【宮城県】総合スレッド★14
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
000157番φ ★
03/07/27 16:21ID:???平成15年 7月26日17時11分 気象庁地震火山部 発表
26日16時56分頃地震がありました。
震源地は宮城県北部 (北緯38.5度、東経141.2度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.4と推定されます。
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.030726171124.03.0.html
平成15年 7月26日07時32分 気象庁地震火山部 発表
26日07時13分頃地震がありました。
震源地は宮城県北部 (北緯38.4度、東経141.2度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は6.2と推定されます。
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.030726073238.03.0.html
平成15年 7月26日00時20分 気象庁地震火山部 発表
26日00時13分頃地震がありました。
震源地は宮城県北部 (北緯38.4度、東経141.2度) で震源の
深さはごく浅く、地震の規模(マグニチュード)は5.6と推定されます。
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.030726002025.03.0.html
前
【宮城県】総合スレッド★13
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1059257324/
000257番φ ★
03/07/27 16:22ID:???http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.91.html
情報発表日時 発生日時 震源地 M 最大震度
平成15年 7月27日04時22分 27日04時16分頃 宮城県北部 M3.6 震度3
平成15年 7月27日03時00分 27日02時49分頃 宮城県北部 M3.1 震度3
平成15年 7月27日02時33分 27日02時27分頃 宮城県北部 M3.6 震度3
平成15年 7月27日00時39分 27日00時29分頃 宮城県北部 M3.0 震度3
平成15年 7月26日17時11分 26日16時56分頃 宮城県北部 M5.4 震度6弱
平成15年 7月26日16時08分 26日15時58分頃 宮城県北部 M3.7 震度1
平成15年 7月26日15時48分 26日15時41分頃 宮城県北部 M4.1 震度4
平成15年 7月26日15時11分 26日15時03分頃 宮城県北部 M4.2 震度3
平成15年 7月26日15時01分 26日14時53分頃 宮城県北部 M4.4 震度4
平成15年 7月26日14時36分 26日14時29分頃 宮城県北部 M3.9 震度4
平成15年 7月26日13時40分 26日13時28分頃 宮城県北部 M3.2 震度1
平成15年 7月26日11時55分 26日11時47分頃 宮城県北部 M4.0 震度4
平成15年 7月26日11時14分 26日11時05分頃 宮城県北部 M3.9 震度3
平成15年 7月26日10時41分 26日10時22分頃 宮城県北部 M5.1 震度5弱
平成15年 7月26日09時59分 26日09時54分頃 宮城県北部 M3.8 震度3
平成15年 7月26日09時49分 26日09時41分頃 宮城県北部 M3.4 震度3
平成15年 7月26日09時35分 26日09時26分頃 宮城県北部 M3.2 震度3
平成15年 7月26日09時30分 26日09時20分頃 宮城県北部 M3.4 震度3
平成15年 7月26日09時18分 26日09時12分頃 宮城県北部 M3.8 震度3
平成15年 7月26日09時02分 26日08時53分頃 宮城県北部 M4.1 震度3
平成15年 7月26日08時57分 26日08時45分頃 宮城県北部 M3.3 震度3
平成15年 7月26日08時51分 26日08時39分頃 宮城県北部 M3.5 震度3
平成15年 7月26日08時28分 26日08時19分頃 宮城県北部 M3.6 震度3
平成15年 7月26日08時17分 26日08時09分頃 宮城県北部 M4.3 震度4
平成15年 7月26日08時07分 26日07時58分頃 宮城県北部 M3.5 震度3
平成15年 7月26日08時02分 26日07時52分頃 宮城県北部 M4.8 震度4
平成15年 7月26日07時56分 26日07時44分頃 宮城県北部 M4.3 震度4
平成15年 7月26日07時45分 26日07時35分頃 宮城県北部 M3.1 震度2
平成15年 7月26日07時40分 26日07時30分頃 宮城県北部 M3.1 震度2
平成15年 7月26日07時32分 26日07時13分頃 宮城県北部 M6.2 震度6強
平成15年 7月26日07時14分 26日07時06分頃 宮城県北部 M3.1 震度1
平成15年 7月26日06時55分 26日06時45分頃 宮城県北部 M3.1 震度2
平成15年 7月26日05時29分 26日05時22分頃 宮城県北部 M3.9 震度3
平成15年 7月26日03時54分 26日03時48分頃 宮城県北部 M3.8 震度3
平成15年 7月26日03時39分 26日03時29分頃 宮城県北部 M3.4 震度2
平成15年 7月26日03時15分 26日03時09分頃 宮城県北部 M3.5 震度3
平成15年 7月26日02時31分 26日02時26分頃 宮城県北部 M3.5 震度3
平成15年 7月26日02時27分 26日02時21分頃 宮城県北部 M3.3 震度3
平成15年 7月26日01時31分 26日01時23分頃 宮城県北部 M3.3 震度3
平成15年 7月26日00時58分 26日00時50分頃 宮城県北部 M3.7 震度2
平成15年 7月26日00時44分 26日00時38分頃 宮城県北部 M3.4 震度3
平成15年 7月26日00時33分 26日00時18分頃 宮城県北部 M4.0 震度3
平成15年 7月26日00時20分 26日00時13分頃 宮城県北部 M5.6 震度6弱
000357番φ ★
03/07/27 16:22ID:???http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.030726201808.03.0.html
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.030727051558.03.0.html
26日 7時から 8時 地震回数 83回、うち有感回数30回
8時から 9時 地震回数 102回、うち有感回数33回
9時から10時 地震回数 72回、うち有感回数23回
10時から11時 地震回数 70回、うち有感回数15回
11時から12時 地震回数 55回、うち有感回数14回
12時から13時 地震回数 36回、うち有感回数 8回
13時から14時 地震回数 31回、うち有感回数10回
14時から15時 地震回数 37回、うち有感回数10回
15時から16時 地震回数 30回、うち有感回数 7回
16時から17時 地震回数 23回、うち有感回数10回
17時から18時 地震回数 40回、うち有感回数15回
18時から19時 地震回数 20回、うち有感回数 2回
19時から20時 地震回数 21回、うち有感回数 5回
20時から21時 地震回数 20回、うち有感回数 2回
21時から22時 地震回数 12回、うち有感回数 2回
22時から23時 地震回数 12回、うち有感回数 2回
(26日00時から24時 地震回数 802回、うち有感回数228回)
27日00時から01時 地震回数 23回、うち有感回数 5回
01時から02時 地震回数 22回、うち有感回数 3回
02時から03時 地震回数 21回、うち有感回数 6回
03時から04時 地震回数 14回、うち有感回数 3回
04時から05時 地震回数 12回、うち有感回数 4回
000457番φ ★
03/07/27 16:22ID:???防災科研:宮城県北部の地震特集ページ(震源分布・発震解・時系列分布・加速度分布など)
http://www.hinet.bosai.go.jp/topics/miyagi030726/
国土地理院:GPS連続観測点による地殻変動観測結果
http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/2003/0726-1.htm
NHK仙台の地震速報ページ
http://www.nhk.or.jp/sendai/saigai/index.html
http://www3.nhk.or.jp/news/tokusetsu1/
JR運行状況の速報(あてにならない)
http://www.jreast.co.jp/train_info/tohoku.asp
石巻市の緊急速報ページ
http://www.city.ishinomaki.miyagi.jp/soumu/bousai/H15-07-26earthquake.htm
河北新報
http://www.kahoku.co.jp/
宮城県内 各市町村の避難場所
http://www.pref.miyagi.jp/kikitaisaku/hinan_basho/hinan_top.htm
航空祭中止のお知らせ(注意:精神的ブラクラ)
http://www.town.yamoto.miyagi.jp/49thair/
2003年7月26日宮城県北部の地震の各種資料等
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/2003_07_26_miyagi/index.html
速報(最新)
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/index.html
0005M7.74
03/07/27 16:23ID:/FYcFf7y乙カレー
000657番φ ★
03/07/27 16:23ID:???【宮城県】総合スレッド★2
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1059148207/
428 :ポンセ ◆PONSEiJl.6 :03/07/26 01:34 ID:6DBwV4A0
ヘリがうるさいのでカントリーマームをぶつけたら、どっかに行った。
549 :ポンセ ◆PONSEiJl.6 :03/07/26 01:54 ID:6DBwV4A0
ヘリまたキターーーーー!!!
_,-、
,ィ辷ソ くらえ!!カントリーマーム!!
___ /ヽ/
r'-、__! / /
ヽ'A`j __,. -イ /
` くク | |└イ
/ \廴ト、
/ ヾ ヽ
/\ト、 \ ` ヽ、
|`'´ Y⌒l、___ィ <>'´'、
ヽ___∠イ `Y´ |
| 、, --ヘ |
| | ヽ Lこ!
| } ヽ ! j}
}_| `ー‐'′
>ュ」
`ー‐'
http://www.fujiya-peko.co.jp/brand/country/index.html (バニラ)
http://www.fujiya-peko.co.jp/brand/country/01.html (マカダミアナッツ)
http://www.fujiya-peko.co.jp/brand/country/02.html (ダージリン)
http://www.fujiya-peko.co.jp/brand/country/03.html (ホワイトガナッシュ)
http://www.fujiya-peko.co.jp/brand/country/04.html (ブラックガナッシュ)
http://www.fujiya-peko.co.jp/brand/country/05.html (バニラ&ココア)
http://www.fujiya-peko.co.jp/brand/country/06.html (オレンジ)
0007M7.74
03/07/27 16:23ID:WG1ufxdS000857番φ ★
03/07/27 16:23ID:???被災者の皆さん
水道、ガスメータを至急確認してください
全ての栓を締めている状態でも針が進んでいたら、
地震による配管の亀裂で漏れている可能性があります
ガスは中毒死ないし爆発火災の危険があります。
家屋の外見が無傷に見えていても確認してください。
阪神大震災時の俺(半年近く水漏れ)みたいにならないでください
0010奈々氏by北島人
03/07/27 16:26ID:RzJ1iZAT0011M7.74
03/07/27 16:26ID:W6XCLTNt乙です。
腕立てよりも漏れたちの無事を10回祈ってくれるとちょっと嬉しい。
0012青葉区土樋
03/07/27 16:26ID:/FYcFf7yバツとしてカントリーマァム買ってこい
0013M7.74
03/07/27 16:27ID:ICaTeRQy0015宮城野区中野
03/07/27 16:28ID:04d0K1FW乙!
0016M7.74
03/07/27 16:30ID:SzZyA5tL神社]................................................I=(゚Д゚ )三=====----
0017泉パークタウソ
03/07/27 16:30ID:VrBDf7PV乙カレー
0018奈々氏by北島人
03/07/27 16:31ID:RzJ1iZAT0019新編日本の活断層
03/07/27 16:31ID:q4xT/NCe>この地域では旭山の東縁を限るように撓曲構造が推定されているが、活動度は低い。
>さらに、確実度Vの断層が数本認められるほかは、顕著な活断層は見られない。
>旭山撓曲
>確実度U 活動度B〜C 長さ8km 走向NS
>断層形態―高度不連続 変位基準―丘陵高度 年代(10^4年)―( ) 断層変位―( )
>上下成分隆起側(m)―W(20) 横ずれ成分むき(m)―( ) 平均変位速度(m/10^3年)―( )
>旭山撓曲:中新統三ツ谷層と鮮新統との境界部に沿って発達する。この撓曲をはさんで、
>下末吉海進期前後と推定される中位段丘面形成時より古い時期に形成された定高性を
>示す丘陵地形に20m前後の高度差を生じている。
W E
_ _ _ _ _ _
/ ̄ ̄ ̄\ ↑
\ |20m
\ |
\ ↓
_ / ̄ ̄ ̄ ̄\
/// \_____
///
――\ /  ̄ /――
――/ / \――
/
0020p7048-ipad02aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
03/07/27 16:31ID:T3F8iLkl0021M7.74
03/07/27 16:39ID:IFF6Z/ei0023松島愛宕
03/07/27 16:43ID:cRCPTv3eあと,いつもの縦揺れです。
0024仙台市青葉区
03/07/27 16:44ID:qCymfvjM0025青葉区土樋
03/07/27 16:45ID:/FYcFf7y0026M7.74
03/07/27 16:45ID:1tkkJFo/0027泉区民
03/07/27 16:45ID:Kj3jwEO10028松島利府街道
03/07/27 16:45ID:2wN4RP/Rキタ━━━━━━ヽ(゚∀。)ノ━━━━━━!!!!
0029M7.74
03/07/27 16:46ID:sCdJyb7l0030若葉香具師
03/07/27 16:46ID:06qJjyxf0031宮城野区中野
03/07/27 16:46ID:04d0K1FW0032松島愛宕
03/07/27 16:46ID:cRCPTv3e発震時刻 2003/07/27 16:43:31.63
緯度 38.367N
経度 141.191E
深さ 11.7km
マグニチュード 3.4
パターンが変わったような・・・。
仙台湾が正しかったら,(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
0033M7.74
03/07/27 16:46ID:39vqb7j40034M7.74
03/07/27 16:46ID:W6XCLTNt0035M7.74
03/07/27 16:46ID:tnblSv2F適当に頑張ってください。
(・∀・)・・・・
0036M7.74
03/07/27 16:47ID:lnjKj+Dq0037宮城野区東仙台
03/07/27 16:47ID:O9jVE2ad0038宮城野区銀杏町
03/07/27 16:47ID:ITH3hs4O0039M7.74
03/07/27 16:47ID:39vqb7j40040M7.74
03/07/27 16:47ID:sCdJyb7l0041M7.74
03/07/27 16:47ID:EpSELzI80042M7.74
03/07/27 16:47ID:eVUdWX9z0043M7.74
03/07/27 16:47ID:xTH4xegE0044M7.74
03/07/27 16:47ID:2cVDwp2U0045M7.74
03/07/27 16:48ID:6myXD4CV車もてない奴かわいソー
0046M7.74
03/07/27 16:48ID:MXQ8/D+e隆起するかも
0047M7.74
03/07/27 16:48ID:EpSELzI826-5から試合動いた?
0048奈々氏by北島人
03/07/27 16:48ID:RzJ1iZAT津波の心配なし
0049M7.74
03/07/27 16:48ID:2cVDwp2U0050松島愛宕
03/07/27 16:48ID:cRCPTv3e「ここではHi-netの地震観測システムで自動的に求められた情報を
表示しています。あくまでも速報的なものですので正式には
気象庁 が公表する情報を御覧下さい。」
ですので,気象庁発表を待ちましょう。
0051M7.74
03/07/27 16:48ID:KieRP3Sp0052M7.74
03/07/27 16:48ID:YY1JWgAX余震それなりにあったけど、回数に関してはそれぞれの地震でパターンが違うから、
大きい地震だから・・・というわけではないでつ。
0053松島利府街道
03/07/27 16:48ID:2wN4RP/R0054M7.74
03/07/27 16:49ID:39vqb7j40055M7.74
03/07/27 16:49ID:W6XCLTNt平成15年 7月27日16時47分 気象庁地震火山部 発表
27日16時43分頃地震がありました。
震源地は宮城県北部 (北緯38.4度、東経141.2度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
0056M7.74
03/07/27 16:49ID:O0OKtox9感覚おかしくなったかな
0057宮城野区
03/07/27 16:49ID:Uh4p35DI0058M7.74
03/07/27 16:49ID:R5D9vzj8平成15年 7月27日16時47分 気象庁地震火山部 発表
27日16時43分頃地震がありました。
震源地は宮城県北部 (北緯38.4度、東経141.2度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
0060M7.74
03/07/27 16:50ID:bzvYLujS0061宮城野区東仙台
03/07/27 16:50ID:O9jVE2adピンピンしてまつよ。
さっきも通過していきますた。
0062M7.74
03/07/27 16:50ID:lvoG5Rp30063青葉区木町
03/07/27 16:50ID:MT2Y+TKD0064M7.74
03/07/27 16:51ID:y0JV/OfP今からマァム買ってきまつ( ・∀・)●
0065M7.74
03/07/27 16:53ID:2cVDwp2Uサンクス!
漏れ新幹線通学だから気になって…
0066松島愛宕
03/07/27 16:53ID:cRCPTv3eヨカター!
0067奈々氏by北島人
03/07/27 16:53ID:RzJ1iZAT0068M7.74
03/07/27 16:54ID:zFgAdNo4何かと大変だろうけど頑張ってください( つД`)
だれか退避用にHDDとかPC持ち出せるようにしてる香具師はいますか?
0069M7.74
03/07/27 16:55ID:39vqb7j40070宮城野区東仙台
03/07/27 16:55ID:O9jVE2adノ
サブにミニノート使ってるから、いざとなればそれを持ち出すよ。
0071宮城野区中野
03/07/27 16:58ID:04d0K1FW0072M7.74
03/07/27 16:59ID:y0JV/OfPあたしもオモタw
じゃ、コンビニ逝ってきまつ!!
0073M7.74
03/07/27 16:59ID:b1FIoDCF∧_∧
( )
(⊃ ⊂) 要するに・・・
| | |
(__)_)
∧_∧
( ・∀・ )彡
⊂ つ 冷夏なんだよ!!!!
人 Y
し (_)
0074M7.74
03/07/27 16:59ID:sCdJyb7l0075M7.74
03/07/27 17:00ID:qp4hbvfW経度と緯度を見れば前と同じ震源とわかるはずです
経度緯度に注意して見たほうがいいですよ
0077M7.74
03/07/27 17:00ID:jLIN39hC他は無しかよ
0078宮城野区東仙台
03/07/27 17:01ID:O9jVE2ad0080M7.74
03/07/27 17:03ID:39vqb7j40081M7.74
03/07/27 17:05ID:R5iFx8rR避難所(体育館とか)って電源使わせてくれるのかなぁ。
0082太白区長町
03/07/27 17:05ID:YMBbSA3W雨ザーザーでは復旧作業も苗苗だもんなあ
0083M7.74
03/07/27 17:06ID:+AVOSliV0084M7.74
03/07/27 17:07ID:KfdDNEc51 名前:未来人 投稿日:03/07/27 16:38 ID:6xjzUOeH
今、試験的に2008年、2ちゃんねるUNIX板で開発された『タイムアクセス』を使って
2003年7月27日の「2ちゃんねる」に書き込んでいます。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1059211374/
0085奈々氏by北島人
03/07/27 17:08ID:RzJ1iZAT周波数知らないヒトはは周波数帳有るから教えるよ。
0086M7.74
03/07/27 17:09ID:BsPy/+qN血が止まっても病院行った方がいいよ。
深いようだから縫わないといけないかも。
>>2
平成15年 7月27日16時49分 27日16時43分頃 宮城県北部 M3.9 震度4
平成15年 7月27日13時28分 27日13時20分頃 宮城県北部 M4.3 震度4
平成15年 7月27日08時15分 27日08時09分頃 宮城県北部 M3.8 震度3
>>3 (14:15)
平成15年 7月27日14時15分 気象庁地震火山部発表
宮城県北部の地震による時間別地震回数は次の通りです。
26日00時から24時 地震回数 802回、うち有感回数228回
27日00時から01時 地震回数 23回、うち有感回数 5回
01時から02時 地震回数 22回、うち有感回数 3回
02時から03時 地震回数 21回、うち有感回数 6回
03時から04時 地震回数 14回、うち有感回数 3回
04時から05時 地震回数 12回、うち有感回数 4回
05時から06時 地震回数 11回、うち有感回数 6回
06時から07時 地震回数 12回、うち有感回数 3回
07時から08時 地震回数 13回、うち有感回数 1回
08時から09時 地震回数 16回、うち有感回数 5回
09時から10時 地震回数 14回、うち有感回数 3回
10時から11時 地震回数 6回、うち有感回数 3回
11時から12時 地震回数 15回、うち有感回数 5回
12時から13時 地震回数 7回、うち有感回数 1回
13時から14時 地震回数 13回、うち有感回数 2回
0088ポンセ若林区沖野 ◆PONSEiJl.6
03/07/27 17:13ID:FcLqDF1A0090M7.74
03/07/27 17:14ID:aXUj4KpT0091奈々氏by北島人
03/07/27 17:15ID:RzJ1iZATポンセ殿
0092青葉区土樋
03/07/27 17:16ID:/FYcFf7yでもこのスレ、前立ってたよ。
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.030727171219.03.0.html
平成15年 7月27日17時12分 気象庁地震火山部発表
宮城県北部の地震による時間別地震回数は次の通りです。
26日00時から24時 地震回数 802回、うち有感回数228回
27日00時から01時 地震回数 23回、うち有感回数 5回
01時から02時 地震回数 22回、うち有感回数 3回
02時から03時 地震回数 21回、うち有感回数 6回
03時から04時 地震回数 14回、うち有感回数 3回
04時から05時 地震回数 12回、うち有感回数 4回
05時から06時 地震回数 11回、うち有感回数 6回
06時から07時 地震回数 12回、うち有感回数 3回
07時から08時 地震回数 13回、うち有感回数 1回
08時から09時 地震回数 16回、うち有感回数 5回
09時から10時 地震回数 14回、うち有感回数 3回
10時から11時 地震回数 6回、うち有感回数 3回
11時から12時 地震回数 15回、うち有感回数 5回
12時から13時 地震回数 7回、うち有感回数 1回
13時から14時 地震回数 13回、うち有感回数 2回
14時から15時 地震回数 7回、うち有感回数 2回
15時から16時 地震回数 5回、うち有感回数 1回
16時から17時 地震回数 6回、うち有感回数 2回
0094奈々氏by北島人
03/07/27 17:19ID:RzJ1iZAT0095M7.74
03/07/27 17:19ID:gDHDEAg0誘発されてる…もしかして((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
0096宮城野区東仙台
03/07/27 17:20ID:O9jVE2ad(・∀・)ヨカタヨー
TBCローカルニュースキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
0097M7.74
03/07/27 17:21ID:jcRpkofIもちろん着衣のまま・・・
0098M7.74
03/07/27 17:25ID:tXiYlMEd何で神戸は使わなかったの?
0099亘理の中のひと
03/07/27 17:25ID:rqlfbyYk仙台湾でも地震なの?((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0101亘理の中のひと
03/07/27 17:26ID:rqlfbyYk0102M7.74
03/07/27 17:27ID:NabhEVCr火星のせいだ。
最接近する来月以降は大変なことになるぞ。
0103ポンセ若林区沖野 ◆PONSEiJl.6
03/07/27 17:27ID:FcLqDF1A0104M7.74
03/07/27 17:27ID:YY1JWgAX自衛隊来ましたよー全国各地から。ただ、当時村山さんが首相で、社会党だったので、
自衛隊うんぬんが・・・で派遣が遅れたという話がありましたなぁー。
実際にはおそらくあれだけの大規模な地震が初めてで、あんなに被害が出ていると思わず、派遣の判断が遅れたのでしょうけど。。
0105青葉区土樋
03/07/27 17:30ID:/FYcFf7y0106奈々氏by北島人
03/07/27 17:32ID:RzJ1iZATあれで村山の爺が未だに生きてるのが気に食わない。
0108M7.74
03/07/27 17:34ID:pe+6FluH0109鳴瀬人
03/07/27 17:34ID:NwDEfQ4Qコメリはポリタソク売り切れてます。
水〜〜!!!ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
0110ポンセ若林区沖野 ◆PONSEiJl.6
03/07/27 17:35ID:FcLqDF1Aまだ収まらぬかーー!!
0111M7.74
03/07/27 17:35ID:5fEP3E8zそんで当時、酒鬼薔薇少年が怒っちゃったんだよな。
「自衛隊やスイス(からの応援部隊)の人に対して、村山さんは…」
と日記に書いてあった。
0112亘理の中のひと
03/07/27 17:36ID:rqlfbyYk(・∀・) イイヨイイヨ〜!気にするべからず!!
0113M7.74
03/07/27 17:37ID:+INZbDl00114宮城野区東仙台
03/07/27 17:38ID:O9jVE2ad買いだし乙ですー。
0116宮城野区福田町
03/07/27 17:39ID:jcRpkofI0117宮城野区田子
03/07/27 17:40ID:+INZbDl00118ポンセ若林区沖野 ◆PONSEiJl.6
03/07/27 17:40ID:FcLqDF1A0119小牛田町民
03/07/27 17:40ID:2pJI9Wqvイヤダヨー(´Д⊂
0120M7.74
03/07/27 17:42ID:9rSO5a8U0121矢本町民だす。
03/07/27 17:43ID:kLxIa3G2復旧作業、さっぱり終わらないです…。
寝る場所を確保することができなかったので、
結局今日も職場に泊まることにしました。
片付けてる間にも、何回も余震が来るし…
ビビりながらじゃ眠れないから、安全な場所を、と。
鳴瀬人さん、大変ですねぇ。
ウチはまだいい方ですな。体にだけは気を付けてください。
0123小牛田町民
03/07/27 17:44ID:2pJI9Wqv0124M7.74
03/07/27 17:45ID:RUDb6WfL失礼しました (´・ω・`)
0125小牛田町民
03/07/27 17:45ID:2pJI9Wqv見えない?>>周辺地域の方々
0126宮城野区銀杏町
03/07/27 17:45ID:ITH3hs4O(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0127ポンセ若林区沖野 ◆PONSEiJl.6
03/07/27 17:45ID:FcLqDF1A0128M7.74
03/07/27 17:45ID:MXQ8/D+e0129M7.74
03/07/27 17:45ID:9rSO5a8U0130利府町菅谷
03/07/27 17:46ID:PkqedM7A0131太白区青山
03/07/27 17:46ID:6xyQMKtN0132松島愛宕
03/07/27 17:46ID:cRCPTv3eいい加減にして欲しいよ。
0133仙台市青葉区
03/07/27 17:46ID:qCymfvjM0134M7.74
03/07/27 17:46ID:khXpXztZ0135泉区南光台2
03/07/27 17:46ID:hde1mcSQ短く揺れた
0136宮城野区
03/07/27 17:46ID:Uh4p35DI0137M7.74
03/07/27 17:46ID:e62vr2vW0138宮城野区原町
03/07/27 17:46ID:Dsffbo0F0139宮城野区田子
03/07/27 17:46ID:+INZbDl00140宮城野区小田原
03/07/27 17:46ID:VHNkEnIL0141鳴瀬人
03/07/27 17:46ID:NwDEfQ4Q地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0142M7.74
03/07/27 17:46ID:WsP76ft00143宮城野区榴岡
03/07/27 17:47ID:pSRFklXY0144宮城野区東仙台
03/07/27 17:47ID:O9jVE2ad0145M7.74
03/07/27 17:48ID:WsP76ft0ズシンか。確かに大きめの地震の前はそういう音が響くよな
0146M7.74
03/07/27 17:48ID:MvxJ+qgA0147若林区木ノ下
03/07/27 17:48ID:StyOdg7U0148宮城野区小田原
03/07/27 17:48ID:VHNkEnIL0149宮城野区東仙台
03/07/27 17:49ID:O9jVE2adやっぱり余震キタ━だよね…
んなこと言おうとしたらまた…!
0151鳴瀬人
03/07/27 17:49ID:NwDEfQ4Qごめん多分それうちの弟w
0152M7.74
03/07/27 17:50ID:WsP76ft0震度4
0153M7.74
03/07/27 17:50ID:7lSAW2AEはっ、ズシン=地震??
仙台弁だぞ!!
0154仙台市青葉区
03/07/27 17:50ID:qCymfvjM震度4 宮城北部
0155M7.74
03/07/27 17:50ID:Dsffbo0F0156若林区木ノ下
03/07/27 17:50ID:StyOdg7U0157宮城野区福田町
03/07/27 17:51ID:jcRpkofI27日17時45分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。
震度4 宮城県北部
今後の情報に注意して下さい。
0159M7.74
03/07/27 17:51ID:Usl4O6l70160M7.74
03/07/27 17:51ID:Qb1VGmJk0161古川市三日町
03/07/27 17:51ID:peetEV2q続いている感じ・・・・
地震雲・・・東の方に伸びている厚い雲かな??
0162仙台市青葉区
03/07/27 17:51ID:qCymfvjM1時間おきに2回も震度4なんて、すごく久しい気がする。
0163M7.74
03/07/27 17:51ID:lTmlsMEz0164宮城野区榴岡
03/07/27 17:51ID:pSRFklXY0165宮城野区東仙台
03/07/27 17:52ID:O9jVE2ad((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル ガクガクブルブル
0167仙台市青葉区
03/07/27 17:53ID:qCymfvjMがもう一回聞けたらどうしよう。。
0168M7.74
03/07/27 17:53ID:OvAnCHZM0169M7.74
03/07/27 17:53ID:wEe76NPk0170古川市
03/07/27 17:53ID:R5iFx8rRうちのほうのセイユーでは250円だったよ。
0171M7.74
03/07/27 17:53ID:Usl4O6l70172宮城野区東仙台
03/07/27 17:54ID:O9jVE2ad午後から軽い吐き気がするんだけど、地震酔いなのかな…
腹痛は別の原因がありそうだけど。
0173若林区木ノ下
03/07/27 17:54ID:StyOdg7U0174M7.74
03/07/27 17:55ID:hijhiQnh0175亘理の中のひと
03/07/27 17:55ID:rqlfbyYk0176宮城野区東仙台
03/07/27 17:55ID:O9jVE2ad生協で238円ですた
0177宮城野区榴岡
03/07/27 17:55ID:pSRFklXY気候がおかしいから自律神経系かもしんない
辛いようなら医者で診てもらえば?
0178さい☆たま ◆SAITAMAmZs
03/07/27 17:55ID:19j0yivV>>173
スタンダードなやつ最強
0179松島愛宕
03/07/27 17:55ID:cRCPTv3e0180M7.74
03/07/27 17:56ID:39vqb7j40181M7.74
03/07/27 17:56ID:/oyeb5Uj地球崩壊?アセ
宮城の方大丈夫かなぁ・・・
0182M7.74
03/07/27 17:56ID:924/mmyP気象庁?あんなの糞だ
0183矢本
03/07/27 17:56ID:Wh47Xv5B0184M7.74
03/07/27 17:56ID:CTqrLlqqとりあえずカップ麺と水の用意完了!
0185宮城野区小田原
03/07/27 17:56ID:VHNkEnIL宮城県 震度4 鳴瀬町小野*
震度2 矢本町矢本*
震度1 石巻市泉町 大郷町粕川* 大衡村大衡*
宮城松山町千石* 涌谷町新町 宮城田尻町沼部*
宮城南郷町木間塚* 仙台宮城野区五輪 仙台泉区将監*
名取市増田* 宮城松島町松島 七ヶ浜町東宮浜*
だそうでつ。
0186亘理の中のひと
03/07/27 17:57ID:rqlfbyYkたしか330円くらいだったような…。
0187M7.74
03/07/27 17:57ID:Z1ONMiTK0188M7.74
03/07/27 17:57ID:Usl4O6l7地震や極東3馬鹿トリオとおさらばだ。
0189M7.74
03/07/27 17:57ID:PZKwiKVSこれで東京、関東ときてトリプルマルチなのですが。スマソ。
今回の地震の震源は間宮海峡の入り口で、ロシア本土とサハリンの間ぐらい。北緯47度。
しかも深さは480km。
太平洋プレートはもぐりこみが異様に深く、ウラジオストック直下600kmでM7.9という地震も
起こっています。これは太平洋プレートを主に伝わってくるので、ロシアではほとんど有感とならず、
プレートのむき出し口に近い日本が一番よくゆれます。
日本海北部の地震は、もぐりこむ太平洋プレートと陸側のプレートの境界か、
太平洋プレート内部。そういう意味ではメカニズムは宮城県沖(、福島県沖、茨城県沖)や
気仙沼近海(、87年千葉県東方沖)のいずれか。
ただ、宮城県で発生もしくは想定されているいずれの地震とも、99.999%以上関係ないと思います。
位置があまりに違いすぎ、深くもぐりすぎた事による別の応力の影響の方がずっと大きいと思います。
ひょっとしたらマントルの中に宙吊りになっていて先のほうがぱらっと落ちる…なんて感じかもしれません。
0190ポンセ若林区沖野 ◆PONSEiJl.6
03/07/27 17:57ID:FcLqDF1Arー、
」´ ̄`lー) \
T¨L |_/⌒/ コ、ココア味。
`レ ̄`ヽ〈
| i__1
_ゝ_/ ノ
L__jイ´_ )
| イ
| ノ--、
ゝ、___ノ二7
|ーi | l_/
__〉 {
'ー‐┘
0191若林区木ノ下
03/07/27 17:57ID:StyOdg7Uカワチはなんぼだべ。
0192M7.74
03/07/27 17:58ID:CTqrLlqqオレンジ(゚д゚)ウマー
0193仙台市青葉区
03/07/27 17:58ID:qCymfvjMでもなんだかんだ言って、地震から2分で各地の震度速報出して、
2分半以内にはNHKで♪ぽぴぽぽぴぽぽぴぽぱぴぽぱぽーん
流れるのはすごいと思う。
地震のたびに叩かれるけど、それなりに進歩してると思うよ。
0194宮城野区榴岡
03/07/27 17:59ID:pSRFklXY勉強になりますた。偉い人アリガトウ!
0195M7.74
03/07/27 17:59ID:39vqb7j4そうだったのか!
0196宮城野区小田原
03/07/27 17:59ID:VHNkEnIL佐川急便の中の人も大変だな…
0197宮城野区榴岡
03/07/27 18:00ID:pSRFklXY0198M7.74
03/07/27 18:00ID:OvAnCHZM0200宮城野区榴岡
03/07/27 18:01ID:pSRFklXY逃げろよ、バカ記者!
0201M7.74
03/07/27 18:01ID:Usl4O6l70202M7.74
03/07/27 18:02ID:pe+6FluH0203宮城野区東仙台
03/07/27 18:02ID:O9jVE2adとりあえず今日は栄養取ってしっかり寝ることにしまつ。
昨日買いだししてきた食料もあるし。
0204仙台市青葉区
03/07/27 18:02ID:qCymfvjM0205M7.74
03/07/27 18:02ID:oDiS2GqU0207宮城野区榴岡
03/07/27 18:03ID:pSRFklXYどうかお大事に。
0208M7.74
03/07/27 18:03ID:7W4GJOAe0209仙台人
03/07/27 18:03ID:CTqrLlqq間違いなくここです。
0210宮城野区東仙台
03/07/27 18:03ID:O9jVE2adインタビュー中に地震(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0211太白区青山
03/07/27 18:04ID:6xyQMKtNもう大きいの来なそうだし・・・
0212鳴瀬人
03/07/27 18:05ID:NwDEfQ4Q鳴瀬でも余裕で使ってるので大丈夫かと思われ。でも一応気をつけて!
0213青葉区土樋
03/07/27 18:05ID:/FYcFf7y火元を離れなければ平気かと
0214宮城野区榴岡
03/07/27 18:05ID:pSRFklXY長時間煮込むようなのはヤパいんじゃ?
0215宮城野区東仙台
03/07/27 18:05ID:O9jVE2ad0216M7.74
03/07/27 18:06ID:Usl4O6l70218青葉区土樋
03/07/27 18:06ID:/FYcFf7y0219ポンセ若林区沖野 ◆PONSEiJl.6
03/07/27 18:06ID:FcLqDF1A0220宮城野区榴岡
03/07/27 18:06ID:pSRFklXY所詮機械だよ
0222宮城野区榴岡
03/07/27 18:08ID:pSRFklXYおかげで細かい地震情報が手に入ります
0223M7.74
03/07/27 18:09ID:CqMWoUo20224宮城野区東仙台
03/07/27 18:09ID:O9jVE2ad0225太白区西多賀
03/07/27 18:10ID:+AVOSliV地震キキキキタタタタ━━━(((((゚(゚(゚(((゚゚∀∀゚゚)))゚)゚)゚)))))━━━!!!!!!
↓
数時間ぐらい収まる
↓
地震またキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!!!!!!!!
↓
数時間ぐらい収まる
↓
地震またまたキタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
↓
数z(ry
エンドレス・・・?
0226若林区木ノ下
03/07/27 18:10ID:StyOdg7Uマアムもってバンキシャ映れ!
0227宮城野区白鳥
03/07/27 18:10ID:aeoqZnOF0228M7.74
03/07/27 18:10ID:LiPWzIVEこんな時でも気が立っていなくていいねー。
避難所で飯が遅いとか少しでも対応が悪いと、
とたんにピリピリした雰囲気になったり役所の人間に文句いったりするもんだけど。
避難所でいかにも着の身着のままで逃げてきた様子の爺ちゃんが、
炊飯器だけは持ってきていたのは何故だろう?
宮城じゃ貴重品?
0229M7.74
03/07/27 18:11ID:YY1JWgAXhttp://cgi.2chan.net/up/src/f11817.wav
聞いて慣れるのも一つの手・・・
おれは昔これが嫌いで嫌いで・・・気持ち悪くなりながら聞いて慣れました(w
0230M7.74
03/07/27 18:11ID:wmTSnJzkλ=3=3=3 うなぎ買ってくる
0231M7.74
03/07/27 18:11ID:2VGjIQt20232宮城野区榴岡
03/07/27 18:12ID:pSRFklXY0233宮城野区白鳥
03/07/27 18:12ID:aeoqZnOF0234宮城野区福田町
03/07/27 18:12ID:jcRpkofIまだメットかぶってまつか?
0235宮城野区榴岡
03/07/27 18:12ID:pSRFklXY0236若林区木ノ下
03/07/27 18:13ID:StyOdg7U0237宮城野区東仙台
03/07/27 18:14ID:O9jVE2ad仙台だったら、いろんな人がいるからちょっと様子が違っていたかも。
県民性としてはマターリ系。
0239宮城野区榴岡
03/07/27 18:15ID:pSRFklXY臨戦態勢だなw
0240M7.74
03/07/27 18:15ID:J3coRXQqそれとも、ただの余震?
0241太白区西多賀
03/07/27 18:15ID:+AVOSliV0242M7.74
03/07/27 18:15ID:n8PSqiBU0243宮城野区榴岡
03/07/27 18:16ID:pSRFklXYありがとうさいたまん。・゚・(ノД`)・゚・。
0244青葉区土樋
03/07/27 18:17ID:/FYcFf7yこうも大きい地震が続くと、群発地震のほうが適切かもね。
このあと、もっと大きな地震がきたら別だが。
0245仙台市青葉区
03/07/27 18:17ID:qCymfvjM防災ラジオ用の緊急信号ですね・・・
それはいかにもって感じでいいんだ。
NHKの木琴チャイムの冷たい響きは背筋がゾクッっとする。
太平洋戦争開戦時にも鳴ったそうですよ。。
参考
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1059208559/l50
http://www.stij.org/column/rd030527.html
0246M7.74
03/07/27 18:17ID:LiPWzIVE今んとこ一週間前に炊いたのが保温したままで、
どうなっているのか非常に楽しみなんだけど。
0247鳴瀬人
03/07/27 18:17ID:NwDEfQ4Q0248M7.74
03/07/27 18:18ID:Usl4O6l70250M7.74
03/07/27 18:18ID:J3coRXQqあわわわ
0251M7.74
03/07/27 18:18ID:MZNvwjBz明らかに群発。
偉い人が何と言おうと俺の中では群発!
0252M7.74
03/07/27 18:18ID:CqMWoUo20254宮城野区東仙台
03/07/27 18:19ID:O9jVE2adビロビロ(緊急警報放送)キター
太平洋戦争のときのは聴いたことあるけどちょっと違うかな。
0255ポンセ若林区沖野 ◆PONSEiJl.6
03/07/27 18:19ID:FcLqDF1Ar'⌒ヽ
/´ ̄l、_,/}:\
/__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ
(T´ |1:::. \_>、};;_」
! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}
〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
1 ヽ .:::レ ヽ、
|_イー-、_;;j|_:. ゝ、
__,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 --- ...,,,__
_,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノ ー'´ ` ‐- ,,
└―'´
0256宮城野区東仙台
03/07/27 18:20ID:O9jVE2adナイナイナだっけ?飯が真っ黒(w
0257246
03/07/27 18:21ID:LiPWzIVE0258青葉区土樋
03/07/27 18:21ID:/FYcFf7y0259M7.74
03/07/27 18:21ID:CqMWoUo20260亘理の中のひと
03/07/27 18:21ID:rqlfbyYkあと、カントリーマァム。甘いしチョコのやつもあるし、ある意味緊急食料だよね。
0261鳴瀬人
03/07/27 18:22ID:NwDEfQ4Q0262M7.74
03/07/27 18:22ID:39vqb7j4ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/2526/chime_hogyo.mp3
こっちのが正しいのかな?どうかな。
0263仙台市青葉区
03/07/27 18:23ID:qCymfvjMカロリーはチョコよりも高かったはず。
0264246
03/07/27 18:24ID:LiPWzIVEカリカリで茶色いものになっていた。
これは保存食。間違いなく非常時に役に立つ。
0265M7.74
03/07/27 18:24ID:Usl4O6l70267宮城野区福田町
03/07/27 18:25ID:jcRpkofI雪山で遭難してマヨネーズ1本で生き延びた人がいるよね
0269M7.74
03/07/27 18:26ID:CqMWoUo20270M7.74
03/07/27 18:26ID:MZNvwjBzまぁ、止めはしないが自己責任でな。
唯一の死者にならないことを祈るよ。
0271宮城野区東仙台
03/07/27 18:26ID:O9jVE2adネットしたくなったら仙台駅行けばタダで無線LANできるし(w
ネックは電源確保か…
>>262
dクス。最初の地震のときに聴いたのはこれですー。
0272宮城野区中野
03/07/27 18:27ID:04d0K1FWマヨネーズの大半は油分でできているらしい・・・>カロリー高
0273M7.74
03/07/27 18:27ID:39vqb7j4怖い。
0274M7.74
03/07/27 18:27ID:CqMWoUo20275p2021-ipad01aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
03/07/27 18:27ID:I/R7DU57昨日おふくろが送ってくれた真心のこもったウドンをね。
ダンボール開けた時は、ウドンかよ!しかも乾ウドンかよ!!って気が重かったけど
俺はキッチリつくる事にした。
調味料は醤油と味の素だけで、鰹節すらないが、
まあ非常時だからな。神様が俺を試しているのだろう。
0277M7.74
03/07/27 18:28ID:2VGjIQt20278M7.74
03/07/27 18:29ID:wmTSnJzk0279M7.74
03/07/27 18:29ID:PZKwiKVS私は単なる地学ヲタです。
地震や気象の勉強をホームページやニュースなどを聞いたりして積み上げています。
だいたい関東地方であれば震源位置と深さをきけばざっくりとした地震のタイプはわかります。
0280宮城野区白鳥
03/07/27 18:29ID:aeoqZnOF私も10本アニメ見てるときにこれ聞いた!
それにしても「崩御あらせられました」とは…。
0281利府町菅谷
03/07/27 18:29ID:PkqedM7A0282宮城野区東仙台
03/07/27 18:30ID:O9jVE2ad提携プロバイダのユーザでなきゃだめだけど、申し込みすればOK。
http://www.jreast.co.jp/musenlan/index.html
0283M7.74
03/07/27 18:30ID:y0JV/OfPコンビニマァムないー・゚・(ノД`)・゚・。
2件回ってもなくて、3件目回ろうとしてスーパーあったの思い出して買てきたよ…
思わず大袋買っちゃった。297円でつた。
ほんとは真っ白なやつ食べたかったけど、もうないんだね。
でもいいや、バニラでもココアでも(*´∀`)●ウマー
0284若林区木ノ下
03/07/27 18:31ID:StyOdg7U備えあれば憂いなすぃ
長町−利府断層
http://www.pref.miyagi.jp/kikitaisaku/chouki/dansosin.htm
うちはどうみても7か6強だよなぁ・・・
0285宮城野区小田原
03/07/27 18:31ID:VHNkEnIL地鳴りなのかわからなくて非常に怖いでつ…。
高架が崩壊して倒れてきたら、とか考えると一層ガクガクブルブル…
0286M7.74
03/07/27 18:31ID:CqMWoUo20287M7.74
03/07/27 18:32ID:ztbrh/TJ0288M7.74
03/07/27 18:32ID:UGRb5Lx10290青葉区土樋
03/07/27 18:33ID:/FYcFf7yIDがタウン情報
0291宮城野区東仙台
03/07/27 18:33ID:O9jVE2adうちも最悪の場合7、実家も6強…。・゚・(ノД`)・゚・。
0292p2021-ipad01aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
03/07/27 18:35ID:I/R7DU57俺、工大だから劣等感かんじる。
八木山界隈でバイト探しても、毛呂あつかい違うからアタマくるよトンペイ
0293青葉区土樋
03/07/27 18:36ID:/FYcFf7y6強だ(´Д`;)
0295青葉区土樋
03/07/27 18:36ID:/FYcFf7y概ね同意。
0296M7.74
03/07/27 18:37ID:YY1JWgAXあーなるほど。確かあの音源もあったな。。。PCの中さがしてみまつ。
確か、太平洋戦争開戦の時と、最近の臨時ニュース(昭和天皇崩御)の時とでは、楽譜が違ってるみたいですこーしちがってました。
あと、微妙に叩き間違ってるときもあるので、もしや昭和天皇のときは生で演奏したのか!?ってかんじでした
0297宮城野区銀杏町
03/07/27 18:37ID:ITH3hs4O7…か6強か
どっちにしろ…(((( ;゚Д゚)))
0298若林区木ノ下
03/07/27 18:42ID:StyOdg7U自分で探しておきながら
改めてよくよく見ると物凄い被害になる悪寒(((;゚ω゚))ガクガクブルブル
しかし自分ちの真下に断層ってのは・・・引っ越すかな(汗)
0300青葉区土樋
03/07/27 18:46ID:/FYcFf7yおちjつえk
0301M7.74
03/07/27 18:46ID:7lSAW2AE0302青葉区西部
03/07/27 18:46ID:Xl/0nKHL付随して噴火が起きたらアウトだろうけど。
0303宮城野区中野
03/07/27 18:47ID:04d0K1FW6強はいってる・・・
0304亘理の中のひと
03/07/27 18:47ID:rqlfbyYk0305青葉区北山
03/07/27 18:48ID:xehn0jwW自分の所わからん(´・ω・`)
6弱かな・・・
0306太白区西多賀
03/07/27 18:48ID:+AVOSliV0307宮城野区白鳥
03/07/27 18:48ID:aeoqZnOF・・・(゚O゚;)ろくきょうでつか。
どんな状態になるんだろう。
とっさに救急品もって逃げれるだろうか。
財布や保険証や子供や…。どれか置いて逃げそうで恐い。
0308M7.74
03/07/27 18:50ID:aCvN8BgY千葉だけどなんか空の色変でつ。
デジカメないからうpできないけど。
0309宮城野区榴岡
03/07/27 18:50ID:pSRFklXY0310亘理の中のひと
03/07/27 18:51ID:rqlfbyYk0311ポンセ若林区沖野 ◆PONSEiJl.6
03/07/27 18:51ID:FcLqDF1A0312利府町菅谷
03/07/27 18:51ID:PkqedM7Aただすぃ、山沿いの住宅地は造成時に山を削った部分と
谷を埋めた部分があるので後者の場合は土砂崩れ要注意。
造成前の地形図や米軍の航空写真で確認しておく必要有。
0314宮城野区白鳥
03/07/27 18:55ID:aeoqZnOF怒らないでー・゚・(ノД`)・゚・
0315M7.74
03/07/27 18:55ID:MZNvwjBzダージリンに次いでバニラで2パック目です。
0316宮城野区東仙台
03/07/27 18:56ID:O9jVE2ad夕飯の支度しててみのがした…
何やったの?
0317利府町菅谷
03/07/27 18:56ID:PkqedM7A>>284の図は長町利府断層地震の予想震度分布ですからね、
高い確率で予想されている宮城県沖地震とは別と思われ
0318M7.74
03/07/27 18:56ID:2VGjIQt2http://bq.ws34.arena.ne.jp/img/top/top0726.jpg
0319M7.74
03/07/27 18:57ID:NWcKOHHyhttp://www.pref.miyagi.jp/kikitaisaku/chouki/soutei.htm
長町−利府断層帯による想定地震(直下型地震)
マグニチュード(M) 7.2
深さ 1km
主な被害想定の結果
建築物
全壊・大破棟数46,631棟
半壊・中破棟数48,355棟
火災
炎上出火点 1,045カ所
延焼出火点 871カ所
焼失棟数 65,487棟
人的
死亡者数 3,135人
重傷者数 3,673人
軽傷者数 70,896人
被災者数 326,660人
避難者数 352,148人
0321M7.74
03/07/27 18:58ID:N0OzBl5gこれって宮城沖地震じゃねえのか???
0322宮城野区東仙台
03/07/27 19:00ID:O9jVE2adバニラだけ248円じゃなかったですか?
他が10円プラスだったような。
0324青葉区北山
03/07/27 19:01ID:xehn0jwWありがd。・゚・(ノД`)・゚・。
0326M7.74
03/07/27 19:02ID:pe+6FluH0328M7.74
03/07/27 19:03ID:WXKhFYuTカントリーマァムにずんだ味を作ることを要請すべき。
0329M7.74
03/07/27 19:03ID:2VGjIQt20330M7.74
03/07/27 19:03ID:PZKwiKVSRead the webpage you wrote first, especially the place of quake origin point.
Next, read >>189.
0331M7.74
03/07/27 19:04ID:MZNvwjBzバニラとダージリンがあって、両方\248でした。
盛岡なんで参考になるかわかりませんが…
0332青葉区北山
03/07/27 19:04ID:xehn0jwW違います
0334M7.74
03/07/27 19:04ID:PZKwiKVSただ、山の裾野の平野側は山にぶつかった地震波が反射して重ね合わさり、
揺れが激しくなるのでこの点注意。
0335M7.74
03/07/27 19:05ID:pe+6FluH0336p2021-ipad01aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
03/07/27 19:05ID:I/R7DU57仙台の自然にはオラにはキツ過ぎる。
0338宮城野区中野
03/07/27 19:06ID:04d0K1FW0339M7.74
03/07/27 19:07ID:sLIFWAMI0340宮城野区苦竹
03/07/27 19:07ID:wjW5H1Tl0341ポンセ若林区沖野 ◆PONSEiJl.6
03/07/27 19:07ID:FcLqDF1A0342宮城野区田子
03/07/27 19:08ID:+INZbDl00344M7.74
03/07/27 19:08ID:w3G5VsQC0345M7.74
03/07/27 19:08ID:8LymFYPN0346青葉区長命が丘
03/07/27 19:08ID:8iGHlIWN0347宮城野区中野
03/07/27 19:08ID:04d0K1FW鈍感だな。私。
0348M7.74
03/07/27 19:09ID:MZNvwjBz( -ω-)ノ 岩手大学、明日テスツです
0349M7.74
03/07/27 19:09ID:NWcKOHHy第2次宮城県地震被害想定調査の結果
http://www.pref.miyagi.jp/kikitaisaku/chouki/tyouki.htm
長町−利府断層帯による想定地震(直下型地震)
http://www.pref.miyagi.jp/kikitaisaku/chouki/dansosin.htm
金華山沖南部想定地震(海洋型地震)
http://www.pref.miyagi.jp/kikitaisaku/chouki/kaiyosin.htm
地震発生確率 (2001年1月1日から)
10年以内の発生確率(2010年:平成22年) 26%
20年以内の発生確率(2020年:平成32年) 81%
30年以内の発生確率(2030年:平成42年) 98%
最新活動からの経過時間
最新活動 1978年(昭和53年)6月12日
現時点 2003年(平成15年)2月1日
経過時間 24.6年 ・・・B
過去に発生した地震の活動間隔
A 経過率B/A
最短活動間隔 26.3年 93.5%
平均活動間隔 37.1年 66.3%
最長活動間隔 42.4年 58.0%
0350宮城野区東仙台
03/07/27 19:09ID:O9jVE2ad親父の母校だー。ガンガレ。
0352M7.74
03/07/27 19:10ID:PzfaRr4L0353p2021-ipad01aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
03/07/27 19:10ID:I/R7DU57東京の保谷生まれだけど勉強嫌いで法政すら落ちて
仙台に来たぞな。
思ってたより垢抜けてるし街並も綺麗で結構気に入ってたんだけど
これだけ四六時中地震に揺すられて満足にセンズリもこけないとなれば
中退して帰郷も考えんとんならんぞ。
0354M7.74
03/07/27 19:11ID:AeAfqLxV0356宮城野区中野
03/07/27 19:13ID:04d0K1FW明日頑張ってください〜
山の上(奥?)にある大学生です。試験は一応終わりましたが。。。
0358p2021-ipad01aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
03/07/27 19:14ID:I/R7DU57言うともろバレだから。
平成15年 7月27日19時14分 気象庁地震火山部 発表
27日19時07分頃地震がありました。
震源地は宮城県北部 (北緯38.4度、東経141.2度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.030727191405.03.0.html
0360M7.74
03/07/27 19:17ID:Bod+7gXK0361M7.74
03/07/27 19:17ID:+BsKykDoどこの情報ずら?
0362M7.74
03/07/27 19:18ID:PzfaRr4L知らずに1日で1袋・・・50K×16枚=800Kcal
ウヒョー(;´д
0363M7.74
03/07/27 19:18ID:t3JcjJ0y0364M7.74
03/07/27 19:19ID:TKPx/Sa/((;゚Д゚)ガクガクブルブル
0365@青葉区川平
03/07/27 19:19ID:ZbrJOcrV今日はちょろちょろと動いていたので、
微妙に感じた余震は2,3回くらいですた。
ちょっとでも揺れるとドキドキしまつね。。。
カントリーマァムのテンプレが出来ててワロタですw
0366p2021-ipad01aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
03/07/27 19:19ID:I/R7DU57800円と720円、東京よりは少し安いかな。
だけどいくらなんでも200円って事はないだろう。
0367仙台人
03/07/27 19:20ID:CTqrLlqqうちは震度6強か・・・・長町の近くだし・・・・
0368M7.74
03/07/27 19:20ID:t3JcjJ0y0369M7.74
03/07/27 19:20ID:3NFGkfL40370M7.74
03/07/27 19:21ID:X5Wv26Op0371宮城野区中野
03/07/27 19:21ID:04d0K1FW高校生でさえ、時給620円くらいは保証されていたはずでは・・・
0372仙台人
03/07/27 19:21ID:CTqrLlqq0373太白区西多賀
03/07/27 19:21ID:+AVOSliVニュースもぜんぜん無くなったな〜。
0374M7.74
03/07/27 19:22ID:J3coRXQq0375M7.74
03/07/27 19:22ID:t3JcjJ0y余震の震度の平均が高い気がする
0376宮城野区中野
03/07/27 19:22ID:04d0K1FW800円というのは、高い方かも?
事務仕事みたいのは時給680円だったよー
0377M7.74
03/07/27 19:22ID:op8x8aeD車の中で寝ようかな。
0378M7.74
03/07/27 19:22ID:uzUNbDIt中途半端な煽りにマジレスイクナイ
0381348
03/07/27 19:24ID:MZNvwjBz( ・ω・)ノ⌒● オカエシデス ドーゾ
復興頑張って下さいね。
0382M7.74
03/07/27 19:25ID:E8w60KwV0383p2021-ipad01aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
03/07/27 19:25ID:I/R7DU57286沿いのアートな。
金無い時、電話すると使ってくれるから
オラの様な貧乏人には重宝。
社員の人に言って紹介してやるか?
ただホントきっついぞ。
0384R774RR
03/07/27 19:26ID:oZPC1FAeきました。泊まりこみしなくて済んだ...。
0385仙台人
03/07/27 19:26ID:CTqrLlqqあと一枚しか無い・・・・・
0386M7.74
03/07/27 19:28ID:PKlbkNZm199&223 ◆AAyjlv9iu6は現在泣きながら強制失禁中なので空気が読めなくなってます。
思わぬレスが帰ってきても勘弁してやってください。
0387p2021-ipad01aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
03/07/27 19:31ID:I/R7DU57ただでさえ連日の雨で湿っぽいのにな。
0389宮城野区中野
03/07/27 19:32ID:04d0K1FW0391利府町菅谷
03/07/27 19:34ID:PkqedM7A海洋型(小鹿半島東方沖を震源)・・・宮城県沖地震
直下型(長町利府断層を震源)
内陸型(宮城県北部を震源)
●宮城県沖地震は牡鹿半島の東方沖を震源に、
マグニチュード(M)7.5前後と予想され、
過去の地震の活動周期(平均37.1年)から、
2020年末までに81%の確率、、
2030年末までには90%を超える確率で
起きるとされている。
●長町利府断層は千年に70cm程度(上下)の速度を有している活断層。
過去4-5万年間に少なくとも3回活動しており、
最新の活動は1万6千年前頃。平均的な活動間隔は3千年前後。
この間隔から言って活動が近い可能性が言われている。
けど、かなり大雑把な数字なので、明日かもしれないし
1千年後かもしれないという状況。
長町利府断層を震源とする地震が今後300年以内に
発生する確率は10%とされている。
ただし、宮城県沖地震の際に長町利府断層が連動して
動く可能性も高いとされており、この場合の被害は甚大か。
0393M7.74
03/07/27 19:35ID:AuIuUjL9今夜は寝られるのかな(つД`)
0395p2021-ipad01aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
03/07/27 19:36ID:I/R7DU57忘れた頃にやってくる地震は、結構生活のアクセントにもなるし
程よい張り合いもできていいものだったけど、
こうも朝から晩までやられるとさすがに嫌になりますな。
0397M7.74
03/07/27 19:38ID:yzMtyOZY0398M7.74
03/07/27 19:39ID:mDbLOfyUこのスレ限定の流行?
0400M7.74
03/07/27 19:42ID:v1TA8+X4関東地方だけ?
0401石巻市
03/07/27 19:43ID:ZfxtPs/gから又会議やなんやで忙しいのが目に見えてるので今日も早く寝ま
す。
以前八戸に住んでた時にも三陸はるか沖とか強いのに3回くらい遭
遇してるし、地震と縁があるのかなぁ?
0402M7.74
03/07/27 19:44ID:PZKwiKVS0403p2021-ipad01aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
03/07/27 19:45ID:I/R7DU57今回は真下らしいですからね。
0404M7.74
03/07/27 19:47ID:MZNvwjBz沖だと津波の危険がある罠(汗
0405M7.74
03/07/27 19:47ID:r0fwdN9Nテレビで見るよりずっと悲惨・・・
てゆうか野次馬らしき車両が多杉!
「野次馬する暇あるならカントリーマァム持参で手伝いしる!」
と言ってみるテスト
0406泉パークタウソ
03/07/27 19:48ID:VrBDf7PV熊が出てこないよう、怯えながら(w
0407M7.74
03/07/27 19:49ID:SMErvT4E大地震は霜降り焼き肉なのに勝手にシケッたクズビスケットにしやがって…
全員揺れ氏ね
0408p2021-ipad01aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
03/07/27 19:50ID:I/R7DU57もう呪われてるとしか思えないな、ここは。
0409M7.74
03/07/27 19:50ID:+BsKykDo己から宮城スレにきてうざいとは片腹痛いわ
0410p2021-ipad01aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
03/07/27 19:52ID:I/R7DU57見なきゃいいだろう。
自分からパソ立ち上げて、プロバつないで
わざわざここにアクセスして、その上ウザイかよ。
オマエ、馬鹿というよりキチガイだろ?
0411預言社
03/07/27 19:52ID:7178CEQA8月下旬が危ないな。か、盛岡〜一関の東北本線沿いに大活断層が動く。M
7.5〜7.8 盛岡〜一関はほとんど震度7、岩手県は宮城県に領域と住人
すべてを譲渡し消滅。
“新”宮城県誕生 知事 浅野史郎
面積 22563平方q
人口 378万人
東大地震研のサイトから:
http://wwweic.eri.u-tokyo.ac.jp/EIC/EIC_News/030725M.html
a)陸前小野−前谷地を走る「旭山撓曲」の活動である可能性がある
b)地下から地上に向けて断層が割れ進んだとみられる
私見
a)について
わかっている長さは15キロ程度で、今回の地震は20キロにもわたって活
動しており、 もしこれが本当の長さだとしたら、これ以上M6クラスは発生
しない。 ただM5クラス前半は本震の1/10〜1/30程度のエネルギー
となるので、 これは正直言ってなお何回か起こりうる。
もちろん真の断層長がもっと長ければ規模の大きい地震の発生も否定しきれ
ない。
b)について
どの地震でも断層が割れ進む先では揺れが激しくなる傾向が顕著。 (割れ
進む:断層の方向ということではなく、実際に破壊が進む方角)
http://www.drs.dpri.kyoto-u.ac.jp/~kwkt/Japp/directivity.html
0412M7.74
03/07/27 19:54ID:MZNvwjBz熊が出てくる可能性は前からあるしΣ(・ω・ )
0413M7.74
03/07/27 19:55ID:wmTSnJzk身内がJ隊で仙台に要るんだが、
気を使っちゃって電話出来ね(´Д`)
0414太白区
03/07/27 19:55ID:FT1toP9Y県北の映像ばっかり映ってるから
仙台市も相当・・・って思ってるだろうね。
0415宮城野区東仙台
03/07/27 19:55ID:O9jVE2ad0416M7.74
03/07/27 19:56ID:LIQdSI6J数年前、隣人が付近を車で走行中に熊に衝突した。Σ(゚△゚;)
0417宮城野区中野
03/07/27 19:56ID:04d0K1FW0418M7.74
03/07/27 19:58ID:R5D9vzj8http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030727-00000093-kyodo-ent
0419M7.74
03/07/27 19:59ID:NWcKOHHy0420宮城野区東仙台
03/07/27 19:59ID:O9jVE2adソースのURLで気づいたけどね(w
なっちありがとう(AA略)
0421M7.74
03/07/27 20:00ID:r/Fecl+k一人で怖さを我慢してます(((((;゚Д゚))))))・・・・・・
一人暮らしの皆さん、がんがろうね
0423M7.74
03/07/27 20:00ID:MZNvwjBzなっちかよ!
って、さっきから突っ込んでばっかだな俺
0424M7.74
03/07/27 20:01ID:W6XCLTNt熊か…確か5月頃に一度出てきたんだっけ?
ゴルフ場近辺の森にはまだいろいろ住んでるって話だしなぁ(;´Д`)
0425宮城野区東仙台
03/07/27 20:01ID:O9jVE2ad0426宮城野区中野
03/07/27 20:01ID:04d0K1FW0427M7.74
03/07/27 20:02ID:RCYfnIvg0428宮城野区苦竹
03/07/27 20:02ID:wjW5H1Tl一人暮らしだが好物のマァムを買う金銭的余裕が無い
はぁ…
0429宮城野区東仙台
03/07/27 20:03ID:O9jVE2ad(゚д゚)ノ●出前ドゾー
0430sage
03/07/27 20:04ID:VHNkEnIL白いマァムが黒に…
0431太白区西多賀
03/07/27 20:04ID:+AVOSliVこの時間帯はあんまり来ないので入ろうかな。。。
0432M7.74
03/07/27 20:04ID:C8H/+nAZ0433p2021-ipad01aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
03/07/27 20:05ID:I/R7DU57しばらくはボンカレーとウドンで命を繋ぐ。
てか明日保谷に帰るかな。
0434宮城野区福田町
03/07/27 20:05ID:jcRpkofIもう、いいかげんその何年以内に大地震ってのをやめろよっ・・・!
いいかげんにしないと・・・おれたちは宮城県民であることをやめるっ・・・!
カイジのAAが脳裏によぎりました。(゚∀゚)アヒャ
0435M7.74
03/07/27 20:05ID:PKlbkNZm無理。
関西ならちょろっと揺れただけで物置小屋住宅が倒壊するから
勝手に消滅するかもしれないけど、
東北人は普段の行いが良いから無理。
ちなみにちょろっと揺れただけというのは東北の感覚です。
(震度4〜5)
0436M7.74
03/07/27 20:06ID:VHNkEnIL地震来ないうちに急いで風呂入ってくるか
0437宮城野区苦竹
03/07/27 20:06ID:wjW5H1Tlかたじけない(涙
0438空手家36歳
03/07/27 20:06ID:FUBogtIN0439M7.74
03/07/27 20:07ID:r/Fecl+k|Д゚)つIIIユーロ
今のうちにシャワー浴びてくる
0440M7.74
03/07/27 20:09ID:mzf5cAaq俺は6枚食いました。
0441M7.74
03/07/27 20:09ID:MZNvwjBz・個包装から取り出す
・ラップをせず、そのままレンジへ
・5〜6枚で30秒を目安に温める
これでウマーになるはず
ソース:カントリーマアムの袋
0442太白区西多賀
03/07/27 20:10ID:+AVOSliV一袋たいらげてしまいました(´Д`;)
カロリー採り過ぎた・・・・。
0443宮城野区東仙台
03/07/27 20:11ID:O9jVE2adヾ(,,゚Д゚)ノ'' バカー(w
0444泉パークタウソ
03/07/27 20:12ID:VrBDf7PV「なんだ!?地震のなにかか!?」
と、焦ったら打ち上げ花火だった・・・。
ゴルフ場で仙台放送ふれあいフェアだかなんかやってるらしい〜。
0445泉区明石南ちゃん
03/07/27 20:13ID:tPFzs67fと思ったら、花火大会だった・・・・
0447宮城野区苦竹
03/07/27 20:14ID:wjW5H1Tlおぉー!
3週間は食えますぜ!!
0448元仙台市民
03/07/27 20:14ID:/ki6rfuT確か震度5だったかな? アパートの4Fに住んでたんだけど
慌てて外に飛び出たが立ってらずうずくまって泣いていた記憶があるなー
ライフラインが回復するまで3日はかかったし、電池やローソクは店頭から消えたような
ラジオ以外に情報収集手段がなくて、自転車であちこちの公園に水を組みに行ったような
仙台のかたがた、何か救援物資で不足しているのは無いですか?
多少なりでも市に送付してみます。
0449利府人
03/07/27 20:14ID:pC0RWSbs0450M7.74
03/07/27 20:15ID:MZNvwjBzそれを読んで「俺は宮城県人をやめるぞ、ジョジョォォッ!」を連想してもうた。
>>440
ダージリン1袋。バニラにはまだ手付けてない。
0451M7.74
03/07/27 20:15ID:Jl45SHXB0452p2021-ipad01aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
03/07/27 20:17ID:I/R7DU570453若林区木ノ下
03/07/27 20:18ID:StyOdg7U〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `</ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっくらマアム買ってくる
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
0454松島愛宕
03/07/27 20:18ID:cRCPTv3e利府というか,仙台に近づくにつれ,あの地鳴りは幻だったのでは?
などと感じました。
利府ジャスの中は日常パワーが爆発。土用の丑の日のせいか
うなぎ(割引の赤札付)に殺到するおばちゃんたちはすごかった・・・。
カントリーマァム買い忘れた・・・。
0455宮城野区東仙台
03/07/27 20:19ID:O9jVE2ad(・∀・)ノシ イテラサーイ
0456M7.74
03/07/27 20:20ID:q2wf6Xno0457p2021-ipad01aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
03/07/27 20:20ID:I/R7DU57知らんぞ
2ちゃん上に架空の食い物か?
0458M7.74
03/07/27 20:21ID:ITH3hs4O0459M7.74
03/07/27 20:21ID:P1FIJFxv何でこんな時花火大会やってるんだ!!!!
片づけでへとへと 水もでないし
電気も安定していない 余震もあるし
0460M7.74
03/07/27 20:21ID:NWcKOHHyどこまで買いに行くんだ(w
0461M7.74
03/07/27 20:22ID:KxW7HHvk0462M7.74
03/07/27 20:23ID:PZKwiKVSばかやろう!
「東大地震研のサイトから」以降の記述、さも自分が書いたようにパクリやがって。
これ以降をまとめ、考察し、前スレ26で書いたのは漏れだ。
どこどこスレの何番だの、URLを明記するぐらいしろ、盗作ボケが。
まじで氏ね。
0463長町南在住
03/07/27 20:23ID:/AKcvzRh0466M7.74
03/07/27 20:24ID:Usl4O6l7ライターの方がいいかな?
0468p2021-ipad01aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
03/07/27 20:24ID:I/R7DU57何だよマァムって?????
0469仙台人
03/07/27 20:24ID:CTqrLlqqカントリーマアムのことです。
http://www.fujiya-peko.co.jp/brand/country/index.html
↑バニラ
(゚д゚)ウマーです。
0470p2021-ipad01aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
03/07/27 20:25ID:I/R7DU57どーも!
0471M7.74
03/07/27 20:26ID:q2wf6Xno0473宮城野区東仙台
03/07/27 20:27ID:O9jVE2ad5月の地震のときの一番町の映像(NHK?)はすごかったね。
まるで巣から逃げ出すネズミの群のようで…
0474M7.74
03/07/27 20:27ID:zbUqt7970475宮城野区中野
03/07/27 20:28ID:04d0K1FWオレンジ食べたことないー
0476p2021-ipad01aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
03/07/27 20:28ID:I/R7DU57徒歩範囲というと西多賀生協とウジエスーパーだけだけど
売ってるのかな?
0477463
03/07/27 20:29ID:/AKcvzRh逆レミン○スと言わんばかりだった。
踏んづけられた人とかいないんだろうか。
まあ、見てる側だからこんな事いえるんだろうけど
0478M7.74
03/07/27 20:30ID:p0jF7j8w0479宮城野区東仙台
03/07/27 20:31ID:O9jVE2adんー、仙台よりも県北のほうが被害大きいでつよ。
実際足りないものといったら、水かな?まだ水道が復旧していないところもあるから。
現地の人のレスも求む。
0480M7.74
03/07/27 20:32ID:r0fwdN9N迫町の佐沼で夏祭りやってる
0481太白区西多賀
03/07/27 20:32ID:+AVOSliVウジエは止めといたほうがいいよ。俺が買った一袋が最後だった。
0482p2021-ipad01aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
03/07/27 20:32ID:I/R7DU570483九州
03/07/27 20:33ID:Ju5TrpMO親族は、震源地あたりに一杯散らばって住んでます。
>>all 今日も明け方までアクセスしてました。 がんがれ!!宮城県 (^O^)
少しでも横になれ! 体力を温存しておくべし。 糖分を召し上がれ!
深呼吸(腹式呼吸)は、心身の疲労に効果ありますぜ。 試してくれ!
0484宮城野区東仙台
03/07/27 20:33ID:O9jVE2ad生まれ故郷の人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
佐沼病院ってまだあるの?
0485471
03/07/27 20:33ID:q2wf6Xnoありがとな
0486M7.74
03/07/27 20:34ID:/AKcvzRh0487岡山女
03/07/27 20:34ID:wVKtdXwR憎しみのあるところに愛を
争いのあるところに和解を
分裂には一致を
疑いには信仰を
誤りには真理を
絶望には希望を
悲しみには喜びを
闇には光をもたらすことができますように。
聖なる主よ、私たちがあれこれ求めることをやめ
かえって慰められようとするよりも慰めることを
理解されようとするよりも理解することを
愛されようとするよりも愛することを
望ませてください。
恵みのうちに恵みを受け
許しのうちに許され
死のうちに永遠に生きるのだから。」アシジの聖フランチェスコ
宮城の方々、遠すぎて何も出来ませんが頑張ってください。 ( ´∀`)つ●マアムドウゾ
0488M7.74
03/07/27 20:34ID:MZNvwjBz2ちゃんねら買い占め過ぎだって(w
0489p2021-ipad01aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
03/07/27 20:35ID:I/R7DU57ウジエは遅くまでやってるけど
生協まだやってるかな。
とりあえず逝ってみるか・・。
0490M7.74
03/07/27 20:35ID:MT2Y+TKD正直言って仙台はほぼ平穏です。揺れによる恐怖感はありますが…
あと人々が買いだめに走って非常用品がなくなるぐらいで。
一番被害が深刻な県北の方にご意見を伺うのが良いかと…
0491M7.74
03/07/27 20:35ID:R5D9vzj8次はジャスですかw
0492M7.74
03/07/27 20:37ID:TX4dRA+M何かが起きるのか・・
0493太白区柳ウ
03/07/27 20:38ID:RbyE5aCiジャス!
0494M7.74
03/07/27 20:38ID:r0fwdN9Nあるよ
0495宮城野区東仙台
03/07/27 20:38ID:O9jVE2adジャスの言いだしっぺですが、ウニクロのジャス着てますが何か(w
0496M7.74
03/07/27 20:39ID:srNpwSnMありがとう
487さんに幸あれ・・・
0497M7.74
03/07/27 20:40ID:MZNvwjBzジャスって何ですか?
って聞いた方が良いのかな(w
0499宮城野区福田町
03/07/27 20:41ID:jcRpkofI0500M7.74
03/07/27 20:42ID:/AKcvzRh0501M7.74
03/07/27 20:44ID:R5D9vzj8本当におまえら
n n
(ヨ ) ( E)
/ | _、_ _、_ | ヽ
\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / good job!!
\(uu / uu)/
| ∧ /
0502M7.74
03/07/27 20:44ID:fL7Rclhw5月の時はフスマが外れたりしたけど、今回はそういうのナシ
0503宮城野区東仙台
03/07/27 20:46ID:O9jVE2adテツトモが着てるアレ。
0507
03/07/27 20:49ID:vtIYilXo新記録達成か?
0509M7.74
03/07/27 20:53ID:cBZcGRMs0511宮城野区小田原
03/07/27 20:54ID:VHNkEnIL0512453
03/07/27 20:55ID:StyOdg7U| | .||
_______,| .|_,,___!.|、
__ \ /|/// / |i!' ゙゙゙̄',''
゙' - , _ ̄ ゙" ''' '' ─;-/_, ./ /__゙., -;;:''______________
"''.‐- ,,, / ./;:/ノ,. / / \______,,,,,, --‐‐‐'゙
- - - - - - -'!i, /;;'./ ̄) /;';/.,/'゙- - - - - - - - -
゙‐-./:::: / /--゙ +
‐ - ; . -‐ _ ‐ ./::::;/./ ;; ‐ -‐ _-
; . . /⌒ / + ただいマアム
+ .‐ . ' / ./ ; - ; ‐ _-
, |./ ‐ ゙
_______゙_________________
///////////////////////
0513宮城野区東仙台
03/07/27 20:55ID:O9jVE2adttp://www.smt.city.sendai.jp/sendaihakkei/sakuhin/suto.html
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Cassiopeia/4583/top.html
0514宮城野区東仙台
03/07/27 20:57ID:O9jVE2adたまには地震がらみの情報書いてみるテスト
0515青葉区桜ヶ丘
03/07/27 20:57ID:cj8nUJVfウナギ安くなってたなあ。試食食ってきた。旨かった。
金がないのでこれにて丑の日イベント終了。
0516亘理の中のひと
03/07/27 20:57ID:rqlfbyYkおかえり〜。でも、F-14のアレスティング・フック出てないんでボルター。着艦しなおしね。
(軍板にもいるのもので…スマソ。)
0517宮城野区東仙台
03/07/27 20:58ID:O9jVE2ad0518M7.74
03/07/27 21:00ID:KxW7HHvk今年できたばかりだから、建築法違反だろうな。
客いなくてヨカタよ
0520青葉区
03/07/27 21:01ID:/yqVSKknなんかウゼエ宗教の人が押し売りにきたのかと思ったよ。
ググッたらカトリックのありがたい言葉だと分かった。
ありがとね>>487さん
榴岡OBより
0522太白区富沢
03/07/27 21:05ID:NgYDv8TC0524宮城野区中野
03/07/27 21:10ID:04d0K1FW昔ジャス登校と言うのがあったw
0525M7.74
03/07/27 21:10ID:NabhEVCr皆まだジャスっていうんだね!
(元仙臺市民)
0526M7.74
03/07/27 21:11ID:0PzSW3nM来年逝ってみそ。
0527M7.74
03/07/27 21:14ID:7B7WSAjm5.0〜5.4が震度5強、5.5〜5.9が震度6弱、
6.0〜6.4が震度6強、6.5以上が震度7。
仮に計測値がいくら大きくても最大震度は7。
0528M7.74
03/07/27 21:16ID:R5D9vzj8http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030727i513.htm
0529M7.74
03/07/27 21:19ID:0omg/1FGヲタ必死だなw
0530M7.74
03/07/27 21:21ID:mJDFovCDhttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.030727204230.03.0.html
平成15年 7月27日20時42分 気象庁地震火山部発表
宮城県北部の地震による時間別地震回数は次の通りです。
26日00時から24時 地震回数 802回、うち有感回数228回
27日00時から01時 地震回数 23回、うち有感回数 5回
01時から02時 地震回数 22回、うち有感回数 3回
02時から03時 地震回数 21回、うち有感回数 6回
03時から04時 地震回数 14回、うち有感回数 3回
04時から05時 地震回数 12回、うち有感回数 4回
05時から06時 地震回数 11回、うち有感回数 6回
06時から07時 地震回数 12回、うち有感回数 3回
07時から08時 地震回数 13回、うち有感回数 1回
08時から09時 地震回数 16回、うち有感回数 5回
09時から10時 地震回数 14回、うち有感回数 3回
10時から11時 地震回数 6回、うち有感回数 3回
11時から12時 地震回数 15回、うち有感回数 5回
12時から13時 地震回数 7回、うち有感回数 1回
13時から14時 地震回数 13回、うち有感回数 2回
14時から15時 地震回数 7回、うち有感回数 2回
15時から16時 地震回数 5回、うち有感回数 1回
16時から17時 地震回数 6回、うち有感回数 2回
17時から18時 地震回数 8回、うち有感回数 2回
18時から19時 地震回数 8回、うち有感回数 1回
19時から20時 地震回数 5回、うち有感回数 2回
0532M7.74
03/07/27 21:26ID:bZoqqxBU地震→マアム
0533M7.74
03/07/27 21:29ID:SgOAigI5☆★ 送料激安! スピード発送! 商品豊富!
★☆ http://www.get-dvd.com
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」
★☆ http://www.get-dvd.com
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go! 急げ!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
0534M7.74
03/07/27 21:34ID:0omg/1FGスクリプトと思うが随分不謹慎だな・・
053520%ってあり得る確率だよな
03/07/27 21:36ID:/tXmQ4xmM5・5以上の余震確率引き上げ
宮城県北部で発生した地震について、気象庁は27日、30日朝までに同地域でマグニチュード(M)5・5以上の地震(震度6弱程度)が起きる確率を10ポイント引き上げて20%に修正した。
地震予知情報課では、「少なくとも30日までは余震に注意してほしい」と呼びかけている。
同庁ではほかに、27日午前9時から3日間以内の余震発生確率について、M5・0以上(同5強程度)を40%、M4・5以上(同5弱程度)を70%に、それぞれ20ポイント引き上げた。
気象庁関係者は「地震発生当初はデータが少ないため、標準的な数字を使うが、確率をこんな大幅に修正するのはまれ。
今回の地震が、標準的な地震活動を超えたものということだろう」と話している。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030727it14.htm
0536M7.74
03/07/27 21:44ID:vEwXbClg宮城県人じゃないのに、このスレ見てたおかげで・・・・
0537M7.74
03/07/27 21:46ID:PZKwiKVS細かい事かくと、
12世紀、宗教改革のずっと前の人物なので、
カトリックと認識しないほうがいいかもしれません。
10世紀前後の東方(現ロシア正教会など)・西方(=現カトリック・プロテスタント)の分裂が決定的となり、
16世紀には宗教改革でカトリックとプロテスタントが分裂し、その後プロテスタントは細分化の一途をたどってきましたが、
前世紀後半ぐらいから、再び一致を目指そうとする動きが盛んで、「エキュメニカル運動」と呼ばれています。
聖書の訳も1987年からカトリックとプロテスタントで共通の公用訳(礼拝・ミサ・教会行事など教会の活動の中で読まれる
訳と言う意味で書きました)ができました(聖書・新共同訳)。
また讃美歌の交換も盛んです。さきの「讃美歌21」(プロテスタント)には、
カトリックの作品や、カトリックとプロテスタントの共作・意識的にエキュメニカルに作られたものも多くあります。
私も今ではどうでもいい世界の話になりましたが、まじめにやっている人たちにとっては大切なことだと思います。
あまり耳慣れないですが「西方教会」しか適語がありません。
それかざっくりとキリスト教と言ってしまえば一番簡単です。
もちろん区別が必要な場合もあるので(ルターは、だの、カルヴァンは、だの、ウェスレーは、だの)
その際は明確にすべきでしょう。
こまごました事でスマソ。
0538M7.74
03/07/27 21:47ID:W6XCLTNt少なくとも30日まではこうなのか…
もうどうにでもなれ・゜・(ノД`)・゜・。
0539M7.74
03/07/27 21:47ID:pD5YU6EB0540
03/07/27 21:47ID:AMcii6jYやっぱみんな汗流したいんだなーと思ったよ。
0541仙台人
03/07/27 21:51ID:CTqrLlqq買いに行けねぇよヽ(`Д´)ノウワアァァン!
0542宮城野区東仙台
03/07/27 21:52ID:O9jVE2adドシン、ミシッ音に対して過敏になりつつあります。
0543宮城野区中野
03/07/27 21:53ID:04d0K1FW戸がガタッというのにも敏感になっています。。。
0545M7.74
03/07/27 21:54ID:45jj6sdR液状化現象リバリバリバプールだな。
0546宮城野区小田原@遠田郡涌谷町
03/07/27 21:55ID:XClWY1NW0547M7.74
03/07/27 21:55ID:45jj6sdRイカはいいぞう。
0549宮城野区小田原@遠田郡涌谷町
03/07/27 21:57ID:XClWY1NW水さえあれば火を起こして鍋で炊いて食えばいいので困らないと思う。
0550M7.74
03/07/27 21:57ID:NWcKOHHyhttp://www.hinet.bosai.go.jp/
震源地 宮城県南東沖
発震時刻 2003/07/27 20:53:28.13
緯度 37.938N
経度 142.538E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.7
0551宮城野区小田原@遠田郡涌谷町
03/07/27 21:59ID:XClWY1NWしてた。前からだっけか???
0552宮城野区小田原@遠田郡涌谷町
03/07/27 22:01ID:XClWY1NWいいのかおまいら?と思った。
そして便乗して震度(設定)6祭りでもやってんのかと思った。
0554宮城野区中野
03/07/27 22:02ID:04d0K1FWお疲れ様ですー
0555泉パークタウソ
03/07/27 22:06ID:lcNnVR7R5月の地震以降、タンス・本棚・食器棚に突っ張り棒をつけますた。
突っ張り棒、(・∀・)イイ!
何度も大きく揺れたけど今回はコップ一つ倒れなかった。
宮城人の皆様、来て欲しくは無いけれど、
いつか来る宮城県沖地震に向けてまだの方はぜひドウゾー。
0556泉パークタウソ
03/07/27 22:09ID:lcNnVR7Rニュースでやってたけど、マンホールが沈んだらしいよ。
だからそこにつまづいて怪我しないようにって
学校の机を置いてる映像が流れてた(w
0557宮城野区東仙台
03/07/27 22:09ID:O9jVE2adおかえりですー。
やっぱり仙台と県北では、今回の地震に対する温度差があるんじゃ…
0558M7.74
03/07/27 22:12ID:NWcKOHHy規模小さいから無感だったのかhinet以外は更新されないね
Mも小さいし、深さ浅杉5.0kmって
宮城県沖は金華山沿岸だから関係ないか
けどなんか不気味だ。気にし杉か?
0559M7.74
03/07/27 22:15ID:7LlMg1o+http://www.yomiuri.co.jp/features/miyagi_quake/200307/img/mi20030726_07.jpg
不憫だ・・・
0560太白区富沢
03/07/27 22:16ID:NgYDv8TCワイコー
0561松島町民
03/07/27 22:17ID:qRPBVFGl寝てる間に本棚倒れると
冗談抜きで頭潰れて死ぬからなー・・・(´・ω・`)
0562M7.74
03/07/27 22:20ID:PZKwiKVS震源浅杉。宮城県沖前兆としては却下…
と言いたいが、もうここは海溝部に近いので、すぐどうこうとは言わないが
関連はありそう。
0563M7.74
03/07/27 22:21ID:W6XCLTNtもーいいよ(;´Д`)
0564太白区長町
03/07/27 22:21ID:/abJ4cXZなにしろ「長町」利府断層だからなあ。
断層の真上に住んでるんだから、いざとなったら諦めるしかないか・・・。
できれば生きてるうちには来ないでホスイ。
0565M7.74
03/07/27 22:22ID:fL7Rclhw0566M7.74
03/07/27 22:22ID:VW9j1t1Phttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030727-00002107-mai-soci
0567M7.74
03/07/27 22:22ID:yoXCP+lgどうですか?断続的に震度4の地震が続いているみたいですが・・
0568563
03/07/27 22:23ID:W6XCLTNtお騒がせスマソ_| ̄|〇
0569気仙沼
03/07/27 22:23ID:G02d8kAf県北でも、佐沼じゃ祭でドカドカ花火を打ち上げてましたよ。
浴衣を来たギャラリーも大勢出てました。
ポジティブシンキングってやつか?
0570宮城野区小田原@遠田郡涌谷町
03/07/27 22:25ID:XClWY1NW0571M7.74
03/07/27 22:25ID:NWcKOHHy震源地 宮城県北部
発震時刻 2003/07/27 22:20:44.59
緯度 38.445N
経度 141.231E
深さ 12.6km
マグニチュード 2.7
0572M7.74
03/07/27 22:26ID:/yqVSKkn早めに帰って来たいって言ってたけど、何せ地球の裏だからね
どうなることやら・・・
0574青葉区木町
03/07/27 22:28ID:MT2Y+TKDそだね。確かに温度差はあるかも。
阪神大震災当時京都に住んでたんだけど、被災者の神戸の友人が
京都や大阪に出てきた時に、町があまりにいつも通りの風景で
別世界みたいだって言ってたことがある。同じ関西で近いつもりでいたけど、
被災者にしかわからない心情ってあるんだな、ってしみじみ思った。
0575M7.74
03/07/27 22:28ID:f/6tegMR宮城県沖はくることになってるし。
一時的にライフラインが寸断されて情報も入ってこないところでの
自分の身を守る覚悟しとけばいいんじゃない。
二次災害は警察とか消防とかJ隊とか行政とかで防げても
たぶん一発目はずたずたで自分で何とかするしかないでしょ。
0576M7.74
03/07/27 22:28ID:SdbZoubo部屋いっぱいにカーペットを広げ、家具等を元の位置に戻し、
ひと休みして一服しようとするが、タバコが無い。
見ると、カーペットの一部が盛り上がっている。
もう一度家具を動かすのも大変なので、平らになるまで足で踏み付けた。
...ふと、横の机に自分のタバコとライターが置いてあるのに気付いた。
その家の子供の声が聞こえる。
「ママー、ハムスターがどっかいっちゃった?!」
0577
03/07/27 22:30ID:AMcii6jY突っ張り棒は、丈夫な梁に対して突っ張らないと全然意味ないぞ。ただ
天井が抜けるだけだ。
0578宮城野区小田原@遠田郡涌谷町
03/07/27 22:31ID:XClWY1NW0579M7.74
03/07/27 22:31ID:C8H/+nAZ0580利府出身関東在住
03/07/27 22:32ID:MLfITvAK0581M7.74
03/07/27 22:33ID:Dsffbo0F0582利府出身関東在住
03/07/27 22:34ID:MLfITvAK0583M7.74
03/07/27 22:34ID:SdbZoubo0584M7.74
03/07/27 22:35ID:GzTY0IFZ上手いな。
0585宮城野区小田原@遠田郡涌谷町
03/07/27 22:35ID:XClWY1NW0587利府出身関東在住
03/07/27 22:38ID:MLfITvAKカントリーマーム・・・。
0588宮城野区小田原@遠田郡涌谷町
03/07/27 22:38ID:XClWY1NW帰ってきた時に我が家がありますように。。。
0589p2021-ipad01aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
03/07/27 22:40ID:I/R7DU57新幹線の高架橋の下の踏み切りがありますね。
0590ポンセ若林区沖野 ◆PONSEiJl.6
03/07/27 22:41ID:FcLqDF1A」´ ̄`l
T¨L |
`レ ̄ヽ 家の四隅にカントリーマアム。これ最強。
| i__1
___r'⌒ヽ_ _ /_ノ |
/ l、__,/}:: L__j | イ
(T´ | ゝ_ィ>};;_.」. |. ノ
! `''ァ、. \__} | . |
〈`^`¬ノ . :〔 |ーi |
,... -- |__イ-、_j|_: . ヽ、 __〉 { --.,,__
´ rニト, フ ,ゝ__ 〉 'ー‐┘ `
└-'´ '.-”
0592宮城野区小田原@遠田郡涌谷町
03/07/27 22:45ID:XClWY1NWカラーボックス組み立て中。
0593利府出身関東在住
03/07/27 22:45ID:MLfITvAKこちらに来てるときもゼヒゼヒお気をつけてくださいませ。
0595宮城野区小田原@遠田郡涌谷町
03/07/27 22:47ID:XClWY1NWアパートのすぐ裏を電車が走ってるのでよくわかりませんw
0596関東在住(富谷出身)
03/07/27 22:48ID:LIQdSI6J本当に、こういう時はボランティアの存在は助かるのだろう。
折れも駆けつけたいが叶わぬ事。みんなガンガレ!
0597沖縄移住
03/07/27 22:48ID:AMcii6jY不用品は捨てるなりヤフオクにかけるなりして、早く身軽に。
人にあげるものはあげて。借りてるモノや借金やらなんやら返して…。
0598M7.74
03/07/27 22:49ID:JgGi3eQHいち早く、住宅復興補助金を鳥取県独自で設けたよな。
壊れた住宅を建て直す場合に、一律三百万円を支給するもの。
補修も含まれたはず。宮城県の知事って誰?
テレビにも出てこないし、つか小泉も福田も会見してないよな。
0600p2021-ipad01aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
03/07/27 22:50ID:I/R7DU570602M7.74
03/07/27 22:52ID:H9XVv+HR一度、休日だけでも行ってみたら。
阪神の時は上司が年休取得を認めてくれたよ。
0603M7.74
03/07/27 22:53ID:khTPGPGM宮城の知事って浅野史郎だったと思うが、テレビで結構見かけると思うよ。
ニュース番組のゲストとかで。
当方東京在住
0604宮城野区小田原@遠田郡涌谷町
03/07/27 22:55ID:XClWY1NWっぽいですね。
隣の部屋で書き込んでたりしてねw
0605宮城野区東仙台
03/07/27 22:56ID:O9jVE2ad0606若林区大和
03/07/27 22:58ID:Ed8rDzxZttp://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/zisin_main.html
恐すぎるよママン!!
0607宮城野区東仙台
03/07/27 22:59ID:O9jVE2ad白黒画面(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0608
03/07/27 22:59ID:AMcii6jY「壊れたい家には住んでなかった」なんて、複数の家もってるくせにどうせ税金
全然納めてない農家にいちいち援助なんて要らないんじゃないの?
0609宮城野区岡田
03/07/27 23:02ID:jPe5wSN+夕方も微妙に揺れてましたよね?
あー、宮城県沖はいつくるんだろ・・・
0611M7.74
03/07/27 23:04ID:gsXDr1Fb道路の状態とかどうよ?やっぱ規制とかかかりまくってる?
0612石巻市民2
03/07/27 23:05ID:8Z57NIp3これ以上でかいのなけりゃ道路も別に問題なしだと思う。
0613宮城野区東仙台
03/07/27 23:06ID:O9jVE2ad仙台に来るぶんには大丈夫。
いまは東北道も国道も規制なし。
0614M7.74
03/07/27 23:06ID:f/6tegMR仙台影響何もないよ。
0615仙台人
03/07/27 23:06ID:CTqrLlqq(*´∀`)ノ●ありがd。おいしくいただきます
>>567
イカ食べましたよ!
なんか揺れてるんだか揺れてないんだか判らない・・・。
大きい余震大杉!!
0616宮城野区東仙台
03/07/27 23:07ID:O9jVE2ad0617宮城野区小田原
03/07/27 23:08ID:VHNkEnILコンビニにマアム買いに行ってバターリとかありえそうw
しかし、いざというときにご近所さんがいるとなんだか心強いでつ。
0618青葉区民
03/07/27 23:08ID:/yqVSKkn知事は7/31帰国予定
南郷町長は8/3帰国予定です。
早期帰国するのかな?
0621M7.74
03/07/27 23:10ID:auHcnJJy0622松島町民
03/07/27 23:13ID:qRPBVFGl0623関東在住(富谷出身)
03/07/27 23:13ID:LIQdSI6J逝きたいのは山々だがね・・・・
以前、石巻に住んでた事あるから、殊更に他人事とは思えんのだが、有給は取れる訳も無し。
これ以上大きな余震がこない事を祈ってるよ。
0624M7.74
03/07/27 23:13ID:auHcnJJy暑い盛りにギャンギャン来られると非常に困る。そのうえ断水?干上がっちまうよ。
0625M7.74
03/07/27 23:14ID:ZCKDBg/+なら行くけど。
0626多賀城近辺
03/07/27 23:15ID:VEVGAH7m来てみろ、今来てM7.5みせてみやがれっ
もうこれ以上緊張感保てないよ。゚・(ノД`)・゚・。
別件ですがマアムタンってビス家タンみたいにビジュアル蚊できないの?
ちょっとコロニアル風な味付けキボンヌ
0627宮城野区東仙台
03/07/27 23:15ID:O9jVE2adほどほどにしてもらわないと、宮城叩きが始まる悪寒。
0628利府
03/07/27 23:25ID:VW9j1t1Pあ、その心境ものすごく分かる。
じりじりと焦らされてるような、すごく嫌な感じ。
0629M7.74
03/07/27 23:26ID:mVvhBJ2a平成15年 7月27日23時19分 気象庁地震火山部発表
宮城県北部の地震による時間別地震回数は次の通りです。
26日00時から24時 地震回数 802回、うち有感回数228回
27日00時から01時 地震回数 23回、うち有感回数 5回
01時から02時 地震回数 22回、うち有感回数 3回
02時から03時 地震回数 21回、うち有感回数 6回
03時から04時 地震回数 14回、うち有感回数 3回
04時から05時 地震回数 12回、うち有感回数 4回
05時から06時 地震回数 11回、うち有感回数 6回
06時から07時 地震回数 12回、うち有感回数 3回
07時から08時 地震回数 13回、うち有感回数 1回
08時から09時 地震回数 16回、うち有感回数 5回
09時から10時 地震回数 14回、うち有感回数 3回
10時から11時 地震回数 6回、うち有感回数 3回
11時から12時 地震回数 15回、うち有感回数 5回
12時から13時 地震回数 7回、うち有感回数 1回
13時から14時 地震回数 13回、うち有感回数 2回
14時から15時 地震回数 7回、うち有感回数 2回
15時から16時 地震回数 5回、うち有感回数 1回
16時から17時 地震回数 6回、うち有感回数 2回
17時から18時 地震回数 8回、うち有感回数 2回
18時から19時 地震回数 8回、うち有感回数 1回
19時から20時 地震回数 5回、うち有感回数 2回
20時から21時 地震回数 11回、うち有感回数 1回
21時から22時 地震回数 8回、うち有感回数 2回
22時から23時 地震回数 7回、うち有感回数 1回
なお、この付近で発生した地震については、震度3以上の場合は
従来通り「震源・震度に関する情報」及び「各地の震度に関する情報」
で発表しますが、震度2以下の場合は、「地震回数に関する情報」(本情
報)で地震回数をまとめて発表します。
次の「地震回数に関する情報」は28日05時頃に発表します。
情報第1号
0630矢本
03/07/27 23:29ID:cdxdbOkc0631宮城野区東仙台
03/07/27 23:29ID:O9jVE2adでもなんか変。
http://www.town.yamoto.miyagi.jp/
0633宮城野区東仙台
03/07/27 23:30ID:O9jVE2adイェア(;´Д`)ズンズンズーン (((( ;゚Д゚)))ブルブル!
0634松島利府街道
03/07/27 23:31ID:2wN4RP/R0635矢本
03/07/27 23:32ID:cdxdbOkc0636M7.74
03/07/27 23:32ID:AxSoQdHuズンズンズーム゚・(ノД`)・゚・。
0637矢本
03/07/27 23:33ID:cdxdbOkc0638仙台青葉区
03/07/27 23:35ID:AMcii6jY0639M7.74
03/07/27 23:35ID:EeXngshWどうしても寝るなら今すぐ寝て夜明け前には起きてろ。
0640宮城野区東仙台
03/07/27 23:35ID:O9jVE2ad(´Д` )ヤンダヤンダヤンダオラヤンダ
0641M7.74
03/07/27 23:38ID:YePhO4zt0642多賀城近辺
03/07/27 23:38ID:VEVGAH7m地鳴りしてまつか。
うーむ、泥酔してスコーンあの世行きか、起きててとにかくサバイバルか。
そこそこに問題だ。
0643M7.74
03/07/27 23:39ID:VB7auJnBミ ヽヽ、
,,,ミ ),,,,\
‐- ...,,__ カチカチ / ,,;;;;;;;;;; "''-、
~""''' ‐- ...,,__ /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;''' 彡 l ,!
⌒ヽ、 _,,-‐‐‐f," ;; ;;; '' ;;;;彡三;_/ '' 彡 ノ ,,l
ヽ、八 \`(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;; ((,,,,,.. (●>, __/'';;;;!
ヽ`---ー‐‐―‐ン '''-l ( ,.,., ,;;,, し '';;;;;;,,,,/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
"'''- .._ | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
"'''- .._ ____,,,,,,,,,,,,,,-''''' ;;;;;;;;;;;`;-;;;-;;;;-;;-; ;;; ;;;l
/ , , "'''- .. f-'' ;; ;; '';;;;; ''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ ;;;;;;;;;;;;;l
/ / / / // (⌒ ;; ;; '';;;;; ''' ;; ;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;|
/ / / // `''''-、;;;;,,,;;;,,,;;;;;,,;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;; ,,,, ;;;;;;;;;;l
0644M7.74
03/07/27 23:40ID:8LymFYPNト、____.ィ1 `ヽ、
,:'´ l. ‐- -‐ ,j____,,.-‐;'フ、
i' 〈`ニ''ニ'フ_ノ ,r''´ 'i
| ン--t" 〈 |
. !、 `) ノ〉 _,,.ィ'''7 ,、 ヘ y'
ヽ、 ~'"く/\」 L/ \_〉,.ィ″
``''‐-:..,,_____,,::‐''"
0645M7.74
03/07/27 23:40ID:kEmm5GcR1日繰り上げて30日帰国ってニュースで言ってたよ。
ブラジルとアルゼンチン?移民の宮城県人会結成50周年とかでお呼ばれしてたそうだ。
現地の県人会の方も郷里で大地震と聞いて不安に思ってるかもしれないね(つд`)
0647M7.74
03/07/27 23:45ID:kEmm5GcR視察とはちょっと違うんじゃないか?
地球の裏だから帰ってこようとしても36時間ぐらいかかりそうだし。
再選無しは仙台市長の方が重要度高いよ。知事もそろそろ変わって欲しいけど
0648矢本
03/07/27 23:47ID:cdxdbOkc0649利府
03/07/27 23:47ID:VW9j1t1P0650宮城野区東仙台
03/07/27 23:47ID:O9jVE2ad念のためもう一度説明しとくと、元々予定があって向かったもので地震発生時には既に向こうにいた。
国内ならともかく、南米ではそうすぐには戻れまいて。
飛行機も毎日飛んでるとも限らないし…
0651宮城野区中野
03/07/27 23:47ID:04d0K1FW真ん中が表示されない。。。
0652M7.74
03/07/27 23:48ID:6fPyvshX0653松島町民
03/07/27 23:49ID:qRPBVFGlというか今までの知事の中でもかなりいけてると思うが。
0655仙台人
03/07/27 23:49ID:CTqrLlqq(・∀・)ズスーンズスーンズスーン
(´Д`)イヤァイヤァイヤァイヤァズ゙スーン
0656M7.74
03/07/27 23:50ID:2VGjIQt20657M7.74
03/07/27 23:50ID:YY1JWgAX断層だけど、断層の真上だからといって必ずしも壊滅的とも限らないので、少しは安心できるかも(できねーな(汗
阪神大震災の時の野島断層は、地表に現れた地点、淡路島で個人の住宅の庭を通ったのですが、そこの家は倒壊しませんでした。まぁ鉄骨ラーメン構造だったけど、
それでも普通の2階建ての家だったので。。
0658仙台青葉区
03/07/27 23:51ID:AMcii6jY0659M7.74
03/07/27 23:51ID:jFIipGon0661p2021-ipad01aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
03/07/27 23:52ID:I/R7DU57↑
来仙して、これに一番衝撃を受けました
0662シホガマ
03/07/27 23:52ID:AxSoQdHuこの時間帯は危険なのか・・・
(・∀・)ヅスンヅスンヅス〜ン♪(´Д` )ヤンダズスンスンスン
0663青葉区民
03/07/27 23:53ID:/yqVSKkn知事は22日発、南郷町長は24日発ですた。
>>647
サンパウロ〜成田は約24時間です。
>>652
パチンコ屋はないけどカジノはあります。
0664利府
03/07/27 23:53ID:VW9j1t1P大きいことします、何するかはこれから決めます、予算は県職員の給料削ります、
じゃあねぇ。
あの人、2期で辞めておいた方が良かったよ、きっと。
0665M7.74
03/07/27 23:54ID:YozKRGwl月曜になって業者がきてくれていとHTML作れないんです。
0666M7.74
03/07/27 23:54ID:YY1JWgAX木造モルタルはきびしいかもでつね・・・。
とりあえず、今度家を建てるときは、鉄骨構造だと木造より遙かに安心できそうでつ。
結構大手の○○ホームとかいう感じのとこで、安い値段でたてられるんじゃないかなぁー。
今の地震によって、長町利府断層の地殻変動が誘発されるということは多分ないと思うので、
ひとまず安心できるかと。
しかし、誘発されないとはいっても、たまたま今起こる可能性もないわけではないわけで・・・(汗
とりあえず、できるときにちょくちょく少しずつでも対策取っていくことが、いざというときの備えになるというのは
間違いなさそうでつね
0667p2021-ipad01aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
03/07/27 23:55ID:I/R7DU57↑
これも結構スゴイ
0669利府
03/07/27 23:56ID:VW9j1t1P良くも悪くもクセのない、土井亨でいいんじゃないかと。
傀儡で終わるかも知れないけどw
0670M7.74
03/07/27 23:56ID:YY1JWgAXなんかほっとしましたw
0671多賀城近辺
03/07/27 23:57ID:VEVGAH7m個人的には地震よりちせちゃんにやられたい。
でもどうせならテツ先輩と一発やってから(^_^;)
いやーん、乙女チックっく。
0672宮城野区中野
03/07/27 23:57ID:04d0K1FW眠いので。。。
0673M7.74
03/07/27 23:57ID:sCdJyb7l0674M7.74
03/07/27 23:57ID:AxSoQdHuきくっつぁいのガガ(菊地さん家のお母さん)
ガガってカコイイ
0675M7.74
03/07/27 23:58ID:1P0WQwQ7なに、これだけの被害が出てるのに海外から帰国してないのか???????
なに寝ぼけたことを、2003年ですよあ。
南米から帰国する方法はいくらでもありますけど何か?
アメリカに飛び、直行便で帰国。
知事失格だな。
0676青葉区民
03/07/27 23:58ID:/yqVSKkn乙女が「一発」なんていうなよ。ハァハァ
0677青葉区民
03/07/27 23:59ID:/yqVSKkn裏2chでも行って来たのかな?(w
0678シホガマ
03/07/27 23:59ID:AxSoQdHu夕方は平気だったけど。0時明け大きめ余震来るか?
0679ポンセ若林区沖野 ◆PONSEiJl.6
03/07/27 23:59ID:FcLqDF1Ar'⌒ヽ
/´ ̄l、_,/}:\ 興奮して余計ねむれなくナチャータヨ。
/__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ
(T´ |1:::. };;_」
! `ノ / )
〈\ \ / /
1 ヽ ^し ヽ、
|_イ=/_フ-、_;ゝ、
__,,,... -- |. {. .//_/ゝ、 〉 --- ...,,,__
_,, -‐ ´ ,r|__ト, |__|/ ー'´ `‐- ,,
└―'´
0681M7.74
03/07/28 00:00ID:nna1bIJx0682宮城野区東仙台
03/07/28 00:01ID:DBJV32mtそういわれると不安で風呂行きづらくなるなー(汗
0683M7.74
03/07/28 00:02ID:RI2YFExz0684日本海も揺れたな
03/07/28 00:02ID:useTIkCi0685M7.74
03/07/28 00:02ID:1Jmwljot0686M7.74
03/07/28 00:02ID:Uc/ah3Ff宮城在住ということをアピールしているのでは?
君もどうだい?
0688シホガマ
03/07/28 00:04ID:cyDkl66m20代も60代もガガなんだね(・∀・)
>681
大きな砲丸投げの砲丸が遠くに落ちたような音。
北(石巻の方角)のからするんでおっかねっちゃー。
0689p2021-ipad01aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
03/07/28 00:05ID:yM/U1T5T↑
こういうのも良く聞きます、バイト先で。
0690M7.74
03/07/28 00:06ID:QUo/uOzo0691仙台人
03/07/28 00:06ID:Fm0jN+xWコワイヨウ
0692利府
03/07/28 00:07ID:UT4xAT1A全員で起立した時に椅子をひきずる音がするでしょ?
今回の地響き、そんな感じに似てると思うんだけど、どうよ?
0693宮城野区岡田
03/07/28 00:07ID:O9NZhR2Vおっぴさんってやっぱ方言なの?
男女両方に使えて便利・・・かな?
近所のうちではおばあちゃんを「ばっぱちゃん」とも呼んでいたけど。
0694日本海も揺れたな
03/07/28 00:07ID:useTIkCi結局、6クラスが2回あった。予知は難しいのだろうな。
0695M7.74
03/07/28 00:07ID:4waJ5Rrr0696M7.74
03/07/28 00:07ID:nna1bIJx0697p2021-ipad01aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
03/07/28 00:07ID:yM/U1T5T0698M7.74
03/07/28 00:08ID:5jJjf+AG0699M7.74
03/07/28 00:08ID:1Jmwljot0700矢本 ◆ElTVAsqYms
03/07/28 00:08ID:2yXEYqv+0701宮城野区小田原@遠田郡涌谷町
03/07/28 00:08ID:DBTe7f9V0702p2021-ipad01aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
03/07/28 00:08ID:yM/U1T5Tこのレベルになると、俺では適切な意訳不能。
0703M7.74
03/07/28 00:09ID:RI2YFExzひ孫に呼ばせるときはどちらも「ぴーちゃん」でした。
最初に聞いたときには何をみんな話しているかサパーリわかりませんでしたが。
0704宮城野区小田原@遠田郡涌谷町
03/07/28 00:09ID:DBTe7f9V0705宮城野区岡田
03/07/28 00:11ID:O9NZhR2V来週から官庁訪問とかあるんです。
今までは社会保険事務局で国民年金に関わる仕事がしたいと思ってましたが、
今回の地震でちょっと考え方がかわりました。
地方整備局とか、財務局の災害復旧に関わる仕事とか・・・。
しかしそういう志望動機いう人多そう・・・。
0706_
03/07/28 00:11ID:z8Df/zRY0707M7.74
03/07/28 00:12ID:3LimzXxN一旦DVD止めて確かめてみれば?
0708M7.74
03/07/28 00:12ID:EEQdS55B0709M7.74
03/07/28 00:13ID:nna1bIJx逆に当時「まったり」ということがどういう事を言うのかぜんっぜんわからなかった。
今はそれこそ2ちゃんで「マターリ」なんて使うから宮城の人でもわかるんだろうけど、
実際、今の宮城で「まったり」は使われてるの?
0710石巻市民2
03/07/28 00:14ID:sudkFB8Xおだずな…ふざけるな
いずい …いずい(むずがゆい)
0711M7.74
03/07/28 00:14ID:1U6X1yj1サンパウロ・ロス・成田だべ
0712宮城野区東仙台
03/07/28 00:15ID:DBJV32mt( ´・ω・) お茶とおごご持ってきたから、飲まいん。
( つ つ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫
と_)_) 旦∵旦∵旦∵旦∵旦∵
0713@太白区・在仙局緊急放送視聴中
03/07/28 00:15ID:FpEJDwMY昨日のじいちゃんが出かけていた間の補足トリビア:
ばあちゃんは余裕で駅前の
「十字屋」へ買い物へ出かけていたそうな・・・
0714シホガマ
03/07/28 00:15ID:cyDkl66mうむ。きっかけはいろいろでもそういう気持ちが良い仕事に
つながっていくと思うよ。ガンガレ
0715M7.74
03/07/28 00:16ID:RI2YFExzってどー言う意味?
0716多賀城近辺
03/07/28 00:16ID:D22b9N4w人生いろいろだと頭ではわかってても、こんだけキケンが身近にあるとね。
なんか刹那で生きたい。
刹那って言葉自体嘘っぽいすけど…(´・ω・`)
0717M7.74
03/07/28 00:16ID:nna1bIJx0718宮城野区岡田
03/07/28 00:17ID:O9NZhR2V昔小学校の先生が給食のおばちゃんに「おごご食う?」と
聞かれて意味がわかんなくて、もう一回「おごご食う?」と
言われ、「孫悟空?」と答えたそうな・・・。
0719p2021-ipad01aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
03/07/28 00:18ID:yM/U1T5T0720M7.74
03/07/28 00:18ID:EuDCLPZd旅行いってきました。作並温泉へ。
いやあ地震びっくりしましたよ。
たいした大きさじゃなかったんですが。。
普段千葉に住んでるので地震は慣れっこですが、貴重な体験でした。
0721若林区大和
03/07/28 00:18ID:YVYa4tRx自分、仙台人失格…。
0722宮城野区岡田
03/07/28 00:19ID:O9NZhR2Vその机、たんがえて
0724M7.74
03/07/28 00:20ID:R+/PUoCNけつかるは、関西の言葉だろ。
〜してけつかる=〜してやがる
ぐらいかな。
0725p2021-ipad01aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
03/07/28 00:22ID:yM/U1T5T乱暴にしないでキチンと「捨てろ」と思った。
0727M7.74
03/07/28 00:23ID:nna1bIJx0728M7.74
03/07/28 00:23ID:RI2YFExz本当?!
県北のじじばばが使ってるんだけど…。
でもそんな感じで使ってる。なるほどぉ。アリガト
0729M7.74
03/07/28 00:23ID:r5MJdazQ0730@太白区・在仙局緊急放送視聴中
03/07/28 00:25ID:FpEJDwMYジャスだとしなこくていいべ。
0731M7.74
03/07/28 00:25ID:YxtlP51Lまぁ地震も大分落ちついてきたと言うことでいいか.....
0732M7.74
03/07/28 00:25ID:R+/PUoCNスレ違いになりつつあるが、
大阪では、(ゴミを)「捨てる」ことを「ほおる」と言うんだけど、
ほおる」には、もともと物を「投げる」の意味があって、
東北の言葉とある意味共通してるなと思う。
0733宮城野区東仙台
03/07/28 00:26ID:DBJV32mt学校にて。
「今日のゴミ投げ当番、誰?」
「ちょす」も好き。
。・゚・(ノД`)・゚・。 (゚д゚)?
。・゚・(ノД`)・゚・。夏休みの工作、ちょされでぶっちゃげた…
0734矢本 ◆YEm99gY9jY
03/07/28 00:26ID:2yXEYqv+社会保険事務局ってこれから民間になっちゃう可能性ってないの?
ごめん。すごい適当なこといってみた。
0735M7.74
03/07/28 00:26ID:3DCN22T40736p2021-ipad01aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
03/07/28 00:26ID:yM/U1T5T勉強すかねくて、法政おぢだがら、仙台の私立さきてんだっちゃ。
0737@太白区・在仙局緊急放送視聴中
03/07/28 00:27ID:FpEJDwMY「ちょす」=いじる。いたずらする。
0738宮城野区岡田
03/07/28 00:28ID:O9NZhR2V可能性はあると思います。
っていうか、国民年金の徴収率が過去最低でヤバイようです。
このままでは年金破綻するかも・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0739M7.74
03/07/28 00:28ID:VwryLHkOほかすとも言うよね。
それよりなにより、関西で暮らして驚いたのは、
片づける、しまうことをなおすということ。
吹奏楽部入って、楽器なおしといてーといわれて
最初は意味がわからんかった。壊れてないのに〜?って
0740p2021-ipad01aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
03/07/28 00:28ID:yM/U1T5Tやっぱ仙台がいい、
んん、仙台がいずばんだな。
0741宮城野区岡田
03/07/28 00:29ID:O9NZhR2V「あぶねがらハサミちょすな!」
0742M7.74
03/07/28 00:29ID:nna1bIJx0743元塩釜在住者
03/07/28 00:29ID:TNxq7mxx0744若林区大和
03/07/28 00:29ID:YVYa4tRxへー、沢庵か。ありがトン。
生まれた時から仙台いるけど、
うちの両親2人とも県外出身者だから
ぜんぜん方言分からないんだよね。
あと仙台弁で「ずら」→「偽物」っていうのは本当?
0745松島利府街道
03/07/28 00:31ID:8M8X8yDc0746宮城野区東仙台
03/07/28 00:31ID:DBJV32mt「ずらこくなでば!」→「嘘つくな( ゚Д゚)ゴルァ!!」
0747M7.74
03/07/28 00:31ID:nfsU8hQHむずがゆいは、間違いではないが、
「しっくりこない状態」を表しているから
意味はケースバイケース
この靴いずいんでね≠むずがゆい。
0748M7.74
03/07/28 00:32ID:nna1bIJx0749M7.74
03/07/28 00:34ID:YjSGBduH0750p2021-ipad01aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
03/07/28 00:34ID:yM/U1T5Tしりとり→リンゴ→ゴリラ→ラッパ→ぱんつ→つみき→
きんたま→マンチョ→ちょすな→なして?→手が臭くなっからや
0751宮城野区東仙台
03/07/28 00:34ID:DBJV32mt(・∀・)つ(;´Д`*)そんなとこちょさねでけろ…ハァハァ
(・∀・)つ(;´Д`*)やんだ…おしょすぃがら…ァァッ
0752宮城野区岡田
03/07/28 00:35ID:O9NZhR2V「ずら」は知らないなぁ
>>747
友達に説明する時
「靴を左右逆にはくとやな感じじゃん? そういう感じ」
と説明します。
0753小分木発
03/07/28 00:35ID:yH61KtXLここで明らかに近所の人間だと分かる人の書き込み見ると、
なんとも妙な感じですな。
0754M7.74
03/07/28 00:36ID:VwryLHkO秋田はいずいもあずましいも言うよ〜
方言ってやっぱ地域で共用しながら少しずつかわっていくんだろうか
0755M7.74
03/07/28 00:36ID:SE8kcuJg0757M7.74
03/07/28 00:37ID:VkEXow7A0758M7.74
03/07/28 00:38ID:nfsU8hQH「まんちょ」??
べっちょでは
0759@太白区・在仙局緊急放送視聴中
03/07/28 00:38ID:FpEJDwMY<浦安に住んでいたとき
0760M7.74
03/07/28 00:38ID:Pq0Q9X11あ、成田直行便って就航してるんだ?
俺はてっきり今でも北米経由でないとダメなんだと思ってたよ。
直行便の本数も期待していいのかな?
0761宮城野区小田原@遠田郡涌谷町
03/07/28 00:41ID:DBTe7f9V0762p2021-ipad01aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
03/07/28 00:42ID:yM/U1T5T0764矢本(@矢本)
03/07/28 00:42ID:2yXEYqv+DQNの相手もしなきゃならんらしいね
>>@太白区・在仙局緊急放送視聴中さんこんばんは。
俺が初めて書き込んだ時に最初にレスしてくれた方ですね。
あの時は必死だったから凄く嬉かったです。
0765@太白区・在仙局緊急放送視聴中
03/07/28 00:43ID:FpEJDwMY宮城野区小田原@遠田郡涌谷町 サソは
今、小田原でいいのかな?それとも涌谷?
0766p2021-ipad01aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
03/07/28 00:43ID:yM/U1T5T0767M7.74
03/07/28 00:44ID:tMu0KDL+別バージョン
リンゴ→ゴリラ→らっきょ→きょうと→とんぼ→ぼうや→やんべ→べっちょ→
ちょすな→なんで→手が臭くなっから
0769@太白区・在仙局緊急放送視聴中
03/07/28 00:45ID:FpEJDwMYおお、@矢本サソ おばんです。
こっちはまる1日、23:00頃まで寝てマスタ。疲れちまって・・・
こっちは「じいちゃん金華山ツアーにいっちゃったよ騒動」でご迷惑おかけしました。
0770M7.74
03/07/28 00:45ID:r5MJdazQ多くの場所で歩行は難しいんでは。
深谷の公立病院あたりは民家のかなりの割合で被害受けてたな、報道されてない
建物以外でも全壊かそれに近いのもいくつもあったし、窓ガラスが素っ飛んでたり
瓦が落ちたのはほとんどの家で起きてたような。
0771気仙沼
03/07/28 00:45ID:VhlPvxUr0772p2021-ipad01aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
03/07/28 00:45ID:yM/U1T5T0773宮城野区小田原@遠田郡涌谷町
03/07/28 00:46ID:DBTe7f9V今は小田原っす。
地震は1回目を小田原で。
そこから実家に帰って2、3回目を食らった。
そしてまた戻ってきた。
0774@太白区・在仙局緊急放送視聴中
03/07/28 00:47ID:FpEJDwMY乙かれです・・・
実家は大丈夫でした?<雨OR地震
0776M7.74
03/07/28 00:49ID:1U6X1yj1さらにかみさんバージョン
1・2・3・4・5ゴリラ→らっきょう→きょうと→とんぼ→ぼうや→やんべ→べっちょ→
ちょすな→なぜや→やばいから
>>やんべってなによ?
0777M7.74
03/07/28 00:50ID:r5MJdazQ道路は非常に波打ってた。橋やアンダークロスの度に大きな段差に乗り上げて
それ以上にスピード落す必要ありそう、地震前はほんとに滑らかでスピードも出せて
た道路だったのに、完全に直すためには非常に長い時間と金がかかりそうだ。
今はある程度段差の激しいとこ埋めてたり何ヶ所かひび割れ埋めてるだけだ。
0778宮城野区岡田
03/07/28 00:50ID:O9NZhR2V私は「どれにしようかな 天の神様のいうとおり へのへのもへじ」
です。
最後「あべべのべ」という友達もいました。
0779気仙沼(ただし大郷出身)
03/07/28 00:51ID:VhlPvxUrいや、単に「マデに(=丁寧に)」の用例を挙げただけですw
0781宮城野区小田原@遠田郡涌谷町
03/07/28 00:51ID:DBTe7f9V俺の部屋、パソコンの1mそばで雨漏りしてました。
それ以外はこれといって。
0782M7.74
03/07/28 00:52ID:Pq0Q9X11おこうこう(漬物)→おごご
>>747
「靴さ石コロへぇっていづい」
「目さゴミへぇっていづい」
あたりだと県外の人にもだいたい理解してもらえる。
0783M7.74
03/07/28 00:52ID:tMu0KDL+「まったり」ねえ。最近は使うかもしれないけど、ある程度の年齢以上の人は
使わないかもしれない。
意味は通じるだろうけど。
0784宮城野区小田原@遠田郡涌谷町
03/07/28 00:53ID:DBTe7f9V放置されそうだったけどありがとw
ちなみにおれんとこはきゃっぽり。
青森はかっぱりらしい。
0785M7.74
03/07/28 00:53ID:h6jj7mtv0786M7.74
03/07/28 00:55ID:Pq0Q9X11>>781
乙ですた。小田原の方は大丈夫だったんだよね?
0787M7.74
03/07/28 00:55ID:r5MJdazQそれ以外でもたいてい瓦は割れてるか落ちてるようだった。
矢本の基地ではYS11らしき飛行機が何回か上空通過を繰り返してたが、基地施設の
観察か基地計器のテストでもしてたんだろうか。インターに航空祭歓迎の看板置かれた
ままだった。
0788@太白区・在仙局緊急放送視聴中
03/07/28 00:55ID:FpEJDwMY今回の地震は、やっぱり大雨の影響がイタイですな・・・
PC直撃でなかったのがせめてもの幸いでしょうか。
復旧作業、本当にお疲れさまです。
地震3発+大雨では・・・ひどすぎるYO!
特に鹿島台の役場は今回を教訓にもう建て替え必須でしょうね。
(自治体の建物でさすがに築40年はヤバイよ〜)
0790M7.74
03/07/28 00:56ID:icOvcUbxとても印象的だった、最近我も使ってる。
0791利府
03/07/28 00:56ID:UT4xAT1A今日、利府塩釜から南に向かって走ったけど、こっちの方は大丈夫だった。
北は大変か…。気をつけてね。
0793M7.74
03/07/28 00:57ID:Pq0Q9X11雨漏りで患者避難って鹿島台病院でしたよね?あそこって確か公立。
鹿島台町の財政パンクしないように補助金たくさん落ちてくるといいなあ
0794@太白区・在仙局緊急放送視聴中
03/07/28 00:58ID:FpEJDwMY昨日はなかなか次スレがたたず、一時混乱気味な時間帯があったし。
早めの備えがいるなぁ。
0795M7.74
03/07/28 00:59ID:r5MJdazQクレーンやら簡易トイレなんかも、あと普段見かけない所の自衛隊の車も。
普通の車に回転灯付けて走ってるのもなんかの作業関係か。
0796M7.74
03/07/28 00:59ID:Pq0Q9X11>>790
んだがら、のように「ん」が有った方が字面としてはそれっぽいw
0797M7.74
03/07/28 01:00ID:yH61KtXL0798M7.74
03/07/28 01:01ID:h6jj7mtvそりゃないよ・・・
0799@太白区・在仙局緊急放送視聴中
03/07/28 01:01ID:FpEJDwMY鹿島台の公立病院は一時期全国で唯一の「黒字」運営が話題になりました。
医師の福利厚生の一環として医学書の図書室を充実させて、
若い医師の定着に一役かい、全国の公立病院関係者が視察に多くきたとか。
これを期に、よりいっそうの建物の補強をしてほしいですね。
0800太白区長町
03/07/28 01:04ID:tMu0KDL+一面水びたしというか。
今度は地震かあ、大変だけど、この機会に役場も病院もなおしてもらったほうがいいよね。
0801宮城野区岡田
03/07/28 01:07ID:O9NZhR2V鎌田三之助で有名だし。
小学生の時遠足でずりだし穴とか見に行ったよ。
鹿島台小の体育館で昼ご飯食べたような気が(雨だったから)
0802気仙沼(ただし大郷出身)
03/07/28 01:07ID:VhlPvxUr昭和61年の「8.5豪雨」ですね。
当時漏れは13歳で、切れた堤防もこの目で見ますた。
吉田川が決壊し、大郷・鹿島台に深刻な被害をもたらしましたねぇ。
0803M7.74
03/07/28 01:07ID:r5MJdazQ0804仙台青葉区
03/07/28 01:07ID:veV0QuTn080557番φ ★
03/07/28 01:08ID:???0806@太白区・在仙局緊急放送視聴中
03/07/28 01:09ID:FpEJDwMYあのときは当時漏れは小学生で志津川から帰れなくなり、
鹿島台付近で、親父の車が往生して大変でした。
それ以来その建物なんですし・・・立て替えしても、今回は
財政云々での反対はないでしょうしね<鹿島台住民
追伸:一応次スレの依頼だしてきますた。
0807宮城野区東仙台
03/07/28 01:09ID:DBJV32mt>>800
「8・5豪雨」って呼ばれてる災害かな。
あの時はどこからともなくファミコンのカセットが漂流してきて、
拾ってドライヤーで乾かしたら動いた、って友達がいたなぁ(w
鹿島台といえばわらじ村長。
http://www.jichiroren.jp/news/2001/326/326-05.htm
0808M7.74
03/07/28 01:10ID:Pq0Q9X111986年8月5日の通称8・5水害ですね。台風10号でしたっけ?
あれは水浸しというより沼でしたねー。
そろそろ寝ます〜、皆さんおやすみ〜
0809宮城野区岡田
03/07/28 01:10ID:O9NZhR2Vもやすみなさーい
0810M7.74
03/07/28 01:11ID:Pq0Q9X11ま、いいや。おやつみ
0811宮城野区小田原@遠田郡涌谷町
03/07/28 01:11ID:DBTe7f9V小田原は問題なし。
ただ模様替えしたらベッドの頭側のとこにカラーボックスが
来てしまった。
地震が来たら頭を直撃しそう。
0812気仙沼(ただし大郷出身)
03/07/28 01:11ID:VhlPvxUrうん。「干拓前の品井沼ってこんな感じだったのかな」とオモタヨ。
っていうか、そんな大きな沼を田んぼに変えちゃった三之助は偉い。
0813多賀城市民
03/07/28 01:12ID:ict9UXkb(なぜジャスコを「塩ジャス」「利府ジャス」「タガジャス」と言うか不明)
んで、「つっぱね」と「すっぱね」どっちが正解?
0814M7.74
03/07/28 01:12ID:tMQDWs4Yそれと選挙の時に(ry
0815@太白区・在仙局緊急放送視聴中
03/07/28 01:14ID:FpEJDwMYすっぱね:雨の中靴のかかとが足に雨水をけりあげて、
ズボンがドロンコになっちゃうんだよね〜。
0816748
03/07/28 01:15ID:nna1bIJxおまいら、地震で宮城あぼーんする時は一緒だぞ( ゚Д゚)ゴルァ!それまでは
大きい地震起こすなよ、宮城県沖さんよぉ。
ちなみに前の方で出てる洪水の時、自分消防でしたがゴムボートに
生まれて初めて乗りますた。
0817宮城野区東仙台
03/07/28 01:16ID:DBJV32mtどっちでも同じ意味みたい?
「塩ジャス」って呼ぶのは初耳ですた。
タガジャス→利府ジャスとできるにつれてだんだん寂れていく塩竈の商店街。・゚・(ノД`)・゚・。
0818若林区木ノ下
03/07/28 01:17ID:7aj92Im60819http:// a071167.ap.plala.or.jp.net/
03/07/28 01:17ID:MnbAiNBX0820M7.74
03/07/28 01:18ID:Cj6PTqEO0821古川
03/07/28 01:18ID:YjSGBduH行きは通してくれたのに、帰りは通行止めにされて、泣きながら遠回りして帰った。
0822@太白区・在仙局緊急放送視聴中
03/07/28 01:19ID:FpEJDwMY雨・・・とりあえず一段落。しかし、山や崖は多量に雨水を含んでいるので
まだまだ崖崩れに要注意。
余震・・・だいぶ回数(体感)は減ってきた感じがするけど、全然動向がわからず。
宮城県沖・・・これも全然未知数。今回の件で誘発されないともいいきれない。
困ったものです・・・
0823仙台青葉区
03/07/28 01:19ID:veV0QuTn水害が産業。今回も地震来て良かったね。
選挙は戦国時代並み。
0824@青葉区旭ヶ丘
03/07/28 01:20ID:/9m6CxZ445号線辺り。
0825宮城野区東仙台
03/07/28 01:20ID:DBJV32mtこんど近所にイオンSCができるけど、その時は「幸(サイ)ジャス」とか言うんだろか(w
082657番φ ★
03/07/28 01:20ID:???http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1059322518/
0827気仙沼(ただし大郷出身)
03/07/28 01:22ID:VhlPvxUr0829@太白区・在仙局緊急放送視聴中
03/07/28 01:22ID:FpEJDwMY乙です!
ありがとうございます。
いつまた大きな余震でカキコが殺到するとも限らないので。助かります。
0830M7.74
03/07/28 01:22ID:4tIvroMj中ジャス?
0832@矢本
03/07/28 01:24ID:2yXEYqv+451 名前:@矢本 投稿日:2003/07/26(土) 11:08 ID:uGjDRLYw
やっとつながりました
518 名前:@矢本 投稿日:2003/07/26(土) 11:13 ID:uGjDRLYw
もうだめぽ
478 名前:@矢本 投稿日:2003/07/26(土) 11:10 ID:uGjDRLYw
矢本のひといませんか
762 名前:@太白区・在仙局緊急放送視聴中 投稿日:2003/07/26(土) 11:31 ID:6B8xYxAR
>>747
地震も大変だが、水害は大丈夫?>矢本
878 名前:@矢本 投稿日:2003/07/26(土) 11:42 ID:uGjDRLYw
>>747
俺んちはだいじょうぶ。
でんき、水道、ガス、電話いまはぜんぶだいじょうぶ
PCが吹っ飛んでた。
431 名前:矢本 投稿日:2003/07/26(土) 13:11 ID:uGjDRLYw
今回は2chに書き込む余裕がなかったのが残念
でもPCのエロ画像が無事でよかった
0833宮城野区岡田
03/07/28 01:25ID:O9NZhR2V0834仙台人
03/07/28 01:26ID:Fm0jN+xW潰れちゃったYO!
0835宮城野区東仙台
03/07/28 01:27ID:DBJV32mt去年あぼーんしますた。・゚・(ノД`)・゚・。
実家が駅から5分の場所だからヘビーユーザーだったのに…
0836仙台人
03/07/28 01:27ID:Fm0jN+xW0837若林区木ノ下
03/07/28 01:27ID:7aj92Im60838宮城野区岡田
03/07/28 01:27ID:O9NZhR2V0839ポカンー
03/07/28 01:27ID:/NZSnVm00840松島利府街道
03/07/28 01:27ID:8M8X8yDc0841宮城野区福田町
03/07/28 01:28ID:HIQlO4fL0842泉区に近い青葉区
03/07/28 01:28ID:4tIvroMj0843多賀城市民
03/07/28 01:28ID:ict9UXkb長崎屋は閉店しますた >>833
他のジャスコは略して呼ばれてないと思う
0844宮城野区東仙台
03/07/28 01:28ID:DBJV32mt0845M7.74
03/07/28 01:28ID:iY+bgVCr0847仙台人
03/07/28 01:28ID:Fm0jN+xW明日学校なのに・・・・・
0848泉
03/07/28 01:28ID:+7R4titq0849仙台青葉区柏木
03/07/28 01:28ID:veV0QuTn余震あったの?またわかんなかった…。
0850石巻市民2
03/07/28 01:29ID:sudkFB8X0851青葉区子平町
03/07/28 01:29ID:iY+bgVCr0852M7.74
03/07/28 01:29ID:1U6X1yj1水害になっても農業共済で全額補償されるからのん気でいいよね。>農民のみなさん
今年は冷害だろうけど保護されるんだろね。
0853ポカンー
03/07/28 01:29ID:/NZSnVm00854M7.74
03/07/28 01:30ID:r5MJdazQ0855松島利府街道
03/07/28 01:30ID:8M8X8yDc0856M7.74
03/07/28 01:30ID:UDhJqPCn0857多賀城市民
03/07/28 01:30ID:ict9UXkb0858M7.74
03/07/28 01:30ID:eXAcJKv8( ´・ω・) < 皆様、お茶めちゃくちゃ入れたのでどうぞ。
( つ旦O \________________
と_) _) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
0860青葉区子平町
03/07/28 01:31ID:iY+bgVCrIDがなんとなくカコイイ
0862宮城野区東仙台
03/07/28 01:31ID:DBJV32mt否、TBCならやってくれると期待。
0863M7.74
03/07/28 01:31ID:KTbzNFkp0864M7.74
03/07/28 01:31ID:gen8NGFG0865仙台人
03/07/28 01:31ID:Fm0jN+xW学校で地震が来たらどうしよう。
5月の時は体育館の天井落ちてたし・・・。
0867宮城野区東仙台
03/07/28 01:32ID:DBJV32mt0868M7.74
03/07/28 01:32ID:v296xAt80869_
03/07/28 01:32ID:z8Df/zRY0870M7.74
03/07/28 01:32ID:+qWq4KQP(つд`)つ旦 一杯おくれ
もう怖がるの疲れたよーう
0871青葉区子平町
03/07/28 01:32ID:iY+bgVCr君も近いんだろ
0872宮城野区小田原@遠田郡涌谷町
03/07/28 01:32ID:DBTe7f9V0873若林区大和
03/07/28 01:33ID:nCS1zlLH北部の人はなかなか寝れないんじゃない?
疲れがたまって体調とか崩さないといいけど。
0874M7.74
03/07/28 01:34ID:UDhJqPCn0875青葉区国見
03/07/28 01:34ID:4waJ5Rrrしてみた
0876宮城野区岡田
03/07/28 01:34ID:O9NZhR2V「宮城県起き地震」だと思ってた。
0877@太白区・在仙局緊急放送視聴中
03/07/28 01:34ID:FpEJDwMYやっぱ情報ソースはラジオに変更したほうがいいかな。
今、MMTのプロレス中継のテロップで確認<余震
津波の心配なし!
0878仙台青葉区柏木
03/07/28 01:34ID:veV0QuTn努力せずとも食えるから一見するといいように見えるけど、
努力するインセンティブを与えられていないので、学習や勤
労価値を見出せず、外の世界に出ることも出来なくなるという
飼い殺しの人生になるんだよ。確かにのん気でいいかもだけ
ど、これからもそのシステムが続くとは限らない。
一度の人生で、それを良いと思うかどうかは価値観の問題だなー
0879仙台青葉区柏木
03/07/28 01:34ID:veV0QuTnカコイイ
0880太白区名取の側人
03/07/28 01:35ID:Fm0jN+xW0881青葉区子平町
03/07/28 01:35ID:iY+bgVCr既得権益の構造から抜け出せないのは今の政治とかみればよくわかるな
0882M7.74
03/07/28 01:36ID:yH61KtXLと思う自分と、「なんだよ、これだけかよ」と思ってしまう悪魔の自分が
同居してたりする。
0883宮城野区福田町
03/07/28 01:36ID:HIQlO4fL>>880
だいじょうぶ?大きいのがきたら寝てても気付くだろうから、
仮眠程度の気持ちで横になってもいいんじゃないかな。
0884宮城野区東仙台
03/07/28 01:37ID:DBJV32mt矢本で震度3
鳴瀬・石巻で震度2
河南・南郷で震度1
0885宮城野区岡田
03/07/28 01:38ID:O9NZhR2V同意。
地震はいやなんだけど、震度7がどんなものなのかとかも考えてしまう。
ホントにきたらそんなこといってる場合じゃないとおもうんだけど・・・
0886M7.74
03/07/28 01:38ID:r5MJdazQ住める土地なんだね。
0887仙台青葉区柏木
03/07/28 01:38ID:veV0QuTnやってきたじいちゃんばあちゃんに「これからは全部自助努力で
やりなさい。もう水害あってもお金あげないからね!」ってのも酷だ
とは思わないか?
これまでずーっとそれで面倒見てきてあげたのに、ある日突然
放り出すのか?
0888泉区に近い青葉区
03/07/28 01:38ID:4tIvroMj遅刻したらどーしてくれる!地震さんよー。
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
0889ポカンー
03/07/28 01:39ID:/NZSnVm0平成15年 7月28日01時34分 気象庁地震火山部 発表
28日01時27分頃地震がありました。
震源地は宮城県北部 (北緯38.4度、東経141.2度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
宮城県 震度3矢本町矢本*
震度2石巻市泉町鳴瀬町小野*
震度1宮城南郷町木間塚*宮城河南町前谷地*桃生町中津山*
この地震による津波の心配はありません。
0890青葉区子平町
03/07/28 01:39ID:iY+bgVCr潰れた家の画像とか見てるとそんな気にはならないなー
臆病なので。
0891太白区名取の側人
03/07/28 01:39ID:Fm0jN+xW今のところ大丈夫です。
眠いけど小さな物音にもいちいち反応して(((;゚Д゚))ガクブルしてる・・・・。
いい加減体に悪いような気がしてきた。
0892M7.74
03/07/28 01:40ID:REyakLDF今から会社行って寝るという手もあるけど
0893宮城野区福田町
03/07/28 01:40ID:HIQlO4fLいろいろ不安要素はありますが寝てみます・・・
0894仙台青葉区柏木
03/07/28 01:40ID:veV0QuTnどーんと構えていこう。
0895ポンセ若林区沖野 ◆PONSEiJl.6
03/07/28 01:41ID:zRDC5cIk0896@太白区・在仙局緊急放送視聴中
03/07/28 01:41ID:FpEJDwMY一応明日ドコモショップにいって、
P-inM@ster -> P-in @FreeD 1P
に機種変更します。
常時接続環境を充実させます。
自宅のISDNのルータが停電なったらネットも固定電話もできないので。
0897太白区名取の側人
03/07/28 01:41ID:Fm0jN+xW(・∀・)ソレダ!!
明日学校行って寝よう・・・・・
0898M7.74
03/07/28 01:41ID:r5MJdazQ河南と矢本の境付近だから河南でも北の方ではあまり揺れなかったかも。
0899泉区に近い青葉区
03/07/28 01:42ID:4tIvroMj会社にぽつーんといるのはもっと怖いよw
0900仙台青葉区柏木
03/07/28 01:42ID:veV0QuTn0901M7.74
03/07/28 01:42ID:Uc/ah3Ffやはり今回の地震かな
0902青葉区子平町
03/07/28 01:42ID:iY+bgVCr軍手して寝てたの?
0903宮城野区岡田
03/07/28 01:42ID:O9NZhR2V明日は大学に行こう。
0904矢本
03/07/28 01:42ID:iHWtbhks覚めちゃたよ
0905多賀城市民
03/07/28 01:42ID:ict9UXkb0906泉区に近い青葉区
03/07/28 01:44ID:4tIvroMj間違いなく出るね。しかも話してる最中とかに
余震とか来て、びびってそうな悪寒。
0907M7.74
03/07/28 01:45ID:/gV9lx6y宮 城 県 勃 起 地 震
0908気仙沼(ただし大郷出身)
03/07/28 01:45ID:VhlPvxUr震源も寝ていてくれることを祈りつつ……
おやすみなさい。
0909仙台青葉区柏木
03/07/28 01:46ID:veV0QuTn0910太白区名取の側人
03/07/28 01:47ID:Fm0jN+xWすごいよ。
0911M7.74
03/07/28 01:48ID:yH61KtXLそんなとこまで特定できるのはすごいな。
0912_
03/07/28 01:48ID:z8Df/zRY0914若林区大和
03/07/28 01:49ID:nCS1zlLHただし部屋の明かりはつけたまま。
暗いとよけい不安になる。
今月電気代すごかったらご免よ、母さん。
0915@太白区・在仙局緊急放送視聴中
03/07/28 01:49ID:FpEJDwMY困ったもんです。でも、少しでも仮眠とらないと・・・
ホントに大きな揺れがでて被害甚大ならリアルな復旧活動に支障もでるしなぁ。
0916青葉区子平町
03/07/28 01:51ID:iY+bgVCr0917M7.74
03/07/28 01:54ID:r5MJdazQ震度3以上でないと流れないからなあ。まあそれだけでもここんとこの地震で既に100件
以上は優に越える配信があるけど。
0918宮城野区住民
03/07/28 01:55ID:va/Gg/M1ロクに眠れない・・・
0919太白区名取の側人
03/07/28 01:55ID:Fm0jN+xW0920青葉区子平町
03/07/28 01:57ID:iY+bgVCrまあ2ちゃん見ながら電磁波浴びてるよりは床に就いてるほうがマシと思われ。
あんまり神経質にならないことだ
0921M7.74
03/07/28 01:58ID:/99oSmK5体育館にいる人とかいる?
0922M7.74
03/07/28 01:59ID:XKe/dKqC行徳高校の資料より。
この前の地震の3日前も、まったく同じことがあったから要注意。
http://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/zisin_main.html
0923M7.74
03/07/28 02:00ID:iY+bgVCr0924M7.74
03/07/28 02:01ID:tMQDWs4Y無意識に神経張り詰めてるせいなのか、
それとも磁場の変動とかそういう影響があるのは不明だけど。
0925M7.74
03/07/28 02:01ID:XKe/dKqCこのレポートを読めば分かる。
スカラー波ではない。
0927M7.74
03/07/28 02:02ID:tMQDWs4Y0928松島利府街道
03/07/28 02:02ID:8M8X8yDc0929多賀城市民
03/07/28 02:02ID:ict9UXkb0930ポカンー
03/07/28 02:03ID:/NZSnVm00931ポンセ若林区沖野 ◆PONSEiJl.6
03/07/28 02:03ID:zRDC5cIk0932青葉区八幡
03/07/28 02:04ID:VhmVSBn6病院で眠剤でももらうかな。
0933青葉区子平町
03/07/28 02:04ID:iY+bgVCr0934青葉区八幡
03/07/28 02:06ID:VhmVSBn6非常用に昨日買ったクラッカー喰っちまったよ。
また明日買いなおしだ罠w
0935青葉区子平町
03/07/28 02:07ID:iY+bgVCr0936青葉区八幡
03/07/28 02:08ID:VhmVSBn60937ポンセ若林区沖野 ◆PONSEiJl.6
03/07/28 02:09ID:zRDC5cIk0938青葉区子平町
03/07/28 02:09ID:iY+bgVCr缶詰カッテコヨウ
0939M7.74
03/07/28 02:09ID:ddacgtiK0940青葉区国見
03/07/28 02:09ID:4waJ5Rrr0942青葉区子平町
03/07/28 02:10ID:iY+bgVCr0943青葉区八幡
03/07/28 02:11ID:VhmVSBn6あそこって風水上良くないのかな?
店が片っ端からつぶれる場所だよね。
0944青葉区国見
03/07/28 02:13ID:4waJ5Rrr0945青葉区八幡
03/07/28 02:14ID:VhmVSBn60947青葉区子平町
03/07/28 02:15ID:iY+bgVCrはんだやには一回しかいけなかったよ・・
0948太白区長町
03/07/28 02:16ID:7K0dQpy/うち、まだなんだけど。
0949M7.74
03/07/28 02:16ID:eXAcJKv80950青葉区八幡
03/07/28 02:17ID:VhmVSBn6マジ?
0951@太白区・在仙局緊急放送視聴中
03/07/28 02:17ID:FpEJDwMYカロリーメイト、ウィダーインゼリー
なども非常食になると思われ。
0952多賀城市民
03/07/28 02:18ID:ict9UXkbおやすみなさい
0953青葉区八幡
03/07/28 02:19ID:VhmVSBn6夕飯にカセットコンロと土鍋で試してみた。
結構ウマ―だったよ。
0954青葉区子平町
03/07/28 02:19ID:iY+bgVCr0955太白区長町
03/07/28 02:20ID:7K0dQpy/え?うちだけ?
0956青葉区八幡
03/07/28 02:20ID:VhmVSBn6おれも一昨日の地震のとき研究室にいたが
体感震度が2くらい大きく感じたよ。
大至急耐震工事をしてほしいぽ。
0957M7.74
03/07/28 02:21ID:eXAcJKv80958@太白区・在仙局緊急放送視聴中
03/07/28 02:23ID:FpEJDwMY土曜朝はつながらなかったが、今は平常だよ@鹿野
0960青葉区子平町
03/07/28 02:25ID:iY+bgVCr0961青葉区八幡
03/07/28 02:27ID:VhmVSBn6なるほど圧力鍋でつか。ありがd!
0962@太白区・在仙局緊急放送視聴中
03/07/28 02:28ID:FpEJDwMY圧力鍋か!それはいいかも。
100円ショップの土鍋じゃだめかな?
0963青葉区子平町
03/07/28 02:29ID:iY+bgVCr通販とかでよくみるけど
0964青葉区八幡
03/07/28 02:33ID:VhmVSBn60965@太白区・在仙局緊急放送視聴中
03/07/28 02:33ID:FpEJDwMYそれにアルミホイルをまけば、カセットガスでもちょっとした焼き肉等にも使えて
フライパンよりも便利。
アルミホイルさえとりかえれば洗わずに済むので水の節約にもなります。
0966青葉区子平町
03/07/28 02:36ID:iY+bgVCr仙台の100円ショップは品揃えいいほうなんだろうか
0967M7.74
03/07/28 02:37ID:cPtanV5i0968959
03/07/28 02:37ID:QJzfZeIwこれを使ってます。少し安物っぽい(w ですが、これでも十分ですよ。
普段の煮物やなんかも、過熱時間は1/4くらいで煮てますので、
ガス料金の節約にもなって災害用にも便利!
0969@太白区・在仙局緊急放送視聴中
03/07/28 02:38ID:FpEJDwMYキャンDO(中山ジャスコ)
シルク(OK長町店)
などがある。
0970太白区名取の側人
03/07/28 02:39ID:Fm0jN+xWご近所さんだ!
うちは電話バリバリ使えるけど・・・・・。
とりあえず、地震の衝撃で電話線切れたりしてないか確認した方が吉だと思われ。
相変わらず眠れません。どうしたらいいぽ???
0971青葉区八幡
03/07/28 02:40ID:VhmVSBn6うちはついこの間ホットプレートを選んでしまいました。
激しく後悔してまつ。
0972青葉区八幡
03/07/28 02:43ID:VhmVSBn6基地祭等の自衛隊がらみのイベントで入手するとか
やふぅ!オークションで探すとか。
赤飯や炊き込み飯の缶詰は劇ウマーでした。
0973石巻市民2
03/07/28 02:46ID:sudkFB8X0974M7.74
03/07/28 02:47ID:alwdNNTt0975青葉区子平町
03/07/28 02:47ID:iY+bgVCr0976 ◆JNflnTDEwA
03/07/28 02:47ID:WTt/vjxB0977青葉区八幡
03/07/28 02:49ID:VhmVSBn6http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b40277521
0978@太白区・在仙局緊急放送視聴中
03/07/28 02:49ID:FpEJDwMYさすがに、地元商工会もそれなりの対策するでしょうね・・・
0979青葉区八幡
03/07/28 02:50ID:VhmVSBn6になるよね?
0980@太白区・在仙局緊急放送視聴中
03/07/28 02:51ID:FpEJDwMYあれが燃えたらしゃれになんないよ・・・
0981青葉区子平町
03/07/28 02:52ID:iY+bgVCrさっさと帰省しよ
0982太白区名取の側人
03/07/28 02:52ID:Fm0jN+xW0983太白区長町
03/07/28 02:53ID:7K0dQpy/電話線の接続などは大丈夫なので、
故障を念頭に置き、明日からの復旧作業に臨みたいと思います。
0984青葉区八幡
03/07/28 02:53ID:VhmVSBn6でも さ い た ま だからあまり帰りたくないw
0985青葉区子平町
03/07/28 02:55ID:iY+bgVCr0986青葉区国見
03/07/28 02:56ID:4waJ5Rrr0987M7.74
03/07/28 02:56ID:EohtyAgK0988青葉区八幡
03/07/28 02:56ID:VhmVSBn60989青葉区子平町
03/07/28 02:57ID:iY+bgVCr0990M7.74
03/07/28 02:58ID:VhmVSBn60991宮城野区苦竹
03/07/28 02:58ID:wwGwcRCo東北も?
0992青葉区国見
03/07/28 02:59ID:4waJ5Rrr軽くFポン燃えた。
0993青葉区子平町
03/07/28 03:00ID:iY+bgVCr0994M7.74
03/07/28 03:01ID:EohtyAgK0995青葉区八幡
03/07/28 03:01ID:VhmVSBn60996青葉区子平町
03/07/28 03:01ID:iY+bgVCr0997宮城野区苦竹
03/07/28 03:02ID:wwGwcRCo0998青葉区八幡
03/07/28 03:02ID:VhmVSBn60999宮城野区住民
03/07/28 03:02ID:va/Gg/M1それは嫌だよ・・・
10001000
03/07/28 03:03ID:FE9RT+leもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。