トップページeqplus
1001コメント216KB

【宮城県】総合スレッド★13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Optimizerφ ★03/07/27 07:08ID:???
宮城県北部で震度6弱〜強の地震が27日1日で3回発生

平成15年 7月26日17時11分 気象庁地震火山部 発表
26日16時56分頃地震がありました。
震源地は宮城県北部 (北緯38.5度、東経141.2度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.4と推定されます。
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.030726171124.03.0.html

平成15年 7月26日07時32分 気象庁地震火山部 発表
26日07時13分頃地震がありました。
震源地は宮城県北部 (北緯38.4度、東経141.2度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は6.2と推定されます。
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.030726073238.03.0.html

平成15年 7月26日00時20分 気象庁地震火山部 発表
26日00時13分頃地震がありました。
震源地は宮城県北部 (北緯38.4度、東経141.2度) で震源の
深さはごく浅く、地震の規模(マグニチュード)は5.6と推定されます。
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.030726002025.03.0.html


【宮城県】総合スレッド★12
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1059224868/
0006 ◆Optap4/P6I @Optimizerφ ★03/07/27 07:11ID:???
11スレ>>847さんより。
被災者の皆さん
水道、ガスメータを至急確認してください
全ての栓を締めている状態でも針が進んでいたら、
地震による配管の亀裂で漏れている可能性があります

ガスは中毒死ないし爆発火災の危険があります。
家屋の外見が無傷に見えていても確認してください。

阪神大震災時の俺(半年近く水漏れ)みたいにならないでください
0007M7.7403/07/27 07:11ID:HF6ESbGy
三陸道の通行止めはまだ解除されてないですか?情報キボンヌ
0008 ◆Optap4/P6I @Optimizerφ ★03/07/27 07:13ID:???
>>1 の1行目、27日とあるのは26日の間違いです。
0009M7.7403/07/27 07:21ID:lnjKj+Dq
>>1 お疲れ様です
0010石巻市03/07/27 07:33ID:ZfxtPs/g
皆さんおはようございます。ゆうべは大きな余震が無くて良かった
ですね。
お陰できっちり休めましたので、今日も気合い入れて仕事してきま
す。
怪我をされた方や避難を余儀なくされた方々が一日も早く日常に戻
れますように.....。
0011M7.7403/07/27 08:02ID:fUOZUy1n
380 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/07/23 16:01
東北方面
ここ一週間が山との情報あり。
震災級注意
あくまでウワサだと思って・・
でも気をつけてください。
0012M7.7403/07/27 08:10ID:bV9Z/GNk
キタ
0013M7.7403/07/27 08:16ID:Ii87X6z3
みなさんおはよう。NHK氏いる?
0014M7.7403/07/27 08:20ID:nhfdmLLA
揺れたか?
0015M7.7403/07/27 08:22ID:aB4W+zEN
どうでもいいことですが、航空祭のリンク、何でブラクラ?
0016M7.7403/07/27 08:22ID:tH+3rZRR
揺れた
0017 ◆Optap4/P6I @Optimizerφ ★03/07/27 08:23ID:???
平成15年 7月27日08時15分 27日08時09分頃 宮城県北部 M3.8 震度3
0018M7.7403/07/27 08:23ID:b4ZYsAo5
みんながんがれ…
0019M7.7403/07/27 08:26ID:wVGgRIE+
三陸、通行止め解除されたね。。
0020 ◆Optap4/P6I @Optimizerφ ★03/07/27 08:30ID:???
地震情報(地震回数に関する情報)(8:17)
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.030727081701.03.0.html
平成15年 7月27日 8時17分  気象庁地震火山部発表
宮城県北部の地震による時間別地震回数は次の通りです。
26日00時から24時 地震回数 802回、うち有感回数228回
27日00時から01時 地震回数 23回、うち有感回数 5回
01時から02時 地震回数 22回、うち有感回数 3回
02時から03時 地震回数 21回、うち有感回数 6回
03時から04時 地震回数 14回、うち有感回数 3回
04時から05時 地震回数 12回、うち有感回数 4回
05時から06時 地震回数 11回、うち有感回数 6回
06時から07時 地震回数 12回、うち有感回数 3回
07時から08時 地震回数 13回、うち有感回数 1回
002157番φ ★03/07/27 08:31ID:???
Optimizer氏乙
てゆうかマジ乙彼(;´Д`)b
被災地の方々頑張ってください。こんな事しかいえないからせめて
断食して沈静化を祈ってます
0022M7.7403/07/27 08:47ID:5FINxcEt
消息化と見て良い数字だが、専門家はどうなんだろう。
0023M7.7403/07/27 09:00ID:cw28C+EK
しっかし余震止まないな。宮城県沖地震の時はもっと多かったんだっけか?
小学生だったから忘れてしまった。
0024M7.7403/07/27 09:04ID:2YkQ+CXm
扇は例の「防災服」を着てお見舞いに行くのだろうか?
現地の方、マジでガンガレー!!!
0025M7.7403/07/27 09:19ID:gJVEDJNd
今チョト揺れた
0026M7.7403/07/27 09:30ID:PZKwiKVS
東大地震研のサイトから:
http://wwweic.eri.u-tokyo.ac.jp/EIC/EIC_News/030725M.html
a)陸前小野−前谷地を走る「旭山撓曲」の活動である可能性がある
b)地下から地上に向けて断層が割れ進んだとみられる

私見
a)について
わかっている長さは15キロ程度で、今回の地震は20キロにもわたって活動しており、
もしこれが本当の長さだとしたら、これ以上M6クラスは発生しない。
ただM5クラス前半は本震の1/10〜1/30程度のエネルギーとなるので、
これは正直言ってなお何回か起こりうる。
もちろん真の断層長がもっと長ければ規模の大きい地震の発生も否定しきれない。
なお夕方の地震はこの断層の北端、それ以外は南端で発生し、
朝の地震は

b)について
どの地震でも断層が割れ進む先では揺れが激しくなる傾向が顕著。
(割れ進む:断層の方向ということではなく、実際に破壊が進む方角)
http://www.drs.dpri.kyoto-u.ac.jp/~kwkt/Japp/directivity.html
参照。
で、地下から地上に破壊が進んだということは地上でのゆれが規模の割りに、さらに
浅いと言うことに輪をかけて大きくなる傾向があるということである。

たとえば1995.4.1の新潟でのM6.0などと比べても被害が非常に大きいのはこうしたことも
関係しているかもしれない。
(新潟のときは震度5の範囲はせいぜい半径10〜15キロ)
0027M7.7403/07/27 09:32ID:PZKwiKVS
>>26
スマソ。
a)つづき
朝の地震は断層全体、未明は南半分、夕方は北1/3ぐらいが動いたと思われる。
0028M7.7403/07/27 09:42ID:sKUKKqNn
ttp://up.isp.2ch.net/up/371bfef3b7da.JPG
4 旭山撓曲
0029M7.7403/07/27 09:46ID:PZKwiKVS
>>28
ありがd

こうしてみると病院倒壊避難騒ぎになった鹿島台町はすこしはずれているんですね。
(倒壊したわけではないが入院患者総避難)
0030M7.7403/07/27 09:51ID:3LwZYFN9
>>15 一面真っ赤の中に白抜きの文字が無気味だから
0031宮城野区03/07/27 09:57ID:Uh4p35DI
昨夜8時から今朝9時まで寝てました。
今日は天気がいいですね、空が絵の具で染めたように青い。
最近は灰色の空しか見てなかったのでプチ感動です。
0032みゃーぎのく@東宮城野03/07/27 10:01ID:0kVCA+7C
おはようございます。
めっちゃ天気いいですね!Σ(゜д゜)

昨日はビデオテープが崩れまくりだったので
これからカラーボックスを買いに行ってきます。

もう揺れないといいな。
0033鳴瀬人03/07/27 10:14ID:NwDEfQ4Q
視察キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
誰かカントリーマームない?
0034奈々氏by北島人03/07/27 10:16ID:7F0J8Kxm
>>33
誰来たの?
0035鳴瀬人03/07/27 10:17ID:NwDEfQ4Q
なんかスーツが橋を渡ってるの見える。
通行止めになってた橋を・・・
0036鳴瀬人03/07/27 10:19ID:NwDEfQ4Q
でも、ただの役場職員かもしれない罠。
0037宮城野区苦竹03/07/27 10:20ID:VBAid2Kk
おはよ〜乙
なんだかムカつく位天気良くないか???(涙
地震も止まったみたいね
ゆっくり眠れました?
0038仙台市宮城野区x03/07/27 10:21ID:iYW9wgie
http://www.nhk.or.jp/sendai/saigai/UrgencyM650.html

誤字が出てる。疲れてるのかな。
0039M7.7403/07/27 10:21ID:y0JV/OfP
矢本に帰れないコが居るんだけど、石巻までの臨時バスとかって出てないの?
誰か教えて!!
0040奈々氏by北島人03/07/27 10:21ID:7F0J8Kxm
鴻池大臣は視察に来たの?
0041地震研究員03/07/27 10:24ID:K7xrrJR3
今日はドカンと来るかもしれないですよ。
十分に注意して一日過ごしましょう。
0042宮城野区苦竹03/07/27 10:24ID:VBAid2Kk
>>38 そりゃ疲れも出る罠
>>40 ただ見て帰るなら来なくていい>鴻池
0043仙台市宮城野区x03/07/27 10:25ID:iYW9wgie
>>39
仙石線は不通のまま。午後まで待てば何か進展があるかも
本線経由は石巻線全線運休。代替バス情報無し

三陸道路が復旧したから仙台-石巻間を結ぶ
宮城交通バスは動いている可能性アリ。電話してみたら?
http://www.miyakou.co.jp/global/inquiry/index.html
0044鳴瀬人03/07/27 10:26ID:NwDEfQ4Q
鴻池が来たらありったけのカントリーマームを(ry
0045奈々氏by北島人03/07/27 10:26ID:7F0J8Kxm
>>42
確かに・・・・わざとらしい作業服着て邪魔しに来るみたいなものだしね

0046宮城野区苦竹03/07/27 10:28ID:VBAid2Kk
>>45
名前を売りたいだけかと問い詰めてみる、でカントリーマァムを
0047M7.7403/07/27 10:28ID:73dboHaJ
しかし地震多い地区の人は大変だな。。

俺なんて地震全く経験無いんで予想もつかんが・・・

生命の危機とか感じますか?
0048ポンセ若林区沖野 ◆PONSEiJl.6 03/07/27 10:28ID:FcLqDF1A
>>44

                       l´ ̄`L
                     | 」¨T
                 /´ ̄ ヽイ ̄:\
                /__ィ::.     ´:; ,ゝ
                /T´}1:::. __ l_.ヽ, | 援護いる?
              _/ ノ!::;;''  [__]L_j__,ノ
          _iTっノ'i^ ̄ ̄ヽ;¬ノ .::〔
         !二二! |  1  ヽ   .::ヽ  ヽ、
         |__|/|  |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
           |__|/|-- |. {―――‐フゝ、   〉 --- ...,,,__
        _,,, |__|/|  ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,
        |___|/ └―'´
0049M7.7403/07/27 10:29ID:y0JV/OfP
>>43
ありがd!!
そうしてみます。
0050奈々氏by北島人03/07/27 10:29ID:7F0J8Kxm
>>47
とちらにお住まいで?
0051M7.7403/07/27 10:29ID:/FYcFf7y
なんでカントリーマームなんだw
うまいけどさ
0052M7.7403/07/27 10:30ID:73dboHaJ
>>50
九州北部です。

地震無いんですよ
0053みゃーぎのく@東宮城野03/07/27 10:30ID:0kVCA+7C
今日はカントリーマァムが売れるね!
0054宮城野区苦竹03/07/27 10:31ID:VBAid2Kk
>>47
小さな頃に宮城県沖って経験しているんだけど 
幼稚園ぐらいで地響きの音がトラウマになる位だからなぁ
0055奈々氏by北島人03/07/27 10:31ID:7F0J8Kxm
>>48 >>44

災害進行中だから食い物は大事にしましょう。
食い物より石くれなど投げてやっては?
0056宮城野区苦竹03/07/27 10:32ID:VBAid2Kk
>>52 いいなぁ。地震なんか結構当たり前におきるよ。こっちなんて
0057M7.7403/07/27 10:33ID:O9IvfJYw
カントリーマァムは俺には高くて買えない
0058M7.7403/07/27 10:33ID:73dboHaJ
>>56
日本が滅びるのは地震によってかもしれませんね・・・

東海にでっかいのが待機してるんでしょ?
0059宮城野区苦竹03/07/27 10:33ID:VBAid2Kk
義援金とか仮設住宅って今回あるんだろうね?
0060奈々氏by北島人03/07/27 10:35ID:7F0J8Kxm
>>52
へぇー地震少ないのですか、いいな。
私は北海道の十勝ですが、地震は多い方ですね。
0061鳴瀬人03/07/27 10:36ID:NwDEfQ4Q
>>59
鳴瀬・矢本あたりはなきゃマジでだめぽ。
漏れんちもそろそろだめぽ・・・?
0062鳴瀬人03/07/27 10:37ID:NwDEfQ4Q
>>48
援護サンクス(・∀・)!!
0063M7.7403/07/27 10:37ID:y0JV/OfP
>>52
まじすか!!
うらやまスィ…
0064奈々氏by北島人03/07/27 10:37ID:7F0J8Kxm
>>61
家がどうかなっているの?
0065宮城野区苦竹03/07/27 10:37ID:VBAid2Kk
>>61水俣も大変だし、こっちも家がつぶれた人多いし(泣
0066泉区03/07/27 10:39ID:ixovk4eH
こんなときに、白石での同窓会に昨日から行ってる
うちのオカンは猛者ですか?
0067矢本町民だす。03/07/27 10:39ID:yMrMCW80
みなさん、おはようございます。
昨夜はいろいろと暖かいお言葉をいただき、ありがとでした。
おかげさまで、ゆっくり休むことができました。
今日は職場から戻って、復旧作業をしようかと思ってます。
果たして、ウチはどうなっていることやら…。
余震、だいぶ治まってきたみたいですね。
今日はウチで眠れるのかなぁ。
0068宮城野区苦竹03/07/27 10:40ID:VBAid2Kk
矢本さんおはよ〜
0069鳴瀬人03/07/27 10:40ID:NwDEfQ4Q
>>64
土台から傾いてるぽい。
そこらじゅうヒビだらけ。砂壁は崩れまくり。扉は閉まんない。
挙句の果てに玄関の戸がない・・・
もう1度大きいの来たら・・・(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
0070青葉区土樋03/07/27 10:40ID:/FYcFf7y
1000ゲットしたぜ!マァムくれ!
0071宮城野区岡田03/07/27 10:41ID:pcKkKKTM
前スレではフライングしますた(´Д⊂グスン
0072鳴瀬人03/07/27 10:41ID:NwDEfQ4Q
>>65
水俣ガンガレ!!漏れも片付けガンガル。
0073ポンセ若林区沖野 ◆PONSEiJl.6 03/07/27 10:41ID:FcLqDF1A
>>70

( ・∀・)つ●
0074仙台市宮城野区x03/07/27 10:41ID:iYW9wgie
>>61
公式発表では
>住宅32棟が全壊しおよそ400棟に被害が出ています。
ttp://www.nhk.or.jp/sendai/saigai/UrgencyM612.html

だそうだ。これから被害算定に入るところも多いだろうし
細かい被害や家財道具を含めると2倍じゃ済まない予感
実家大丈夫とは言っていたが心配だ@桃生町
0075泉区03/07/27 10:42ID:ZkeQxGsw
今ちょっときたな。
0076宮城野区岡田03/07/27 10:42ID:pcKkKKTM
( ゚Д゚)ノ ---===≡≡≡ ● シュッ!
0077宮城野区中野03/07/27 10:43ID:04d0K1FW
前のスレに書けなかったー(´Д⊂
0078宮城野区岡田03/07/27 10:43ID:pcKkKKTM
>>69
お気の毒です・・・。
早く復旧できるといいですね。
0079M7.7403/07/27 10:43ID:O9jVE2ad
前スレ1000取り合戦終了。
というわけで改めておはようですー。
0080M7.7403/07/27 10:43ID:+AVOSliV
ホラヨ( ´∀`)ノ ⌒●
0081宮城野区苦竹03/07/27 10:43ID:VBAid2Kk
>>74 宮城野区xさんおはよ〜
家建てるの、たいへんだよね。実家桃生なんだ?
>>72 片付けカンガレ!
0082太白区西多賀03/07/27 10:44ID:+AVOSliV
震源区域の人は片付けか〜。
大変だね。頑張れ〜。
0083ポンセ若林区沖野 ◆PONSEiJl.6 03/07/27 10:45ID:FcLqDF1A
                      r'⌒ヽ
                 /´ ̄l、_,/}:\
                /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
                (T´ |1:::.  \_>、};;_」
                  ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ←>>69にどういう言葉をかければいいのかわからないオレ。
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´   
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 --- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,
               └―'´  
0084奈々氏by北島人03/07/27 10:46ID:7F0J8Kxm
>>69
(^^;)避難しては・・・・ヤバイよそれ。
釧路の知り合いも地震の時に土台が傾いていたけど
「大丈夫! 住めば都よ」って言ってたけど3ヶ月位して
ある日突然家が崩壊・・・・・当人は無事だったけど
0085泉区在住03/07/27 10:46ID:45OsWt5G
なんか晴れてきた。
でもなんか胸騒ぎがする…
気晴らしに散歩でもいくか・・・
0086宮城野区苦竹03/07/27 10:46ID:VBAid2Kk
>>69 漏れも言葉にならん
0087鳴瀬人03/07/27 10:46ID:NwDEfQ4Q
>>83
サンクス。その気持ちだけで十分だよ
0088宮城野区苦竹03/07/27 10:47ID:VBAid2Kk
なんだか晴れても妙に虚しいんだよね。これで梅雨明けされてもな
0089青葉区土樋03/07/27 10:48ID:/FYcFf7y
        マァムワッショイ!!
     \\  マァムワッショイ!! //
 +   + \\ マァムワッショイ!!/+
                            +
.   +   /●\  /●\ /●\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
0090宮城野区東仙台03/07/27 10:49ID:O9jVE2ad
被災地にすっとんでいって何かできることがあればなぁ…
0091静岡人03/07/27 10:50ID:A9zsie1l
明日はわが身((((゚Д゚;)))ガクブル
0092静岡人03/07/27 10:50ID:A9zsie1l
明日はわが身((((゚Д゚;)))ガクブル
0093みゃーぎのく@東宮城野03/07/27 10:50ID:0kVCA+7C
母方の実家が鳴瀬で、家のすぐ裏に山がある。
電話には元気そうに出てくれたが家の状況を聞くと
言葉を濁して詳しく話してくれないんだ・・・
どうなってるの?潰れちゃったの??・゚・(ノД`)・゚・
0094ポンセ若林区沖野 ◆PONSEiJl.6 03/07/27 10:50ID:FcLqDF1A
>>87
とりあえずできることは

マアム喰え( ・∀・)つ●
0095宮城野区03/07/27 10:50ID:Uh4p35DI
ねこがのんびりしてるから大きいのはこないかな〜?
0096太白区西多賀03/07/27 10:51ID:+AVOSliV
>>91 >>92

もちつけ。
俺のカントリーマアムやるよ( ´∀`)ノ ⌒●
0097宮城野区苦竹03/07/27 10:51ID:VBAid2Kk
>>91 静岡さんの場合東海沖って言われてるもんね
>>90 なかなかね〜・・・。義援金を待っているんだけど・・・漏れの場合
0098宮城野区岡田03/07/27 10:51ID:pcKkKKTM
東海地域の方々も備えは十分にしてたほういいですよ。
いつ来るかわからないから怖いですよね。
地震予測なんてあてにならないということが昨日よくわかったし。
0099仙台市宮城野区x03/07/27 10:52ID:iYW9wgie
矢本の友人に連絡が取れたんだがそれによると

1,29インチのワイドテレビがぶっ飛んだ
2,床に置いてあった29インチテレビが倒れた
という談話が。普通あんなモン倒れないって・・・

>>69
建て替えの人と同じ人かな?とりあえず無事でなにより。
0100宮城野区苦竹03/07/27 10:52ID:VBAid2Kk
>>95オダヅナ!
0101宮城野区中野03/07/27 10:52ID:04d0K1FW
>>92
東海地震もかなり前から叫ばれていますしね・・・
気をつけてください。。。
0102奈々氏by北島人03/07/27 10:53ID:7F0J8Kxm
>>98
確かに・・・3回も震度6が襲ってくるなんて予測は出来ないわな。
0103鳴瀬人03/07/27 10:54ID:NwDEfQ4Q
みんなありがd。
とりあえずパパンに相談してみたら「おまいが痩せれ」ってさ。
年頃の娘に・・・!
0104M7.7403/07/27 10:57ID:ejKbyoWZ
マァムはレンジで数十秒チンしたら3倍ウマーだよ。
外袋に能書きがない?
皆さんどうぞ。( ・∀・)つ●●●●●●●●●ホカホカ マアム
0105宮城野区中野03/07/27 10:58ID:04d0K1FW
>>104
冷蔵庫で冷やすとおいしいというのは見たことあるけど・・・
後は砕いてアイスに混ぜたり・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています