トップページeqplus
1001コメント191KB

【宮城県】総合スレッド★7

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ナッシュφ ★03/07/26 11:45ID:???
宮城県北部で震度6弱の地震
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.030726002025.03.0.html

前スレ
【宮城県】総合スレッド★6
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1059182910/l50
0831M7.7403/07/26 15:20ID:AwLjN96k
役場が・・・・
0832M7.7403/07/26 15:20ID:tX/LCDC0
高校野球の宮城県大会はどうなったの?
0833M7.7403/07/26 15:20ID:FAb2cIoD
それもこれも平成宮城県沖地震の前兆でしかなかったわけだが
0834宮城野区民03/07/26 15:21ID:wP6CJ1pB
>>824
マジでか?(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0835足したら13か。03/07/26 15:21ID:BJZfHmlP
まあ、地震連発って言っても、考えようだよね。
未明に震度6弱、早朝に震度6強でしょ。
もし同時に揺れてたら、震度13じゃん。
震度13。神戸だって比較にならない。
そうなったら10000人くらい死んでたんじゃない?
とすると未明と早朝に分かれて揺れて良かったよね。
オマイラ、6弱と6強で良かったじゃん。
大騒ぎして、怪我人300人でしょ。一人も死んでない。
ボランティアもこれじゃ集まりようがないよね。
トイレが壊れたから直してください、とか言われたりして。
ToToかINAXの業者呼んで直させろっつーの。
こっちじゃそのおかげで一日中テレビに速報ばっかり出て
ドラマに集中出来なくて大迷惑だよ。
東京じゃ、夜7時から「メレンゲの気持ち・夏の特別編・
石塚英彦おいしい関東2500キロ食べつくし旅」があるんだよ。
「房総焼きみそアワビ」のところで速報出されちゃ台無し。
っつーわけで、残りの地震エネルギーがあるんだったらさ、
早めに放出させといてくださいよ。
んじゃ!
0836みやぎの。03/07/26 15:21ID:J43dfKwF
私も生まれてないなー・・・
0837仙台市泉区03/07/26 15:21ID:a7gyuF9V
NHKのリポーター、禿げてるな
0838M7.7403/07/26 15:21ID:CbKTrkt2
私は生まれた年に宮城県沖がきたらしい
そして移動で宮城に戻ってきたらまた地震が・・
0839M7.7403/07/26 15:21ID:zI0VvP5j
>>832
中止
0840M7.7403/07/26 15:22ID:UqSijD4V
宮城県ってシコタホアー
0841M7.7403/07/26 15:22ID:jXTlhFVU
>>832
地震以前に雨で順延だろ。
0842泉区民03/07/26 15:22ID:BsjSiZ/i
>>835
訂正ありがとう。
0843M7.7403/07/26 15:22ID:ov12IXtk
>>832
正直野球どころではないとは思うが、このまま甲子園が始まるまで
代表決まらなくなったらどうするのかなあ。ちょっと楽しみ。
0844M7.7403/07/26 15:22ID:bH1ucAR8
>>835
人数の1万人も少なすぎという感じだが・・
0845M7.7403/07/26 15:22ID:HNfEFrCq
おまいら、ついでだから宮城出身のタレント一覧みれ
http://www.fresheye.co.jp/directory/entertainment/region/japan/town_tohoku/miyagi.html

新沼健二のハトが地震を予知してるんじゃないかと思ったが、香具師は宮城じゃないのな。
あと青木裕子も宮城だと思ってたが(宮城はデカパイが多い土地柄だと思い込んで
いたので)、山形なのな。 山形ってスイカップの里なのでつか?
0846宮城野区民03/07/26 15:23ID:wP6CJ1pB
>>830
あの辺り住宅密集地だから地震は怖かっただろね(ノД`)
0847M7.7403/07/26 15:23ID:f9Lb5nJx
>>824
それ本当!?
神社ぁ〜〜〜!
0848M7.7403/07/26 15:23ID:jVqPAg/G
>>835
I=2loga+0.94
0849M7.7403/07/26 15:24ID:cG1cdMm2
石巻から仙台へ行くルートは壊滅?
0850M7.7403/07/26 15:24ID:f9Lb5nJx
そういえば漏れの友達で山形のやつも、親戚一同巨乳
0851M7.7403/07/26 15:24ID:x3wKSLdd
>>824
ソースは?
0852仙台市宮城野区03/07/26 15:24ID:rySpfnQM
>>847
寝ぼけまなこで聴いていたので、間違いであると思いたいです…
0853M7.7403/07/26 15:24ID:kpMif05k
>>830
ロッテがホーム球場にしてたころはご存知?
0854M7.7403/07/26 15:24ID:bH1ucAR8
>>847
ペッパー!
0855M7.7403/07/26 15:24ID:FhOp+kdp
塩竃と何も見ずに書けたら神
0856M7.7403/07/26 15:24ID:AwLjN96k
>>835
あのう・・・

震度6弱=6に達してない
震度6強=6超えてる

と、考えると、オリジナルの震度12中が正しいのではないかと。
地震の場合は使い方違ったらスミマセン<弱・強
0857宮城野区民03/07/26 15:24ID:wP6CJ1pB
>>849
徒歩なら無問題
0858M7.7403/07/26 15:25ID:2sMm1wS1
今NHK見てるけど、結構壊れてる所は壊れてるね。
でも、幸い死者が出なかったのは、次の宮城県沖地震発生に備えて、
耐震構造で家を建てた人が多かったからなのかな?
0859M7.7403/07/26 15:25ID:qnRCtHjn
>195 名前: ゆきんこ 投稿日: 2003/07/25(金) 22:57:02 ID:Jh9mixPA

>彩雲でしたっけ?
http://dc-ita.dyndns.tv/~machibbs/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030725225524.jpg

>196 名前: ゆきんこ 投稿日: 2003/07/25(金) 23:53:15 ID:2P4wUzDI

>>195
>おおすごい!こんな綺麗なの見たこと無い・・・

>197 名前: ゆきんこ 投稿日: 2003/07/25(金) 23:55:18 ID:TA6YS5T.

>>195
>きれいな色してますが…地震の前兆現象のような気もする。
>私は日本海中部地震の一週間ほど前にこのような彩雲を目撃しました。
>いつ、どのあたりで撮影されたものなのでしょうねぇ…不気味です。

>198 名前: ゆきんこ 投稿日: 2003/07/26(土) 00:17:05 ID:OFYRiDIs

>たった今、宮城県で地震がありますた。

>199 名前: ゆきんこ 投稿日: 2003/07/26(土) 00:17:41 ID:peZhP0Ug

>きちゃったね、まじで…

>200 名前: ゆきんこ 投稿日: 2003/07/26(土) 00:21:41 ID:hyMS642w

>駄目だよ予言なんかしちゃ


0860M7.7403/07/26 15:25ID:f9Lb5nJx
matakita
0861M7.7403/07/26 15:25ID:WjaBeuS6
>>1は気象庁へのリンクを忘れてる。
災害情報のリンクはちゃんと張れ。
0862M7.7403/07/26 15:25ID:jXTlhFVU
>>849
それよりも気仙沼が孤立状態っぽい。
0863宮城野区民03/07/26 15:25ID:wP6CJ1pB
>>851
TBCラジオって書いてあるね
うち鉄骨だからラジオ入んない(´・ω・`)
0864M7.7403/07/26 15:25ID:vMf77Z/I
地震の原因は何だろう((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

海の底で岩盤がずれ続けてるんだろうか。
日本アルプスが一年に1センチずつ沈んでいるのも気になる。
0865M7.7403/07/26 15:25ID:f9Lb5nJx
>855

×竃
○竈
0866M7.7403/07/26 15:25ID:bqFQYPHd
ひっくりハウス
0867M7.7403/07/26 15:25ID:FhOp+kdp
エステティックはTBC
0868M7.7403/07/26 15:26ID:UqSijD4V
家がひっくりかえっている・・
0869宮城野区民03/07/26 15:26ID:wP6CJ1pB
>>862
輸送手段は船だけか
0870M7.7403/07/26 15:26ID:jXTlhFVU
>>858
前回の宮城県沖地震以降、耐震基準変わったんだよ。
阪神淡路のあとまた変わったしな。
0871M7.7403/07/26 15:26ID:yivhKaxZ
またでかいのこないかなぁ〜(^^)
0872M7.7403/07/26 15:26ID:JFzikpvC
>>824封印は破られた。東北地方は地殻変動で間もなく滅亡する。
0873M7.7403/07/26 15:26ID:zI0VvP5j
日本沈没は免れないのだよ。
0874仙台市泉区03/07/26 15:26ID:a7gyuF9V
>>853
見に行ったモン(゚∀゚)
0875M7.7403/07/26 15:27ID:jXTlhFVU
>>864
http://www.kahoku.co.jp/news/2003/07/20030726t73059.htm
0876M7.7403/07/26 15:27ID:x3wKSLdd
さあ?!>>893ゲットの勇気ある少年は誰だ?!!!!!
0877M7.7403/07/26 15:27ID:jXTlhFVU
>>869
道路はかろうじて大丈夫だが電車がダメ
0878M7.7403/07/26 15:27ID:3NOYruzQ
>>862

巡視艇が向かったぽ
0879気仙沼市民03/07/26 15:28ID:v17cin3W
>>862
現在、電車でのルートは完全に断たれております。
これで仙台までの道路が全てふさがったら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
涌谷・南郷・鹿島台を通るコースは大丈夫なのかな?
0880M7.7403/07/26 15:28ID:UqSijD4V
>>824
陰陽師を派遣せよ
0881みやぎの。03/07/26 15:28ID:J43dfKwF
>>856

震度6弱=震度6の弱いもの(6.0くらい)
震度6強=震度6の強いもの(6.5くらい?)

と考えて、12中(12.5)とおもいますた。
違うような可能性大
0882M7.7403/07/26 15:28ID:XM9aOrdk
>>824
マジかよ!?
0883M7.7403/07/26 15:28ID:FhOp+kdp
被災地を狙い撃ちにしたような雨だ
0884M7.7403/07/26 15:29ID:05qh1aTC
>>856
  新  旧
|7 |7 |
├―┼―┤
|6+|  |
|6-|6 |
├―┼―┤
|5+|  |
|5-|5 |
├―┼―┤
|4 |4 |
だから、13で合ってる。
0885M7.7403/07/26 15:29ID:3NOYruzQ


鹿島台町で堤防崩れてたぞ>By NHK

0886M7.7403/07/26 15:29ID:yivhKaxZ
今日は何曜日?
0887M7.7403/07/26 15:29ID:VKwcTgtx
雨雲北上中ですが、今夜は強い雨が降る模様。
0888仙台市宮城野区03/07/26 15:29ID:rySpfnQM
TBCで続報がこない…<塩竈神社

0889宮城野区民03/07/26 15:30ID:wP6CJ1pB
>>885
いやぁぁぁぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
0890M7.7403/07/26 15:30ID:x3wKSLdd
893ゲト!!
0891M7.7403/07/26 15:30ID:yivhKaxZ
テレビが映らない・¥・・
0892M7.7403/07/26 15:30ID:kpMif05k
NHKオワタ
0893M7.7403/07/26 15:30ID:QDPE0ta8
>>881
こちらを参照してみては?
ttp://www.kishou.go.jp/know/shindo/keisoku.html
0894気仙沼市民03/07/26 15:30ID:v17cin3W
>>885
鶴田川か?鳴瀬川か?
0895M7.7403/07/26 15:30ID:x3wKSLdd
893!!
0896M7.7403/07/26 15:30ID:yivhKaxZ
893ってなに?
0897M7.7403/07/26 15:30ID:VKwcTgtx
気象庁会見中継きた
0898M7.7403/07/26 15:30ID:HDvyU/PE
おまいらもっと南郷町の心配してください
0899M7.7403/07/26 15:30ID:FhOp+kdp
自衛隊は被災者をほったらかしてイラクに行くそうです。
0900M7.7403/07/26 15:30ID:CV9iogRp
ttp://www.tbc-sendai.co.jp/index.html
0901M7.7403/07/26 15:31ID:2sMm1wS1
けが人300人以上か。
医者に掛かった人を集計したのだとしたら、
ちょっとすごい数字のような気がする。
料理中に指先を切ったとか、転んで捻挫したくらいぢゃ、
普通は医者に行かないから。
それ以上のダメージを負ってるって事だよね。お見舞い申し上げます。
0902M7.7403/07/26 15:31ID:jpFTFAp7
宮城野区花火あがってないか?
0903M7.7403/07/26 15:31ID:ztku1Y9f
http://www.boushi.or.jp/51wvote/wvote.cgi?slc=48
0904M7.7403/07/26 15:31ID:x3wKSLdd
>>896
ログ見るがよろし
090581703/07/26 15:31ID:qej+UQMK
>>828 あごめん 昔宮城野に住んでたもんで・・・
榴ヶ岡公園でよく昼寝してた
宮城の皆さん がんばれ!
0906M7.7403/07/26 15:31ID:MSB17alk
>>896
893=ヤクザ
0907M7.7403/07/26 15:31ID:AwLjN96k
>>884
なるほど、そうなんですね。
よくわかりました。ありがとう。
0908M7.7403/07/26 15:32ID:rA8R+mmo
地震がやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!
0909M7.7403/07/26 15:32ID:3NOYruzQ
>>888

塩竈神社近辺の香具師、このスレ視てたら情報送れ

0910M7.7403/07/26 15:32ID:HNfEFrCq
ソ連が壊滅する直前にも周縁地域(イランとの国境ちかくとか)に
大規模な震災が連発して、「ああ・・神の怒りなんだろうか」などと
思ったことがある。 国が急速に衰えるときというのは、天変地異とか
凶作が続いて人心が荒廃し、動乱が起きるんだよなあ。
江戸時代の末期もそうだった・・・・。

なんか不吉な兆候みたいだなあ。
0911M7.7403/07/26 15:32ID:FhOp+kdp
ずうとるび
0912仙台市宮城野区03/07/26 15:32ID:rySpfnQM
>>902
確かに音が鳴った…
0913M7.7403/07/26 15:32ID:Ksvs6Ac5
6.0≦α<6.5が震度6弱で
6.5≦α<7.0が震度6強では
0914宮城野区榴岡03/07/26 15:32ID:wP6CJ1pB
なんか宮城野区民いっぱい来てそうだから名前変えとこっと
離れたとこでドッカンドッカン音してる 花火?
0915宮城の皆様どうかご無事で03/07/26 15:32ID:NXUfzMuA
>>899
日本には26万人自衛官いるよ
0916M7.7403/07/26 15:32ID:FhOp+kdp
昼間から花火をするわけがなかろう
地鳴りだよ地鳴り。
0917M7.7403/07/26 15:32ID:yivhKaxZ
予感者のことだべね
0918M7.7403/07/26 15:32ID:5fSIf9kE
今なら停電してる街なら万引きし放題だな
高額電化製品を取る勇者キボン
0919みやぎの。03/07/26 15:33ID:J43dfKwF
>>893

とすると、>>856があってますね。
どうもですた
092090703/07/26 15:33ID:AwLjN96k
と、思ったけど、>>893のリンク先見ると違うような・・・
0921多賀城03/07/26 15:33ID:x3wKSLdd
ヘリキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
0922M7.7403/07/26 15:33ID:ztku1Y9f
http://www.boushi.or.jp/51wvote/wvote.cgi?slc=48
http://www.boushi.or.jp/51mvote/mvote.cgi?slc=54
0923M7.7403/07/26 15:33ID:+roOEwdA
>>898
南郷町の逆立ちハウス
0924M7.7403/07/26 15:33ID:qej+UQMK
>>884 昔のって観測所の人が感で出してたって聞いたけど・・・
0925宮城野区03/07/26 15:33ID:wFzcoE4U
確かに花火だ
0926仙台市泉区03/07/26 15:33ID:a7gyuF9V
つーかよ
去年は去年で 台風で 仙南地区の 白石川水系での堤防の決壊
今年は今年で 地震と大雨で 県北の堤防決壊
宮城県は7月に何かあるな
0927M7.7403/07/26 15:34ID:jXTlhFVU
>>918
高額電化製品を売ってる店があるかどうか疑問だがな。<停電地区
0928M7.7403/07/26 15:34ID:2sMm1wS1
>>879
ガンガレ!
0929M7.7403/07/26 15:34ID:MSB17alk
930!!
0930M7.7403/07/26 15:34ID:v17cin3W
>>918
L.Aのハーレム住人かおまいは
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。