トップページeqplus
1001コメント225KB

【関東地方】総合スレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001窓際ゴーストライター ◆kUNEWSROM. @窓際内閣官房参与φ ★03/05/28 21:32ID:???
( ;´D`)ノ<載り切らないのでリンクだけれす。
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.030526210147.03.0.html
0774M7.7403/08/13 20:56ID:cRHQHcoY
>>773
もうすぐ秋なんじゃないのか?
0775M7.7403/08/14 08:31ID:XYY3GY7x
>>774秋になるとうろこ雲が増えるのかなぁ?
077677403/08/14 10:05ID:MEh/K051
>>775
え?違うの?今までそう思ってたんだけど・・・・・
077777403/08/14 10:07ID:MEh/K051
ま、油断大敵だからな。普段からの準備が重要かと思われ。
077877203/08/14 12:36ID:mengOvZV
朝方からずーっとカラスが騒ぎまくっているんですが、これはいったい?
おかげで、せっかくの休みなのに眠れやしません。
これは地震の前兆だ!とか簡単に言いたくはないんですけどね。

急激に気温が下がったからとか、そんのが原因なんですかね?
結局、>>777が真理ですね。
0779M7.7403/08/14 23:54ID:OHKo3zIn
近所の犬が吠えまくっている
やばいでつか?
0780M7.7403/08/14 23:56ID:dvZJx1lo
隣室のカップルがアエギまくってる
やばいでつか?
0781M7.7403/08/15 00:26ID:nmcw9Iy3
>>778
カラスの大合唱は
鬼太郎がやっつけたので、それを讃えているのだ。
0782M7.7403/08/15 00:30ID:9H4pSnen
>>780
ご一緒させてもらえ!(・∀・∀・)
0783M7.7403/08/15 00:32ID:+kSozHE3
高知の地震波を感じたのでは?
M4.4、深さ50km 最大震度3
動物の感覚なら何事か感じるかも。

0784高知03/08/15 01:41ID:i60dOHv1
もう駄目かも知れん
0785M7.7403/08/15 04:21ID:NU9tAaza
あぼーん
0786M7.7403/08/15 18:24ID:9Dwlqufo
今、空が物凄いいろしtまつ
0787M7.7403/08/15 18:27ID:9Dwlqufo
10っ分くらい前と空の色が全然違い松
(⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン


0788千葉03/08/15 18:28ID:nLdSygBZ
こちらも空が真っ赤ッカ
0789M7.7403/08/15 18:31ID:/dX5V+XV
四街道ですが こちらも空の色がすごいです・・・
0790M7.7403/08/15 18:31ID:9Dwlqufo
ま、僕もチヴァなんだけど・・・
079177803/08/15 18:31ID:fYwXAbaO
こっちも千葉。気持ちの悪い色です。

ついでに、今日もカラスが大騒ぎでした。
鬼太郎大活躍。
0792M7.7403/08/15 18:33ID:9Dwlqufo
6時くらいの空
紫(灰色?)→赤→オレンジ→現在少し薄まる。
0793M7.7403/08/15 18:33ID:TIq/3Ydt
静岡なんだけど空が全体的に赤色を帯びてる、、、、
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
0794M7.7403/08/15 18:36ID:9Dwlqufo
>>793
静岡もでつか!?
別に地震じゃなくても
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
0795番組の途中ですが名無しです 03/08/15 18:36ID:voNfN4LU
都内、赤→紫→光
0796M7.7403/08/15 18:37ID:9Dwlqufo
光ってなんでつか?
0797M7.7403/08/15 18:37ID:i9cyDhEi
東京だけど、6時半の空なんだか明るいし赤いよ。赤紫って感じ?
一番明るいのが千葉・銚子方面っぽい
普通夕焼けなら西の空が赤くなるはずだし、台風はきていないはずだし
それ以外の現象ならこんな赤焼けはめったにない。
ひょっとして鹿島灘・銚子沖方面で地震の前触れ??
0798M7.7403/08/15 18:38ID:9Dwlqufo
でも、台風っぽい天気であることは確か
なんだけどね
0799M7.7403/08/15 18:40ID:i9cyDhEi
デジカメで撮影した香具師いない?
出来た香具師ここにうpっといて!
http://2ch.shacknet.nu/aozora/aozora.cgi
0800M7.7403/08/15 18:43ID:9Dwlqufo
もどったね
800ゲッツ
0801M7.7403/08/15 18:47ID:NU9tAaza
こちらサイタマーサイタマーサイタマーですがやっぱ赤紫でつ
0802M7.7403/08/15 18:49ID:i9cyDhEi
夕方の異様な赤焼けの模様はニュース速報にも及んでいた
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1060381426/l50
静岡某所より撮影された赤焼け・・・オレンジ色でつ
http://honny2.hp.infoseek.co.jp/data/No_0223.jpg
0803M7.7403/08/15 18:52ID:fYwXAbaO
>>797
確かに東のほうが明るかったですね。
今はもう暗くなっちゃいましたけど。
ただ雲が無くて明るいだけかな?と思いました。
あっ、もしかして自転が逆(以下略
0804M7.7403/08/15 18:54ID:H8hVbdD9
千葉方面の6時半ごろ撮りますた
http://2ch.shacknet.nu/aozora/img-box_aozora/img20030815185315.jpg
赤い・・・
0805M7.7403/08/15 18:56ID:TUneMLA8
こんなの初めてだよ
0806M7.7403/08/15 18:59ID:i9cyDhEi
ニュース速報よりうpされていた
http://honny2.hp.infoseek.co.jp/data/No_0224.jpg
0807M7.7403/08/15 19:00ID:mn4otn23
>>804
あー漏れんとこもこんな感じだったなぁ。
0808M7.7403/08/15 19:11ID:+kSozHE3
>>472
ちょっと遅いですが、8/6の気象庁資料(7月の地震サマリ)には
「陸のプレートとフィリピン海プレートの衝突に伴い発生した地震」とありました。
0809M7.7403/08/15 19:44ID:JnvumgW1
千葉県北西部 震度1
0810川口@埼玉03/08/15 19:45ID:xcYy6uBr
KITA-!!
0811M7.7403/08/15 19:45ID:xyVl545u
茨城県つくば市 震度1以下
0812M7.7403/08/15 19:45ID:JLET4cGd
千葉県市原市キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
0813M7.7403/08/15 19:45ID:ohAz6c1H
地震キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
0814M7.7403/08/15 19:45ID:boM1Ktkk
千葉キタ━━(゚∀゚)━━!!
0815M7.7403/08/15 19:45ID:RKSSM7Iu
ゆれたー
0816 03/08/15 19:45ID:UtxKevJp
地震きたーーーーーーーーー横浜。体感震度Aくらい
0817M7.7403/08/15 19:45ID:GP51H2a3
揺れてる@横浜市神奈川区
0818川口@埼玉03/08/15 19:45ID:xcYy6uBr
震度2
0819名無しさん03/08/15 19:45ID:6WIoUDZe
東京、今少し揺れた気がするのだが。
0820M7.7403/08/15 19:45ID:rdX8z1nL
茨城県南部ちょっと揺れてる
0821M7.7403/08/15 19:46ID:CB6EOZwN
茨城県牛久市 震度3
0822M7.7403/08/15 19:49ID:/NILFhuI
茨城県石岡市 震度1〜2
0823M7.7403/08/15 20:25ID:+kSozHE3
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年 8月15日19時54分 気象庁地震火山部 発表
15日19時44分頃地震がありました。
震源地は茨城県南部 (北緯35.9度、東経140.1度) で震源の
深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

茨城県
震度2 つくば市小茎* 茨城協和町門井*
震度1 水戸市金町 笠間市石井* 茨城町小堤*
茨城小川町小川* 美野里町堅倉* 内原町内原*
友部町中央* 岩間町下郷* 土浦市大岩田
土浦市下高津* 石岡市石岡* 龍ケ崎市寺後*
水海道市諏訪町* 岩井市岩井 岩井市役所*
牛久市中央* つくば市谷田部* 茨城鹿嶋市鉢形
茨城旭村造谷* 鉾田町鉾田 麻生町麻生*
潮来市辻* 玉造町甲* 江戸崎町江戸崎*
美浦村受領* 阿見町中央* 桜川村須賀津*
茨城東町結佐* 霞ケ浦町大和田* 玉里村上玉里*
八郷町柿岡 八郷町役場* 茨城千代田町上土田*
茨城新治村藤沢* 茨城伊奈町福田* 谷和原村加藤*
明野町海老ヶ島* 真壁町飯塚* 茨城大和村羽田*
守谷市大柏* 利根町布川

栃木県
震度1 日光市中宮祠 宇都宮市明保野町 栃木市旭町
上河内町中里* 栃木二宮町石島* 茂木町茂木*

埼玉県
震度1 久喜市下早見 吉川市吉川*

千葉県
震度1 佐原市佐原 佐原市役所* 野田市鶴奉*
佐倉市海隣寺町* 柏市旭町 印西市大森*
沼南町大島田* 印旛村瀬戸*

東京都
震度1 東京千代田区大手町 東京江東区枝川* 東京品川区平塚*
東京葛飾区金町* 東京江戸川区中央 東京江戸川区船堀*

神奈川県
震度1 横浜港北区日吉本町*

この地震による津波の心配はありません。

0824M7.7403/08/15 20:35ID:+kSozHE3
>>823
震源は常磐線取手−藤代間付近、
ほとんど千葉県境付近。
深さからして、

a)日本海溝からもぐりこむ太平洋プレートと駿河湾からもぐりこむフィリピン海プレートの間の境界すべり(2層目と3層目の間)
b)太平洋プレート内部の破壊(3層目内部)

判断しずらいですがa)はだいたいこのへんでは60kmぐらいなのでb)の可能性が高いと思います。
いずれにしても時々よくあるパターンです。

注) a)b)の位置関係(千葉北部〜茨城南部におけるおおよそ)
−−−−−−−−
     陸のプレート
−−−−−−−−40kmぐらい(*)
     フィリピン海プレート(相模湾でもぐりこむ) 茨城北部までは到達していないもよう
−a)−−−−−−60kmぐらい
  b)  太平洋プレート(日本海溝でもぐりこむ)

(*):安政江戸地震は柏市付近震源でこの境界で起こったという説もある
    浅い活断層説が有力だが、ここでM7.2とした場合の震度分布シミュレーションと
    古文書の記述がよく合うという。
0825M7.7403/08/15 22:32ID:9Dwlqufo
南の空(雲)が赤い
0826M7.7403/08/17 11:34ID:DYBFPQff
東京地震いつくるんや?
0827>>2ちゃんねらーの皆さん03/08/17 11:56ID:KKJvIZC/
  ∋8ノノハ.∩  http://www.yakuyoke.or.jp/
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
http://www.hokekyoji.com/
http://members.tripod.co.jp/hossyoji/index/
http://www.honmonji.or.jp/
http://www.maap.com/tanjoh-ji/
http://www.kuonji.jp/
http://www.butsuzou.com/jiten/sanmen.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen2.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen3.html
http://www.butsuzou.com/keitai/sanmen-kz.html
0828M7.7403/08/17 19:15ID:t/pzfFvi
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年 8月17日19時01分 気象庁地震火山部 発表
17日18時51分頃地震がありました。
震源地は千葉県南方沖 (北緯34.8度、東経140.0度) で震源の
深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
千葉県 震度1 館山市長須賀 館山市北条* 大多喜町大多喜*
夷隅町国府台* 三芳村谷向* 千葉白浜町白浜*
丸山町岩糸*

この地震による津波の心配はありません。

やはり>>824のa)かb)のメカニズムと思われます。b)の可能性が高いです。
(とはいうものの断層ずれ部は数百メートル四方程度のものですが)
0829M7.7403/08/17 21:16ID:/4YqSQge
千葉ヤヴァイ揺れが止まんない
0830M7.7403/08/17 22:02ID:t/pzfFvi
>>829
すまんがチバラギはこのぐらいが普通。
0831M7.7403/08/17 22:48ID:DBdt5gO5
チバとかイズとか出っ張ってる所は削れて日本は丸くなります。
0832M7.7403/08/18 12:24ID:a1suhG55
17日の夜10時頃、東の空が赤と黄色が混じったような色でモヤがかかって
いた。
これって地震と関係ない理由で説明できるんだろうね、乱反射とかね。
0833筑宮 翼 ◆14jo/55FXI 03/08/18 19:00ID:eh+lKlra
今こっち揺れました。
0834M7.7403/08/18 19:01ID:V+iPILpN
震度予想 3@千葉県市川市
0835M7.7403/08/18 19:03ID:oaXhOBTA
今揺れた。渋谷区恵比寿。
0836神奈川@平塚03/08/18 19:04ID:tz1J5ZdI
揺れたね。
0837M7.7403/08/18 19:04ID:fNOoDr4z
横浜でつ。
結構、長時間揺れました。
0838M7.7403/08/18 19:04ID:iFQ0aQ1C
世田谷、ぐらっと来ました。
震度2ぐらいか?

でもこないだの東北(宮崎)地震のときの貰い揺れの時よりも
一瞬で終わった
0839神奈川@横須賀03/08/18 19:05ID:P10S+XgQ
今揺れました、震度3くらいです。
0840M7.7403/08/18 19:06ID:Tm/bIAsp
神奈川県厚木市。
そこそこ揺れたよ。
0841東京03/08/18 19:06ID:W8SHlEOI
ユレター
0842M7.7403/08/18 19:07ID:ESuBA4JL
震度予想 3@横浜市南区
0843M7.7403/08/18 19:08ID:W8SHlEOI
3だとさー
0844M7.7403/08/18 19:09ID:76ywVoks
千葉県の某マンション11階震度3が4以上に感じますタΣ( ̄▽ ̄;)
0845M7.7403/08/18 19:09ID:1LTBBcZe
ドカンと揺れました。
東京都豊島区。
0846自販機前の住人03/08/18 19:09ID:KzV0HSlu
震度予想 2強@あきる野市
0847M7.7403/08/18 19:09ID:sgvAQZUa
早っ

http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1061200827/
1 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:03/08/18 19:00 ID:PtNyzPNI
じゃあ
1000 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:03/08/18 19:04 ID:2ITkqB5H
うんこ1000
0848M7.7403/08/18 19:10ID:oaXhOBTA
>838
宮城
0849M7.7403/08/18 19:10ID:Qdg4ivcs
また くるかな?
0850M7.7403/08/18 19:10ID:YCQSPN7+
気象庁のHPが開けない‥
もっと大きな地震があったときとか心配。
0851M7.7403/08/18 19:11ID:lDo/NNz6
町田のマンション18階
引っ越しして初めての震度3
>>844禿堂
0852M7.7403/08/18 19:11ID:iFQ0aQ1C
>>848
そうだよ宮城だよ!

なんだかんだいってビビって間違ってる _| ̄|○
0853M7.7403/08/18 19:12ID:9wbGrNvx
すごい揺れたね!
震源地どこ?
0854M7.7403/08/18 19:12ID:CKRBiR7F
とりあえずカントリーマァムでもかじってもちつけお前ら
0855 ◆MUMUMUhnYI @むむむφ ★03/08/18 19:12ID:???
震度速報
2003/08/18 19:01 発表
地震発生時刻 2003年08月18日 18時59分
震度3 茨城県南部 埼玉県南部 千葉県南部 東京都23区 神奈川県東部 神奈川県西部静岡県伊豆
0856M7.7403/08/18 19:13ID:XA9hCHXF
外にいる人と電話中ですた。
地震のちょっと前から地震中、からすが大群で飛んでたってさ。
0857M7.7403/08/18 19:13ID:pGxxqdM2
>853
千葉県みたいっすよ。
0858M7.7403/08/18 19:14ID:oaXhOBTA
>852
確かに間違えやすいからね。
ドンマイ!
0859M7.7403/08/18 19:14ID:0uObnUdr
じしんきた
0860M7.7403/08/18 19:14ID:ZFCSv6kF
渋谷区、恵比寿、ビルの4F。下からズンときて、ゆらゆら。
打ち合わせテーブルの上の花瓶が倒れるかとおもいますた。
0861M7.7403/08/18 19:21ID:84xD+czk
>>832
地震予知、当たったな
0862M7.7403/08/18 19:50ID:tG4BknRJ
震度3か。
外歩いてて全然気付かなかったんだが、
いきなり店の看板や標識、街灯がガタガタ音立て出して、
飲み屋の親父とかが飛び出してきた。

一人だったし、また揺れたらどうしようと思って泣きそうですた。
0863M7.7403/08/18 19:57ID:tSc1MGFo
2003年08月18日 18時59分発生の地震
http://www.hinet.bosai.go.jp/index.php
http://www.mapfan.com/によれば
震源地は千葉県印西市小倉地区

千葉ニュータウン中央駅の北およそ1.2km
牧の木戸1丁目バス停から宝珠院観音堂へ抜ける道の
最初の右カーブで左の小道に入り
突き当たりの正面30mの地点です。
0864M7.7403/08/18 19:59ID:iFQ0aQ1C
>>863
なんでそんなに細かい場所指定なんだよ!
記念撮影にでも行ったのかw
0865M7.7403/08/18 20:00ID:YUearhMh
http://yuto.ii2.cc/main.htm
0866Nanashi_Fairy ◆v7DFCUP4a. 03/08/18 20:06ID:0IcAjbAi
横浜磯子キタ━━━━━━((((゜∀゜))))━━━━━━!!

…1時間ほど前。>>855 、これだったのね。
0867M7.7403/08/18 20:06ID:lk+66V+H
>>863
ワラた
0868M7.7403/08/18 20:08ID:tSc1MGFo
>>864
暇だったので調べてみたら
本当に細かい場所指定で驚いたのでw
0.001゚Cの違いって距離にすると30mなんですね。
1゚C=60''=3600''なので換算が面倒でした。
0869M7.7403/08/18 20:22ID:O6xfGQRj
>>863
>>824(取手付近) >>828(房総南端沖10kmぐらい)と同じメカニズムと思われ。
うーん。チバラギは全般に地震の巣とはいえ、なんか大杉…
0870M7.7403/08/18 21:03ID:tB/0WhIW
>>863
細かすぎにウケタ。
近所だし明日行ってみようかな。
何があるって訳じゃないだろうけど・・・。
0871M7.7403/08/18 21:40ID:yISmzY6z
こちら浦安、地震雲らしきものが見えまつ
0872江戸川区( ´_ゝ`) ◆FI2q1GecFA 03/08/18 22:19ID:JaMYOnf1
なんか、南の空の雲が赤いね。

こないだの台風で水没したデジカメを直しました。
お天気カメラ復活です。
0873M7.7403/08/18 22:28ID:iPEHTMDU
>>868
℃は温(ry
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています