トップページeqplus
1001コメント241KB

【宮城県】総合スレッド★14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000157番φ ★03/07/27 16:21ID:???
宮城県北部で震度6弱〜強の地震が27日1日で3回発生

平成15年 7月26日17時11分 気象庁地震火山部 発表
26日16時56分頃地震がありました。
震源地は宮城県北部 (北緯38.5度、東経141.2度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.4と推定されます。
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.030726171124.03.0.html

平成15年 7月26日07時32分 気象庁地震火山部 発表
26日07時13分頃地震がありました。
震源地は宮城県北部 (北緯38.4度、東経141.2度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は6.2と推定されます。
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.030726073238.03.0.html

平成15年 7月26日00時20分 気象庁地震火山部 発表
26日00時13分頃地震がありました。
震源地は宮城県北部 (北緯38.4度、東経141.2度) で震源の
深さはごく浅く、地震の規模(マグニチュード)は5.6と推定されます。
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.030726002025.03.0.html


【宮城県】総合スレッド★13
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1059257324/
000257番φ ★03/07/27 16:22ID:???
震度、マグニチュードに関する情報
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.91.html
情報発表日時          発生日時     震源地     M  最大震度
平成15年 7月27日04時22分 27日04時16分頃 宮城県北部 M3.6 震度3
平成15年 7月27日03時00分 27日02時49分頃 宮城県北部 M3.1 震度3
平成15年 7月27日02時33分 27日02時27分頃 宮城県北部 M3.6 震度3
平成15年 7月27日00時39分 27日00時29分頃 宮城県北部 M3.0 震度3
平成15年 7月26日17時11分 26日16時56分頃 宮城県北部 M5.4 震度6弱
平成15年 7月26日16時08分 26日15時58分頃 宮城県北部 M3.7 震度1
平成15年 7月26日15時48分 26日15時41分頃 宮城県北部 M4.1 震度4
平成15年 7月26日15時11分 26日15時03分頃 宮城県北部 M4.2 震度3
平成15年 7月26日15時01分 26日14時53分頃 宮城県北部 M4.4 震度4
平成15年 7月26日14時36分 26日14時29分頃 宮城県北部 M3.9 震度4
平成15年 7月26日13時40分 26日13時28分頃 宮城県北部 M3.2 震度1
平成15年 7月26日11時55分 26日11時47分頃 宮城県北部 M4.0 震度4
平成15年 7月26日11時14分 26日11時05分頃 宮城県北部 M3.9 震度3
平成15年 7月26日10時41分 26日10時22分頃 宮城県北部 M5.1 震度5弱
平成15年 7月26日09時59分 26日09時54分頃 宮城県北部 M3.8 震度3
平成15年 7月26日09時49分 26日09時41分頃 宮城県北部 M3.4 震度3
平成15年 7月26日09時35分 26日09時26分頃 宮城県北部 M3.2 震度3
平成15年 7月26日09時30分 26日09時20分頃 宮城県北部 M3.4 震度3
平成15年 7月26日09時18分 26日09時12分頃 宮城県北部 M3.8 震度3
平成15年 7月26日09時02分 26日08時53分頃 宮城県北部 M4.1 震度3
平成15年 7月26日08時57分 26日08時45分頃 宮城県北部 M3.3 震度3
平成15年 7月26日08時51分 26日08時39分頃 宮城県北部 M3.5 震度3
平成15年 7月26日08時28分 26日08時19分頃 宮城県北部 M3.6 震度3
平成15年 7月26日08時17分 26日08時09分頃 宮城県北部 M4.3 震度4
平成15年 7月26日08時07分 26日07時58分頃 宮城県北部 M3.5 震度3
平成15年 7月26日08時02分 26日07時52分頃 宮城県北部 M4.8 震度4
平成15年 7月26日07時56分 26日07時44分頃 宮城県北部 M4.3 震度4
平成15年 7月26日07時45分 26日07時35分頃 宮城県北部 M3.1 震度2
平成15年 7月26日07時40分 26日07時30分頃 宮城県北部 M3.1 震度2
平成15年 7月26日07時32分 26日07時13分頃 宮城県北部 M6.2 震度6強
平成15年 7月26日07時14分 26日07時06分頃 宮城県北部 M3.1 震度1
平成15年 7月26日06時55分 26日06時45分頃 宮城県北部 M3.1 震度2
平成15年 7月26日05時29分 26日05時22分頃 宮城県北部 M3.9 震度3
平成15年 7月26日03時54分 26日03時48分頃 宮城県北部 M3.8 震度3
平成15年 7月26日03時39分 26日03時29分頃 宮城県北部 M3.4 震度2
平成15年 7月26日03時15分 26日03時09分頃 宮城県北部 M3.5 震度3
平成15年 7月26日02時31分 26日02時26分頃 宮城県北部 M3.5 震度3
平成15年 7月26日02時27分 26日02時21分頃 宮城県北部 M3.3 震度3
平成15年 7月26日01時31分 26日01時23分頃 宮城県北部 M3.3 震度3
平成15年 7月26日00時58分 26日00時50分頃 宮城県北部 M3.7 震度2
平成15年 7月26日00時44分 26日00時38分頃 宮城県北部 M3.4 震度3
平成15年 7月26日00時33分 26日00時18分頃 宮城県北部 M4.0 震度3
平成15年 7月26日00時20分 26日00時13分頃 宮城県北部 M5.6 震度6弱
000357番φ ★03/07/27 16:22ID:???
地震回数、有感地震回数情報(7/26 23:23, 7/27 5:15)
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.030726201808.03.0.html
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.030727051558.03.0.html
26日 7時から 8時 地震回数 83回、うち有感回数30回
8時から 9時 地震回数 102回、うち有感回数33回
9時から10時 地震回数 72回、うち有感回数23回
10時から11時 地震回数 70回、うち有感回数15回
11時から12時 地震回数 55回、うち有感回数14回
12時から13時 地震回数 36回、うち有感回数 8回
13時から14時 地震回数 31回、うち有感回数10回
14時から15時 地震回数 37回、うち有感回数10回
15時から16時 地震回数 30回、うち有感回数 7回
16時から17時 地震回数 23回、うち有感回数10回
17時から18時 地震回数 40回、うち有感回数15回
18時から19時 地震回数 20回、うち有感回数 2回
19時から20時 地震回数 21回、うち有感回数 5回
20時から21時 地震回数 20回、うち有感回数 2回
21時から22時 地震回数 12回、うち有感回数 2回
22時から23時 地震回数 12回、うち有感回数 2回
(26日00時から24時 地震回数 802回、うち有感回数228回)
27日00時から01時 地震回数 23回、うち有感回数 5回
01時から02時 地震回数 22回、うち有感回数 3回
02時から03時 地震回数 21回、うち有感回数 6回
03時から04時 地震回数 14回、うち有感回数 3回
04時から05時 地震回数 12回、うち有感回数 4回
000457番φ ★03/07/27 16:22ID:???
リンク集のようなもの(11スレ>>12さんありがとう)
防災科研:宮城県北部の地震特集ページ(震源分布・発震解・時系列分布・加速度分布など)
http://www.hinet.bosai.go.jp/topics/miyagi030726/
国土地理院:GPS連続観測点による地殻変動観測結果
http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/2003/0726-1.htm

NHK仙台の地震速報ページ
http://www.nhk.or.jp/sendai/saigai/index.html
http://www3.nhk.or.jp/news/tokusetsu1/

JR運行状況の速報(あてにならない)
http://www.jreast.co.jp/train_info/tohoku.asp

石巻市の緊急速報ページ
http://www.city.ishinomaki.miyagi.jp/soumu/bousai/H15-07-26earthquake.htm

河北新報
http://www.kahoku.co.jp/

宮城県内 各市町村の避難場所
http://www.pref.miyagi.jp/kikitaisaku/hinan_basho/hinan_top.htm

航空祭中止のお知らせ(注意:精神的ブラクラ)
http://www.town.yamoto.miyagi.jp/49thair/

2003年7月26日宮城県北部の地震の各種資料等
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/2003_07_26_miyagi/index.html

速報(最新)
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/index.html
0005M7.7403/07/27 16:23ID:/FYcFf7y
>>1
乙カレー
000657番φ ★03/07/27 16:23ID:???
クッキー「不二家 カントリーマアム」物語

【宮城県】総合スレッド★2
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1059148207/

428 :ポンセ ◆PONSEiJl.6 :03/07/26 01:34 ID:6DBwV4A0
ヘリがうるさいのでカントリーマームをぶつけたら、どっかに行った。

549 :ポンセ ◆PONSEiJl.6 :03/07/26 01:54 ID:6DBwV4A0
ヘリまたキターーーーー!!!
              _,-、
             ,ィ辷ソ  くらえ!!カントリーマーム!!
    ___         /ヽ/
  r'-、__!     /  /
  ヽ'A`j __,. -イ  /
   ` くク  | |└イ
    /   \廴ト、
    /      ヾ ヽ
  /\ト、  \   ` ヽ、
  |`'´ Y⌒l、___ィ <>'´'、
  ヽ___∠イ   `Y´    |
      |  、, --ヘ    |
      |  |    ヽ   Lこ!
      |  }     ヽ  !  j}
        }_|     `ー‐'′
       >ュ」
      `ー‐'

http://www.fujiya-peko.co.jp/brand/country/index.html (バニラ)
http://www.fujiya-peko.co.jp/brand/country/01.html (マカダミアナッツ)
http://www.fujiya-peko.co.jp/brand/country/02.html (ダージリン)
http://www.fujiya-peko.co.jp/brand/country/03.html (ホワイトガナッシュ)
http://www.fujiya-peko.co.jp/brand/country/04.html (ブラックガナッシュ)
http://www.fujiya-peko.co.jp/brand/country/05.html (バニラ&ココア)
http://www.fujiya-peko.co.jp/brand/country/06.html (オレンジ)
0007M7.7403/07/27 16:23ID:WG1ufxdS
ササニシキ
000857番φ ★03/07/27 16:23ID:???
11スレ>>847さんより。
被災者の皆さん
水道、ガスメータを至急確認してください
全ての栓を締めている状態でも針が進んでいたら、
地震による配管の亀裂で漏れている可能性があります

ガスは中毒死ないし爆発火災の危険があります。
家屋の外見が無傷に見えていても確認してください。

阪神大震災時の俺(半年近く水漏れ)みたいにならないでください
000957番φ ★03/07/27 16:24ID:???
>>1 の1行目、27日とあるのは26日の間違い

これを修正しなかった罰として腕立て10回やってきます
0010奈々氏by北島人03/07/27 16:26ID:RzJ1iZAT
新スレ乙です
0011M7.7403/07/27 16:26ID:W6XCLTNt
>>1
乙です。
腕立てよりも漏れたちの無事を10回祈ってくれるとちょっと嬉しい。
0012青葉区土樋03/07/27 16:26ID:/FYcFf7y
>>9
バツとしてカントリーマァム買ってこい
0013M7.7403/07/27 16:27ID:ICaTeRQy
>>1 信心 足りん
0014松島愛宕03/07/27 16:27ID:cRCPTv3e
>>1
乙鰈!
0015宮城野区中野03/07/27 16:28ID:04d0K1FW
>>1
乙!
0016M7.7403/07/27 16:30ID:SzZyA5tL
>>13Σ(゚Д゚)

神社]................................................I=(゚Д゚ )三=====----
0017泉パークタウソ03/07/27 16:30ID:VrBDf7PV
>>1
乙カレー
0018奈々氏by北島人03/07/27 16:31ID:RzJ1iZAT
極東やハン板辺りじゃ、ザイなどが「日本に地震キター、天罰!!」なんてカキコしてるのだろうな・・・・
0019新編日本の活断層03/07/27 16:31ID:q4xT/NCe
ttp://up.isp.2ch.net/up/371bfef3b7da.JPG
>この地域では旭山の東縁を限るように撓曲構造が推定されているが、活動度は低い。
>さらに、確実度Vの断層が数本認められるほかは、顕著な活断層は見られない。

>旭山撓曲 
>確実度U 活動度B〜C 長さ8km 走向NS
>断層形態―高度不連続 変位基準―丘陵高度 年代(10^4年)―( ) 断層変位―( )
>上下成分隆起側(m)―W(20) 横ずれ成分むき(m)―( ) 平均変位速度(m/10^3年)―( )

>旭山撓曲:中新統三ツ谷層と鮮新統との境界部に沿って発達する。この撓曲をはさんで、
>下末吉海進期前後と推定される中位段丘面形成時より古い時期に形成された定高性を
>示す丘陵地形に20m前後の高度差を生じている。


 W                                 E
             _ _ _ _ _ _
      / ̄ ̄ ̄\      ↑
             \    |20m
               \   |
                \ ↓
             _  / ̄ ̄ ̄ ̄\
              ///        \_____
            ///          
   ――\     /   ̄  /――
   ――/   /       \――
         /
0020p7048-ipad02aobadori.miyagi.ocn.ne.jp03/07/27 16:31ID:T3F8iLkl
もつ辛
0021M7.7403/07/27 16:39ID:IFF6Z/ei
http://www.iris.edu/seismon/
0022M7.7403/07/27 16:43ID:SzZyA5tL
>>12Σ(゚Д゚)

7-11].........「カントリーマァム」λ
0023松島愛宕03/07/27 16:43ID:cRCPTv3e
地鳴りがまた来ました。
あと,いつもの縦揺れです。
0024仙台市青葉区03/07/27 16:44ID:qCymfvjM
揺れたね
0025青葉区土樋03/07/27 16:45ID:/FYcFf7y
揺れたねぇ。お前ら半田屋で語りませんか?
0026M7.7403/07/27 16:45ID:1tkkJFo/
もう、時間の問題だな
0027泉区民03/07/27 16:45ID:Kj3jwEO1
い、今揺れた((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
0028松島利府街道03/07/27 16:45ID:2wN4RP/R
改めて
キタ━━━━━━ヽ(゚∀。)ノ━━━━━━!!!!
0029M7.7403/07/27 16:46ID:sCdJyb7l
いま風呂に水張ってます
0030若葉香具師03/07/27 16:46ID:06qJjyxf
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!! ・・・・よね?
0031宮城野区中野03/07/27 16:46ID:04d0K1FW
もはや少しの揺れに気づかなくなっている・・・(´Д⊂
0032松島愛宕03/07/27 16:46ID:cRCPTv3e
震源地 仙台湾
発震時刻 2003/07/27 16:43:31.63
緯度 38.367N
経度 141.191E
深さ 11.7km
マグニチュード 3.4

パターンが変わったような・・・。
仙台湾が正しかったら,(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
0033M7.7403/07/27 16:46ID:39vqb7j4
0034M7.7403/07/27 16:46ID:W6XCLTNt
速報@NHK 震度4:宮城北部
0035M7.7403/07/27 16:46ID:tnblSv2F
京都人からすれば、対岸の火事。
適当に頑張ってください。



(・∀・)・・・・
0036M7.7403/07/27 16:47ID:lnjKj+Dq
どれぐらいの大きさ?
0037宮城野区東仙台03/07/27 16:47ID:O9jVE2ad
いまのはちょっと気づかなかった…って仙台湾!?
0038宮城野区銀杏町03/07/27 16:47ID:ITH3hs4O
揺れに気付かなくなってるよ…漏れ
0039M7.7403/07/27 16:47ID:39vqb7j4
湾か?湾で4か?
0040M7.7403/07/27 16:47ID:sCdJyb7l
阪神大震災のときこんなに余震来た?
0041M7.7403/07/27 16:47ID:EpSELzI8
オマエラ、カントリーマァムクエ!( ・∀・)つ●
0042M7.7403/07/27 16:47ID:eVUdWX9z
宮城沈没
0043M7.7403/07/27 16:47ID:xTH4xegE
宮城の地震よりもオリックスVSダイエーがすごいことになってるよ。
0044M7.7403/07/27 16:47ID:2cVDwp2U
漏れも気付けなかった
0045M7.7403/07/27 16:48ID:6myXD4CV
震度4以上は怖いよな。特に電車は...
車もてない奴かわいソー
0046M7.7403/07/27 16:48ID:MXQ8/D+e
>>42
隆起するかも
0047M7.7403/07/27 16:48ID:EpSELzI8
>>43
26-5から試合動いた?
0048奈々氏by北島人03/07/27 16:48ID:RzJ1iZAT
NHKニュー速
津波の心配なし
0049M7.7403/07/27 16:48ID:2cVDwp2U
新幹線って動いてるの?
0050松島愛宕03/07/27 16:48ID:cRCPTv3e
いや,一応
「ここではHi-netの地震観測システムで自動的に求められた情報を
表示しています。あくまでも速報的なものですので正式には
気象庁 が公表する情報を御覧下さい。」
ですので,気象庁発表を待ちましょう。
0051M7.7403/07/27 16:48ID:KieRP3Sp
一発でデカイのがこなくてよかったと思うべきか…
0052M7.7403/07/27 16:48ID:YY1JWgAX
>>40
余震それなりにあったけど、回数に関してはそれぞれの地震でパターンが違うから、
大きい地震だから・・・というわけではないでつ。
0053松島利府街道03/07/27 16:48ID:2wN4RP/R
なんだ26−7って…
0054M7.7403/07/27 16:49ID:39vqb7j4
湾ちゃうやんヽ(`Д´)ノ
0055M7.7403/07/27 16:49ID:W6XCLTNt
地震情報( 震源に関する情報 )
平成15年 7月27日16時47分 気象庁地震火山部 発表
27日16時43分頃地震がありました。
震源地は宮城県北部 (北緯38.4度、東経141.2度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
0056M7.7403/07/27 16:49ID:O0OKtox9
漏れも気づかなかった
感覚おかしくなったかな
0057宮城野区03/07/27 16:49ID:Uh4p35DI
気づかなかった
0058M7.7403/07/27 16:49ID:R5D9vzj8
地震情報( 震源に関する情報 )
平成15年 7月27日16時47分 気象庁地震火山部 発表
27日16時43分頃地震がありました。
震源地は宮城県北部 (北緯38.4度、東経141.2度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。

0059M7.7403/07/27 16:50ID:sCdJyb7l
>>52
なるほど
これ以上大きい地震がないといいな
0060M7.7403/07/27 16:50ID:bzvYLujS
↓宮城県沖地震がまもなく来そうですが、この世の最後にしたい事は?
0061宮城野区東仙台03/07/27 16:50ID:O9jVE2ad
>>49
ピンピンしてまつよ。
さっきも通過していきますた。
0062M7.7403/07/27 16:50ID:lvoG5Rp3
26対7って…。草野球ですか?
0063青葉区木町03/07/27 16:50ID:MT2Y+TKD
感覚では気付かなかったけど、電気のひもが揺れてたから分かった。
0064M7.7403/07/27 16:51ID:y0JV/OfP
きづかなかった…
今からマァム買ってきまつ( ・∀・)●
0065M7.7403/07/27 16:53ID:2cVDwp2U
>>61
サンクス!
漏れ新幹線通学だから気になって…
0066松島愛宕03/07/27 16:53ID:cRCPTv3e
湾ではありませんでした。
ヨカター!
0067奈々氏by北島人03/07/27 16:53ID:RzJ1iZAT
宮城でのマァムの売上が上がりそうな予感
0068M7.7403/07/27 16:54ID:zFgAdNo4
大阪から記念パピコ

何かと大変だろうけど頑張ってください( つД`)

だれか退避用にHDDとかPC持ち出せるようにしてる香具師はいますか?
0069M7.7403/07/27 16:55ID:39vqb7j4
ヨカター!イヤハヤ
0070宮城野区東仙台03/07/27 16:55ID:O9jVE2ad
>>68


サブにミニノート使ってるから、いざとなればそれを持ち出すよ。
0071宮城野区中野03/07/27 16:58ID:04d0K1FW
いったん落ちまつ〜
0072M7.7403/07/27 16:59ID:y0JV/OfP
>>67
あたしもオモタw
じゃ、コンビニ逝ってきまつ!!
0073M7.7403/07/27 16:59ID:b1FIoDCF


       ∧_∧
      (    )
      (⊃ ⊂)  要するに・・・
      | | |
      (__)_)


   
       ∧_∧
      ( ・∀・ )彡
     ⊂    つ   冷夏なんだよ!!!!
       人  Y
      し (_)



0074M7.7403/07/27 16:59ID:sCdJyb7l
TBS始まるよ
0075M7.7403/07/27 17:00ID:qp4hbvfW
Hi-netの地震観測システムは仙台湾と表示されますが
経度と緯度を見れば前と同じ震源とわかるはずです

経度緯度に注意して見たほうがいいですよ
0076泉区南光台203/07/27 17:00ID:hde1mcSQ
>>71-72
いってらっさいー

なんか運動会の時のような花火の音なってるんだが何かあるんだろうか
0077M7.7403/07/27 17:00ID:jLIN39hC
HBCニュース開始
他は無しかよ
0078宮城野区東仙台03/07/27 17:01ID:O9jVE2ad
Nの森ハジマタネ
0079松島愛宕03/07/27 17:01ID:cRCPTv3e
>>75
全くそのとおりでした。
皆さんにご迷惑おかけしました。
0080M7.7403/07/27 17:03ID:39vqb7j4
私も変に騒いじった。ごめんなちぃ。
0081M7.7403/07/27 17:05ID:R5iFx8rR
携帯とibookのバッテリーは充電してます。
避難所(体育館とか)って電源使わせてくれるのかなぁ。
0082太白区長町03/07/27 17:05ID:YMBbSA3W
しかし今日は久しぶりに晴れてよかった・・・
雨ザーザーでは復旧作業も苗苗だもんなあ
0083M7.7403/07/27 17:06ID:+AVOSliV
前スレ899です。包帯でぐるぐる巻きで助かりました(´Д`;)
0084M7.7403/07/27 17:07ID:KfdDNEc5
バカキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

1 名前:未来人 投稿日:03/07/27 16:38 ID:6xjzUOeH
今、試験的に2008年、2ちゃんねるUNIX板で開発された『タイムアクセス』を使って
2003年7月27日の「2ちゃんねる」に書き込んでいます。

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1059211374/
0085奈々氏by北島人03/07/27 17:08ID:RzJ1iZAT
受信機持っている人は、防災無線や地元消防の周波数を忘れずセットしてね。
周波数知らないヒトはは周波数帳有るから教えるよ。
0086M7.7403/07/27 17:09ID:BsPy/+qN
>>83
血が止まっても病院行った方がいいよ。
深いようだから縫わないといけないかも。
0087 ◆Optap4/P6I @Optimizerφ ★03/07/27 17:10ID:???
追加分
>>2
平成15年 7月27日16時49分 27日16時43分頃 宮城県北部 M3.9 震度4
平成15年 7月27日13時28分 27日13時20分頃 宮城県北部 M4.3 震度4
平成15年 7月27日08時15分 27日08時09分頃 宮城県北部 M3.8 震度3

>>3 (14:15)
平成15年 7月27日14時15分  気象庁地震火山部発表
宮城県北部の地震による時間別地震回数は次の通りです。
26日00時から24時 地震回数 802回、うち有感回数228回
27日00時から01時 地震回数 23回、うち有感回数 5回
01時から02時 地震回数 22回、うち有感回数 3回
02時から03時 地震回数 21回、うち有感回数 6回
03時から04時 地震回数 14回、うち有感回数 3回
04時から05時 地震回数 12回、うち有感回数 4回
05時から06時 地震回数 11回、うち有感回数 6回
06時から07時 地震回数 12回、うち有感回数 3回
07時から08時 地震回数 13回、うち有感回数 1回
08時から09時 地震回数 16回、うち有感回数 5回
09時から10時 地震回数 14回、うち有感回数 3回
10時から11時 地震回数 6回、うち有感回数 3回
11時から12時 地震回数 15回、うち有感回数 5回
12時から13時 地震回数 7回、うち有感回数 1回
13時から14時 地震回数 13回、うち有感回数 2回
0088ポンセ若林区沖野 ◆PONSEiJl.6 03/07/27 17:13ID:FcLqDF1A
気がつくと寝てた。久しぶりの晴れなのに。
0089M7.7403/07/27 17:13ID:SzZyA5tL
>>84
ラウンジ…騙しスレの悪寒
でも踏んでみよっと
0090M7.7403/07/27 17:14ID:aXUj4KpT
ポンセ起キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
0091奈々氏by北島人03/07/27 17:15ID:RzJ1iZAT
おはよー
ポンセ殿
0092青葉区土樋03/07/27 17:16ID:/FYcFf7y
>>84
でもこのスレ、前立ってたよ。
0093 ◆Optap4/P6I @Optimizerφ ★03/07/27 17:18ID:???
地震情報(地震回数に関する情報)(17:12)
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.030727171219.03.0.html
平成15年 7月27日17時12分  気象庁地震火山部発表
宮城県北部の地震による時間別地震回数は次の通りです。
26日00時から24時 地震回数 802回、うち有感回数228回
27日00時から01時 地震回数 23回、うち有感回数 5回
01時から02時 地震回数 22回、うち有感回数 3回
02時から03時 地震回数 21回、うち有感回数 6回
03時から04時 地震回数 14回、うち有感回数 3回
04時から05時 地震回数 12回、うち有感回数 4回
05時から06時 地震回数 11回、うち有感回数 6回
06時から07時 地震回数 12回、うち有感回数 3回
07時から08時 地震回数 13回、うち有感回数 1回
08時から09時 地震回数 16回、うち有感回数 5回
09時から10時 地震回数 14回、うち有感回数 3回
10時から11時 地震回数 6回、うち有感回数 3回
11時から12時 地震回数 15回、うち有感回数 5回
12時から13時 地震回数 7回、うち有感回数 1回
13時から14時 地震回数 13回、うち有感回数 2回
14時から15時 地震回数 7回、うち有感回数 2回
15時から16時 地震回数 5回、うち有感回数 1回
16時から17時 地震回数 6回、うち有感回数 2回
0094奈々氏by北島人03/07/27 17:19ID:RzJ1iZAT
減ってきてますね、地震
0095M7.7403/07/27 17:19ID:gDHDEAg0
震源地 仙台湾
誘発されてる…もしかして((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
0096宮城野区東仙台03/07/27 17:20ID:O9jVE2ad
>>83
(・∀・)ヨカタヨー

TBCローカルニュースキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
0097M7.7403/07/27 17:21ID:jcRpkofI
やば。昨日結局朝まで寝られなくて今まで爆睡してしまった。
もちろん着衣のまま・・・
0098M7.7403/07/27 17:25ID:tXiYlMEd
じぇーたい大活躍だな
何で神戸は使わなかったの?
0099亘理の中のひと03/07/27 17:25ID:rqlfbyYk
カントリーマァムと「げんしけん」2巻を買ってきた。
仙台湾でも地震なの?((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0100 ◆Optap4/P6I @Optimizerφ ★03/07/27 17:26ID:???
>>98 時の総理大臣が(ry
0101亘理の中のひと03/07/27 17:26ID:rqlfbyYk
ああ、仙台湾じゃないんだ。よかったよかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています