明治以降に発生した、死者・行方不明者数の多い地震[226][227]
順位 名称 発生日 死者・行方不明者数 規模(M)
1 関東地震(関東大震災) 1923年9月1日 105385 7.9
2 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災) 2011年3月11日 22010 9.0
3 明治三陸地震 1896年6月15日 21959 8.2
4 濃尾地震 1891年10月28日 7273 8.0
5 兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災) 1995年1月17日 6437 7.3
6 福井地震 1948年6月28日 3769 7.1
7 昭和三陸地震 1933年3月3日 3064 8.1
8 北丹後地震 1927年3月7日 2912 7.3
9 三河地震 1945年1月13日 1961 6.8
10 昭和南海地震 1946年12月21日 1443 8.0





芸予地震前兆うおおおおお