トップページeqplus
1001コメント225KB

【関東地方】総合スレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001窓際ゴーストライター ◆kUNEWSROM. @窓際内閣官房参与φ ★03/05/28 21:32ID:???
( ;´D`)ノ<載り切らないのでリンクだけれす。
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.030526210147.03.0.html
0179M7.7403/06/08 00:14ID:PEK/XvH+
>178
岩盤が押し合ってるチカラの変化ということ
0180M7.7403/06/08 00:26ID:SucQBzDX
ということは
プレート間地震の次には必ずプレート内地震が来るということですか?
0181あぼーんNGNG
あぼーん
0182なまず03/06/08 01:21ID:JCgpaDBj
昨日多摩川の橋の上から全長10M程度の大なまずが泳いでいる夢を見た。
東京とは無関係ない人生だがなぜか多摩川だと夢の中で思った。やけにリア
ルだったので気になった。
0183ポール・ザ・ビート03/06/08 02:25ID:2Oyr8p09
             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//< 先生!!ポール・ザ・ビートです!初めまして!
      /       /   \__________________
     / /|  ポ /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||  
0184M7.7403/06/08 05:38ID:BWalVHg2
御前崎沖の海底に100メガトンの水爆2個埋設されています。
M6(=広島型原爆16個分)の衝撃を受けるか、
2004年10月24日の時限装置が働くかで爆発する仕掛けです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0185M7.7403/06/08 06:39ID:Nz2nqOMq
>>180
必ずとは言いませんが、ここ数十年では特に実例が多く、可能性は高いと思います。
まさか、立川断層(ry
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
☆定説ではあと2400年大丈夫だとは言われています。


0186M7.7403/06/09 01:18ID:P7SAsqaG
>>177
その「諸説」をあげていただけませんか?
0187M7.7403/06/09 06:29ID:h3f28/DH
>>186
私は覚えていないです…
ただもっとプレートを細分化するような説だったと思います。
0188M7.7403/06/09 19:00ID:NIgzyJbA
じしんきたー
0189大田区03/06/09 19:00ID:zmJgwduW
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0190M7.7403/06/09 19:01ID:lI0aQl36
を。ゆれた。
震度3くらい
千葉県柏市
0191M7.7403/06/09 19:01ID:cGq3lW46
グラグラ
0192M7.7403/06/09 19:01ID:DZIYiCVP
ちょっと揺れたな
0193M7.7403/06/09 19:01ID:T4+7oycv
来たね
0194M7.7403/06/09 19:01ID:13/R5FsC
埼玉地震キター!!
0195千葉北西03/06/09 19:01ID:DNivvfRm
一揺れキター(´・∀・`)ーー!
0196M7.7403/06/09 19:01ID:5IwPhlWd
関東ちょっぴり来たぞーーーーーーーーーーー
0197M7.7403/06/09 19:01ID:mnQy0v+B
軽い軽い
0198M7.7403/06/09 19:01ID:pa65GIOf
千葉地震きたー。
こりゃデカイぞ。2はある。
0199M7.7403/06/09 19:01ID:Jqqg1TF+
キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!!
マジで
0200M7.7603/06/09 19:01ID:HxuvrE+Y
地震来たねぇ。

まぁすぐ収まっちまった・・・
0201M7.7403/06/09 19:01ID:J/WSV4/f
いまきたよな!?
0202杉並区03/06/09 19:01ID:OP8cI218
ちょっぴりでも物凄く怖い
0203M7.7403/06/09 19:01ID://mPmecu
当方日吉
チョト揺れた
0204M7.7403/06/09 19:01ID:AyHy7noB
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
0205江戸川区03/06/09 19:01ID:kVTeCmtz
ぐらっとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
0206千葉県印西市03/06/09 19:01ID:2ygdlzD2
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0207M7.7403/06/09 19:01ID:+4ZaBGDR
千葉北西部
震度1くらい
0208M7.7403/06/09 19:01ID:gZP7BNPH
一瞬でしたね
0209M7.7403/06/09 19:02ID:jYlrzKVf
((゚゚∀∀゚))アワワワワワ
0210M7.7403/06/09 19:02ID:hLWYWPll
長かったね。怖かった・・・
0211M7.7403/06/09 19:02ID:pB5ExTfE
どいつもこいつもこのスレで待ってたかのようなカキコだな(w
0212M7.7403/06/09 19:02ID:AyHy7noB
杉並キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
0213M7.7403/06/09 19:02ID:T4+7oycv
そろそろ柏震源でやばいの来るかな
0214江戸川区03/06/09 19:02ID:kVTeCmtz
おどかすなよぉ(*□*)ノ
0215M7.7403/06/09 19:02ID:AyHy7noB
ゴゴゴゴゴ   ≡∩∩≡=
    ≡∧∧∧∧ | | || ≡=   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ≡((  ´ДД`)///≡=   < せせ先んんんせ生いい、じじじ地震ですすすすす。
     ≡//      //≡=    \________
      ≡| | |    || ≡=
  ≡\\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\≡=
   ≡| ||\         \\≡=
   ≡| ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄≡=
   ≡| || |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||| ≡=
0216名無しさん@3周年03/06/09 19:02ID:pAnilH8/
埼玉県
ちょっと揺れた。怖すぎ
0217M7.7403/06/09 19:02ID:h7mGSbH1
また茨城か。by気象庁のHP
0218横浜市青葉区03/06/09 19:03ID:U9qXEGx9
微妙に揺れ。深度1ってとこか。
0219M7.7403/06/09 19:03ID:D4/io+00
茨城人は逃げた方がいいんじゃね?
0220M7.7403/06/09 19:07ID:NIgzyJbA
しかし、ゆれながらギコナビ起動して書き込むのって、なんか嫌だな……。
0221M7.7403/06/09 19:08ID:hLWYWPll
ま、まだゆれてる・・・?
0222M7.7403/06/09 19:11ID:NIgzyJbA
>>221
ああ、ごめん。
じぶん188で220。
ゆれながら書きこんだので。
千葉の市川です。
0223M7.7403/06/09 19:13ID:hLWYWPll
>>222
ううん。ごめんね。またゆれたような気がしたから。
0224M7.7403/06/09 19:23ID:lI0aQl36
>>217
通は東大地震研
http://komoku.eri.u-tokyo.ac.jp/EISEI/index.html
0225M7.7403/06/09 21:49ID:TlkNPIZk
犬がほえまくっているんですが、ほかに同じ現象が起きてる方はいませんか?
阪神淡路大震災のときも犬がサイレンのようにほえまくってたようなので心配で・・・・
0226M7.7403/06/09 23:21ID:6D/XJqFE
ここが一番早い?
Hi-net 高感度地震観測網
http://www.hinet.bosai.go.jp/
0227M7.7403/06/09 23:49ID:vuKqSyO6
>>225
あぁ、うちの犬もなんかよく吼えてるな。
最近、犬小屋の場所移動したからそれで落ち着かないだけかと思ってたけど
どうなんだろ
0228 03/06/10 00:04ID:d1/WjDLY
茨城→千葉→長野→千葉東部→岩手・宮城→千葉→茨城 ?

こういうサイクルですか?
0229M7.7403/06/10 00:17ID:rDixEp9Z
この前の茨城震源(だったかな)の夜中(一時半頃)の地震の時は
カラスが突然鳴きだしたの。
こんな夜中に・・と思ってたら来たよ。
鳴きだしてわりとすぐだった。
0230M7.7403/06/10 01:09ID:t2WNcd2O
地震連絡後も飲酒続ける 防衛庁・伊藤次官ら

 三陸南地震が発生した5月26日、防衛庁の伊藤康成事務次官が、地震発生の連絡を受けた後も1時間近く宴席に残り、飲酒を続けていたことが9
日、分かった。
 同席した防衛局長ら局長級の幹部3人も、2時間近く会場の飲食店に滞在した後、防衛庁で開かれた対策会議に出席していた。
 伊藤次官は同日の会見で「宴席で逐次報告は受けていた。(防衛庁で)対策会議が開かれると聞き(1時間近くいて)退席した」と説明。「深酒はしてい
ない」とした。
 防衛局長ら3人については「地震の直接の担当ではない」と説明。直ちに庁舎に戻るよう指示はしなかったという。
 伊藤次官によると、宴席は元防衛庁副長官の萩山教厳衆院議員の叙勲祝い。5月26日午後6時半から、東京都新宿区の防衛庁近くの日本料理店で
開催された。(共同通信)
0231あぼーんNGNG
あぼーん
0232M7.7403/06/10 02:12ID:MnkgL2uj
>>231
面白かった
0233あぼーんNGNG
あぼーん
0234M7.7403/06/10 06:14ID:dO/cwumi
渋谷で地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
0235あぼーんNGNG
あぼーん
0236M7.7403/06/10 07:30ID:NHQvudr8
今キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
当方千葉県。なんか突発的な地震だった。
0237茨城南部03/06/10 07:34ID:IJn/Ytsy
オナニーしてたから感じなかったよ。
0238あぼーんNGNG
あぼーん
0239まめ03/06/10 19:10ID:qvmvdTxk
誰か気象庁に電話して聞いてみてください!
0240 03/06/10 19:16ID:TMBZY2JE
>>239
俺は先月千葉茨城県境で起こる地震について問い合わせたけど、
別にだいじょうぶだって。
でも千葉の東部側の地震はわからん
0241M7.7403/06/10 20:21ID:iY5eUmro
千葉県と茨城県の境は、日本でも有数、いや世界でも有数の地震多発地帯です。
関東は、南からフィリピン海プレートが相模トラフへ、
東から太平洋プレートが太平洋上で沈み込んでますが、
その両者が茨城県〜千葉県でぶつかってます。
地震が起きて当たり前。
あまり過剰に反応しないように・・・。

でも心配だなあ。やっぱり。
最近多いんだもん・・・。

0242あぼーんNGNG
あぼーん
0243M7.7403/06/10 21:01ID:qp7L2o7Y
>>241
それだけ軋みが多いということです。
M6.2、深さ60km、東京数十年ぶり震度5という地震が80年代にありました。
その後観測網が細かくなったせいもありますが、
数年に1回はM6程度、震度5弱程度の地震は発生しています。
数年前も佐原で5弱、ガラスがかなり割れました。
扇動するわけではないですが、M7クラス直下型の筆頭級に挙げられる地域だと思います。
被害程度は先日の気仙沼近海や芸予地震を参考にしてください。
0244M7.7403/06/10 21:09ID:Lj1ZMw3u
80年代の東京震度5って、
地震学者の中で「過大評価だ!」って声があるらしいけど、
どうなんだろうね??

直下型は怖いね。
0245 03/06/10 21:10ID:9G+u2vwv
>>243
気仙沼近海と芸予レベルならたいしたことないね
0246M7.7403/06/10 21:21ID:YXnvE5Q2
>>244
そうは言われましたけど、
東京都心ではないですが、千葉方面でガス管などが結構折れたりしますた。
今の計測法だと4.5いくのでは…(4.5〜4.9:5弱)
たしかんHKの防火扉が全部閉まったと言っていたような。
0247M7.7403/06/10 21:29ID:yTYoQXFO
4も強弱が欲しいでつ。
0248にっく03/06/10 21:50ID:x9yUzHMw
たぶん平気っぽい
0249M7.7403/06/10 21:58ID:/nwGY8iv
東海地震がきたら、関東は震度いくつだろう?
最大で6弱ぐらいかなあ
0250M7.7403/06/10 22:20ID:YXnvE5Q2
>>249
断層面が関東からはあさってを向いているので、
地盤の悪いところで6強、よく言われるのが神奈川西部6弱、
東部、東京は5強〜5弱。(警戒区域は震度6弱以上想定)

ただ、地震の発生が延び延びになっており、
マグニチュード8をかなり越えるようなことがあれば、
ワンランク上の揺れになる危険性もあります。
また、富士川沿いまで割れ進むと山梨が馬鹿にならない被害になる
かもしれません。

関東大震災はもろに神奈川・東京・千葉の真下でプレート境界断層が
動いたので、真下で地震が起こったも同じ。神奈川県内では広域的に
震度7相当があったらしい。(当時は6までしかなかったので6と語られ
るが、家屋倒壊率30%以上という旧指標で見るとかなりらしい)
0251M7.7403/06/10 22:22ID:MLfQdZqp
さっき揺れなかった?
0252M7.7403/06/10 22:46ID:/nwGY8iv
いわゆる関東大震災はまだ先でしょ。
約220年周期だっけ?
前回が1923年だし。

東海は怖いよな。
数ヶ月以内かもしれないというぐらい切迫してるんでしょ?
特に駿河湾。

>>251
揺れてないと思われ。。
0253M7.7403/06/11 00:06ID:1nqikeb8

関東ローム層が盆地のような形をしているためパラボラ効果により
長周期の揺れが強調して増幅される。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0254M7.7403/06/11 00:07ID:1nqikeb8
1時頃でかい地震が来ます
0255M7.7403/06/11 01:05ID:+YJcWTz2
つ〜か地震の周期ってどうやって分かるわけ?
ものすご〜〜く胡散臭いんだけど。
0256M7.7403/06/11 01:05ID:ts0Kro1E
>>254
いま1時ですが。。。。

どの辺に?
0257M7.7403/06/11 01:06ID:ts0Kro1E
>>255
経験則じゃないのかな?
科学的根拠はないように思うんだけど。。。
識者の方(いるかどうか不明ですが)どうですか?
0258M7.7403/06/11 01:29ID:MAErXsUp
経験則って言うか、観測結果な。あと、科学的根拠もあるだろ・・・周期には。
0259M7.7403/06/11 02:21ID:aAcwVSq+
ポアソン過程、つまり間隔が指数分布に従うことを前提として
観測データから得た頻度で指数分布の平均値を推定し検定する。
イベント数がそれほど多くないので精度はさほど期待できない。
0260M7.7403/06/11 21:18ID:NAsy4rOE
東海地震想定域に、縦に連なる震源地が・・・
http://tkypub.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP7.html
0261M7.7403/06/12 06:41ID:9dKKVijA
やはり大地震がきたら、富士山は噴火すんのかな?
もう、限界地点超えてるらしいから、噴火されると、東京どころか、千葉とかも、溶岩がながれて全滅に近い状態になるらしいね。
0262M7.7403/06/12 07:06ID:is1H8iE+
千葉まで溶岩がながれて来ないだろ
0263M7.7403/06/12 12:24ID:YZ5O3R0Z
>>261 溶岩は流れないが灰が降る。確か前回の噴火では、神奈川の西部で1mくらい。東京都内だと数センチ程度。
もっとも前回の噴火はそれほど大規模なものではないから、今回もその程度で済む保証はない。
0264M7.7403/06/12 13:16ID:nHY+JAfj
専門家気取り。
0265M7.7403/06/12 13:28ID:hbfEs7bH
今日を含む3日間に阪神の80倍の地震が来ると聞いたんだけど、詳細キボーン。
0266M7.7403/06/12 13:47ID:brvNRJT/
富士山ドカーンってしたら江東区も駄目になっちゃう?
0267M7.7403/06/12 14:02ID:9jqKc6WJ
灰が来るんじゃないの?
0268M7.7403/06/12 15:07ID:qRVogB0+
>>265
どこから聞いたんだよ、白痴。
0269M7.7403/06/12 16:13ID:acwnJfeu
ネットで凄いって友達に聞いたんでつ。地震研究所がパニークになるのを恐れて非公開とか?宮城地震も友達は事前に知ってたと。
0270アダルトDVD03/06/12 16:19ID:p4g/ZMJ/
「2chからきました」ってコメントに書いたら値引きしちゃうよ(^_^)v
↓↓↓
 http://www.dvd-yuis.com/
0271M7.7403/06/12 20:57ID:UV0c7tO/
3日間の関東全土での微動のエネルギーを全部合算したら、阪神で一瞬に放出されたエネルギーの80倍ぐらいになるかもなw
0272M7.7403/06/12 21:20ID:FeeQ/X3g
>>269
凄い友達をお持ちのようですね、白痴。
0273あぷ03/06/12 21:54ID:1tWgYc/J
kogure_@syd.odn.ne.jp
0274M7.7403/06/13 00:43ID:qBngczvc
どこのサイトで見たのかお友達に聞いてみていただけませんか?
0275まっさ03/06/13 01:07ID:Te6tGm5+
http://side-b.jp/pooh19/index.html
0276M7.7403/06/13 01:08ID:5K5+Mu0Z
>>269
>ネットで凄いって友達に聞いたんでつ。
意味わかんね。ばか?
0277M7.7403/06/13 01:21ID:/QlZk3yx
外れたらマンセーと言う事だ。
0278M7.7403/06/13 01:38ID:YOP8urKk
>276
普通に分かるから(W オマイが意味わかんねー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています