トップページeqplus
1001コメント216KB

【宮城県】総合スレッド★13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Optimizerφ ★03/07/27 07:08ID:???
宮城県北部で震度6弱〜強の地震が27日1日で3回発生

平成15年 7月26日17時11分 気象庁地震火山部 発表
26日16時56分頃地震がありました。
震源地は宮城県北部 (北緯38.5度、東経141.2度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.4と推定されます。
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.030726171124.03.0.html

平成15年 7月26日07時32分 気象庁地震火山部 発表
26日07時13分頃地震がありました。
震源地は宮城県北部 (北緯38.4度、東経141.2度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は6.2と推定されます。
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.030726073238.03.0.html

平成15年 7月26日00時20分 気象庁地震火山部 発表
26日00時13分頃地震がありました。
震源地は宮城県北部 (北緯38.4度、東経141.2度) で震源の
深さはごく浅く、地震の規模(マグニチュード)は5.6と推定されます。
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.030726002025.03.0.html


【宮城県】総合スレッド★12
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1059224868/
0376M7.7403/07/27 13:28ID:39vqb7j4
あー、宮城は夏休み8月半ばまでか。
0377鳴瀬人03/07/27 13:28ID:NwDEfQ4Q
鴻池キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!????
大名行列が橋に。画像ってどこにうぷすればいいの?
0378宮城野区榴岡03/07/27 13:28ID:pSRFklXY
>>375
液状化してないすか?
0379M7.7403/07/27 13:28ID:O9jVE2ad
友達よぉ 泣くんじゃなひ〜♪(森田健作)
0380M7.7403/07/27 13:28ID:aRwhYoHx
今の地震が 前震でないことを祈ろう・・・・
0381宮城野区岡田03/07/27 13:29ID:pcKkKKTM
津波ないのは救いだけどさ、宮城県沖だったら津波も危ないよね?
もし今来たら((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0382M7.7403/07/27 13:29ID:vSClNeub
さてと、仕事だ。逝ってくる!
0383遠田郡涌谷町03/07/27 13:29ID:3NkMc+8D
津波ってくらったことないから恐ろしさがわからないんだけど
涌谷町とか仙台市のあたりでも危ないんですか?
0384M7.7403/07/27 13:30ID:C8H/+nAZ
今日榴ヶ岡公園で何やってるの?
バンドの音スゲーデカイんだけど
0385宮城野区岡田03/07/27 13:30ID:pcKkKKTM
高校生は地震も気付かないほどがんばってる。
東北は強いが二高もがんばれ
0386宮城野区榴岡03/07/27 13:30ID:pSRFklXY
>>382
お気をつけて(=゚ω゚)ノ
0387奈々氏by北島人03/07/27 13:30ID:7F0J8Kxm
>>382
いってらっしゃーい。
0388奈々氏by北島人さんの近所03/07/27 13:31ID:4ggx50xC
10年ぐらい前にあった震度5の地震を思い出す。。。
倒れた家具でオーブンのスイッチが入ってて、しかもそれに気付かなくて家事になるところですた。
あの時は新築の震度6にも耐えられる市役所がヒビだらけになってたなぁ。
しばらくの間は震度1でも心臓が痛くなってたよ。
・・・震度6が3回・・・なんとか乗り越えてください。
0389M7.7403/07/27 13:31ID:j7JFNPd2
M4.3、最大震度4
0390M7.7403/07/27 13:31ID:O9jVE2ad
>>377
とりあえずこことか
http://no.m78.com/

河南・涌谷で震度4。
0391宮城野区榴岡03/07/27 13:31ID:pSRFklXY
>>384
確かにうるさいでがす(´・ω・`)
0392M7.7403/07/27 13:31ID:H9XVv+HR
南光勝て!!!!!!!!!!!!
二高と地震に負けんな!!!!!!!!!!
0393M7.7403/07/27 13:31ID:sgE3fHR7
漏れのGB震度計が横揺れを検知しました。
CP震度計が若干の縦揺れを繰り返しながら激しく上昇中!
0394仙台人03/07/27 13:31ID:CTqrLlqq
また揺れた。
何度なっても慣れない・・・・・
0395M7.7403/07/27 13:31ID:oZRZAf+a
>>383
いつの話か知らんが青葉城の辺りまで津波が押し寄せた事があるそうな。
0396M7.7403/07/27 13:32ID:pe+6FluH
地震のストレスが原因で鼻詰まり起こしてる人は、下記を試すといいかも。(俺は慢性アレルギー性鼻炎だが、抜群に効いた。)

◆スマートドラッグ◆ part6
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1053141142/

299 名無しさん@_@ sage 03/07/27 02:34 ID:jcYEbXoP
イチョウ葉エキスの新しい服用法発見!(ハウス食品製使用)

1.上唇の裏についている筋の両サイドに1/2に割錠したイチョウ葉エキス錠を入れる。

2.そのまま放置して粘膜から吸収させる。

効能:アッパー&鼻詰まり解消。勿論、従来の効果もある。
0397M7.7403/07/27 13:32ID:CTZ/C83y
>345 ちょっと揺れただけです。はい、見張りを続けます。
0398宮城野区岡田03/07/27 13:32ID:pcKkKKTM
昔おっきい津波来たよね?
数年前の5月26日だっけ?

リアルに知ってる人います?
0399奈々氏by北島人03/07/27 13:32ID:7F0J8Kxm
ご近所ですか>>388
私○幌(札幌ではない)です。
0400M7.7403/07/27 13:32ID:j+LJmHbH
ちょっと酷すぎるな
0401小牛田町03/07/27 13:33ID:cPqfL6v7
もういや。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
0402奈々氏by北島人さんの近所03/07/27 13:37ID:4ggx50xC
>>399 市内です。ポテトチップスの故郷ですね。

外に出られる香具師は地震を忘れるOFFを開催して、気分転換しる!
0403宮城野区東仙台03/07/27 13:38ID:O9jVE2ad
あなたと初めて合ったのは 品川停まりの山手線♪


急に催してキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
トイレ行ってる間に余震来ませんように…
0404古川03/07/27 13:40ID:R5iFx8rR
北島○別の○幌から移住しています。
こんなに地震が多いとは。太平洋側って怖い。
0405奈々氏by北島人03/07/27 13:41ID:7F0J8Kxm
そうですか>>402

ポテチの故郷と言うよりは、化物農協の本拠地と言った感じですよ
0406奈々氏by北島人さんの近所03/07/27 13:45ID:4ggx50xC
>>405 道の駅で買った大きいポテチが印象に強くて(;・∀・)

ああ、スレ違い。
0407奈々氏by北島人03/07/27 13:45ID:7F0J8Kxm
>>404
北海道も日本海側より太平洋側の方が地震多いですね。
震源は釧路沖とか浦河沖が大半かな?
時々樺太沖とか国後沖なんてのが有るけど。
0408奈々氏by北島人03/07/27 13:46ID:7F0J8Kxm
>>406
(笑)
0409宮城野区岡田03/07/27 13:47ID:pcKkKKTM
さすがに疲れてきた・・・。
いったん落ちます。
カントリーマァムが帰ってきたらまた来ます。
0410宮城野区中野03/07/27 13:49ID:04d0K1FW
昼落ちしていますた・・・
そしてマァム食べたい・・・
0411奈々氏by北島人03/07/27 13:49ID:7F0J8Kxm
>>409
いってらっしゃい。
0412奈々氏by北島人さんの近所03/07/27 13:49ID:4ggx50xC
>>407 浦河多いですねー。
>>409 乙カレー。眠れなくても体を休めるようにラクな格好で。
0413宮城野区榴岡03/07/27 13:53ID:pSRFklXY
榴ヶ岡公園うるさい。・゚・(ノД`)・゚・。
0414M7.7403/07/27 13:54ID:sgE3fHR7
>>410
こんな災害時に、そんなひどいことする輩いるんだー。
0415M7.7403/07/27 13:54ID:/yqVSKkn
>>413
今頃花見?
0416泉区民03/07/27 13:54ID:Kj3jwEO1
こう揺れが続くとまいるよね・・・
空が晴れたのはいいんだが変な形の雲が・・・
0417奈々氏by北島人03/07/27 13:55ID:7F0J8Kxm
考え過ぎでは?
>>416
0418宮城野区榴岡03/07/27 13:56ID:pSRFklXY
>>415
へたくそバンドが入れ替わりでライブ中(´・ω・`)
0419M7.7403/07/27 13:59ID:o3BwC/+u
>>413
もしかして杉沢村クライシス(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0420宮城野区東仙台03/07/27 14:03ID:O9jVE2ad
榴ヶ岡公園、リアルでこれか…

                _∧_∧_∧_∧_∧__∧_
     デケデケ      |                     |
        ドコドコ   <   カントリーマアムマダ〜?      >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ __ __|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨  ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
 ドドド ドドド  ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
0421奈々氏by北島人03/07/27 14:03ID:7F0J8Kxm
>>418
その手の輩って「世間なんて関係ない」みたいな馬鹿が多いからねー
何考えているのやら・・・

0422泉区民03/07/27 14:04ID:Kj3jwEO1
>>416
それに越した事は無いが・・・
よし、昼寝でもして落ち着こう
0423宮城野区榴岡03/07/27 14:05ID:pSRFklXY
>>419
そんな恐ろしい名前のバンドあるんか?(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

>>420
出演料はカントリーマァムかw
0424M7.7403/07/27 14:05ID:2VGjIQt2
┌─→カントリーマアム    ←今ここらへん
│     ↓
│    萩の月
│     ↓
│   ままどおる
│     ↓
│    支倉焼
│     ↓
│   カモメの玉子
│     ↓
│    三色最中
│     ↓
│     余震(震度3)
│     ↓
└───┘
0425奈々氏by北島人03/07/27 14:06ID:7F0J8Kxm
北海道には猫の卵と言う菓子が有る
0426青葉区土樋03/07/27 14:07ID:/FYcFf7y
萩の月ってうまいよな
0427M7.7403/07/27 14:07ID:O9jVE2ad
>>423
バンド名が「ザ・ペコちゃんズ」
0428仙台市宮城野区x03/07/27 14:08ID:iYW9wgie
>>405
農協の建物がすごく大きかったりするんだろうか・・・
0429M7.7403/07/27 14:08ID:sgE3fHR7
>>453
末端がDQN過ぎるからそう思うのは仕方ないけど末端だけじゃないよ。
DQNの頂点は関西だからどこからどこまでをDQNとするかが難しい。
下手しなくても関西人は全員DQN。
横山ノック(痴漢)が知事になるくらいだからな。
>>458
おいおい大丈夫か?そんなに悔しいの?w
そりゃそうだよな観測史上初の地震だからな。
しかも死亡者0。
>>160
普段の行いが違う
0430利府町菅谷03/07/27 14:08ID:OhaAiHp9
そういえばここ一週間くらい
ちっちゃい地震が多かった気がするけど。
前兆だったのかな。
0431M7.7403/07/27 14:08ID:TJbqDsOs
まぁあれだ
何か美味い物でも喰って気分転換しろよ
今日は丑の日だから鰻あたりがいいんじゃないか?
奮発して高い奴でも喰えば気もはれるんじゃないかな
最後に思い残すことのないように…
0432M7.7403/07/27 14:10ID:tHsX6pgt
>>425
へえ〜 へえ〜 へえ〜
0433利府町菅谷03/07/27 14:11ID:OhaAiHp9
「萩の月」(仙台)と「那須の月」(那須高原)ってどこが違う?
0434亘理の中のひと03/07/27 14:11ID:rqlfbyYk
おはようございます。
地震は落ち着き、空には青さが戻りましたね。

「青空」なんて、もう忘れてたよ。
0435奈々氏by北島人03/07/27 14:12ID:7F0J8Kxm
>>428
いやいや、地方農協の癖に全農に喧嘩するだけの
政治力と財源、そして事業規模が並の商社以上の
商売やる事で有名なんです。
0436太白区民03/07/27 14:13ID:3RGEQk60
こちらは晴れてるけど、被害にあった町はどうなのかな……
雨あがっているなら、少しはましなんだろうけど……。
ほんと、お気の毒です。
0437太白区民03/07/27 14:14ID:3RGEQk60
>424
白松がモナカ は?
0438奈々氏by北島人03/07/27 14:15ID:7F0J8Kxm
>>432
けど北海道のお薦め菓子は六花亭の「マルセーバター」
石屋製菓の「白い恋人」より絶対美味いです。
0439@青葉区旭ヶ丘03/07/27 14:16ID:HhNH2JWN
>424
なまどらも入れてくらさい


日持ちしないけど(w
0440M7.7403/07/27 14:16ID:tHsX6pgt
「伊達の御紋」ってどこのだっけ?
「萩の月」みたいなやつ
0441利府町菅谷03/07/27 14:16ID:OhaAiHp9
バターサンドうまいよ(^o^)/
0442奈々氏by北島人03/07/27 14:17ID:7F0J8Kxm
白松がモナカ大好き!!(けど昔に比べて小さくなったような・・・)
0443宮城野区中野03/07/27 14:18ID:04d0K1FW
>>438
マルセーバター、好きですw
0444M7.7403/07/27 14:18ID:TDwzOH8k
>>433
違い。
那須の月は、那須ハートランド、お菓子の城で製造工程が見学できる。
0445仙台市宮城野区x03/07/27 14:21ID:iYW9wgie
>>435
なるほど。thx

突然なんだけどアミノ式のCMを見るたびに脳内で替え歌がリフレイン

燃焼系 燃焼系 は〜ぎのつきっ
燃焼系 燃焼系 は〜ぎのつきっ

こ〜んな運動し〜なくてもっ(これ一個!)

燃焼系  ホホホ は〜ぎのつきっ
0446亘理の中のひと03/07/27 14:21ID:rqlfbyYk
>>439さん
俺も生ドラに一票!うまいよね〜。
昔、常磐線の中で、隣にいたオサーンが周りの人になぜか生ドラを配ってたよ。
0447宮城野区東仙台03/07/27 14:22ID:O9jVE2ad
宮城銘菓持ち寄り茶飲みオフでもやる?(w

関係ないけど利府といえばマロニエのパン…
高校の時はお世話になりますた。
0448青葉区土樋03/07/27 14:22ID:/FYcFf7y
>>445
燃えるのは萩の月の無駄な包装だけだ。
0449M7.7403/07/27 14:22ID:2VGjIQt2
┌─→カントリーマアム    ←今ここらへん
│     ↓
│    萩の月
│     ↓
│    なまどら(早く食え)
│     ↓
│   ままどおる
│     ↓
│    支倉焼
│     ↓  
│   白松がモナカ
│     ↓
│   カモメの玉子
│     ↓
│    三色最中
│     ↓
│     余震(震度3)
│     ↓
└───┘

そういえば、夕焼けテレビ編集局でDonDokoDonのぐっさんが「白松がモナカ」
の「が」に、やけにつっこんでたのを覚えている。
0450青葉区土樋03/07/27 14:24ID:/FYcFf7y
>>449
なんで「が」なの?
0451利府町菅谷03/07/27 14:26ID:OhaAiHp9
>>444 そうなんですかぁ〜って味とかは。。。

>>447 お〜ということは利府高出身者ですか?同窓生さんこんにちは。
小倉ホイップが好きでした。(嫌いな人のほうが多かったが。。。)

生どらも実はカトーマロニエ(利府町しらかし台)が元祖でつ。
0452M7.7403/07/27 14:26ID:R5iFx8rR
萩の月と那須の月はお味が全然違いました。
0453利府町菅谷03/07/27 14:27ID:OhaAiHp9
>>452 萩のほうが美味?
0454太白区民03/07/27 14:28ID:3RGEQk60
「の」を強調した「が」です。
「我らが母校」の「が」と同じ。
0455M7.7403/07/27 14:28ID:2VGjIQt2
古文の先生によると「白松がモナカ」の「が」は
体言につく「が」で、連体格の「の」とほぼ同じ意味だって
0456亘理の中のひと03/07/27 14:28ID:rqlfbyYk
白松「が」もなか → 白松「の」最中

「我が〜」の「が」と同じで、所有とかを表す昔風の言い方で「〜の」って意味かな?
0457M7.7403/07/27 14:29ID:R5iFx8rR
はい。萩のほうが美味です。
カスタードの出来が全然違った。
0458仙台市宮城野区x03/07/27 14:29ID:iYW9wgie
>>445
ウワァァン 食らえカントリ〜マァァム!(AA略
0459宮城野区中野03/07/27 14:29ID:04d0K1FW
>>455
私も高校の時聞いたことありますね、「白松がモナカ」
0460宮城野区東仙台03/07/27 14:29ID:O9jVE2ad
>>451
利府じゃなくて隣の高校でつ。
購買部でマロニエパン買ってました。

>>450
白松「の」モナカ、の意でわ。
「我が町」の「が」と同じような用法で。
0461M7.7403/07/27 14:29ID:2VGjIQt2
「が」は「の」より多少へりくだった意味が含まれているそうです
0462仙台人03/07/27 14:30ID:CTqrLlqq
萩の月(゚д゚)ウマー
ところでチョコ味の萩の月を食べた事のある人は居ますか?
カントリーマアムでも買ってこよう・・・・・。
0463M7.7403/07/27 14:30ID:39vqb7j4
ああ、それでおらが村とか言うのか。
0464利府町菅谷03/07/27 14:31ID:OhaAiHp9
>>449のうち支倉焼は食ったことがないなぁ
0465M7.7403/07/27 14:32ID:O9jVE2ad
こんなの拾ってきますた。
震度6の地震が起こるたびにNHKで流れたチャイムの再現。
ttp://www.stij.org/column/data/nhk_chime.mp3
0466宮城野区中野03/07/27 14:32ID:04d0K1FW
>>464
三色最中だけ食べたことない・・・
0467青葉区土樋03/07/27 14:32ID:/FYcFf7y
>>454
>>455
>>456
>>460
>>461
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
>>462
萩の調の方が(゚д゚)ウマー
0468M7.7403/07/27 14:33ID:709aQwgI
>>462
食べたことあるよ。生粋の宮城県民ですから。
けど正直チョコ味はあんまりうまいとは言えないよ?
0469M7.7403/07/27 14:33ID:TX4dRA+M
ゆれてる
0470M7.7403/07/27 14:33ID:9X0IO/CH
ゆれたか?
0471青葉区土樋03/07/27 14:34ID:/FYcFf7y
>>465
403なわけだが
0472M7.7403/07/27 14:34ID:tHsX6pgt
>>462
萩の調(はぎのしらべ)ですね。
これも月に負けず劣らず美味いですよ。
0473ま、これらの罰だな。03/07/27 14:34ID:TM2RdPOU

《仙台南署は23日、仙台市青葉区東勝山、宮城教育大付属小教諭日野精一
容疑者(41)を宮城県青少年保護条例違反の疑いで逮捕した。
 調べによると、日野容疑者は23日午後、仙台市太白区のホテルで、同市
若林区の県立高1年の女子生徒(16)に未成年と知りながら、いかがわしい
行為をした疑い。
0474M7.7403/07/27 14:35ID:OnRB8f5g
>>465
ごめん、アクセスできないの・・・
0475利府町菅谷03/07/27 14:35ID:OhaAiHp9
>>460 そうでしたか。ではお隣さんコンニチワということで。

萩の調うまいよ(^o^)/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています