トップページeqplus
1001コメント254KB

【東京都】総合スレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001窓際ゴーストライター ◆kUNEWSROM. @窓際内閣官房参与φ ★03/05/28 21:29ID:???
東京都 震度3 東京大田区本羽田* 東京荒川区荒川* 東京江東区東陽*
東京墨田区東向島* 東京江東区枝川* 東京江東区亀戸*
東京大田区多摩川* 東京杉並区桃井* 東京荒川区東尾久*
東京板橋区高島平* 東京足立区伊興* 東京江戸川区中央
東京江戸川区船堀* 東京千代田区大手町 東京中央区勝どき*
東京江東区森下* 東京大田区蒲田* 東京杉並区高井戸*
東京足立区神明南* 東京世田谷区成城* 東京世田谷区中町*
東京葛飾区金町* 町田市中町* 東京千代田区麹町*
東京大田区大森東* 東京足立区千住* 東京葛飾区立石*
稲城市東長沼* 東京中央区日本橋兜町* 東京港区南青山*
東京文京区本郷* 東京台東区千束* 東京品川区平塚*
東京世田谷区世田谷* 東京世田谷区三軒茶屋* 東京北区西ヶ原*
東京北区赤羽南* 東京板橋区板橋* 三鷹市野崎*
東京府中市白糸台* 町田市役所* 多摩市関戸*
多摩市鶴牧* 東京文京区大塚* 東京台東区東上野*
東京品川区北品川* 東京目黒区中央町* 東京中野区中央*
東京中野区江古田* 東京板橋区相生町* 東京江戸川区鹿骨*
武蔵野市吉祥寺東町* 東京府中市宮西町* 国立市富士見台*
東京中央区築地* 東京港区白金* 東京新宿区百人町*
東京墨田区吾妻橋* 小平市小川町* 日野市神明*
東村山市美住町* 国分寺市戸倉
震度2 東京品川区広町* 東京練馬区光が丘* 東京足立区中央本町*
八王子市石川町* 武蔵野市緑町* 国分寺市本多*
東京杉並区阿佐谷 東京豊島区東池袋* 東京練馬区東大泉*
立川市錦町* 西東京市南町* 東久留米市本町*
八王子市大横町 清瀬市中清戸* 立川市泉町*
東京練馬区豊玉北* 武蔵村山市本町* 青梅市日向和田*
昭島市田中町* あきる野市伊奈* 羽村市緑ヶ丘*
福生市福生* 青梅市東青梅 八丈町大賀郷
伊豆大島町元町
震度1 奥多摩町氷川* 伊豆大島町差木地 利島村
新島村本村* 三宅村神着 八丈町三根
新島村川原 神津島村役場* 新島村式根島
御蔵島村 青ケ島村 三宅村坪田
三宅村阿古2 神津島村金長

ソース
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.030526210147.03.0.html
0202M7.7403/07/26 20:36ID:I0TKeKkI
花火大会→終了後にファミレス→居酒屋→いい気分でスヤスヤ→地震キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!
→全滅
0203M7.7403/07/26 21:56ID:FPMRgzEW
>>198
ネタにマジレス。
M=5.5,6.2,5.3とでかいのは3回あったわけだが、
エネルギー換算で、M=5.5は6.2の1/11、5.3は1/22。
3回の地震が一気に発生した場合のマグニチュードを計算したら有効数字に吸収されて
やっぱり6.2になってしまった。0.1もあがらないということだ。
ということで、一発で終わっていればほとんど最大地震1回と同じだったのに、
なまじ3回に分かれてきてしまったために被害がひどくなったと思われ。
0204  03/07/26 21:59ID:uTodh+bv
>>203
いいぞ。ネタとわかってても理論的なマジレス。
俺なら中途半端な計算しかできないだろう。
0205M7.7403/07/26 22:35ID:/F/mu3N7
東京はまだこないよ。
0206M7.7403/07/26 22:44ID:m0azADOQ
地震と関係ないと思うけど、今ベランダに出たら厚い雲に
光が反射してた。 懐中電灯で天井の一部を照らすみたいな感じで。
もう終わったけどね。 まあ人工的な動きだったから関係ないとは
思うけど。   なんかイベントあった? 

ちなみに吉祥寺在住で光は武蔵小金井方面でした。
 

0207M7.7403/07/26 22:51ID:H47+CAJ8
>>206
そうか!
そのとき空に上れば、ラピュタがあるんだ!
やるぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
0208江戸川区( ´_ゝ`) ◆FI2q1GecFA 03/07/26 22:51ID:PicG351+
隅田川の花火大会
他多数
0209M7.7403/07/26 22:54ID:H47+CAJ8
>>206
でも、吉祥寺に住んでるんでしょ?
隅田川の光は新宿方面に見えるはずだけどね。
0210M7.7403/07/26 23:05ID:m0azADOQ
>>208
花火じゃないと思う。たまたま洗濯物の乾き具合をみるため
ベランダに出た時気づいたから、どれくらい続いていたのかもわからんし
自分が見てからは15秒位でした。
普段ほとんど夜空の観察なんてしていないから、よくあることなのかも。
わからんだらけなのに書き込みしてすまそ。

0211M7.7403/07/26 23:05ID:/F/mu3N7
あれは何だ!夜空に光線/正体は気象観測レーザー
http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/2003/2003_02/030207ec.html
0212M7.7403/07/26 23:15ID:m0azADOQ
>>211
写真にあったような一直線上の光じゃないけど、もしかすると
そういうのが雲に反射してたのかな? 観察用レーザーの動き方は
知らないけど今回のは狭い範囲で不自然な動きをしてました。
ゆっくり移動してるかと思えば、ひょいっと飛び越えてクルクル
まわっていたり。  もしかすると三鷹の天文台が何かしてたのかも。
0213M7.7403/07/26 23:21ID:H47+CAJ8
天文台にレーザー装置はないよ。
0214江戸川区( ´_ゝ`) ◆FI2q1GecFA 03/07/26 23:22ID:PicG351+
>>212
同じ光かどうかわからないけど、うちから、北西の方向に似たようなのが見えました。
なんか雲が白く光ってて、くるくる回っていた。

東京じゃ、サーチライトを回すパチンコ屋も少ないし、なんだろう?
ちなみに地元静岡じゃ、そこらじゅうのパチンコ屋がサーチライトつけてますw
0215M7.7403/07/26 23:31ID:w9jyfKYM
味の素スタジアムでSMAPのコンサート
終わってからも、光線出してたよ
0216江戸川区( ´_ゝ`) ◆FI2q1GecFA 03/07/26 23:34ID:PicG351+
なんか羽田方面の雲がオレンジっぽく見えて、夕焼けみたい。
0217M7.7403/07/26 23:41ID:JJ2Qyugw
>>216
製鉄高炉の光でわ…
晴れているときだとたまプラーザあたりからでも非常に鮮明に見えました。
曇がちならぼやけるでそう。

0218M7.7403/07/26 23:51ID:m0azADOQ
>>215
方向的に味の素光線っぽいですね。コンサートの光なら
おかしな動きしてそうですし。 どうもありがdさまです。

>>214
江戸川区の南方にお住まいでしたら同じくSMAP光線かも
しれませんね。 パチンコ屋のサーチライトは思いつかなかったw
0219M7.7403/07/26 23:54ID:JJ2Qyugw
>>206
以前騒ぎになってニュースになったんですね。
独立行政法人 通信総合研究所の、光宇宙通信グループかなにかの
実験用レーザー光です。
小金井市貫井北町にあるので、おそらくこれではないでしょうか。
0220M7.7403/07/27 00:38ID:MzM0kgGZ
みんなおやすみなさい。
まだ東京にはこないよ。

たぶん、茨城沖とかで大きい地震が頻発するようになってからです。
0221M7.7403/07/27 00:39ID:Jj2VYH6N
>>219
教えていただいた施設のサイトに「揺らぎ補償実験」の映像が有り
これのような気がしてきました。 問い合わせしてみようかな。
自分が知らないだけで色々な光線が行き来してるんですねえ。
レスしてくれた皆さん、本当にありがとう! 
0222M7.7403/07/27 04:46ID:TVDhsnUa
東京まだぁ
0223M7.7403/07/27 06:50ID:Wfkes3MK
最近、東京が地震にミマワレタのって震度4くらいか?
0224M7.7403/07/27 11:22ID:6vnGbK/K
今日の6時頃地震が来る予感……
0225葛西気象台03/07/27 13:33ID:GcqQXmBJ
今日も平和です。(^0^)
0226M7.7403/07/27 13:40ID:PZKwiKVS
>>223
南砂で本棚がひっくり返った4ですね。
5月12日0:57 千葉県北西部(確か千葉NT直下)深さ60km、M5.1
東京・江東区東陽(地下鉄東陽町近く)で震度4

5となると92.2の浦賀水道地震までさかのぼれるのではないかと。羽田で火災。

ただ、94.12.19の青梅西部の地震(M4.2)が大穴。
気象庁見解は震源の深さ20km、防災科学技術研究所見解では800m(!)。
今ほど震度計がなかった関係で公式は熊谷の3.
実態は(あとからわかったこと)

・二俣尾〜沢井5強(たんす転倒、ちゃぶ台上の茶碗全部転がる、斜面に微細なひび)
・青梅〜東青梅5弱(壁や柱にひび、駅や市民会館のガラス集中破壊、エレベーター自動停止)
・河辺4〜5弱(ガス栓自動停止多発)
・小作限りなく5弱近い4
・一方で震源直上のはずの高水三山北方の都県境付近は目立った被害なし

というのがありました。阪神大震災直後の地震関係の番組で取り上げられました。
駒澤大学の「駒澤地理」32号(1996.3)pp.69-82に詳細な調査報告があります。
青梅と羽村の境目で遭遇しましたが、下からハンマーで強烈に突き上げるようなゆれが10回程度
あったあと、おそらく表面波・反射波のふらふらした小さい揺れになりました。特に被害なし。
極浅発地震の揺れとはこういうものかと思い知らされました。

震源がめちゃくちゃ浅いとM4.2でもこれだけの被害が出ます。
以前新潟の津南町でも同じぐらいの地震で道路がひび割れ、中学校の体育館の高所廊下が崩れ落ちる
被害が発生しています。
0227M7.7403/07/27 15:28ID:s3go2Z8l
きたーーーーーーーーーー
0228M7.7403/07/27 15:29ID:QgLdeAiX
2ぐらい?
0229M7.7403/07/27 15:38ID:vEC+whHb
ばばあの機嫌悪いのが収まらないから今しばらく余震が続くな。
0230M7.7403/07/27 16:23ID:qobTtHPz
震源日本海北部、M7.1って、
宮城の地震とは全然別物なのかい?>東北方面地震
0231M7.7403/07/27 16:29ID:q1EsRigi
>>220
>>222
今までの大きな地震の地方を見てみろ。
最初は北海道だね。
社○党の牙城だった。
次が、阪神大震災だった。
土○さんという社会党の議長だった。
総理大臣は社会党だった。
次は、鳥取だった。
片○知事は北朝鮮とか韓国がすきなんだ。
次は、愛媛県と広島県だ。
福山地方は、日教組の根拠地だ。
そして今は、宮城県だ。
有名な元社会党の岡○議員という人が居る。

今まで地震が起きた地域に共通するのは、
サヨクの根拠地があるということだ。
0232M7.7403/07/27 16:30ID:v+BkIp6x
>>149
ホントに吉祥寺に住んでるのは武蔵野市とか、
北町とかいうのだが。
0233M7.7403/07/27 16:35ID:E5+NP+Ka
>>232
149じゃないけど判りやすいから吉祥寺って書くこと多いよ。
0234M7.7403/07/27 16:38ID:v+BkIp6x
そうか、最近移り住んできたのはそう言うのか。
0235M7.7403/07/27 17:17ID:PZKwiKVS
>>230
あまりにも別物。

日本海北部といっても、もう間宮海峡の入り口、ユーラシア大陸とサハリンの間ぐらい。
深さは480キロ。
これは、太平洋プレートが陸のプレートの下にもぐりこみ、ずーーーーーっともぐりこんで
行った先のプレート境界またはプレート内。
このもぐりこみはウラジオストックの地下600kmでも時々(巨)大地震が起こる事から、
間違いないといわれています。

で、これは宮城県沖とも宮城県仙台湾東部沿岸とも気仙沼沖ともいくらなんでも関係ないです。
メカニズムは宮城県沖(プレート間)か気仙沼沖(プレート内部)なのですが、距離が違いすぎます。
0236M7.7403/07/27 18:03ID:eFRyVeXc
東京もそろそろやう゛ぁいかもよ・・・
いざというときのため備えを!!!!!!!!!
0237M7.7403/07/27 18:14ID:+C8ApI/M

 え〜・・・そろそろでつ。
0238M7.7403/07/27 20:21ID:2vbCtLgN
うちのウサギの挙動が変だ。
東京でも。。。。
0239M7.7403/07/27 20:45ID:c94KyK10
食われるからだよw
0240葛西気象台03/07/27 21:54ID:xSHIEcWU
今日も平和な夜です。(^^)
0241杉並03/07/27 22:16ID:GrswCLyT
今 揺れてない?? 気のせい?
0242杉並03/07/27 22:16ID:GrswCLyT
今 揺れてない??







気のせい?
0243杉並03/07/27 22:17ID:jyHZMrUU
今 揺れてない??







気のせい?
0244M7.7403/07/28 11:20ID:9G4+vvpl
>242
>242
>243
 は、家がボロ
0245世田谷区@北部03/07/28 11:23ID:iqZAh1uH
今日は朝から何度か震度1程度の揺れを感じるのだが。
0246M7.7403/07/28 11:28ID:iVgYgOIO
>245

やっぱし揺れてますよね?都内も。
0247世田谷区@北部03/07/28 11:33ID:iqZAh1uH
>>246
弱いんだけど何度も揺れを感じる。近くで工事はないんだけどね。
0248M7.7403/07/28 11:41ID:9G4+vvpl

 杉並でっす

 昨日からの磯の臭いといい、なんか変・・・

 なにこれ。
0249M7.7403/07/28 16:25ID:9G4+vvpl
今、揺れたよ・・・
0250M7.7403/07/28 19:57ID:UDD35vEq
たまに揺れてる…か?と思ってジ〜っと神経集中していると
自分の心音だった事がよくある。
0251葛西気象台03/07/28 21:22ID:FEqouG6v
(^^)です。
0252M7.7403/07/28 21:38ID:3CUDuJEU
江戸川区民多いね。
0253M7.7403/07/28 22:06ID:4HK0U4eb
くさい!磯くさい!
確かに昨日から異常に磯くさいでつよおまいら
((((;゚д゚)))<@渋谷区
0254M7.7403/07/28 22:49ID:SqjziZ48
確かに磯臭い@練馬区
0255M7.7403/07/28 22:57ID:5HJfD41o
今、縦に揺れてたよ...ね?
気のせいかな...
0256M7.7403/07/28 23:27ID:ZDUEaRbY
>>255
いや、こいつ↓のせいだ
02572903/07/28 23:49ID:XFs/R7S5
ふと後ろを振り返るとそこには夕焼けがありました
ほんとうに何年ぶりのことそこには夕焼けがありました
あれからどのくらいたったのか
ひとつ足を踏みだすごとに影は後ろにのびていきます。
悲しい毒は遥かな海を染め今日も一日が終ろうとしています

ぼくはいま阿佐谷の駅に立ち電車をまっているところ
なにもなかったことにしましょうと今日も日が暮れました
ああ中央線よ空を飛んであの子の胸に突き刺され
0258全スレ縦断の旅 ◆Y3D73/72X2 03/07/29 00:05ID:pUdNX1xS
(^^)
0259M7.7403/07/29 00:16ID:6FPhVVWR
最近関東地方揺れてない気がしますが...たまに力抜かないと溜まってやばい気gはしますが。
0260M7.7403/07/29 00:44ID:SRH7RzJU
あ〜震度7でもビクともしない神経と都市構造にだったら、自分の財産をつぎ込むんだけど。
ただでさえ、ストレス社会だってのに、全く疲れるぅ
0261大田区03/07/29 00:58ID:BM+HLkVv
おれ鼻が強いから言える。

磯臭さは、蒲田周辺では二週間前から
続いている。
最初は、魚の塩焼き大会が近所で開催されているのかと
思った。

ところで、ここから北東方面で爆発音聞こえ、本棚のガラス
ゆれたんだけど、皆さんはどう?
近所でいっせいに部屋の灯りついたから、他にも
変だと思った人いたと思うんだけど。
0262M7.7403/07/29 01:06ID:EUGm/BOQ
今、揺れたような?
0263M7.7403/07/29 01:11ID:GJcc5Fhj
>>261
ゴメン、それ俺の屁。
0264M7.7403/07/29 01:26ID:Z6f/dK5m
武蔵野市住民ですが、
夜中なのに今、カラスが凄いうるさい…
なんか感知してるのかな??
0265M7.7403/07/29 02:34ID:Meyb3F7G
>>264
土地柄。
0266M7.7403/07/29 02:44ID:Z5jmCqQk
クンクン(´-`).。oO(磯臭い?)
0267M7.7403/07/29 04:25ID:qoIls8sN
うち町田に近い神奈川だけどここんとこ磯臭い
雨続きだったからね
0268M7.7403/07/29 04:38ID:yTwJ8SHp
55年で咲いた花は地震と関係あんのか?
咲いた後、枯れるらしいが・・
0269M7.7403/07/29 04:48ID:m6Y1L1u5
赤阪ですが、確かに磯臭いです。さっき、外のニオイが
あまりにも海系だったんで、びっくりしてたとこです。
なんででしょう?
0270M7.7403/07/29 05:18ID:ogsWNv39
昨夜11:48、ついに千葉県北東部にも有感地震きましたね。
このパターンはやばいね。
0271_03/07/29 05:20ID:/FbyOfXL
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
0272M7.7403/07/29 06:36ID:uw2F1Qit
磯臭さを感じてる人他にもいたんだ。
ちなみに昨日朝の世田谷。
海のそばに来たかと思うくらいはっきり磯糞買った。
0273M7.7403/07/29 06:40ID:vP/LUc3l
オはようございます。
朝帰りでみた空に地震雲みました…。

これがうわさの…。
0274M7.7403/07/29 07:05ID:42rntaiw
>>269
赤坂はたまに海の匂いがするね
0275M7.7403/07/29 07:27ID:nqVANlUm
杉並区と世田谷区の境でつが

なんか昨日の深夜からびみょーーーな振動を感じてる。今も断続的に。
気味悪くなって 初めて地震板に来ちゃったよ。
磯臭い? どうなんだろう。 うー、今も振動きてる。気のせいとか、
近所で低周波出してるウーハー買ったヤシがいるとかならいんだが。

こーえーーーーー。
0276M7.7403/07/29 07:32ID:42rntaiw
>>275
高血圧の症状で似た様なのあるが・・・
0277_03/07/29 07:36ID:/FbyOfXL
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz09.html
0278M7.7403/07/29 07:43ID:m+jRrM16
磯臭いのは地下水の分布に変動が起きているから。
井戸の水位に注意。あと動物や飼育魚の行動の変化に注意。
もうすぐ来るかもよ、稲村ジェーン級の地震が。
0279M7.7403/07/29 07:50ID:7RjyHVps
<<278
ジェーンは
 颱風な訳だが。
0280M7.7403/07/29 07:51ID:m+jRrM16
しってるよ。だから「稲村ジェーン級の地震」と書いたわけです。
0281M7.7403/07/29 09:22ID:LVJfNN/V
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル モウスグミンナシヌンダ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0282M7.7403/07/29 09:28ID:5+BHDkpx
>>231
確かに磯臭いね。
>>280
>>281
私の住んでいるところは横浜市磯子区だけど、
磯臭いのですよ。
ここのところ毎日そうなってる。
稲村ガ崎はよくいっていたけど、
あの変はこのにおいで満ちているね。
0283_03/07/29 09:34ID:/FbyOfXL
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku08.html
0284M7.7403/07/29 10:14ID:m+jRrM16
>>282 とりあえず、宏観前兆現象に注意してください。
動物の反応とか、空の様子とか。
0285M7.7403/07/29 12:20ID:U5Zo+io+
     (⌒Y⌒Y⌒)   
    /\__/      
   /  /    \    
   / / ⌒   ⌒ \  
(⌒ /   (・)  (・) |  
(  (6       つ  | 
( |    ____ |   <サザエでございま〜す
   \   \_/ /     
    \____/    

   気仙沼の隣の満天の星が見える村。
ぜひ一度行ってみよう。
三鷹光器製の50cm反射がある素晴らしい天文台あるそうだ。
http://www.vill.murone.iwate.jp/

東京のミナサン、ぜひ来てね。
0286M7.7403/07/29 22:06ID:KIxYOhyM
磯臭いのは湿度が高いから。。。。湿度計75%

雨の予感
0287M7.7403/07/30 04:53ID:PfJmj2fi
地震キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!!
0288M7.7403/07/30 06:20ID:nlXBjiel
きてない
0289M7.7403/07/30 19:04ID:cohy3SFC
なんかほんと磯臭いね
0290M7.7403/07/30 19:07ID:NhmXag4K
温暖化の影響で
海水が地下水まで来てるんじゃないか?
満潮時刻と比較されたし
0291M7.7403/07/30 19:10ID:qSMV0CR5
仮に東京が壊滅的打撃を受けた場合
行政の代替機関はあるんだろうな?
名古屋とか京都とか。
無かったら復旧は絶望的に遅くなるぞ
0292M7.7403/07/31 14:12ID:Kt2oAO8/
今揺れたような気がしたけど、気のせい?
0293_03/07/31 14:36ID:p52RYl5k
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku08.html
0294M7.7403/07/31 15:10ID:ZWkX7hAl
無感地震かな?
0295M7.7403/07/31 17:11ID:f3zOPn1Z
>>294
それだ!
0296M7.7403/07/31 17:14ID:eK2WPgD/
http://www.vesta.dti.ne.jp/~hi-lite/sample.html
簡単に見れるぞ
0297M7.7403/07/31 19:42ID:cDOfAAiZ
>>291
関東大震災の壊れ残り(フィリピン海プレートと北米プレート境界東京直下)と
立川断層が同時に動いたらしゃれにならん。
地震に強いと言われる多摩西部もどうなることか。
東はプレート境界で徹底的にやられて、西は阪神大震災クラスの直下型。
首都機能避難場所の立川は壊滅。

**東京・消滅**

(想定すると結構マジ)
0298M7.7403/07/31 20:28ID:pBSUCr46
横浜は磯臭かったー!
0299M7.7403/07/31 22:16ID:C2IKtp0K
立川に住んでいれば大丈夫だと思ってました。
0300M7.7403/07/31 23:01ID:arNc7pI9
風向きのせいかなんか嘘くさかった。
0301M7.7403/08/01 06:51ID:Pj1MOw2/
>>299
関東では最も有名な活断層だと思いまつ(^^;
2000年は動かないと言われてはおりまつが…
これが動いたらうちだってこっぱみじーん(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています