トップページeqplus
1001コメント191KB

【宮城県】総合スレッド★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ナッシュφ ★03/07/26 11:45ID:???
宮城県北部で震度6弱の地震
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.030726002025.03.0.html

前スレ
【宮城県】総合スレッド★6
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1059182910/l50
0453M7.7403/07/26 13:21ID:zmlaJn30
漏れは東京だが、関東も大地震誘発でつか?





今のうちにエロ画像ロックしとこ・・・。宮城県民がんがれ!
0454遠田郡涌谷町03/07/26 13:21ID:FPFc5Scz
農協前はあいかわらず洪水ですか?
0455M7.7403/07/26 13:22ID:jXTlhFVU
>>447
うわ…でっかい赤い字で…
ttp://www.town.yamoto.miyagi.jp/
0456M7.7403/07/26 13:22ID:/0bWPS0U
+   +     M8.9まだ?
  ∧_∧  +
 (0゚??∀??) .:+: ワクワクドキドキ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
0457泉区03/07/26 13:22ID:cBlOPovt
昼ご飯食べて、お茶飲んだら
どっと疲れが出た。
午後は昼寝にケテーイ。
0458M7.7403/07/26 13:22ID:/lWPLoLx
NTT安否確認ダイヤルの使い方。

被災地の人が「大丈夫だ」とメッセージを登録したいとき――
【1】171にダイヤル、【2】1番を押す、【3】自宅電話番号を入力、【4】メッセージを入れる

被災地外の人が、安否を確かめたいとき
【1】171にダイヤル、【2】2番を押す、【3】知りたい家の電話番号を入力、【4】メッセージを聞く
045945103/07/26 13:23ID:Q1lPSfC5
>>452
ケコーンしましょう
0460M7.7403/07/26 13:23ID:jXTlhFVU
>>450
今回の地震のメカニズムはかなりレアケースらしいから
東海には影響ないんでない?
0461M7.7403/07/26 13:23ID:+3BBQPgO
航空祭中止
0462豊田スタジアム ◆lgnmT9tYFg 03/07/26 13:23ID:X1Mw5TNC
>>461
そのかわり、きみのIDバーベキュー
0463M7.7403/07/26 13:24ID:jXTlhFVU
こっちの画面は赤地に白地だ〜
ttp://www.town.yamoto.miyagi.jp/49thair/index.html
0464M7.7403/07/26 13:24ID:hT7D0ySo
普段、地震でも来いや なんていきがってるカタストロフィ厨の中にも
今回被害に遭ったヤシがいるんだろうな。
少しは改心するだろうか。
0465M7.7403/07/26 13:24ID:zmlaJn30
バーベキューワラタ
0466M7.7403/07/26 13:26ID:VKwcTgtx
ニュースが終わってスレも一段落したかな。
宮城のみなさん復旧がんばってくださいね。
0467遠田郡涌谷町03/07/26 13:26ID:rmxevFjD
>>454
黄金農協付近ですが、以前工事(?)を行ってから
雨水は溜まらなくなりました。今日も大丈夫です。
0468M7.7403/07/26 13:26ID:SsCPaj8k
震度7まだー?
0469仙南03/07/26 13:26ID:VngOV7KQ
これで明日の廃品回収延期だな。
0470M7.7403/07/26 13:27ID:FhOp+kdp
ピンク電話を除く公衆電話なら、優先的につながる。
市町村の役場あたりにNTTが優先的につながる
臨時電話を設置しているかもしれない。
0471M7.7403/07/26 13:27ID:AH66L7DF
すげー
0472M7.7403/07/26 13:29ID:FhOp+kdp
カード専用電話は、停電していると使えない。
硬貨でかけられる電話は、お金をためるところが一杯にならないように
無料になっているかもしれない(10円入れて通話が終わると戻ってくる)
0473M7.7403/07/26 13:29ID:bH1ucAR8
本棚が寝てる・・・
0474M7.7403/07/26 13:30ID:jN12rE4n
>>251
禿同

>>283
おーいNHKワラジェイ (プヲタ限定
0475M7.7403/07/26 13:30ID:0D07kH/Q
また余震あった?
0476M7.7403/07/26 13:31ID:05qh1aTC
トリビア

阪神大震災で、
床の上にあったテレビが、



棚の上に登った。
0477M7.7403/07/26 13:31ID:FRQncuo5
一発目の地震の後「今後、これ以上大きな地震はありません」
二発目の地震の後「一発めは余震(前震)でした。てへへ」

分からないことは素直に分からないという勇気を持って欲しいぞ>気象庁&学者
0478M7.7403/07/26 13:32ID:rOFcg+J7
またちょっと揺れたような。
リアクションするのも疲れ気味?(w
0479M7.7403/07/26 13:32ID:bH1ucAR8
レールかなり曲がってるな、脱線現場
0480M7.7403/07/26 13:32ID:O0yNHKWj
>>474
 (´Д`;)、  ナッ、ナニカゴヨウデモ
   ノノZ乙
0481M7.7403/07/26 13:32ID:0D07kH/Q
>>478
13:28にあったみたいですね。
千葉で13:30に微妙な揺れを感知しました。
0482M7.7403/07/26 13:33ID:FSIlEod5
>>476
どういうことよ?
0483M7.7403/07/26 13:33ID:pFd4kzvj
今度気象台が出てくる時はあのハゲのおっさんが逆さまになっている
0484M7.7403/07/26 13:35ID:OwDlOC/z
余震きたね
震度1くらい
0485M7.7403/07/26 13:35ID:05qh1aTC
>>482
             回
回 | ̄|   →   | ̄|
↑  ↑
T  棚
V
0486M7.7403/07/26 13:36ID:FSIlEod5
>>485
へぇ
0487M7.7403/07/26 13:36ID:zmlaJn30
>>485
持ち上げる手間がはぶけたな。
0488M7.7403/07/26 13:36ID:VKwcTgtx
>>482
読んだ通りでしょう。
大地震では予期せぬことが起きるものだよ。
0489M7.7403/07/26 13:37ID:yIodH5Hw
>>482
強烈な直下型地震のために、
TVが棚の上まで跳ね上がったって事じゃないか?
0490M7.7403/07/26 13:37ID:Y1n2tLbn
>>485
ジェットコースター並のGがあったらしいな。
0491M7.7403/07/26 13:37ID:bH1ucAR8
>>485
もいっかい地震があったら、逆さハウスも元通りにならないかな
0492M7.7403/07/26 13:37ID:FhOp+kdp
大地震が起きますと、親類や知人の安否の確認や119番など公共機関への通報のため
大勢の人が一斉に電話を利用します。一般の電話は通話が殺到して回線がパンクしたり、
通話が制限されたりして、ほとんどつながらないことが予想されます。

このとき有効なのが公衆電話です。現在、公衆電話には、主に緑色、灰色、それにIC
カードが使えるオレンジ色の3種類があります。このいずれもが、災害の時に優先的に
つながるような措置がとられています。普通の電話がつながらない場合は公衆電話を
利用してみてください。

ただし、停電が起きている場合は、カード式の電話は使えなくなることがあります。
そのときでも10円玉は使用することが出来ます。非常持ち出し品の中に10円玉を
入れておくと、役に立ちます。
http://www.nhk.or.jp/osaka/bousai/32.html
0493M7.7403/07/26 13:38ID:xw9sKyfs
ポイント入った時に激しい縦揺れがあったので脱線したのか?
0494M7.7403/07/26 13:38ID:+3BBQPgO
ハァハァ
0495M7.7403/07/26 13:38ID:ss3ec5rV
耳を澄ますとどっかこっかで救急車の音がする…。
0496M7.7403/07/26 13:38ID:FRQncuo5
全国のみんな、仙台七夕(*)には来てくれるよな?

  (*)8/6〜8/8、8/5は前夜祭の花火大会
0497M7.7403/07/26 13:38ID:kpMif05k
>>491
逆さのまま位置だけ戻る悪寒
0498M7.7403/07/26 13:38ID:zmlaJn30
http://203.192.159.251/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1049527751
の195のレス。地震雲?
0499M7.7403/07/26 13:41ID:wapAz+aV
なんで岩沼は震度が出ないの?
各地の震度地図で不自然な空白地帯になってるよ。
0500M7.7403/07/26 13:41ID:Vmq/kAv4
>>271
補助金でるよ。
おととしの鳥取県西部地震の実例。

http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/article/tottori/200010/18-1.html
住宅再建に一律300万円の補助金 片山知事
鳥取県西部地震で、同県の片山善博知事は17日、全壊、半壊、一部損壊などの
被害認定にかかわらず、被災者が住宅を建て替える際には、一律300万円の
補助金を支給する方針を明らかにした。
0501松島町民03/07/26 13:41ID:xOJfnBMv
今聞こえてる音がもうPCファンか
自衛隊ヘリコプターか地鳴りかわからなくなってきた。
俺、疲れてるな・・・寝よ。

もまいらおやすみ
0502M7.7403/07/26 13:42ID:QmyxAQIE
地震が来ると株が下がる
だから売れ
0503M7.7403/07/26 13:43ID:FhOp+kdp
阪神のときは建設業の株は上がった。
0504M7.7403/07/26 13:45ID:8inw4dk1
>>503
あと、ヤーさんの株も(ry
0505M7.7403/07/26 13:45ID:QmyxAQIE
あ、忘れた
民放株投げ売りするからな
こちとらアワワしてるのにアハハと通常番組しやがって
0506M7.7403/07/26 13:46ID:FRQncuo5
次の余震が来たら、近所の榴ヶ○小学校に逃げ込んで
ガラスの破片から足を守るために
とりあえず、6年女子の上履きを拝借して、スリッパ履きします
0507M7.7403/07/26 13:46ID:jXTlhFVU
「5月末の地震で損壊し補修中だった住宅が倒壊した。
26日に工事が終わる予定だった
=26日午前9時49分、宮城県南郷町で」
ttp://www.asahi.com/special/miyagi/photo/java/08.jpg
0508M7.7403/07/26 13:47ID:1ZO9x/W+
どうやら収まったようですね。
0509M7.7403/07/26 13:48ID:1ZO9x/W+
>>501
寝れる時に寝るのは良いことだ。
0510M7.7403/07/26 13:48ID:bH1ucAR8
>>506
夏休み中に上靴あるかな?
0511M7.7403/07/26 13:49ID:FhOp+kdp
寝ているときに余震
箪笥の下敷きに。
0512名称未設定たん@勤務中03/07/26 13:49ID:0NnG8M+k
なんで女子なんだ>>506
このロ(ry
0513M7.7403/07/26 13:49ID:bLpb+E4F
>>501
おやすみ(・∀・)ノシ
カントリーマァム買ってきたよ。
漏れは寝るの諦めた。
0514M7.7403/07/26 13:50ID:rOFcg+J7
自分が揺れてるのか、地震で揺れてるのか分からなくなってきた。
寝るか。
0515M7.7403/07/26 13:50ID:Vmq/kAv4
全額公費方式での補助金制度案。
ttp://www.cityfujisawa.ne.jp/~seiko-om/NEWS/38.html
38 被災住宅に最高750万円の補助金 自民党内で浮上
2002.1.25

案の概要は(1)災害で全壊または半壊した住宅の所有者に
市町村、都道府県、国が住宅復旧補助金を支給。
住宅を再建しない者にも支給
0516M7.7403/07/26 13:50ID:FRQncuo5
>>510
上履きがなかったら、小1〜小6女子のブルマを順番に被って
頭上からの落下物に備えます

――て、ブルマもあるわけないか
0517M7.7403/07/26 13:51ID:OwDlOC/z
ヤバイ。宮城ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宮城ヤバイ。
まず揺れる。もう揺れるなんてもんじゃない。超揺れる。
揺れるとかっても
「電車のってるくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ震度6+。スゲェ!なんか単位とか無いの。何V/Voとか何dbとかを超越してる。地震だし超揺れる。
しかも群発してるらしい。ヤバイよ、群発だよ。
だって普通は地震とか群発しないじゃん。だって自分の部屋の壁がだんだん崩れてったら困るじゃん。トイレとか便器ないとか困るっしょ。
通学路でブロック塀が崩れて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地震とか群発しない。話のわかるヤツだ。
けど宮城はヤバイ。そんなの気にしない。群発しまくり。震源から到達する地震波とか観測してもよくわかんないくらい群発。ヤバすぎ。
群発っていたけど、もしかしたら群発じゃないかもしんない。でも群発じゃないって事にすると
「じゃあ、本震ってドレよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒冷。米不足。作況指数で言うと32。ヤバイ。少なすぎ。米で釘打つ暇もなく餓え死ぬ。怖い。
それに超停電。超まっくら。それに超断水。給水者とか平気で出てくる。給水車て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宮城はプレートが凄い。地震とか平気だし。
うちらなんて地震とかたかだかニュースで出てきただけで上手く扱えないから予知にしたり、Mと置いてみたり、警戒宣言出したりするのに、
宮城は全然平気。地震を地震のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宮城のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宮城に出て行った菅原文太とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
0518多賀城24303/07/26 13:53ID:gD+W764X
レンタル屋から戻りました。揺れなくてよかった。
車、バス、電車(徐行運転)も走ってるし、
多賀城・塩竃の町の様子は普通。
コンビニ、スーパーの食料品売り場も混んでなくて、カントリーマアム買えた。
太平洋側・松島以北は大変だけど、多賀城・塩竃以南は日常生活に支障ないみたい。
泉区の従妹も大丈夫と言ってたし。
家族・親戚は寝不足のため、みな昼寝に入ってます。
俺は体が眠いが、頭が冴えてて寝れないので、また借りてきたDVDでも見ときます。


>246,249
ありがとうございます。
カソトリーマアムドゾー( ・∀・)つ●
0519ヘイポ03/07/26 13:54ID:YA6gIgW4

老人よ・・・・どんどん消えてくれ。


あなたたちのせいで税金増えます。日本の借金増えます。経済が動きません。
そしてさらに借金が増えます。ずっと不況のままです。活気も無くなります。
自殺者も増えます。1日約90人自殺しているそうです。

理由は簡単です。竹中平蔵大臣のせいではありません。小泉総理のせいでもありません。
朝、病院に行き、どーでもいい事を医者に相談し、福祉のお金を使い、
本当に苦しがっている若者をよそに老人だけで病院を占拠し、
昼間は寝っ転がってテレビ見て、笑い、いつも年金ばかり待っていて、
道路ではノロノロと道の真ん中を歩き、横断歩道でもないのにノロノロと
道を横切っている老人どものせいです。お願いです。この地震をきっかけに
消えてください。あなたが待つべき物は年金ではありません。
三途の川なのです。残酷に書きましたが事実なのです。
人間60年ですよ。
0520M7.7403/07/26 13:55ID:8inw4dk1
>>518
塩釜の家族が心配でしたが、なんとか無事なようですね
一安心♪と言いたいところですが、、、
塩釜ってガスタンクあるんだよね・・・恐ろしい

あれが爆発したら大惨事に発展しちまうよ
ドラゴンヘッドだべよ
0521M7.7403/07/26 13:55ID:QmyxAQIE
当日配達の宅急便ダメだった
0522M7.7403/07/26 13:56ID:YFhPhZiK

おまえがキエロ
0523M7.7403/07/26 13:56ID:2Rxp2BFA
>>519おめーがしねよ( ´_ゝ`)
いたちげーよ( ´_ゝ`)
0524名称未設定たん@勤務中03/07/26 13:57ID:0NnG8M+k
うるせえ消えろこのひきこもりヘイポ。

てかまたなんか地鳴りみたいなの聴こえる・・・幻聴か?
0525M7.7403/07/26 13:57ID:vQ7QkC3G
仙台に友達いるんだよね
未払いで電話止まってるから心配なんだよね
0526M7.7403/07/26 13:58ID:ybesg71K
YA6gIgW4
はこんな年よりが誰も見て無そうなとこじゃなくてゲートボールしてる
年よりの目の前で言って来い。
0527ヘイポ03/07/26 13:59ID:YA6gIgW4
>>522
>>523
じゃあ福祉費用おまえらが払えよ。
0528M7.7403/07/26 14:00ID:qomh5Rsb
NHKはスタパ斉藤か・・・寝るか・・・
0529M7.7403/07/26 14:00ID:VKwcTgtx
NHK再びキター
0530M7.7403/07/26 14:01ID:Fdi7zVq6
>>517
頭、大丈夫?
0531M7.7403/07/26 14:01ID:ZecAokgB
みんなみんな壊れちゃえばいいんだ、仙台なんて仙台なんて。。。。
0532M7.7403/07/26 14:02ID:nFnMr2Qu
頭痛い
0533M7.7403/07/26 14:02ID:FRQncuo5
「強」とか「弱」ってなんか言いずらい
「プラス」「マスナス」に変えてくれないかな
0534M7.7403/07/26 14:03ID:csgKk9Mw
>530
改造したコピペですよ
0535M7.7403/07/26 14:03ID:FhOp+kdp
きくべえクリニックキター
0536M7.7403/07/26 14:03ID:obYMTU21
マスナスは言いづらいな
0537M7.7403/07/26 14:04ID:FRQncuo5
>>531
辛い想い出は平成ガメラ2観て溜飲下げろ
0538M7.7403/07/26 14:04ID:YFhPhZiK
明日になったら皆忘れるさぁ
0539M7.7403/07/26 14:04ID:+3BBQPgO
http://www.kikubee.com/
きくべえ
0540M7.7403/07/26 14:04ID:VKwcTgtx
>>530
哲学板の宇宙ヤバイの変形コピペ
0541M7.7403/07/26 14:06ID:FRQncuo5
>>536
|ω・`) 親指シフト入力をへぐると前後が入れ替わっちゃうんだよ……
0542M7.7403/07/26 14:06ID:8inw4dk1
ではでは無事でありますように
0543M7.7403/07/26 14:07ID:RAQrhGnk
東北だけ雨なんだろ?天と地から攻められてる…。
東北悲惨だな
0544M7.7403/07/26 14:07ID:VKwcTgtx
怪我人多いみたいだけど、死んだ人いなくてよかったよ。
0545M7.7403/07/26 14:08ID:1ZO9x/W+
地球最後の人類になってみたくはないか?
壊れちまえ!何なら壊そうぜぇ! と
思ったりしてる人が意外にいるらしいですね。
0546M7.7403/07/26 14:08ID:FhOp+kdp
通話規制は解除
0547M7.7403/07/26 14:09ID:rJRuynjh
<宮城地震>余震の動向、要注意 今後の危険度探る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030726-00001041-mai-soci
0548M7.7403/07/26 14:09ID:GbFjQeFN
なんか、震度の分布図と、降水量の分布図が、
なんとなく似てる。
0549M7.7403/07/26 14:09ID:OFtEuBoP
しかし、いくら宮城、岩手の人は地震慣れしていると言っても震度5、6クラスが頻発しては堪らんだろうな。
TVとか見ていてなんとなく余裕が感じられるのは流石だけど。

0550M7.7403/07/26 14:10ID:FRQncuo5
よし、これからパスタ煮るぞ!(`・ω・´)
0551M7.7403/07/26 14:10ID:bH1ucAR8
>>550
ちょっと待て、7時間後だが大丈夫か?
0552M7.7403/07/26 14:11ID:4tiMNG2c
トイレの水が止まんねえ。
元栓を締めて事無きをえたが、
梅雨明けしてねえから超ジメジメっす。
因みに塩竈。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています