。
0240M7.74
03/09/16 10:39ID:mRoWOYSJ0241ちくり
03/09/16 10:44ID:dj7SN6ML0242
03/09/16 10:58ID:dswfBfEI0243M7.74
03/09/16 10:59ID:7S0XFQlh0244
03/09/16 11:14ID:dswfBfEIあい。わかりまひた。
0245M7.74
03/09/16 11:44ID:UxLVgC2t0246ばでぃぶ
03/09/16 12:14ID:tXBI4yCn明治通りで仕事してる俺なんて生き埋めかも
0247M7.74
03/09/16 12:14ID:qFmVl6w80249M7.74
03/09/16 12:40ID:vzojpD840250M7.74
03/09/16 13:03ID:BlgAK2ER0251M7.74
03/09/16 13:04ID:bhHOG6cc0252M7.74
03/09/16 13:25ID:2+sQsSEi瓦礫に埋もれた時に役に立つんじゃないかな?
とりあえず肛門にでも挿しておけよ
0253M7.74
03/09/16 13:27ID:If+b8Icj025457番φ ★
03/09/16 13:33ID:???ソースはNHK
0255M7.74
03/09/16 13:41ID:vzojpD84杖とかストローがわりに使うのかと・・・
0256M7.74
03/09/16 15:11ID:YPMTJBP00257M7.74
03/09/16 15:38ID:zRAI/Qoa0258M7.74
03/09/16 16:25ID:elg0MPX9因みに神奈川に居ます
0259M7.74
03/09/16 16:29ID:UthekN7j0260M7.74
03/09/16 16:34ID:ah3qCswGちなみに妹の学校は渋谷です
0261M7.74
03/09/16 17:38ID:bUtDoroU0262M7.74
03/09/16 17:44ID:KWeRiheM0263茨城県央
03/09/16 17:44ID:8PAPVBJ00264M7.74
03/09/16 17:45ID:Op5cqy9Dきたじゃん
0265M7.74
03/09/16 17:49ID:448x+mIA一瞬だったけど結構揺れた。
0266261
03/09/16 17:51ID:bUtDoroU0267M7.74
03/09/16 17:52ID:XdiiB7Sf・・・おいおいそんなはずねーよな
0268M7.74
03/09/16 17:52ID:QQprmrdv発震時刻 2003/09/16 17:43:26.62
緯度 36.050N
経度 140.099E
深さ 58.9km
マグニチュード 3.9
0269M7.74
03/09/16 18:15ID:mhyhFd1Xここ数日、虫がすごい出るそうだ。
しかも見たこともないような種類と数。
コワイヨー 当方神奈川海岸付近。
…でもさっきあったちっちゃいのでうちどめだったらイイナ
0270M7.74
03/09/16 18:17ID:vj5CiZD/0271神光臨!
03/09/16 18:19ID:QQprmrdvあー5時43分にくる
73 :M7.74 :03/09/16 16:47 ID:eL9xMCHq
たぶん5時43分に地震がおきる。でも大丈夫おおきくない。
932 :73 :03/09/16 17:56 ID:eL9xMCHq
きょうはもう地震こない。
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063686513/
発生時刻 2003 年 09 月 16 日 17 時 43 分
震源 茨城県南部
緯度 36 度
経度 140.1 度
深さ 60 km
マグニチュード 3.7
0272M7.74
03/09/16 18:43ID:Bbr++Oy7一時間前予言だと、この板離れられないじゃんか。
目が疲れた、きょうはもう自信ない。
0273M7.74
03/09/16 19:16ID:vj5CiZD/_人人人人人人人人人人人人人人_
> な・・・・なんだってー!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
_,,.-‐-..,,_ _,,..--v--..,_
/ `''.v'ν Σ´ `、_,.-'""`´""ヽ
i' / ̄""''--i 7 | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ ヽ
. !ヘ /‐- 、u. |' |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、 |
|'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ! iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
. ,`| u ..ゝ! ‖ .j (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\ (二> / ! _`-っ / | 7  ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' / \ '' /〃.ヽ `''⊃ , 'v>、
!、\ \. , ̄ γ/| ̄ 〃 \二-‐' //
0274M7.74
03/09/16 19:21ID:/E0mp0Pu復活の日キター
0275M7.74
03/09/16 19:49ID:UaG9VHmK不気味だ。
月末、厚着周辺がヤバイと聞きましたがほんとでしょうか?
0276M7.74
03/09/16 19:52ID:6N7Ggp+/つうか虫すごい
0277M7.74
03/09/16 20:03ID:XShN8Nlp震源は内陸部の可能性あり
神奈川の内陸部の方、情報キボンヌ
伊勢原、丹沢etc
0278M7.74
03/09/16 20:06ID:w2KCNQzQhttp://click.dtiserv2.com/Click73/1-103-7254
0279ついさきほどの実体験
03/09/16 20:06ID:p1UjRSKF6時半まで新常磐橋〜千鳥が淵、竹橋を外堀通りまで営業車両で走行中、
西の方角に飛行機でもヘリでも、一番星でないお皿が2枚重なったような
発光する奇妙な物体が浮遊してた・・・・・・・・・・・
まさか、これから起きる東京大地震を見学しに来た
未来のツアー団体か????
0280M7.74
03/09/16 20:23ID:L8SOS3U00281277
03/09/16 20:24ID:XShN8Nlp自衛隊の新兵器=スーパーX
んなわきゃないっすね
プラズマ現象の一種では?(アタタタタ
0282M7.74
03/09/16 20:37ID://NupY4O当方北関東栃木県でつ
0283M7.74
03/09/16 20:38ID:HkpOaIPj群馬は今回言われてる南関東地震に限ってはあんま関係ないと思うぞ。
0284M7.74
03/09/16 20:48ID:UaG9VHmK厚着付近が相当ヤバいらしく範囲は埼玉県川口まで及ぶらしい。
携帯電話の電波にも異常が出てるらしい。
これは本当かどうかは確信は持てないが参考までに。
0285M7.74
03/09/16 20:51ID:6N7Ggp+/0286M7.74
03/09/16 20:53ID:UaG9VHmK0287M7.74
03/09/16 21:05ID:J2gCEXrD東京の葛飾の知り合いに今日の昼頃、携帯に連絡したんだけど途中でブツブツ切れる
1週間位前からこんな感じ
携帯ってFM帯だ罠
0289M7.74
03/09/16 21:16ID:r+WbgyMrこのスレで虫が多いっての見てビックリしたよ。
最近家の周りとか凄いから…
恐怖で神経過敏になってしまいます(´・ω・`)
0291M7.74
03/09/16 21:49ID:gyhEUOzhマジすか?
働いてるんだけど・・
0292Nana
03/09/16 21:53ID:78Yko62k0293M7.74
03/09/16 21:53ID:9fW6uG4x残念ながら友人の脳内情報である可能性は非常に高いと思われる。
失礼ながら貴殿の脳内情報である可能性もまた否めない。
なんの根拠もないデマはやめようぜ。
0294M7.74
03/09/16 21:53ID:k5vomUC+0295M7.74
03/09/16 21:55ID:AmSSqnHc0296M7.74
03/09/16 22:15ID:5vOVfR5+0297M7.74
03/09/16 22:25ID:8aDOf+kN実は全体の観測をして
データが大きくでたとか・・・・
データはいたって簡単なデータだし・・・
あとは研究者の捕らえかた次第だし・・・
なんせ観測しているのは
どこにでもあるFM波ですから・・・
0298M7.74
03/09/16 22:49ID:5vOVfR5+(データ的にそちらの方だった)とも言える=一寸安心?!?!
0299M7.74
03/09/16 22:53ID:aaVn/Q7h0300@伊勢原
03/09/16 22:53ID:usZArHxO職場は厚木だけど地震の話したらバカにされた(泣
0301M7.74
03/09/16 22:58ID:VFiQ6BOZ0302M7.74
03/09/16 22:59ID:usZArHxO職場の香具師らはあぼーんしても私一人は生き残る。
明日あさって休みだし
0303M7.74
03/09/16 23:04ID:5vOVfR5+実は酔っ払ってるのでは?(w
0304M7.74
03/09/16 23:05ID:odrzeRR3今も携帯からだよ。
0305M7.74
03/09/16 23:07ID:kT9I1nby都心のハンズでは品薄らしいけど、実際のところ今回は
そんなに多くの人が心配しているのかな?
まあ予測される規模が大きいので当然かもしれないですが
0306M7.74
03/09/16 23:17ID:hY5CDIfD今日も明日も夜一人なんだよなー。
0307M7.74
03/09/16 23:18ID:5vOVfR5+会社ではあまり(殆どゼロ)の話題でした。。。
・・今、ちょろっと雨が降った。
で、烏が一羽だけ鳴いてる。
か〜か〜じゃなくて、「か、か、か、か・・・」って。
↑普通かな。普段あまり気にしてないから。
0308M7.74
03/09/16 23:22ID:gleboGOX寝るのが怖いよー。
風呂入ってるときも心臓ドキドキバクバクでした
0309M7.74
03/09/16 23:30ID:5vOVfR5+裸の時に地震来たら〜〜とか考えて。
(トイレの時も もちろんだけど)
昨日は、寝る時に、横に短パンとTシャツ置いて寝た。(w
あ、もちろん、防災グッズもね。
0310M7.74
03/09/16 23:38ID:kMVT/Y74ちゃねらー多いからな……
でも誰も気にしてなかった。子供のころからこの手の話が
何度か出てはデマだったから、感覚が麻痺してるんだと思われ。
ちなみにオレもですが。
0311M7.74
03/09/16 23:38ID:9ibQwMvb(`〜´)<タリ〜
0312M7.74
03/09/16 23:46ID:qjIS/oqc感覚が麻痺してるつーか普段から防災に備えていたら
それ以上のことは心配しても仕方ないからね。
今回防災グッズの点検はしたけど後は不謹慎かも
しれんがちょっと祭気分です。
0313M7.74
03/09/16 23:52ID:rXQfu1pghttp://www.medianetjapan.com/2/17/companies/tsj5195/
0314みなと
03/09/17 00:02ID:OFxiOeBoなにも起こらなきゃいいけど・・・
http://www.iiv.ne.jp/news/
0315M7.74
03/09/17 00:03ID:/H1La9oPそのとおりですね。ま、オレも含めて同僚たちは
懐中電灯の電池いれなおしたとか缶詰かったとか
話してましたから。
普段忘れてしまいがちな防災の心がけを思い出したよ。
0316M7.74
03/09/17 00:03ID:n5t5ACaB0317みなと
03/09/17 00:12ID:OFxiOeBoラジオを買いにいったくらい。
平安なことになれてしまって、防災といっても
ピンとこなくなっていて、困ったものです。
0318M7.74
03/09/17 00:13ID:l+9u/IXY一般・大学生 800円以上22:00以降900円
高校生 750円以上
週4日以上勤務熱烈歓迎
経験不問
みなさんも気さくな仲間と一緒に楽しく働いてみませんか?
【料金表】
スレ立てる:+200円
スレ削除される:-5000円
スレストされる:-2000円
ゴミ箱逝き:-1000円
DAT落ち:-500円
1000突破:+1000円
1レス付くごとに:+1円
30分で1000:+5000円
1時間以内に1000:+2000円
6時間以内に1000:+1000円
24時間以内に1000:+500円
リミッター発動:-3000円
鯖飛び:-5000円
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1061373612/
0319M7.74
03/09/17 00:16ID:8D19Ch1D日本に住んでいる以上は地震や災害の備えは最低限しておいた方が
いいと思うよ。大地震が起きても大多数は生き残るのだからね。
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063559296/l50 臨時地震の防災グッズスレ
0320M7.74
03/09/17 00:17ID:jqk2zDx2なんだか考えると寝れなくなっちゃう・・・
なんだか結構この話題しらない人多いですよね。
うち木造だから揺れる揺れる・・・
しかも地震体験者だからよけいにこのての話はこわいです。
いちを焦って防災用具そろえてみたりして・・・
今日はこれを抱いて寝よう。
押し入れとかトイレとかがけっこう安全らしいですよ!
0321M7.74
03/09/17 00:21ID:vzFuSDiIワンルームによくある小さいユニットバスの中ってどうなんだろ?
0322M7.74
03/09/17 00:24ID:8D19Ch1D防災意識の高い同僚をお持ちで羨ましい。
オレんとこは地震が起こらない国の出身者が多いもんで
「地震国日本で暮らす心得」を唱えてやりました。
0323M7.74
03/09/17 00:46ID:CbpxRskPパートのおばちゃんが「息子が言っていた」と言って騒いでたから息子がちゃんねらーとにらんだんだけど
0324↑
03/09/17 00:52ID:PZCvacng正直、ここ数日tv殆ど見てないので実際良くわかりません
0325M7.74
03/09/17 01:26ID:MmjI6euc地震が来る「という噂」について・・・でしたが
0326M7.74
03/09/17 01:29ID:VUFIGzrX■名古屋の立てこもり→爆発事件
■阪神優勝と狂喜乱舞の大阪
ばっかだった気がする
0327M7.74
03/09/17 01:44ID:l2QeCeq20328M7.74
03/09/17 01:54ID:VKorwmdy明日朝まで無事にいられるといいな
0329M7.74
03/09/17 02:20ID:bOZ8rOXU0330M7.74
03/09/17 07:28ID:F+z2oLiW絶対こないと思ってたけど、ホントにくるのか・・・。
0331M7.74
03/09/17 08:29ID:0sr5dyxOここ2.3日急に耳が塞がれる時がある。
単に耳の病気??それとも・・・?
0332M7.74
03/09/17 08:39ID:cIiimkTu高血圧かも。
マジで。
0333M7.74
03/09/17 08:42ID:t+HBhBkR漏れだけか?
0334M7.74
03/09/17 09:06ID:AkIgA1TY残念でした
0335M7.7409/17
03/09/17 09:21ID:KZoADIII今日の前後2.3日だそうです
0337M7.74
03/09/17 12:25ID:OhNaruflその人ほんと凄いね
0338M7.74
03/09/17 12:38ID:FAocAjud火曜日・・・名古屋の爆破事件(東海)
水曜日・・・???
段々と東に向かって(略
0339M7.74
03/09/17 13:56ID:L8h0Sa1R0340M7.74
03/09/17 14:10ID:v716GUzUhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030917-00000080-kyodo-soci
政府の中央防災会議専門調査会は17日、静岡県の遠州灘西部から四国沖を震源
とする東南海・南海地震に備える必要がある防災対策推進地域に、東京、大阪、和
歌山、高知など21都府県、約500市町村を指定する方針を固めた。今後、地方
自治体などと調整した上で、東南海・南海地震対策特措法に基づき年内に指定する
考えだ。 また、東海地震と東南海・南海地震が同時に発生した場合の被害も初め
て想定、死者は最大で約2万5000人に上るとした。指定の基準案は東海地震の
防災対策強化地域の指定基準に準じ、
(1)震度6弱以上
(2)沿岸で3メートル以上、
地上で2メートル以上の津波が来襲する−−と想定される地域などとする。指定
後、自治体は直ちに防災対策推進のための計画を策定し、避難路や消防施設など
の整備に取り組む。病院やデパートなど多数が出入りする施設などの管理責任者
は指定から半年以内に、津波からの避難計画などを作成しなければならない。ま
た、指定地域の防災対策に対しては、国が財政的な支援を行うことになっている。
(共同通信)
[9月17日12時55分更新]
0342M7.74
03/09/17 14:37ID:QDNqCDNf死者が出るとは考えにくいが・・・たとえ宝永地震クラスでも。
まあ、全ては津波次第なんだろうけどね。
0343M7.74
03/09/17 14:38ID:t+HBhBkR予知みたいなものってあったのかな?
0344M7.74
03/09/17 14:40ID:eMasnwPd0345M7.74
03/09/17 14:58ID:IjHnVUoN> 段々と東に向かって(略
東に向かってって、西武逆転優勝なんてことになったら激しく鬱
ガンガレダイエー、頼むから優勝してくれ。
0346M7.74
03/09/17 14:59ID:n1TTgD4wいま話題の串田ちゃんはその震災の二日前に計器の異常なデータを観測してたのですよ。
その時に十分な研究も発表もできていなかったことを悔いて今回の発表になったというわけですな。
まぁ今回は空振りで終わる可能性も高いし、そうなるのが一番だとは思うけどさ…。
0348M7.74
03/09/17 15:20ID:7KngAc4j0350M7.74
03/09/17 16:35ID:MyLVufEyただ暑いだけだ。
残暑長すぎざんしょ
0351M7.74
03/09/17 17:17ID:v716GUzU阪神大震災の直前に現れた悲鳴雲が東京上空に出現したようだ。
http://cgi.2chan.net/up2/src/f31430.jpg
飛行機雲よりゼンゼン大きかった。
20分くらいで消えたけど。
@上野
0352M7.74
03/09/17 17:26ID:0sr5dyxOその写真やばくない??阪神と一緒だ!
マジで?
0353M7.74
03/09/17 17:41ID:Nny3erBH0354M7.74
03/09/17 17:54ID:jaY53u4j0355M7.74
03/09/17 18:21ID:qvPYnX9z0356M7.74
03/09/17 18:29ID:qYoBCbdX今日はソレ無かったよ。
ただそれって、地震の1週間以上前の現象だったような・・・
うろ覚えスマソ(´Д`;)
0357M7.74
03/09/17 18:48ID:8Vs2PLs+やっぱり売名行為くさい
0358M7.74
03/09/17 18:49ID:OAmfk+z719日までに起きるとの予想で、今日はまだ17日なわけだが。
0359ひきもこり
03/09/17 18:57ID:fvje64c50360M7.74
03/09/17 19:00ID:UCxC7jVX0361M7.74
03/09/17 20:23ID:I+87F6s70362M7.74
03/09/17 20:59ID:wlwws8S0ソースは?
0363M7.74
03/09/17 21:06ID:SNz5i+Rd何でそんなに信じられるのかしらん、、。
じゃぁ、関東大震災もよげんしてたの?
ある分けないジャン!
そんなに簡単に当るもんじゃないよ!
大震災って、みんなか油断してるときに来るんじゃないかな?
0364M7.74
03/09/17 21:16ID:Egyb3TINっつーか日頃からの備えが大事なんだろうな
0365M7.74
03/09/17 21:18ID:0EvGuYXu何もしてない奴に限っていざ震災となると右往左往する。
見苦しいからやめてくれよ。
0366M7.74
03/09/17 21:19ID:/b8qFakZ何を根拠にそんなこと言えるかがわからない…。
関東大震災は1923年で、その時を今の科学と同様に考えてるようじゃ
ダメだって。
>>364
激しく!同感。
0367M7.74
03/09/17 21:27ID:hUMunTyU0368M7.74
03/09/17 22:00ID:+Lo+7hz5備えどころじゃないかもって思う。
体験した人の話だと、動けないらしいし(地震来たら寝室が
一番安全か・・なんて考えてても、そこまで行けないっていうか)、
備えてるのは家の中で、日中にやって来たらどうしようもない。
家までたどり着けるかどうかも不明だし。
トイレの最中、通勤途中、料理の途中・・・色々考えると、
「まぁ考えても仕方ない」とは思うが、怖いのは怖い。
0369M7.74
03/09/17 22:13ID:1Kwqvpcz0370M7.74
03/09/17 22:21ID:igoLv9paたとえば、先日の台風などは凄かったですよね。
死者も出たし被害も大きかった。
しかし、韓国の被害はそれを遥かに上回ってた。
死者が100人を超える被害に。
これはやはり備えてるかどうかの違いだと思います。
たとえ台風が日本列島を横断しても
100人も死ぬ事は無いと思います。
だから思い付く限りの事はやっておいて正解だと思います。
0371M7.74
03/09/17 22:31ID:s04FvwjE見えん・゚・(ノД`)・゚・
0372M7.74
03/09/17 22:46ID:NE2VjjaDそうやって否定してくれると、信じてた私としては
かなり安心する。親とか兄弟とか死んでしくないし、自分は
どうして良いのかわからずに、怖いなーなんて思ってたりもしてたけど
そんなことばかり考えてても仕方がないね。
怖いけど、心配ばかりするのはやめておこうっと。
来るときは来る!その時死んだらそれまでだ。
0373M7.74
03/09/17 23:11ID:nHyzOe2r0374M7.74
03/09/17 23:19ID:veL7j6ki家がグラグラ揺れる・・・
0375M7.74
03/09/17 23:31ID:qYoBCbdX地盤が悪いんですね。地震が来たら一発ですね
0376M7.74
03/09/17 23:50ID:CIht3xHD0377神奈川県
03/09/17 23:53ID:kfP5FJQK来ないんですかね。
0378M7.74
03/09/18 00:24ID:uvr95K0i0379M7.74
03/09/18 00:32ID:DCNJjAy4うちも
0380M7.74
03/09/18 00:49ID:QVjJBkvThttp://www.interq.or.jp/japan/jishinlb/
0381M7.74
03/09/18 05:52ID:Gnw0S9kR0382M7.74
03/09/18 05:53ID:Gnw0S9kR0383どとうとしや
03/09/18 06:21ID:R77Q1dG0南関東大震災が、今月起こる確率が1%未満でも、十分準備しておくに超した
ことないと思います!
0384M7.74
03/09/18 08:16ID:ipRByzxJ☆相談のみも可。
http://furikomi.jp/(携帯・PC)
0385M7.74
03/09/18 09:16ID:9jh0VV1S☆相談を聞くのみも可。
0386M7.74
03/09/18 09:53ID:h+Jr7Fh50387M7.74
03/09/18 11:15ID:mg4Wv2vKな、何が?
0388M7.74
03/09/18 11:17ID:1HCEvtoT0389M7.74
03/09/18 12:34ID:JYvY9LoO2003年プラスマイナス2年(2001年〜2005年)だという。
「まだ起きていないのが不思議なくらいで、明日起きてもおかしくないと
言えるほど切迫した状態です。場所は三宅島付近です。震源は非常に
浅く、10kmからせいぜい30kmです。M7〜7.2と想定しますが、
それ以上かもしれません。1605年の慶長地震(M7.9)もこの付近が
震源域でしたから、これに迫る規模になる可能性も十分あるでしょう。」
「空白域は、新しくできつつあるプレート境界上(銭洲構造線)にあります。
1984年フランスの研究グループが、伊勢湾沖で南海トラフと枝分かれして
駿河湾沖に向う割れ目の存在を確認しました。割れ目はさらに東に伸び
相模トラフまで達していると見ています。慶長地震から約400年が経過し、
相模トラフに近いこの銭洲績造線上に空白域ができているのです。」
構造線は地質の境界にできた大きな断層で、銭洲(ぜにす)構造線は
フィリピン海プレートとユーラシアプレートの境界の、南海トラフから東伸する。
火山は、噴火だけではため込んだマグマのエネルギーを発散できず、
周辺に大地震を起こすことで落着きを取り戻す。特徴は、噴火後の数年間は
火山から比較的遠い地域に地震が発生し、時間の経過とともに火山に近い
位置に震源が移ることだ。空白域の近辺では、1983年に三宅島が噴火し、
1986年に伊豆大島が噴火したが、火山噴火と絡む大地震は起きていない。
「噴火直後なら、もっと距離のあるポイントが震源になったと考えられますが、
時間が経過した今、火山に近い空白域が震源となることを警戒します。」
M8クラスの地震が発生すれば、首都圏を震度6〜7が襲う可能性が高い。
「M7.2程度でも、震源が浅いため、震度は相当なものになるでしょう。
ウォーターフロントの埋め立て地などは、液状化現象による深刻な被害を
受けるでしょうし、津波による被害も甚大なものになります。」
(2003.6.14 週間現代)
0390M7.74
03/09/18 16:17ID:hGTUJVyeおまいら、今後いつ来るかわからない不安に怯えるのと、
予知されてる21日までの間に起こってしまうのと、
どっちがイイでつか?漏れは後者。
0391M7.74
03/09/18 16:43ID:ecC5M3Hp防災意識が高まってる時期に来た方がまだマシな気がする。
そりゃ死ぬのはやだけどさ、死なない前提で。って都合良過ぎか。
それに今後いつ来るかわからない不安は、一度でかいのが来てしまえば
数十年はなくなるということだからな。来るなら来てくれよ。
0392M7.74
03/09/18 17:28ID:AbIKt14Q0393横浜より
03/09/18 17:54ID:/NEvji960394M7.74
03/09/18 18:06ID:EvZgAZdzだといいですね。
0395M7.74
03/09/18 18:11ID:fM9tzNlD同感、警戒してる人が多い時に来ちゃってほしい。
自分がどうなるかはわからんが
マクロで見れば、その方が被害は少ないだろう。
0396M7.74
03/09/18 18:39ID:Q21Xm3dw網戸に今までに見たことのない程の虫が…
0397M7.74
03/09/18 19:55ID:1HCEvtoT0398M7.74
03/09/18 20:09ID:CQ1gQ8cT経済活動などに影響を及ぼしてしまうくらいなら、ある日突然ドカンときた方が
いいのかもしれない。ドカンときた後は確かに大変だが。
さらに過激なことを言えば、ある日突然京阪神地域直下にやってきた大地震でも
亡くなった人は6000人。神戸・芦屋・西宮あたりの人口で見ても6000/2000000、
0.3〜0.4%程度の確率だ。毎日をビクビク生きるより、運を天に任せて
自然体でいた方がいい気がする。死ぬときゃ何があっても死ぬわけだし。
南海トラフの地震じゃ、現在の家はそう崩れることもないから、津波でもこなきゃ大丈夫だろう。
0399M7.74
03/09/18 20:52ID:F5HldVfN売名行為は確定だな
0400M7.74
03/09/18 21:23ID:KdXjOmM/0401M7.74
03/09/18 21:36ID:ahvLbvKv0402M7.74
03/09/18 22:00ID:UFA2xOHVこれはすでに発生したと見ていいのではないでしょうか。
新島神津島近海から三宅島にかけて2000年夏にM6クラスの地震が多発しています。
(昨日発表の過去地震マグニチュードの訂正で最大M6.5)
このときの主だった地震の総エネルギーの総和を取るとM6.7〜6.8程度です。
さらに噴火のエネルギーも含めれば応力解放はさらに大きいと思われます。
木村教授の試算が1999年以前でしたらの話ですが。
また±2年にはぎりぎりかかりませんが。
0403M7.74
03/09/18 22:01ID:i/cc8a9pどういう時に来て欲しい?
0404M7.74
03/09/18 22:13ID:ahvLbvKv他の女とヤってきた後に誘われた時
0405M7.74
03/09/18 22:33ID:Q6PHWMzp0406M7.74
03/09/18 22:48ID:+P/ZFjeU0408M7.74
03/09/18 23:10ID:DIPVo9p7そうゆうことってありえますか?
0411M7.74
03/09/18 23:21ID:Ui33Qbxpちなみに多摩地区
0412M7.74
03/09/18 23:25ID:e9xuLEUA地熱も高いとの情報あり。
ちなみに自分の耳が急に塞がれる感じは昨日、おとといを
ピークに、今日は少しだけだった。(何かが弱まってきたか?それとも?)
親戚に地震の研究者がいる友人は現在長野に避難中。
0413M7.74
03/09/18 23:42ID:Q6PHWMzp自衛隊でもそんなことはしてないよ。ガセはやめろガセは。
0415M7.74
03/09/19 00:00ID:NQSOZRvwうち 横浜なんですけど海まで歩いていける距離です。
海岸から何qくらいが危険地域なんでしょう?
0416M7.74
03/09/19 00:41ID:m2pSqk5c当たれば神ではずしたら売名行為なのか?
0417M7.74
03/09/19 00:49ID:f3FLQayOhttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20030918AT1E1700N17092003.html
自民党総裁選に立候補している亀井静香氏は17日午前、党青年局主催の討論会で予想される大震災について「首相になったら(天皇には)茨城でも京都にでもお移りいただく」と述べた。
理由に関しては「天皇は文化的存在で文化の一部そのものだ。そういう方に大地震の危険がある江戸城に入っていただいたことは間違いだ」と説明した。
0418M7.74
03/09/19 00:59ID:PK4BkXzEお前「ら」を抜いてくれ。単純に知りたかっただけだ
0419M7.74
03/09/19 00:59ID:2rUXayvH0421M7.74
03/09/19 01:25ID:CxkWV95LショボーンAA
0422M7.74
03/09/19 07:29ID:+KwPxIFw0425M7.74
03/09/19 11:26ID:njR4nvy4もう来ないだろうと油断した時が危ないんだ。
0426M7.74
03/09/19 12:26ID:5mgx0ua+0427M7.74
03/09/19 13:07ID:U0p85XdE0428M7.74
03/09/19 13:21ID:1O4K0hIt0429M7.74
03/09/19 13:26ID:EBmnX0RB0430M7.74
03/09/19 13:35ID:LYKOmp6nひょうたん先生3.24の会話より
3月に宝塚で山火事、多宝塔が全焼。こんな話はめったいにないこと。
また、東大地震研究所の和歌山の地震研究者が事故死したのがニュースに出ていた。
これにより、3月発生の山のつく地名の中国地方での大地震は、9月に発生することに。
もし、9月に寺が焼ける事があれば、地震は、もっと延びるとか。
って、9月に寺は焼けたよね。奈良だっけ?寺というか、本堂ではないが・・・
0431M7.74
03/09/19 13:38ID:LYKOmp6n0432M7.74
03/09/19 14:19ID:KelnQQ9m0434M7.74
03/09/19 15:33ID:bujbzkD2(・e・) < ボクヲミタラジシンデシヌデシ
゚しJ゚
0435M7.74
03/09/19 16:05ID:Yt9tjo9R0436M7.74
03/09/19 16:52ID:+KwPxIFw0437M7.74
03/09/19 18:24ID:e3qEPCBO0438あぼーん
NGNG0439sage
03/09/19 19:06ID:3PKwatxR太陽と月の引力を大地が大きく受けて地震が起こり易い。
で、次回の満月か新月の日っていつ?
0440M7.74
03/09/19 19:08ID:bXiD3uZRsageさんこんばんは!
0441あぼーん
NGNG0442M7.74
03/09/19 22:21ID:uMKdKtcz満月と新月の日時計算できます。どじょ。
http://www.be.wakwak.com/~h.maki/fullmoon.htm
見方が良く分からないけど。
9月26日と10月10日?
0443M7.74
03/09/19 22:42ID:mWez/Yn60444M7.74
03/09/19 23:53ID:kYWOSTe+0445M7.74
03/09/20 00:05ID:hrYZseLf0446M7.74
03/09/20 00:08ID:njNNGu5eつかれたよ。
0447M7.74
03/09/20 00:09ID:KLPkj/Ym0448M7.74
03/09/20 00:34ID:K1CJicl3だから言ったろう
0449M7.74
03/09/20 00:51ID:TJw0xb4P0450M7.74
03/09/20 00:51ID:uog5eemq0451M7.74
03/09/20 00:51ID:Wnq7Flex0452M7.74
03/09/20 00:51ID:Angs1nYc0453M7.74
03/09/20 00:51ID:rccPVESV0454M7.74
03/09/20 00:51ID:Angs1nYc0455M7.74
03/09/20 00:51ID:ytIiCBja今揺れませんでした?
0456M7.74
03/09/20 00:51ID:VpYiTgqo0457M7.74
03/09/20 00:51ID:uog5eemq0458M7.74
03/09/20 00:52ID:O38JI01t0459M7.74
03/09/20 00:52ID:x0umC0St漏れ、山中湖。ゆ・・・ゆれたーー。((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
0460M7.74
03/09/20 00:52ID:yUCISqQd近所だ。揺れましたね。
0461M7.74
03/09/20 00:52ID:VpYiTgqoご近所です。揺れますた。
0462M7.74
03/09/20 00:52ID:Angs1nYc0463M7.74
03/09/20 00:53ID:GPNJrdE71発、どかーーーーーーーん
山梨東部。
0464M7.74
03/09/20 00:53ID:xTUEJeyz0465M7.74
03/09/20 00:53ID:64GWboHg同じく山梨県民・中部。
一瞬揺れたのを確認。ややビビリ入ってます。
0466M7.74
03/09/20 00:53ID:EIwmA5IT0467M7.74
03/09/20 00:53ID:Ngvz1ws7ズゴゴゴゴっていってた。
0468455
03/09/20 00:54ID:ytIiCBja富士五湖地方が何気に集まってます?
因みに、忍野村ですわ。
>459
ご近所さんですね。
0469M7.74
03/09/20 00:54ID:8n+EcC7/0470M7.74
03/09/20 00:54ID:64GWboHg確かに一瞬だけ、デカイのが来たね。
0471455
03/09/20 00:54ID:ytIiCBja山梨局地地震だったのか?w
0472M7.74
03/09/20 00:55ID:EIwmA5IT0473459
03/09/20 00:55ID:x0umC0Stこ・こ・ここここここここ・・・これでおわりですよね?
0474M7.74
03/09/20 00:55ID:xTUEJeyz0475M7.74
03/09/20 00:55ID:64GWboHg数日前、ドラゴンヘッド読んだ人にそんな事言わないで下さい(´Д⊂
0476M7.74
03/09/20 00:56ID:x0umC0St0477M7.74
03/09/20 00:57ID:Wnq7Flexちなみに漏れ東京都あきる野市民≒山梨県…
0478M7.74
03/09/20 00:57ID:GPNJrdE70479M7.74
03/09/20 00:57ID:O38JI01t0480M7.74
03/09/20 00:58ID:6oFPReIIhttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063984396/
このスレでは震源地山梨ってなってるね。
0481M7.74
03/09/20 00:58ID:EIwmA5ITここは山梨県地方スレに変わりました
0482455
03/09/20 00:59ID:ytIiCBjaいや、静岡、山梨の人間はもう心の隅であきらめてるでしょ?
俺、出身静岡だから小学生の頃から東海地震については諦めてる。
0483M7.74
03/09/20 00:59ID:KqPORvtG跳ねた小心者。
0484M7.74
03/09/20 00:59ID:x0umC0St0485M7.74
03/09/20 01:01ID:EIwmA5IT0486M7.74
03/09/20 01:01ID:64GWboHgいや、楽観視してた部分もあるけど、再読するとやっぱり怖いね。
0487M7.74
03/09/20 01:02ID:GPNJrdE70488M7.74
03/09/20 01:02ID:64GWboHg2chで初めて同じ町の人に会った…。
0489M7.74
03/09/20 01:05ID:x0umC0St以前、河口湖に震度5の大地震がきた日だよ。
0490M7.74
03/09/20 01:08ID:EIwmA5ITあーそうなんだ。すっかり忘れてた。ありがトン
0491M7.74
03/09/20 01:12ID:AOGffpqX平成15年 9月20日01時00分 気象庁地震火山部 発表
20日00時50分頃地震がありました。
震源地は山梨県東部 (北緯35.5度、東経138.8度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
山梨県 震度2 上九一色村古関* 山中湖村山中*
震度1 富士吉田市下吉田* 大月市大月 大月市役所*
忍野村忍草* 河口湖町船津 足和田村長浜*
鳴沢村役場* 上野原町役場* 山梨市小原西*
牧丘町窪平* 山梨大和村初鹿野* 八代町南*
この地震による津波の心配はありません。
===============
震源は富士吉田市・河口湖町東部付近です。
河口湖震度5の地震は山中湖北東・道志みち沿い深さ20kmで起こっており、
たびたびここでは大き目の地震が起こりますが、今回は場所がかなり異なります。
この辺の活断層によるものか、
富士山直下のマグマの応力による地殻破壊と思われます。
0492M7.74
03/09/20 01:17ID:AOGffpqXおそらくほぼ真下ですね。
深さとマグニチュードから考えて、局地的に震度3〜4(計測震度3.4±0.3程度)
はあるかもしれません。
0494大森 ◆pGzUOOMORI
03/09/20 01:48ID:Sr5NlbGHなんか変な揺れだったなトラックが通ったのかとオモタ
東部が震源だとするとなんか((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0496M7.74
03/09/20 01:50ID:AOGffpqXがたがたあるいはがつんがつんとやたら衝撃的にゆれるのは
浅発地震近傍の特徴ですね。
地面は地震波にとってローパスフィルターですから、遠くなると高周波成分が削れて
ゆさゆさとしたゆれになります。
0497M7.74
03/09/20 02:28ID:buR/UrJUhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030919-00000781-jij-soci
宮内庁は18日夜、地震などの大規模災害が起きた際、周辺住民を皇居内から避難場所に誘導する場合の防災訓練を行った。
通常、一般人は入れない半蔵門を開けて皇居前広場に案内するもので、同日午後6時半から湯浅利夫長官はじめ約40人の職員が誘導ルートを実際に点検した。
皇居西側にある半蔵門は天皇、皇后両陛下がお住まいの御所や、宮中祭祀(さいし)を行う賢所など宮中三殿に近く、主に天皇陛下や皇族だけが利用する。
だが、災害時には、門に近い千代田区麹町や一番町などの住民が、避難場所を求めて門に集まることも考えられ、同庁は助けを求められた際には門を開け、職員が誘導することを決めた。
0498M7.74
03/09/20 02:58ID:dbdUSvd5今、揺れた様な気が・・・。
気のせいですかね・・・。
0499M7.74
03/09/20 03:24ID:N1qZWbVQ南部だけど窓がギシギシいったから地震では・・
0500M7.74
03/09/20 03:52ID:3cdetQQm0501世田谷@喜多見
03/09/20 06:19ID:g/47GaSL0502M7.74
03/09/20 07:21ID:jqiAKnq/ドカン!とさぁー。どーせ数年のうちに起こるんだろぉ。
0503M7.74
03/09/20 11:40ID:W3uq+m5A0504M7.74
03/09/20 12:20ID:n+3ZMQBC0505M7.74
03/09/20 12:55ID:5UEaUC3l0506M7.74
03/09/20 12:55ID:3BoYyd2F0507M7.74
03/09/20 12:55ID:GFH03oaB0508M7.74
03/09/20 12:55ID:s7RIVq+P0509M7.74
03/09/20 12:56ID:80aUUyVj0510M7.74
03/09/20 12:56ID:0v5lgwHh0511M7.74
03/09/20 12:56ID:qrKOnX9S0512M7.74
03/09/20 12:56ID:ChRXfJ3Y0513M7.74
03/09/20 12:56ID:x10tXjMr0514M7.74
03/09/20 12:56ID:I5CdE8gI0515M7.74
03/09/20 12:56ID:n+3ZMQBC0516M7.74
03/09/20 12:57ID:nXjzMK170517(゚д゚)トナイ
03/09/20 12:57ID:Y02yzplv0518M7.74
03/09/20 12:57ID:LM98T/Ww0519M7.74
03/09/20 12:58ID:vndZSaau0520M7.74
03/09/20 13:02ID:YonkL8Oy0521M7.74
03/09/20 13:08ID:x3K8qojhしかも震源地近し・・・
これから来るのか?でっかいの
0522M7.74
03/09/20 13:09ID:fNDyPAbL食器棚から食器を下ろして
逃げ場を確保、災害時のための道具を手元に
ドンとこい
0523M7.74
03/09/20 13:10ID:HnjIxFRh0524M7.74
03/09/20 13:10ID:6waCQwQd0525川崎南部
03/09/20 13:15ID:GPJGFV1+0526M7.74
03/09/20 13:16ID:wiwuO1/C0527M7.74
03/09/20 13:18ID:f35EE7Zs| | | ̄ ̄ ̄ /|
| | | / /|
| /\ | /|/|/| ドッドッドッドッドッド!!
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| (´⌒(´⌒`)⌒`)
| / / |文|/ // / (´⌒(祭りだ!!祭りだ!!`)⌒`)
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/ / / |/ / (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/| / / /ヽ (´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
| | ̄| | |ヽ/| 遅れるな!! ( | (⌒)`)⌒`)
| | |/| |__|/. ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
| |/| |/ (´⌒(´( ´∀` )つ ド ∧__∧⌒`)
| | |/ (´⌒(´( つ/] / ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
| |/ ( | (⌒)`) ォ ヽ[|⊂[] )`)
| / (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒) |
|/ .  ̄ (_)`)`)
0528串団子十郎
03/09/20 13:21ID:pbA5BQNL悲しめ 地獄の底から死者達が蘇るであろう。
もう決して空が晴れる事はない。
0529相模原
03/09/20 13:26ID:OWoO4YZO食器棚の食器が飛び出しそうな勢いだったんだが…。
とりあえずいつでも逃げられるように
ブラジャー付けた。
0530M7.74
03/09/20 13:28ID:xCC76Dsy0531RYO ◆PQt5QGscr2
03/09/20 13:30ID:0CWoyFk2震度4
_| |\ | _ |\ / \ ./| |/| |
|_  ̄| | |__,| | \ .| ○ ○ | / | | | |
_| .l二. | _ | | ̄ ̄ ̄| .|___| .| ̄ ̄ ̄| | | | |
|_ _|.L]\| |. \. ̄ ̄| | | | ̄ ̄/ .|__| |__|
\ | |\\ | |-'''"`'ー-、.| ', / .|、,, / ////
|__,| \r''|__|ヽ,.r ・:,/".\ ∨ /・:`)"`)/□/□
・., \ー'"\ ;・\,,.r─''"゙゙`‐-、/ r''⌒`/ ,--、・///,..
・''"⌒ヽ、 {"∴ \ r''`"r、r-'''`ヽ、,, `) /''"⌒r''"`` /r''"
,,. -. ∧_∧ ∧∧ ∧_∧ ∧∧ ∧_∧ -、,,_
.,.r'' (´∀`∩) ( ・3・) ( ・∀・ ) (゚Д゚,,) ( ^^ )'' .(⌒V⌒)
(つ 丿 とと ./ ⊂ つ(| つ..( つ. │ ^ ^ │`・
( ヽノ 〜 / / ∧ \ | 〜 | ト、 \⊂| |つ
し(_) し'し' .(__) (__) し'`J .(__)(__)(_)(_)
0532M7.74
03/09/20 13:30ID:Vy3EVs1F今回の地震千葉だよね?
地震が起こった時のディズニーランドの対応ってどうなのかな?
ミッキーとかアワワワァァァァ?とかやるのか?
知ってる人居る?
0533M7.74
03/09/20 13:33ID:TJ3zx9ap今から外すの手伝いますが…
0534313
03/09/20 13:34ID:36jS3M173よりは大きく感じた(((( ;゚Д゚)))
0535M7.74
03/09/20 13:34ID:I20pD6pt0536M7.74
03/09/20 13:35ID:NTVd1tBT0537M7.74
03/09/20 13:35ID:fTswbmiFぷぷぷぷ。おもろい。
慌てて「ぼてっ」とミッキーの頭とれちゃったりして。
それか着ぐるみ…もといミッキーたちが誘導して緊迫感ナシの光景。
0538M7.74
03/09/20 13:35ID:xa5jgftkでも、異常なし…
0539M7.74
03/09/20 13:35ID:sDya3dhB漏れもパンツはいた。
0540M7.74
03/09/20 13:35ID:AtKYF46E1 :番組の途中ですが名無しです :03/09/20 13:11 ID:SuM9h6FP
今、ネズミ−ランドにいます。
さっきミッキーと一緒に写真を撮っていた時に地震が起きました。
すると
ミッキー『やべっ!地震じゃない?マジこえー』
って言ってますた。
ミッキーは喋らないはずなのに... (´・ω・`)グスン
0541534
03/09/20 13:36ID:36jS3M17ホントの313タンスマソ
0542RYO ◆PQt5QGscr2
03/09/20 13:39ID:0CWoyFk2地震情報
http://tenki.jp/qua/quake_0.html
0543M7.74
03/09/20 13:39ID:Vy3EVs1F「やべっ!地震じゃない?マジこえー」はヤバイね、ワラタ
0544M7.74
03/09/20 13:39ID:tUhl+Wmn東
人
必
死
だ
な
(藁)
0545M7.74
03/09/20 13:40ID:cKSGNXsDhttp://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1060734572&LAST=50
116 名前: 89 投稿日: 2003/09/20(土) 02:29:19 ID:U3sp9kJY
きのう朝方(朝9時前の雲)も気になっている。
さっき、微弱な耳鳴りで目覚めました。
きっと東京では弱いと思いますが、ちょっとしたのがあるかも。
(なかったらごめんね。)
117 名前: 東京都名無区 投稿日: 2003/09/20(土) 07:54:33 ID:KIGI8t.U
ついに、耳鳴りが来ますたか。
一週間くらい前にカラスがうるさかったのがぴたりと泣き止んだ
と、思っていたら、ここ数日はイヌの鳴き声がやたら気になる
89さんの<耳鳴り情報>お待ちしてます。
118 名前: 東京都名無区 投稿日: 2003/09/20(土) 13:00:31 ID:ylBpCBIg
本当に地震来ちゃったね。
89さん、恐るべし。
0546M7.74
03/09/20 13:42ID:6waCQwQd0548M7.74
03/09/20 13:45ID:BfdsHBKT/⌒ヽ
/ ´_ゝ`) それではわたくしこのへんで
| /
| /| | 非難させてもらいますよ
// | |
U .U
0549M7.74
03/09/20 13:46ID:lUHR4EcLみんな30秒〜1分前くらいから聞こえてるよね?
0550M7.74
03/09/20 13:50ID:2XYpTw2a一応あたりってこと?
0551M7.74
03/09/20 13:52ID:lUHR4EcLハズレとも言えないところだな〜
0552M7.74
03/09/20 13:52ID:ymPyZsWa0553M7.74
03/09/20 13:53ID:6waCQwQd0554
03/09/20 13:53ID:6GpV7NyU地鳴りは大地震で尚かつある程度の距離がなければ目立たない。
(強力なP波。いわゆる疎密波)
近ければ同時に来るし、M6以下では音が小さくて分かりにくい。
それにしても本番でいかに2ちゃんが無力で適当か臨時地震板で改めて思い知ったよ。
0555M7.74
03/09/20 14:01ID:07u1eNc9わてもそーおもう
0556M7.74
03/09/20 14:01ID:03fhiJ5K>>554
あー、、、、日本海で年末定期便である北朝鮮軍武装密輸船団が捕
捉され、本格的戦闘がはじまり、領空侵入してきたミグ4機を空自の
F−15が撃墜してノドンが日本全土に20発ほど・・・・・・・・・・・
北チョンのボロミグを日本海上空でここ5ヶ月以内にF−15Jの空対空ミ
サイルと護衛艦の艦対空ミサイルで粉砕してやるからよ、待ってるぜ。
海上保安庁、航空・海上自衛隊一同。
中国、朝鮮軍艦隊が日本侵攻を計画中!!!!
【国際】中国で尖閣諸島に4件賃借申請 愛国目的と中国誌
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1063987621/
>認める規則を施行したのを受け、日中間で領有権を争う尖閣諸島(中国名、釣魚島)に対
>する4件の賃借申請がこれまでに個人や団体から国家海洋局に提出された。
このような対日脅迫妄想を人民解放軍が実行中
外国のプロの世界情勢専門家の想定する「中国軍侵攻」
http://news5.2ch.net/test/read.cgi?bbs=newsplus&key=1063987621&st=102&to=102&nofirst=true
0557M7.74
03/09/20 14:03ID:fta3JX1Q気のせいかなあ?
0558M7.74
03/09/20 14:08ID:6+hYo9tYなかなかこないっすね
この15分後・・・
0559M7.74
03/09/20 14:08ID:ABwkd8uqそのころ揺れたよ。ズンって感じだったけど。@川崎
それよりも今日はあさからカラスがすごく大騒ぎしてた。
もちろんさっきの地震の時も。
で・・・今、静かなわけだが・・・
泣きそうでつ
0560M7.74
03/09/20 14:11ID:kSHGBd3X0561M7.74
03/09/20 14:11ID:HNYBK8290562M7.74
03/09/20 14:13ID:pWMHKm1T0563M7.74
03/09/20 14:13ID:lWgFvpo90564M7.74
03/09/20 14:14ID:cKSGNXsDhttp://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1060734572&LAST=50
130 名前: 89 投稿日: 2003/09/20(土) 14:03:40 ID:U3sp9kJY
書き込んでちょっと反省してました。
間違っていたら、どうしよう、偉そうに書いてしまった、、、と。
でも、情報が間違いでも「備えあれば憂いなし」ですね。
微弱なな耳鳴りと書いたのは、この前の東北の地震の半分くらいだったからです。
休日だったのですが、午前11時頃北の方向から高い音で30秒ほどキーンと聞こえたのです。
で、嫁に「北の方角で大きな地震がある」と伝え、宮城県で夕方に震度6強発生。
関東で震度4くらいでしたよね。
昨日朝、葛西橋渡るとき眺望が開けるので、四方見渡していたら地震雲の一種、三角雲のできそこないのようなのが流れていました。
電話で「弱いの来るかも」と伝えました。
夜遅かったのですが、地震の気配もなく飲んで寝ました。
通常、夜中に目覚めることがないのですが、前の7割くらいの弱い耳鳴りが30秒ほど。
久々だったので目が覚めて書き込んだのです。
0565M7.74
03/09/20 14:15ID:yx/cBUf1そろそろココに書き込んだ方がいいのかな?
あと、HDDはフォーマットしておいた方がいいですか?
0566M7.74
03/09/20 14:16ID:jDOjqInV0567M7.74
03/09/20 14:17ID:yx/cBUf10568M7.74
03/09/20 14:17ID:6+hYo9tY地震直後に寺の壁崩れ7人けが?…東京・大田区
東京消防庁に入った連絡によると、20日午後1時ごろ、
東京都大田区北馬込の宗福寺で、壁が崩れた。女性7人が
けがをしたという情報もある。
寺では当時、彼岸の法要中だった。関東地方では直前の
午後0時55分ごろ、やや強い地震があり、地震で崩れた
可能性もあるとみて、同庁などで調べている。
0569M7.74
03/09/20 14:18ID:ChRXfJ3Y2003年09月20日13時03分 九十九里沿岸付近(北緯35.16度、東経140.28度) 83km M3.7
2003年09月20日12時54分 九十九里沿岸付近(北緯35.19度、東経140.28度) 72km M4.8
群発キター?
0570M7.74
03/09/20 14:18ID:03fhiJ5K今の自衛隊やら海上保安庁なら殺るだろ。だれ等がありえないと喚いて
も叫んでも もう北朝鮮軍高速武装工作船を1隻沈め、15人を葬り去ったからな。同僚が殺さ
れかけたからな。2隻も3隻も同じだろう。最初の引き金は酷く重いが、2度目からは
危険なほど軽くなるらしいね。
海保法は2001年10月に船体射撃を容認する法律が改正された僅か
2ヶ月半後に海保は工作船を撃沈した。有事法がことし8月に施行され
た。もうそろそろ工作船団が来る予感。
0571M7.74
03/09/20 14:19ID:ChRXfJ3Y書き忘れ。こんなデータありました。
2003年09月20日08時27分 千葉県北部(北緯35.77度、東経139.94度) 80km M3.6
0573M7.74
03/09/20 14:25ID:i9LnpR0Hhttp://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/zisin_main.html
9/20 12:55 千葉県東方沖地震(M5.5) で 南方向アンテナ ,
流星観測データにも異常を検知しました。
● 電波観測情報 ●
南方向および東方向・西方向アンテナにて昼夜を通じた電波ノイズが継続中 流星電波観測データも異常を検知
>>572
hi-netはメンテナンス中(以前から告知あり)
0574M7.74
03/09/20 14:26ID:ew5bP68ittp://www.rcep.dpri.kyoto-u.ac.jp/main/hyogoken-nanbu/hyogo-1J.html
兵庫県南部地震同様に推移するならあと数回の前震、翌日本震になるが・・
起こってみないと判らんのがクソ。
2003年09月20日13時31分 九十九里沿岸付近(北緯35.16度、東経140.28度) 81km M3.8
2003年09月20日13時03分 九十九里沿岸付近(北緯35.16度、東経140.28度) 83km M3.7
2003年09月20日12時54分 九十九里沿岸付近(北緯35.19度、東経140.28度) 72km M4.8
群発キター?
0575(゚д゚)トナイ
03/09/20 14:42ID:Y02yzplv0576M7.74
03/09/20 14:48ID:ew5bP68iむしろ、セミやカラスがみられなくなったら危ない。
私は東京都千代田区平河町だが、きのうおとといと非常に熱く、
晴れてたのに、あれほど煩かったセミの声やカラスの姿が見え
なくなった・・・
そしてきょう、現在も気味悪い沈黙が覆っている・・・・・・・・・・・・
0577M7.74
03/09/20 14:48ID:mKzaj0wP18:56
緊急サバイバル特番!巨大地震は必ず来る!!
▽巨大地震恐怖の実態
▽もし巨大地震が起こってしまったら…
▽生死の分かれ目となる行動とは!?
▽地震発生による被害を予測
▽最新データを基にシミュレーションで徹底検証
▽過去の教訓を生かして
三宅裕司ほか
0578M7.74
03/09/20 14:48ID:ew5bP68iつうか、とてつもないのがくるんじゃねーか、これ・・・・・
行徳高校
http://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/zisin_main.html
● 電波観測情報 ●
南方向および東方向・西方向アンテナにて昼夜を通じた電波ノイズ
が継続中 流星電波観測データも異常を検知、行徳2:30に臨時
更新。 1時の地震後、さらに南側のノイズが上がる。
-----------------------------------------------------------
http://www.rcep.dpri.kyoto-u.ac.jp/main/hyogoken-nanbu/hyogo-1J.html
兵庫県南部大地震同様に推移するならあと数回の前震、翌日、本震にな
るが・・ 起こってみないと判らんのがクソ。
2003年09月20日13時31分 九十九里沿岸付近(北緯35.16度、東経140.28度) 81km M3.8
2003年09月20日13時03分 九十九里沿岸付近(北緯35.16度、東経140.28度) 83km M3.7
2003年09月20日12時54分 九十九里沿岸付近(北緯35.19度、東経140.28度) 72km M4.8
群発キター?
---------------------------------------------------------
兵庫県南部地震が起こった前日の1月16日には前震が4回発生した
ことが地震予知研究センターの観測網で観測されている。 午後6時2
8分にマグニチュード3.3の地震が明石海峡で起きた。 その20分後の
6時49分にはマグニチュード2.6が、さらに続いて2回小さな地震が発生
した。 これらの震源はいずれも17日に起こる本震の震源のごく近傍で
ある。過去20年間の観測結果を調べてみると、 明石海峡には数十回
地震が起きており、地震が極端に少ないという場所ではない。 しかし1
月16日のように4つもの地震が連続して発生したことは今まで例がない。
0579(゚д゚)トナイ
03/09/20 14:59ID:Y02yzplv9時ぐらいに全アンテナにピークが出てるね(南はガクッと下がる)。
これは、
08時27分 千葉県北部(北緯35.77度、東経139.94度) 80km 3.6
の地震をとらえてると思う。場所は行徳の真下だけど、深度が同じなんだ。不思議だね。
その後、以下のような変化になって、九十九里の地震がきた。
西方向アンテナ:グラフが下がって低空飛行
南方向アンテナ:グラフが徐々に高くなる
西方向アンテナ:グラフが下がって低空飛行
もし、また地震が来るならば、全アンテナに同様なピークが来るかも。
震源は千葉の内陸のほうかもしれない。深度は同じぐらいで。
その後のグラフの変化を追っかけていけば……
0580M7.74
03/09/20 15:12ID:nu/PyTCE0581
03/09/20 15:16ID:js+oAeSf内陸部で起こっていたら
笑っていられない
0582M7.74
03/09/20 15:19ID:SPmX/gLZ雨だからじゃないの?
0583M7.74
03/09/20 15:21ID:u+rxPN+Y0584M7.74
03/09/20 15:25ID:ew5bP68iだから、ココ数日残暑が厳しいのに、カラスもくもも、ゴキブリもいなくな
ったんだっーの。
(2chになにか変だ、何回かレスをつけていたが、 全く無視された)屋内
居住ゴキブリや家くも類もココ4−5日は「ぱたり」と姿が 見ない。
そしてきょう、現在も気味悪い沈黙が覆っている・・・・・・・・・・・
ついでにこれも数日前のオレの実況レス(文体でわかるだろ)
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi?bbs=occult&key=1063538344&st=114&to=114&nofirst=true
なにか変な物体だな、とだけ認識、そのときは、おもいつつ
レスつけたら
0585M7.74
03/09/20 15:31ID:vVXDncpK周囲の震度は4とか3だった。
免震マンションって頼もしい。
0586M7.74
03/09/20 15:37ID:12wxuOer南関東に大地震が来るっていう
スレ見たな。
実際は+3日だったわけだが。
地震も予知できる時代に突入か…
0587M7.74
03/09/20 15:38ID:r9C6zdiD15年ぐらい前に起きたM6クラスくらいのは可能性ありそうだけど。
むしろ、これが引き金になって安政江戸地震(M6.8)レベルの直下型が
誘発される方が怖いかも((((゚Д゚;))))ガタガタブルブル
でも震度4は確かにびっくりするよね。関東の人は気を付けて。
0588M7.74
03/09/20 15:40ID:s7HRWFSs0589M7.74
03/09/20 15:41ID:Tirf/Kyb0590M7.74
03/09/20 15:41ID:6KyHiHOL宮城じゃ震度6を3回発生したんだぜ・・・。
でも、こんな時に首都高だけは乗りたくないな
0591M7.74
03/09/20 15:42ID:MaqJ99vn0592(゚д゚)トナイ
03/09/20 15:42ID:Y02yzplv9月に入って、千葉の深いところで頻発してる。
深いままならいいんだけどね。。浅い断層のトリガーにならないといいけど。。
0593M7.74
03/09/20 15:45ID:+/kyZK65弱いなー
0594M7.74
03/09/20 15:45ID:TIrMkL5i0595M7.74
03/09/20 15:47ID:zlyctBtC0596M7.74
03/09/20 15:48ID:kDxWO9mRどこに避難するのだ???
でっかいのきたらどーすんだ??
0597M7.74
03/09/20 15:48ID:ew5bP68i千代田区平河町。ここ1週間、晴れてかなり熱く30度近辺うろついてたじゃん
セミもカラスも見なく、天気とは関係無い、屋内居住ゴキブリや家くも類
もココ数日ぱたりと姿が見えなくなっていた。つうか、いまもいない・・・・・・・
ついでにこれも数日前のオレの実況レス(文体でわかるだろ)
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi?bbs=occult&key=1063538344&st=114&to=114&nofirst=true
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=eq&key=1064031719&st=73&to=73&nofirst=true
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=eq&key=1064031719&st=77&to=77&nofirst=true
なるほど、東京西部、神奈川全体が地震空白だね・・・なんか不気味だね・・・
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=eq&key=1064031719&st=46&to=46&nofirst=true
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=eq&key=1064031719&st=75&to=75&nofirst=true
0598M7.74
03/09/20 15:49ID:3fayiw36今カラス鳴いてる。。。
このスレ見てたら今から昼寝しようと思ったけど起きてよ(゚Д゚;)
0599M7.74
03/09/20 15:49ID:UJUvkWXFハハ、ハア〜
畏れ入りました。
0600気仙沼出身現東京勤務 ◆FnNXWQ950E
03/09/20 15:51ID:i9Wp3Y/s0601M7.74
03/09/20 15:51ID:ufmL3IZg急に((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル するから
びっくりしたじゃねーか
土曜のお昼なんだから
着メロOKだよ
0602M7.74
03/09/20 15:52ID:rUjbY/ggかんぱん 買ってくるかな
0603(゚д゚)トナイ
03/09/20 15:55ID:Y02yzplv最近の有感地震、9月12?日がなかったんだね。地震の空白期間の後って・・・
9月20日の山梨が気になってる。ヘソだからね。
● 2003/09/20 12:55 140.3E 35.1N H080 M5.5 千葉県東方沖
● 2003/09/20 00:50 138.8E 35.5N H010 M3.4 山梨県東部
● 2003/09/19 17:09 139.2E 34.3N H000 M2.6 新島・神津島近海
● 2003/09/17 00:16 136.3E 36.2N H010 M3.0 福井県嶺北地方
● 2003/09/16 17:43 140.1E 36.0N H060 M3.7 茨城県南部
● 2003/09/11 04:32 143.9E 42.7N H090 M5.1 十勝沖
0604地方人
03/09/20 15:59ID:Ve0AY1sb台風に地震。
だからはやく首都移転しとけって言っただろ。
日本全国の迷惑も考えろって。
0605M7.74
03/09/20 16:01ID:IZhpvOPo0606M7.74
03/09/20 16:04ID:60228YKMどこに移転しても、その時点で日本は沈没します。
建設族が騒いでいる公共事業の特需なんて、自分で自分の舟を叩き壊す行為以外の何物でもありません。
したがって首都機能とは、おらが村の玩具であってはならないのです。
0607(゚д゚)トナイ
03/09/20 16:05ID:Y02yzplv小心者にもなるよ・・・江戸時代の天文年間でつか?
0608M7.74
03/09/20 16:05ID:mXsdsb9pいつも東北扱いされる栃木県が…
別にこんな時に関東にならなくてもいいよ栃木県
そのままの君でいて!
>601
マナーモードわろた
着メロって何を奏でるんだyo!
0609M7.74
03/09/20 16:07ID:KiPhlT5u本震まだぁ〜〜??
マチクタビレター
0612M7.74
03/09/20 16:10ID:kDxWO9mR0613M7.74
03/09/20 16:10ID:3LWQN0R70614M7.74
03/09/20 16:10ID:L1dxyyXs0615M7.74
03/09/20 16:11ID:k+pXMX0L0616M7.74
03/09/20 16:12ID:X2vDO/Wp0617M7.74
03/09/20 16:13ID:fta3JX1Q線路沿いだから電車キタのとかぶったのか?
0618M7.74
03/09/20 16:13ID:KkJoGSA4どこ?
0619M7.74
03/09/20 16:14ID:L1dxyyXs0620M7.74
03/09/20 16:14ID:3LWQN0R70621M7.74
03/09/20 16:15ID:KkJoGSA40622M7.74
03/09/20 16:15ID:WhadFfJ30623(゚д゚)トナイ
03/09/20 16:15ID:Y02yzplv茨城県北部(北緯36.46度、東経140.62度) 58km 4.2
0624M7.74
03/09/20 16:15ID:5/rja5kl0625M7.74
03/09/20 16:15ID:L1dxyyXs0626M7.74
03/09/20 16:16ID:3LWQN0R70627M7.74
03/09/20 16:17ID:X2vDO/Wp616だが杉並。震度1弱で家がみしっつという音がしたので気が付いた。
0628M7.74
03/09/20 16:18ID:KiPhlT5u家ボロ過ぎ。建て替えをお勧めする。
0629(゚д゚)トナイ
03/09/20 16:21ID:Y02yzplv九十九里沿岸付近(北緯35.18度、東経140.25度) 74km 3.3
お昼のと同じ、なんか活発だね。そのほうが歪みのエネルギーが解放されて安心。
山梨、神奈川、埼玉の下で起こらないように!!!
0630M7.74
03/09/20 16:21ID:L1dxyyXs派手に飛び回っていたなぁ。
0631M7.74
03/09/20 16:23ID:c6tsHu/Z地震よりお前が怖い。
0632M7.74
03/09/20 16:24ID:WhadFfJ3静かにしてるとずっとぐらぐらしてる感じだ
0633M7.74
03/09/20 16:25ID:OHUmbUzS震度3でも震度4くらいはあるんです。
さっきの地震でももうパニックでした。
もし震度6くらいのがきたら恐いです。
高い階に住んでいる方のお話聞かせてください。
0634M7.74
03/09/20 16:25ID:QfBRrEMA0635M7.74
03/09/20 16:26ID:OAsdZI4O地震よりお前が怖い。
0637M7.74
03/09/20 16:31ID:VRtTQn77(・∀・)人(・∀・)
気のせいだとは分かってるんだけどね。
0638M7.74
03/09/20 16:31ID:KiPhlT5u病気です。耳鼻科へ逝って異常なしなら神経科へ逝きましょう。
0639(゚д゚)トナイ
03/09/20 16:32ID:Y02yzplv地震起きたらすぐにドアを開けておいてください。
こっちは老朽化したマンションで、住民はみんな、地震あると一斉に
ドア開け運動してます。昼間も行いました。
0640M7.74
03/09/20 16:35ID:lhNW06cR「押さない、駆けない、しゃべらない」
0641M7.74
03/09/20 16:36ID:VsBnoF6Y泥棒に入られますた(´Д`;)
て人出そうだな・・・
0643M7.74
03/09/20 16:40ID:WhadFfJ3幼い。賭けない。車部等無い
0644(゚д゚)トナイ
03/09/20 16:42ID:Y02yzplv付近のマンションではピッキングあるのに、このボロマンションは
泥棒に入られない・・・ボロ過ぎるかだと思うけど
0645M7.74
03/09/20 16:44ID:5YIf35FE幼い、賭けない、シャブ打たない
0646M7.74
03/09/20 16:46ID:KvFAGyz7うちの家にもゴキブリが生息(飼ってる訳ではない)しているけど、
こないだ派手に飛び回ってました。
階段からバァーっと飛んできて、最初はハチかな?と思った。
部屋に入ってぐるっとUターンしてカブト虫が逃げ出したのかな?と思ったけど
壁にとまってからゴキブリだということに気がついた。
ていうか地震と関係ないんじゃないか?
0647M7.74
03/09/20 16:54ID:u5FK/35qhttp://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1060734572&LAST=50
130 名前: 89 投稿日: 2003/09/20(土) 14:03:40 ID:U3sp9kJY
書き込んでちょっと反省してました。
間違っていたら、どうしよう、偉そうに書いてしまった、、、と。
でも、情報が間違いでも「備えあれば憂いなし」ですね。
微弱なな耳鳴りと書いたのは、この前の東北の地震の半分くらいだったからです。
休日だったのですが、午前11時頃北の方向から高い音で30秒ほどキーンと聞こえたのです。
で、嫁に「北の方角で大きな地震がある」と伝え、宮城県で夕方に震度6強発生。
関東で震度4くらいでしたよね。
昨日朝、葛西橋渡るとき眺望が開けるので、四方見渡していたら地震雲の一種、三角雲のできそこないのようなのが流れていました。
電話で「弱いの来るかも」と伝えました。
夜遅かったのですが、地震の気配もなく飲んで寝ました。
通常、夜中に目覚めることがないのですが、前の7割くらいの弱い耳鳴りが30秒ほど。
久々だったので目が覚めて書き込んだのです。
0648M7.74
03/09/20 17:02ID:ew5bP68iこれは、、、、、、、海岸で大地震、、大津波がくるんじゃないか?
2CH地震予知観察会〜6
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1063538344/
281 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/09/20 16:45
ここ数日、急に蟻んこが部屋の中にたくさん入ってきた。
高層階なので、小さな体で上ってくるだけでも大変だと思うけど・・・
0649M7.74
03/09/20 17:03ID:yUCISqQd0650M7.74
03/09/20 17:05ID:ABwkd8uqketachigai
0651M7.74
03/09/20 17:09ID:pyvgvlpP0653M7.74
03/09/20 17:13ID:rUjbY/ggいま来てくれれば
準備万端なんだけどな〜
0655(゚д゚)トナイ
03/09/20 17:18ID:Y02yzplv漏れはノイズの少ない周波数に合わせたAMラジオを常時つけてます。
普段は何も音がしないけど、近くで大型トラック通ったり、雷雲があるときはバチバチ言う。
雷雲もないのにバチバチ言うときは、少し気にします。
今のところ静穏ですよ。
0656M7.74
03/09/20 17:18ID:zx+f14zp0657M7.74
03/09/20 17:19ID:+8Lgrnjrサイレントヒルだな
0659M7.74
03/09/20 17:21ID:rUjbY/gg災害時用備え袋に
何備えてます?
0661M7.74
03/09/20 17:30ID:xW60100N0662やるぞーくん
03/09/20 17:45ID:LF5SZvJc・天然ナマズが死亡してしまいました。
9/15にまでは元気でした、出張から戻った9/19に死亡していました。
原因は不明。飼育環境が変わったことが原因でしょうか?
外傷等は見当たりません。
http://yochi.iord.u-tokai.ac.jp/namazu/
0663【 ´D`】φ ★
03/09/20 17:54ID:???0664M7.74
03/09/20 17:58ID:x6MyiCc4恐いよー、タイミング的にイヤーな感じ
0665M7.74
03/09/20 18:02ID:1KeFfKl90666M7.74
03/09/20 18:02ID:lj0usUoA0667(゚д゚)トナイ
03/09/20 18:04ID:Y02yzplv前のレスで、最近、神奈川や埼玉が地震の「静穏域」になってないか?
とあったんですが、漏れもそう思うんで、少し気になりますが。
定常的に地震の起こっている場所で地震発生の回数が静穏化した場合、
その場所での地震のエネルギーの蓄積量と解放時期を予測しようという研究もあるそうです。
なお、千葉県の地震に関しては以下を参考に。。
(5)千葉県に被害を及ぼす地震及び地震活動の特徴
http://www.hp1039.jishin.go.jp/eqchr/5-3-5.htm
0668M7.74
03/09/20 18:12ID:6ppgwxTh0669M7.74
03/09/20 18:15ID:vVXDncpKTVガイドをオンラインで捜しても見つからない。
どの放送局で何時からやるの? 知ってる人居ない?
0671669
03/09/20 18:18ID:vVXDncpKガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン !!!
ホントだ明日のテレ朝だ・・・
間違えた・・・(´・ω・`)
0672M7.74
03/09/20 18:19ID:uQ+UjXgh21日19時から「緊急サバイバル特番!巨大地震は必ず来る!」
テレビ朝日ですね
0673M7.74
03/09/20 18:19ID:na55WVHlMMR
0674M7.74
03/09/20 18:20ID:na55WVHlMMR
0675M7.74
03/09/20 18:21ID:na55WVHlアロエ無い
0676M7.74
03/09/20 18:25ID:kDxWO9mRどーすりゃいいんだよぉ〜っ!!!
教えてくれよぉ〜〜〜っ!!!!!
0677M7.74
03/09/20 18:32ID:jODcBwKL0678M7.74
03/09/20 18:42ID:Nw4XWbKQしかし、揺れ幅は大きいものの横揺れで、微震から本震まで時間があったので、
震源は遠く、深いだろうと思った。
もし、これが串田氏の言う大地震だとすれば、震源付近は相当な揺れと言うことになるが、
ここは、それほど大きくならないだろうと思い、また寝た。
0680M7.74
03/09/20 19:07ID:4B8JLwAq雲がとかラジオがとか言ってんだろ。バカかと、アホかと。
普段気にしてなかった時と比較してみろ。たいした違いはないぞ。
まぁ気にしない時の記憶は曖昧だから比較出来ないけどな。
って書いてもイイ?
0681(゚д゚)トナイ
03/09/20 19:07ID:Y02yzplv電波データレベルは通常値に復帰(9/20 18:00)
0682(・ε・) ◆.3.19XaxRU @(・ε・)φ ★
03/09/20 19:10ID:???Tokyo hit by earthquake, typhoon
http://www.cnn.com/2003/WORLD/asiapcf/east/09/20/japan.quakestorm/index.html
0683M7.74
03/09/20 19:14ID:jVN6g1Z9>◎ 03.09.20 千葉県東方沖地震今後の予測 Up load: 03.09.20 18:30
>・繰り返し繰り返し中規模異常が今も継続して出現しています。
>・電位の極性も同じ+です、千葉県東方沖近くの場所で再び同程度の地震発生が予想されます。
>・12時間以内に千葉県東方沖でM=5〜5.5程度か?
0684M7.74
03/09/20 19:16ID:JknHLdHd来る時はいっぺんにくるんだよな、なぜか。
0685M7.74
03/09/20 19:19ID:fz1xHAq+0686M7.74
03/09/20 19:26ID:KiPhlT5uしかたく東京へ引っ越し。引っ越し先の東京でサリン事件に遭遇。
ついてない香具師はついてないね。
0687M7.74
03/09/20 20:28ID:VO24Z1r7ついてないんじゃないくてつけられてる罠
0689M7.74
03/09/20 20:52ID:9zyG+qUfてっきりその揺れかと思ったなあ。
その後地震のおかげで静かになったが。
0690M7.74
03/09/20 21:05ID:7/mXxzEPおまえ寛大だな。
俺なら壁ガンガン叩くぞ。
0692M7.74
03/09/20 21:13ID:pyvgvlpPあれは関係ないよね?
0693M7.74
03/09/20 21:20ID:9zyG+qUf社宅だから、んなこと怖くてできないよ。
お互い収入学歴仕事内容
誕生日や奥さんとのなれそめまで知り尽くしてるんだから…。
0694M7.74
03/09/20 21:23ID:4evpc4L90695M7.74
03/09/20 21:41ID:BAf8O0DM一応、全くのでたらめではなかった、というところかな。
防災意識が一部で高まったことを考えれば、
有意義であったとも思う。
0696今週の主な地震
03/09/20 22:37ID:nL67DUxphttp://www.tenki.jp/data/quake/image/00951408.gif
03/09/16 02:51 島根県東部 3.1M 10km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00960302.gif
03/09/16 17:43 茨城県南部 3.7M 60km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00961754.gif
03/09/17 00:16 福井県嶺北地方 3.0M 10km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00970027.gif
03/09/17 06:50 北海道東方沖 5.1M ごく浅い
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00970701.gif
03/09/18 09:41 鹿児島県薩摩地方 2.9M 10km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00980951.gif
03/09/18 14:29 長崎県南西部 3.0M 10km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00981439.gif
03/09/18 20:17 宮城県北部 3.4M 10km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00982027.gif
03/09/19 17:09 新島・神津島近海 2.6M ごく浅い
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00991720.gif
03/09/20 00:50 山梨県東部 3.4M 10km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00900100.gif
03/09/20 12:55 千葉県東方沖 5.5M 80km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00901318.gif
03/09/20 16:09 茨城県北部 3.8M 50km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00901620.gif
03/09/20 18:31 青森県東方沖 4.7M 60km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00901842.gif
0698M7.74
03/09/20 23:18ID:e7jVbJT6詳細キボン
0700M7.74
03/09/20 23:28ID:e7jVbJT60701東京@葛飾
03/09/20 23:39ID:S6COpYrM0703M7.74
03/09/21 00:12ID:B/JOtbAVスレ違いすぎな反応ですまんが・・・猛烈に気持ち悪いな・・・
人として、俺ならそんなところには到底住めない。住みたくない。
0705M7.74
03/09/21 00:48ID:cUcpfN/W0706M7.74
03/09/21 01:01ID:PBz4Y8j6だからもう寝る!とにかく寝る!
寝てる間に揺らすなよ、頼むから。
0707M7.74
03/09/21 01:04ID:mWjTEd3Z0708M7.74
03/09/21 01:08ID:cUcpfN/W少なくともここ1週間の中で一番赤みが強い。
東京武蔵野市からでした。
0709M7.74
03/09/21 01:16ID:N+/dAcDbんで、ウチはゆうべゴキブリに遭遇しましたが何か?
お昼頃のは最初にドンっとタテ揺れだたね
0710M7.74
03/09/21 01:26ID:LQOV+78fばれたらどうしよう、同僚のあの娘にばれたら死のう
0711元ひきこもり
03/09/21 01:38ID:clia7Wwa逃げられん、へろへろで。
0712M7.74
03/09/21 01:47ID:CtyM1Bpy逝くのは止まんないのな・・・
0713M7.74
03/09/21 02:16ID:zeJkaUss赤子は泣くもんだろ、フツー。
0714M7.74
03/09/21 02:39ID:3nB2p2nvソース:千葉県海岸の満潮です
0715(゚д゚)トナイ
03/09/21 02:59ID:TluKR1D7被害地震ではない小さい地震がたくさん起きて、エネルギーが解放されますよーに。
台風も来るなぁ! あのな、来ていい時と悪い時ってのがあるんだ、
空気読むのは得意だろ? だったら、地殻も読んでくれ。
大地震は政治体制の大転換に直結している。
江戸幕府は、安政の大地震に直撃され、明治維新の前で為す術もなかった。
関東大震災は、経済を疲弊させ、ついに戦争に突入する遠因となった。
今起こるのは困る。日本はこれから、大手術をひかえてるんだから。
0717M7.74
03/09/21 04:40ID:UejUSXu6ところで、なにか串田さんから発表はなかったの?
0718M7.74
03/09/21 04:47ID:YjtqQIwI0719M7.74
03/09/21 05:00ID:u2zzndUwsee >>409.
しかしM5.5ぐらいだったらM7の1/180程度だから180回くれば
解放されたことになりますが…
浅いところだったらM5.5でも勘弁ですけど。6弱逝っちゃいます。
0720( ´D`)
03/09/21 07:40ID:hI8UQ2fthttp://nych.info/93660e54229823f942f9f48bedc003b2
0721M7.74
03/09/21 07:46ID:U6AQsJJr0722M7.74
03/09/21 07:58ID:SvUxAJ4a0723M7.74
03/09/21 09:04ID:mEpsS94x毎日明日だのいつだの言ってれば、そりゃいつかは当たる
はな。
まあ自分はその時はその時と思って、今を楽しく生きる
ようにしてるよ、不安がったって過ごす時間は一緒だしねー
0724M7.74
03/09/21 10:50ID:yeo1ArRr0725M7.74
03/09/21 11:57ID:0wxwALIP0726M7.74
03/09/21 11:59ID:D8Wi+8QNhttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064111442/l50
0727M7.74
03/09/21 13:39ID:K856p9LL揺れ始め〜揺れてる間〜揺れ終わり
って何すればいいの?
揺れたらすぐ非難グッズ持って家から飛び出る?
0728M7.74
03/09/21 13:46ID:Yex6T/2q状況に合わせて咄嗟の判断が冷静にできるのが一番。
0729M7.74
03/09/21 13:56ID:xTB/2xOi揺れ始めでガスの元栓しめて、玄関の扉を靴で挟む等して確保。
あとは物が落ちてこない部屋に避難でしょうね。
0730M7.74
03/09/21 13:57ID:hiljuPq00731M7.74
03/09/21 14:06ID:6n+x6am80732M7.74
03/09/21 14:07ID:Yex6T/2q■緊急サバイバル特番!
巨大地震は必ず来る!! 徹底分析・もし東京を巨大地震が襲ったら…あなたは生き残れるか
▽地震予知の最前線・各地で不気味な前兆…
▽富士山噴火・津波・火砕流・恐怖の列島崩壊
▽奇跡のサバイバル術
▽阪神・淡路の教訓命を守る1番大切なもの
0733M7.74
03/09/21 14:13ID:8oNoGgCg食料及び水、薬類(持病の薬・包帯・消毒液など)、燃料、テント 寝袋、懐中電灯、ランタン
ゼンリン電子地図 GPSユニット、ラジオ、無線機
充電電池、ソーラー発電パネル、各種工具、ソーラー発電式時計、エンジン発電機
筆記用具、笛、大きいビニールシート 、ロープ、方位磁石、手動式簡易浄水器、釣り用品
財布、現金で米ドル・ユーロ、宝石とか金、カードや通帳・判子、携帯電話(通話には使えない可能性大)
ブラジャー、ニプレス 、コンドーム、ピル、ヌーブラ、生理用品
タオルとティッシュ、ハエ取り紙、ライター、ヤカン、テレホンカード 、栄養剤、着替え
【改訂項目】
・追加
栄養剤、タオルとティッシュ
・削除
友達(信じられるのは自分だけ)、米穀通帳(米が無ければパンをry)、虫めがね(使わない)
ユンケル(栄養剤に統合)、石灰(重いです)、ハンカチとちり紙(タオルとティッシュに変更)
他に何か足らない物がありましたら ”勝手” に追加、削除して下さい。
リストの物全部持っていけとは言いません。最終的には自分の判断で持ち物の優先順位を考えましょう。
0734M7.74
03/09/21 14:59ID:W4cEOyc00735M7.74@横浜市南区
03/09/21 14:59ID:O9Scyk3M他にこんな人居る?
瞬停だったら台風の影響の可能性もあるんだけれど、それだと他の
マシンも落ちる筈だし、どうも電気的なノイズな気がする。
今までこんなの無かったし、チョビッとビクビク。
0737M7.74
03/09/21 15:11ID:pcbfJQ16うち今関西在住なんでそちらの状況はよく分からんけど
阪神大震災の前、よくモニターがビビってたよ。
なんていうかこう、時々横にびびびってブレるような…。
それとあと、地震前〜地震後一週間くらい?
当時はまだフロッピーなんての使ってたんだけど
やたら「セクタがみつかりません」って言われたな。
0738東京都国立市
03/09/21 15:18ID:dg0X0fz3それはどう考えてもふろっぴーガ消耗しただけ。
0739M7.74
03/09/21 15:20ID:UrYsppt40740M7.74
03/09/21 15:22ID:COPdEnOX0741735@横浜市南区
03/09/21 15:31ID:O9Scyk3Mいや、俺だけの現象だったら壊れたと思うんだけど、他の人がどうなのかなぁ〜って。
>>737
ガクブル・・・
0743M7.74
03/09/21 15:45ID:VpZYf/Y6初めてだけど 2秒で直ったから問題ない
0744あ
03/09/21 15:48ID:JHZ+eq6b0745M7.74
03/09/21 17:14ID:Ao5R0aKt0746M7.74
03/09/21 18:04ID:HIWYpPC4今、腹減ってんだけど何が原因なの?もしかして地震の前兆か?w
0747M7.74
03/09/21 18:16ID:OyD88SML0748M7.74
03/09/21 18:17ID:EvyUJPT/0750M7.74
03/09/21 18:50ID:FaJjDFf4http://live5.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1064117464/
18:54頃から祭りが本格化すると予言してみるテスト
0751M7.74
03/09/21 19:06ID:25nC3SaS0752M7.74
03/09/21 19:25ID:XKXGTfDHしなかったね(´,_ゝ`)
0753M7.74
03/09/21 19:31ID:o+9Ir9Abうちも最近2度なったヨ。ガクブル
0754M7.74
03/09/21 19:34ID:fLpWPuPL地震全然わからんかった漏れ3人組・・・
うちの学校震度3あったらしいんだけどなぁ・・・
結構揺れたらしいですね。マジになって急いで走ってたもんで…
0755
03/09/21 19:41ID:cQ9D8gHgきっきさま 女子高生か!!?!?
0756M7.74
03/09/21 19:44ID:XKXGTfDH慌てるな!まずは落ち着いて暴れそうな物を押さえるんだ!
0757M7.74
03/09/21 19:57ID:XKXGTfDH0758M7.74
03/09/21 19:57ID:KUdiybsT0759まじょまじょ
03/09/21 20:07ID:ve23T1u4今日はへんな感じがするのね…
まァ、大丈夫でしょう…。。。
0760M7.74
03/09/21 20:08ID:+8UvatCzところで千葉 勝浦って危険?
0761まじょまじょ
03/09/21 20:14ID:ve23T1u4だれかこたえてー。
0762M7.74
03/09/21 20:15ID:ZHihIY7j0763M7.74
03/09/21 20:15ID:rVo3v5uDつまらん
0764まじょまじょ
03/09/21 20:17ID:ve23T1u40765M7.74
03/09/21 20:33ID:YGDHhOhg0766M7.74
03/09/21 20:35ID:vw7xYqD90767M7.74
03/09/21 20:41ID:VckhL/8V私のイライラはそのせいか?
キケン、キケンッ!?
0768M7.74
03/09/21 20:44ID:O7YZha7S0769M7.74
03/09/21 20:46ID:joRuraMCやっぱ政府が混乱を避けるためにやってるんだろうか?
大物政治家の知り合いは、もしも海外に一斉に非難するような
事態が発生したときにきに注意を払いましょう。
普通の予知よりもよっぽど役に立つはずです。
0770M7.74
03/09/21 20:48ID:p8TGnl9S面白いことになりそうだ。
非日常を求める俺は危険思想家。
0771M7.74
03/09/21 20:50ID:o/UeykGt何度も余震が来ると、地震酔い(船酔いみたいなの)になるよね
0772M7.74
03/09/21 20:53ID:sMIlhsyt0773M7.74
03/09/21 20:54ID:X8A6o2Oe0774M7.74
03/09/21 20:56ID:Y1NZkmrN誰か知らんがマジであせるからやめろよ。
0775M7.74
03/09/21 21:05ID:cqPAZW4I今晩はバイトはいってっからやだ。
やっぱまだやだー。しむのやだ。
0776M7.74
03/09/21 21:09ID:0Yx8ccst>やっぱ政府が混乱を避けるためにやってるんだろうか?
違います。放送局も民間企業。
営業のためにオンエアーしてます。
それ以上でも以下でもありません。
>大物政治家の知り合いは、もしも海外に一斉に非難するような
>事態が発生したときにきに注意を払いましょう。
典型的な都市伝説。ひょっとして厨房ですか?
0777M7.74
03/09/21 21:22ID:L6GJyl22手が震えるそんな毎日。リロードなんか当たり前。しない時ない。
おかげで腱鞘炎です。腱鞘炎。2ちゃんのリロードで腱鞘炎。
トイレいってるときに限ってスレが立つ。そんなとき・・・!
腹立ちます。ほんっと、腹立つ。考えてない。
俺のトイレの時間を考えてない。。
そんな無責任で身勝手な776ばかりの中でこのスレの776は違った。
俺がリロードした瞬間にレスくれた。これは776にとっても、俺に
とっても幸運だったといえる。ネタとしてはいまいちよく分からないでも
ないが、それでもこのタイミング。まさに阿吽。まさに以心伝心。
俺はいま777を取れる感激で胸がいっぱいだ。腱鞘炎を見てもらってる先生に
なんて言おうか?この喜びが伝わるだろうか?
かろやかに、しなやかに、そしてスタイリッシュに! 777ゲットでございます!
0778M7.74
03/09/21 21:30ID:+/SjQzGaそう言い切らなくても・・・・。 さて見た感想ですが内容自体は
2ちゃんで知り得たことばかりでしたがやはり映像があると
なかなかの迫力でした。余計な喋りもほとんどなかったのが良かった。
サランラップ・水・ポリ袋 明日売れるかな?
0779M7.74
03/09/21 21:35ID:COPdEnOX史上最大のハッカーサイロよ!!!
100%来なさい!!!!
http://jbbs.shitaraba.com/computer/8727/
史上最大のハッカーサイロよ!!!
100%来なさい!!!!
http://jbbs.shitaraba.com/computer/8727/
史上最大のハッカーサイロよ!!!
100%来なさい!!!!
http://jbbs.shitaraba.com/computer/8727/
史上最大のハッカーサイロよ!!!
100%来なさい!!!!
http://jbbs.shitaraba.com/computer/8727/
史上最大のハッカーサイロよ!!!
100%来なさい!!!!
http://jbbs.shitaraba.com/computer/8727/
史上最大のハッカーサイロよ!!!
100%来なさい!!!!
http://jbbs.shitaraba.com/computer/8727/
史上最大のハッカーサイロよ!!!
100%来なさい!!!!
http://jbbs.shitaraba.com/computer/8727/
史上最大のハッカーサイロよ!!!
100%来なさい!!!!
0780M7.74
03/09/21 21:38ID:IVP5CfTt発震時刻 2003/09/21 21:22:20.81
緯度 35.002N
経度 140.585E
深さ 77.2km
マグニチュード 3.1
0781M7.74
03/09/21 21:45ID:YyFiishpオメ
0782M7.74
03/09/21 22:12ID:RT1btkkj明日提出のレポートがあるんだよお
0783M7.74
03/09/21 22:13ID:8EEPMsdW> 地震前はプラスイオンが大量発生?
家電でのマイナスイオンはインチキだと言う事だったが。
では、プラスイオンとは何で柄ね。
0784M7.74
03/09/21 22:15ID:yo/XQA4nあれは、マイナスイオンが殆ど出ていなかったという意味でのインチキ
0785M7.74
03/09/21 22:27ID:zd7KJ8Jv0786M7.74
03/09/21 22:27ID:J8SkJWvB0787M733
03/09/21 22:37ID:Z6vonCBU地震が来たら、ぼぶにプレート押さえ込んでもらおう。
0788M7.74
03/09/21 22:45ID:mP2/0K8p嵐の前の静けさかなぁ…
0789M7.74
03/09/21 23:13ID:6n+x6am8おお、同志よ!!
0790M7.74
03/09/21 23:16ID:8EEPMsdW> 漏れはUSBマイナスイオン発生装置を使ってリラックスしてますが何か?
何のイオンですか。
まさか、オゾン!
おお、活性酸素!!
0791M7.74
03/09/21 23:24ID:ex25tGyL肩は治ったが、今度はひじが痛い。
痛みが指先まで来たとき・・・
0793M7.74
03/09/22 00:16ID:dCSyzW1G0794M7.74
03/09/22 00:24ID:oFuaDqP0台風のせいでは?
0796M7.74
03/09/22 01:15ID:6YH8JWWz0797M7.74
03/09/22 01:22ID:6YH8JWWz多分台風が通り過ぎて、天気が変わるからだ。
0798M7.74
03/09/22 01:25ID:GX9kNCJCどこに売ってるのかおしえて下さい
0799M7.74
03/09/22 01:39ID:mudAZ3wIここ半年ぐらい、定置網にめったに取れない深海魚がよく掛るらしい
何って名前の魚かは忘れたけど
今までこんな事見たことないっていってた
0800M7.74
03/09/22 01:48ID:XCMcBAlb江戸川区
0801M7.74
03/09/22 02:06ID:uYFKT29V一人はやだよ。ここ崩れたらいろんなの体に刺さるのかな。
木造の三階で車が通るたびにすごく揺れるんだ。
昨日の地震の時も崩れるかと思う勢いで揺れたよ。
外は台風でゴーゴーいってるし恐くて恐くて寝れないよ。
0804M7.74
03/09/22 03:02ID:RQlL08M60805(゚д゚)トナイ
03/09/22 03:04ID:e1COSUz6静穏空白域は特に……。
0806801
03/09/22 03:17ID:uYFKT29V一瞬で死ねればまだしも、へたに生き残っちゃって
痛いよー重いよーとか思いながらいつくるか分からない救助を待つのは酷ですね。
0807M7.74
03/09/22 03:35ID:myGvtBY/いわしが1ヶ月で1年分とれたり、
しらすが全く取れない。
かぶとむしが異常発生。
世界でも希少な深海サメが浅い定置網にひっかかる。
今日のテレ朝の地震番組
0809屑野郎@2階建て
03/09/22 04:54ID:I7JaOdjw台風で。
ヘェーヘェーヘェー 2階建て
0810M7.74
03/09/22 05:35ID:o+4VvQzx0811M7.74
03/09/22 05:44ID:5vJSaaWj0812屑野郎
03/09/22 05:49ID:I7JaOdjw地震来るって騒いでるのは2ちゃん見てる奴だけちゃうん?
オカンとか全然知らないと思う。
0814M7.74
03/09/22 08:38ID:MNndMznjそうそう。怖いーーーって言ったら
お前みたいなやつは死なないから大丈夫と言われた。
よかったぁぁぁぁ。
そういえば神戸の友達もみんな無事だったもんなぁ・・・
0815M7.74
03/09/22 08:58ID:4bywG/a10817M7.74
03/09/22 13:28ID:MNndMznj0818M7.74
03/09/22 13:33ID:LtnSFJfRこんなこと、滅多にないんですが、何かの前触れかな。
0819M7.74
03/09/22 14:27ID:hMCLIh+Dなんか揺れがあるみたいです。
おまいら気にするな。
ttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.91.html
0820M7.74
03/09/22 16:43ID:/fSiWh0o0821M7.74
03/09/22 18:34ID:hc3PZS3I皆さんも空を見てみてください。
0822M7.74
03/09/22 18:35ID:Aw9F3X5Sまじやばだぞ・・・
0823M7.74
03/09/22 18:36ID:fhls2EZd0824M7.74
03/09/22 18:48ID:MNndMznj0825M7.74
03/09/22 19:19ID:3bsAayhC0826M7.74
03/09/22 19:53ID:xTXvW625きっと安心して忘れかけた頃に来るんだろう
恐怖心を忘れずにいたいもんですw
0827M7.74
03/09/22 19:58ID:WmEmZ/DK0828やまぶき色 ◆YELlOW5GoY
03/09/22 20:06ID:1+eNKvvF0829やまぶき色 ◆YELlOW5GoY
03/09/22 20:10ID:1+eNKvvF行徳がどうなんなの? さっき来たばっかりの素人なんだけどさ、
まさか行徳が震源地になるなんて恐ろしいことじゃあ…ないよ…ね?
0832M7.74
03/09/22 20:20ID:LixT212Http://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/zisin_main.html
0834通りすがり
03/09/22 20:40ID:ZcPEnqGK備えればなんとかかんとか・・・。
でつ。
でもやっぱコワ〜〜〜〜〜〜〜〜・・・。
0835M7.74
03/09/22 20:40ID:WfWGpY2Q0836M7.74
03/09/22 20:51ID:Xi0pcJa9世田谷から渋谷方面みたら割れてる
0837M7.74
03/09/22 20:52ID:ekqbDmlE空、変な雲が広がってる。。。
ほんと、怖いです。
0838M7.74
03/09/22 20:53ID:TXi5GSef住んでるわけだが、行徳高校から東西南北を測定してるんだから、
行徳高校直下の測定は出来ないと思われ・・・。
083957番φ ★
03/09/22 20:54ID:???こんな言葉があります。「気にしたら負け」
ただ備えだけはしっかり準備しておきましょう
漏れはいつ氏んでも後悔ないようにこれから台場行って
バカップル見つけては心の中で「氏ね!氏ね!!」とか毒づいてk
落ち着け漏れ_| ̄|○
0840M7.74
03/09/22 20:55ID:A+KJNqgz0841M7.74
03/09/22 20:58ID:Xi0pcJa9w
データ見たら
南東西の順番でグラフが動いてるけど
場所でいったらどこらへんだろ
0842M7.74
03/09/22 21:17ID:hMCLIh+D・・・
0845神奈川県川崎市多摩区
03/09/22 22:39ID:j7V5Om250846M7.74
03/09/22 23:11ID:zNxshqTJ0848M7.74
03/09/22 23:54ID:VPr+Boaa0849八王子
03/09/23 00:00ID:QWH+X3hm0850M7.74
03/09/23 00:00ID:goglI64A何も感じなかったよ
0851M7.74
03/09/23 00:12ID:K+gBi6ta3日いないにまたでかいのがくるらしいね
しかも亀有あたりが震源で
地震雲が出てたらしい
ってか亀有ってうちの隣の駅か・・・近いな
なんかデマかなとか思ったけどうちのテレビもノイズがかってるしなぁ
0852川崎市麻生区
03/09/23 00:15ID:i68b6K2C最近すごい敏感になっちゃった
0853M7.74
03/09/23 00:16ID:mqe2qfnw0855M7.74
03/09/23 00:21ID:qPAKIX+/9/20の地震はM6.0に改定されてます。>Hi−net
割とでかかったようですね。
今度は本震ですよ
0856M7.74
03/09/23 01:03ID:eRuZZgJW0857まきまき!
03/09/23 02:30ID:fDvmcETK死
ぬ
の
か
漏
れ
?
ちなみに先日の地震では縦っぽく揺れを感じました・・・。
0858M7.74
03/09/23 02:37ID:CXcS78Jo0859M7.74
03/09/23 02:38ID:HaQzXDNv0861M7.74
03/09/23 02:53ID:CXcS78Jo家でNHK見ながら うとうとしてたら 揺れました でも報道はしてないよね
でもやっぱ地震だよ
0862M7.74
03/09/23 02:55ID:a02JoSRO0863M7.74
03/09/23 03:02ID:7hU7HNSN0864M7.74
03/09/23 03:07ID:Cq1Ngw7Jみんな、もちついてください。
急に冷え込みましたが風邪などひかぬように(^^)
0865M7.74
03/09/23 03:11ID:dT5w+H080866M7.74
03/09/23 03:28ID:fqVpMXsz2003-09-23 02:30:09.239 0.064 36.597 0.6 139.431 0.3 3.1 1.2 0.5
2003-09-23 02:34:28.400 0.053 36.625 0.6 139.447 0.2 6.2 0.6 0.6
Lat 緯度 Yerr 南北誤差 Long 経度
Xerr 東西誤差 Dep 深さ Derr 深さ誤差
Mag マグニチュード
これかい?塩原の方みたいだけど
0867M7.74
03/09/23 03:35ID:fqVpMXsz--------Origin Time---OTerr--Lat-Yerr-Long--Xerr-Dep-Derr-Mag
2003-09-23 02:30:09.239 0.064 36.597 0.6 139.431 0.3 3.1 1.2 0.5
2003-09-23 02:34:28.400 0.053 36.625 0.6 139.447 0.2 6.2 0.6 0.6
0868862
03/09/23 05:39ID:a02JoSROものすごいイヤな雲がかかってる。
もうダメだ!!!!
0869M7.74
03/09/23 06:11ID:s9TcUsBF0871M7.74
03/09/23 07:30ID:4RV2qNzP0872M7.74
03/09/23 08:02ID:Ll5a8+Vv2回の、クローゼットの横のベットで寝てる。
助けてくれたらエロ本、100冊贈呈する
0873M7.74
03/09/23 08:12ID:VBw1Pxs90874M7.74
03/09/23 08:12ID:VBw1Pxs9安心?
0875M7.74
03/09/23 08:32ID:xpAaQN5/防災用品にこれ入ってないような。
耳栓(デシダンプ)
アイマスク
避難所で快眠するために。
0876まゆ
03/09/23 08:38ID:cXUONfFe0877まきまき!
03/09/23 09:28ID:fDvmcETK死
ぬ
の
か
漏
れ
?
ちなみに先日の地震では縦っぽく揺れを感じました・・・。
0878東京
03/09/23 10:01ID:rY1vAuSy0879M7.74
03/09/23 10:04ID:udGeqVlW0880八街
03/09/23 10:14ID:V3hRrdtJ0881M7.74
03/09/23 10:19ID:5TgsJJrg地震観測できず・・・・
に、にぶちん(;´д⊂)
0882M7.74
03/09/23 10:56ID:V3hRrdtJ0883M7.74
03/09/23 13:45ID:ET82795x0884M7.74
03/09/23 15:42ID:rSCNfX1J0885M7.74
03/09/23 15:43ID:rSCNfX1J0886M7.74
03/09/23 15:52ID:jkoFnUzI0887M7.74
03/09/23 16:00ID:x8LoQtx10888M7.74
03/09/23 16:01ID:rSCNfX1J0889M7.74
03/09/23 16:08ID:x8LoQtx1で検索してみてよ、鉄平くん!
0890M7.74
03/09/23 16:53ID:JPX6r8ga0891M7.74
03/09/23 17:21ID:Ll5a8+Vv0892M7.74
03/09/23 18:31ID:R3QzRW1S東海アマチュア無線地震予知研究会
あたりの予測?だと、今一番ホットなのは宮城県っぽいらしいよ
0893今週の主な地震
03/09/23 18:47ID:gOpSQsPhhttp://www.tatemono.com/buil/jan/sisetsu.html#53
こうしてほしかったんでしょ?
0894M7.74
03/09/23 18:57ID:cW6OjT3Z宮城沖、ロサンゼルス、阪神淡路を全部経験。
そいつが先月から東京に転勤になった。
この前の地震ですめばいいが((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0895☆☆☆☆
03/09/23 19:00ID:iI/gSey40896☆☆☆☆
03/09/23 19:00ID:iI/gSey40897M7.74
03/09/23 19:26ID:E3Qcw+4H発震時刻 2003/09/23 18:49:49.42
緯度 35.221N
経度 140.352E
深さ 60.9km
マグニチュード 2.5
0898M7.74
03/09/23 19:29ID:iI/gSey40899M7.74
03/09/23 19:30ID:iI/gSey40900M7.74
03/09/23 19:31ID:iI/gSey40901M7.74
03/09/23 19:33ID:jE8N/aPqしりとりしませんか?
投稿が少ないんでよろしくお願いしますwwm
0903M7.74
03/09/23 20:12ID:OWMUL8pGin 神奈川
0904M7.74
03/09/23 20:14ID:K+gBi6ta白く光ってて不気味。
0905M7.74
03/09/23 20:17ID:Tblo4iaV地震が起きたときは、逃げるよりもまず火災の原因をきちんと止めてから
逃げましょう。
0906五黄土星
03/09/23 20:32ID:1SoV/i2p0907M7.74
03/09/23 20:36ID:mqOmeul+流すべきではないよ。
もちろん、日ごろの備えは重要だけどね。
0908M7.74
03/09/23 20:39ID:ZFWYYZYN大震災は朝鮮半島でね♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
大震災は朝鮮半島でね♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
大震災は朝鮮半島でね♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
大震災は朝鮮半島でね♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
大震災は朝鮮半島でね♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
大震災は朝鮮半島でね♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
大震災は朝鮮半島でね♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
大震災は朝鮮半島でね♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
大震災は朝鮮半島でね♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
大震災は朝鮮半島でね♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
大震災は朝鮮半島でね♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
大震災は朝鮮半島でね♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
大震災は朝鮮半島でね♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
大震災は朝鮮半島でね♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
大震災は朝鮮半島でね♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
大震災は朝鮮半島でね♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
大震災は朝鮮半島でね♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
0909M7.74
03/09/23 20:46ID:MxZsS84j0910M7.74
03/09/23 23:14ID:KXdjzPO0過去に地震による地殻変動で隆起したり沈降したり・・・ということがあるよね?
隆起はまた別として、広い範囲で大きな沈降が起きた場合・・・
例えば東京一帯が水没なんて可能性もあるのでしょうか?
0911M7.74
03/09/23 23:40ID:4RV2qNzPそりゃ数万年のスパンで見りゃ東京が水没しても不思議じゃないわな。
そんな大規模な地殻変動が短期間に起こるわけないだろ。
小松左京だってそこんところに一番苦労したんだし。
安心してオシッコして寝ろ。
0912M7.74
03/09/23 23:43ID:QO099S3Ittp://www.ops.dti.ne.jp/~fukunaga/gaia_b28.htm
の下の方。温暖化もあるし・・・
0913M7.74
03/09/23 23:46ID:ET82795xんなぁこたぁない!中国の唐山大地震を知らんのかい?
1976年 M8.2 死者24万人
前兆も書いてあるからみるよろし。
http://www.ny.airnet.ne.jp/bible/bousai/touzan.htm
0914M7.74
03/09/23 23:46ID:KXdjzPO0ま、水没したらどのみち助からないので、寝ます。
0916M7.74
03/09/23 23:53ID:1dHC6Y5j深いので無感だったようだけど。
2003年09月22日 10時00分 神奈川県(北緯35.33度、東経139.50度)
111km M3.9
0917913
03/09/24 00:05ID:TQbufkUJ>26日→仏爺頂山のレーダーに唐山一帯に扇形に磁場が映像に出る。
これはFM波と関係あるのかな?
>→イタチが午前中に100匹大移動。
みんな板違いで移動したんだね。
0918M7.74
03/09/24 01:16ID:dxPfYlBXもうずっと頭痛なんてなかったのに、頭痛くてしかたがないよ。
0919M7.74
03/09/24 01:25ID:rBN9jSN3虫歯じゃない? というのは冗談でちょっと嫌な感じがしています。
明日会社に行くのが嫌だからだったらいいのですが・・・・。
0920M7.74
03/09/24 06:49ID:8k7uQ86aなんかこのあいだの千葉勝浦沖といい、
太平洋プレート内部の地震が多いな。
地震分布を見ると、プレート海面と並行して
数十キロ深いところに震源が分布しているようです。
これは三陸などでも同じ傾向です。
092157番φ ★
03/09/24 11:39ID:???24日09時29分頃地震がありました。
震源地は茨城県南部 (北緯36.2度、東経139.8度) で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
茨城県 震度2 岩井市役所*
震度1 茨城小川町小川* 土浦市大岩田 土浦市下高津*
下妻市本城町* 水海道市諏訪町* 岩井市岩井
つくば市谷田部* つくば市小茎* 玉造町甲*
霞ケ浦町大和田* 八郷町柿岡 茨城新治村藤沢*
茨城伊奈町福田* 関城町舟生 明野町海老ヶ島*
茨城大和村羽田* 茨城協和町門井* 茨城八千代町菅谷*
石下町新石下* 猿島町山* 守谷市大柏*
栃木県 震度1 宇都宮市明保野町 栃木市旭町 上三川町しらさぎ町*
南河内町田中* 栃木二宮町石島* 益子町益子
茂木町茂木* 壬生町通町* 石橋町石橋*
栃木国分寺町小金井* 栃木藤岡町藤岡*
埼玉県 震度1 久喜市下早見 北川辺町麦倉*
千葉県 震度1 佐倉市海隣寺町*
この地震による津波の心配はありません。
0922M7.74
03/09/24 16:07ID:nB2g5rst下総台地の南東側の東金付近は隆起していて、
北西側の野田付近では沈降しているそうだ。
坂戸では東京低地の下に下総台地が潜り込んでいて
平地の下に台地があるような状態だそうな。
これは地震の度にではなくて、
常にちょっとずつ進行しているそうだ。
埼玉東部は大きな沼になる可能性がなきにしもあらず。
0923(゚д゚)トナイ
03/09/24 23:09ID:hnIRHG3G関東周辺、 2003/09/20 12:55のM5.5 千葉県東方沖 から、
ちょっと活発になってきましたね。歪みが伝播してる感じ。
地震頻発地点の浅いところでも起きてるし。
このままポツポツ出て マターリ としてもらいたいもんだ。
0924M7.74
03/09/25 00:10ID:Mo+l1EjP0925M7.74
03/09/25 00:45ID:9UYPUb7g0926大田区
03/09/25 01:10ID:Mo+l1EjP0927M7.74
03/09/25 03:22ID:mDrVrUuYそして上の階も崩れてきて生き埋めに・・・
0928M7.74
03/09/25 03:52ID:KihyPT+o0929M7.74
03/09/25 05:04ID:W8hrsu890930M7.74
03/09/25 09:34ID:/Ezx1wEx0931M7.74
03/09/25 23:18ID:5K7ugPlJ0932M7.74
03/09/26 04:53ID:jw72sIuX0933M7.74
03/09/26 04:53ID:LVPRfBS+0934M7.74
03/09/26 04:54ID:B5mSIlFA0935M7.74
03/09/26 04:54ID:7Ors3keO0936横浜
03/09/26 04:55ID:6KZu0RiT阪神大震災被災者から
0937M7.74
03/09/26 04:55ID:EKOAhpVD0938M7.74
03/09/26 04:56ID:KQ/u4dvn0939M7.74
03/09/26 05:35ID:kDvhqV2Kこれは余震だ、もうすぐクル・・・ クル・・・ (((;゜Д゜)))))ガクガクブルブル
と、1人で心臓バクバクした。
同じような香具師がいて安心したよ。
0940M7.74
03/09/26 05:49ID:VUJM8l4B0941窓際ゴーストライターφ ★
03/09/26 05:57ID:???0942M7.74
03/09/26 06:01ID:kDvhqV2K0943M7.74
03/09/26 06:07ID:E8n5dUq90944M7.74
03/09/26 06:11ID:kDvhqV2K0945M7.74
03/09/26 06:12ID:kDvhqV2K0946M7.74
03/09/26 06:12ID:RNN17UXG0947M7.74
03/09/26 06:13ID:t/4cpPAFいま、ちょこっと揺れてた。
0948M7.74
03/09/26 06:14ID:1Wm7tfw70949M7.74
03/09/26 06:19ID:VUJM8l4B0950M7.74
03/09/26 06:21ID:w16OvcSX不謹慎だぞ。
から〜だじゅう感じ〜て♪
095157番φ ★
03/09/26 06:29ID:???http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1064525117/
0952M7.74
03/09/26 06:34ID:VUJM8l4B0953M7.74
03/09/26 06:35ID:w16OvcSXなかなか良い稼ぎっぷりだ。
がんばれ。
0954M7.74
03/09/26 06:36ID:Eq3v8klBこんな感じでした。千葉県野田市
0956M7.74
03/09/26 06:41ID:mDIPZ44l北海道地方で震度6弱、苫小牧で製油施設から出火
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594346
[地震] 北海道で震度6弱=26日午前4時50分ごろ
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594347
北海道の地震で寝台特急が脱線…根室線
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=594348
0957今週の主な地震
03/09/26 06:47ID:E8n5dUq9http://www.tenki.jp/data/quake/image/00920658.gif
03/09/22 12:27 千葉県東方沖 3.4M 10km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00921238.gif
03/09/22 12:35 新島・神津島近海 2.9M 10km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00921246.gif
03/09/22 15:42 宮城県北部 2.8M 10km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00921552.gif
03/09/22 15:58 岩手県沖 3.6M 50km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00921609.gif
03/09/22 16:20 伊豆半島東方沖 3.1M ごく浅い
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00921631.gif
03/09/23 04:33 西表島付近 4.3M 10km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00930443.gif
03/09/23 22:41 釧路沖 4.6M 80km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00932251.gif
03/09/24 09:29 茨城県南部 3.9M 40km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00940940.gif
03/09/24 18:52 千葉県南部 3.2M 20km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00941902.gif
03/09/24 23:45 千葉県南部 3.6M 10km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00942355.gif
03/09/25 05:57 京都府北部 5.5M 370km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00950609.gif
03/09/25 07:38 伊豆大島近海 2.0M ごく浅い
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00950750.gif
03/09/25 10:32 奄美大島近海 4.5M 30km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00951042.gif
03/09/25 13:24 茨城沖 4.0M 40km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00951335.gif
03/09/25 18:48 京都府南部 3.2M 10km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00951858.gif
03/09/25 22:42 福島県沖 4.0M 40km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00952252.gif
03/09/26 00:30 長野県北部 2.9M 10km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00960041.gif
03/09/26 04:50 釧路沖 7.8M 60km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00960519.gif
03/09/26 05:25 十勝沖 5.5M 50km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00960535.gif
03/09/26 05:39 釧路沖 5.4M 70km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00960551.gif
03/09/26 05:57 十勝沖 5.8M 60Km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00960610.gif
03/09/26 06:09 十勝沖 7.0M 60km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00960626.gif
03/09/31 06:31 十勝沖 4.0M 50km
http://www.tenki.jp/data/quake/image/00960642.gif
0959M7.74
03/09/26 07:06ID:x40FJqpS0960M7.74
03/09/26 07:12ID:VUJM8l4B0961(゚д゚)トナイ
03/09/26 09:06ID:AFqYQ7GUすいません、北海道のみなさん。関東はマターリしちゃいました。
0962M7.74
03/09/26 10:49ID:aYB9J0bH0963M7.74
03/09/26 14:18ID:00FDhFx4http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030926i205.htm
0964M7.74
03/09/26 14:49ID:c/MAv8wB/ ´_ゝ`)すいません........けさの千葉の震度おせぇて。
| /
| /| |
// | |
U .U
0965(゚д゚)トナイ
03/09/26 15:25ID:AFqYQ7GU0966M7.74
03/09/26 21:41ID:7QT8Lymf饅頭蒸かせるのかと思ったりして・・・。
0967M7.74
03/09/26 22:02ID:kuw8Tt1chttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030926-00000268-kyodo-soci
0968M7.74
03/09/26 23:15ID:oItCpeVv1000取った香具師は神
0969M7.74
03/09/27 02:35ID:wQl7RKB+0970M7.74
03/09/27 02:51ID:xVsRSM0V0971今週の主な地震
03/09/27 08:53ID:LnC8wNzL平成15年 9月26日04時50分頃
震源 釧路沖 (北緯41.7度、東経144.2度) 深さ 約60km
地震規模 M7.8
千葉県 震度2 佐原市佐原 佐原市役所* 小見川町羽根川*
干潟町南堀之内* 東庄町笹川* 野栄町今泉*
九十九里町片貝* 蓮沼村ハ* 白子町関*
千葉中央区中央港 市川市八幡* 野田市鶴奉*
野田市東宝珠花* 佐倉市海隣寺町* 四街道市鹿渡*
印西市大森* 本埜村笠神* 千葉栄町安食台*
富里市七栄* 館山市北条* 鋸南町下佐久間*
震度1 銚子市川口町 東金市東新宿 八日市場市ハ*
旭市ニ* 千葉神崎町神崎本宿* 千葉大栄町松子*
千葉山田町仁良* 多古町多古 千葉一宮町一宮
睦沢町下之郷* 長柄町大津倉 流山市平和台*
八千代市大和田新田* 鎌ヶ谷市初富* 八街市八街*
印旛村瀬戸* 館山市長須賀
平成15年 9月26日06時08分頃
震源地 十勝沖 (北緯41.7度、東経143.8度) 深さ 約60km
地震規模 M7.0
千葉県 震度2 佐原市役所* 小見川町羽根川* 鋸南町下佐久間*
震度1 東金市東新宿 多古町多古 長生村本郷*
千葉中央区中央港 館山市長須賀
0972世田谷
03/09/27 12:52ID:q9cdaBcg足りない時は川エビに襲い掛かる奴なのに…
0974M7.74
03/09/27 17:53ID:/wpMHjzH大地震も少しましな気がするのだが。
真夏や真冬はイヤだよー。
0975M7.74
03/09/27 18:24ID:Uebiv9ir大地真央がどうかしたのかと思ったけど同意。
0976M7.74
03/09/27 22:08ID:nr5R0CKl0977地震雲
03/09/27 22:12ID:OdtkKQw5曇ってるけど、一本線の雲が出てるよ。
だれか見てないかな・・・
いまもみえてまーす。
0978M7.74
03/09/27 22:32ID:ATGaohjM平成15年 9月27日22時31分 気象庁地震火山部 発表
27日22時17分頃地震がありました。
震源地は釧路沖 (北緯41.7度、東経144.2度) で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は8.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
北海道 震度7 新冠町北星町* 静内町ときわ 浦河町潮見
鹿追町東町* 幕別町本町* 豊頃町茂岩本町*
忠類村忠類* 釧路町別保* 厚岸町尾幌
震度6強 厚真町京町* 足寄町上螺湾 帯広市東4条
本別町北2丁目 更別村更別* 広尾町並木通
弟子屈町美里 釧路市幸町 音別町尺別
別海町常盤
震度6弱 新篠津村第47線* 栗沢町東本町* 南幌町栄町*
空知長沼町中央* 栗山町松風* 中富良野町市街地*
清里町羽衣町* 北見市公園町 訓子府町東町*
苫小牧市しらかば 上士幌町上士幌* 音更町元町*
十勝清水町南4条 芽室町東2条* 忠類村明和
0979M7.74
03/09/27 22:40ID:Nj4Hi95/どうして嘘情報貼るの? と思いつつ念の為確かめたら
いつもの地震情報(気象庁)が世界地図になっていてビックリ!
ついでなのでコピペします。
地震情報(震源・震度に関する情報)
平成15年9月27日22時20分 気象庁地震火山部発表
きょう27日20時40分ころ地震がありました。
震源地は、シベリア南部(北緯50.1度、東経87.7度)で、震源の深
さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は7.5と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
震源は、米国地質調査所国立地震情報センター(USGS、NEIC)によ
る。
なお、詳しい震源の位置は、ビ−スク(ロシア)の南南東330km付近です。
情報第1号=
0980M7.74
03/09/28 00:15ID:PJ3oYNof近くにある工場(波形に影響しそうな)の稼動状況を
調べてくれないかーぃ?
0981M7.74
03/09/28 07:44ID:jL8m3HtXよし!
地震に備えてこれだけは用意しとけ!
ってものを書き出すぞ!
ここから
↓
0982M7.74
03/09/28 07:46ID:X/AyfAHB0983M7.74
03/09/28 07:51ID:uJJS+zD3旦
0984M7.74
03/09/28 08:54ID:/0tWMLQt0985M7.74
03/09/28 10:37ID:UKyvDlnf0986M7.74
03/09/28 10:44ID:tkirGxjT0988M7.74
03/09/28 10:57ID:4mAOL5Dm0989M7.74
03/09/28 16:29ID:wpwqinXO0990M7.74
03/09/28 17:11ID:IxhH/5EX関東地区だと広すぎ。
0991M7.74
03/09/28 17:40ID:Fsxw4QiA0992M7.74
03/09/28 17:41ID:Fsxw4QiA0993M7.74
03/09/28 17:43ID:iMN8QeVk0994M7.74
03/09/28 17:44ID:iMN8QeVk0995M7.74
03/09/28 17:51ID:7XX9IgVC0996M7.74
03/09/28 18:07ID:IrKf+1Ed0997M7.74
03/09/28 18:10ID:e32oRNOk0998M7.74
03/09/28 18:11ID:vBj3+Bzz0999M7.74
03/09/28 18:12ID:vBj3+Bzz1000M7.74
03/09/28 18:13ID:vBj3+Bzz10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。