>>468
>>469
丹沢山塊の中ですね。丹沢湖の東はじとヤビツ峠の間ぐらい。

丹沢から山梨県境にかけては、数年に1回程度M6近い地震が
今回のような地下20キロぐらいのところでおきます。
被害は比較的集中し、数年前には河口湖で(旧)震度5を記録しました。
水道管破断、山中湖近くではたんす転倒、マンションの窓ガラスめちゃめちゃなどの被害が
出ました。
大月付近に被害が集中することもあります。
このときは消防署の震度計で青梅・あきる野4、杉並3であることが後にわかりました。

いつも道志川周辺で発生することが多いのですが、今回はやや南です。
伊豆半島(フィリピン海プレート)が日本に「衝突」している部分の北側に当たります。

毎度東海地震との関連で物議をかもす地震です。
現在のところ東海地震関連の情報は発表されておらず、直接の関係はないと思われます。