トップページeqplus
1001コメント225KB

【関東地方】総合スレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001窓際ゴーストライター ◆kUNEWSROM. @窓際内閣官房参与φ ★03/05/28 21:32ID:???
( ;´D`)ノ<載り切らないのでリンクだけれす。
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.030526210147.03.0.html
0731M7.7403/08/05 01:08ID:6/i95xux
>>730
何の警告?
0732M7.7403/08/05 01:10ID:ss81phCl
>>730
漏れはダイジョブですた 
安心して見たまへ
0733M7.7403/08/05 02:52ID:jR/eiG4b
いよいよですかね、関東。
0734M7.7403/08/05 05:03ID:pW1408Za
飛行機雲って、飛行コースの大気の湿度と気温の影響により
変化するものじゃないの?
0735_03/08/05 05:26ID:TyvtLvs4
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
0736_03/08/05 05:31ID:TyvtLvs4
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku09.html
0737M7.7403/08/05 23:51ID:KyE2Xw/v
神奈川県  地震きた
0738M7.7403/08/05 23:51ID:VTcEeMTd
埼玉キタ
0739M7.7403/08/05 23:51ID:3Ba5Bjeg
横浜だけど今ちょっと揺れなかった?
0740M7.7403/08/05 23:51ID:5610qfKp
同じく神奈川。来たよね、今。
0741M7.7403/08/05 23:52ID:5610qfKp
ちょっとだけどぐらっと。
0742M7.7403/08/05 23:52ID:gD1Q5CD/
キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n`∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・* !!!!!

なんて喜んでるバヤイではない
0743埼玉南部03/08/05 23:52ID:q6FfxTIX
がつんとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0744M7.7403/08/05 23:54ID:q6FfxTIX
震源地 東京都
発震時刻 2003/08/05 23:49:57.15
緯度 35.623N
経度 139.490E
深さ 65.3km
マグニチュード 3.5
0745M7.7403/08/06 00:00ID:Omm7dXcP
こんな夜中なのに外で野鳥がピーピー鳴いてる なんか怖いな
0746M7.7403/08/06 00:01ID:aHR7ZG/v
>>745
野鳥も今の地震にびっくりしたのかもな。
0747M7.7403/08/06 00:12ID:bDt2KF9F
先ほどの地震、テレビで速報無かったね
0748M7.7403/08/06 00:21ID:aHR7ZG/v
確か震度3未満の地震は速報でないんだったよ。
でも結構いきなりきて怖かった世ね。
0749M7.7403/08/06 00:29ID:MUyFmBKe
埼玉だけどさっきほんのり来なかった?
気のせいかなー眩暈かな…鬱
0750M7.7403/08/06 00:36ID:fpl3B6/J
>>747
震度3以上らしいです。「地震キキキキタタタタ----」スレで誰かが言ってた。

>>745ウチのほうはそんなに揺れなかったんだけどな・・・もう静かになりました。
0751GET! DVD03/08/06 00:37ID:m/mdmvmi
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷 ☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com.tw      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得!! 1枚500円〜 急げ!   
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com.tw      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com.tw      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com.tw      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
0752M7.7403/08/06 01:01ID:khZsvSMt
>>750
震度3以上になると全国ネット、それ以下だと地震の地域だけです
でも震度1じゃさすがにやらないのかな・・・・
0753M7.7403/08/06 01:45ID:UxxW9LXL
やっぱり地震あったんだ。
ガタンって感じで一瞬あったよね。
速報なかったから自分の家だけ陥没でもしたのかと思った。
0754江戸川区( ´_ゝ`) ◆FI2q1GecFA 03/08/06 02:00ID:yCFRkgQv
ここの住人による地震速報は、Hi-netの超即時震源速報をも上回るスピードだなw
0755M7.7403/08/06 21:42ID:QFI6RdYY
また今日も来るな
0756M7.7403/08/06 21:49ID:t5vfhueX
ていうか最近小刻みに揺れているような気がするのは気のせい?
0757M7.7403/08/07 21:15ID:/HeXdNkd
その代わり広告は宮城スレの方だけ集中的に食らってるな
0758る━NORTH☆侍ぬんちゃく@レモリア中毒@ストレス女王━ん♪○03/08/09 20:04ID:b5533cBm
ぶらぶら
0759M7.7403/08/10 23:19ID:EgJTS3tE
おい おまいら!
浜岡原発がもし地震のために大事故を起こしてしまったら
どうするんだ? 怖いですよ・・・
0760M7.7403/08/11 07:31ID:IVJEd4KU
>>759
地震学の相当の権威(予知連茂木元会長)が「あんなところで原発が動かすなんてどうかしている」と
コメントしたほどですね。

実際市民運動も起こっていますが、
2chの多くの人はそういう人のことを「プロ市民」だとかいって、
揶揄・蔑視・苛めの対象にするようです。
ニュース速報+板にいけばよくわかります。
0761M7.7403/08/11 14:37ID:ozMGDiM7
>>760
ニュー速+は中途半端な知識でまだ一般人としての危機意識もややあるのでまだかわいい方。
最もたちが悪いのが自然災害板だよ。
あそこは、ほんと逝きたくない。
0762M7.7403/08/11 17:26ID:df5q4rVC
脳から直接コンピューター操作が可能に?

http://www16.brinkster.com/aliceandwebern/a.htm

,,,,,,,,,
076376303/08/11 18:28ID:AnoD064P
>761
んだね。
あそこ行くとな〜んか鬱な気分になる。
0764M7.7403/08/11 19:46ID:XQ4D6ola
いまや雰囲気最悪だからね。>>761>763
人も居ないし。
0765M7.7403/08/13 08:47ID:N0rlMQDS
東京方面の空がぱっくり開けてほんのり赤いんだが・・・。
もしかしたら宮城方面の空かも知れないが・・。
まぁ東京から宮城の間の県の人は気をつけて下さい。
小さい地震かも知れませんが。
076676503/08/13 08:53ID:N0rlMQDS
訂正しますがよく考えたらくもりなのは関東地方だけで
あっち方面は晴れてるんですね。
だったら明るくてもなんら問題ないですね。
0767M7.7403/08/13 13:58ID:vkgwxwwF
神奈川なんだけど、今、NHKがほとんど映らない。こういうことって
あるんですか?
0768M7.7403/08/13 15:40ID:uVegd6u2
>>767
まだ黒点活動が衰退期とはいえさかんなので、
太陽からの電磁波の擾乱により、地球をとりまく電離層に異常がおこることがあります。
スポラディックE層といい、局所的・一時的に発生します。
通常は突き抜けてしまう、VHFの低周波数帯(3chまで)の電波を反射します。
するととんでもないあさっての国の放送が到達し、混信してしまう現象が起こります。
おそらくこれだと思います。
また出来る大きさが小さいので、範囲はそれほど広くには及びません。数十km四方程度です。

一方、海外短波放送で、南米の放送がよく受信できるのは、
一時的でない、定常的に存在する電離層の反射を逆に利用するためです。
0769M7.7403/08/13 17:52ID:IRusu9K+
鱗?羊?テンテン(大)雲が千葉県でみつけた〜
0770M7.7403/08/13 18:12ID:IRusu9K+
だれか、この板の住民で千葉県民いませんか?
0771M7.7403/08/13 18:12ID:vkgwxwwF
>768
詳しい説明ありがとうございました。3chまでの電波を反射するんですね。
民放は映ってたので不思議でした。
今はどちらも問題なしです。
0772M7.7403/08/13 18:22ID:vuCYao9+
>>770
私も千葉ですが、すごいうろこ雲ですよね。
大げさかもしれませんが、空の半分はうろこ雲って感じ。

規模はわかりませんけど地震が来そうですね。
0773M7.7403/08/13 18:29ID:IRusu9K+
>>772
はい、同じ県民の人がいてくれてうれしいです。
いま、窓際でPCやってるんですけど、そっから
見える雲全部がうろこ雲です。

0774M7.7403/08/13 20:56ID:cRHQHcoY
>>773
もうすぐ秋なんじゃないのか?
0775M7.7403/08/14 08:31ID:XYY3GY7x
>>774秋になるとうろこ雲が増えるのかなぁ?
077677403/08/14 10:05ID:MEh/K051
>>775
え?違うの?今までそう思ってたんだけど・・・・・
077777403/08/14 10:07ID:MEh/K051
ま、油断大敵だからな。普段からの準備が重要かと思われ。
077877203/08/14 12:36ID:mengOvZV
朝方からずーっとカラスが騒ぎまくっているんですが、これはいったい?
おかげで、せっかくの休みなのに眠れやしません。
これは地震の前兆だ!とか簡単に言いたくはないんですけどね。

急激に気温が下がったからとか、そんのが原因なんですかね?
結局、>>777が真理ですね。
0779M7.7403/08/14 23:54ID:OHKo3zIn
近所の犬が吠えまくっている
やばいでつか?
0780M7.7403/08/14 23:56ID:dvZJx1lo
隣室のカップルがアエギまくってる
やばいでつか?
0781M7.7403/08/15 00:26ID:nmcw9Iy3
>>778
カラスの大合唱は
鬼太郎がやっつけたので、それを讃えているのだ。
0782M7.7403/08/15 00:30ID:9H4pSnen
>>780
ご一緒させてもらえ!(・∀・∀・)
0783M7.7403/08/15 00:32ID:+kSozHE3
高知の地震波を感じたのでは?
M4.4、深さ50km 最大震度3
動物の感覚なら何事か感じるかも。

0784高知03/08/15 01:41ID:i60dOHv1
もう駄目かも知れん
0785M7.7403/08/15 04:21ID:NU9tAaza
あぼーん
0786M7.7403/08/15 18:24ID:9Dwlqufo
今、空が物凄いいろしtまつ
0787M7.7403/08/15 18:27ID:9Dwlqufo
10っ分くらい前と空の色が全然違い松
(⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン


0788千葉03/08/15 18:28ID:nLdSygBZ
こちらも空が真っ赤ッカ
0789M7.7403/08/15 18:31ID:/dX5V+XV
四街道ですが こちらも空の色がすごいです・・・
0790M7.7403/08/15 18:31ID:9Dwlqufo
ま、僕もチヴァなんだけど・・・
079177803/08/15 18:31ID:fYwXAbaO
こっちも千葉。気持ちの悪い色です。

ついでに、今日もカラスが大騒ぎでした。
鬼太郎大活躍。
0792M7.7403/08/15 18:33ID:9Dwlqufo
6時くらいの空
紫(灰色?)→赤→オレンジ→現在少し薄まる。
0793M7.7403/08/15 18:33ID:TIq/3Ydt
静岡なんだけど空が全体的に赤色を帯びてる、、、、
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
0794M7.7403/08/15 18:36ID:9Dwlqufo
>>793
静岡もでつか!?
別に地震じゃなくても
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
0795番組の途中ですが名無しです 03/08/15 18:36ID:voNfN4LU
都内、赤→紫→光
0796M7.7403/08/15 18:37ID:9Dwlqufo
光ってなんでつか?
0797M7.7403/08/15 18:37ID:i9cyDhEi
東京だけど、6時半の空なんだか明るいし赤いよ。赤紫って感じ?
一番明るいのが千葉・銚子方面っぽい
普通夕焼けなら西の空が赤くなるはずだし、台風はきていないはずだし
それ以外の現象ならこんな赤焼けはめったにない。
ひょっとして鹿島灘・銚子沖方面で地震の前触れ??
0798M7.7403/08/15 18:38ID:9Dwlqufo
でも、台風っぽい天気であることは確か
なんだけどね
0799M7.7403/08/15 18:40ID:i9cyDhEi
デジカメで撮影した香具師いない?
出来た香具師ここにうpっといて!
http://2ch.shacknet.nu/aozora/aozora.cgi
0800M7.7403/08/15 18:43ID:9Dwlqufo
もどったね
800ゲッツ
0801M7.7403/08/15 18:47ID:NU9tAaza
こちらサイタマーサイタマーサイタマーですがやっぱ赤紫でつ
0802M7.7403/08/15 18:49ID:i9cyDhEi
夕方の異様な赤焼けの模様はニュース速報にも及んでいた
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1060381426/l50
静岡某所より撮影された赤焼け・・・オレンジ色でつ
http://honny2.hp.infoseek.co.jp/data/No_0223.jpg
0803M7.7403/08/15 18:52ID:fYwXAbaO
>>797
確かに東のほうが明るかったですね。
今はもう暗くなっちゃいましたけど。
ただ雲が無くて明るいだけかな?と思いました。
あっ、もしかして自転が逆(以下略
0804M7.7403/08/15 18:54ID:H8hVbdD9
千葉方面の6時半ごろ撮りますた
http://2ch.shacknet.nu/aozora/img-box_aozora/img20030815185315.jpg
赤い・・・
0805M7.7403/08/15 18:56ID:TUneMLA8
こんなの初めてだよ
0806M7.7403/08/15 18:59ID:i9cyDhEi
ニュース速報よりうpされていた
http://honny2.hp.infoseek.co.jp/data/No_0224.jpg
0807M7.7403/08/15 19:00ID:mn4otn23
>>804
あー漏れんとこもこんな感じだったなぁ。
0808M7.7403/08/15 19:11ID:+kSozHE3
>>472
ちょっと遅いですが、8/6の気象庁資料(7月の地震サマリ)には
「陸のプレートとフィリピン海プレートの衝突に伴い発生した地震」とありました。
0809M7.7403/08/15 19:44ID:JnvumgW1
千葉県北西部 震度1
0810川口@埼玉03/08/15 19:45ID:xcYy6uBr
KITA-!!
0811M7.7403/08/15 19:45ID:xyVl545u
茨城県つくば市 震度1以下
0812M7.7403/08/15 19:45ID:JLET4cGd
千葉県市原市キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
0813M7.7403/08/15 19:45ID:ohAz6c1H
地震キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
0814M7.7403/08/15 19:45ID:boM1Ktkk
千葉キタ━━(゚∀゚)━━!!
0815M7.7403/08/15 19:45ID:RKSSM7Iu
ゆれたー
0816 03/08/15 19:45ID:UtxKevJp
地震きたーーーーーーーーー横浜。体感震度Aくらい
0817M7.7403/08/15 19:45ID:GP51H2a3
揺れてる@横浜市神奈川区
0818川口@埼玉03/08/15 19:45ID:xcYy6uBr
震度2
0819名無しさん03/08/15 19:45ID:6WIoUDZe
東京、今少し揺れた気がするのだが。
0820M7.7403/08/15 19:45ID:rdX8z1nL
茨城県南部ちょっと揺れてる
0821M7.7403/08/15 19:46ID:CB6EOZwN
茨城県牛久市 震度3
0822M7.7403/08/15 19:49ID:/NILFhuI
茨城県石岡市 震度1〜2
0823M7.7403/08/15 20:25ID:+kSozHE3
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年 8月15日19時54分 気象庁地震火山部 発表
15日19時44分頃地震がありました。
震源地は茨城県南部 (北緯35.9度、東経140.1度) で震源の
深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

茨城県
震度2 つくば市小茎* 茨城協和町門井*
震度1 水戸市金町 笠間市石井* 茨城町小堤*
茨城小川町小川* 美野里町堅倉* 内原町内原*
友部町中央* 岩間町下郷* 土浦市大岩田
土浦市下高津* 石岡市石岡* 龍ケ崎市寺後*
水海道市諏訪町* 岩井市岩井 岩井市役所*
牛久市中央* つくば市谷田部* 茨城鹿嶋市鉢形
茨城旭村造谷* 鉾田町鉾田 麻生町麻生*
潮来市辻* 玉造町甲* 江戸崎町江戸崎*
美浦村受領* 阿見町中央* 桜川村須賀津*
茨城東町結佐* 霞ケ浦町大和田* 玉里村上玉里*
八郷町柿岡 八郷町役場* 茨城千代田町上土田*
茨城新治村藤沢* 茨城伊奈町福田* 谷和原村加藤*
明野町海老ヶ島* 真壁町飯塚* 茨城大和村羽田*
守谷市大柏* 利根町布川

栃木県
震度1 日光市中宮祠 宇都宮市明保野町 栃木市旭町
上河内町中里* 栃木二宮町石島* 茂木町茂木*

埼玉県
震度1 久喜市下早見 吉川市吉川*

千葉県
震度1 佐原市佐原 佐原市役所* 野田市鶴奉*
佐倉市海隣寺町* 柏市旭町 印西市大森*
沼南町大島田* 印旛村瀬戸*

東京都
震度1 東京千代田区大手町 東京江東区枝川* 東京品川区平塚*
東京葛飾区金町* 東京江戸川区中央 東京江戸川区船堀*

神奈川県
震度1 横浜港北区日吉本町*

この地震による津波の心配はありません。

0824M7.7403/08/15 20:35ID:+kSozHE3
>>823
震源は常磐線取手−藤代間付近、
ほとんど千葉県境付近。
深さからして、

a)日本海溝からもぐりこむ太平洋プレートと駿河湾からもぐりこむフィリピン海プレートの間の境界すべり(2層目と3層目の間)
b)太平洋プレート内部の破壊(3層目内部)

判断しずらいですがa)はだいたいこのへんでは60kmぐらいなのでb)の可能性が高いと思います。
いずれにしても時々よくあるパターンです。

注) a)b)の位置関係(千葉北部〜茨城南部におけるおおよそ)
−−−−−−−−
     陸のプレート
−−−−−−−−40kmぐらい(*)
     フィリピン海プレート(相模湾でもぐりこむ) 茨城北部までは到達していないもよう
−a)−−−−−−60kmぐらい
  b)  太平洋プレート(日本海溝でもぐりこむ)

(*):安政江戸地震は柏市付近震源でこの境界で起こったという説もある
    浅い活断層説が有力だが、ここでM7.2とした場合の震度分布シミュレーションと
    古文書の記述がよく合うという。
0825M7.7403/08/15 22:32ID:9Dwlqufo
南の空(雲)が赤い
0826M7.7403/08/17 11:34ID:DYBFPQff
東京地震いつくるんや?
0827>>2ちゃんねらーの皆さん03/08/17 11:56ID:KKJvIZC/
  ∋8ノノハ.∩  http://www.yakuyoke.or.jp/
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
http://www.hokekyoji.com/
http://members.tripod.co.jp/hossyoji/index/
http://www.honmonji.or.jp/
http://www.maap.com/tanjoh-ji/
http://www.kuonji.jp/
http://www.butsuzou.com/jiten/sanmen.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen2.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen3.html
http://www.butsuzou.com/keitai/sanmen-kz.html
0828M7.7403/08/17 19:15ID:t/pzfFvi
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年 8月17日19時01分 気象庁地震火山部 発表
17日18時51分頃地震がありました。
震源地は千葉県南方沖 (北緯34.8度、東経140.0度) で震源の
深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
千葉県 震度1 館山市長須賀 館山市北条* 大多喜町大多喜*
夷隅町国府台* 三芳村谷向* 千葉白浜町白浜*
丸山町岩糸*

この地震による津波の心配はありません。

やはり>>824のa)かb)のメカニズムと思われます。b)の可能性が高いです。
(とはいうものの断層ずれ部は数百メートル四方程度のものですが)
0829M7.7403/08/17 21:16ID:/4YqSQge
千葉ヤヴァイ揺れが止まんない
0830M7.7403/08/17 22:02ID:t/pzfFvi
>>829
すまんがチバラギはこのぐらいが普通。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています