トップページeqplus
1001コメント225KB

【関東地方】総合スレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001窓際ゴーストライター ◆kUNEWSROM. @窓際内閣官房参与φ ★03/05/28 21:32ID:???
( ;´D`)ノ<載り切らないのでリンクだけれす。
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.030526210147.03.0.html
0127M7.7403/06/04 00:00ID:lESjdaA+
>>121 >>126
近頃、茨城南部って地震多いよね。
茨城スレ立ってもおかしくないくらい…
0128M7.7403/06/04 10:03ID:ITiLDSCa
昨日の夕方、地面に向かって縦方向に走る飛行機雲があった。埼玉。
飛行機墜落は無かった世ね‥
0129M7.7403/06/04 14:06ID:VVvrAM4u
最近神奈川のほうで地震が多いって聞いたけど大丈夫なの?
彼女が横浜市民なのでマジ心配でつ(´Д⊂グスン
0130M7.7403/06/04 16:39ID:lrl49Ue1
>>129
あ〜ヤバイね・・・・・大きな地震が来て、んで無秩序状態の中キミの彼女は
ボロボロになるまで(以下略
0131M7.7403/06/04 16:52ID:jE/h5CdU
ボロボロになるまで殺戮をくりかえs…(((((((;゚Д゚)))))))
0132M7.7403/06/04 17:21ID:ZecAZOwo
安否電話の重要度・・
救急等>政府?>各国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>安否電話
0133M7.7403/06/04 17:33ID:mutTTkYp
現在!、
関東南部は【国士無双リーチ待ち】の状態なんだが

0134M7.7403/06/04 17:34ID:mutTTkYp

災害伝言ダイアル【171=いない=】
の使い方は覚えましたか?
0135 03/06/04 21:48ID:pnbccWyu
今日の報告 千葉県北西部より

午前からカラスが異常に鳴き続ける(昼前まで)
ねこがぎゃーぎゃー叫んだ(午前9時から10時)
テレビから時々ノイズが入る(午後6時ごろ?)
地震かとおもわれる激しく小さい揺れ?(午後1時25分頃)

やばい気がしてきた
0136M7.7403/06/04 22:37ID:OGXhe8pD

未明にかけて関東地方が危険なようです。海側です
宮城県沖かも
0137あぼーんNGNG
あぼーん
0138M7.7403/06/05 00:05ID:vj3WLWUX
千葉県北西部だが、今かすかな揺れが続いてる気がする
0139あぼーんNGNG
あぼーん
0140M7.7403/06/05 01:43ID:b+GvAGZR
近くの犬が2分くらい前から鳴き続けてる・・・。寝ぼけてるのかなぁ?それとも・・・。当方八王子です。
0141M7.7403/06/05 02:07ID:oAXEfy02
ゆれた 
静岡 いわた
0142三河03/06/05 02:08ID:8+HwmKAE
今愛知で少しの揺れ感じたよ。
ほんのチョット怖かった
0143M7.7403/06/05 02:13ID:Vw+6E/Gf
袋井もゆれたー
0144あぼーんNGNG
あぼーん
0145M7.7403/06/05 10:54ID:X6p6g1XW
俺今月に入って朝立ちがないんだが・・・・・・・・
0146横浜市民03/06/05 17:29ID:ctZpvSTE
あぢぃ…夏は大嫌いだ〜
地震も来るならきっちりきて紅かな
じらすのはヤメテクレー
0147 03/06/05 19:14ID:KO2VBjZm
千葉なんだけど12chのうつりが異常にいいんだけど・・・

あんまり関係ないか
0148M7.7403/06/06 00:00ID:serwD9lE
関東〜東海地方の地震様の予定

2003年〜5年   小田原方面の地震:M6〜7程度
2003年〜10年  東海地震:M7〜8程度(駿河湾の破壊。上の地震との連動もあり。)
2010年〜来世紀 関東地方直下型多数(5〜8回程度):M6〜7程度 関東の活動活発化
来世紀初頭〜中頃 関東大地震(大正関東大震災・元禄関東地震型):M8程度

今危険なのは、やはり東海地震と、その後の関東直下型でしょう。
これらは間違いなく10年以内に起きます。
0149M7.7403/06/06 00:05ID:8c5x0VAZ
何で間違いなくって
断言できるの?
0150あぼーんNGNG
あぼーん
0151https://mokorikomo.2ch.net/03/06/06 01:43ID:DuRdSLrb
vv
0152M7.7403/06/06 11:36ID:y7pE+/0Q
千葉キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
0153M7.7403/06/06 11:37ID:qiZ/lnJV
震源地 銚子付近
発震時刻 2003/06/06 11:34:41.65
緯度 35.535N
経度 140.963E
深さ 39.3km
マグニチュード 4.3
0154M7.7403/06/06 11:50ID:6rRAYZKk
地震予知を有料で提供しているサイトとかってないのかな?
あ〜心配だ。。。
0155M7.7403/06/06 14:09ID:x+GhZBlF
週間現代、週間ポスト嫁って
0156M7.7403/06/06 18:31ID:hbolmV6L
>154
予知しても地震は必ず来るから、そんなものに金払うくらいなら
防災セットとサバイバルグッズを買いなさい
0157江戸川区 ( ´_ゝ`) ◆FI2q1GecFA 03/06/06 22:33ID:mE2gUvxH
>>154
名前は忘れたけど、個人で地震予知の研究をしながら、
企業とかに予知情報を有料で提供しているとこがあったと思う。
たしか、FMの電波の伝搬状況による予知だったと思う。


そういえば、月ってあんな色してたっけ?
なんかこわいよー
0158M7.7403/06/06 23:36ID:vO9Mvzll
>>157
月が血のように赤いと戦争の前触れ、なんて言いましたけどね。
世界のどこかで戦争(内戦含む)やってんですから、ま、気にすることも内科と。
0159M7.7403/06/06 23:58ID:Z1CtrxRF
東京揺れたような…
0160※緊急事態03/06/07 00:10ID:BwvWkh/D
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

神奈川県、東京都、千葉県の歪み計データが突然非公開にされました。

一般人が見てはいけないデータが出た模様!南関東地震が近いと思います。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0161M7.7403/06/07 00:19ID:IDUxmakA
>>160
どこの誰が、どうやって見れていたデータだよ。
0162M7.7403/06/07 00:21ID:BwvWkh/D
気象庁データ
東海地方は一般公開しているのに南関東地域は非公開になった。
0163M7.7403/06/07 00:24ID:IDUxmakA
>>162
そういうことか、怒ったりしてごめん。
0164M7.7403/06/07 00:29ID:BwvWkh/D
ここから南関東の歪み計データの公開が消された。
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/seismo.html
0165M7.7403/06/07 00:57ID:Q9QSmGkX
うーんそうか。行徳高校のデータも、見たことのない兆候を
示しているので、不安視していたのだが。
http://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/zisin_main.html
0166M7.7403/06/07 01:04ID:BwvWkh/D
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/gaikyo/hantei20030523/haiti.jpg
南関東エリアの歪み計データが一般非公開になった。
0167M7.7403/06/07 01:11ID:BwvWkh/D

税金払っているのに一般非公開にするのにはむかつきます。
役人自分達だけ先に逃げるつもりだと思います。

0168M7.7403/06/07 01:18ID:lIY7geCY
ゆれてねえ?つくば市
0169M7.7403/06/07 01:31ID:A0yYDXQ6
行徳のデータは青森のを予知したって事でファイナルアンサー?
0170M7.7403/06/07 01:49ID:7nL4B3s+
誰か気象庁に抗議シル
0171あぼーんNGNG
あぼーん
0172あぼーんNGNG
あぼーん
0173怒り03/06/07 05:05ID:bYzjsdof
なぜ情報隠すんだろ。検討する余裕があるってことですか?
イライラする。理由が欲しいです。
0174名無し03/06/07 18:20ID:UBGHksY+
太陽が十字に光りwoはなってます@墨田区
0175M7.7403/06/07 20:57ID:IfNfRZoW
>>10
遅レスですが。
安政地震のような大規模な地震が起こると、陸側のプレートが跳ね上がるので、
陸側プレート内部・表面にかかる応力バランスは当然劇的に変化します。
発生前も、メリメリいっているような状態です。
両者とも本来のプレート境界より浅いところや、はなれたところで地面が割れる
=断層が動くことはあります。最近では必ずといっていいほど、東がドカンと来
れば西でバリッときています。

北海道東方沖地震(M8.1)、三陸はるか沖地震(M7.5)の後に阪神大震災
(M7.3:近年新地震計計測マグニチュードの補正が行われ、7.2から変更)
がありました。

北海道南西沖地震(M7.8)の後では能登半島沖で最大震度5(陸上なら6強
推定)地震(M6.6)がありました。(トンネル崩落)
日本海中部地震(M7.7)の翌年には長野県西部地震(M6.8)が起こりました。
(王滝村で超大規模土石流)

このように、大きい地震のひずみ解放による地面の応力変化は非常に広範囲に
及んでいます。今回の気仙沼近海の地震のあと、本当に推定平成15年宮城県
沖地震がおこるようなことがあれば、関東以西の直下型の懸念は避けられませ
ん。最近長野県西部地震の震源域では非常に地震活動が活発で、先日、最大
計測震度計指示値4.4(ぎりぎり震度4に踏みとどまった)、M4.5の地震が発
生しています。この辺も気になりますし、西日本でいくつか懸念される活断層も
あります。関東直下もあるかもしれません。
0176M7.7403/06/07 21:11ID:evY8rbKF
>>175
列島が乗ってるプレートが違ってもそうなるんですか?
0177M7.7403/06/07 21:28ID:IfNfRZoW
>>176
プレートが違っても接触してますから…
たとえば北海道東方沖などは関東以北の北米プレートと太平洋プレートの間の
地震で、北米プレートの応力変化は起こりますが、糸魚川静岡構造線で接する
ユーラシアプレートにその応力変化が波及することはありうるということですし、
先に示した実例ではそうなっていると考えられます。

もっとも日本列島の乗っているプレートには最近諸説あるようです。
0178M7.7403/06/07 23:45ID:bgja1GMa
応力変化ってなんですか?
0179M7.7403/06/08 00:14ID:PEK/XvH+
>178
岩盤が押し合ってるチカラの変化ということ
0180M7.7403/06/08 00:26ID:SucQBzDX
ということは
プレート間地震の次には必ずプレート内地震が来るということですか?
0181あぼーんNGNG
あぼーん
0182なまず03/06/08 01:21ID:JCgpaDBj
昨日多摩川の橋の上から全長10M程度の大なまずが泳いでいる夢を見た。
東京とは無関係ない人生だがなぜか多摩川だと夢の中で思った。やけにリア
ルだったので気になった。
0183ポール・ザ・ビート03/06/08 02:25ID:2Oyr8p09
             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//< 先生!!ポール・ザ・ビートです!初めまして!
      /       /   \__________________
     / /|  ポ /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||  
0184M7.7403/06/08 05:38ID:BWalVHg2
御前崎沖の海底に100メガトンの水爆2個埋設されています。
M6(=広島型原爆16個分)の衝撃を受けるか、
2004年10月24日の時限装置が働くかで爆発する仕掛けです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0185M7.7403/06/08 06:39ID:Nz2nqOMq
>>180
必ずとは言いませんが、ここ数十年では特に実例が多く、可能性は高いと思います。
まさか、立川断層(ry
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
☆定説ではあと2400年大丈夫だとは言われています。


0186M7.7403/06/09 01:18ID:P7SAsqaG
>>177
その「諸説」をあげていただけませんか?
0187M7.7403/06/09 06:29ID:h3f28/DH
>>186
私は覚えていないです…
ただもっとプレートを細分化するような説だったと思います。
0188M7.7403/06/09 19:00ID:NIgzyJbA
じしんきたー
0189大田区03/06/09 19:00ID:zmJgwduW
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0190M7.7403/06/09 19:01ID:lI0aQl36
を。ゆれた。
震度3くらい
千葉県柏市
0191M7.7403/06/09 19:01ID:cGq3lW46
グラグラ
0192M7.7403/06/09 19:01ID:DZIYiCVP
ちょっと揺れたな
0193M7.7403/06/09 19:01ID:T4+7oycv
来たね
0194M7.7403/06/09 19:01ID:13/R5FsC
埼玉地震キター!!
0195千葉北西03/06/09 19:01ID:DNivvfRm
一揺れキター(´・∀・`)ーー!
0196M7.7403/06/09 19:01ID:5IwPhlWd
関東ちょっぴり来たぞーーーーーーーーーーー
0197M7.7403/06/09 19:01ID:mnQy0v+B
軽い軽い
0198M7.7403/06/09 19:01ID:pa65GIOf
千葉地震きたー。
こりゃデカイぞ。2はある。
0199M7.7403/06/09 19:01ID:Jqqg1TF+
キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!!
マジで
0200M7.7603/06/09 19:01ID:HxuvrE+Y
地震来たねぇ。

まぁすぐ収まっちまった・・・
0201M7.7403/06/09 19:01ID:J/WSV4/f
いまきたよな!?
0202杉並区03/06/09 19:01ID:OP8cI218
ちょっぴりでも物凄く怖い
0203M7.7403/06/09 19:01ID://mPmecu
当方日吉
チョト揺れた
0204M7.7403/06/09 19:01ID:AyHy7noB
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
0205江戸川区03/06/09 19:01ID:kVTeCmtz
ぐらっとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
0206千葉県印西市03/06/09 19:01ID:2ygdlzD2
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0207M7.7403/06/09 19:01ID:+4ZaBGDR
千葉北西部
震度1くらい
0208M7.7403/06/09 19:01ID:gZP7BNPH
一瞬でしたね
0209M7.7403/06/09 19:02ID:jYlrzKVf
((゚゚∀∀゚))アワワワワワ
0210M7.7403/06/09 19:02ID:hLWYWPll
長かったね。怖かった・・・
0211M7.7403/06/09 19:02ID:pB5ExTfE
どいつもこいつもこのスレで待ってたかのようなカキコだな(w
0212M7.7403/06/09 19:02ID:AyHy7noB
杉並キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
0213M7.7403/06/09 19:02ID:T4+7oycv
そろそろ柏震源でやばいの来るかな
0214江戸川区03/06/09 19:02ID:kVTeCmtz
おどかすなよぉ(*□*)ノ
0215M7.7403/06/09 19:02ID:AyHy7noB
ゴゴゴゴゴ   ≡∩∩≡=
    ≡∧∧∧∧ | | || ≡=   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ≡((  ´ДД`)///≡=   < せせ先んんんせ生いい、じじじ地震ですすすすす。
     ≡//      //≡=    \________
      ≡| | |    || ≡=
  ≡\\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\≡=
   ≡| ||\         \\≡=
   ≡| ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄≡=
   ≡| || |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||| ≡=
0216名無しさん@3周年03/06/09 19:02ID:pAnilH8/
埼玉県
ちょっと揺れた。怖すぎ
0217M7.7403/06/09 19:02ID:h7mGSbH1
また茨城か。by気象庁のHP
0218横浜市青葉区03/06/09 19:03ID:U9qXEGx9
微妙に揺れ。深度1ってとこか。
0219M7.7403/06/09 19:03ID:D4/io+00
茨城人は逃げた方がいいんじゃね?
0220M7.7403/06/09 19:07ID:NIgzyJbA
しかし、ゆれながらギコナビ起動して書き込むのって、なんか嫌だな……。
0221M7.7403/06/09 19:08ID:hLWYWPll
ま、まだゆれてる・・・?
0222M7.7403/06/09 19:11ID:NIgzyJbA
>>221
ああ、ごめん。
じぶん188で220。
ゆれながら書きこんだので。
千葉の市川です。
0223M7.7403/06/09 19:13ID:hLWYWPll
>>222
ううん。ごめんね。またゆれたような気がしたから。
0224M7.7403/06/09 19:23ID:lI0aQl36
>>217
通は東大地震研
http://komoku.eri.u-tokyo.ac.jp/EISEI/index.html
0225M7.7403/06/09 21:49ID:TlkNPIZk
犬がほえまくっているんですが、ほかに同じ現象が起きてる方はいませんか?
阪神淡路大震災のときも犬がサイレンのようにほえまくってたようなので心配で・・・・
0226M7.7403/06/09 23:21ID:6D/XJqFE
ここが一番早い?
Hi-net 高感度地震観測網
http://www.hinet.bosai.go.jp/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています