トップページeqplus
1001コメント254KB

【東京都】総合スレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001窓際ゴーストライター ◆kUNEWSROM. @窓際内閣官房参与φ ★03/05/28 21:29ID:???
東京都 震度3 東京大田区本羽田* 東京荒川区荒川* 東京江東区東陽*
東京墨田区東向島* 東京江東区枝川* 東京江東区亀戸*
東京大田区多摩川* 東京杉並区桃井* 東京荒川区東尾久*
東京板橋区高島平* 東京足立区伊興* 東京江戸川区中央
東京江戸川区船堀* 東京千代田区大手町 東京中央区勝どき*
東京江東区森下* 東京大田区蒲田* 東京杉並区高井戸*
東京足立区神明南* 東京世田谷区成城* 東京世田谷区中町*
東京葛飾区金町* 町田市中町* 東京千代田区麹町*
東京大田区大森東* 東京足立区千住* 東京葛飾区立石*
稲城市東長沼* 東京中央区日本橋兜町* 東京港区南青山*
東京文京区本郷* 東京台東区千束* 東京品川区平塚*
東京世田谷区世田谷* 東京世田谷区三軒茶屋* 東京北区西ヶ原*
東京北区赤羽南* 東京板橋区板橋* 三鷹市野崎*
東京府中市白糸台* 町田市役所* 多摩市関戸*
多摩市鶴牧* 東京文京区大塚* 東京台東区東上野*
東京品川区北品川* 東京目黒区中央町* 東京中野区中央*
東京中野区江古田* 東京板橋区相生町* 東京江戸川区鹿骨*
武蔵野市吉祥寺東町* 東京府中市宮西町* 国立市富士見台*
東京中央区築地* 東京港区白金* 東京新宿区百人町*
東京墨田区吾妻橋* 小平市小川町* 日野市神明*
東村山市美住町* 国分寺市戸倉
震度2 東京品川区広町* 東京練馬区光が丘* 東京足立区中央本町*
八王子市石川町* 武蔵野市緑町* 国分寺市本多*
東京杉並区阿佐谷 東京豊島区東池袋* 東京練馬区東大泉*
立川市錦町* 西東京市南町* 東久留米市本町*
八王子市大横町 清瀬市中清戸* 立川市泉町*
東京練馬区豊玉北* 武蔵村山市本町* 青梅市日向和田*
昭島市田中町* あきる野市伊奈* 羽村市緑ヶ丘*
福生市福生* 青梅市東青梅 八丈町大賀郷
伊豆大島町元町
震度1 奥多摩町氷川* 伊豆大島町差木地 利島村
新島村本村* 三宅村神着 八丈町三根
新島村川原 神津島村役場* 新島村式根島
御蔵島村 青ケ島村 三宅村坪田
三宅村阿古2 神津島村金長

ソース
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.030526210147.03.0.html
0671M7.7403/09/14 12:13ID:lNDzJ4Wp
お台場の月
0672M7.7403/09/14 12:32ID:QJAVl4VA
ここんとこ月が綺麗だから毎日見てるが、異常はないぞ>大田区
0673M7.7403/09/14 12:40ID:RHQvopBV
昨日の夜は火星がいつもよりでかかった。
067466403/09/14 12:43ID:0EQeBMjv
>>670
そうです。いま地図で確認しました。
真東の、かなり低いところでした。

火星ブームもあって最近はよく空を見てたが、
あんな異様なのは12日だけだった…。
0675M7.7403/09/14 12:52ID:h1dB8bfA
神戸で見た赤い月には恐怖を覚えたね
0676M7.7403/09/14 13:02ID:JRHwvBnP
>>674
それ昨日も見たが、地平線スレスレの赤い月であれば正常。
高い位置にある月が真っ赤だとかなり危険。

詳しくは↓参照。
http://homepage3.nifty.com/kng-seisho-hs/bousai/yochi/akai.html
0677M7.7403/09/14 13:02ID:6MwL7HNn
>>674
低い高度にある時の月は赤く見えます。
夕日が赤く見えるのと同じ理屈。

もちつけ。
067866403/09/14 13:09ID:0EQeBMjv
>>676-677
正常だったんですね、安心しました!

お騒がせしました。それでは皆さん、良い終末を!
0679M7.7403/09/14 13:24ID:JlcEUZ/n
>それでは皆さん、良い終末を!

コラコラ
0680M7.7403/09/14 13:31ID:h1dB8bfA
>>676
やっぱり記録にも残ってるんだ
俺が見たのは高い位置だったよ
0681M7.7403/09/14 13:42ID:J0W+gtij
http://up.isp.2ch.net/up/ca728ac2f567.gif
家族情報、緊急連絡先、電話簿等を書き込む用紙です。
大抵の方は用意してある事かと思いますが、まだの方は
印刷して防災リュックに入れておくと良いと思います。
0682M7.7403/09/14 14:23ID:1uzOHuaB
うちの地域の危険度2だった・・・
http://www.toshikei.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_5/table.htm

しかーし、マンションの目の前に12階建てのビルがある(⊃Д`)
0683。。。03/09/14 14:54ID:PMKNXbc3
ユウウツになってきた・・・(ToT)
0684M7.7403/09/14 15:21ID:xQxZRwP/

言ってることは、いたってマトモだよな
http://www.iiv.ne.jp/news/
0685M7.7403/09/14 15:33ID:tb62nH6a
この人、非常勤だけど理化学研究所の研究員なんだね。
ってことは、既に国が動き出してるかもな。
0686M7.7403/09/15 00:03ID:bdas4aPR
そういや今日、防衛庁(市ヶ谷)近くの友人宅にいたら
数時間間隔で基地方面にヘリが向かっていったな
0687日本沈没03/09/15 00:44ID:vXdjBJdP
>>685
D1計画のあとはD2計画が・・
0688M7.7403/09/15 00:58ID:BDkIdHvm
>>685
どうせわかめの研究だろ
0689M7.7403/09/15 14:28ID:6aM9CpEL
今日はヤケにヘリが飛んでるよな・・・。
俺の町は危険度特性評価トリプルAを取得しました。
築50年の鉄骨アパート、もう終わってます。
069068503/09/15 16:28ID:M8KdFG+/
>>687
日本沈没かぁ。
そう言えば、ついにCNNが今回の件を報道したけど、日本沈没でもパニック回避
の目的で、海外メディアのスクープという形で最初の情報開示を行ったんだったなぁ。

0691M7.7403/09/15 16:45ID:EN6VDl32
>>689
よく見ろ、AAAはいい方なんだぞ。まぁそんな注意力の無い奴は
まっさきに死ぬんだが…
0692M7.7403/09/15 17:18ID:HzaM+FsY
中野の島忠に逝ったら耐震グッズ売り切れてますた。 ショボーン。
0693M7.7403/09/15 17:48ID:0auoRR9f
今携帯フォーマ使ってるんだが12から13日にかけての夜中に
何時間か圏外になった
普段圏外になったことねーのに
家どころかローソンでも圏外なんだよ
フォーマってアンテナじゃなくて無線とかそんなかんぢの電波使ってるらしーんだが
なんか関係あんのか?ちなみに北区
0694M7.7403/09/15 17:56ID:xS94qTTI
すっげいつも電波ビンビンなのに、ここ3日おかしいぞ。
電波は入らないし、途切れるし、こんなの初めてだ。
0695M7.7403/09/15 18:00ID:8M2r3Fp+
最近カラス見る?うち今までカラスの糞害やゴミ袋散らかし&鳴き声の騒音で
うざかったのだけれども、ここ一週間一匹たりともカラスが急に突然姿を消して
しまった。まさか地震の前兆現象では・・・?
0696M7.7403/09/15 18:03ID:8M2r3Fp+
場所は調布市です。
0697M7.7403/09/15 18:10ID:2M/YzZeX
>>695
悪い。わりと近くに住んでるけど、かなり見る。
0698M7.7403/09/15 18:19ID:6PrIeM81
葛飾区だけど、最近からすが異常にうるさい
0699M7.7403/09/15 18:24ID:0hXjjZMb
hannsinnga yuusyou sita ra M 0 !
0700M7.7403/09/15 18:26ID:Bd4CV2QO

みんな、頑張って生き残ってね。
0701M7.7403/09/15 18:35ID:vp4zYpKz
ダイソーで 懐中電灯、防塵マスク、ラジオなどかった。念のため。笛はちょうど 売り切れた
0702M7.7403/09/15 18:41ID:u7GLe0gi
今揺れなかった?
気のせいかな
0703M7.7403/09/15 18:47ID:z74DNn7G
早く死にたいです
0704M7.7403/09/15 18:50ID:ryB0sKTt
>>702
気のせいだよ。ハハハハ・・・


うわーーーーーー!!!
なんてね

意味わからんsage
0705M7.7403/09/15 18:54ID:0auoRR9f
鳥取・島根に大地震来た時震源の真上に居たんだが
テレビつけてよーが音楽聞いてよーが
絶対気付くぐらいのすげー地鳴りがするから
地鳴りが来るまでは平気だぞ
来たら終わりだがな
地鳴りがしたら少しでも安全なとこに逃げろ気休めだがな
ガスの元栓ぐらいは閉めとけ皆
0706M7.7403/09/15 19:01ID:GYAbDqZP
>>705 鳥取の時とは地震のタイプがちがうのでは?
0707M7.7403/09/15 19:09ID:0auoRR9f
タイプは違うかもしれないが
断層がズレるなら地鳴りがするはずだぞ?
地面がズレる低い音がするんだよ。
学校に居たんだが、例えるなら人が大量に走ってるよーな
何とも言えない低く響くよーな音だったぞ
沿岸じゃなく直下型なら尚更だと思うが…よく解らなくてスマソ
0708M7.7403/09/15 19:28ID:TSs0NXIi
東京は富士山からの龍脈が幾重にも集まる
たぐいまれな風水上の好適地ではなかったのか・・_| ̄|○
0709 03/09/15 20:15ID:b92z3ifH
すみません。
明日、地震があるんですか?
うちのオカンが騒いでるんですけど。
0710M7.7403/09/15 20:19ID:sg0HwjjB
>>709
そういうウワサです。
明日になってみないとわかりません。
みんな逝ってもあなたのオカンは多分生き残りますので安心してと伝えて。
0711M7.7403/09/15 20:26ID:2t3iDyyy
>>705
何秒くらい余裕があるの?
0712M7.7403/09/15 20:53ID:0auoRR9f
》711
たぶん余裕あっても数十秒だと思う
鳥取の時はそんなぐらいだった。地鳴り直後に大きく揺れるんだよ。
だから大きな家具から離れるとか身構えるぐらいしか余裕ないかな
ちなみに、一度地震来たら次からの小さな余震
のときでも地鳴りはするよ
0713M7.7403/09/15 20:55ID:0auoRR9f
上のやつ何かおかしくなったスマソ
0714M7.7403/09/15 21:17ID:N7dMcjmf
地震がくるかもしれないのに明日も仕事に行かなければいけない…。
もし電車乗ってたら脱線してしまうでしょうか。
0715M7.7403/09/15 21:20ID:63AZcQ2p
>>714
安心しろ、その前に俺が脱糞するから。
0716M7.7403/09/15 21:27ID:fIJmLQe0
うわぁああああああ
0717M7.7403/09/15 21:31ID:QzRapfh+
しかし・・・

騒いでいるのは2chらーのみという現実。
0718M7.7403/09/15 21:38ID:7v24mXMB
op
0719M7.7403/09/15 21:40ID:BXN8BdVP
いや、うちのママンも騒いでる。
0720M7.7403/09/15 21:58ID:XgbJxIbQ
首都消失マダー?
0721M7.7403/09/15 22:48ID:dmYkufc+
天皇が海外に逃げたってまじなの?
0722M7.7403/09/15 23:12ID:K1pdxjdt
明日は広い公園で1日過ごそうかな。
0723M7.7403/09/15 23:14ID:DKLQTQn/
>>721
小泉もいないし、皇太子もいないよ
0724M7.7403/09/15 23:40ID:eHbh1Aec
とりあえずこっちはおきてから使えるように残しておいたほうがいいかも。
0725M7.7403/09/16 02:01ID:zCoW2KER
そーいえば明日か明後日いよいよM7以上が東京に来るんだけど
起こってからじゃ遅いので今から感想を一言。どーぞ。
0726M7.7403/09/16 02:20ID:pmsIdNyC
関東がドラゴンヘッドになったらネラが一致団結して暴徒をなぎ倒し
救済活動に従事しようぜ!
みんな!24時間後の荒廃した大地でがんばろうな!
0727M7.7403/09/16 03:35ID:z3Esyn7K
あー死への時が刻々と刻まれていく。
0728M7.7403/09/16 03:46ID:E8MRdgFZ
男って勝手だね
0729M7.7403/09/16 04:09ID:V/slXfZF
俺は多摩だから余裕だが、
都心の奴ら、がんばれよ
0730M7.7403/09/16 04:13ID:4Ky1VmpG
大田区だけど、最近チンコがたたないのです。
地震の前兆ですか?
0731M7.7403/09/16 06:03ID:9ReCHN8X
そーかもな。
0732M7.7403/09/16 07:00ID:eZSHmxkq
>>729
馬鹿者。多摩は地盤が弱くて危ないんだよ!
邪なくてもその言いぐさはないだろ、
お前みたいのがいる多摩が心配だ。


0733M7.7403/09/16 07:03ID:qIbbPfag
さっきからうちのインコが異様にうるさい。
そして、毛が逆立ってる模様。
なんか、マジで怖いんですが・・・@埼玉
0734M7.7403/09/16 07:07ID:qIbbPfag
スマソ、スレ間違えた
0735M7.7403/09/16 08:34ID:16CwyjK7
キターらどうする?
0736M7.7403/09/16 08:51ID:NRCoNPjb
まだ地震こないの?起きないにこしたことはないけど。
0737M7.74 03/09/16 09:10ID:EwfPzPH4
>>732
馬鹿者はお前じゃ。
多摩は1mも掘れば関東ローム層で地耐力10tはあるしっかりした地盤なんじゃ。
0738M7.7403/09/16 09:13ID:mABTE5DM
ナンカ会社行く途中でみみず沢山、地面から這い出てた。埼玉
0739M7.7403/09/16 09:14ID:7S0XFQlh
http://www.hinet.bosai.go.jp/strace/

これって真っ黒なほどヤバイの? 東京すごいんだけど・・・・
0740M7.7403/09/16 09:15ID:wpvJiEa1
関東ローム層は決してしっかりした地盤ではありませぬ
0741M7.7403/09/16 09:23ID:5CD56Kgz
>>733>>738を見る限り、ヤヴァイのは埼玉じゃないのかと思えてくる。
漏れは、東京湾沿岸地域の住民だがペットに何の異常もみられなかったし。
通勤途中にも特におかしなことはなかった
0742M7.7403/09/16 09:30ID:X6fUotzk
>>739
そこはいつもそうだろ。
過去の記録見てみろ。
0743M7.7403/09/16 10:00ID:PwLNuaBx
>>742
9/3 18時前は普通みたいだよ。
0744M7.7403/09/16 10:02ID:+ZuYXxi+
地震起きたらかなりヤバい江東区民ですが
道では猫が群を成して大移動してるんですが。
0745M7.7403/09/16 10:06ID:7S0XFQlh
外の猫が変な声出して鳴いてるんですが・・・
0746M7.7403/09/16 10:08ID:P9Vvexw8
それは、サカっているんだろう。
0747M7.7403/09/16 10:22ID:+ScZPsZb
>>744
マジ!?漏れも江東区(永代通り方面)だけど猫とかみないな。
大横川の水がかなり上まで来てるんだけどこれは潮の干満具合かな。
0748M7.7403/09/16 11:20ID:iDsoFNKS
>>747
同じく江東区
ラジオにノイズがたまにはいるくらい。
江東区民は何かあったら、木場公園に集合汁。
0749M7.7403/09/16 11:55ID:xumkTq+d
おおーうちも江東区!東陽町在住
無事に木場公園たどり着けるのか・・・
0750M7.7403/09/16 12:11ID:Ln+EU41x
北砂れす。牙公園まで行けないよー
0751M7.7403/09/16 12:47ID:5Ob6I3D9
ついこの前まで足立にいて、もう、地盤悪くて地震来たら
倒壊、火事、液状化のコンポであぼーんだと覚悟してた。
仕事で多摩地区にひっこしたんで地盤の安心したら
そうでもなさそうだし、おまけに立川断層が近かった・・・。
鬱打。
0752M7.7403/09/16 13:00ID:6LAXr1Zg
私も江東区南砂在住(東陽町寄り)。
かなり不安だ
0753M7.7403/09/16 13:01ID:aC2x31ij
何だか近所の奴がいっぱいいるな。
漏れも南砂1丁目だ。
0754M7.7403/09/16 13:02ID:SlDewxXD
世田谷区の多摩川寄り

地盤が緩めなのもドキドキだが、
それ以上に家がボロイ。
0755M7.7403/09/16 13:05ID:AZI3WV3K
江東区民の皆さんご愁傷様でつ
液状化でズブズブでつね
えっおまえは何処にすんでるのか?って
お隣の江戸川区でつ トホホ 間違いなく泥水の底でつ
0756M7.7403/09/16 13:08ID:Ln+EU41x
北砂のフラカッソの近くだけど、どこに逝けばいいんだろう?
元駅だった所の広場?誰か教えて下さい。心配になってきた。
え〜〜ん(T_T)
0757南砂103/09/16 13:10ID:aC2x31ij
江東区民はここ見とけ!
ttp://www.city.koto.tokyo.jp/~koho/guide/022.html
0758みなと03/09/16 13:11ID:gorLbCQF
阪神大震災の時、実家は全壊しました。
身内や友人を多く亡くしました。
もう少し、早くわかっていれば・・・
悔しい気持ちでいっぱいでした。
新聞やテレビの報道、HPのレポートでは今回の
地震も見えてこなかったのですが、
http://www.iiv.ne.jp/news/
を見つけました。
串田氏のレポートがわかりやすく映像で見られます。
なにも起こらないのなら、それに越したことはないのです。
でも、わずかでも可能性があるのなら、知りたいと、知ら
ないより、知っておきたいと思いませんか?
0759M7.7403/09/16 15:17ID:Ln+EU41x
>>757
ありがとん
0760M7.7403/09/16 15:26ID:ad2v4QMa
>>755
おぉ!ご近所さん(・∀・)人(・∀・)ハケーン!
共に泥水の底へまいりませう…
0761M7.7403/09/16 15:38ID:9/Zrhl2k
避難場所で2chネラオフ会でもやるか。
ネットが繋がらない気もするが。
0762M7.7403/09/16 15:52ID:FYSLCSRu
杉並在住
今すんでいるところは地盤に問題はない。
周りも軒並み一軒家で高い建物はないから倒壊の被害を被る心配は無い
庭に出るだけで助かるだろう

まあ皆、安心しな。
何も起こらないからさ。
というよりも起こるはずが無いんだ。
ここでゆったりとした生活を送っているのに、地震がおこる?
冗談じゃないね。

はっきり言って、僕の都合が悪い。
だから何も起こらない、窓ガラス一枚割れやしないよ。
0763M7.7403/09/16 16:50ID:S1Icxlal
>>762
住宅密集地は倒壊もともかく火災が怖いよ


当方新宿区在住。
万がイチの場合は早稲田大学か戸山公園に逃げます
近所のねらーのみんな よろしくねー
076475203/09/16 17:50ID:fcQygOEe
>>757
Thanks


>>755
液状化か・・・。
私も南砂1丁目なので
家の周りは親水公園

最悪の環境だ・・・
0765M7.7403/09/16 19:53ID:6N7Ggp+/
虫が 小さい虫があああ
いっぱいいいぱあい
0766M7.7403/09/16 20:04ID:XShN8Nlp
19:23東京湾(千葉、幕張付近)確認したが特に異常なし
震源は内陸部の可能性あり
神奈川の内陸部の方、情報キボンヌ
伊勢原、丹沢etc
0767M7.7403/09/16 20:06ID:fPT+r2R8
立川断層です!
076876603/09/16 20:26ID:XShN8Nlp
千葉の湾岸部にも古い断層があるみたい
(日本の活断層っていう本に載ってた)
立川か
漏れも昔住んでた
懐かしい
0769目黒区住民03/09/16 21:06ID:LSTQuvWh
いる?
0770東京都大田区本羽田03/09/16 21:23ID:mqJifSSe
昼間起きたら江東区の学校にいることになりますです。
東陽町近いです…。歩いてすぐです。
液状化で学校壊れるかも…、はぁ。
鬱状態ですが、もしもの時はよろしくです…、江東区の皆様…。
0771M7.7403/09/16 21:29ID:Dmm4n62q
>>770
というか江東区なら津波に注意したほうがいいのでは?
0メートル地帯だしね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています