【宮城県】総合スレッド★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ナッシュφ ★
03/07/26 11:45ID:???http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.030726002025.03.0.html
前スレ
【宮城県】総合スレッド★6
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1059182910/l50
0402M7.74
03/07/26 13:02ID:nnhpgcRSやっとデフラグ終わりそうだし
終わったら落ち(ry
0403M7.74
03/07/26 13:02ID:/8SDaFmjためになるなぁ。
0404M7.74
03/07/26 13:02ID:MqQlkotv0405M7.74
03/07/26 13:03ID:Kz3y/za40406M7.74
03/07/26 13:03ID:05qh1aTC0407M7.74
03/07/26 13:03ID:Pzgxsalk一通りテレビ見て、すぐ寝たよ。
起きてまたテレビ見たら、結構北部で被害が大きいみたいで驚いた。
しかし5月、7月と北部の人が大変だったから、
次は南部、9月に宮城県沖&長町―利府断層地震が(ry
0408M7.74
03/07/26 13:03ID:F8+GlYGb0409仙台に十数年在住
03/07/26 13:03ID:iYE3jH6T0410M7.74
03/07/26 13:03ID:qomh5Rsb0411M7.74
03/07/26 13:03ID:bH1ucAR80412M7.74
03/07/26 13:04ID:wNO6N/+90413M7.74
03/07/26 13:04ID:VKwcTgtx俺は朝7時過ぎからAirH"PHONEで繋ぎっぱなしだ。
メールも着信もシカトして2ちゃん廃人。
PHS端末だと引きこもらなくて済むのが救い。
0414M7.74
03/07/26 13:04ID:F8+GlYGb0415M7.74
03/07/26 13:04ID:XSFGSPCL0416M7.74
03/07/26 13:05ID:bH1ucAR80417M7.74
03/07/26 13:05ID:obYMTU210418M7.74
03/07/26 13:05ID:pFd4kzvj村から町になったとこだな、鹿島台の隣
0419M7.74
03/07/26 13:05ID:nnhpgcRS地元は除くが。。。
0420M7.74
03/07/26 13:05ID:AwLjN96k0421M7.74
03/07/26 13:05ID:bn0BI2HJ東北放送、ミヤギテレビ、仙台放送、東日本放送
だな!!
0422M7.74
03/07/26 13:06ID:ueonKL/H0423M7.74
03/07/26 13:06ID:F8+GlYGbそりゃむっさい休みだな
0424M7.74
03/07/26 13:06ID:csgKk9Mwいや知ってるけど、なんとなく寝てないのかなーと思って。
昨日の夜から寝てないって人いる?
0425M7.74
03/07/26 13:07ID:XSFGSPCL0426M7.74
03/07/26 13:07ID:bH1ucAR80427M7.74
03/07/26 13:08ID:FSIlEod5Wao!!
0429M7.74
03/07/26 13:08ID:bH1ucAR80430M7.74
03/07/26 13:10ID:WgzlR2EW0431矢本
03/07/26 13:11ID:uGjDRLYwでもPCのエロ画像が無事でよかった
0432M7.74
03/07/26 13:11ID:GhIV8/9I余震は落ち着いてきたの?
0433M7.74
03/07/26 13:12ID:FhOp+kdp※ブラウザの更新(再読込)ボタンを押して、最新情報を表示してください。
****** 災害用伝言ダイヤル ******
提供速報
7月26日7時13分頃宮城県北部を中心として発生した地震のため運用開始しました。
(運用内容の変更)
7月26日12時30分 被災地外からの録音もご利用ただけます。
--------------------------------------------------------------------------------
1. 伝言登録エリア 対象市外局番:022局
2. 伝言蓄積数 10 伝言
3. 伝言録音時間 30 秒
4. 伝言保存期間 2 日間
5. 伝言録音・再生可能地域
録音 再生
被災地 ○ ○
被災地外 ○ ○
被災地:
伝言登録エリアのことです
○:可能 ×:利用できません
--------------------------------------------------------------------------------
*** 2003年 7月 26日 PM0:34 現在***
--------------------------------------------------------------------------------
詳しくは最寄りのNTT窓口・116番へお問い合わせください
0434M7.74
03/07/26 13:12ID:05qh1aTCそう。
あと、Date-FMの中の人、仙台ラジオ3の中の人、FMじょんぱの中の人、FMいずみの中の人、ラジオ石巻の中の人、ほほえみの中の人、BAY WAVEの中の人なんかは死ぬ気でがんがれ。
NHK仙台も普通以上にがんがれ。
0435M7.74
03/07/26 13:15ID:7nhtWMQ5なんだ、仙台はマターリしてんだな…5月にくらべれば屁の河童みたいなこと
言ってたぞ
しかしなんだ、日本はいつ何時、どこで大地震が起こるかわからないから
・・・怖いよ、マジで
0436(=°ω°)y━~~
03/07/26 13:15ID:leJFIqem災害伝言ダイヤル(171)を使用汁
0437M7.74
03/07/26 13:15ID:W1Afv9BT0438M7.74
03/07/26 13:15ID:Z0Po5zLg∬| |∬ →\/
0439多賀城上空
03/07/26 13:16ID:Fdi7zVq60440仙台市太白区
03/07/26 13:17ID:D82wghpj0441M7.74
03/07/26 13:17ID:wWXlobqX一生懸命応援してくる。
0442M7.74
03/07/26 13:17ID:bH1ucAR80443M7.74
03/07/26 13:18ID:tDr7KNV+【宮城県】総合スレッド ★2 03/07/26 00:50 ID:???
【宮城県】総合スレッド ★3 03/07/26 07:03 ID:???
【宮城県】総合スレッド ★4 03/07/26 08:05 ID:???
【宮城県】総合スレッド ★5 03/07/26 09:09 ID:???
【宮城県】総合スレッド ★6 03/07/26 10:28 ID:???
【宮城県】総合スレッド ★7 03/07/26 11:45 ID:???
今日最初のレスより13時間こんなにのびて
宮城県人だけで何人いるんだ
0444M7.74
03/07/26 13:18ID:FhOp+kdp連絡を取りたい電話番号または自分(被災者)の電話番号
をダイヤルするとメッセージの録音又は再生が出来る。
0445豊田スタジアム ◆lgnmT9tYFg
03/07/26 13:19ID:X1Mw5TNCで、航空祭どうなったか教えてください
0446M7.74
03/07/26 13:19ID:jXTlhFVU5月のときの仙台市泉区の某社でのできごと。
地震来る→棚の書類崩れる→直す→余震来る→棚の書類崩れる→
直す→余震来る→棚の書類崩れる→(以下ループ)
0449M7.74
03/07/26 13:20ID:MQUGB/99これ以上の被害がでないことを
心よりお祈りいたしますです。
0450M7.74
03/07/26 13:21ID:W1Afv9BT0452M7.74
03/07/26 13:21ID:bH1ucAR8中止です。
http://www.jda.go.jp/jasdf/events.htm
0453M7.74
03/07/26 13:21ID:zmlaJn30今のうちにエロ画像ロックしとこ・・・。宮城県民がんがれ!
0454遠田郡涌谷町
03/07/26 13:21ID:FPFc5Scz0456M7.74
03/07/26 13:22ID:/0bWPS0U∧_∧ +
(0゚??∀??) .:+: ワクワクドキドキ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
0457泉区
03/07/26 13:22ID:cBlOPovtどっと疲れが出た。
午後は昼寝にケテーイ。
0458M7.74
03/07/26 13:22ID:/lWPLoLx被災地の人が「大丈夫だ」とメッセージを登録したいとき――
【1】171にダイヤル、【2】1番を押す、【3】自宅電話番号を入力、【4】メッセージを入れる
被災地外の人が、安否を確かめたいとき
【1】171にダイヤル、【2】2番を押す、【3】知りたい家の電話番号を入力、【4】メッセージを聞く
0461M7.74
03/07/26 13:23ID:+3BBQPgO0462豊田スタジアム ◆lgnmT9tYFg
03/07/26 13:23ID:X1Mw5TNCそのかわり、きみのIDバーベキュー
0463M7.74
03/07/26 13:24ID:jXTlhFVUttp://www.town.yamoto.miyagi.jp/49thair/index.html
0464M7.74
03/07/26 13:24ID:hT7D0ySo今回被害に遭ったヤシがいるんだろうな。
少しは改心するだろうか。
0465M7.74
03/07/26 13:24ID:zmlaJn300466M7.74
03/07/26 13:26ID:VKwcTgtx宮城のみなさん復旧がんばってくださいね。
0467遠田郡涌谷町
03/07/26 13:26ID:rmxevFjD黄金農協付近ですが、以前工事(?)を行ってから
雨水は溜まらなくなりました。今日も大丈夫です。
0468M7.74
03/07/26 13:26ID:SsCPaj8k0469仙南
03/07/26 13:26ID:VngOV7KQ0470M7.74
03/07/26 13:27ID:FhOp+kdp市町村の役場あたりにNTTが優先的につながる
臨時電話を設置しているかもしれない。
0471M7.74
03/07/26 13:27ID:AH66L7DF0472M7.74
03/07/26 13:29ID:FhOp+kdp硬貨でかけられる電話は、お金をためるところが一杯にならないように
無料になっているかもしれない(10円入れて通話が終わると戻ってくる)
0473M7.74
03/07/26 13:29ID:bH1ucAR80475M7.74
03/07/26 13:30ID:0D07kH/Q0476M7.74
03/07/26 13:31ID:05qh1aTC阪神大震災で、
床の上にあったテレビが、
棚の上に登った。
0477M7.74
03/07/26 13:31ID:FRQncuo5二発目の地震の後「一発めは余震(前震)でした。てへへ」
分からないことは素直に分からないという勇気を持って欲しいぞ>気象庁&学者
0478M7.74
03/07/26 13:32ID:rOFcg+J7リアクションするのも疲れ気味?(w
0479M7.74
03/07/26 13:32ID:bH1ucAR80481M7.74
03/07/26 13:32ID:0D07kH/Q13:28にあったみたいですね。
千葉で13:30に微妙な揺れを感知しました。
0482M7.74
03/07/26 13:33ID:FSIlEod5どういうことよ?
0483M7.74
03/07/26 13:33ID:pFd4kzvj0484M7.74
03/07/26 13:35ID:OwDlOC/z震度1くらい
0485M7.74
03/07/26 13:35ID:05qh1aTC回
回 | ̄| → | ̄|
↑ ↑
T 棚
V
0486M7.74
03/07/26 13:36ID:FSIlEod5へぇ
0487M7.74
03/07/26 13:36ID:zmlaJn30持ち上げる手間がはぶけたな。
0488M7.74
03/07/26 13:36ID:VKwcTgtx読んだ通りでしょう。
大地震では予期せぬことが起きるものだよ。
0489M7.74
03/07/26 13:37ID:yIodH5Hw強烈な直下型地震のために、
TVが棚の上まで跳ね上がったって事じゃないか?
0490M7.74
03/07/26 13:37ID:Y1n2tLbnジェットコースター並のGがあったらしいな。
0491M7.74
03/07/26 13:37ID:bH1ucAR8もいっかい地震があったら、逆さハウスも元通りにならないかな
0492M7.74
03/07/26 13:37ID:FhOp+kdp大勢の人が一斉に電話を利用します。一般の電話は通話が殺到して回線がパンクしたり、
通話が制限されたりして、ほとんどつながらないことが予想されます。
このとき有効なのが公衆電話です。現在、公衆電話には、主に緑色、灰色、それにIC
カードが使えるオレンジ色の3種類があります。このいずれもが、災害の時に優先的に
つながるような措置がとられています。普通の電話がつながらない場合は公衆電話を
利用してみてください。
ただし、停電が起きている場合は、カード式の電話は使えなくなることがあります。
そのときでも10円玉は使用することが出来ます。非常持ち出し品の中に10円玉を
入れておくと、役に立ちます。
http://www.nhk.or.jp/osaka/bousai/32.html
0493M7.74
03/07/26 13:38ID:xw9sKyfs0494M7.74
03/07/26 13:38ID:+3BBQPgO0495M7.74
03/07/26 13:38ID:ss3ec5rV0496M7.74
03/07/26 13:38ID:FRQncuo5(*)8/6〜8/8、8/5は前夜祭の花火大会
0497M7.74
03/07/26 13:38ID:kpMif05k逆さのまま位置だけ戻る悪寒
0498M7.74
03/07/26 13:38ID:zmlaJn30の195のレス。地震雲?
0499M7.74
03/07/26 13:41ID:wapAz+aV各地の震度地図で不自然な空白地帯になってるよ。
0500M7.74
03/07/26 13:41ID:Vmq/kAv4補助金でるよ。
おととしの鳥取県西部地震の実例。
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/article/tottori/200010/18-1.html
住宅再建に一律300万円の補助金 片山知事
鳥取県西部地震で、同県の片山善博知事は17日、全壊、半壊、一部損壊などの
被害認定にかかわらず、被災者が住宅を建て替える際には、一律300万円の
補助金を支給する方針を明らかにした。
0501松島町民
03/07/26 13:41ID:xOJfnBMv自衛隊ヘリコプターか地鳴りかわからなくなってきた。
俺、疲れてるな・・・寝よ。
もまいらおやすみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています