トップページeq
1002コメント245KB

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2183

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001M7.74(静岡県) 転載ダメ2016/01/07(木) 06:39:40.66ID:1mzQtgNP0
地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!!!
ら書き込みましょう。

★揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたのか不明です)

★雑談で浪費するためのスレではないので雑談は自重しましょう。
★雑談をしているからといって注意を繰り返すのも同じ穴の狢です。
★このスレはAAスレではありません。大量のAAを貼ることは埋立行為になるので厳に慎むこと。

★厳守事項★
・緊急地震速報が発令された際や、あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先すること。
・震源が海底の場合、津波の恐れがあります。対象地域へ津波に関する情報が発令されたら海岸や川の河口付近にいる場合は
 すぐに安全な高台などに避難すること。

★注意など★
・《重要》 地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角で sage と入力)
・《重要》 馴れ合いや雑談したい、地震の予言、地震雲等の異常現象などは各専用スレへどうぞ。
・TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
・気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
・震度が絶対に間違ってる!と言う方、震度計はあなたの家にあるわけではありません。
・スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★名前欄の( )の中★
・IPアドレスから推定した発信地・方法を表示します。
田舎おでん=ODN dion軍=DION 長屋=マンション(地域不明のISP) 糸=ダイヤルアップ 空=携帯端末
庭=au 内モンゴル自治区・茸=docomo やわらか銀行=softbank
USA=アメリカ 加=カナダ 豪=オーストラリア その他海外の国表示はそのまんま
チベット自治区=判別できないISP 新疆ウイグル自治区=判定できるかもしれないISP catv?=未対応のISP
※地方までしか判別できないISPやcatv(kcnは関西地方など)もあります。
※隣県にずれる人もいます。例えば東京都町田市は大半神奈川になります。softbankは大幅にずれることも。
 携帯関連は大雑把に特定可能。表示のない人もいます。

■前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2182 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1451215960/
0659M7.74(青森県【15:26 震度5弱】)2016/01/11(月) 15:38:20.20ID:oLX/aXyQ0
おう今日は1.11だったか
0660M7.74(栃木県)2016/01/11(月) 15:38:20.88ID:CWw3rGfz0
マグニチュード低かったからL10Sが反応しなかった
0661M7.74(東京都)2016/01/11(月) 15:38:24.67ID:wS1+IKsW0
>>645
おい2ちゃんしてて大丈夫か
0662M7.74(青森県【15:26 震度5弱】)2016/01/11(月) 15:38:32.65ID:wPh9NVsc0
>>654
もうちょい北にずれてたらあれだけど震度2くらいだろあの位置なら
0663M7.74(新疆ウイグル自治区)2016/01/11(月) 15:39:03.43ID:PBS5tURv0
今日は11日…来るぞ!
0664M7.74(兵庫県)2016/01/11(月) 15:39:10.12ID:MwXxpv6q0
>>644
そうだよ。なんせ相撲やらなかった年に東日本だから
しっかり四股踏んで地鎮しないとね
0665M7.74(茸)2016/01/11(月) 15:39:20.40ID:N9veRJjQ0
折爪断層の北端か
これは要注意
0666M7.74(家)2016/01/11(月) 15:39:40.36ID:1K/dcpmk0
怖い、怖い…
0667M7.74(dion軍)2016/01/11(月) 15:39:46.22ID:XBtgaivF0
まあ普通なら震度4で流されてた
0668M7.74(関西・東海)2016/01/11(月) 15:39:58.59ID:ft1CYp73O
NHKは相撲(`・ω・´)
0669M7.74(大阪府)2016/01/11(月) 15:40:04.81ID:/C20G8xo0
11日の午後って一体
0670M7.74(関西・北陸)2016/01/11(月) 15:40:15.95ID:uM8Em3+RO
防災意識を高める為にも たまにはデカい地震あった方が良いかもなw
0671M7.74(茸)2016/01/11(月) 15:40:18.13ID:1iwYAiGr0
午前中寝てて、地震の夢見て、今日は11日。
どうか、あとは平和に。
0672M7.74(東京都)2016/01/11(月) 15:40:19.41ID:QdgdgRXh0
13日がね
0673M7.74(鹿児島県)2016/01/11(月) 15:40:28.13ID:r65lv0Si0
カバラ
0674M7.74(dion軍)2016/01/11(月) 15:40:51.46ID:r5o4ODhT0
見た感じ折爪断層が震源っぽい
0675M7.74(catv?)2016/01/11(月) 15:41:37.07ID:wMT4cIkE0
>>658
うちも五戸の商店街だが5弱には行ってないけれど4よりは強いかなってかんじだった。
震度計がある役場は地盤がわりと硬いところだからいつも実際よりは低く出るんだけどね
0676M7.74(空)2016/01/11(月) 15:41:43.35ID:vToHGhbM0
十和田湖が大噴火したのも貞観地震から50年以内か。マジくるかもな
0677M7.74(catv?)2016/01/11(月) 15:41:50.73ID:U3/s9ml00
大きいの後に震度2くらいも来たよ
0678M7.74(dion軍)2016/01/11(月) 15:41:59.69ID:DXGUTCnx0
日本の政治家や官僚がせっせと売国しだすと日本の大地が怒ったように地震が起きるな。
0679M7.74(庭)2016/01/11(月) 15:42:15.10ID:48bmPoK60
千葉だけど速報キタ
http://i.imgur.com/jGBnRVa.jpg
0680M7.74(dion軍)2016/01/11(月) 15:42:46.99ID:17uLoqos0
>>674
断層があったのか。なんか飛んできたのか?とか思ったわw
0681M7.74(dion軍)2016/01/11(月) 15:43:31.71ID:0Oi/HRVr0
名久井岳付近が震源???
火山っぽいイメージがないのが不気味だよな。

ボートピア南部の巨大ディスプレイが心配。。。
0682M7.74(空)2016/01/11(月) 15:43:40.04ID:ppn6zZA20
ほんの数秒じゃ、雪下ろしにならないか。
0683M7.74(新疆ウイグル自治区)2016/01/11(月) 15:43:50.98ID:jLfIPV9T0
南部連合の核実験かも知れない
0684M7.74(東京都)2016/01/11(月) 15:45:36.81ID:K/4RIh1S0
鳥取に東京湾、奄美に今度は青森か
東西南北どこででかいの起きてもおかしくないわな
0685TK122 ともっち@星空好き ◆TK122x4JSw (北海道【15:26 震度2】)2016/01/11(月) 15:45:42.22ID:MBPiCIMy0
奄美と見せかけて、まさかの東北だったか…
つぎはどこだ?
0686M7.74(関東・甲信越)2016/01/11(月) 15:45:45.19ID:cRy6/550O
全く気付かなくてワロタ@十和田市
0687M7.74(catv?)2016/01/11(月) 15:46:17.14ID:N8EDAIc50
>竜飛岬は地震に怯えるよ
地滑り系の津波って前触れもなくデカい波が来るから怖いよね
0688M7.74(大阪府)2016/01/11(月) 15:46:26.85ID:K4qbXZ1X0
5弱かまあ大丈夫かなと思ったけど
雪があるからそこが危ないね
大丈夫??
0689M7.74(dion軍)2016/01/11(月) 15:48:25.49ID:17uLoqos0
>>688
今年全然雪がないですわ
0690M7.74(dion軍)2016/01/11(月) 15:48:42.48ID:jfXI7Pun0
たまたま青森のスケートリンクライブ映像を見てたら
地震が来ててびっくらこいた
アナウンスが流れてた@四国民
0691M7.74(茸)2016/01/11(月) 15:50:45.45ID:QbTw1AkW0
震源のすぐ近くで仕事してたけど、地震っていうより何かが爆発したみたいな揺れ方だった
仮設事務所のファンヒーター止まったし
0692M7.74(愛知県)2016/01/11(月) 15:51:07.69ID:5qBaPVmH0
六ヶ所村は大丈夫?
0693M7.74(catv?)2016/01/11(月) 15:51:23.19ID:f5cLOE1z0
大丈夫かー?
0694M7.74(茸)2016/01/11(月) 15:51:55.25ID:m3qCerpI0
直下だから揺れが大きく感じる
0695M7.74(内モンゴル自治区)2016/01/11(月) 15:52:35.72ID:4MU6QxTaO
十和田の噴火見たいず
誰か写真うp
0696M7.74(内モンゴル自治区)2016/01/11(月) 15:52:59.68ID:sNWiocqnO
富士山を1とすると十和田湖は255の噴火規模
0697TK122 ともっち@星空好き ◆TK122x4JSw (北海道)2016/01/11(月) 15:54:08.78ID:MBPiCIMy0
>>691
そりゃ大変だ。
俺ら北国の人はこの時期暖房が命だからな(苦笑)
0698M7.74(チベット自治区)2016/01/11(月) 15:54:20.60ID:8V9SzDme0
オイ、六ヶ所村の核燃料の再処理工場は無事か?
0699M7.74(芋)2016/01/11(月) 15:54:42.34ID:SDFM+cPe0
震度5以上2カ月周期はまたも達成された
あと1週間はM7以上に注意
来なければ次の震度5以上は二ヵ月後やwww

1/14±1週間 M7以上 発生確率88%
前回緊急地震速報は1/14九州M7
https://www.youtube.com/watch?v=Wm1Qdzzt_Jg
本命 アウターライズM8東北全滅
対抗 首都直下M7阪神大震災クラス 東京大破
大穴 兵庫山崎断層M7 兵庫大破

東北余震激減はアウターライズ最大余震への布石
北米プレートが元に戻り西進するための準備だwww
0700M7.74(茸)2016/01/11(月) 15:57:07.50ID:QCX9JBxc0
>>698
異状なしのテロップ流れたよ
0701M7.74(関東・甲信越)2016/01/11(月) 15:57:15.34ID:cRy6/550O
ちなみに震源の辺りにキリストの墓(インチキ)があります
0702M7.74(千葉県)2016/01/11(月) 15:59:29.86ID:m2/A1lQo0
震源名久井岳?
0703震度さん(庭)2016/01/11(月) 16:00:00.18ID:EJrxNACx0
>>699
2ヶ月後…
3.11に来るのか?
0704M7.74(茸)2016/01/11(月) 16:00:09.63ID:lZ0A0gob0
11日の地震発生率たかくない?
0705M7.74(catv?)2016/01/11(月) 16:03:40.04ID:U3/s9ml00
>>675
元、村の方だから地盤が弛いのかなぁ
0706M7.74(東京都)2016/01/11(月) 16:08:07.86ID:QdgdgRXh0
つデヴィッド・ボウイ死去 69歳
0707M7.74(やわらか銀行)2016/01/11(月) 16:09:53.26ID:15Bs+85n0
>>706
ええええええええマジか
0708M7.74(やわらか銀行)2016/01/11(月) 16:10:32.67ID:AXVp0/l20
M4.5だから大したことないな
0709M7.74(やわらか銀行)2016/01/11(月) 16:15:43.30ID:DUwyzXtu0
>>705
犬の散歩で外歩いてたけど、地面がずれたかと思ったw
スマホのエリアメール鳴らなかったけど、自分のスマホだけ?
0710M7.74(dion軍)2016/01/11(月) 16:16:46.66ID:17uLoqos0
>>704
その前は12・27(三陸沖)、1・7(三陸沖、この時点で17もあると青森で噂発生)、1・17(神戸)ってのがあったんだが
0711M7.74(やわらか銀行)2016/01/11(月) 16:18:10.38ID:zswerL2o0
>>706
つい最近新譜をラジオで聴いたばっかりだわ
0712M7.74(茸)2016/01/11(月) 16:19:55.71ID:m3qCerpI0
震災の3/11から一ヶ月後の4/11に福島県南部の井戸沢断層で6弱が来たのはあまり知られていない
0713M7.74(やわらか銀行)2016/01/11(月) 16:20:47.57ID:zswerL2o0
>>709
大丈夫うちも来てないよ。震源近いと間に合わない

予測も地震来た後だし
0714M7.74(鹿児島県)2016/01/11(月) 16:23:16.74ID:zUZXAAeM0
11日の地震の発生率
0715M7.74(茸)2016/01/11(月) 16:24:57.39ID:++1/NDux0
なんか全然盛り上がらんな(´・ω・`)
0716M7.74(関東・甲信越)2016/01/11(月) 16:30:38.61ID:ci+T2VMpO
>>706
嘘でしょ!?嘘だあぁーっ!!
0717M7.74(神奈川県)2016/01/11(月) 16:33:40.54ID:ULhB1Au90
久々に懐かしい言葉を言うぞ。

それは、アウターライズ。

どうだ?ビビッタろ?
0718http://tomo.ldblog.jp/(北海道)2016/01/11(月) 16:39:49.70ID:MBPiCIMy0
>>706

まじか
キャット・ピープルの人だね
俺その曲だけは何故か好きだった…
0719M7.74(東京都)2016/01/11(月) 16:54:16.67ID:QdgdgRXh0
平成28年01月11日16時41分 気象庁発表
11日16時37分頃地震がありました。
震源地は青森県三八上北地方(北緯40.4度、東経141.3度)で、
震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は2.2と推定されます

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

青森県  震度1  三戸町在府小路町* 青森南部町平*


この地震による津波の心配はありません。
0720M7.74(東京都)2016/01/11(月) 16:55:16.60ID:QdgdgRXh0
11日16時37分頃 青森県三八上北地方 M2.2 震度1
11日15時26分頃 青森県三八上北地方 M4.5 震度5弱
11日12時09分頃 兵庫県南西部 M3.4 震度2
11日11時02分頃 伊勢湾 M2.1 震度1
11日06時30分頃 宮城県沖 M3.6 震度1
11日06時16分頃 大阪府南部 M2.5 震度1
11日05時24分頃 奄美大島近海 M3.5 震度1
11日02時32分頃 福島県沖 M3.0 震度1
11日02時08分頃 岩手県沖 M3.1 震度1
11日00時37分頃 日高地方東部 M3.8 震度1
0721M7.74(福井県)2016/01/11(月) 16:58:13.34ID:vB5BLY5R0
久しぶりに多いな…
0722M7.74(東京都)2016/01/11(月) 17:01:05.70ID:QdgdgRXh0
諏訪大社の粥占ってそろそろ?
0723M7.74(愛知県)2016/01/11(月) 17:01:55.23ID:YfYwPo4N0
>>212
鼻スパ楽しみにしとるぞ
0724M7.74(新疆ウイグル自治区)2016/01/11(月) 17:08:02.38ID:PBS5tURv0
鹿児島で続いたかと思ったら最北の青森かよ
この国はどうなってしまうの!
0725M7.74(catv?)2016/01/11(月) 17:10:27.02ID:FZjcv2sH0
まだ奄美大島の地震続いてんのか
0726M7.74(チベット自治区)2016/01/11(月) 17:10:31.47ID:8V9SzDme0
>>720
南と思いきや、今度は北とはね。
何か意表を付いてくるなあ。
0727M7.74(やわらか銀行)2016/01/11(月) 17:13:55.98ID:Oou8FJs70
この流れだと、全然関係ないチリ辺りでM8クラス来るかな
0728あまびえ(家)2016/01/11(月) 17:18:35.76ID:J8S9IBNC0
>>706
http://i.imgur.com/CN57q5r.jpg
0729M7.74(青森県【緊急地震:岩手県沖M3.8最大震度2】)2016/01/11(月) 17:21:59.78ID:Z+dBhu2/0
きたあ
0730M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:岩手県沖M3.8最大震度2】)2016/01/11(月) 17:22:02.17ID:PBS5tURv0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0731M7.74(青森県【緊急地震:岩手県沖M4.3最大震度3】)2016/01/11(月) 17:22:13.25ID:82OnZzlu0
またかよ
0732M7.74(青森県【緊急地震:岩手県沖M4.3最大震度3】)2016/01/11(月) 17:22:15.99ID:0bZW6vpO0
余震きたーー
0733M7.74(catv?【緊急地震:岩手県沖M4.3最大震度3】)2016/01/11(月) 17:22:17.26ID:sK56x7Mc0
またくるー
0734M7.74(岩手県【緊急地震:岩手県沖M4.3最大震度3】)2016/01/11(月) 17:22:20.13ID:RALZNy8J0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0735M7.74(東京都【緊急地震:岩手県沖M4.3最大震度3】)2016/01/11(月) 17:22:20.84ID:r8MpFkIv0
たきぃ〜
0736M7.74(catv?【緊急地震:岩手県沖M4.3最大震度3】)2016/01/11(月) 17:22:21.73ID:LXKjDp1s0
今度は岩手沿岸か
0737M7.74(青森県【緊急地震:岩手県沖M4.3最大震度3】)2016/01/11(月) 17:22:30.08ID:RwQ2FmnY0
また揺れてきた@三沢
0738M7.74(青森県【緊急地震:岩手県沖M4.3最大震度3】)2016/01/11(月) 17:22:40.04ID:wPh9NVsc0
またしょっぱいのがきた
0739M7.74(秋田県【緊急地震:岩手県沖M4.3最大震度3】)2016/01/11(月) 17:22:41.50ID:WQYuzDD60
月命日だからって地震来すぎでねすか
0740M7.74(チベット自治区【緊急地震:岩手県沖M4.3最大震度3】)2016/01/11(月) 17:22:49.07ID:n6ddgzB70
また揺れてる@青森市
0741M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:岩手県沖M4.3最大震度3】)2016/01/11(月) 17:22:58.73ID:PBS5tURv0
揺れてるよ!
0742M7.74(内モンゴル自治区【緊急地震:岩手県沖M4.3最大震度3】)2016/01/11(月) 17:23:09.60ID:D9SntZUyO
うお
0743M7.74(高知県【緊急地震:岩手県沖M4.3最大震度3】)2016/01/11(月) 17:23:21.27ID:fzgsJob60
確か、
東北震災の震源域の両端で、でっかいの起こる可能性有る
って言ってなかったけ?w
0744M7.74(チベット自治区【緊急地震:岩手県沖M4.3最大震度3】)2016/01/11(月) 17:23:22.86ID:so3eCh650
なんだなんだなんなんだ!
0745M7.74(チベット自治区【緊急地震:岩手県沖M4.3最大震度3】)2016/01/11(月) 17:23:34.68ID:Sk9rR7GB0
なんかヤな感じだなぁ
0746M7.74(関東・甲信越【緊急地震:岩手県沖M4.3最大震度3】)2016/01/11(月) 17:23:41.39ID:cRy6/550O
今のは広範囲に揺れたのか
0747M7.74(catv?【緊急地震:岩手県沖M4.3最大震度3】)2016/01/11(月) 17:23:46.31ID:sK56x7Mc0
これで有感11回目か
0748M7.74(青森県【緊急地震:岩手県沖M4.3最大震度3】)2016/01/11(月) 17:23:49.85ID:10clDiDU0
青森市またきた。さっきよりゆれたかも
0749M7.74(茸【緊急地震:岩手県沖M4.3最大震度3】)2016/01/11(月) 17:24:19.11ID:QCX9JBxc0
また来たな
なまずの予想震度3できたけどどう見ても1だったわ
0750あまびえ(家【緊急地震:岩手県沖M4.3最大震度3】)2016/01/11(月) 17:24:19.92ID:J8S9IBNC0
逃げろー!

   ( ・ω・)ノ
  、_ノっ,w、
三 ( し'= ・`e
    ゙vv-vv"
0751M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:岩手県沖M4.3最大震度3】)2016/01/11(月) 17:24:24.94ID:2PO7tTY30
なっなにゐ
0752M7.74(関東・甲信越【緊急地震:岩手県沖M4.3最大震度3】)2016/01/11(月) 17:24:41.26ID:X7eoM7KcO
沖縄が揺れ、北が揺れ
0753M7.74(青森県【緊急地震:岩手県沖M4.3最大震度3】)2016/01/11(月) 17:24:44.93ID:10clDiDU0
すぐ収まったし、震源はまた近いかな(青森市)
0754M7.74(岩手県【緊急地震:岩手県沖M4.3最大震度3】)2016/01/11(月) 17:24:57.68ID:RALZNy8J0
頼むから来るなら平日にして下さい
0755M7.74(静岡県【緊急地震:岩手県沖M4.3最大震度3】)2016/01/11(月) 17:25:00.86ID:WqcucWaS0
>>750
かわええw
0756M7.74(東日本【緊急地震:岩手県沖M4.3最大震度3】)2016/01/11(月) 17:25:13.21ID:GILZqCM4O
ちょっと揺れた@青森県三八地方
0757M7.74(鹿児島県【緊急地震:岩手県沖M4.3最大震度3】)2016/01/11(月) 17:25:30.08ID:zUZXAAeM0
東北も相変わらず地震多いな
0758M7.74(東京都【緊急地震:岩手県沖M4.3最大震度3】)2016/01/11(月) 17:25:53.57ID:OoXnOSfe0
昨日は鹿児島だかだったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています